インターネット質問スレ part 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】(例 Windows7)
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0047192.168.0.774
2011/05/17(火) 21:25:10.23ID:6cRt90BE0FC2ブログ、ニコニコ堂動画などです。接続方式はVDSLです。
試してみたブラウザはグーグルクロームとIEです。
cookie削除はやってみましたが効果はなしです。
有線無線両方試してみましたが同様。OSはWindows7です。
どなたか対処法教えてくださいm(..)m
0048192.168.0.774
2011/05/18(水) 01:17:34.03ID:FYqrHl3N0>>1
0049192.168.0.774
2011/05/18(水) 02:44:02.54ID:P8TrXaer0スリープから正常に復帰できず、接続に不具合が発生するのは、過去スレで何度も出てきた。
IE再インストールや接続設定の作り直し、システムの復元等で直れば幸い。
最悪、OS再インストールが必要な場合もある。
0050192.168.0.774
2011/05/18(水) 05:51:55.53ID:MQYPdwHW0ローカルエリア接続のプロパテイでIPv6にチェックが入っていたら外すと直るかもしんない
0051192.168.0.774
2011/05/18(水) 14:03:27.43ID:TzU11gPG0http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134193406
と思いきや・・
0052192.168.0.774
2011/05/18(水) 18:54:55.42ID:soI22T4Y0おれ今ルームシシェアをしてるのだけれど、シェア相手からネットの月の料金の請求が来た。
で、もしかしたら、おれが使っていない機能まで請求額に含まれているのではないかと心配になって板を立てさせていただきました。
みなさま知識を貸してくれたもう。
明細表の内訳。
【NTT西日本ご利用分】
@フレッツ・光プレミアム M1利用料 3100円
Aフレッツ・ずっと割引 −310円
Bフレッツ光回線終端装置利用料 600円
C電話料金等延滞利息 70円
D消費税相当額 169円
小計 3629円
【料金回収代行サービスご利用分】
EOCN光withフレッツ利用料等 1855円
小計 1855円
合計5484円
おれと二人でルームシェアしてるから、
5484÷2=2742円
おれに2742円の請求が来たのだが、これは払いすぎではないだろうか?
おれはLANケーブル繋いでネットしている。
0053192.168.0.774
2011/05/18(水) 19:24:06.21ID:XLy89bIL0俺が払い過ぎじゃないって言ったら納得出来るのかな?www
0054192.168.0.774
2011/05/18(水) 20:01:15.29ID:soI22T4Y0「払い過ぎじゃない」ってのは、どっちの意味で?
払い過ぎではない。
払い過ぎである。
簡単でいいから説明つけてくれれば、納得できると思う。
これ「EOCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)」が一番疑問な部分なんだが・・・
0055192.168.0.774
2011/05/18(水) 20:10:25.06ID:FYqrHl3N00056192.168.0.774
2011/05/18(水) 23:04:29.74ID:0jh0Wof60【接続機器名】BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G
ルーターがコレガ製品(無線親機)で、AOSS接続が出来ない環境でしたので、
WindowsパソコンからAOSSを使用せずに無線親機に接続し、
ゲーム機(XBOX360)を有線で接続しインターネット接続しています。
通信状態も非常に良く、長時間ゲームしても途中で接続がブチブチ切れることなどなく、
問題なくプレイできていました。
しかし、1日ほど時間をおいて再度ゲームを起動すると
オンライン接続が切断されており、インターネット接続されていないことになってしまいます。
親機のPCは問題なくインターネット接続が確認できています。
仕方なく再度、本製品を上記の方法で接続設定し直すと、
問題なくゲームもオンライン接続できることは確認できましたが、
また次の日には同症状が出ます。毎回この作業をするのも大変で・・・
【解決のために自分でためしたこと】
同室で、ノートPCを同コレガのルーターから無線で接続していますが、問題ありません。
よって電波障害などの問題もなさそうです。
本製品がルーターとなにかしら接続に問題があるようだと思うのですが、
一度接続が確認できており、電波障害も考えられないので原因がわかりません。
よろしくお願いします。
0057192.168.0.774
2011/05/19(木) 08:15:45.66ID:OfTQcNNJ0005856
2011/05/19(木) 12:53:39.44ID:Wu11osM9Oゲーム機をメディアコンバータ経由で有線接続しています。
メディアコンバータに四つポートがあり、そのうちの一つをLANケーブルでゲーム機へと接続しています。
ルーターとメディアコンバータを無線接続しており
この無線接続がうまく接続できていません。
最初の説明通り、接続できてもその日限りで、次の日は接続できていない状態です。
0059192.168.0.774
2011/05/19(木) 15:05:02.66ID:oGSusDGQPhttp://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
0060192.168.0.774
2011/05/19(木) 15:07:26.10ID:oGSusDGQP「マニュアルを読む」→「製品情報」→「LAN端子用 無線子機」→「AOSSに対応していない無線
親機との接続(Windows編)
0061192.168.0.774
2011/05/19(木) 16:51:48.48ID:3dyfK5WZ0「EOCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)
これはプロバイダー料金じゃないのか?
