【DPI】ブロッキング問題6【IPv6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417192.168.0.774
2011/06/26(日) 13:58:30.92ID:Iahdpi/Z0【政治】
本人確認義務の法制化議論 ネットカフェ、識者会議で
2011年6月23日 10時20分
警察庁は23日、インターネットカフェでの本人確認義務の法制化や、
ネット上で不正アクセスの痕跡を隠す手法への対策を
本年度の「総合セキュリティー対策会議」の議題にすることを決めた。
同会議は警察庁に事務局があり、第1回会議を27日に東京都内で開く。
コンピューターやインターネットなどを悪用したサイバー犯罪の捜査では、
犯行に使われたパソコンや接続記録が判明しても、
入店時の本人確認をしていないネットカフェの端末だった場合、
犯人の特定が困難となる問題が指摘されてきた。
購入時に本人確認をしていないデータ通信カードが悪用されるケースも問題になっている。
会議には、通信会社やネットカフェの業界団体の関係者、法律家などが参加して
本人確認義務の法制化の是非を議論。
全国で初めて本人確認を義務付け、一定の効果があったとされる
東京都のネットカフェ規制条例も参考にする。
また、複数のサーバーを経由したり、特殊なソフトで接続の痕跡を残さなくするなどの
匿名化の手法についても対応策を検討する。
(共同)
東京新聞:本人確認義務の法制化議論 ネットカフェ、識者会議で:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301000296.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています