トップページinternet
1001コメント383KB

インターネット質問スレ part 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0686192.168.0.7742011/07/26(火) 10:58:34.82ID:zMmB63L20
ひとつ忘れたセキュリティソフトの有無も書いとけ
0687>>6802011/07/26(火) 12:13:04.91ID:MmBk2xD4O
>>681
上記二つは試しましたが、初期化は試してないので調べてからやってみます。
ありがとうございました。
0688192.168.0.7742011/07/26(火) 13:02:26.03ID:GPj3XUab0
>>685
HDD容量は足りています
有線で繋いでみてもダメでした

先ほど出かける前にDLを開始したまま出かけていたらエラーが出ていました

Runtime error と書いてあり、そのゲームのDLが停止していました
初めてエラーメッセージが出たので、調べてみようと思います
0689192.168.0.7742011/07/26(火) 14:54:05.38ID:zMmB63L20
>>688
ネトゲのタイトルわからんからなんともいえんが
「オンラインゲーム ランタイムエラー アップデート」
こんな感じでググると沢山出てくる

なので片っ端から詠むか「ネトゲタイトル ランタイムエラー」でググってみて色々試したらどうだろうか
んでそれでも駄目ならOSから再インストールしてドライバ、windowsupdate、DirectXとか色々最新版を当ててから
試してみてそれでも駄目ならネトゲの公式サイトで質問したほうがいい
0690192.168.0.7742011/07/27(水) 08:05:31.05ID:GHtVOIuK0
  【使用OS】Win7pro64bit
  【使用ブラウザ名】Firefox5.0.1 Internet Explorer 8)
  【回線名】Flets光 ネクスト ホーム。so-net。
  【問題点・エラー表示の内容】OSを入れ替えてからしばらくは何の問題もなかったのですが二日ほどたってブラウザでネットができなくなった。
2chブラウザやダウンロード支援ソフトの類は正常に動くんですが、常用してるfirefoxだけじゃなくてinternetexplorerでも同様。ブラウザだけだめ。
  【関係有りそうな出来事】   思いつきません。
  【解決のために自分でためしたこと】
>>1のLANのプロキシとかいうのをチェック。avastでウィルスチェック。火壁をoff。windowsアップデート(これも正常に動きます)。
firefoxのアドオンの全off。msconfigとタスクマネージャーで何か干渉しそうなものがないかチェック。
モデムというかルーターの再起動。他のPCではブラウザで正常にネットができることを確認。

いつの間にか時間が解決してくれると思っていましたが三日目に入ってもだめでした。はじめは普通に使えていたのに・・・。
よろしくお願いします。
0691192.168.0.7742011/07/27(水) 08:23:31.11ID:reMBm8ljP
ルーターの設定画面は出る?あと【接続機器名】書いて
06926902011/07/27(水) 08:43:02.81ID:GHtVOIuK0
>>691
ありがとうございます。
ルーターはPR-S300NEでした。
http://192.168.1.1http://ntt.setupのような設定画面へはいけませんでした。
ブラウザでブラウジングしようとするとき同様いつまで待っても読み込み中のままです。タイムアウトになる気配もないです。
0693192.168.0.7742011/07/27(水) 09:27:14.53ID:IiS7rxSw0
>>692
ブラウザ再インストールしてみて
06946902011/07/27(水) 09:50:04.93ID:GHtVOIuK0
>>693
ありがとうございます。
InternetExplorer8を9にしてみましたが同じでした。
こちらでも>>2の接続の設定を見てみましたがプロキシサーバーを使用する設定ではありませんでした。
0695192.168.0.7742011/07/27(水) 10:02:43.55ID:reMBm8ljP
avastをオフは?
06966902011/07/27(水) 10:25:30.16ID:GHtVOIuK0
>>965
avastのウェブシールドを停止したところブラウズできるようになりました。
原因がわかってとてもうれしいです。こっちの火壁も確認してしかるべきでしたね。
でも、これをオフにしておくのは不安です。
avastのバージョンアップを待つか、乗り換え検討をします。
皆様お付き合いいただきありがとうございました。
06976962011/07/27(水) 10:29:13.48ID:GHtVOIuK0
アンカミス
>>695へです。
0698192.168.0.7742011/07/27(水) 18:46:10.09ID:bmfRGlvP0
2chのスレを開くと、今までは開いたものは既読リンクつまり黒紫色になりました。