006256
2011/05/19(木) 22:40:11.94ID:Wu11osM9Oしかし、言われた通り試したけど解決きませんでした。うーん
一度、全てのインターネット周辺機器の設定を最初からやり直してみます。
協力してくれた方、ありがとうございました
0063192.168.0.774
2011/05/19(木) 22:42:14.52ID:m+sZ9LwK0エラーになっちゃうよ(´・ω・`)
0064192.168.0.774
2011/05/19(木) 22:56:12.31ID:lxhWZNDq0光電話は設定済み。
今日1時間みっちりサポートセンターとやり取りしたけど。
結局駄目で。経由してたルーター2個外して電話と直接繋いでしのいでます。
0065192.168.0.774
2011/05/20(金) 00:52:30.93ID:mSArUYf+0chromeで表示される、イタリック体のフォントを変えたい
設定のフォント変更で、生体のフォントは変更出来るけど、イタリック体のフォントの
指定って出来ないのかな
0066192.168.0.774
2011/05/20(金) 01:01:00.19ID:vLZMX9Kn0Google Chrome 37 プロセス目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305072513/
0067192.168.0.774
2011/05/20(金) 01:02:45.09ID:oFTA3qOXO【使用OS】Windows7
【回線名】ADSL
質問です。
現在、モデム→パソコン一台接続中。
それで、BUFFALO airstation2004年・AOSS機、経由で、無線LAN内臓パソコンに接続したいです。
無線LANカードで自動AOSSは使わずに。
でも、その方法が、SSID〜〜セキュリティキーまで、全部手動でやらなければならず?、ちんぷんかんぷんな状態です。
【解決のために自分でためしたこと】
関係ありそうな英数字全部入力しましたが、機械苦手でよくわかりません。
どうしたらよろしいでしょうか!
0068192.168.0.774
2011/05/20(金) 03:05:31.80ID:6/MLAmat0モデムとAirStationの型番ぐらい書いて
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF8268
0069192.168.0.774
2011/05/20(金) 03:25:26.25ID:oFTA3qOXOモデムは事情があってわかりません;;
エアーステーションは、WHR3-AG54です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0070192.168.0.774
2011/05/20(金) 03:58:24.30ID:6/MLAmat0モデム→WHR3-AG54→PCって順で有線で繋いでネットに接続できる?
0071192.168.0.774
2011/05/20(金) 05:14:49.72ID:oFTA3qOXOモデム→パソコン
↓
エアーステーション
↓↑
↓↑ ←無線
↓↑
無線内蔵パソコン(自分笑)
…という構図で、ネットすることはできませんでしょうか?
無線内臓パソコンよりも、素直に無線カードで自動SOSS使ったほうがいいのか!?
無線内蔵パソコンの説明書には、SSIDとか入力して、発信!! って感じで、ネットができそう。
でもこのSSIDとか暗号とかってやらは、いったいどっから取ってこれるんでしょうか??
本当に長々とすみません(_ _)
0072192.168.0.774
2011/05/20(金) 05:45:13.05ID:6/MLAmat0WHR3-AG54の底面に000D0B〜って書いてあるのが初期のSSID
無線内蔵PCからSSIDが見えれば繋がるんじゃね?
野良AP状態だけどww
普通は
モデム→WHR3-AG54→有線PC
↓
無線
↓
無線内蔵PC
0073192.168.0.774
2011/05/20(金) 05:53:59.04ID:oFTA3qOXO確かにめっちゃ野良になりそうwww
飼い放し状態ww
開放的www
わかりましたヽ(´ー`)ノ
真摯に答えて頂きありがとうございます!(´∀` )
0074192.168.0.774
2011/05/20(金) 09:00:06.41ID:fjDoX1fB0野良しかできないんなら使わないほうがマシだぞ
暗号はエアステーションの管理画面から設定できる
007569
2011/05/20(金) 13:59:39.61ID:oFTA3qOXO古いルータなので、無線LANカードなくちゃ、そもそも設定ができないのかもしれません
つまりカードを使って暗号化などをやってから、ようやく、カードなしでもネットに繋げる。のかも?
0076192.168.0.774
2011/05/20(金) 14:04:37.33ID:fjDoX1fB0007765
2011/05/20(金) 19:59:15.12ID:mSArUYf+0ありがとう!
0078192.168.0.774
2011/05/21(土) 12:36:09.38ID:xbciHK/NO年齢は中年に分類されるあたりです。
パソコンのことはまるでわからないのですが、自宅と出先でインターネットをしたいと思っています。
出先で使用することを考えるとノートパソコンと呼ばれる機種が良いと思うのですが、フレッツひかりとかイーモバイルに加入することが条件で一円とか百円のパソコンを売ってますよね?
あれは製品としてちゃんと使えるものなのでしょうか?
使い方としては暇つぶしのネット閲覧くらいなのですが。
それとフレッツひかりとイーモバイルでは自分のような使い方の場合どちらが良いのでしょうか?
ご教示願います。
0079192.168.0.774
2011/05/21(土) 12:52:10.41ID:eAiWoQtE0その程度の用途であれば普通に使えます。
回線速度ではフレッツのほうが圧倒的に高速ですが、出先でも環境を変えずに
そのまま使えるという点では、イーモバイルのほうが便利でしょう。
0080192.168.0.774
2011/05/21(土) 12:57:29.82ID:xbciHK/NOレスありがとうございました。
携帯で暇つぶしをよくしていたのですが、もっと大きなディスプレイでインターネットをしたくなってこんな質問をしてしまいました。
この歳になると周りの人やショップには質問しづらいんですよ
参考にさせてもらいます。
0081192.168.0.774
2011/05/21(土) 16:27:48.34ID:RAXZuqmF0おれもだけど
0082192.168.0.774
2011/05/22(日) 04:02:40.14ID:ecFlZM650ウェブページ上でリンクをクリックして別のページに移動すると、
移動先のページを管理している人には、「どのページから来たか」という情報が
伝わることが多いと聞きました。
では、自分が個人的に日記などを書いて作っているhtmlファイル(ネット上にはアップしておらず、
マイドキュメントフォルダに保存してある)をふつうのブラウザで閲覧してるときに、そのhtmlファイル内に
張ったリンクからインターネット上のページに移動した場合、
移動した先のページ管理者には、どういう情報が行くのでしょうか?
「…namae\documentsetting\Mydocument\mydiaries\秘密日記.htmlってところから来たらしいよ」
というように伝わるんでしょうか。
私のWindows上のユーザー名とか、htmlファイル名とか知られるのがすっごく恥ずかしいし困るのですが。
0083192.168.0.774
2011/05/22(日) 06:46:50.94ID:fVZsDL9vPhttp://taruo.net/e/
のHTTP_REFERERを見てみなはれ
0084192.168.0.774
2011/05/22(日) 09:30:23.25ID:xcP48WcC0ローカルのファイルは基本的に通知されない(リファラは空になる)
多くのアクセス解析では、空のリファラは「お気に入り」と判定するので
あなたのローカルファイルからのアクセスもお気に入り扱いされる
0085192.168.0.774
2011/05/22(日) 09:31:25.79ID:R7oCL/cz0auひかりでプロバイダーを
So-netにしても2ちゃんには書き込めないんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
0086192.168.0.774
2011/05/22(日) 14:02:38.38ID:ecFlZM650ありがとうございました!
安心しました。
0087192.168.0.774
2011/05/22(日) 14:03:20.89ID:TgPJNmCg00088192.168.0.774
2011/05/22(日) 19:06:30.99ID:8R98S46B0右上のギアアイコンの検索設定でGoogleインスタント検索を使用しないにする
0089192.168.0.774
2011/05/23(月) 22:06:48.36ID:cZxQwqB50異様に重たくなったんだけどウイルス感染してたんでしょうか?
すれ違いだったら誘導してもらえると助かります。
ttp://fh9711.mimoza.jp/
0090192.168.0.774
2011/05/24(火) 02:39:51.22ID:ObKsKD+jO回線名】ADSL
接続機器名】わからない。モデムとルータがある。
【問題点・エラー表示の内容】無線LAN内蔵パソコンで、手動でルータのSSIDを入力しても、ネットに繋がらない(暗号化とかなんとかキーとかわからないから入力していない)
【関係有りそうな出来事】入力していないからだと思ったが…
↓
もしかして、無線LAN内蔵パソコンは、ルータ経由じゃなくて、直接モデムに接続するものなのでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】 色々説明書みたり聞いたりしている。
明日、問い合わせてみようと思っている。
でもアドバイスください!
0091192.168.0.774
2011/05/24(火) 02:39:54.82ID:6TAzffs00サイトの作りの関係でPCに負担がかかってるだけだろう
009290
2011/05/24(火) 02:43:01.52ID:ObKsKD+jOつまり二台目の無線LAN内蔵パソコンでネットがしたいというわけです。
0093192.168.0.774
2011/05/24(火) 04:48:52.90ID:Y5qjag1m0■質問フォーム
【使用OS】 Mac OS X 10.5.8
【使用ブラウザ名】Safari4.0.2 (5530.19)
【問題点・エラー表示の内容】Facebook アプリのページからログインしようとすると"type": "OAuthException",
"message": "Invalid redirect_uri:と表示され、ログインできない
【解決のために自分でためしたこと】最初アドビの問題かと思い、バージョンアップを試みてみました。違いそうなのでOauthについて調べましたがアプリ製作側のアドバイスしか見つかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
使いたいアプリはこちらです。
http://www.beta.conyac.cc/
よろしくお願いいたします。
スレ違い、板違いでしたら本当に申し訳ございません。
0094192.168.0.774
2011/05/24(火) 06:22:58.45ID:fjT1N8mc0回線終端装置?と有線ルーターを繋いで有線ルーターからLANケーブルをPCに
繋いでネットやってます。
そこで有線LANから無線LANにしてみたいのですが、無線LANルーターを買ったとして、
その場合どうすればいいのでしょうか?
回線終端装置と有線LANルーターが繋がっているのですが有線ルーターをはずして
買ってきた無線LANルーターと回線終端装置をつなげればいいのでしょうか?
回線終端装置=有線LANルーター=PC というのが今まで接続だったのが
回線終端装置=無線LANルーター=PC にすればいいって事ですか?
0095192.168.0.774
2011/05/24(火) 08:42:11.02ID:KdBrlnIZ0回線名】フレッツ光(西日本)
接続機器名】VDSL CTU
【問題点・エラー表示の内容】作業中に接続速度が落ちます(16Mbps→800kbps)
【関係有りそうな出来事】昨日ルータの電源が切れたからかも知れません
【解決のために自分でためしたこと】 「ローカルエリア接続の状態」から修復を試みました googleで"ネット 接続が遅くなった"などの検索を試みました。
再起動するのが一番早いのでしょうが、動画のエンコードをしていて再起動はできるだけ避けたいです。
再起動以外に方法があれば教えてください。よろしくお願いします
0097192.168.0.774
2011/05/24(火) 09:17:22.20ID:orPr0FULP機器名が分からないんじゃ何とも言えないけどルータ初期化してみたら?
ルータって無線機能有るんだよね?
0098192.168.0.774
2011/05/24(火) 09:22:14.62ID:orPr0FULPおk
0099192.168.0.774
2011/05/24(火) 15:48:51.13ID:HTs4d7kG00100192.168.0.774
2011/05/24(火) 16:03:52.20ID:8pWWX2r100101192.168.0.774
2011/05/24(火) 16:49:11.61ID:HTs4d7kG0ttp://i.imgur.com/4knns.jpg
0102192.168.0.774
2011/05/24(火) 16:50:52.73ID:qA83h3dIOOpen DNSフィッシングサイトブロックというページが表示されて、
内容を見ることができなくなりました
これはこちらが何かソフトを入れたために起こっているのでしょうか?
(昨夜avast!を更新したような覚えはあります)
原因をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです お願いします
0103192.168.0.774
2011/05/24(火) 16:58:15.62ID:YnJu2Rht0その他のセキュリティソフトはもう入れなくていいんでしょうか?
いまはADSLでカスペルスキーを使っています。
0104192.168.0.774
2011/05/24(火) 17:00:42.86ID:8pWWX2r10面白い人ですね
0105192.168.0.774
2011/05/24(火) 17:43:54.33ID:HTs4d7kG0無事ケーブルモデムでPCをネットに繋げられることを確認しました
0106192.168.0.774
2011/05/24(火) 19:04:52.36ID:kfiEsHwF00107192.168.0.774
2011/05/24(火) 19:55:00.07ID:+jywJLxS0全て削除されていて、クリックした紫色の部分も青色に戻るようになりました
そのため、忍法帖もパソコンの電源を切る度にやり直しになってしまいます
ちなみに終了時に閲覧の履歴を削除という項目にチェックを入れてもいません
Internet explorer8のことです。
0108192.168.0.774
2011/05/24(火) 23:34:29.41ID:CYrgHB5x0解約をしようと思っています。
今月頭に、ISP、フレッツともに、6月末で解約するように手配をし、どちらもOKでしたが、
今になって、「もう来月待たずに今月でやめちゃってもいいかな」と思い始めています。
最初はいきなり止めるといろいろトラブリそうかな、と思っていましたが、多分なにもないと確信しました。
もう今月もあと6日くらいしかないですが、今更、5月末で解約したい、というのは可能なんでしょうか?
それと、光コンセント?というものを引き込んでいますが、これって付けっぱなしでOKなんでしょうか?
「撤去工事はせず、局内だけで行いますのでモデムだけ返してください」と
NTTのTELで言われましたが、なにかにつかうんですか?もう光回線は使わないと思います。
撤去工事すると、たぶんお金が発生すると思うのですがどうなんでしょうか?
0109192.168.0.774
2011/05/25(水) 11:05:42.65ID:uXHq6D/N0タスクバーのところに、新しいネットワークが〜の表示があり
見てみるとローカルネットワークにアイコンが追加されてるような気がします。
それには製造元PoketVideoとあり、デバイスのアドレスを見てみると twonkymedia というところでした。
これ、危険でしょうか^^;
0110192.168.0.774
2011/05/25(水) 11:48:18.38ID:qJgU8LqU00111192.168.0.774
2011/05/25(水) 19:51:20.24ID:z+7J8Dqs0おまんちんは、カモフラージュで本当は児童ポルノ画像サイトなのでしょうか?
怖くてリンクを晴れません。
私は逮捕されるのでしょうか?
私の力ではおまんちんというサイトから児童ポルノを見つけ出すことはできなかったので、まだ通報はしていません。
早急に通報したほうがいいのでしょうか?
0112192.168.0.774
2011/05/25(水) 19:57:54.60ID:8BYaDFzJ00113192.168.0.774
2011/05/25(水) 20:54:15.34ID:z+7J8Dqs0真剣です!
0114192.168.0.774
2011/05/25(水) 22:07:36.03ID:qJgU8LqU00115192.168.0.774
2011/05/25(水) 22:23:56.40ID:z+7J8Dqs0ふざけないでください!不安で夜も眠れないんです!
0116192.168.0.774
2011/05/25(水) 22:26:16.46ID:8BYaDFzJ0明日忘れずに病院逝ってこい
0117192.168.0.774
2011/05/25(水) 22:42:20.97ID:prwz7prqP0118192.168.0.774
2011/05/25(水) 23:23:25.19ID:YcDYFBjX0いつもの、いっちゃう?
ん?
そーですかそーですか。いっちゃいますかーー!
せーのっ!!!
レッツ引退しようぜみんなで
0119192.168.0.774
2011/05/26(木) 00:14:35.07ID:Ac+hLE9d0私が見るとIP抜かれちゃった人一覧表なんですが。
ほかの人が見ると幼女がクパァしてるそうです。
何かランダムで表示されているのでしょうか?
それともリンクのリンクで児童ポルノにたどり着くのでしょうか?
警察がやってくると思うと心配でたまりません。
0120192.168.0.774
2011/05/26(木) 01:59:56.37ID:8D/bC5YD0@まず、掲示板あるとしてそこで○○(本名か偽名)の人物を探していますという書き込みをしたい場合
例:田中○朗
年齢○7歳
という書き込み表示でも法的に触れてしまうのでしょうか?
Aまた、
その個人を特定するためにスレ内で募集をかけて情報を提供してくれる人が居てスレ以外の場所で情報を聞く。
という場合は違法になるのでしょうか?
言ってしまえば個人情報を教えてくれと言っているものかもしれませんが。
どうなんでしょうか?
0121192.168.0.774
2011/05/26(木) 02:15:14.62ID:PfA4Q6N50avastの常駐を解除して試してみる。
>>103
複数のセキュリティソフトを入れるのはPCトラブルの元。
1つだけでいい。
>>107
セキュリティソフトなど、常駐ソフトが原因では?
>>108
プロバイダやNTTのサポセンに問い合わせてください。
>>120
どっちも問題なし。
個人情報保護法の適用対象は、5000件を超える個人情報を取り扱う事業者のみ。
0122192.168.0.774
2011/05/26(木) 02:30:12.27ID:bSRlc+6K0ガードされて見れませんでした
これを回避する方法はありませんか?
例えばあるサイトを経由することでURLに「2ch」が出なくなって見れるようになる
みたいな感じのがあればと
書き込み禁止のための前段階での閲覧禁止かと思ったら
過去ログサイトもだめだったような気がしました
0123192.168.0.774
2011/05/26(木) 04:48:56.06ID:3lPTqp8R0ゲートウェイ通したら見られるんじゃないか?
ttp://gw.aguse.jp/
0124192.168.0.774
2011/05/26(木) 06:29:42.47ID:EHj+gL8vO板違いでしたら誘導お願いします。
退屈で慣れない携帯電話でのネットサーフをしていたら、バカみたいな失敗をしてしまいました。
携帯用の2ch閲覧サイトのエロ広告から飛んだadult-fineとかいうサイトで動画へのリンクらしき物があり、
それを踏むとさらに「18歳以上なので再生する」というあからさまに怪しいボタンがありました。
それを踏むと携帯電話の振動機能が作動し、こちらのIPなどが表示され、
料金が発生したので振り込めとの文章が出てきました。
放置しても大丈夫だとは思うのですが、どうなんでしょうか。
ご指導お願いします。
0125192.168.0.774
2011/05/26(木) 06:51:36.13ID:3lPTqp8R0無視して大丈夫だよ
0126192.168.0.774
2011/05/26(木) 07:26:57.16ID:v63MkQXo0気になる商品についての記事を書いてる個人ブログを見たいのですが
googleなどのブログ検索で、「商品名(品番)」で検索すると
宣伝や店の紹介ブログなどが多くヒットしてしまい効率的にブログを探すことができません
個人ブログに絞って検索したいのですが、それは可能でしょうか?
また効率的な検索の仕方があったら教えてください
よろしくお願いします
0127192.168.0.774
2011/05/26(木) 09:03:05.56ID:bSRlc+6K0ありがとう
次回行ったときは試してみます
0128192.168.0.774
2011/05/26(木) 10:41:53.96ID:EHj+gL8vOありがとうございます。
やってしまったと頭に血が上って冷静さを失うところでした。
助かります。
0129192.168.0.774
2011/05/26(木) 12:58:41.89ID:gUMhFrvV0個人ブログだけを区別する方法はないよ。
内容を見て判断するしかない。
0130192.168.0.774
2011/05/26(木) 14:11:44.13ID:v63MkQXo0どうもありがとうございます
0131192.168.0.774
2011/05/26(木) 14:33:30.06ID:f302c9on0ありがとうございます。
それともうひとつ質問があるのですが電話番号から個人を特定したいと思いネット上にて電話番号を検索できないかと色々見てみたのですが
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~DAIICHI/tel.htm#kensaku
のサイト等が出てきたのですが正直信憑性がありません。
インターネット上で携帯電話番号から住所などの個人情報を特定できることはこの時代にできるのでしょうか?
0132192.168.0.774
2011/05/26(木) 17:05:06.00ID:d5/iWv1H0【使用ブラウザ名】Firefox4.01
【回線名】フレッツ光
【接続機器名】 AtermWR8700N
【問題点・エラー表示の内容】
特定のWEBページが表示できない。(接続がタイムアウトしました)
ヤフーメッセは使えるがWinLiveメッセンジャーはサイイン不可
mixiには行けるが、すべてのmixiアプリが使用できない
0133132
2011/05/26(木) 17:07:57.08ID:d5/iWv1H0【関係有りそうな出来事】
オン寝してしまい、朝PCを見たところFirefox上に見慣れないメッセージが表示されていた
(アプリケーション?スクリプト?でエラーがなんちゃら、続行しますか、終了しますか?みたいな内容。詳しく覚えてない)
【解決のために自分でためしたこと】
キャッシュ、履歴のクリア
ブラウザを再ダウンロードしようと試みたがwebページ表示されず、URLリンクからのダウンロードもページ読み込みエラー
フラッシュを再インストールしようと(以下↑と同じ
ルータの再起動。PCの再起動。ブラウザの再起動。
ちょっと困ってます・・・、皆様のお知恵を拝借したい
0134192.168.0.774
2011/05/26(木) 17:38:05.74ID:3lPTqp8R0firefoxのヘルプ>アドオンを無効にして再起動
同じ症状が出るか一度試してみ
0135132
2011/05/26(木) 17:51:28.78ID:d5/iWv1H0早速の助言ありがとうございます
ブラウザの再起動の時に一時試してみました
念のため今一度アドオンを無効セーフモードで立ち上げましたが症状かわらず。
MSNのトップページには行けるけど、Hotmailのページは表示されない
このあたりの違いがわからないんですよねぇ・・・なんだろ(´・ω・`)
0136192.168.0.774
2011/05/26(木) 17:56:43.46ID:3lPTqp8R0PCの時計はくるっていないかい?
0137132
2011/05/26(木) 18:07:56.86ID:d5/iWv1H0ちなみにルータとは有線接続です
IE8を使用しても、同じHPが見れません
0138192.168.0.774
2011/05/26(木) 18:18:53.08ID:3lPTqp8R0なにを使っているか知んないけど、自動更新されてそれに問題があるとか
0139132
2011/05/26(木) 19:03:08.30ID:d5/iWv1H0ありがとうございました
なーんにもしないで、先ほど、立ち上がりっぱなしのMSNが繋がり
おっ?と思いHPを巡回したところ他も問題なく閲覧することができました
直接的に何かやったわけではないので原因はわからずじまい・・・
念のため火狐のバージョンを3.6に戻しておきます
色々とご助言いただきありがとうございましたm(_ _)m
0140192.168.0.774
2011/05/26(木) 20:07:00.10ID:ux3HCabj02ちゃんにはつながるのにIEに繋がりません
Internet Explorer ではこのページは表示できません
の表示になってしまいます
0141192.168.0.774
2011/05/26(木) 20:34:36.98ID:ik9bnMFcP>>1-2
0142192.168.0.774
2011/05/26(木) 23:48:42.58ID:Lm8W8uzA0http://plasticproducts.us/
というところに飛ばされてしまいます。
対処法を教えてください。
0143192.168.0.774
2011/05/27(金) 14:39:57.53ID:IwH7O/pr0その元のページのURLは?
キーワードは何で検索したんですか?
0144192.168.0.774
2011/05/27(金) 19:37:52.53ID:bHUCY7ya00145192.168.0.774
2011/05/27(金) 20:22:56.86ID:j2A0njeW00146192.168.0.774
2011/05/27(金) 20:49:55.96ID:vX4cBVgp0【回線名】YahooBB
【接続機器名】 モデム→ヤフーBB→無線LANでノートPC
【問題点・エラー表示の内容】
ヤフーのルーター?の無料貸与が終わるので
家電売り場で売ってるようなやつに変えたいのですが
何を買えば良いのかわかりません。
ノートまでの距離は3Mで同室内です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています