トップページinternet
1001コメント383KB

インターネット質問スレ part 56

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0838192.168.0.7742011/08/08(月) 11:54:21.87ID:J0PZClpj0
>>835
管理者は開放はダメだとのことでした
いろいろ試してみましたが諦めるしかなさそうですね
ありがとうございました
0839192.168.0.7742011/08/08(月) 17:18:40.37ID:JE9GKK/d0
>>837さん
2ちゃんねるでは、どのブラウザ使ってもime.nuが表示され1クリックで見れないのでしょうか?
皆さんはどうですか?
マイクロソフトカスタマーに問い合わせたところ2ちゃんねるのサーバーが起因してると言われました。
0840192.168.0.7742011/08/08(月) 19:37:05.03ID:uu1XbtjfO
【使用OS】Windows VISTA
【使用ブラウザ名】スレイプニル
【回線名】YahooBB光
【接続機器名】 モデム→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
2台PCを使用しており、何故か早朝〜夕方にかけて1台がインターネットに接続できなくなります。
夕方あたりからは、難なく接続ができ、回線も安定しています。
半年前くらいにネットを利用した際には、2台使用でちょくちょく接続がきれることはあったんですが(数秒でまた繋がります)最近はこういった長時間、片方のPCが接続できずに、困っています。
ちなみに、接続できない方のPCは決まってます。
【関係有りそうな出来事】
特にこれといった心あたりはありません。
【解決のために自分でためしたこと】
接続できる時間帯に、2台同時接続ができるかどうか試したのですが、出来ました。

最初は機器の問題かと思いましたが、夕方以降ははっきりと繋がるのはおかしいなと思いました。
わかりにくい文章ですみませんが、どなたかご助言いただければ幸いです。
0841192.168.0.7742011/08/08(月) 19:59:57.90ID:lx59uqLd0
>>839
2ch専用ブラウザを使えばワンクリックでOK
どうしても専ブラを使いたくなければProxomitron等をかませればいいんじゃね?
0842192.168.0.7742011/08/09(火) 02:00:28.73ID:zIE4h/yV0
ネットウィルスについて

ネットウィルスというのか、「パーソナル シールド プロ」という
ネットセキュリティのサイトが入ってしまいました。
これを除去するにはどうすれば良いんでしょうか?

ことあるごとに出てきて厄介です。
写真は取り込めないし、メール、マイドキュメント等に移行できない。
背景がブルーになったり、途中で再起動になったりします。

0843192.168.0.7742011/08/09(火) 02:32:18.02ID:KvND8GsN0
>>842
ぐぐりゃいっぱい出てくるぞ
PCの操作が無理で駆除できないのなら、もういっそリカバリする

ネットウイルスっていうか、ウイルスそのものだから
ちょっとでもセキュリティに役立つなんて思わないほうがいい
0844192.168.0.7742011/08/09(火) 12:33:03.59ID:Tem95as+0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/miacos/cabinet/seifuku_se-ra-/img55666672.jpg?_ex=500x500&s=0&r=1

何かページ開くたびに↑がいつも隅っこに表示されるんですけど何とか非表示できませんか?
いい加減うざいです。
0845192.168.0.7742011/08/09(火) 14:36:38.47ID:Tem95as+0
あげ
0846192.168.0.7742011/08/09(火) 14:49:18.57ID:NHzs2M1n0
>>844
よぅわからんがオンラインスキャン試して反応無ければOS再インスコ
0847192.168.0.7742011/08/09(火) 14:58:25.44ID:Tem95as+0
>>846
どうもすいません
ですが多くてどれがいいかわかりません
お勧めありますか?
とにかくこのうざい宣伝消したいんです
0848192.168.0.7742011/08/09(火) 16:09:39.88ID:KvND8GsN0
オンラインスキャンはそれぞれ検出対象が微妙に違ったりするので
これがおすすめ・これ1つやっとけば安心ってのはない。
強いて言えば、信用のおけるものなら全部やるのがおすすめ。
0849192.168.0.7742011/08/09(火) 17:49:28.78ID:tyT+vWJ9O
質問です。

PCで登録したヤフメの受信BOXを携帯からログインして見ることはできますか?

携帯はソフトバンクで、スマフォではなく携帯電話です。
0850192.168.0.7742011/08/10(水) 12:15:32.34ID:/jCSMBDP0
>>848
それやれば>>844のうざいの消えるんですか?
0851192.168.0.7742011/08/10(水) 12:49:36.94ID:cqdJ4XcT0
オンラインスキャンは検出はするが駆除はしない(するのもあるけど)
基本的に消す作業は自分でやるんだよ
0852192.168.0.7742011/08/10(水) 12:57:30.58ID:cVOtD42rP
>>850
Ad-Awareでも試せば
0853192.168.0.7742011/08/11(木) 06:12:49.37ID:K3PXbR510
■質問フォーム
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
  【回線名】光
  【接続機器名】 モデム→ルータ→PC型番
  【問題点・エラー表示の内容】わからない   
【関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など】パソコンを新しく買い替え家では3台パソコンありどれかがパソコンをつけると
10秒ほど接続きれますまた新しく買ったパソコンをつけてると5分に一回ほど全部のパソコンの接続がきれますこれはパソコン買ってからです
  【解決のために自分でためしたこと】 LANケーブルを買い換えましたがだめでした
0854192.168.0.7742011/08/11(木) 07:09:47.60ID:/RrCljPEO
スカイプで、他のIDでログインしたいのに、ダブルクリックするとID選択画面にならず同じIDで起動してしまいます
どうすればいいのでしょうか?
0855192.168.0.7742011/08/11(木) 08:12:17.33ID:7PYpV9O4P
ログアウトすりゃいい
0856192.168.0.7742011/08/11(木) 08:13:11.15ID:7PYpV9O4P
>>853
ルータの設定画面は出る?あと【接続機器名】 埋めて
08578532011/08/11(木) 11:23:16.31ID:dUYLFK3X0
>>856
すみませんルータの設定画面はどうすればだせるでしょうか
0858192.168.0.7742011/08/11(木) 12:11:11.92ID:gSBlfm+n0
>>857
ルーターの型番に依存
0859192.168.0.7742011/08/11(木) 14:12:23.54ID:GhUuoRDj0
>>857
一般的にはURLのところに192.168.0.1って入れれば出てくる
0860192.168.0.7742011/08/11(木) 14:20:42.89ID:gSBlfm+n0
BUFFALOのは、たいてい
http://192.168.11.1/
だな。

工場出荷時に設定(初期設定)されているIPアドレス(無線親機・有線ルーター) | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF91

他のメーカーは別
0861192.168.0.7742011/08/11(木) 15:51:35.06ID:cYJyptj8O
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】 ADSL
【接続機器名】 モデム→ルーター
【問題点・エラー表示の内容】
昨日の夕方からいきなりネットがとても重くなってしまいました。 動画は見ることできません。みれたとしてもぶつぶつ途切れて聞き取れない。
無線LANを使っていますが、回線や電波は正常なようです。
【関係有りそうな出来事】特に思い当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】
いらないお気に入りを削除、不要なアドオンを無効にしてみましたが、特にかわりありませんでした。
0862192.168.0.7742011/08/11(木) 16:45:27.40ID:7PYpV9O4P
モデムやルータを再起動
0863192.168.0.7742011/08/11(木) 17:31:03.25ID:85OJ9KW60
WindowsUpdateが終わっていないとかw
0864192.168.0.7742011/08/11(木) 17:40:36.34ID:cYJyptj8O
>>862
やりましたが変わらないです。
>>863
全て終わっています。
0865192.168.0.7742011/08/11(木) 19:59:03.82ID:jB/BsMN80
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1