なのに、最近、スレを開いた時は確かに既読リンク黒紫色になるんですが、
「更新」をした場合や次にその板を開いた場合、
既読スレのはずなのに未読リンク青色の状態に戻ってしまいます。

なんでこうなったか、どうやって元に戻すか、誰か知ってる人は教えて下さい。

また、「履歴」が、今までは、当然ながら開いたURLが履歴として出てきたんですが、
今日、昨日の履歴は「コンピューター」とか出てきて、URLが出てきません。
何がどうなってるんでしょうか。
0699192.168.0.7742011/07/27(水) 19:21:38.74ID:vtXrMsmc0
履歴が壊れたんじゃね?
Temporary Internet Files内のファイルを全削除で直ると思うよ
0700192.168.0.7742011/07/27(水) 19:25:32.62ID:bmfRGlvP0
>>699
すみません、それてどうやるんですか
0701192.168.0.7742011/07/27(水) 21:17:56.94ID:4O8k1Ug70
インターネットオプション→閲覧の履歴の「削除」
ここで「インターネット一時ファイル」と「履歴」を削除する
0702192.168.0.7742011/07/28(木) 01:37:54.53ID:XVXiZFGd0
ADSLモデム、10年くらい、毎月500円払って借りてるんだけど、
今なら安くいいの買えるのですか?
0703192.168.0.7742011/07/28(木) 03:17:45.58ID:VSzIZfWXP
まずプロバイダにレンタルモデムを返却できるか確認
0704192.168.0.7742011/07/28(木) 08:07:05.56ID:YnXDqY+50
ネット喫茶に行って2chに書き込みこもうとすると、
「公開プロキシからの投稿は受け付けておりません〜」とか出る。
この場合は●使っても書き込めないのでしょうか

たまに2chに書き込めるネカフェに行っても、今度は2ch側のプロバ規制に巻き込まれていたり。
まあこの場合は●使えばいいけどネカフェでパスワードとか入れたくない。
0705192.168.0.7742011/07/28(木) 18:29:03.08ID:EvShh/Gj0
この飲酒運転のツイッターの画像
webの画面JPGで保存するにはどうしたらいいの?

https://twitter.com/#!/HoKuRo_Geeeeeee
0706192.168.0.7742011/07/28(木) 20:31:06.54ID:WcZYg+Sp0
>>705
PrintScreenで画面コピーしてペイントで貼り付けしてからjpg保存
0707192.168.0.7742011/07/28(木) 20:58:56.00ID:RXdu5gr9O
質問です。
もしスレ違いならばご指摘願います。

【OS:Windowsxp Home
SP3】
【回線:フレッツ光】
【接続:有線LAN】

PCをスリープ状態から再起動した際からネット接続が出来なくなりました。
そこでメーカーカスタマーセンターにて確認作業したところ、ローカルエリア接続のアイコンが消滅、
デバイスマネージャーで確認も、そこでも存在していませんでした。
試しにシステム復元にて正常時の時期に戻しても駄目でした。

メーカー曰わく「残るはリカバリーしかない」とのことですが、それをせずに回復させる方法はないんでしょうか。
ネット接続が出来ないため携帯でググってみたりしましたが、それらしい方法があるような雰囲気ながら、
携帯が古いため見づらかったり巧く表示されなかったりで困った挙げ句ここに辿り着きました。
宜しくご教授願えればと思います。。
0708192.168.0.7742011/07/28(木) 21:04:00.73ID:EvShh/Gj0
>>706
できました。ありがとうございます!マジ感謝!
0709192.168.0.7742011/07/28(木) 22:22:18.35ID:WcZYg+Sp0
>>707
メーカー製PCなら型番くらいは書くべき

この手の症状は必要なデータをRに焼いてからリカバリーが基本だけどな
0710192.168.0.7742011/07/28(木) 22:56:58.99ID:6ny93SDx0
今月初め辺りからplala関係のサイトにアクセスできなくなりました
他にこのような症状が出た方はおられますか?
0711192.168.0.7742011/07/28(木) 22:57:42.84ID:su88j/k10
質問いいかな?

  【使用OS】WinXP-PRO
  【使用ブラウザ名】NA
  【回線名】NTTフレッツ光
  【接続機器名】NTT装置→HUB→PC
  【問題点・エラー表示の内容】NTT装置からのネットワーク接続不可が多発
                    繋がるときは問題ないが、繋がらないときはアクセスランプが消灯してる
                    電源入れ直してもダメ、一度発生すると3時間は使えず気が付けば勝手に直ってる
  【関係有りそうな出来事】無し
  【解決のために自分でためしたこと】装置再起動、HUB交換

NTTのサポートに問い合わせたけど機器までの経路と応答は正常だから故障じゃないそうだ
しかし実際には装置からハブへ疎通が取れておらずHUB交換、直接接続でも現象変化無し
CTU接続画面の応答すら無い状態へと陥る
OS再インストールしろってしつこいからしたけど改善する訳が無い、挙句の果てにPC故障だと言い張るが
ノート2台、デスクトップ1台、HUB2台交換してもダメ。出るときは何やってもNW繋がらない
次の逃げ口上がLANケーブル。これも交換したけど一切の現象が変わらない
装置交換してよ!って伝えたけど遠隔監視で異常が認められない限り規定で交換できないとか。。。
最近は深夜含めて1日の半分以上が使えてない状態なんだけどどうしたらいい?
縛りが解除されるのはまだ1年以上先なのに違約金払うとかアホ過ぎる・・・
0712192.168.0.7742011/07/28(木) 23:01:05.53ID:su88j/k10
ちょっと追記
プロバイダはOCNで、問い合せてもOSやPC側に異常の疑いが強いだの
NTTが異常が無いと言うなら異常は無いんですと終了した
07137072011/07/28(木) 23:21:49.44ID:RXdu5gr9O
>>709
失礼しました。
PCメーカーはソニーVAIO、VGN-E50Bです。
今ではすっかり古い代物ですが…

書き漏れがもう一つありました。
この症状は少し前にも一度ありその時もあたふたしたのですが、深夜だったため一旦諦め翌日に問い合わせしてみようと電源を落としました。
ところが翌日立ち上げたら何もなかったように普通に接続されました。

冷静に振り返ってみると、スリープ状態を行うにあたり少し前に購入した外付けキーボード(エレコム製)に付いているスリープボタンでスリープさせたわけですが、
二度ともこの過程で起きた不具合で、スタートメニューから入る規定のスリープ手順では一度もなかった現状なので、
もしかしたらUSB経由による何らかの干渉!?なり悪さ!?なりが引き起こしたことなのかなと思ったりしてました。

やはりリカバリーしかなさそうですかね…
0714192.168.0.7742011/07/29(金) 00:16:00.30ID:RlzbBXmV0
IE9にしたらコピペができなくなった。
どうすればよいのでしょうか?
0715192.168.0.7742011/07/29(金) 00:19:40.31ID:W8l9Bbwr0
すまぬぅ
最近回線が遅くて苦情入れたいんだが
プロバイダとNTTどっちに連絡すればいいの?
ちなみにフレッツ光コース
0716192.168.0.7742011/07/29(金) 00:51:54.01ID:CU+OZKNU0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Sleipnir ver2.9.7
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】
ファイルのアップロードを行おうとすると、アップロードできずページが表示できません
という画面になってしまいます。
【解決のために自分でためしたこと】
アップするアップローダーを変えたりオペラやグーグルクローム等他のブラウザを
試してみたり、ファイアウォールのセキュリティを一時的に無効にしてみたりしましたが、
結果は変わりませんでした。

ファイルのアップロードができないのはとても痛いので、なにか解決方法はないでしょうか?
0717192.168.0.7742011/07/29(金) 01:51:33.20ID:TH8tXQheO
vista
フレッツ
ネットに接続できない
ワークがビジーとかいってます。誰か助けてくれ
0718192.168.0.7742011/07/29(金) 02:01:06.73ID:xHsVJQHt0
>>714
どうコピペができなくなったのかを書かなけりゃ答えようが無いな
つまり、
右クリックでコピーもしくはペーストが表示されなくなったのか
あるいはそれらを選択しても何も起こらないのか
そもそも範囲指定すらできないのか
また、Ctrl+Cでコピー、もしくはCtrl+Vでペーストができないのか
これくらいははっきりさせねーとな

よってこう答えるわけだ
IE9入れてなったならIE8にダウングレードしとけ
やり方はググれ

もしくはスレチだからIEスレいってこい

>>715
基本的には先にプロバイダから電話をすればいい
そして必要ならばNTTに話しろって番号も教えて貰えるので
そうしたらその番号に電話をすればいい
0719192.168.0.7742011/07/29(金) 02:03:55.70ID:xHsVJQHt0
>>717
>>2を一通り試した後に
>>1の質問フォームを埋めてこい
0720192.168.0.7742011/07/29(金) 02:18:25.41ID:TH8tXQheO
  【使用OS】(Windowsvista)
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 )
  【回線名】(フレッツ光)
  【接続機器名】 (ルーター型番VH-100「4」E「s」PC型番dynabookCX47E)
  【問題点・エラー表示の内容】フレッツ接続ツールでのエラーはネットワークがビジー状態
プレステでも接続できない
0721192.168.0.7742011/07/29(金) 06:07:30.23ID:lRXpzdMW0
ルータがあるのにフレッツ接続ツールなんか使わないでください
なんでNTTはいまだにこんなの配ってんの
0722192.168.0.7742011/07/29(金) 08:05:34.25ID:1RrUR+lAP
4esはルータ機能無いっぽい NTTに電話しる
0723192.168.0.7742011/07/29(金) 08:47:04.02ID:rBsTCJSC0
フレッツ光が繋がらなくなってる
0724192.168.0.7742011/07/29(金) 13:03:56.27ID:3CMudXZd0
ADSL50Mで契約して実測10Mの場合
ADSL12Mに変更したら実測はどの程度になりますか?
10M位出る?それとも2.4M位になる?
0725192.168.0.7742011/07/29(金) 18:27:23.11ID:xHsVJQHt0
>>724
回線損傷率や回線経路、プロバイダによるから何ともいえない
だが50Mで10Mしか出てないなら12Mだと期待値が2M前後かと
実際やってみたとしても帯域調整したらまた変わったりするし
あとはやってみるまでわからん
0726192.168.0.7742011/07/29(金) 22:35:31.84ID:39AXZ+j20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaqtBAw.jpg
vistaです
通知も無くインターネット出来ないんですがどうしたらいいですか?
0727192.168.0.7742011/07/29(金) 22:41:10.90ID:39AXZ+j20
InternetExplorer8の時もこんな表示が出てたんですが、普通にインターネット見れてました。9にしたとたんインターネットが見れなくなりました
0728192.168.0.7742011/07/29(金) 22:52:30.96ID:xHsVJQHt0
>>727
8に戻せばいい
9はまだ不安定で糞
0729192.168.0.7742011/07/29(金) 23:09:30.04ID:39AXZ+j20
どこをどうしたら戻せますか?
0730192.168.0.7742011/07/30(土) 00:15:20.67ID:kgB2p8+N0
【使用OS】Vista SP2
  【使用ブラウザ名】FireFox 3.6
  【回線名】光(Bフレッツ)
  【接続機器名】モデム→ルーター バッファローBBR-4HG→NEC VW500/R
  【問題点・エラー表示の内容】ネットが不定期に切れ、10秒程度で復帰する
  【関係有りそうな出来事】 ニコ生視聴と他サイトを2窓で見ている時に起きる
  【解決のために自分でためしたこと】ルーターのファームウェアの最新ヴァージョンを確認
  モデムとルーターの再起動

昨日、ネットが数十分繋がらないことがあり、モデム・ルーター再起動やファームウェアの確認をしました。
ルーターの設定画面でプロバイダとの接続を確認すると、「接続されてない」と表示されました。
その後、何度かモデム・ルーター・PCの再起動とケーブルの挿し直しをしたところ、また切断されることがあったがいつの間にか改善しました。
しかしさきほど、また10秒ほど切断され自動で復帰しました。
過去にも他のPCや別窓でネット接続(他サイトへのアクセス)すると、同時に接続していたネトゲが切断されることがあり、ファームウェア更新で改善されたので、今回も確認しましたが、最新のものでした。
切断の原因で他に考えられることはありますでしょうか?解決策があればお願いします。
0731192.168.0.7742011/07/30(土) 00:43:05.17ID:oYCOroPj0
>>729
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=IE9%E3%80%80IE8%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&aqi=g-r1g1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=fb9e2b6dc18de394&biw=1007&bih=892
0732192.168.0.7742011/07/31(日) 18:03:00.52ID:yph2sdWu0
Facebookのアカウント登録のさいのセキュリティチェック(画像認証)が表示されません。
プラウザも変えてもダメ、一時ファイルを消してもダメ、
グーグル検索もできなくなってました。マップは見れるんですけど、理由分かりますか?

0733192.168.0.7742011/07/31(日) 18:43:22.49ID:BjZmCIbB0
>>732
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%80%80%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&aq=f&aqi=g1g-m1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f6f33f0fdd270c96&biw=1006&bih=892
0734192.168.0.7742011/07/31(日) 20:52:22.84ID:DMDvyVln0
約一週間ほど帰省するのですが
2chの過去ログにいってしまったスレッドを後日に保存する事はできるのでしょうか?(有償のサービスを除いて)
0735192.168.0.7742011/07/31(日) 21:22:42.46ID:LmXm53p5O
20分ぐらい前からパソコンがネットに繋がらない。同時にテレビも見れなくなった。
ネットはケーブルテレビ。
カスタマーセンターは営業終了。
今日はもう寝た方がいい?
0736192.168.0.7742011/07/31(日) 21:58:49.94ID:2BnQBElg0
韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc&feature=feedf

このURLクリックしても見れないけど、なにか規制がかかっているの?
0737192.168.0.7742011/07/31(日) 22:18:18.37ID:+DYMaQjW0
一通り調べましたがわからないので

無線LANのセキュリティのパスワードみたいなのはどうやってかけるのですか?
パソコンから無線LANのメニュー的なのみてもできません。

あとうちの無線LANの種類?(接続する時にでて来る名前的なの)はBBUserと書いてあり、友達になんか特殊だね的なのを言われました。
0738192.168.0.7742011/07/31(日) 22:36:45.50ID:deAbgVzT0
>>737
無線LAN設定画面に入れば、設定項目がある。
できないならどうできないのかを詳しく。

BBUserは、ヤフー(ソフトバンク)の無線LAN契約だとごく普通。
個人的には、セキュリティに無頓着な人が多い印象。このSSIDが見つかると
高確率でセキュリティ設定されてない。
0739192.168.0.7742011/07/31(日) 22:46:22.26ID:+DYMaQjW0
>>738この画面が無線LANの設定画面だとおもうんだが、パスワード設定みたいなのがない

0740192.168.0.7742011/07/31(日) 22:47:12.34ID:+DYMaQjW0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhuioBAw.jpg

これです
0741192.168.0.7742011/07/31(日) 22:59:12.41ID:+DYMaQjW0
パスワードについてですが解決しました。
ありがとうございました。
0742192.168.0.7742011/07/31(日) 23:04:45.86ID:BjZmCIbB0
>>734
こっちいけ
http://toki.2ch.net/qa/
0743192.168.0.7742011/08/01(月) 02:29:41.14ID:2eytTaQg0
2chに貼ってあるウェブページにアクセスできません。
(他のサイトでは問題なくアクセスできます。)
0744192.168.0.7742011/08/01(月) 02:48:14.50ID:+NC5w1Xn0
>>743
ime.nuが死んでるせい
URLをブラウザのアドレス欄にコピペすればいい
0745192.168.0.7742011/08/01(月) 18:51:42.10ID:sWThd7Y3O
インターネットは一応開けるんですが、スピードが遅くYahoo!のホームページからどこにもいけないです
これもモデムやルーターを初期化すればスムーズに繋がるんでしょうか?
0746192.168.0.7742011/08/01(月) 19:04:41.77ID:BGjygUiC0
初期化じゃなく再起動が先じゃね?
とりあえずPCと繋がっている奴のプラグを全部抜いて、PCから遠い順に差していってごらんなさいな
0747192.168.0.7742011/08/01(月) 19:07:25.06ID:sWThd7Y3O
>>746
やりましたが駄目でした
0748192.168.0.7742011/08/01(月) 19:17:16.89ID:BGjygUiC0
そっか
んじゃ携帯じゃ辛いかも知れないけど>>1のフォーム埋めてきて
0749192.168.0.7742011/08/01(月) 19:21:34.09ID:2eytTaQg0
>>743です。

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」vista(インストーラ版)をダウンロード
しましたが、リンク先が表示されません。
URLをブラウザのアドレス欄にコピペに貼るのは時間が掛かるのでURLをクリック
して直接見られるようにしたいのですがよろしくお願いします。
0750192.168.0.7742011/08/01(月) 20:01:46.66ID:bnUH5X3E0
こんばんは・・・
質問です

【使用OS】WINDOWS XP
  【使用ブラウザ名】 IE08
  【回線名】よくわかりません。
  【接続機器名】 モデム→ルーター→ノーパソ
  【問題点・エラー表示の内容】新しいタブを開くと「新しいタブ」のページではなくて検索サイトに行ってしまいます。デフォルトの、「新しいタブのページ」を開きたいです。
  【関係有りそうな出来事】あるサイト(http://www.savevid.com/)で動画をダウンロードしたときプラグイン?インストールしました。
              ツールバーや、ホームページも変わりましたが、それななんとか自分で直しました。
  【解決のために自分でためしたこと】プラグインをアンインストールしようとしましたが、コントロールパネルでは見つかりませんでした。
                インターネットブラウザのツールから、「インターネットオプション」→「タブの設定」→「新しいタブを開くときに開く」で新しいタブのページをチェックしました
                直りません。
07517502011/08/01(月) 20:36:27.45ID:N0VXrOTE0
>>750です

問題解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
0752192.168.0.7742011/08/01(月) 20:44:07.84ID:sWThd7Y3O
>>748
【OS】XP
【ブラウザ】インターネット8
【回線】フレッツ光
【接続機器】モデム→ルーター(コレガのGG‐WLBARGPXW→PC
【問題点】インターネットに接続出来ない
Yahoo!には時間かければ繋がるがそこからどこにも繋がらない
【原因】不明
【自分でやった事】
シャトダウン
電源など抜いて繋ぎ直した
DELLのサポートセンターに電話したがルーターが悪いのかコンピューターが悪いのかわからないとのこと

お願いします
0753192.168.0.7742011/08/01(月) 21:20:05.69ID:zazaROAg0
【使用OS】vista
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
  【回線名 YahooBB ADSL
  【接続機器名】 yahooBBのモデム
  【問題点・エラー表示の内容】2ちゃんねるを通常見る時や、普通のネット利用では
問題ないが、2ちゃんねるの書き込みに貼り付けられているリンクの画像などを
見る際、間に表示される、アダルト広告があるサイトを開くスピードが 極端に遅くなる。
  【関係有りそうな出来事】  http://www.v-win.net/このサイトを見て 高速化を中心に
操作をした。
  【解決のために自分でためしたこと】いくつかを操作前に戻したほか、 IEの設定を規定に戻した。

初期化以外で解決方法はありますか。
0754192.168.0.7742011/08/01(月) 21:41:36.55ID:9KUJ/fDB0
XPですが 、2ちゃんねるからの直リンで、

IE8 だと ime.nu が入り
ファイアーフォックスだと about:blank となり、表示できません。

いい解決法ありますか?
0755192.168.0.7742011/08/01(月) 22:23:30.77ID:jw9DjWJGP
>>752-753
アンチウィルスを無効にしてみる
0756192.168.0.7742011/08/01(月) 22:25:17.33ID:5Wr3R2awO
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)って何?
0757192.168.0.7742011/08/01(月) 23:17:42.94ID:JBFU3qjx0
>>754
URLコピペすりゃいい
0758192.168.0.7742011/08/01(月) 23:22:23.28ID:JBFU3qjx0
>>756
プロクシかましてんでしょ
HotSpotShieldとかそんな感じのソフトでも使ってるんちゃうか?
0759192.168.0.7742011/08/01(月) 23:30:53.52ID:5Wr3R2awO
>>758
解決したぜメ
0760192.168.0.7742011/08/02(火) 01:14:04.64ID:+U1lqajbO
パソコンで無料アダルトサイトブロックができるソフトを探しています。アダルトサイトだけをブロックしたいんですが、何か、オススメのソフトありませんか?

契約とかせずに、インストールすれば、その日のうちからつかえるようなソフトがいいです。
0761192.168.0.7742011/08/02(火) 01:14:24.21ID:899VILDxO
すみません、質問するスレッドがわからないので此処をお借りします。

携帯の待受画面の画像が一部勝手に変わりました。
小さい車が画面上に追加されているのです。
これはどういうことでしょうか?誰かが悪戯しているのでしょうか、
教えてください。よろしくお願いします。
0762192.168.0.7742011/08/02(火) 02:10:00.45ID:ip38pw8K0
>>761
機種も書かずにどうしろと?
家電製品カテゴリから携帯板あるからそっちいけ
07637532011/08/02(火) 04:52:00.58ID:kAqM3VHA0
>>755

解決しました。
ありがとうございます。
0764192.168.0.7742011/08/02(火) 06:42:34.41ID:899VILDxO
>>762
家電板ですね ありがとうございます。
ちなみに機種はドコモでSH502iです。よろしくお願いします。
0765192.168.0.7742011/08/02(火) 09:24:27.37ID:H9u2Z/dt0
【使用OS】windows7 Home Premium
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】J:COM
【接続機器名】モデム→WARPSTER→dynabookBX/51L
【問題点・エラー表示の内容】インターネットを利用している途中突然『インターネットアクセスなし』の表示がタスクバーに出現しそれ以降ネットに接続出来なくなりました。サブ機のデスクトップvistaやwifi接続、PS3でもネット接続不可能に。
【関係ありそうな出来事】思い当たることがありません。
【解決のために自分でしたこと】モデム再起動、PC再起動

もしかすると文章に所々おかしなところがあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
07667652011/08/02(火) 09:32:28.75ID:H9u2Z/dt0
ごめんなさい今解決しました
ご迷惑おかけして申し訳ございません
0767192.168.0.7742011/08/02(火) 21:52:19.69ID:vQfUA5Ix0
質問です。
ホームページを覗くと管理人はこちらの地域が分かってしまうのでしょうか。
分かるとしたら、もう消すことは不可能ですか?
0768192.168.0.7742011/08/02(火) 21:58:27.70ID:kKXa8a9O0
>>767
> ホームページを覗くと管理人はこちらの地域が分かってしまうのでしょうか。
おおよその地域はデータベースがあるから分かる。

> 分かるとしたら、もう消すことは不可能ですか?
人の記憶は消せないと思う
0769192.168.0.7742011/08/02(火) 22:00:55.37ID:ip38pw8K0
>>766
アクセスログからIPアドレスはわかる
IPアドレスからわかるのは都道府県市町村くらいまでだから
自分の家がばれるとかの心配は犯罪が絡んだりしない限り基本的に無い
アクセスログはサイトがおいてあるサーバーとかによるけど半年〜1年くらいすれば自動的に消去される
0770192.168.0.7742011/08/02(火) 22:01:46.73ID:ip38pw8K0
>>766>>767のアンカーミス
0771192.168.0.7742011/08/02(火) 22:04:48.29ID:vQfUA5Ix0
>>768>>769
ありがとうございます。
市のレベルで分かるのですね・・
これだけで管理人に身バレ・・アウトだわ。
0772192.168.0.7742011/08/03(水) 00:14:31.70ID:XEjcecEB0
電話線→変換アダプタ→lanケーブル→ルーター……こうやってネットに接続できますか?
07737472011/08/03(水) 00:14:45.75ID:881v9vrt0
>>771
犯罪でも犯したのかい?
そうだったら自首しなさい。
0774192.168.0.7742011/08/03(水) 00:15:33.20ID:881v9vrt0
くそ、名前欄消えてなかった。
0775192.168.0.7742011/08/03(水) 02:19:16.28ID:0+w8M3Nk0
>>772
無理
0776192.168.0.7742011/08/03(水) 04:21:48.88ID:X/emt6G3O
今まである人の名前を検索すると携帯サイト、PCサイトに検索結果が出てきましたが
いきなり検索しても携帯サイトではヒットしなくなりました。
これは検索された本人がヒットしないように何かしたと考えられますか??
どのようなことが考えられますか?
0777192.168.0.7742011/08/03(水) 09:24:04.69ID:ihKKgJTz0
>>776
どういうサイトなのか見なきゃ分からんし
可能性を列挙していたらきりがない
0778192.168.0.7742011/08/03(水) 10:15:58.43ID:X/emt6G3O
学会関連のサイトなんでブログなどではなく、消せないはずです。PCサイトで検索すればそのサイトでてきます。しかし携帯サイトでは検索結果0件になってしまったんです。いきなり。
これは本人が検索エンジン避けでもしてるんでしょうか?
また携帯サイトのみ検索エンジン避けすることは可能なんですか?
0779192.168.0.7742011/08/03(水) 10:31:37.06ID:t4UVtADx0
だから何て検索サイトで何て言葉を検索したんだよ
0780192.168.0.7742011/08/03(水) 10:49:22.56ID:1eEilVoN0
  【使用OS】Windows7とXP
  【使用ブラウザ名】firefox5.0
  【回線名】光
  【接続機器名】モデム→ハブ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】週に一回ほぼ確実に大体同じ位の間隔でネットが切断されます。
大体月曜か、火曜に起きるみたいですが起きない週もごくわずかにありました。
  【関係有りそうな出来事】   結構前に父がなにか色々いじってDNSが1つ増えてしまい、
インターネット等が繋がらなくなったので、そちらに接続されるとインターネット等が繋がらなくなったので
今は接続IPの固定でDNSも繋がる方に指定してます。
  【解決のために自分でためしたこと】 取りあえず周1回自分でモデムのアダプター抜いて時間をおいてから元に戻す位です。
MMORPGでほぼ毎日付けっぱなしで放置狩り(公式で認められてます)をしており
落ちてると狩り場を取られてしまうのでなるべくメンテでモデムを再起動したいのですが
いつもメンテより1日前位にネットが切断されます・・・
(日曜位にモデム再起動が一番なのでしょうが場所取られる関係で出来なくて)

今日の午前1時位にも起きたばかりです。
どなたか原因おわかりになる方がいましたら宜しくお願いします。
0781192.168.0.7742011/08/03(水) 12:46:22.35ID:0+w8M3Nk0
理解できるなら自分でルータのログ詠むとか
理解できないならカスタマーセンター電話してログ漁って原因調べてもらった方が早いんじゃね
0782192.168.0.7742011/08/03(水) 17:02:18.15ID:VxU7W3yF0
彼氏の携帯ブログをこっそりケータイで見てるんですがこれって相手側には
誰が見てるとかはわかっちゃうんでしょうか?書き込み等はしていません。
またFOMAカードの製造番号を送らないと見れないページがあるのですが
これは送った場合はどの程度こちらの情報が送られることになるのでしょうか。
親切な方だれかお願いします><


0783192.168.0.7742011/08/03(水) 17:13:40.12ID:DrMPeW8j0
インターネットの画像が中途半端にしか出なくなりました。
ヤフーのホームページだとトップの赤いYAHOO!JAPANのロゴ
は出ているのですが、両サイドのリンクというか画像は出てません。
白くなっています。また、ホームページによっては画像の部分が
出ずに左上に小さく赤×がでたりします。どうすれば正常に
戻せるでしょうか?
0784192.168.0.7742011/08/03(水) 17:48:15.73ID:ihKKgJTz0
>>783
とりあえずインターネット一時ファイルの削除をやってみる
0785192.168.0.7742011/08/03(水) 18:53:16.53ID:5hofFzgS0
検索で、入力中のワードの検索を辞めさせる二はどうすればいいですか?
時間が掛かってしかたがないんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています