*[[アジアクラブ選手権1985-86]](12,369バイト) 他言語版5
 「アジアクラブ選手権1985-86は、1回目のアジアクラブ選手権である」。
 サッカーの大会であることを記してほしいんだが……
 [[2004年ウィンブルドン選手権]]でも[[2010 FIFAワールドカップ]]でも
 単大会記事では説明せず、親記事を見ろと言うことかな。
 中身は組み合わせ表と対戦成績。文章で読むところはほとんどない。

*[[品川区立総合区民会館]](2,924バイト)他言語版0
 ハコモノ記事。「いつできたか」「どういう施設か」
 「どう使われているか」のひととおりはわかるな。
 出典はないが公式サイトへのリンク有。
 「外観」は提供されているみたいだが「外観・内観」の画像提供依頼が出てる。

*[[アステア]](2,678バイト)他言語版0
 ソフトウェア企業記事。2009年に日本法人設立、同年記事立項。
 執筆者はこの記事しか作っておらず、限りなく宣伝臭がする。
 米国に本社があり1979年創業だそうだが、enwpへのリンクなし。
 enwpで「Astea International」を検索したが、単独記事にはなっていない。
 正直、米国本社の実在すら疑ったぞ。

*[[東五反田]](5,204バイト)他言語版1
 今日は妙に品川区に縁があるな。施設と交通の列記が大部分の町丁記事。
 東五反田に歴史などないらしい、と皮肉ってみるが、
 「地理」節でいろいろ説明を試みている。出典はない。
 [[池田山]]は関連項目ではなく、文中からリンクしてくれよ。

*[[新温泉町立浜坂北小学校]](4,006バイト) 他言語版0
 Yes,小学校記事。小学校記事には珍しく参考文献(創立100周年記念誌)あり。
 せっかくなんだから歴史は年表箇条書きでなくて文章で書こうよ。

コムーネと県道がでなくてちょっとさびしかった。