例えばillust2233.jpgみたいに保存できるはずなのに、
最近untitle.bmpみたいに表示されるようになってしまいました。
何が悪いんでしょうか?
0866192.168.0.7742011/08/11(木) 21:33:25.61ID:LusMBq9C0
インターネット一時ファイルを消す
0867192.168.0.7742011/08/12(金) 09:00:29.93ID:2+u9esCbO
スレチの場合申し訳ございません。
プロバイダ関連に質問スレがなかったためここで質問させていただきます。
光回線への乗り換えを考えているのですが速度が速い(PINGが良い)プロバイダを教えていただけないでしょうか。
都内在住で主に海外のサーバーに接続するオンラインゲームでの使用です。
宜しくお願い致します。

0868192.168.0.7742011/08/12(金) 10:18:25.36ID:1/Pe515kP
ゲーム板で聞いた方が
08698532011/08/12(金) 11:11:40.56ID:jJlBUz5Z0
>>858
バッファロー使ってます
設定は192.168.11.1
で大丈夫ですか
0870192.168.0.7742011/08/12(金) 12:03:52.08ID:BKRePrZS0
聞く前になぜ試さない
0871192.168.0.7742011/08/12(金) 12:31:01.86ID:n87OxYuB0
【使用OS】Windows vista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】CATV 回線帯域 30M
【接続機器名】不明
【問題点・エラー表示の内容】
 インターネット自体は問題なく使用できますが回線が安定しません。
 Pingが表示されるゲームではかなり上下します。
 wild speed などのサイトで測定してみるとグラフが山と谷ばっかりで、
 測定品質にいたっては1週間に20回以上調べてもいつも0でした。
 CATVの人に着てもらいみてもらったところモデム、回線ともに異常なし。
 その人の持参のPCだと測定品質が安定していました。
 PC側の設定が悪いのでしょうか?
 説明が足りなかったら申し訳ありません。
 
0872192.168.0.7742011/08/12(金) 15:35:47.22ID:Oc8RDoUl0
>>867
質問スレではないが目的からしてここで行けばいいと思う
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124715774/
0873192.168.0.7742011/08/14(日) 16:25:25.62ID:j/upmQH70
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】光
【接続機器名】 モデム→ルーターノートPC
【問題点・エラー表示の内容】network inspection system は動作しなくなった〜
【関係有りそうな出来事】普通にネットしていただけで、特別な操作等はしてません

昨日、初めて上記の「network inspection system は動作しなくなった〜」の
警告が出たのですが(今日も1度出ました)ネットで検索しても、分かりませんでした。
ネットに接続出来なくなる等の、不具合はありません。

この警告文は何が原因なのでしょうか?

宜しくお願い致します。
0874192.168.0.7742011/08/15(月) 03:05:38.80ID:sbx5uKhj0
>>871
PCスペックも書かずにどうしろと?
エスパーレスでよければ「PCが糞だから買い換えろ」
0875192.168.0.7742011/08/15(月) 21:32:10.42ID:m1gkYP1dO
こんにちわ
質問させてください

今は携帯メインでネットしてます
自宅のネットを復活させたいのですが、とにかく安いのはどこでしょうか?
イオンがやってるビーもばいるの980だと、古い携帯をモデムかわりにしないといけないので面倒な気がします
0876192.168.0.7742011/08/15(月) 21:58:36.50ID:sbx5uKhj0
>>875
スレチ
プロバイダ板にプロバイダ選び全般の質問スレが無いから
自分で立てるか下記から自分の好みに合った所に質問するがよろしいかと
ただし過去ログは一通り目通してからにしろよな

常時接続で1番安い方法
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1081228977/

[緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019743434/

固定IPアドレスが安いのはどこ?2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172558140/

フレッツADSLとAirHが両方使える安いプロバイダー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016190365/
0877192.168.0.7742011/08/15(月) 22:53:01.04ID:TLwEAJJl0
今自宅で利用しているADSLのサービスが終了するので
今度は光回線にしようと思っています。

そこでフレッツ光回線について調べていたのですが
・Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ)
・フレッツ光ネクスト(ファミリータイプ)
・フレッツ光ネクストハイスピードタイプ(ファミリータイプ)
があると思うのですがこれら3つとも5460円と書いてあります。

普通に ハイスピード>ネクスト>Bフレッツ だと思うのですが
総合的に考えてハイスピードの契約をしとけば良いのですよね?
0878192.168.0.7742011/08/16(火) 07:07:24.53ID:q/X2bQrwP
地域によって提供されるサービスに違いがある
08798752011/08/16(火) 07:47:12.80ID:ORDaqbzuO
ありがとうございます
0880192.168.0.7742011/08/16(火) 17:16:35.30ID:w8lx19P30
【使用OS】 WindowsXP
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 YahooBB 光
  【接続機器名】 光加入者線終端装置タイプD()
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】
0881192.168.0.7742011/08/16(火) 17:26:28.03ID:w8lx19P30
>>880はミス

【使用OS】 WindowsXP
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 YahooBB 光
  【接続機器名】 光加入者線終端装置タイプD(GE-PON型「0」)←これはよくわからん取説記載引用
  【問題点・エラー表示の内容】
  チョロメでは入れるサイトにIE8で入ると応答しなくなる
  【関係有りそうな出来事】   
  とあるメンバーズサイトでサイトの説明ではアドオン表示が出ると書いてあるが
  それがなかったと思う
  【解決のために自分でためしたこと】
   windowsうpで済み  Adobe Flash Player 再インストール済み
0882192.168.0.7742011/08/16(火) 18:06:13.20ID:bmpjRrPm0
Chromeで閲覧できるならChromeを使えばいいじゃん
どのサイトで反応しなくなるか書いておかないと答えようが無いと思うが、どうだろう?
0883192.168.0.7742011/08/16(火) 18:51:27.58ID:w8lx19P30
>>882
ネトゲのサイトなんだがログインまでは
チョロメで行けるけど起動はIEしか対応してないの
でIEでログインしようとしてあばばばなわけです
ttp://www.sdgundamcfo.jp/
0884192.168.0.7742011/08/16(火) 19:34:30.72ID:bmpjRrPm0
マルチかよ
0885192.168.0.7742011/08/16(火) 23:52:08.97ID:cf8hMa910
お答えお願いします。
子機の無線LANカードでインターネットをしてたんですが
パソコンが壊れてしまったので買い換えました
今回買ったのも無線LANは内蔵されていないタイプのパソコンなので
無線LANカードを差してインターネット接続をしたいんですが
接続の方法が分かりません。
どこから設定しなおさないといけないのか教えて頂けませんか?
0886192.168.0.7742011/08/16(火) 23:58:48.38ID:cf8hMa910
ちなみに親機はこのタイプで
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/w100/

子機はこのタイプです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54l/index.html


お願いします。
0887192.168.0.7742011/08/16(火) 23:59:19.23ID:YvcdLy7s0
無線LANカードの製品名
新しいパソコンの機種名
これぐらいは最低限書いてくれないと
0888192.168.0.7742011/08/17(水) 01:28:30.54ID:uYgB40Cs0
>>887
無線LANカードは上の子機のです

新しいパソコンは
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora270wnb9/index.html

です。お願いします。
0889192.168.0.7742011/08/17(水) 09:36:33.04ID:P0gNGwT80
>>888
http://buffalo.jp/download/manual/w/wireless-a.html
0890192.168.0.7742011/08/17(水) 15:26:02.48ID:uYgB40Cs0
>>889
今使ってるパソコンが壊れかけでPDFが見れないんですが
無線LANカードの方だけのセットアップを再度すればいいのでしょうか?
0891192.168.0.7742011/08/17(水) 15:48:38.58ID:GNR8PPIz0
無線LANカードのドライバはインストールした?
0892192.168.0.7742011/08/17(水) 16:26:27.16ID:uYgB40Cs0
>>891
今使ってるこのパソコンから無線LANカードを抜いて設定しないといけないのでまだです
付属のCDROMでインストールすればいいんですよね?
AOSSで接続ってできるんでしょうか?
親機の方はいじらなくていいんでしょうか?
初心者ですいません。
0893192.168.0.7742011/08/17(水) 16:48:20.01ID:GNR8PPIz0
親機いじるかどうかは今の設定がわからないからなんとも言えない
無線LANカードを刺さないでCD-ROMをセットすれば自動起動すると思うから後は指示通りにすればいい
設定途中でAOSSにもできるよ
もし失敗してもやり直せばいいんだからやってみれば?
0894192.168.0.7742011/08/17(水) 18:20:59.74ID:uYgB40Cs0
>>893
無線LANカードを刺さないでできるんですね
じゃあやってみます
0895192.168.0.7742011/08/17(水) 18:24:15.05ID:uYgB40Cs0
もし新しいパソコンで設定して無線LANカードを差して接続ができなかったら
またこのパソコンに無線LANカード差せばつながるんですかね?
それもできなくてこれも使えなくなったらと思うと・・・
まあやってみます
0896192.168.0.7742011/08/17(水) 18:31:27.23ID:GNR8PPIz0
大丈夫。繋がるよw
0897192.168.0.7742011/08/21(日) 02:18:49.85ID:7ClUDc/1O
バッファローのWZR-HP-G301NH同士を中継機と親機として使ってるんですがある日突然中継機とつながらなくなりました。
親機とつなげるためにAOSSをやったんですがずーっと点滅してばかりでつながりません
手動で中継機から親機のSSIDを探したけれど見つかりません。
親機から中継機を探しても見つかりません。
どうしたらいいでしょうか
0898192.168.0.7742011/08/21(日) 07:08:57.09ID:5p6+dC57P
初期化して再設定
0899192.168.0.7742011/08/21(日) 12:15:54.01ID:7ClUDc/1O
>>898
初期化した後なんだけどうまくいかない…
0900192.168.0.7742011/08/22(月) 09:18:36.91ID:Djm6BaAdP
じゃあ故障
0901192.168.0.7742011/08/22(月) 12:49:26.17ID:HDENHx+j0
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 eonet光
  【接続機器名】 バッファロー
  【問題点・エラー表示の内容】インターネット接続が全部のパソコン同時に5分に一回10秒ほど切れます。ちなみに電源を入れた時もきれます。
  【関係有りそうな出来事】   新しくノートパソコン(windows7)を買ってから切れるようになりました。
この電源をつけてる時ときだけ5分に一回ほどインターネット接続が切れます。
  【解決のために自分でためしたこと】 LANケーブル買い替えたりしたんですが駄目でした。
0902192.168.0.7742011/08/22(月) 13:27:28.41ID:Djm6BaAdP
同じタップから電源とってる?
09039012011/08/22(月) 17:04:01.42ID:orrO+SMq0
>>902
すみませんタップが何かわからないです
0904192.168.0.7742011/08/22(月) 19:10:53.64ID:8k9rLp1B0
企業HPを見ようとしたら、ウイルスバスターのtrendプロテクトが
「絶対危険!」と言って開けさせてくれない。
ちゃんとした企業のHPが危険なわけないよな?
ウイルスバスターの誤作動か何か?
ちなみに「伊藤忠オートモービル」のHPなんだが・・・
見てよいものか不安
0905192.168.0.7742011/08/22(月) 19:20:42.20ID:Mjs9Z/tp0
バスタースレで聞いたほうがいいぞ
基本的に他の人もバスター使いだからすぐ教えてくれるはず
ここだとセキュリティソフトは様々だから回答は遅くなる
0906192.168.0.7742011/08/22(月) 19:34:15.08ID:8k9rLp1B0
>>905
サンクス。でもあっちのスレはとんでもなく過疎ってるんで、
こっちで気長に待つわ。
0907 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/08/23(火) 05:09:13.60ID:FptDVDVQO
tes
0908192.168.0.7742011/08/23(火) 06:41:31.35ID:u/9UOiQ20
>>906
VirustotalだとTrendMicroだけがMalwareSiteってなっているね
誤検出かバスター大勝利かはわかんねw
0909192.168.0.7742011/08/24(水) 00:53:38.50ID:kPRmM/m1O
WiMAXを使ってインターネットをしたいのですが、無線LAN対応のパソコンなら大丈夫でしょうか?
0910192.168.0.7742011/08/24(水) 08:56:06.36ID:OF0LPobSP
専用の子機が必要
0911192.168.0.7742011/08/24(水) 09:28:15.99ID:h6wjy6f50
無線LANとWiMAXは違うものです

基本的には子機が必要ですが
最近はWiMAX内蔵パソコンもあります
この場合は契約するだけですぐ使えます
0912192.168.0.7742011/08/24(水) 15:39:31.68ID:sSobBX7c0
新しく買ってきたパソコンを接続してAVGの無料版を入れたいんですが
これを入れる方法を検索する段階でその間にウィルスにおかされるんじゃないかと心配なんですが
何かいい方法はないでしょうか?
0913192.168.0.7742011/08/24(水) 20:02:01.01ID:h6wjy6f50
>>912
AVGの実行ファイルをとりあえずUSBメモリか何かにダウンロードしたあと
PCをリカバリ、その後ネットにつなぐ前にAVGをインストール
0914192.168.0.7742011/08/24(水) 22:41:59.44ID:sSobBX7c0
AVGの実行ファイルをとりあえずUSBメモリか何かにダウンロード


ここのところ初心者でも分かるように詳しく教えていただけますか?
別のパソコンでダウンロードしたいと思うんですが
0915192.168.0.7742011/08/24(水) 22:52:57.91ID:0FweQg9p0
2ちゃんねるで「sage」を入れるのに上がるのはどうして?

0916192.168.0.7742011/08/24(水) 23:11:53.01ID:sxlNSz/m0
E-Mail(省略可)って所の右側にsageって入れればいい
それでもだめなら半角じゃないとか
0917192.168.0.7742011/08/25(木) 01:13:44.45ID:QkWxZPbd0
一時間ほど前からネット(ヤフー)不通
数日前の朝にも同じことがあって
そんときはしばらくして電源入れたら不通につながった
なんで?
0918192.168.0.7742011/08/25(木) 03:09:39.89ID:xG8sjjCIO
俺も30分前から不通
0919192.168.0.7742011/08/25(木) 03:15:04.59ID:fvJ371Ic0
>>917
地域わからんけどここ見てみれば?
0920192.168.0.7742011/08/25(木) 03:17:33.56ID:fvJ371Ic0
貼り忘れた
https://ybb.softbank.jp/support/maint.php
0921192.168.0.7742011/08/25(木) 04:01:29.56ID:xG8sjjCIO
静岡県エリアのフレッツ光ネクストは故障発生の通信障害だってさ
まだ復旧しねえ
0922192.168.0.7742011/08/25(木) 06:35:50.05ID:rrjI+Kc+0
>>919
ありがとうございます
今PC電源入れたら普通につながってます
いかんですな いろんな人がこのようなことで
困る思いをするってーのに
3日くらいのうちに2回
問題アリですわ
0923192.168.0.7742011/08/25(木) 06:38:37.51ID:rrjI+Kc+0
>>920
俺の地域は24日未明に10分ほど通話ができない障害以外は
何の情報も登録されてない どういうこっちゃ
09249122011/08/26(金) 19:11:37.03ID:nWXJpztX0
別のパソコンでAVGのダウンロードしてをUSBに保存して
新しいパソコンでデスクトップにコピーして開いたらfile is corruptというエラーが出ます
どこか手順が間違ってますか?
0925192.168.0.7742011/08/26(金) 19:38:31.05ID:XBWQU7ue0
何でそんなにAVGに拘るん?
09269122011/08/26(金) 20:03:13.63ID:nWXJpztX0
今まで使ってて使いやすいし登録とかがいらないんで
方法間違ってますか?
0927192.168.0.7742011/08/26(金) 21:14:32.00ID:BwszFMH40
Youtubeがクソ重くて、20秒待って10秒見れるって感じです。
見てる時間はPM10時〜AM2時位で、windows7です。
ケーブルだから遅いのか、時間的に遅いのか、なぜなのでしょう。
ケーブルのままサクサク動画を見られる方法はありますか?
よろしくお願いします。
0928192.168.0.7742011/08/27(土) 02:17:11.81ID:yqH2wjtJ0
>>927
回線速度測定サイトで調べてみてそこそこの速度が出てるなら
youtubeの鯖が重いんだと思われる
0929192.168.0.7742011/08/27(土) 20:03:11.18ID:Om5Ye9Bs0
プロバイダのとこの質問すれが落ちたままなのでここで質問させてください
ネットにつなぎたいんですがクレジットカード必須のとこが多いです
ゆうびん口座でも大丈夫なとこで安いとこあったら教えてください
0930192.168.0.7742011/08/27(土) 21:21:49.82ID:0sTrLtW+0
口座振替のプロバイダだってたくさんある
もうちょっと自分で探したら
0931192.168.0.7742011/08/27(土) 21:40:11.64ID:cp9Y9s8K0
ダイナブックwindows7なんだけど、パソコンとルータの接続はOKなんだが、ルーターとモデムの接続がだめらしい。なにをどうすればいいか教えてください
0932192.168.0.7742011/08/27(土) 22:02:42.71ID:lrkpJvRN0
http://uploader.sakura.ne.jp にアップロードされた画像が見れません
専ブラで踏むとエラーになりますし、ブラウザで開くと出会い系サイト等に飛ばされます
アップロードされてから時間が経ったファイルというわけでもありません
自分とほぼ同じ時刻にリンクを踏んだ他の人には正常に画像が表示されているようです

というかそもそもhttp://uploader.sakura.ne.jp/自体自分の環境では出会い系にリダイレクトされるのですが
皆さんの環境ではどうなのか教えて下さい
0933192.168.0.7742011/08/27(土) 22:20:03.69ID:qgCqotMe0
踏むのヤダ
0934192.168.0.7742011/08/27(土) 22:26:15.19ID:0sTrLtW+0
>>931
何をどうやった結果「ダメらしい」と判断したのかを詳しく
それが分からないと「説明書を見てちゃんと接続してください」以外の答えはできない
0935192.168.0.7742011/08/27(土) 23:03:34.04ID:cp9Y9s8K0
>>934
画像ででました。インターネットへは×印がでてました
0936192.168.0.7742011/08/27(土) 23:25:57.18ID:0sTrLtW+0
あっそ
有能なエスパーがきてくれるといいね
0937192.168.0.7742011/08/27(土) 23:43:51.08ID:Om5Ye9Bs0
930 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:21:49.82 ID:0sTrLtW+0 [1/3]
口座振替のプロバイダだってたくさんある
もうちょっと自分で探したら

934 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 22:26:15.19 ID:0sTrLtW+0 [2/3]
>>931
何をどうやった結果「ダメらしい」と判断したのかを詳しく
それが分からないと「説明書を見てちゃんと接続してください」以外の答えはできない

936 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 23:25:57.18 ID:0sTrLtW+0 [3/3]
あっそ
有能なエスパーがきてくれるといいね


何か嫌なことでもあったらしいw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。