トップページinternet
985コメント364KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.7742011/06/16(木) 17:48:17.23ID:jp/kNg6Q0
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html


ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx

AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A

iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/


過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0858192.168.0.7742012/06/10(日) 16:24:29.25ID:YcwcxBCt0
>>855
地声が悪いか設定が悪いんだろ

俺は10代後半〜20代とボイスエッチしてるが全然バレないぞ
最初の頃はバレてたけどなw
0859192.168.0.7742012/06/10(日) 18:17:31.53ID:+XKn0NbZ0
俺はネカマプレイで相手のとこにオナヌーさせてるが全くばれないぞ
0860192.168.0.7742012/06/11(月) 00:43:03.65ID:xX+rUFYV0
きもい
0861192.168.0.7742012/06/21(木) 17:37:15.68ID:X/73VwvS0
神ボイスチェンジャーとか言うの、ステマとアフィが凄いだけあって
動画見た限りでは結構性能良いね

このボイスチェンジャー並の性能でもうすこし費用的に安いの無い?
流石に10k&維持費2kは高いわ
0862192.168.0.7742012/06/21(木) 17:48:38.34ID:kau3i6B40
神の次だとMorphVOXしか無い
0863192.168.0.7742012/06/21(木) 18:56:27.70ID:wsy08XLN0
VCSかってみたんだけどむずかしいな設定
0864192.168.0.7742012/06/21(木) 19:05:17.32ID:wsy08XLN0
http://pc.gban.jp/3/?p=637.mp3
ためしににとってみた
設定は
ピッチ115
音色68
チューン0
EQ適当にぐらいです
0865192.168.0.7742012/06/21(木) 19:33:29.52ID:ABoMYXnH0
>>864
ちょいとかん高すぎてボイスチェンジャー疑うレベルだと思う
0866192.168.0.7742012/06/21(木) 20:29:28.72ID:z9PeZ8Gd0
上手い
先入観無しで聞いたとしたら、
10代の女の子がロリ声ぽくして歌ってるんだろうと思ってしまいそう
0867192.168.0.7742012/06/21(木) 20:48:53.09ID:HN4Q8TvJ0
>>864
完璧にバレバレで問題外のレベル
0868192.168.0.7742012/06/21(木) 22:55:07.08ID:wsy08XLN0
高すぎると自分でも思ってたんだけど
ピッチ115で高いってなると100のままで
いいくらいなのかな・・・
もしくは元の声低くするべきなのか
まだVCS買ったばかりで機能全然わかんないから
これからいろいろ試してくるー
0869192.168.0.7742012/06/22(金) 10:22:09.74ID:2Odby9id0
>868
地声の方も調整して高くしてるなら103〜108くらいの微調整くらいでいいんじゃないかな。
元の声が低いままなら110〜115で調整かと。
EQはしっかり調整出来ると機械っぽさが消える。
VCSのEQでどの程度調整出来るかは知らんけど(´・ω・`)
0870192.168.0.7742012/06/22(金) 10:34:18.82ID:FXvgyHGx0
>>869
参考までにEQの帯域調整数値どんな感じにしてるのか教えてください
0871192.168.0.7742012/06/22(金) 13:02:23.69ID:2Odby9id0
>870
VCSのEQの設定方法知らないけど
っ ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0976.jpg
俺のEQ設定はこんな感じ
0872192.168.0.7742012/06/23(土) 07:24:40.40ID:WukyJJ+20
神ボイスチェンジャーって言われるだけあってすごいね。でもアクチ通らないんだがどうなってやがる・・・
0873192.168.0.7742012/06/23(土) 23:52:00.94ID:qQ9fV33oP
VCSダイアモンドを神ボイスチェンジャーとかほざいたステマ野郎は早く謝罪しろよ
0874192.168.0.7742012/06/24(日) 00:12:27.21ID:DHQkwwwI0
すいませんでした(´・ω・`)
0875192.168.0.7742012/06/24(日) 07:46:41.80ID:hkn/26bX0
アクチ通らない問題を放置されてる。最悪だ
0876192.168.0.7742012/06/24(日) 19:05:19.65ID:8RC/jBtx0
>875
ここはVCSのサポートスレじゃないんだから
アクチの問題ならメーカーサポートに連絡すれば?

だいだいこのスレでよく書き込みしてる人ってVCS使ってる人は少ないんじゃないかな・・・。
0877192.168.0.7742012/06/24(日) 23:36:14.53ID:y5YTzArf0
>>876
あ゙?
不具合があってそれをスレに報告すんのがそんなに嫌なのか?あ゙?
どこのスレでもやってる事だろうが
なんか臭うわお前、VCSの放置されてる不具合がより多くの人に知られると都合でも悪いのか?なんでそんなことわざわざ言うんだよ、普通言わないわ。
VAIOの不具合を報告してるスレにSONY社員がわいたって話思い出した、その社員もお前と同じこと書き込んでたんだよなあ
0878192.168.0.7742012/06/24(日) 23:42:02.20ID:pjimQIwBP
VCSのステマサイトに誘導したり
ゼンハイザーのヘッドセットオススメしたり見え見えですね
0879192.168.0.7742012/06/25(月) 00:43:05.32ID:4Ub0Pssc0
VCSはパソコン変えるとアクチ通らないよ。
サポートからPC変えたって買った時の証拠と一緒にメールすれば
新しいアクチくるよ。買ってから一年以内限定(3回まで)
0880192.168.0.7742012/06/25(月) 13:59:51.12ID:MyBsgGJj0
ttp://pc.gban.jp/3/?p=648.mp3

求むアドバイス。どうやっても機会声になってしまう・・・
0881192.168.0.7742012/06/25(月) 15:25:21.47ID:9Vj5l2qXP
自分もあげてみようかな
素人ですがボイチェで会話するときは淡々としゃべるよりも
オーバー気味に感情を出したほうが自然に聞こえると思っていつもチャットしてます

とりあえず下の感じで録音しました
喜ぶ・えーほんとありがと!めっちゃうれしい
怒る・ちょっと!もー
悲しい・えー・・・あーもうだめだよ
楽しい・わー!これやばい楽しい
http://pc.gban.jp/3/?p=649.mp3
0882192.168.0.7742012/06/25(月) 16:00:18.09ID:lFkwLTMJ0
>>880
もう少しだね
イコライザで微調整かな

>>881
おばさんでいいんじゃないw
0883192.168.0.7742012/06/25(月) 17:22:33.84ID:9Vj5l2qXP
>>882
その通り、30過ぎのBBAって設定なんです
音質とかノイズ的にはどうだったでしょうか?
0884192.168.0.7742012/06/25(月) 17:25:36.30ID:MyBsgGJj0
>>882
ttp://pc.gban.jp/3/index.php?p=650.mp3
アドバイスありがとうございます
微調整してみましたが・・・何も変わってない予感!
0885192.168.0.7742012/06/25(月) 18:35:03.62ID:wPRmYKG90
>>880
語尾上げとかイントネーションの使い方が自然で違和感無くすんなり入ってくる
声質や音も気にならない

>>883
音質11khzくらいまで下げてる?
音が崩れちゃってるよw
0886192.168.0.7742012/06/25(月) 20:08:17.00ID:9Vj5l2qXP
>>885
音質を下げるとはどの辺で調整するんでしょうか?
0887192.168.0.7742012/06/25(月) 22:31:43.52ID:MyBsgGJj0
>>885
本当ですか?違和感ないですか!ありがとうございます

いるかこれ?って思ったけど地声もアップしておきます
ttp://pc.gban.jp/3/?p=651.mp3
08882012/06/26(火) 19:43:40.97ID:MvBJ5YQR0
>>884
金がなくて今までこのスレ見てるだけだったけど、
ここまで女声になれるのなら俺だって!
0889192.168.0.7742012/06/26(火) 19:48:23.35ID:8wcbqYg90
>>888
おまえ貧乏人のおかまなのか?
08902012/06/26(火) 19:57:10.01ID:MvBJ5YQR0
>>889
うん5000円くらいで何とかしたい。
0891192.168.0.7742012/06/26(火) 20:00:33.12ID:JScuxfdZ0
>887
ttp://pc.gban.jp/3/?p=653.mp3
それを使ってボイスチェンジやってみた。
ホワイトノイズが酷かったからその除去をやったら、
なんかラジオっぽい音質になってしまった(´・ω・`)

ちなみに使用したのはREAPERっていう半分フリーみたいなDAWソフトと
それに付属してるエフェクトのReaPitch&ReaEQ。
ダイナミックマイクとオーディオI/Fで元の音質を上げれば
もうちょっとは綺麗な音質になるかもしれない。
0892192.168.0.7742012/06/26(火) 20:19:02.09ID:70/yuSgOP
録った声を加工して女声にするよりリアルタイムで女声にしてくれないと使えないだろうが
0893192.168.0.7742012/06/26(火) 21:17:14.61ID:JScuxfdZ0
>892
REAPERは・・・つか、DAWソフトは全部
リアルタイムでエフェクト効果を有効に出来るよ〜

まぁ、多少のPCスペックは必要になるけど
Windows7とかVistaが動くスペックなら全然問題ないはず。

古いXPのPCだとちょっとラグが大きくなるかなぁ・・・

一応、参考音源はこちら
ttp://pc.gban.jp/3/?p=654.mp3
後半にちょっと機械っぽいノイズが乗っちゃったから
もうちょっと調整が必要かなぁ・・・
0894192.168.0.7742012/06/27(水) 15:14:46.97ID:lxbEVBGh0
自然な変換を目指してたら地声で女声が出せるようになり始めた
0895192.168.0.7742012/06/27(水) 22:33:22.91ID:pFpPS6+IP
>>893
これ何つかったんですか?
0896192.168.0.7742012/06/28(木) 07:32:50.12ID:+krl3KjZ0
>>895
喉かなぁ
どちらかというと喉声を意識してる
0897192.168.0.7742012/06/28(木) 13:58:47.99ID:ojLR/Sn+0
>895
マイクは >45 XM8500 1680円 + マイクケーブル 200円
マイクスタンドにこんなの → ttp://ux.nu/W9SQP (600円) があると便利。
オーディオインターフェースは >554 XENYX 302USB 3980円
使ってるソフトは >791 REAPER。30日間お試し無料。
30日超えても起動時に5秒間のメッセージ表示のみ。機能制限等は無し。
ライセンスを買うなら60$(約5000円前後)。

REAPERのライセンスを買うとしても、VCSを買う金額+αで
マイク、オーディオI/F、DAWソフトの一式が買える。
0898192.168.0.7742012/06/28(木) 14:00:04.28ID:ojLR/Sn+0
ちなみに >893 を録音した時に使ったエフェクトは

1) ReaEQ → イコライザー。ノイズ除去&変換前の調整
2) ReaPitch → ピッチシフト、フォルマント調整
3) ReqEQ → イコライザー。変換後の機械っぽいノイズの調整

だったんだけど、

1) ReaGate → 雑音除去
2) ReaFIR → 変換前EQ調整
3) ReaPitch → ピッチシフト、フォルマント調整
4) ReaFIR → 変換ノイズEQ調整

にした方がよさそうな気がしてきた。
今度また構成変えて参考音源をうpしてみる。

REAPERの使い方は
→ ttps://sites.google.com/site/niusounds/reaper
ここを参考にするとわかりやすい。
0899192.168.0.7742012/06/28(木) 14:02:24.54ID:ojLR/Sn+0
ソフトにお金をかけたくないなら
→ ttp://www.reaper.fm/download-old.php?ver=0x
こっちでダウンロードできるVer0.999なら完全フリー。
→ ttp://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html
ここにver0.999の詳しい使い方と、日本語化パッチまで置いてある。

ただしver0.999にはReaPitchが入ってないから、これだけじゃボイスチェンジは出来ない。
ver0.999を使う場合は別途、フリーのVSTプラグイン
Rovee →ttp://www.g200kg.com/jp/software/rovee.html
をダウンロードしてREAPERから使えるようにする必要がある
0900192.168.0.7742012/06/28(木) 14:03:33.85ID:ojLR/Sn+0
skype等のボイスチャットでリアルタイムで使う場合は
REAPERのデバイス設定で入力をオーディオI/F、出力をPC内臓音源にして
PC内臓音源のステレオミキサーを有効にした上で
skypeの入力マイクをPC内臓音源にすればいい。


DAWソフトは使い方が面倒だけど、やり方を覚えてしまえば
かなり自由度が高くていろんな事が出来るよ。


以上、長文&連投失礼しましたm(_ _)m
0901192.168.0.7742012/06/28(木) 16:44:34.33ID:6D19hmoO0
いやいや。とても参考になるありがたい情報乙ですよ
09022012/06/28(木) 17:13:32.80ID:z+jBOdBW0
おぉー900さんthx−!
スカイプも面白そうだけど、とりあえず声を変えて見たいレベルです。
0903192.168.0.7742012/06/28(木) 18:46:39.73ID:EaqdyWX2P
897最高や!VCSなんていらんかったんや!
0904192.168.0.7742012/06/28(木) 19:07:12.19ID:cpMeen+70
>>903
残念ながら安物は所詮安物で簡単にばれる
すぐ現実に気がつくことになるw
0905192.168.0.7742012/06/28(木) 22:44:56.09ID:8SoYNvx00
>>904
でたなVCS厨
同じ価格帯で既にもっと良いものが出てしまっているのにしつこいやつ。
なに単芝生やしてんの?情弱騙して楽しいか?
0906192.168.0.7742012/06/28(木) 23:02:12.09ID:J1MsOgAn0
>同じ価格帯で既にもっと良いもの
詳しく
0907192.168.0.7742012/06/28(木) 23:10:18.03ID:EaqdyWX2P
本当にマジレスするけどスカイプで使うなら
安いサウンドカードと発声しだいでどうにでもなる
逆にどんな高い機材でも意識して発声練習しなかったら金の無駄
ヒャダルコみたいに作曲で女声を使いたいなら話は別だけど
いずれにしてもVCSは重過ぎ、ノイズ多過ぎ
0908192.168.0.7742012/06/29(金) 00:19:44.38ID:/yJbqrdr0
糞ソフトのPRに必死すぎ。
REAPER試したことがあるがゴミ。
VCSもいい物ではないがREAPERに過度の期待は禁物だよ。
0909192.168.0.7742012/06/29(金) 05:19:05.71ID:Rt1/32/60
VCSの体験版って日付クラックソフトで永久行ける?
0910192.168.0.7742012/06/29(金) 07:32:09.80ID:GrE5N+lr0
今、物を売ろうと思ったら2chでステマは必須だよなw
ソフトウェアVCなんてMorphVOXでほぼ限界というか一番マシなレベル
VCSなんて「だまされた〜・・・」としか思えない出来
0911192.168.0.7742012/06/29(金) 08:42:20.58ID:3h0HuEuT0
VCSは前のスレでリアルタイムは無理って結論でてただろ
0912192.168.0.7742012/06/29(金) 08:52:25.42ID:rJkpKwED0
VCSにしろDAWにしろ、
要するに

ボイスチェンジの前に声以外の雑音をどれだけ減らせるか、
ボイスチェンジの後のEQでどれだけ不自然さを緩和出来るか

が重要じゃないかな。
ここさえ抑えて調整できれば、多分どれでも「それなり」な声は作れる。
「それなり」以上を目指すなら
マイク、オーディオIF、ボイチェン機器
これらを合わせて10万単位のお金を注ぎ込まないと無理だと思う。

>908
REAPER等のDAWソフトの良いところは
必要ならいくらでもエフェクターを追加出来るところ。

VCSとかMorphVOX等のソフトは、
そのソフトが提供している機能でしか調整出来ないけど
DAWソフトなら世界中のあちらこちらで提供されている
フリーのVSTプラグインを使って、後からいくらでもエフェクトを追加出来る。
(有料のプラグインも追加出来る。 >790 みたいな)

ただし、使用するエフェクトを増やせば増やすほど、
リアルタイムでの変換には高いPCのスペックが要求されるけども・・・。
0913192.168.0.7742012/06/29(金) 11:20:30.86ID:OKohoz3oP
>>912 すみませんEQってなんですか?
あと天気いいし久しぶりにオナニーしたいなーって思ったのが
そのままいつものボイチャで使ってる女声で脳内再生されて
ムラムラゲージが爆上げしたのでちょっとヘルス行ってきます
0914192.168.0.7742012/06/29(金) 11:27:57.99ID:08C+zbFm0
個人的な使用感想だけどVCSより半額以下のmorph vox proの方が自然に変換出来た。
VCSに払った1万は授業料とでも考えておくよ・・・
0915192.168.0.7742012/06/29(金) 11:48:06.28ID:tL/Y2MBm0
サブノートにSkype入れて1人で女声の練習してるとちょっと悲しくなってくるねw
0916192.168.0.7742012/06/30(土) 23:06:40.40ID:V5VM1bx20
リアルな女声にしようとするならピッチもトランスポートというか、上げるもの?
寄せるにあたってそれが何度上げるかわからんけどさすがにオクターブはないだろうから、
男声の段階では完成系のキーより何度か下げて歌うしか無いって事?
0917192.168.0.7742012/07/01(日) 21:57:41.39ID:27dn/8460
誰かレスお願いします…
0918192.168.0.7742012/07/01(日) 23:48:41.65ID:nUsJnfoW0
>916
歌で録音すること前提?
なら1オクターブ下で歌ってピッチを1オクターブ上げるのは無謀
どうやっても音質が悪くなる
聞いてて耐えられるのはピッチで3、つまり1音半が限界だと思う。

だから曲の方を1音半下げた状態で歌って録音して、
その歌声を1音半あげたものと元の曲と合わせるのが妥当。

ケロケロなら、変換ノイズありきなので、録音状態によっていは
1オクターブのピッチ変更でもなんとかいけるかもしれない。
0919192.168.0.7742012/07/02(月) 00:56:59.26ID:kxG7NHbj0
>>918
知りたかった事にズバリ答えてもらえてます。ありがとうございます
歌をとります!ケロではないです。
1音半ですか、やってみます。
ちなみにmac使いで、とりあえずlogicのボーカルトランスフォーマーでやってみようと思うんですが
使い物にならない扱いですかね?
0920192.168.0.7742012/07/02(月) 01:52:51.82ID:dFuoH2qo0
>919
そのボーカルトランスフォーマーというのは知らないけど
ピッチシフトとフォルマントでボイスチェンジをした後に
イコライザーで調整することで、若干は不自然さを解消出来るはず。
Logicなら、そのボーカルトランスフォーマーの後にEQを追加出来るはずだから
それを使って調整してみればいいと思う。

どの程度不自然さを解消出来るかは、変換前の声次第だと思うけど・・・。
0921192.168.0.7742012/07/02(月) 02:12:13.56ID:XgM+f26z0
俺も歌録音したけど声質が云々とかいう前にまず音痴過ぎてどうにもならんかった
09229192012/07/02(月) 06:17:26.21ID:nHlhLkg80
ありがとうございます!
すいません、最後に一つ教えて頂きたいんですが、
EQで具体的にどんな感じにいじる必要が出てくるんですか?
普通の歌録った後の処理(ハイ上げたりローカットしたり)とはまた違って必要そうですが…
09239192012/07/02(月) 06:38:36.87ID:nHlhLkg80
最後にといいながら、また質問が出てきてしまったんですが、、

今普通に歌ったものを1音半上げたんですが、5度くらい上げた方がぽい?ような気もしたんですが、
これって「普通」に歌ったせいですかね?
女声変換前提なら、録る段階である程度女声に近づけるように歌った方がよいのでしょうか?
0924192.168.0.7742012/07/02(月) 06:40:49.27ID:dFuoH2qo0
>922
EQはもう、声を録音してボイスチェンジをかけた音をループ再生でもしながら
いろんな設定を試してみて、としかいいようがないなぁ・・・。
基本的にはローカット(100Hz以下)とハイカット(16kH以上)と
中域(400Hz前後、1kHz前後)の調整と
高域(5kHz〜10kHz)の調整くらい。
0925192.168.0.7742012/07/02(月) 06:46:59.95ID:dFuoH2qo0
>923
歌の場合、あまりピッチの変更をやりすぎると音質が悪くなるので
ピッチの変更は1音半くらいで抑えた方がいい。

その分、どうしても元の歌声は意識して女性っぽい感じにしないと
ボイスチェンジでの大幅な変化は無理。
たぶん、裏声で歌ってピッチを3度上げ、
フォルマントは逆に下げるくらいがちょうどいいかもしれない。
0926192.168.0.7742012/07/02(月) 08:04:07.63ID:AGI2+lyP0
morph vox pro使ってるけどソフトで自分の声を聞くと雑音が酷いのに
サブPC使ってSkypeでの聞こえ方を確認したらノイズ入ってなくてクリアに聞こえてた。変なの・・・
09272012/07/02(月) 20:44:01.44ID:4HnEot670
おススメのリーパー?無料版と日本語パッチ買うて来たけど・・・
君の互換性に問題があるとかってインスト失敗。xpならいけますかね?
しかたないから美輪明宏ふうにがんばってsound enginia freeでグライコイジってみたもののスマートな美輪明宏にしかならなかったっす。
0928192.168.0.7742012/07/03(火) 14:02:40.96ID:EOfaSZ+10
VCSの機能制限無し30日体験版を
使ってみた人いますか?
09299292012/07/03(火) 14:48:07.55ID:DsgiDU/E0
>>928
本についてたアレかなぁ
30%安く買えるクーポンがあるとか?のやつ?。
機能無制限ならいいよね、先に本ゲットしたかった><。
0930192.168.0.7742012/07/03(火) 17:53:13.13ID:EOfaSZ+10
いやその本を買った人が騙されたらしくてw
なんでも30日無制限体験版と謳っているのに規制されてたと
出版社に苦情入れたらしいんですよ
そしたら出版社が自社HPで修正版をアップしたんですけど
これを落として使えば良いじゃんと思ったんです >>929
まぁ本買わないとパスがわからないんですけどね
アマゾンのレビューを見てみて下さいw
勘が良い人ならw
本要らないです
09319292012/07/03(火) 18:56:40.38ID:DsgiDU/E0
ありゃまwそうでしたか^^
レビュー見てきました酷いですね。
修正版も出てるみたいですけど、あれじゃせっかく買おうか迷ってる人が逃げちゃうw。
私の場合はノートンが邪魔してかインストールも大変だったし、
ヘッドセットも認識してくれないしで苦労しました。
ヘッドセットはPC起動中に署名を無効化して起動してね♪とサポートさんが
アドバイスしてくれまして、いまは起動時にひと手間かかって面倒ですが、
なんとか使えてます。
・・・って、30日体験版使ってないのにgdgdスマソ〜^^

GdGdついでに♪
体験版使ってスカイプしたときの友人のウケがまぁまぁだったので、
なにかのキャンペーンで買っちゃいましたが、
高いし、一年間しか使えないというのはちょっと・・・。
モンハン+スカイプ中に韓国製nProがVCSを止めちゃうことがあって困ります。
男声を聴きたくない友人からクレーム出てますw
でも、楽しめてますので、それなりに良かったかなぁと。
(そこまで聞いてなかったらごめんなさいw)
09329292012/07/03(火) 19:06:00.98ID:DsgiDU/E0
補足というかちょいと訂正ノシ
nProが止めちゃうのかどうかははっきりしてませんw
VCSが止まるときはいつもnProが常駐していたもので。
0933192.168.0.7742012/07/03(火) 20:02:51.88ID:EmMHfoeAP
>>932
VCSは、HDDのローカルになぞのログファイルを大量に作るので
(PCの操作量に応じてどんどん増える)
一種のスパイウェアとしてnProがはじいてるんだとおもいます。
09349292012/07/03(火) 21:09:39.44ID:DsgiDU/E0
>>933

それで、RAM退避の書き込み軽減できないのかぁ・・・。
PC起動時のVCS自動起動は切っておいた方がいいね。ありがと。

P.S.話がずれちゃってごめんね>>928
0935192.168.0.7742012/07/03(火) 21:27:04.94ID:jlVuqoAl0
>>933
> >>932
> VCSは、HDDのローカルになぞのログファイルを大量に作るので
> (PCの操作量に応じてどんどん増える)
> 一種のスパイウェアとしてnProがはじいてるんだとおもいます。

なにいってるんだスパイウェアだろ?
スパイウェアより性質悪いわ
マジでゴミソフト。情弱は気付いてないだろうけど
0936192.168.0.7742012/07/04(水) 06:49:02.83ID:FNuPbQk20
は?nProのがやべーじゃんwww
ばかじゃねーのw
0937192.168.0.7742012/07/04(水) 09:54:19.35ID:B0Y+m7G8P
半年VCS使った結果
ローカルのフォルダのサイズは40GBくらいだたよ
09389292012/07/06(金) 09:51:52.33ID:XOHNVi3o0
>>937
40G!!!!
こりゃ大変。
ドライブの直下にログファイルが増えてくの?
ログのファイル容量が増えていくのかな。
C:\見てみたんだけど、ログっぽいファイルは見当たらないんだよなぁ。
0939192.168.0.7742012/07/07(土) 07:56:45.45ID:13MLGsMF0
vcsのニックボイスの少女2おすすめ。地声でも女の子っぽい声でる
0940192.168.0.7742012/07/07(土) 08:08:43.49ID:Untw3Blu0
>>939
まずは聞いてみてからだ
うpよろー
0941192.168.0.7742012/07/07(土) 12:09:22.87ID:YoawuxzI0
>>939ですはりますねhttp://pc.gban.jp/3/?p=660.mp3
0942192.168.0.7742012/07/08(日) 01:00:46.96ID:0uDoQB0L0
最近VCS7を買いました。
パソコン2台に各々スカイプを設定して自分で自分の声を聞くぶんには
なんとか女性らしく聞こえるのですが、いざ友人とスカイプをしてみると
声がおかしいと言われました。

ためしに友人とのスカイプに自分の別IDスカイプを招待して聞いてみたところ
あきらかに変な声に聞こえました。
複数の人と試してみましたが同じ症状でした。

スカイプのサウンドテストでは正常に聞こえます。
相手や人数によってこちらのスカイプの声が結構かわるものなのでしょうか?

0943192.168.0.7742012/07/08(日) 01:57:51.56ID:U+7cHS6T0
VCS7は不安定だからあんまオススメしない。急に落ちて男声晒すことになるよ
0944192.168.0.7742012/07/08(日) 04:05:54.12ID:b06nzLi9P
ログファイルじゃなくて
フォルダが作られてる
中に6こくらいフォルダがあってそこにログが格納されてる
7.0ダイアモンドで確認
今、出先だからSSあとではるよ
隠しフォルダ表示にしてる?
0945192.168.0.7742012/07/08(日) 15:32:20.60ID:dUPytkGKP
>>943
あるあるw
あとラグが酷いから941みたいに途切れ途切れになる
09469422012/07/08(日) 22:17:10.28ID:0uDoQB0L0
>>943
考えただけでも恐ろしい・・・

よくスレにでてくるVoice Works Plusもオンラインマニュアル見て
さっぱり理解できなかったので買うのを躊躇してます。
0947192.168.0.7742012/07/08(日) 23:50:37.70ID:+bxqGitv0
VCS7は確かに良くできたソフトだけど女声で歌う用途で使うためのソフトだと思うよ。
Skypeとかのリアルタイムには向いてない気がする
0948192.168.0.7742012/07/08(日) 23:58:21.33ID:NlVA5a1l0
元々非対応だったものを対応させたばっかりのバージョンだからな
不具合あって当然。騒ぐほどのことじゃないからいちいちレスすんな
0949192.168.0.7742012/07/09(月) 00:16:35.24ID:KDYypr340
ということだ。
ご愁傷様だな>>946
無駄な出費ってやつだぜ
0950192.168.0.7742012/07/11(水) 01:38:13.98ID:KnAqg6i90
Voice WorksPlus買ったんだがやっぱりハードはさすがに性能いいな
ただボーカル用だからかわからんけど、声が妙に眠たい感じでボヤっとしてる
歌う分には完全に女声なんだが、会話には向いてないのか?
0951192.168.0.7742012/07/11(水) 14:54:21.14ID:NpU6ZIXO0
>>950
L0
L1
L2
S0
S1
S2
全部いじった?
いじる所は意外に沢山あるよ。
0952192.168.0.7742012/07/11(水) 19:33:13.25ID:ipc3ow+C0
>>950
ついでにマイクとアンプは何?
0953192.168.0.7742012/07/18(水) 03:47:34.51ID:epHXHf8e0
VCSなんですが
こちらの声がちゃんと変換されているか確認したいので、
スカイプで通話しもらえる方いましたらお願いしたいです。
よろしくですm(._.)m
0954192.168.0.7742012/07/18(水) 04:54:21.56ID:3AsH3H8A0
>>953
いいよ。まだいる?
0955192.168.0.7742012/07/18(水) 05:10:16.00ID:3AsH3H8A0
あと1時間くらいしたら出かけるからあれだけど
一応、ID晒しておくよ。s.makoto.s
0956192.168.0.7742012/07/18(水) 06:12:55.71ID:3AsH3H8A0
もう出かけるけど他にも確認したかったんだ〜って人居たら
いい機会だからみんなでスカイプで確認し合おうぜ
技術的なことはなんもわからんけどw
20時頃に帰ってくるわ
0957192.168.0.7742012/07/18(水) 07:26:57.25ID:BJLl1xOkP
登録送ってみた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。