ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/06/16(木) 17:48:17.23ID:jp/kNg6Q0よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A
iToolsVoiceChanger
http://www.magrex.co.jp/itools/vc/
過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1283005512
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1248774809/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/
スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0657192.168.0.774
2012/02/20(月) 03:09:48.88ID:2uiMMp+y0IPрニ違って向いてないみたいだったなー。音質が悪すぎてボイチェン特有の音響カットで声がとぎれとぎれになる
0658192.168.0.774
2012/02/20(月) 10:08:44.38ID:kSLRSb8v00659192.168.0.774
2012/02/20(月) 12:00:27.80ID:/jBOZbhW0>651
真ん中付近の赤いボタンを押されてる状態だと
PCから出力される音がマイクと一緒に出力されるから
相手の声がループする現象になると思う。
赤いボタンをもう一度押して解除すれば解決する・・・はず。
>653
声だけの録音なら>654のソフトで十分だけど
歌にするなら、audacityが個人的にお勧め。
→ ttp://audacity.sourceforge.net/
RadioLineと同様にトラック毎の調整が可能な上、SoundEngineのような波形編集も可能。
RadioLineと違って同時編集が可能なトラックに制限なし。
フリーのプラグインを使って様々な効果(エフェクト)をかけることも出来る。
0660660
2012/02/21(火) 18:01:24.23ID:yd5CbjzN0ハードで20万出した馬鹿者ですw
内容は
機材:TC-Voice-Pro
プリ:Universal Audio SOLO610
マイク:SE2200a
昨日注文したので、確認しましたが明日夜には到着すると思います。
どなたかテストにつきあってもらえませんでしょうか♪
スカイプでお願いします。リア充&既婚なんでばれたらマジ即死ですのでこそこそですが、、、、
今日明日中スカイプで募集します。
2chみました、とかコメントと、貴方の機材orソフトを書いてコンタクト下さい。
ID:test-1202
宜しくお願いします。
0661192.168.0.774
2012/02/21(火) 19:11:01.61ID:o9VFLOO000662660
2012/02/21(火) 19:34:40.43ID:HKRlydEa00663192.168.0.774
2012/02/22(水) 01:24:55.41ID:FbW2sHL000664192.168.0.774
2012/02/22(水) 02:24:07.05ID:ytybh4B800665660
2012/02/22(水) 08:26:12.02ID:S0xCXPOK0どなたか投資がむだにならないようなアドバイス下さい。。
0666192.168.0.774
2012/02/22(水) 13:20:18.10ID:Zm2WuFf60ボイスチェンジの機器を通すんだけど、
そのTC-Voice-Proってのは全部中に入ってるみたいだから
それ1台で十分じゃない?
その製品じゃコンプレッサーじゃなくて
ダイナミクスって名称になってるみたいだけど
0667192.168.0.774
2012/02/22(水) 20:39:48.01ID:SqQPl7Cr0地声がある程度高くてフィットすれば1台で十分に事足りるかもしれん
俺は地声がかなり低くくて、例えばピッチをフル(クロマチックだと1200)まで
上げても正直微妙としか言えん有様だったw
0668192.168.0.774
2012/02/22(水) 23:43:47.87ID:dYZdvv+Y0あと、色々と御指南いただきありがとうございます。
なんとかナンパされるようになりましたw
まだまだ調整が必要ですが、参考にさせていただきます。
熟練したらまたUpします。
0669192.168.0.774
2012/02/22(水) 23:47:33.05ID:FeR5AP9X00670192.168.0.774
2012/02/25(土) 18:20:22.23ID:twr0WJHU0かと言って趣味なので声優さんを雇う余裕もないので、自分(男)で複数キャラの声を入れたいです。
自分は結構声が低いので、高い声を出さなくても女性の声に変換できるソフトはありませんか?
0671192.168.0.774
2012/02/25(土) 20:10:33.24ID:unthEE9AP目的は〜女声で話をしたいです。
一通りソフトは購入して試してみたものの、しっくり来ないので
ハードを買おうと決心しました。
それで、VoiceWorks Plusを買うべきかVT-1を買うべきか悩んでいます。
両方使ったことがある方、両ハードの使用感を教えていただけないでしょうか。
0672651
2012/02/25(土) 22:07:57.04ID:Mphg02l10レス感謝…!
ただ真ん中の赤いボタンを押してない状態にすると、XENYX302自体にヘッドホンを挿しているためPC内の音が聞こえなくなってしまいました。
かといってUA-100自体にイヤホンを刺しても、PC内のデバイスにUA-100が現れない(UA-100のUSBを挿していないため)のでNG
ヘッドホンをPCに挿して再生デバイスをPCのもの(SoundMAX HD Audio)にすると、一応相手側の反響とかの改善はされるんですが、自分の声が聞こえなくなり上手く喋ることが出来なくなります。
ボタンは3つで、左の1つが赤いボタンになっており
LINE/USB | 2-TRACKS
FROM TO TO
■ ■ ■
△LINE IN △MAIN MIX △MAIN MIX
▽USB PLAY ▽PHONES ▽PHONES
になっています。
上手い具合に相手に反響させず、自分の声も聞こえる方法はないでしょうか…!
そもそもUSBを通すのがダメで、PC側のLINE-INに通す方がいいんでしょうか
>>666さんが
>普通はEQとかコンプレッサーとかディエッサーを前に置いて
>ボイスチェンジの機器を通すんだけど
と仰っていたのが気になるんですが、マイク→VC機器→イコライザ類→PCじゃなくて、マイク→イコライザ類→VC機器→PC が普通なんでしょうか
0673192.168.0.774
2012/02/26(日) 01:40:40.18ID:32bx+pwD0VT-1は高いので、ほぼ同じキャラのUA-100かUA-100Gを買えというのが、この板のテンプレといっていいと思う。
0674192.168.0.774
2012/02/26(日) 01:50:30.68ID:v+s5Vduv0男の地声でも女性みたいな声になるの?
0675192.168.0.774
2012/02/26(日) 10:29:52.87ID:ZQ2svUl7Pお返事ありがとうございます。
改めて調べてみたら、UA-100Gのほうがとても安いんですね。
VT-1を買うつもりで動いていたので、UA-100Gも同じくらいの価格だと勘違いしてました。
VT-1とUA-100Gは、どのくらい違いがあるものなんでしょうか。
使ってる方の意見を聞けたらと思っています。
どなたかお願いします。
0676192.168.0.774
2012/02/26(日) 11:26:13.59ID:UyNdr0rB0何使おうが加工すればするほどボイチェン声になるだけ
0677192.168.0.774
2012/02/26(日) 14:41:26.62ID:zsu+cAgC0両方持ってるよ。
スカイプの捨て垢でも晒してくれたらコンタクトでも送るよ
0678192.168.0.774
2012/02/26(日) 16:29:46.94ID:bsvP01vtO0679192.168.0.774
2012/02/26(日) 18:40:48.37ID:oNqa70idIこれにスタンド着けて使ってます
0680192.168.0.774
2012/02/26(日) 20:47:09.18ID:I0pqTphM0他に何種類か試してみてNT2-Aに落ち着いた
0681192.168.0.774
2012/02/26(日) 22:00:14.81ID:KcRzXERA00682192.168.0.774
2012/02/27(月) 09:51:48.67ID:4WHnRFrE0本来、マイクの音はMIC INのところに差し込むのが正しい使い方なので
VT-1からLINE INに繋げている時点で通常とは違う使い方してることが問題かも・・・。
っ http://bit.ly/AlKYcP
この手のケーブルを使ってVT-1→MIC INに繋げればなんとかなるかもしれない・・・。
あるいは2-TRACKの方に繋げて、ボタンの組み合わせ次第でうまくいく可能性もある。
そこは実際に試してみないとなんとも言えない(´・ω・`)
>MIC→VC→EQ類→PC or MIC→EQ類→VC→PC
VCを通すと不自然になる要素をVCを通す前にEQ類で調整する。
VCを通した後に不自然になる部分をEQ類で調整する。
つまり MIC→EQ類→VC→EQ類→PC というのが理想。
だけどそこまで機材を揃えるのは資金的にもきついだろうから
自分の声はどちらで調整した方がより不自然ではなくなるか、
を試行錯誤した上でVCの前にするか後ろにするか、を決めるのが確実だと思う。
ただまぁ、大抵の場合、VCによって変換される音に余計な情報が入っていると
VC変換後に不自然な要素、あるいはノイズとして増幅されるから、
VC前にEQやコンプレッサー等のダイナミクス系のエフェクタで
無駄な音情報をカットする方がうまくいく。
0683192.168.0.774
2012/02/27(月) 10:11:49.61ID:4WHnRFrE0ついVT-1て書いてしまってたけど、UA-100の間違いでした
ごめんなさい><。
んで、多分ボタンの組み合わせは
FROM(赤いボタン)は▽(USB PLAY)
TOも▽(PHONES)
2-TRACKS TOを△(MAIN MIX)の状態にして
INPUT(2-TRACKS)の方にUA-100から繋げれば
大丈夫だと思う・・・
0684192.168.0.774
2012/02/27(月) 16:23:35.92ID:4u7oEBVR0私はSound Blaster X-Fi Go! Proについてるソフトでやっているのですが
バレしていないんですけど、イントネーションが不自然なんですよね
歌って音痴にならないようなのがいいのですが、ハードウェアの方がいいのかな
0685192.168.0.774
2012/02/28(火) 03:44:44.24ID:Ue9TfaZsP仕事で、お返事遅くなりました。
tamanegi1997
平日午前中か、夕方〜深夜にかけては繋いでます。
ぜひ、聞かせてください。
0686さんかく
2012/02/28(火) 23:12:42.96ID:L/k3O2lr0自分はフリーのボイスチェンジャーソフトをプログラミングしているものです
みなさんに試作品を使ってもらって感想をお聞きしたいのですが
よろしいでしょうか。
あとできればこれをskypeやニコ生で使用できるか試していただけたらうれしいです
自分では検証できないので方法を教えてください
よろしくおねがいします
↓下の自分のブログにうpしときました
http://memezo2.sakura.ne.jp/triangle/?p=150
0687192.168.0.774
2012/02/29(水) 01:29:53.81ID:ksc4P1mHO0688192.168.0.774
2012/02/29(水) 15:43:01.56ID:xFgP22oC0確認してから買えばいいのにw
M-100FX自体は使ってないけど、Skypeでも使えるはずではある。
ドライバが対応してなかったら、オーディオインターフェースに入れれば音が出る。
0689192.168.0.774
2012/02/29(水) 16:31:46.14ID:gAvpkSnu0|д゜)っ >106-107
USB接続で使おうとするならOSとドライバの問題があるかもしれないけど
>688の言うとおり、オーディオインターフェースを別途購入して間に繋げれば
OSに関係なく利用できる。
後はskypeのオーディオ設定でマイクの入力をM-100FX(またはオーディオインターフェース)
に設定すればおk
0690672
2012/02/29(水) 16:52:26.87ID:qMGYAMvh02-TRACKSにするとイコライザでいじくった分が反映されませんでしたが、
LINE-INに差し替えていろいろいじくってたら何とか出来るようになりました。ありがとう!
0691192.168.0.774
2012/03/01(木) 23:49:52.21ID:5UfgnY5U0試してみたかったけど404だった
もいかいうぷしてくれい
0692192.168.0.774
2012/03/01(木) 23:56:26.68ID:bTbRM3teP0693192.168.0.774
2012/03/02(金) 14:42:46.77ID:Ol+2JiJG00694192.168.0.774
2012/03/03(土) 19:29:04.33ID:SaRbQHtZ00695192.168.0.774
2012/03/04(日) 20:03:31.66ID:CZuxuhmN00696192.168.0.774
2012/03/05(月) 17:08:38.11ID:NeGuHfiL0遅くなりました、
22:00頃とかどうでしょう?
ID tesutesu100 です。
0697192.168.0.774
2012/03/10(土) 02:27:15.78ID:1kU0tkma0男声→女声ではなく、女声を男声にしたいのですが
その場合でも>>1の製品はきちんと男声にしてくれるのでしょうか?
0698192.168.0.774
2012/03/10(土) 09:57:30.19ID:CPLuZ+ed0機能としてはある。
結果が満足いく声になるかどうかは
元の声質と設定次第・・・
0699192.168.0.774
2012/03/10(土) 09:58:20.54ID:CPLuZ+ed0>698は>697へのレスです(´・ω・`)
0700192.168.0.774
2012/03/10(土) 10:09:45.72ID:1kU0tkma0ありがとうございます!
男声→女声と同じく、やはり元の声質や設定が重要なんですね
機能はあるとのことで安心しました
0701192.168.0.774
2012/03/10(土) 20:57:34.63ID:km0cAyeg0ぐぐってもCPUとかドラムしかでてこない。。。
0702192.168.0.774
2012/03/10(土) 22:55:45.87ID:LPDTomGE0http://www.tcgroup-japan.com/TCH/products/VoicePro/index.html
0703192.168.0.774
2012/03/11(日) 05:35:14.37ID:LG7gFjMu0なるほど、気になってたから助かりました
ありがとう
0704192.168.0.774
2012/03/12(月) 15:45:33.29ID:gWAel/HGPずっと在庫切れだ
0705192.168.0.774
2012/03/13(火) 16:26:55.52ID:/PGSk5fl0通電確認しかしてないのに特攻するべきじゃなかったか・・・
0706192.168.0.774
2012/03/13(火) 16:32:54.29ID:Y0IWR9uz0プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
0707192.168.0.774
2012/03/13(火) 17:47:51.57ID:/PGSk5fl0/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :|
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
0708192.168.0.774
2012/03/13(火) 22:49:19.22ID:p6hlpbRo00709192.168.0.774
2012/03/14(水) 09:28:47.62ID:fF+zvEiMO0710192.168.0.774
2012/03/14(水) 10:05:16.88ID:7M2/Eu3X0XPまでしか対応してないしな
0711192.168.0.774
2012/03/14(水) 10:36:00.19ID:wmPHdcmXP0712192.168.0.774
2012/03/14(水) 10:43:54.99ID:MxsYz6dn0今の技術でもっといいのあったりしないのかな?
安めのX-Fi Go!ですらかなりのものだからちょっと気になる
0713192.168.0.774
2012/03/14(水) 10:52:44.23ID:wmPHdcmXP0714192.168.0.774
2012/03/14(水) 11:32:43.58ID:ddSP52i80最近はPCでDAWソフトを使ってボーカル補正
ってのが主流だからねぇ・・・
ハードはもうライブ用途がメインかな・・・。
TC HELICON VoiceTone Correct XT とか
TASCAM TA-1VP とか
0715192.168.0.774
2012/03/14(水) 18:39:17.86ID:KfTP/SGu00716192.168.0.774
2012/03/15(木) 08:49:49.33ID:11YqCZxM0→ TC HELICON VoiceTone C1
0717192.168.0.774
2012/03/15(木) 13:12:27.86ID:J7d/AC+yP0718192.168.0.774
2012/03/16(金) 00:29:56.24ID:3lIY+bu00設定がプロ級に多くて難しい。
しかも日本語の説明ほとんどない。
0719192.168.0.774
2012/03/16(金) 02:59:15.95ID:B1ndppNL0親切に教えてくれた。イコライザーが無いとやっぱり厳しいけど、イコライザーでいじったら
かなりまともな声になったし。ただ金額が金額なんで扱いが難しいから覚悟はした方がいい。
0720192.168.0.774
2012/03/16(金) 05:03:58.75ID:OgzmXa4wP金額というのは中途半端に安いから? 使いづらい?
普通はプロ用で高いと使いやすいものなんだが
買う前から悩み始めた。
0721192.168.0.774
2012/03/16(金) 06:12:19.92ID:B1ndppNL0プロ用で高いから機能が多すぎて設定が難しいんだ。まったく何も知らずに
まともな設定にたどり着くのは多分無理。最初は声が四声いっぺんに出る設定になってるから
一声に設定しなおすだけでも時間がかかると思う。どうしても分からなかったらお客様窓口へGO
0722192.168.0.774
2012/03/22(木) 08:59:09.78ID:t52TviqF00723192.168.0.774
2012/03/22(木) 09:28:54.63ID:4vtAH7n10声質次第
スペクトルアナライザを使って自分の声を分析して
理想の女性の声
→声優プロダクションのサイトとかに行くと
所属声優のサンプル声とかあるからそれでも拾って
を同じく解析して、どの帯域を調整したらいいのか
自分で探した方がいい。
他人の設定はあくまでも参考にしかならないよ。
|д゜)っ www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html ← スペクトルアナライザのフリーソフト
0724192.168.0.774
2012/03/22(木) 23:49:22.39ID:5eMDjAhwP0725192.168.0.774
2012/03/23(金) 14:55:19.14ID:porkXXH600726192.168.0.774
2012/03/24(土) 06:10:03.83ID:AVwO3iUd00727192.168.0.774
2012/03/24(土) 06:24:56.77ID:gQFVMsol00728192.168.0.774
2012/03/24(土) 13:54:00.28ID:SextLsIIPスカイプで話した感じだと社員ではないと思いますね
0729192.168.0.774
2012/03/24(土) 13:56:32.10ID:SextLsIIPもうVWPは生産されないそうなので、お店でも取り扱わなくなるみたいな
新しい機種もでてるみたいだから、おすすめする理由もないと思います
買い替えで中古品がでてきて、それが売れても社員はぜんぜん得しないと思うし
0730192.168.0.774
2012/03/25(日) 02:26:34.39ID:BhZW+veU0フリーのDAWソフトとRoVeeで十分。
VCD7も必要ないね。
0731192.168.0.774
2012/03/25(日) 20:19:58.95ID:nNBkB05e0フリーソフトだけどスペアナ表示と、めんどいがフォルマント変換ができる
(ただしリアルタイムではない)
勉強にはなるかも
ダウンロード:アムステル大学のページ
ttp://www.fon.hum.uva.nl/praat/
使い方:早稲田の北原教授のページ
ttp://www.f.waseda.jp/kitahara/Notes/praat.html
0732192.168.0.774
2012/03/26(月) 09:19:34.83ID:VvgoNX4X0フリーのDAWがREAPERなら、RoVeeも不要。
標準VSTのReaPitchだけでいける。
まぁ、REAPERはフリーじゃなくてシェアウェアだけどね。
一応、ライセンス購入せずに試用期限の30日を超えても制限なく全機能が使える。
起動時に5秒間だけ「30日越えたらライセンス買ってね」みたいなメッセージが出てくるけど。
ライセンスを買うにしても$60だから、かなり安い。
少なくともVCDを買うよりは使い道の幅が広いんじゃないかな
|д゜)
とはいえ、DAWの知識がまったくない人が使おうとすると
VWP程じゃないにしてもどこをどうすればいいのかさっぱり分からないと思うが・・・
0733192.168.0.774
2012/03/27(火) 19:42:12.73ID:2s+xKEPs0同じTCでVoiceWorksやVoiceLive PlayとかVoiceTone C1じゃやっぱ無理?
あとbossだとVE-20とかDIGITECHのVOCAL300とか
出せても3万だ5万はきつい
0734192.168.0.774
2012/03/28(水) 09:54:09.01ID:+X67/zqJ0その中で買うなら、ピッチ補正/ジェンダーコントロール(要するにフォルマント調整)に特化してる
Voice Tone C1 じゃないかな。
VE-20、VOCAL300、VoiceLiveは多機能だけど、フォルマント調整の部分が弱そうなイメージが・・・。
ただ、C1だけじゃEQがないから、別に追加で買う必要があるかもしれない。
0736192.168.0.774
2012/04/01(日) 20:12:47.83ID:4ZIs5GuT0ID: test-1202
です。
聞き専でもいいので宜しくお願いします。
0737192.168.0.774
2012/04/02(月) 19:00:05.49ID:hZYsy2yl0なかなか女声への変換がうまいこといかないのでいろいろ教えていただければ幸いです
↓
ID:tesutensusan
0738192.168.0.774
2012/04/02(月) 21:12:46.90ID:WC8KW4ZX0>tesutensusan
IDまちがえてるんじゃね?
0739192.168.0.774
2012/04/03(火) 01:34:57.47ID:M4mo1VjV0なかなか女声に聞こえません・・・。
ID:ainouta1988
一緒に練習に付き合ってくれる方、意見を頂ける方がいましたら
宜しくお願いします。
0740192.168.0.774
2012/04/03(火) 19:14:15.62ID:DABCHdKr0ID→tesutesusanです よろしければまたお願いします
0741192.168.0.774
2012/04/12(木) 14:11:29.80ID:O5VkuGIy0ちゃんと相手にVC後の声が聞こえているか心配なので、どなたかスカイプで確認させていただける方いませんでしょうか?
ID:keikei4322
0742192.168.0.774
2012/04/13(金) 10:54:53.14ID:CE9AlboZ0「VC後の自分の声を確かめたい」だけが目的ならば、
Echo / Sound Test Serviceと通話してみるのが一番手っ取り早いような気もします。
とは言え、聞いてみたいので コンタクト申請してみます。よろしくです♪
0743741
2012/04/13(金) 18:15:18.20ID:6PAzF5490なるほど・・確かにEchoでも大丈夫でしたね^^;
0744192.168.0.774
2012/04/14(土) 10:13:07.77ID:iLh4GsNK00745192.168.0.774
2012/04/15(日) 21:17:52.99ID:21FZvOG200746192.168.0.774
2012/04/17(火) 20:25:42.55ID:B2UhP4Z90女声すごく上手だよね
機材とか知りたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=YPcqqNEwDL0
0747192.168.0.774
2012/04/17(火) 22:43:49.44ID:JS19qC7c0悲劇だな
0748192.168.0.774
2012/04/18(水) 11:38:41.58ID:1hsv8owm0その人普通に女声出せるんじゃね?
ボイチェン使ってないっぽい別の女声動画あるし
0749192.168.0.774
2012/04/18(水) 20:23:39.32ID:/BRXrDbtP大惨事を通り越して神降臨しとるがなw
ボイチェ切れたヤバイ!って事あるけど
みんな気づかないフリをしてる時ってどうすればいいん?
0750192.168.0.774
2012/04/19(木) 02:26:34.90ID:WFOYGPgI00751192.168.0.774
2012/04/20(金) 19:44:04.57ID:URG6N9iQ00752192.168.0.774
2012/04/20(金) 20:52:47.28ID:d9p4q8NhP0753192.168.0.774
2012/04/21(土) 05:31:37.21ID:b17eVEyt0女声→男声に変えた声を投稿した者なのですが、今回、改善版を投稿します。
スレの趣旨とは外れていますので、気になられた方のみどうぞ。
パス takoyaki
http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=223
0754192.168.0.774
2012/04/21(土) 19:47:49.73ID:uTNa3I8Q0好きな食べ物たこやきじゃないのかよッ
最後のは宝塚つかオカマバーみたいだった
0755192.168.0.774
2012/04/22(日) 05:58:13.33ID:GGVH3rfE0さん、ありがとうございます。最後のはどうも良くないようなので使わないようにします。
聞いてくださってありがとうございました。失礼します。
0756192.168.0.774
2012/04/23(月) 08:52:54.09ID:HJwxAOrv0早い、早いよ消すの・・・
Sound Blaster Recon3Dのボイチェンってどうなのかな?
サウンドカード欲しい所だったからちょうどいいなって思って
X-Fi Go! Proは安いけどチャチそいうだからパス
0757192.168.0.774
2012/04/24(火) 08:28:06.99ID:ObiyND1e0そのままだとボイチェン独特のノイズっぽさが出てバレバレだったので
転がってたBEHRINGERの32バンドデジタルイコライザをUA-100GとPCの
間にかまして調整した。
普段、スカやりながらネトゲやってる仲間にいきなり女声で凸
全然ばれねー。
グライコってすげーな。
ちなみに、地声じゃなくて機器調整と合わせてナチュラル女声になる
声色調整も一緒にしたからな。
それとVCSも合わせて使ってみたが、これ遅延ありすぎてスカに向かないな
声色合わせるのも自分には難しかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています