トップページinternet
1001コメント438KB

記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十七校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/11/10(木) 07:52:30.94ID:hHIQWWue0
'''ウィキペディア'''(''Wikipedia'', 2001年1月15日-)とは、みんなで作る手作りの[[百科事典]]のこと。

==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。

==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。

==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1294939896/
0652Ks2012/05/08(火) 12:06:45.87ID:OH+Bq0s50
>>632
>使用した文献に「空が青い」と書いてあったら記述せよ。
命令文か? 嘘書いてたら、それ書けってか?

>>633
>「1+1=2である」も出典が必要なのかよと
1+1=2なんて決まっていないのにな。こんなのに説明せにゃならんの
だから大変だな。
0653192.168.0.7742012/05/08(火) 13:22:10.43ID:t0JmCJH20
>>644
>さっぱりわからん分野だが、リード文で「名盤と評価される」とあり

Jimmyちゃんに狩られそうな一文だな。
0654192.168.0.7742012/05/08(火) 15:23:26.43ID:fPXWQLd40
[[岡田茂 (東映)]]
>『不良番長』シリーズで梅宮辰夫を売り出す[56][46][79][80][81][82]

売り出してない論も根強いのかよ。
0655192.168.0.7742012/05/08(火) 18:24:01.86ID:hVWX4RzfO
>>651
良スレを汚すな糞リスト厨
0656192.168.0.7742012/05/08(火) 19:59:37.17ID:XvH8cHfj0
>>651
それは逆の意味でおk?
0657192.168.0.7742012/05/08(火) 22:16:07.04ID:L279B7lT0
さっそく「名盤」で検索してそう。
0658192.168.0.7742012/05/08(火) 22:17:20.47ID:L279B7lT0
バレエはただいま全力で充実中か。
0659192.168.0.7742012/05/08(火) 23:32:20.40ID:gbBMhqZ+0
おまかせ10kに挑戦
10k以上の記事が出るまでおまかせ連打しまくる

*[[美大予備校]](28,946バイト)
なんだこれ、延々予備校名を並べてるだけじゃないか。
せめて一覧記事と分かる記事名にしろ。
{{Cleanup}}&{{雑多な内容の箇条書き}}

*[[オーデル・ナイセの戦い]](11,108バイト)
英雄君翻訳独ソ戦記事。
「赤軍の最後の大攻勢の主要作戦の最初の戦い」ってまどろっこしい。
こういうのは地図があるといいな。

+[[カシャッサ]](13,019バイト)
ブラジル原産の蒸留酒。英語版より詳しい。
なかなか面白かったが残念ながら出典なし。

*[[レイ (北斗の拳)]](14,435バイト)
語るまでもなく北斗の拳の登場人物。
「レイは、漫画『北斗の拳』に登場する、架空の人物。」って
せめて「漫画『北斗の拳』に登場するキャラクター」くらいにしろよ。
数は少ないが、2次資料による出典有り。
大半が文章による解説、雑多な箇条書きがほとんどないのは好感。

*[[安曇野市]](47,538バイト)
長野県中部にある市。自治体記事の多分に漏れず、ほとんど一覧と統計データ。
統計データには解説を加えて欲しいものだ。
平成の大合併で出来た市にしてはまともな市名。それに比べて俺の地元は orz


[[[カシャッサ]]が一番よかったかな。出典はないけど
0660192.168.0.7742012/05/08(火) 23:58:47.80ID:Q67Y/LSN0
>>652
2=1+1ではないこともあり得ると言っている文献を出してくれ
つまり{{要出典}}
0661192.168.0.7742012/05/09(水) 00:03:17.79ID:uypxjq1/0
泥だんごをぴったりつけたら、1+1はやっぱり1じゃないか
0662192.168.0.7742012/05/09(水) 00:12:01.99ID:KY5ZyeYM0
1+1=10ってケースもあるからなあ
0663192.168.0.7742012/05/09(水) 00:23:20.51ID:DbDzrU6h0
1+1=田
0664192.168.0.7742012/05/09(水) 00:26:03.80ID:n+hEKK6k0
>>659
南アルプス市民乙
0665192.168.0.7742012/05/09(水) 00:32:41.46ID:uypxjq1/0
>>664
以前IRCで山梨県の市町村名の酷さが話題になってたな。
0666192.168.0.7742012/05/09(水) 00:35:34.45ID:awOjsaVI0
市町村名の酷さと言ったら山梨はすごいよな
中央市とか山梨市とか南アルプス市とか・・・
0667192.168.0.7742012/05/09(水) 00:39:05.38ID:j0JHgy3t0
>>665
昔、山梨市が県庁所在地の甲府市と間違えられやすいと言われていたのに、
今は甲斐市と甲州市と中央市がある話だっけ?
0668192.168.0.7742012/05/09(水) 00:41:32.33ID:uypxjq1/0
>>667
お前さんもあの場にいたのかw
0669192.168.0.7742012/05/09(水) 00:43:13.55ID:awOjsaVI0
>>668
俺もいたぞ
06706642012/05/09(水) 00:43:45.10ID:n+hEKK6k0
俺はいなかった・・・
0671Ks2012/05/09(水) 11:59:45.39ID:PQPgVJ+h0
>>660
たとえば2進法だとどうなる?

1+1=2とは決めない数学はいくらもある。
逆に、1+1を2と決めるところから話を始める論理もある。
0672192.168.0.7742012/05/09(水) 13:54:21.07ID:7U/SQkFT0
じゃあ、計算式を示すときには、それが二進数か十進数か十六進数かを明記しないとな(笑)
西暦の表記も同様に(笑)
0673192.168.0.7742012/05/09(水) 14:43:36.05ID:E/lTwVP20
* [[橋下徹]] うげっ。写真が露出アンダー。もっといい写真ないんかい
信者・アンチのどっちかに偏った記述ではなく、まあ妥当なんじゃない

* [[外道]] もまいらウィキペディア編集者のことじゃなく、本来の仏教用語での意味の解説
最低限のことはしっかりとまとまっているんじゃないか

* [[郷内]] 岡山県倉敷市の地域記事。多数の資料にあたって書き込んでいて好感。
なぜか概要節が2つもある

* [[魔法科高校の劣等生]] 無駄に詳しいラノベ記事

* [[盛川あきこ]] AV女優
0674Ks2012/05/09(水) 22:41:42.58ID:PQPgVJ+h0
>>672
揚げ足取り乙。馬鹿の相手は疲れる。またな。
0675192.168.0.7742012/05/09(水) 22:50:23.35ID:lbtukmNH0
ここまで東條首相の算術なし
0676192.168.0.7742012/05/09(水) 23:14:16.02ID:rC/uBbUt0
[[:en:2 + 2 = 5]] なんてのもある
0677192.168.0.7742012/05/10(木) 01:01:31.28ID:tcFx+eBi0
十六進数なら2は「2」じゃなく「02」だが。
0678192.168.0.7742012/05/10(木) 01:06:29.66ID:jSX4LHa60
それは8進
0679192.168.0.7742012/05/10(木) 01:48:45.80ID:emjeORVuO
>>659
ランダムに引いた記事にケチつけるだけのレスより有益なレスだな。
次も頼む。
0680192.168.0.7742012/05/10(木) 02:05:16.38ID:rqrxbMX+0
おまかせ10kってのはいいね。
0681192.168.0.7742012/05/10(木) 03:33:23.61ID:q4MJCfQL0
>>679
最近ある程度内容有る記事だったとしても「それなりに書けてるけど出典なし」の
一行しか書けない記事紹介能力がまるで無い自称記事評論家が増えたからな。
お前らの一言感想こそクソスタブで何の参考にもならんよって言いたいわw
0682192.168.0.7742012/05/10(木) 20:28:13.47ID:QoZgM10v0
681は吐いた唾に溺れて死んだそうだ。
0683192.168.0.7742012/05/10(木) 21:58:38.13ID:yMngqfxq0
>>680
10kの記事が見つかるまでおまかせを引くってことでしょ?
06846592012/05/10(木) 23:17:14.53ID:XocPbY+j0
好評っぽかったので調子に乗っておまかせ10k2回目。
というか>>679-680俺乙

* [[小野田線]](21,153バイト)
しょっぱな鉄記事か。山口県南部を走る鉄道。
地図がついているので、どこを走ってるのか分かりやすくていい。
路線図の数字は説明がほしい。左側が距離で右が駅の廃止した年か。
目分量で1/3が文章による解説、残りは年表と駅一覧。
駅一覧は路線図でカバーしてるので要らない気がする。
年表はそれを主にせず解説文の補助となるようにしてくれると嬉しい。
全体的に文章が少し読みにくい。
一つの文で全てのことを詳しく正確に解説しようとしすぎて長々として意味が取りにくい。つまり←のような文章。要推敲。
出典は参考文献1、インラインで7。インラインで参考文献を拾ってないところを見ると、
ジェネラルリファレンスになっているのか妖しい。

* [[松原みき]](73,562バイト)
歌手、作詞家、作曲家。
大物キター!っと思ったら文章はプロフィールのみ、目分量で全体の1/10。後は作品、コンサート一覧。
芸能界はまるっきり興味ないのでこの人知らないが、
70kもの一覧作れる業績があるならかなり活躍した人なんだろう。
だとしたら作風や評価の解説も欲しい、プロフィールも寂しすぎる。
出典は文章部ゼロ、一覧部には直接法でほぼ全てに出典。
秀逸なまとめサイトを目指して突き進んでいる、そんな印象を受けた。

* [[全国独立放送協議会]](41,876バイト)
キー局系列に属していない民間テレビ放送局団体。つまりは中小連合ってことか。
」概要と背景」節、背景にある程度なっているが概要にはなっていない。
無理に概要という節名にしないでいいのではないだろうか。
しかたのないことなのかもしれないが、個別の事例に焦点が当てられすぎ、
全体的な特徴についての説明が薄いように感じた。
一番興味深く読めたのは「番組編成の特徴」節だが{{独自研究|section1}}。
参考文献なし。脚注27個、うち出典は5。
ほとんど関心のない分野の40k記事は読むのに疲れる。


力入れ過ぎたので3記事で限界。

今回の1.5押しは鉄記事かな。データで膨らませてる感があるので一押しとまで言えないが、
「運行形態」節の出典を見てみると時刻表、これを文章で解説してるところに好感。
それに履歴を見ると、何人かの人間が寄ってたかって育てていった、そんな印象を受ける。
ウィキペディア的にはこういう成長の仕方っていいな

うらやましいな



誰か俺の立てた記事にも誰か手を入れてくれないかな(遠い目
0685192.168.0.7742012/05/10(木) 23:46:02.60ID:q4MJCfQL0
>>682
何の参考にもならない一行糞感想しか書けない無能評論家様ご本人ですか?w
>>684くらい書いてないと記事紹介と呼ぶことすらできないってのが理解できない?
0686192.168.0.7742012/05/11(金) 00:08:52.88ID:Br0dOtdJ0
>>685
あなたの評論がぜひ読みたいです
0687192.168.0.7742012/05/11(金) 00:14:35.48ID:d2I00XM+0
>>685
いやいやいや、>>684やるのに小1時間かかってる、
暇な時じゃなきゃこんなにやれませんよ。

1行コメント否定するのは分からんでもないけど、あまりハードル上げすぎて
レビューやる人間がいなくなっちゃそっちの方がマイナスでしょう
0688192.168.0.7742012/05/11(金) 00:18:21.62ID:8P4fg2xK0
他人の批評を批評するのは簡単だしよく釣れる
0689192.168.0.7742012/05/11(金) 01:10:38.77ID:d4PBt4Qi0
大きなことはいいことだ?


[[スポーツ選手長者番付]](33,532バイト) - 収入の多いスポーツ選手を、アメリカの雑誌が一覧にしたもの。
過去数回の結果が掲載されているが日本人はイチローのみ。アメリカ人が多いのは広告出演やらサイドビジネスに
よる収入の影響か?読んでて面白いというわけではない。

[[スパローズ]](12,596バイト) - お笑いコンビ。人物の項目は箇条書き、出典は1個もないという典型的な(自粛)記事。
出演作品で要領大幅水増し。典型的な(自粛)記事。なぜか片方だけ単独記事がある。

[[ロシア民謡]](22,850バイト) - ロシアの民謡に関する記事。定義や歴史、日本における展開がひととおりわかる。
日本語以外にはロシア語版しかないことにまず驚き、そのロシア語の記事よりはるかに内容が濃いことにさらに驚く。
ただし出典はもうちょっとつけたほうがいいかもしれない。

[[大英堂製パン店]](20,098バイト) - 東京西部で展開しているパン店。各店舗の記事を詳細に書いているのは
素晴らしいが、この部分だけ出典皆無(というか参考文献のどの部分を参照しているのか全くわからない)。

[[2008年の交通]](13,253バイト) - 知らん。
0690192.168.0.7742012/05/11(金) 18:07:54.23ID:/eI1c1Q90
おま10k
[[ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団]] (14,667バイト) - イギリスのオーケストラ。出典はゼロ。

英語版は年代別なのに対して主席指揮者ごとに時代を節分けして歴史を記述している点は好感が持てる
ただ出典がないのにわりとドラマチックな書き方なのが気になる(英語版はもっと淡々としてる)
「素晴らしい演奏」とかはまあいいとして、指揮者と楽団員の関係とかには(こういう構成だからこそ)出典ないとね

割と苦労の多い楽団なのか最近でも
イスラエルのオーケストラを音楽祭に出さすなって署名して団員が4人首になったらしい。
まあ別にいらないか
0691192.168.0.7742012/05/11(金) 18:22:29.45ID:2Ov7UAtT0
>>687
小さい記事には「スタブ」の一言、大きい記事にも「よく書けてる」の一言しか書けない記事紹介する気が最初から無い人のレスって余り意味無いと思うんだよね。
そりゃクソみたいな道路記事やテンプレだけのコムーネとかは何も書きよう無いだろうが、どうせそういう人達は新着や良質記事にだって「よく書けてる、出典は○個」くらいしか書けないだろうしw
何か面白そうな記事がないか見る参考にこのスレ見てるのに、そんな一言しか書いてないんだったら最初から自分でおまかせするのと変わらんと思うんだが。
0692192.168.0.7742012/05/11(金) 19:32:25.52ID:9k0sZGwZ0
水月たんがいた頃が懐かしいな
0693192.168.0.7742012/05/11(金) 22:56:28.24ID:d2I00XM+0
>>689
英語版からの輸入かと思ったら日本語版にしかないのか>長者番付
0694192.168.0.7742012/05/12(土) 05:50:03.82ID:Gg6O9ClQ0
[[文教地区]]

きたない記事だ、誰かwikifyして差し上げて。
0695Ks2012/05/12(土) 11:20:55.15ID:QiqJcDN00
おま*5・久々

[[燕羽]]:昔の将棋の駒、らしい。[[大局将棋]]にあるんだそうだが、これ、すごいな。
誰も手をつけられんだろうな。よくこの駒の並びの表作ったと思うわ。ま、それだけだが。
[[南田親彦]]:声優、だそうな。出演作品しかない。けど、こういうの、なんの役とか
書かないと意味なくない?出展は章題だけおいてあるな。
[[金融英語検定]]:何これ?どこにもリンクしてないし、出典ないし。で、複数の問題点
ついてる。それはそうだろうな。消していいんじゃない?
[[ククレカレー]]:おお、なつかすー。CMのせりふとか、名前の由来とか、いろいろあるな
とか思ったら、メーカーのページほぼ引き写しだな。いいのか?
[[エヴァ缶]]:うーん、アニメ関連は情報が詳しい。でも、どうでもいい感じ。
脚注は多いから、一応出典になるんだろうな。

いまいち食い足りなかったけれど、面白くはあった。
0696192.168.0.7742012/05/12(土) 11:31:36.74ID:tjZOxgNm0
Ksが何をしても無能だということがよくわかった
0697192.168.0.7742012/05/12(土) 13:47:20.92ID:Lj8VXgSb0
消すべきだと思ったら削除依頼出せよ 放置するな
0698192.168.0.7742012/05/12(土) 14:57:49.16ID:BBV2h6xz0
[[金融英語検定]]
0699192.168.0.7742012/05/12(土) 14:58:10.37ID:BBV2h6xz0
[[金融英語検定]]
0700192.168.0.7742012/05/12(土) 19:22:55.09ID:k5AGcEuS0
金融英語検定
0701192.168.0.7742012/05/12(土) 19:27:09.94ID:5eB+L93e0
>>695
ニセモノ防止のためトリップつけるべきだぞ
0702192.168.0.7742012/05/12(土) 20:21:41.94ID:0h2ZpNMr0
そのアホは何年間も同じこと言われ続けてるが頑なに無視し続けてる
諦めろ
0703Ks2012/05/12(土) 21:42:48.87ID:QiqJcDN00
偽物、なりすましは2chの花。
0704192.168.0.7742012/05/12(土) 21:43:35.98ID:k80t33Ll0
お前の馬鹿さ加減は誰にも真似できんわ
0705192.168.0.7742012/05/12(土) 22:07:37.83ID:s5QAx47g0
>>691に触発されておまかせ4月の月間新記事賞に挑戦
このクラスになると記事の質よりコメントする人間の見識が問われる茨の道。

* [[六角堂 (北茨城市)]]
元は岡倉天心が建てた6角形の建物。311で流され再建された。

概要節が概要になってない。冒頭文に組み込むか節名を変えたらどうか。
構造節は写真や図面が欲しい。記事の頭にある写真と「茨城大学の施設へ」節に
ある写真をここに持ってきてもいいのかもしれない。

「歴史#六角堂の建設と日本美術院」節はほとんど六角堂と関係ない。半分くらいに圧縮、
残りは[[岡倉天心]]と[[日本美術院]]に説明を任せた方がすっきりする。

脚注の{{reflist}}を<div style="font-size:small"></div>で囲むのはやめてほしい。
俺も前にやってしまったことあるけど、やはり見づらい。
参考文献は新聞・書籍合わせて16。執筆者の頑張り様が感じられる。
ただし再建に関するものとそのほかのものを類別しておいてくれると嬉しい。
1つの文章に出典はほぼ1つというのは少し残念。なるべく複数の出典提示を希望。
この分野はよく知らんので、出典の質なんかはよくわからん。パス。

再建の話題の詳しさに比べ、天心がどういう意図・どういう物をイメージして建てたのか、
そこをどんな風に使ったのか、そういうところが薄いように感じた。
文章は練りこまれて読みやすい。全文読み通して「なるほど、面白かった」という感想。
つまり詳しすぎずに十分な情報量がある、そういうことだと思う。

概要節の「ガラス越しに畳が敷かれただけの中を見て元来た道を戻る」の「だけ」、
素直に読めば堂の中の簡素な様子を描写しているだけだが、
なんとなく「こんなんで入場料取りやがって」という恨み節を感じてしまうのは俺だけか?

まずは1記事のみ。あとは気が向いたら。
0706192.168.0.7742012/05/12(土) 22:26:47.16ID:8KGxGRWZ0
>恨み節
うふふ、俺はそういう記事は好きだ。
0707192.168.0.7742012/05/12(土) 22:54:57.33ID:58KsQ8Z20
削除依頼からいろいろ巡って見つけた記事

[[本間優二]]
生年月日と出演作しか書かれていない俳優記事。
記事からもリンク元からも見つけられないが暴走族[[ブラックエンペラー]]の元総長

元総長だったことと最終学歴(高校中退)は検証可能な出典が存在するらしい。
(ブラックエンペラー公式サイトから当時の雑誌記事へのリンクがある。雑誌の名前は分からなかった。)
0708192.168.0.7742012/05/13(日) 00:08:26.07ID:ZfRXLYfE0
三行おま5

*[[ALMIGHTY]](2,991バイト)
*:アルフィーのアルバム。初めてオリコンチャートインというのは、当事者やファンにとっては重大なのだろうな。
*:「歌詞にあるギター」のあたりは、何かエピソードがあるのなら書いて欲しいところ。
*:ただ、出典や参考文献がないのは痛い。

*[[日英 (富士門流)]](1,879バイト)
*:大石寺第51世法主だそうだ。
*:正直なところ、これを読んでも何か名を残した功績があったかどうかが分からない。「本尊を書写」とかのあたりのことなんだろか。
*:出典や参考文献はない。

*[[エチオピア航空]](4,900バイト)
*:エチオピアの航空会社。日本に入っていないとあまり書けないのかもな。それでも以前は日本支社があったらしい。
*:割合簡潔だが、まあどんな航空会社であるかというのは分かる。
*:英語版をはじめ、多言語版は割合充実しているので、翻訳で充実させる方向性もあるか。

*[[十川駅 (青森県)]](2,399バイト)
*:東北地方の鉄道駅。よくあるスタブ的な駅記事。
*:トップの画像、これは駅舎と言うよりホームの画像なのではないか。確かに建造物は写っているが。
*:この手の駅記事でいつも思うのだが「注意が必要」という文言は不要。

*[[硝酸ルビジウム]](1,705バイト)
*:無機化合物。テンプレが目立つ記事。
*:この化合物がどのような場面で使用されたりするのかというのが書いてあって欲しいかもしれない。
*:毒性の単位がやや不明瞭かな。

加筆されると充実されそうなのは、[[ALMIGHTY]]と[[エチオピア航空]]あたりか。
0709192.168.0.7742012/05/13(日) 01:44:09.12ID:5iixXqzv0
>>708
お坊さんの特筆性って学者と似たようなもんなのかね。
つまり、○○寺の住職とか○○大学の教授みたいな肩書きで特筆性が発生するって意味で
0710192.168.0.7742012/05/13(日) 06:07:19.39ID:QCWFbCjH0
>>709
日英さんはどうか知らんが、肩書きじゃなく何かの事典に
載せられたら特筆性を認めないといけないんじゃないかな?
0711192.168.0.7742012/05/13(日) 11:07:24.03ID:0owDOirS0
* [[山本太郎]] メロリンQこと太郎ちゃん。経歴は文章になっているが、
「人物・エピソード」はトリビア満載。「反原発活動」は箇条書きてんこ盛り

* [[今津スタジアム]] 滋賀県の野球場。データベース以下。
初版投稿者は地元・芸能人・テレビ・ラジオの典型的なおGAKI様

* [[岐阜県道261号脛永万石線]] 地図から読みとれる情報を文章化しただけの道路記事

* [[君ドロップス]] データベース以下のシングル記事。立てた君にバックドロップかましたい

* [[石塚祐輔]] 陸上選手。下手なスポーツライターみたいな文章書くな。
0712192.168.0.7742012/05/13(日) 19:37:50.89ID:bg8ZOq7n0
「おまかせ表示」に詳細条件が欲しくなるな。
0713192.168.0.7742012/05/13(日) 21:20:42.23ID:OgMbNzt/0
そうだなあ。カテゴリやサイズによる条件表示ができれば嬉しい。
0714192.168.0.7742012/05/14(月) 12:20:03.02ID:OaOKvmS/O
俺がやると大物率高いよ。約半分かな
おまかせの中の人感謝です
0715192.168.0.7742012/05/14(月) 15:02:34.22ID:PytqghrS0
おま10やってた頃、道路と駅とコムーネで嫌になったから
おま5とかおま3になっちまったわ
0716192.168.0.7742012/05/14(月) 15:34:50.76ID:iST/Xh5r0
おまかせで稀にナイスなコムーネやステキ県道に当たるとテンションが変に上がる。
0717192.168.0.7742012/05/14(月) 15:51:44.88ID:7IEEroZa0
>339 名無しの愉しみ sage New! 2012/05/14(月) 15:31:09.86 ID:???
>[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/岡田茂 (東映) 20120506]]

>Tiyoringo様が良質言ってんだからさっさと良質な記事にしろ

[[岡田茂 (東映)]]はもったいないけど
サイズ大きすぎ出典多すぎで、編集容易性はほぼゼロ
今後良くなる見込みが全くない
GAどころかBランクも怪しいのになんでこんなん推薦したんだろ
0718192.168.0.7742012/05/14(月) 19:16:23.73ID:OaOKvmS/O
>>716
ナイスなコムーネはもはやコムーネではない{{要検証}}
0719192.168.0.7742012/05/14(月) 19:34:51.47ID:6sgQD9k70
このスレでは「コムーネ」というのはコムーネな記事のことだからな。
0720192.168.0.7742012/05/14(月) 20:12:30.69ID:Egk//3Zt0
そうだな。コムーネは、スタブの代名詞だからな。
0721192.168.0.7742012/05/14(月) 23:09:19.38ID:tHpz8+6e0
おまかせ4月の月間新記事賞第2弾

* [[蔵書印]]
書籍・絵画に捺した印影。
コメント付けるのがおこがましい、そんな気分になってくる記事だがトライしてみる。

出典の制約上仕方ないとは思うが、日中以外の漢字文化圏での歴史が欲しいところ。
写真の並べ方はもう一工夫あってもいいかもしれない。一か所にまとめるのではなく、
実例として対応する解説文の真横に置いた方が分かりやすい。
「蔵書印に似ているもの」節の解説があるので注釈の2は要らないのでは。
ページへの赤リンクはさすがに要らないだろ

参考文献55。一つの文を複数の出典で支えようとしているところ、3次資料を多用しているところは高評価。
3次資料をベースに2次資料で肉付けをする、そんな書き方だと個々の研究者の主張に引きずられずに
通説を押さえて中立性を確保できるため理想的なやり方ではないか、個人的にそう思っている。

記事サイズは約50k、参考文献&関連文献が多いため実質その2/3くらいか。
関連文献は印譜目録になっているので実物を見たい調べたいという人に重宝されそう。

封印が発祥、ラテン文字のものや返却催促文付きのものが存在したetc、
「へー、へー、へー」と言いたくなる小ネタ満載で読んでて楽しい。

俺がこのクラスのもの書けるようになるのは何年後のことか


>>712
「コムーネ、道路を除外」のオプション、是非実装して下さい
0722192.168.0.7742012/05/14(月) 23:15:58.52ID:fdRm8pkC0
>>712
町ゴミ・学校・郵便局・警察署・学者・芸能人・テレビ番組・ラジオ番組・放送局も除外してほしい
0723192.168.0.7742012/05/14(月) 23:37:41.65ID:aeqzse0R0
>>712
>>722 に加えて
簡易裁判所・区検察庁も除外してほしい
0724192.168.0.7742012/05/14(月) 23:38:15.91ID:aeqzse0R0
>>712
>>722 に加えて
簡易裁判所・区検察庁も除外してほしい
0725192.168.0.7742012/05/14(月) 23:49:49.57ID:mWerZa1RO
>>712
特定領域とか記事容量が指定できたら面白いね。
前に10000バイト以上限定批評してた人がいたが面白かった。
0726192.168.0.7742012/05/15(火) 00:07:29.45ID:jXQVYCSW0
結論
JAWPはどーでもいい事ばかりの百科事典モドキ
0727192.168.0.7742012/05/15(火) 00:27:43.80ID:TWMmpMIS0
どこの言語版がいいのだろう
0728192.168.0.7742012/05/15(火) 00:33:47.47ID:jXQVYCSW0
そりゃ元祖のenwpだろ
0729192.168.0.7742012/05/15(火) 00:58:04.72ID:JiVTQ8bR0
enwpもコムーネは大概だったりする。
0730192.168.0.7742012/05/15(火) 01:14:59.30ID:4iHSdxLk0
enwpのコムーネよりjawpの町字の方がマシな場合も結構あるよなぁ
0731192.168.0.7742012/05/15(火) 02:07:08.11ID:t2LzSuTP0
それは無い
0732192.168.0.7742012/05/15(火) 08:20:23.31ID:KyOTB56J0
コムーネは不評のようだが、記事を書くとき、いちいち地名の日本語表記に悩まなくてすむから自分的にはありがたい。
0733192.168.0.7742012/05/15(火) 08:25:47.74ID:KSKYgPo90
オケラだってアメンボだってコムーネだって、みんな生きているからね すばらしいね
0734192.168.0.7742012/05/15(火) 08:33:22.42ID:pkKuHu3k0
レビュー機能付きのdewpも出典無し記事は多いしなあ…
日本に関する記事の明らかな誤りは楽しいので、あえて放置して観察している。
[[de:Koji Kumeta]] の 「久米田康治は一時期 あだち充のアシスタントだった」 とか
[[de:Isao Nakauchi]] の 「神戸学院大学を設立した学校法人中内学園」 とか
0735192.168.0.7742012/05/15(火) 13:16:44.62ID:Y83xOejv0
コムーネ記事ならお膝元のitwpだろ
何を世迷言を
0736192.168.0.7742012/05/15(火) 17:55:09.97ID:2n3fqfma0
英語版が最高だと信仰してる英語版至上主義教の信者がいるな。
英語版にもクソみたいな一覧記事とかゴミ記事多いのに。
0737192.168.0.7742012/05/15(火) 18:35:59.07ID:OhHUmfEpO
-----

ここからこのスレはおまかせコムーネスレになります↓
0738192.168.0.7742012/05/15(火) 18:58:43.27ID:kgPRqlTP0
名称とか人口とか隣接コムーネとか入力すると記事が完成してくるwebアプリのことかそれは
0739192.168.0.7742012/05/15(火) 19:08:11.94ID:4iHSdxLk0
>>731
まだjawpの町字は内容がある場合が多いけど、コムーネなんて中規模以下は人口データと見たままデータばっかりしかないだろ
0740192.168.0.7742012/05/15(火) 19:44:28.09ID:7OpadZ9C0
jawpの町字もごく一部の例外を除いて見たままデータばっかりしかないだろ
0741192.168.0.7742012/05/15(火) 19:50:08.04ID:OhHUmfEpO
>>738
そういうのは偉大なるユッケ先生に依頼して下さい
0742192.168.0.7742012/05/15(火) 19:56:40.99ID:4iHSdxLk0
>>740
例外ってどれ?w
0743192.168.0.7742012/05/15(火) 22:20:06.80ID:qjM+/28V0
[[四条烏丸]]って書こうと思って記事を見たらそれほどでもなかった。
0744192.168.0.7742012/05/15(火) 22:40:14.43ID:LtG+5ITt0
町丁ではなく広域地名だけど[[北白川]]
0745192.168.0.7742012/05/15(火) 22:43:02.78ID:tuKL8Rzb0
>>743
[[日本橋 (東京都中央区)]]の方ができがよさそうな気が…

と書こうと思ったら、橋と町名が同居しちゃってるじゃないか
0746192.168.0.7742012/05/15(火) 22:57:46.00ID:i3gAdfRh0
多少マシなのが1個2個あるからって大多数のゴミが許されるとでも?
0747192.168.0.7742012/05/15(火) 22:59:49.07ID:4iHSdxLk0
>>746
1個2個は酷いだろw
それいったらウィキペディア終わりやんw
0748192.168.0.7742012/05/15(火) 23:12:01.59ID:JiVTQ8bR0
[[日本橋 (東京都中央区)]](地名)も町丁というより広域地名だな。
[[日本橋茅場町]]あたりを見るとしょんぼりだ。

[[日本橋兜町]]とか[[日本橋箱崎町]]とかは歴史を書いて健闘してる。
0749192.168.0.7742012/05/15(火) 23:19:35.70ID:4iHSdxLk0
三重の人の記事は安定だな
0750192.168.0.7742012/05/15(火) 23:31:11.43ID:t2LzSuTP0
幅が出てきたしな
0751192.168.0.7742012/05/15(火) 23:43:12.14ID:LtG+5ITt0
GAになってる[[志摩町越賀]]とかか。地理系の記事はああありたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています