記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十七校目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/11/10(木) 07:52:30.94ID:hHIQWWue0==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。
==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。
==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1294939896/
0402192.168.0.774
2012/02/29(水) 19:25:52.04ID:AAYPEWkH0自分のオナニーの邪魔されただけだろw
0403192.168.0.774
2012/03/02(金) 14:32:32.74ID:2QKp1M770独自研究の塊。
「ディズニー・ヴィランズ」という言葉自体は実際にあるのだろうが、
「条件と改心」とか完全にファンの勝手な考察だし
キャラ一覧も悪役だとファンが思ったキャラクターを節操なく並べ立ててるだけ。
0404192.168.0.774
2012/03/02(金) 21:55:29.02ID:2e/aED5E0何を書いて消されたのかがわからんと「そういう事ってない?」と聞かれても答えようがない。
0405192.168.0.774
2012/03/02(金) 23:13:35.43ID:6EtofyZe0「既存の文献によって確認できる事実を記述する事典」 だからなあ。
おおかた、「既存の文献によって確認できない真実」 を書いちゃったんだろう。
0406192.168.0.774
2012/03/03(土) 11:15:02.74ID:loLrlOC800407192.168.0.774
2012/03/03(土) 11:42:32.89ID:kSYHBhPE00408192.168.0.774
2012/03/03(土) 13:04:41.12ID:mrAQOMqI0「こんな馬鹿書いてる人もいる」と、ネタにする。
0409192.168.0.774
2012/03/03(土) 13:38:49.83ID:tOquM35f00410192.168.0.774
2012/03/03(土) 14:18:49.29ID:1Q8W7rqD0いくら真実だと主張しても、他人はそれを確認できないわけで。
たとえ本人が俺だ俺だと主張しても、他人から見ればおれおれ詐欺と区別ができないのと一緒。
出典が示されていれば他人は文献で確認できるし、著者とか出版社でウヨサヨの見当をつけることができる。
最近はウソ出典を平気で貼り付ける輩がいるそうだから、ますます出典確認は重要になってきているな。
0411192.168.0.774
2012/03/03(土) 17:34:12.94ID:A05w389e0○ 甲はAだと言っているが[1]、乙によればこれは誤りである[2]
==脚注==
1 甲『タイトル』p.**
2 乙『タイトル』p.**
0412192.168.0.774
2012/03/03(土) 17:41:04.24ID:5y9FXalO0[[プロハスカ]] (5,842バイト) 曖昧さ回避ページ プロハスカという名前を私は聞いたことなかったけど、たくさんいるのだね。
たくさんのプロハスカさんのなかにエレオノーレ・プロハスカ (Eleonore Prochaska, 1785年-1813年) - 第六次対仏大同盟の際、プロイセンの反ナポレオン軍に男性と偽り従軍した女性。というのがあるが、その人の記事をちょっと読んでみたくなったな。
0413192.168.0.774
2012/03/03(土) 21:29:06.77ID:LBMDvApX0削除するなりしろよw
0414192.168.0.774
2012/03/03(土) 22:58:51.55ID:7nIyGNqt0[[免疫]]という超重要記事が2年間も全保護されていた挙句、
まだこんなんもんが残っているのか。
むしろjawpのクソっぷりがよくわかる事例として永遠に残すべき。
0415192.168.0.774
2012/03/03(土) 23:15:41.41ID:SWEOJMz60それだけのために、出典として提示する本を買うのかw
どこの大学教授様だよww
0416192.168.0.774
2012/03/04(日) 00:59:49.64ID:+avLHqFY0スカイツリー完成前まで世界一の高さを誇った塔。
(崩壊しないか心配で)世界一怖い観覧車が併設されてる。
>ただし、454m地点にまでの公開は2010年11月開催の第16回アジア競技大会終了後となる見通し。
最新の事情を反映してほしいが、事実上の初版作成者は塔の分野では知られてそうな人なんで、そのうち直ってるんだろうな。
0417192.168.0.774
2012/03/04(日) 09:53:01.32ID:HPGFX4IR00418192.168.0.774
2012/03/04(日) 16:22:24.52ID:DVuZAfoQ0買わなくても、図書館で閲覧すればいい。
(国会図書館になくても、郷土史・団体史などは地元図書館にあるケースも多い。)
あとは、
書名、著者名、出版社名、出版年、出典のページ数
をメモに控えるか、該当ページのコピーを取る。
0419192.168.0.774
2012/03/04(日) 16:46:52.82ID:Zm3OgiCj0執筆じゃなくて削除依頼(大規模転載)の調査の為に本を買ったことならあるわ。
0420192.168.0.774
2012/03/04(日) 19:51:23.36ID:+tVw0uyoOシェーラ案件かHannah案件か三木王案件のどれかか。
0421192.168.0.774
2012/03/04(日) 21:35:35.80ID:f3iUFjuo0東京都立中央図書館なんか市史・町史の充実はすごいぞ
0422192.168.0.774
2012/03/04(日) 21:38:50.80ID:f3iUFjuo0朝倉インターチェンジ (福岡県)(3,856バイト)
最初からおま1と決めて引くと当たりを引く俺だが、今日は外れ
ゴミ以外の何者でもない
0423192.168.0.774
2012/03/04(日) 21:58:41.39ID:DQbyhj2y00424192.168.0.774
2012/03/04(日) 23:29:34.20ID:DVuZAfoQ0まあそう思う人はウィキペディアで執筆しないほうが
精神衛生上いいと思う
まじめな話
0425192.168.0.774
2012/03/04(日) 23:58:39.11ID:f3iUFjuo0まじで「どこの世界に脚注だらけの百科事典があんだよww 」と思ってるならwikipediaは貴方向きじゃない。
そんな貴方にyourpedia
0426192.168.0.774
2012/03/05(月) 10:22:06.44ID:BPYUDDMo0しかし、表現方法はもう一工夫ほしい。
たしかに見づらいし、出典番号が三桁にもなると、文中に現れる[出典###]自体がうざいし、
うっかり出典番号をクリックすると、読んでた場所に戻ることも困難だ。
(ブラウザの戻るでよいのだが、それに気づかない読者も多いだろう)
たとえば、脚注はすべて"*"だけにしておき、*をマウスオーバーすると、
ツールチップで表示する、こんな方法があってもよいとは思う。
0427192.168.0.774
2012/03/05(月) 10:42:00.97ID:lmOyCEbn0そもそも執筆者が大学教授や学識経験者だろ
どこの誰とも分からん、ペンネームの素人集団に書かれる“百科事典”があるか
(ラリー・サンガーはこれを批判してwpから手を引き、シチズンジアムを作ったんだ)
0428192.168.0.774
2012/03/05(月) 10:49:03.12ID:BPYUDDMo0wpはそれ自体権威ではない以上、wpが権威にすがるほかない。だから出典がいる。
何をいまさら。
0429192.168.0.774
2012/03/05(月) 11:57:55.40ID:yLBStf9+0正に羊頭狗肉。何が「フリー百科事典」だ。
0430192.168.0.774
2012/03/05(月) 12:33:10.98ID:BPYUDDMo0昨日仕組み知ったの?
雪見酒の原典って何?
日本語大辞典に載ってるの?
おれの知る限り、「雪見酒」ってのは、おれが考えて、ネットに書いた単語なんだけど。
「雪見」のノートでも見てよ。
おれがネットに書きこんだ2000年以降だと思うんだけど。
でも、原典、たぶん、ないぜよ。
0434192.168.0.774
2012/03/05(月) 13:00:37.06ID:E4N3qx/f00436192.168.0.774
2012/03/05(月) 13:10:25.61ID:E4N3qx/f0●飯田 蛇笏(いいだ だこつ、1885年(明治18年)4月26日 - 1962年(昭和37年)10月3日)は、日本の俳人。
本名、飯田武治(いいだ たけはる)。別号に山廬(さんろ)。
鶴の舞ふ 盃はよし 雪見酒 (青邨)
●山口 青邨(やまぐち せいそん、1892年5月10日 - 1988年12月15日)は、日本の俳人、鉱山学者。
東京大学名誉教授。工学博士。本名は山口 吉朗( - きちろう)、初号は泥邨。
ユキミザケ(牝)
生年月日 1990年05月11日
調教師 星川薫
馬主 日本ダイナースクラブ
生産者 社台ファーム
産地 早来町
中央獲得賞金 14,396.9万円
地方獲得賞金 0.0万円
通算成績 18戦7勝 [7-4-1-6]
素早いお仕事、ありがとうございます。
また、勘ちがいがひとつ消えました。
おれの独創ではないようですね。いや、おれも独創したんですけど、
さほど、際立ってはいなかったようです。
すいませんでした。
0438192.168.0.774
2012/03/05(月) 14:56:25.62ID:EAeQ4Rt00植物記事。キョウチクトウの親戚でその実はジャムになるとか、
一応のことはわかるが、叙述はちょっとものたりない。出典皆無はもっといかん。
言語リンクと画像差し替え以外は2008年の初版そのまま。
*[[兄弟スポーツ選手一覧]](66,722バイト)他言語版0
内容に関しては論評のしようがない。
ノートで話し合いは行われていること、基準が明示されているのは
こういう一覧的記事ではよいことかな。
*[[浄土真宗親鸞会]](18,255バイト)他言語版0
仏教系カルト宗教。
信者とアンチが編集合戦中。先月末あたりに差し戻して編集保護しろよ……
*[[野村優夫]](1,793バイト) 他言語版0
wikipediaはアナウンサー名鑑じゃありません。
出身高校・出身大学・NHK入局年のデータだけで「人物」がわかるだなんて
執筆者は野村さんに対してとても失礼であろう。
得意とする分野・活動とか、有出典で加筆…できんのかな。
*[[神京・京宝特急]](32,722バイト) 他言語版0
昔走ってた阪急の特急列車。鉄記事の通例としてものすごく詳細。
形式が車番が編成がといったマニア専用カタログに終始せず、
「前史」と「その後」といった歴史的な観点があって読みごたえがある。
図版がないのはちょっとさびしいね。
0439192.168.0.774
2012/03/05(月) 15:27:28.10ID:dVpvrEAp0「アジアクラブ選手権1985-86は、1回目のアジアクラブ選手権である」。
サッカーの大会であることを記してほしいんだが……
[[2004年ウィンブルドン選手権]]でも[[2010 FIFAワールドカップ]]でも
単大会記事では説明せず、親記事を見ろと言うことかな。
中身は組み合わせ表と対戦成績。文章で読むところはほとんどない。
*[[品川区立総合区民会館]](2,924バイト)他言語版0
ハコモノ記事。「いつできたか」「どういう施設か」
「どう使われているか」のひととおりはわかるな。
出典はないが公式サイトへのリンク有。
「外観」は提供されているみたいだが「外観・内観」の画像提供依頼が出てる。
*[[アステア]](2,678バイト)他言語版0
ソフトウェア企業記事。2009年に日本法人設立、同年記事立項。
執筆者はこの記事しか作っておらず、限りなく宣伝臭がする。
米国に本社があり1979年創業だそうだが、enwpへのリンクなし。
enwpで「Astea International」を検索したが、単独記事にはなっていない。
正直、米国本社の実在すら疑ったぞ。
*[[東五反田]](5,204バイト)他言語版1
今日は妙に品川区に縁があるな。施設と交通の列記が大部分の町丁記事。
東五反田に歴史などないらしい、と皮肉ってみるが、
「地理」節でいろいろ説明を試みている。出典はない。
[[池田山]]は関連項目ではなく、文中からリンクしてくれよ。
*[[新温泉町立浜坂北小学校]](4,006バイト) 他言語版0
Yes,小学校記事。小学校記事には珍しく参考文献(創立100周年記念誌)あり。
せっかくなんだから歴史は年表箇条書きでなくて文章で書こうよ。
コムーネと県道がでなくてちょっとさびしかった。
0440192.168.0.774
2012/03/05(月) 20:37:14.07ID:5MAxPsJsOスポーツ大会に限らず、各種イベントの年度別記事を脈絡なく開く閲覧者は「おまかせ」利用者くらいだろう。
大抵の閲覧者は親記事から流れてくるんじゃないか?
0441192.168.0.774
2012/03/05(月) 21:02:47.36ID:ilHj23EyPそんなこと言ってるとこんどは学校記事と交差点記事ひくぜ
0442192.168.0.774
2012/03/05(月) 23:20:33.23ID:6ZbtH+kr0[[ゴー・ミヨ]] (3,482バイト) フランスのレストランガイドブック
(俺が無知なだけかも知らんが)ミシュランは知ってたけど、ミシュランとタメの有名レストランガイドらしい。へー知らなかった!
でも、自サイト以外に出典なし。ちょっとググってみた範囲では記事に間違いはなさそうだが、やはり出典が欲しいな。
0443192.168.0.774
2012/03/05(月) 23:34:13.93ID:6ZbtH+kr0なんだけどさ、ググって見たら同じ文章が文部科学省の資料にあるんだよね
著作権侵害か!?と思ったけどjawpは2006年5月の記事。文部科学省の資料は2006年11月の資料
もしかして、文部科学省がwikipediaをコピーした!?それともやっぱりwikipedia側の著作権侵害?
よくわからんから手はださんがね
0444192.168.0.774
2012/03/05(月) 23:35:14.24ID:6ZbtH+kr00445192.168.0.774
2012/03/05(月) 23:51:29.57ID:/tJI9l+L0手抜きといえば手抜きだが、役立ててもらえて良かったともいえる。
まあ2006年当時のウィキペディアなんぞ、パクったところで罪悪感はなかったな。実際。
0446192.168.0.774
2012/03/05(月) 23:55:26.26ID:/tJI9l+L0英語版がゴー・ミヨ公式からのパクリだったりする可能性もある。
0447192.168.0.774
2012/03/06(火) 11:21:50.39ID:83VQRtRC0町田の金井町なら知ってる。同じ漢字で読みが違うというのはアザーズあると便利だよね、
0448192.168.0.774
2012/03/06(火) 11:24:03.92ID:83VQRtRC0[[久美堂]]はせめて創業年次とか経営者とかくらいは入れてよね。知ってるのなら。
0449192.168.0.774
2012/03/06(火) 13:38:55.98ID:H0wv4fty00450192.168.0.774
2012/03/07(水) 01:23:57.36ID:Zxnl/Lcc0[[サクソニア セミ・ポンプ]] (2,608バイト) ドイツの散弾銃 しかし、全然読んでも分からん。
セミ・ポンプ?水をくみ出すポンプ・・とは違うみたいだが???
外部リンクが出典なのだろうか?しかし外部リンクは記事全部の記述をカバーしてないと思うが、用語がわからんからそれもよくわからん。
銃の基礎知識がない人間にはチンプンカンプンな記事だな。百科事典はあまり詳しくない人に向けたものなのではないのだろうか?
今回ははずれだった ort
0451192.168.0.774
2012/03/07(水) 17:19:11.78ID:CTOHgoMK0匹敵する、とか異彩を放つ、とかユニークなデザイン、とかこれカタログか何かじゃないか。
ポンプ式云々は[[散弾銃]]の概要のところにちまっとある感じかな。
個別記事にどれだけジャンルの基礎知識を盛り込むかは微妙なところだと思うけど、
この近辺はそういう基礎知識へのアクセスも悪い傾向にはある感じかしら。
0452192.168.0.774
2012/03/08(木) 12:49:39.87ID:oiAuRYaM0門外漢向けの配慮が全然ないのがjawpとw
金融関係の記事なんかひどいぞ
解説のない専門用語がゴロゴロ
0453192.168.0.774
2012/03/08(木) 13:57:18.40ID:3MOKi/cz0分野によっては、少しでも勉強したことのある人の目から見れば
素人が知ったかぶりして思いこみだけで書いているとしか思えない記事ばかり
教育とか地理関係とか
0454192.168.0.774
2012/03/08(木) 14:18:10.77ID:d/RB04xA0雑学事典とかサブカル系とか、道路とか。
中国語も含めて20ヵ国語やそこらの記事があるのに
日本語だけない記事が英語版にどれほどあることか。
たとえば一度、日本語版が無くて24ヵ国語の版がある記事が全部翻訳されるか書かれるまでは
らしくない記事は一切編集できないようにし、新設もすぐ同じ処置をとればいい。
そうして欲しい。現状は記事数の多い割には役に立たないし、
外国の編集者に対し恥ずかしい。
0455192.168.0.774
2012/03/08(木) 16:09:50.06ID:q9/LVzO30リンク貼られてればそれなりになんとか辿る気になることもあったりしますけどね。
それすらなかったりしますしねえ
>>453
教育は……うん。まあ、ノートにでもおかしいとこ書いといてあげるといいと思いますよ。
0456192.168.0.774
2012/03/08(木) 18:18:40.42ID:SDavNt290自分のやりたい事だけやってればいいというもんじゃない。
0457192.168.0.774
2012/03/08(木) 18:25:51.90ID:3MOKi/cz0事実上野放しだからな
それを注意した人は「自警」呼ばわりされて極悪人扱いされてしまう
その結果ゴミをまく奴が増える一方だし
まじめに執筆している人は自分の専門分野でゴミをまかれまくって
嫌気がさして逃げていく
0458192.168.0.774
2012/03/08(木) 21:53:20.03ID:Yk1xx9SW00459192.168.0.774
2012/03/08(木) 23:30:12.86ID:apaf0Oq80そうか、ではその24ヵ国語の版にある記事の日本語版をぜひ君が作成してくれ。
期待してるぞ。
0460192.168.0.774
2012/03/08(木) 23:34:13.86ID:ko9mlaYv00461192.168.0.774
2012/03/09(金) 02:08:47.86ID:vz2oeqsq0ロニセラは書き込む板を間違えるな
0462192.168.0.774
2012/03/09(金) 03:34:45.56ID:85hhmg/C0誤訳ばっかりとか。
0463192.168.0.774
2012/03/09(金) 12:57:10.69ID:Rac2dpe/00464192.168.0.774
2012/03/09(金) 13:23:17.51ID:Rac2dpe/0海外の地理記事はもっと増えたり充実されたりされるべきだ。
ときどきネタにされるけど、イギリスの都市なんかは>>454の言ってるような壊滅ぶり。
ここで「コムーネのくせに生意気だ」と言われたらいいなと思いながら
気が向いたら英語版から翻訳で自治体記事にせめての加筆してるけど。
>>454がどこ分野か知らないけど、地理なら個人的にうれしい。
他の分野でもうれしい。
0465192.168.0.774
2012/03/09(金) 17:38:41.23ID:mGJjQ7Sw0ESAじゃなくて、正しくは早稲田大学英語部(WESA)
まるでWESAとは別のサークルが存在したかのように書かれているが、
当時も今も WESA
修正してもらうのってどこに頼めばいいの?
0466192.168.0.774
2012/03/09(金) 17:58:00.71ID:kewsoWID0自分で修正しろよ
あとな、マルチポストやめろ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1309350794/720
0467192.168.0.774
2012/03/09(金) 18:00:02.95ID:mGJjQ7Sw00468192.168.0.774
2012/03/09(金) 20:41:24.92ID:93oH9QSb0wikipediaの編集なんて小学生でも出来るのに何で自分でやらんの?
0469192.168.0.774
2012/03/09(金) 21:22:25.97ID:J2jFm60f0ブロックされてるからw
0470192.168.0.774
2012/03/09(金) 22:35:04.67ID:HQXvCWnW0第一級行政区画(米国で言ったら州)キタ! が、しょぼい!
zhから訳せ、と言おうとしたが、こっちもそれほど大したことはないようだ。
なんだかdeが健闘してるっぽい。
外部リンク2のうち1は個人ブログ。いろいろ充実される余地とその必要があると思われる記事。
*[[年下の男の子 (キャンディーズの曲)]](5,760バイト)他言語版1(英)
有名な曲キタ! だが、う〜ん。とりあえず、トリビア列挙は解説じゃないよな。
トリビアの一つに唯一ある出典の出所は公式ファンサイト?
キャンディーズの歴史の上で重要な曲だし、
[[キャンディーズ]]のほうを見たらいくつか本があるみたいだから、
その辺を出典にできないだろうか。
*[[マット・アルバース]](5,926バイト) 他言語版2(英仏)
米国・メジャーリーグの現役野球選手(投手)。初版1版のみ。
さして長くない経歴・特徴と成績表で、
これといって目を引くような選手の記事でもないけれど、
出典に意がはらわれていることはとてもよい。
*[[エトセトラ (曲)]] (1,222バイト) 他言語版0
ロックバンド[[ONE OK ROCK]]のシングル。
テンプレートまわり・カテゴリなどが約750バイト。
*[[リエージュ?バストーニュ?リエージュ2007]](4,031バイト)他言語版9
自転車のロードレースの年次記事。
>>440を見て、まあ確かにそうだなあとは思ったが、
定義部に少なくとも[[リエージュ?バストーニュ?リエージュ]]は入れてほしい。
(最後尾にテンプレートが貼ってあって、そこからたどれる)
概略一行。あとは成績表。被リンクはテンプレ経由がほぼすべて。
選手個人記事からのリンクとかでもっと活用できそうではあるけれど。
0471192.168.0.774
2012/03/10(土) 08:38:52.54ID:ZAuQZS3L00472192.168.0.774
2012/03/10(土) 08:54:05.18ID:A1rVCyrf0あれ、ひでえ音痴だったな
0473192.168.0.774
2012/03/10(土) 10:22:55.76ID:kQ5anAG50*[[野高ゆめ]] - (1,570バイト)
AV女優。1991年生まれってことに目眩
*[[カルロ・ヴァン・ダム]] - (3,097バイト)
オランダ人レーサー。けっこう強いのだろうか、戦績のみだけど。血液型はRH+らしい
*[[笹川繁蔵]] - (9,414バイト)
講談本のネタにもなった江戸時代のやくざな力士。
割とおもしろくさらりと読んだけど、出典のある/ない文章と要出典の文章の差がわからぬ。
出典はおもに千葉県の歴史サークルの私家本
*[[鹿行大橋]] - (?)
はい
*[[シルバースラッガー賞]] - (30,576バイト) enでFA
当たりかも。歴代受賞者の赤リンクがほぼ0ってのは凄いね
0474192.168.0.774
2012/03/10(土) 10:42:03.69ID:KaK6+OOAOシングル/アルバムとかテレビドラマのタイトルってめちゃくちゃだよ。
同じタイトルを共有する他の作品の存在を一切知らない、
あるいは作成前に調べておこうともしない池沼が記事を濫造するからこうなる。
で、改名提案すると、知識もないくせに首を突っ込みたがる馬鹿が寄ってくると。
0475192.168.0.774
2012/03/10(土) 13:22:58.92ID:/O71nC6d0出典機能がない時代に書かれた「思い込み辞典」のままになっているだけだと思う。
今は誰もメンテしていないしね。
0476192.168.0.774
2012/03/10(土) 13:27:15.25ID:qnCcRHzj0・・・と思ったら[[アメリカ物語]]([[en:An American Tail]])が未執筆だった。
0477192.168.0.774
2012/03/11(日) 12:16:29.20ID:Uj0GVe/j0「放送前の番組」や「コンピュータゲームの新製品」はテンプレートがあるのに
「連載開始前の漫画」はテンプレートないのか
連載開始前に掲載誌で数ページ割いて予告しているから
性急な立項として削除依頼するほどではないだろう
0478192.168.0.774
2012/03/11(日) 19:27:19.70ID:AXDx/VR/0*[[鳳陽会]](1,230バイト) 主執筆者:IP。山口大学経済学部の同窓会。定義のみ。出典はないが外部リンクあり。それ以前に特筆性なし。
*[[周秀英]](1,744バイト) 主執筆者:蔭人。清末の小刀会の乱の指導者の女性。小刀会の乱(1853年)が「清末」かどうかがまず微妙だが…。あとなぜか最後が1955年に誤記しているのはご愛敬。出典はゼロ。
*[[食品の衛生管理法の一覧]](518バイト) 主執筆者:Izayohi。箇条書きリスト。質・量ともに役に立たない記事。出典はもちろんない。
*[[斎藤成文]](2,765バイト) 主執筆者:サヤ。宇宙電子工学者。東大名誉教授。短いが出典はそれなりにあり。DRKAWAが余計なカテゴリを追加した記事の一つか。
うーん。今日はハズレ。
0479192.168.0.774
2012/03/11(日) 19:37:13.20ID:01xkSmu+00480192.168.0.774
2012/03/12(月) 11:56:46.41ID:Wc8kEHH50{{Category:おたく}}{{Category:萌え}}がついてないのは当人達が認めたくないからか?それとも単なる手落ち?
0481192.168.0.774
2012/03/13(火) 03:28:58.11ID:WYNriYST0このタイトルで1971年に放送されたテレビドラマの記事。
「原作」になった[[塩月弥栄子]]のベストセラーのほうは実家にもあったな。
本の方と合わせて(どういう社会背景でベストセラー化したか云々)充実させることができるかどうか。
現状は出演者・各回タイトルのリストと、休止が多かったという事情(出典なし)。
あまり書けない記事であれば、[[1971年のテレビドラマ (日本)]]でも作って放り込めばいいのに。
*[[パワーズセンター小牧]] (2,381バイト) 他言語版0
愛知県にある複合商業施設。写真x2と店舗などのリスト。
ショッピングセンター記事のよさがわからない。コムーネの方がずっと好きだ。
この分野で感心したのは[[イオンモール高の原]]くらいだなあ……
*[[道の駅なち]](2,107バイト) 他言語版0
和歌山県にある[[道の駅]]。写真x1と施設のリスト。コムーネの方がよかった。
道の駅って「地域の連携機能」があるはずだろうに、地元との関係がさっぱり見えない記事。
併設されてる「熊野那智世界遺産情報センター」とか、「物産物販売コーナー」で売られてる名産品とか
書ける余地があるんじゃないかな。道の駅の模範的な記事をご存じないだろうか。
*[[セミオートマチックトランスミッション]](26,513バイト)他言語版7
自動車工学記事。変速機における変速方式の一つ。
疎い分野だが「概要」節がちゃんと概要説明してくれており、
メカニズムとか歴史とかひととおり説明してくれていると思う。
コレコレの車種で使われている一覧にはNavFrameが使われておりすっきりしていると思う。
ただし出典はない。
*[[竹中俊裕]](1,225バイト) 他言語版0
1960年代生まれのイラストレーター(存命人物)。
ご本人サイトへのリンクあり。いわゆる「なつかしい風景」を描く人らしい。
初版立項者の名前と投稿履歴から察するに、この方の仕事のごく一部にしか注目してない気がするな……。
キャリアも長いし、いろいろ仕事をされているようなので、もっと書けるんじゃあるまいか。
0482192.168.0.774
2012/03/13(火) 22:44:22.20ID:hLRkQ6pu00483192.168.0.774
2012/03/14(水) 01:05:35.85ID:fArncbQ90データベースを見てるだけで。
0484192.168.0.774
2012/03/14(水) 01:14:38.56ID:XG4HzzeL0[[ゲゲゲの女房]]なんかほぼ100%ドラマのことしか書いていないんだぜ?
0485192.168.0.774
2012/03/14(水) 07:23:36.51ID:tjyMJNxU0しかも「原作ではこうだが、ドラマではこういう設定」という情報を書こうとすると、
「比較は独自研究」とか言われて消されたりする。
「原作とドラマとでは性別が変更されている」という設定に{{要出典}}が貼られているのを見たときは目を疑ったぜ。
核心に近い部分で設定が違っている場合、
原作とドラマの情報を混ぜて書くほうが、発表済みの情報の合成とか、
中立的な観点からして問題があると思うのだけれどなあ。
0486192.168.0.774
2012/03/14(水) 07:50:05.94ID:CfCbuQ2HO毎回書き方に悩んで、Giftlists氏が手を入れた記事のあらすじ・ストーリーを
参考にしながら書いている状態。
0487192.168.0.774
2012/03/14(水) 09:16:35.72ID:oDXh50la0原作を読んでなくとも映画さえしっかり見ていれば
映画の記事を書くのに支障はさほどない。原作を読んだ人が足りない所を補えばよい。
ウィキペとはそうしたシステムだろ?
それどころか映画を見たのかどうかも疑わしい記事だってあった。
今あげられないけれど。
0488192.168.0.774
2012/03/14(水) 10:37:13.53ID:Te0N6/P400489192.168.0.774
2012/03/14(水) 22:10:02.96ID:ZallVS030アニメの記事で「原作との違い」とか言ってダラダラ書かれてるのは
十分独自研究だと思うんだぜ
0490192.168.0.774
2012/03/14(水) 22:46:23.91ID:Oe/W1VUk00491192.168.0.774
2012/03/15(木) 02:10:20.26ID:mIaf9DIs00492192.168.0.774
2012/03/15(木) 02:27:53.22ID:RdfOItox0大学の公式サイトからのコピペのような気がする。
http://www.hokusei.ac.jp/houjin/symbol.html
最初に記述されたバージョン。ほぼ文章が一致。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%98%9F%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A4%A7%E5%AD%A6&diff=28270871&oldid=26400681
敬体から常体に変更された現バージョン。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8C%97%E6%98%9F%E5%AD%A6%E5%9C%92%E5%A4%A7%E5%AD%A6&diff=39471872&oldid=37481911
公式サイトの該当記事を書いた著作権者が、
説明せずに自著作物をそのまま持ち込んだ可能性もあるかもしれないけれど。
0493192.168.0.774
2012/03/15(木) 06:56:13.04ID:4z1/90XhOあらすじの書き方が分からん=教養がないじゃないだろ。
各所に転がっているあらすじ文章と同じように書く訳にはいかないから、
困っている人が出てくる訳で。
0494192.168.0.774
2012/03/15(木) 08:45:33.42ID:nfzYFR3F0原作が日本語でも英語でもなくて翻訳もない場合も
原作読まないで映画記事を書くべきじゃないというんですか?
0495192.168.0.774
2012/03/15(木) 11:50:39.76ID:jwPgsOZ70コピペ疑いを指摘しろよ
原著者から反論があればそれでよし
何も言って来なかったらコピペ決定だ
0496192.168.0.774
2012/03/15(木) 15:57:14.32ID:YknE31pz0・・・とか書けばいいことを、その程度の教養の人間がとか動機を持つことに驚くとか
鬱陶しいやつだ
0497192.168.0.774
2012/03/15(木) 16:32:32.97ID:AYK8wXnk0原作読んで書くと、一次資料に基づく独自研究になるんじゃないの?
誰かが書いたあらすじを出典として、著作権を侵害しない程度に再構成?
難しいな。
0498192.168.0.774
2012/03/15(木) 17:16:49.21ID:UkUIIVoF0一次資料は慎重に扱うべきだが、検証可能な一次資料は利用が禁止されているわけではない。
一次資料をまとめてあらすじにまとめることが独自研究だと言うなら、
二次資料をまとめてウィキペディアの記事としてまとめることまで独自研究になってしまう。
[[Wikipedia:独自研究は載せない]]にも、
> 現存する一次資料や二次資料から情報を集めて整理する調査は、もちろん強く奨励されています。
> そうした記述は「独自の研究」には当たりません
> ?それは「情報源に基づいた調査」であり、百科事典の執筆の基本です。
と書いてある。
もっとも、受け手に解釈を委ねる表現が多用されている作品では、
二次資料や原作者コメント、公式サイトのあらすじなどを参照したほうがいいと思うけど。
0499192.168.0.774
2012/03/15(木) 23:16:45.78ID:RdfOItox0Aさんが要約欄等に、どの記事から翻訳したかを記載せずに翻訳記事を投稿。
その後、Aさんが行方知れずになったあとに、
履歴不継承の翻訳記事であることを第三者であるBさんが確認。
Bさんが削除依頼を出し、記事が管理者に削除されると同時に、
Bさんが、要約欄に翻訳元へのリンクを記したうえで、
おそらくAさんが翻訳したと思われる削除された記事と同文の記事を
再投稿していたのを見たことがある。
あれはwikipediaのライセンス的に考えると、
原語版の著作者の著作権はそれで守られるのかもしれないが、
記事を翻訳したAさんの著作権が守られていないように思う。
私がシステムをよく理解していないだけで、ライセンス的にそれで問題がないのか、
あるいは、どこかをクリックすれば、
Aさんが何年何月何日何時何分何秒の地球が何回まわったときに
最初に投稿された記事であるか表示されるのかもしれないし、
またあるいは、Bさんが一から、翻訳しなおしたものだったのかもしれないが。
0500192.168.0.774
2012/03/15(木) 23:48:15.98ID:4z1/90XhOWikipediaのライセンスは、加筆内容の他者による改変を
認めるものだから、その点は大丈夫かと。
0501192.168.0.774
2012/03/15(木) 23:53:56.54ID:ytr0+IPL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています