ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0232192.168.0.774
2011/09/01(木) 22:39:46.38ID:OjoeMYXF0録音ソフトで、マイクからの直接録音+ミキサー(X-Fi Go!の再生リダイレクト機能)
で変換後の音を同時録音し、「あ!」などの短音で遅延を測ってみると、
sayren 約0.2秒
Morph VOX Jr. 約0.5秒
恋声 約0.9秒
という結果でした。※再生リダイレクトによる遅延分もプラスされているので注意!
VCSは試してないので、良かったら誰かお願いしますmm
X-Fi Go!のVoiceFX(女声)は、同じ方法では測れなかったけれど、たぶん約0.1秒くらい。
ハードウェアではその辺りが目安になるのかも?
じゃあMorphや恋声がダメなのかと言うとそうでもなくて、むしろsayrenの0.2秒がやや戸惑う感じ。
そこそこ近いので、前の2つみたいに「言葉を溜めて話す」ことができず、自分の声を聴かない
ように気をつけないと、無意識に「待ってしまう」のでどんどん話すのが遅くなる。
Morphはたぶんその辺を分かっているので、遅延量をお好みでコントロールできるように
ボリュームを付けているんじゃないかと。
まとめると、「リアルタイムで歌える」&「自分の声をリアルタイムで聴きながら話せる」ように
するには、今のところハードに頼るしかないのかもです。
その場合も、歌と声は1オク毎にしないと こんがらがってしまうと思うけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています