トップページinternet
1001コメント383KB

インターネット質問スレ part 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0381192.168.0.7742011/06/30(木) 10:13:52.86ID:RGE5GA2a0
名前を引くのが早くても太平洋を渡る時間で相殺されるわな。
最近のブラウザは自前でDNSの先読みをする場合もあるから
さらに効果は限定的。
0382192.168.0.7742011/06/30(木) 13:36:50.51ID:PGnfDRIY0
今、Windows7使ってるのですが、IE8から9にするとweb表示が速くなるのでしょうか?
PCは1年前に買った物でADSLです。
0383192.168.0.7742011/06/30(木) 17:28:28.94ID:k0Y7sSMP0
ぶっちゃけ体感できないよ
まだ不具合出る事も多いし8のままでいいと思う
0384192.168.0.7742011/06/30(木) 17:39:30.54ID:hS539UH3O
さっきの雷の影響なのかわからんが(神奈川県横浜市在住)、なぜかインターネットに接続できなくなってるんだが。今ケータイから書き込んでます。
“ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません”ってなってます。
ていうかテンパりすぎてもうわけわかりません。
0385192.168.0.7742011/06/30(木) 17:46:45.11ID:mm81FkXa0
使用回線がわかんないけど、モデムやルータのランプに異常がないか確認
あと>>2
0386192.168.0.7742011/06/30(木) 17:50:26.88ID:hS539UH3O
すいませんテンパりすぎてテンプレすら読んでませんでした
いろいろ試してみます
0387192.168.0.7742011/06/30(木) 18:35:07.83ID:hS539UH3O
いろいろ試しましたが、だめみたいです。
使用回線はCATVです。
当然Yahoo!メールが使えないのでだいぶ困りますorz
0388192.168.0.7742011/06/30(木) 19:40:45.61ID:k0Y7sSMP0
>>387
サポセン電話したら収容局〜モデムまでの状態を調べてもらえるんじゃないですかね
終業時間過ぎてるから明日になると思うけど

ルータの設定画面のログの所とかになんか異常書いてないですか?
0389192.168.0.7742011/06/30(木) 23:34:22.57ID:S3KQ1x/AO
>>384

家も繋がらないわ。色々試してダメだから明日サポセン電話してみるが。

0390192.168.0.7742011/07/01(金) 00:53:57.21ID:IxDfvMNg0
>>383
了解しました
0391192.168.0.7742011/07/01(金) 16:30:27.86ID:Q2SFcTAt0
PANDORA.TVというサイトが快適に見れません。
会員登録しないとだめなんでしょうか
0392192.168.0.7742011/07/01(金) 18:18:15.29ID:KBukXMCv0
テレビ局の連ドラのサイトを見ようとしたら

http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
↑このサイトはすぐに見れるんですが

http://www.tv-tokyo.co.jp/is/
↑このサイトは表示されるまでに20秒ぐらいかかってすごいストレスです。

よく見るとブラウザの左下の所に 「web-jp.ad-v.jpの応答を待っています」
と表示されている間、画面が真っ白でかなりの時間待たされてしまいます。

以前に別のサイトを見たときも、表示が遅いなと思ったら、同じような表記がありました。
web-jp.ad-v.jp ってなんですか?どうすれば、表示が速くなりますか?
XP sp3 &firefox です。
0393192.168.0.7742011/07/01(金) 19:04:03.35ID:XJQlxyTZ0
>>392
ブラウザ変えて試したらどうなの?

Win7SP1のIE8ではどちらも一瞬で表示されて快適
0394192.168.0.7742011/07/01(金) 19:22:19.26ID:KBukXMCv0
>>393
IE6 だと問題のサイトもすぐに表示されました。

何が原因ですか?
使い慣れてるし、軽いのでできればfirefoxを使いたいのですが。。。
0395192.168.0.7742011/07/01(金) 20:01:12.63ID:Y9qEeGkL0
ルーターの電源線が切れたらしいのでPSPの充電器で賄おうと思うんだけど、これって火が出たりしますか。
ちなみに線は明日買いにいきます。
0396192.168.0.7742011/07/01(金) 21:17:51.55ID:ogDLc9ZY0
>>395
ACアダプタの規格は製品によってまちまちなので
表示を読み取って自己判断できないなら使わないほうがいい
0397192.168.0.7742011/07/01(金) 23:04:46.51ID:Z2xLe7Nji
>>396
わかりました。
一応繋がるのですが、怖いのでやめておきます。ありがとうございました。
0398192.168.0.7742011/07/02(土) 01:11:40.49ID:MfUjbXLA0
>>394
とりあえず履歴とかクッキーとか全削除してから火狐アンインスコしてから再インスコし直してみ
0399192.168.0.7742011/07/02(土) 10:26:30.74ID:Ny0Hg6ggO
インターネットエクスプローラ9に更新したら
今まで普通に使えてたのにdepが何とかで強制終了させられ使えなくなってしまいました
何か解決法はないでしょうか?
0400192.168.0.7742011/07/02(土) 10:27:28.58ID:MfUjbXLA0
>>399
IE8に戻す
やり方はググって
0401192.168.0.7742011/07/02(土) 10:40:55.36ID:Ny0Hg6ggO
>>400 ありがとうございます
試して見ます
0402192.168.0.7742011/07/02(土) 12:04:57.68ID:G8Ch8bX3P
モデムからPCに有線で繋いでます
これにゲーム機をネットにつないだりTVを繋ぐ場合ルーターとハブで分岐させるのはどちらのが良いのでしょうか?全て有線の場合
ハブだと速度が遅くなるでしょうか?
0403192.168.0.7742011/07/02(土) 12:26:56.28ID:cT4Ssvnk0
>>402
ルータとハブは全く異なる機器で、どっちがいいとかない
1回線を複数の機器で同時に共有したいならルータを選ぶのみ
0404192.168.0.7742011/07/02(土) 14:18:24.86ID:MfUjbXLA0
>>402
モデムルータにLAN端子複数あるならそこに挿せばいい
1つしかないならハブかませて分岐させればいい
速度は基本変わらない
0405192.168.0.7742011/07/02(土) 14:20:33.17ID:MfUjbXLA0
途中で書き込んでしまった
>>404補足すると
基本的に最近のモデムはルータ機能が元々付いてるから
ハブとルータを買った場合ハブの方が安いからハブを買った方がいい
ルータ2つかませると設定もめんどくなるしいい事は無い
無線やるとかなら話は変わるけどな
0406192.168.0.7742011/07/03(日) 02:19:29.26ID:xvGy5z80O
2ちゃんねるなどの掲示板でログが存在しないとIPアドレスが分からないのですか?

またログとはどんなものでしょうか?
順に消えていくものなのでしょうか?
0407192.168.0.7742011/07/03(日) 02:40:58.79ID:J4SVxLLH0
>>406
アクセスがあれば、その時点でIPアドレスは必ず分かる。
ログの有無は、それを後から参照できるように記録するかどうかでしかない。

ログをどういう形で記録するかは掲示板のシステムによって違う。
普通は書き込みの内容と一緒に保存するので、書き込みが残っている限り
IPアドレスも一緒に残されると考えていい。

また、掲示板とは別に、サーバ自体が集計しているログも存在する。
これはアクセスのたびにどんどんサイズが膨れ上がっていくものなので
定期的に圧縮されたり、自動的に削除されたりしている。
どのように運用するかはサーバの管理者次第。
0408192.168.0.7742011/07/03(日) 03:31:14.82ID:xvGy5z80O
お早い回答ありがとうございます
0409192.168.0.7742011/07/03(日) 03:33:53.69ID:86DxIU+L0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1756861.jpg
無線LANを導入したらまるで速度が出ないんですがなんかすることないですか
子機のドライバ入れなおし、修復、再起動などは試しました
0410192.168.0.7742011/07/03(日) 03:51:47.89ID:Poi5ixFiO
【使用OS】Windows vista
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】フレッツ光ネクスト(プロバイダはOCN)
【接続機器名】モデム→PC(DELL)LANで繋いでる
【問題点・エラー表示の内容】今まで問題なく光回線で快適にネットしていましたが、5日前くらいから急に繋がりにくくなりました。ひどいときは全く繋がらない。
クロームでネット閲覧していますが、ページ応答なしになる。
IEとfirefoxも試したけど変わらず。

【関係有りそうな出来事】
スカイプを最新版にしたのが5日前くらい。
クロームの下にずっとプロキシを解決しています。って出たまま繋がらない。
コンピューターのセキュリティを確認してください。って下にずっと出てる。

【解決のために自分でためしたこと】
スカイプアンインスコ→関係なかった。
セキュリティソフト→関係なかった。
モデム消してみたり、再起動してみたり。
サポセンに電話→繋がらず。

急になったから意味が解らず…。
誰か助けてください。
0411192.168.0.7742011/07/03(日) 15:45:32.92ID:j1IeHGmD0
>>410
光ケーブルのモデム側とは逆の壁側がきちんと挿さっているか確認を
このケーブルは結構緩みやすくて緩むとそういう症状が出やすい
0412192.168.0.7742011/07/03(日) 16:33:19.12ID:n5F/8vhe0
googleメール遣ってんですが、プロフィールの名前を変更したのに、反映されません。
プロフィールには変えた名前になってますが、メールを送った時、差出人が変更前の
ままです。
どうしてでしょうか?
前回1度変えた時はちゃんと変更させれたのに・・・。
お願いします。
0413192.168.0.7742011/07/03(日) 17:20:04.54ID:n5F/8vhe0
解決しました
0414192.168.0.7742011/07/03(日) 17:22:56.88ID:Pz6/opQhO
超初心者です。

PC以外からのe-mailアドレスの取得方法ってありますか?
よろしくお願いします。
0415192.168.0.7742011/07/03(日) 19:16:53.95ID:WzObJuEA0
特定のドメイン内のファイルをすべて表示させるソフトを、さがしてます。
0416192.168.0.7742011/07/03(日) 20:30:07.96ID:j1IeHGmD0
>>414
プロバイダでアドレスもらう
昔はメアド1つだったら今は3つくらいまでくれる所がある
0417192.168.0.7742011/07/03(日) 20:31:19.67ID:j1IeHGmD0
訂正
昔はメアド1つだったら→昔はメアド1つだったが
0418192.168.0.7742011/07/03(日) 20:39:22.07ID:Poi5ixFiO
>>411
ありがとうございます。
>>410です。
壁側を差し直したりしてみましたが、あまり変わらなかったです…。

一体何が原因なんでしょうか…?
0419192.168.0.7742011/07/03(日) 23:01:38.27ID:Pz6/opQhO
>>416
なるほど、
ありがとうございます。
0420192.168.0.7742011/07/03(日) 23:03:44.28ID:Uv6sKCgk0
KDDI光を使っているんだけど家のブレーカーが落ちてからONUの電源が入らなくなりました。
これはONUを交換してもらわないと復旧出来ませんか?
0421192.168.0.7742011/07/04(月) 00:10:22.92ID:04xi1nxY0
>>420
コンセントに通電しているのに電源が入らないのであれば壊れたのでしょう
サポセンに電話しましょう
0422192.168.0.7742011/07/04(月) 12:05:39.23ID:s6KGpafX0
>>421
ありがとうございます
サポートセンターに電話しました
0423192.168.0.7742011/07/04(月) 14:16:26.66ID:9c/6KKnq0
>>398
アンインスコしても、ブックマークは保持されますか???
0424192.168.0.7742011/07/04(月) 17:23:22.59ID:OBTQoVNP0
>>423
そういうのは消えるものと予想して、あらかじめエクスポートしておけばいい
インポートすれば元通り
0425192.168.0.7742011/07/04(月) 20:59:00.27ID:oABI71u/0
ルーターを移動させてからオンラインゲーム起動、サーバーに接続するときに落ちてしまいます

移動させたのが悪いと思って元の状態、位置に戻したのですがやはり駄目でした

起動できないのは以前までできていた全てのオンラインゲームです(AVA サドンアタック ドラゴンネスト All Points Bulletin Reloded チームフォートレス2...)
前も同じ症状になったことがあるのですがipconfigでIPアドレス初期化、再入手して解決しましたが、今回は無理でした

ルーターの設定初期化、クライアントの再インストール全てやりました

解決策わかる方居ましたらお願いします

パソコンはデスクトップで無線LAN接続
ルーターはバッファローのWZR-HP-G302H
子機はバッファローのWLI-UC-G
OSはWindows XP 32bit
回線はCATV
普通のインターネットサーフィンや動画を見る等は出来ますが、通信速度は変わっていないのですが少し遅くなった気がします
0426192.168.0.7742011/07/04(月) 21:50:46.69ID:oABI71u/0
すいませんage忘れてました
0427192.168.0.7742011/07/04(月) 22:03:11.04ID:dDtxjLak0
ここで聞くのが正しいのかわかりませんが教えてください。
Amazonに登録しているメールアドレスを変更したいと思い、
アカウントサービス>Eメールアドレスの変更をクリックすると
OpenID Authentication 2.0 - Finalという英語のページに飛び変更できません。
どうすれば変更できるでしょうか?
0428初心者2011/07/04(月) 23:09:14.36ID:pOSw93yqO
CD-Rをインストールするにはどうするんですか?
データは空ですと出ます
表裏が逆なんでしょうか?
0429192.168.0.7742011/07/04(月) 23:13:52.42ID:OmDKB9sY0
>>428
インターネットとまったく関係ない
0430192.168.0.7742011/07/05(火) 01:49:00.40ID:XEDf8F4uO
契約、工事してから1ヶ月がたち、未だにインターネットの接続ができませんorz <br> nttsetupに接続する名前、パスワードとは何を入れればいいんでしょうか?
0431192.168.0.7742011/07/05(火) 02:02:46.32ID:xKv8jygR0
>>430
NTTに電話しろよ
なんで1か月も待ったのか不明
0432192.168.0.7742011/07/05(火) 05:05:17.19ID:L0ynGxJq0
1ヶ月もしてから2chで聞く前になぜサポセンに電話しなかったのかがわからん
0433192.168.0.7742011/07/05(火) 06:34:38.25ID:IPyHC+iJ0
今週県外に引っ越すんだけど、ネットの申し込みしてない。。。
向こう行ってからやろうと思うんだけど、1日でもはやく工事できるとこしらない??

3〜4週間かかるならスマホに乗り換えるべきか悩んでる・・・
0434192.168.0.7742011/07/05(火) 08:22:42.22ID:ZDZW7NwA0
引越し前にやればいい
0435192.168.0.7742011/07/05(火) 08:30:23.92ID:IPyHC+iJ0
明日引っ越すの。
0436192.168.0.7742011/07/05(火) 08:34:28.02ID:ZDZW7NwA0
じゃスマホ買えば
0437192.168.0.7742011/07/05(火) 08:37:55.33ID:iS+pK1P60
>>433 オイラは引っ越す前に、それも1ヶ月くらい前に申し込んだぞ。
そのおかげで引越し完了後にセットして、その翌日からつながってる。

ところで、今までずっとケーブルテレビのネットサービス使ってたんだが、
今回はじめて西日本フレッツ光にした。今モデムとはPPPoEで繋がってる
んだけど、コレってシステム終了するたびに回線設定が解除されて、起動
する際に最初に「接続」ってやってからでないと繋がらん。めんどくさい
んだけどそう言うモン? MacOS10.6.7なんですが。
0438192.168.0.7742011/07/05(火) 08:56:52.57ID:ZDZW7NwA0
>>437
ルーターを用意すれば、PC側での接続操作は不要になるよ
04394332011/07/05(火) 09:52:49.52ID:IPyHC+iJ0
回答お願いします。
0440192.168.0.7742011/07/05(火) 11:40:18.03ID:1o0Ubq9D0
最寄りの電器店へGO
0441192.168.0.7742011/07/05(火) 17:34:52.40ID:2r7xJUxx0
>>425
誰かわかる方居ませんか?
0442192.168.0.7742011/07/05(火) 21:01:51.21ID:u21+AEamO
フラッシュメモリて何ですか?
どこに差すのですか?
0443192.168.0.7742011/07/05(火) 21:30:11.17ID:PtpmqUng0
面白い漫画や書籍の紹介をしたサイトを作りたいのですが
何からはじめればいいのでしょうか?
何かいい参考になる本など有りますか?
0444192.168.0.7742011/07/05(火) 23:49:07.15ID:tvZyn/yI0
>>443
ブログにでも書けばいいのでは?
表紙の画像はAmazonから引っ張ってこればいい。
0445192.168.0.7742011/07/06(水) 00:02:19.65ID:gMEsBxGpi
数百人規模の学生寮で無線LANを使用していますが速度が0.5Mbps程度しか出ません。
以前は10倍位は出ていました。
ネットを利用するには寮の事務所にMACアドレスなどを書いた書類を提出し、指定されたアクセスポイントにプロキシ経由で接続します。ルーターは各階に2個づつ計30個ほど(メーカーはいろいろ)あります。

誰かネトゲかP2Pをしてるんだと思いますがそいつを特定する方法はないでしょうか?
事務所に頼んでも全く改善されないので自分で見つけてやめさせます。
0446192.168.0.7742011/07/06(水) 00:16:59.61ID:rYXGVmG20
>>445
自分が事務所勤務になればいい
事務所がLANの管理者に依頼する形になってる場合は自分が管理者にならないといけない

現実問題として一人じゃ取り合えって貰えなくても同じように回線使ってる人が何人か集まって
事務所に苦情言いに行けばさすがに事務所も重い腰を上げると思うけどね
まぁその複数人の中にそいつがいるのかもしれんけど
0447192.168.0.7742011/07/06(水) 01:10:07.83ID:AnPmrTiV0
>>438
回答どうも。やはりルーターが要るのか。今までのケーブルTVの
モデムでは何故かEthernetで繋がっていたので要らなかったし、
モデム自体の電源を落としても起動時に先に電源入れれば特にす
んなり繋がっていたのに。そこら辺の仕組みの違いがいまいちわ
かんない状態であります。
0448192.168.0.7742011/07/06(水) 02:54:56.42ID:gGeiAaFfP
>>445
単に利用者増えたからじゃないの?
もしくはフロアのルータをこっそり電源抜き差しすれば改善するかも
0449192.168.0.7742011/07/06(水) 03:49:56.88ID:rYXGVmG20
単に利用者増えて回線が圧迫して使い物にならないレベルになっているのであれば
それこそみんなで事務所に講義しにいけばいい
何かしら対策を講じてくれるだろうよ
0450192.168.0.7742011/07/06(水) 07:53:57.45ID:gMEsBxGpi
>>446
>>448-449

今日人数集めて抗議してきます。
ありがとうございました。
0451192.168.0.7742011/07/06(水) 09:57:22.36ID:Ieoxoj560
家の人に契約してもらって、初めてインターネットができそうです。
ネットは何でもわかり凄いらしいですが「怖さ」もあると聞きます。
自分は、有料のサイトに登録とかはするつもりはないのですが、
聞くところによると、初心者を騙すように勝手に登録されてお金を請求されたりする・・・??
これが一番怖いです。。
初心者が最低限、気をつけることがあれば教えていただけるとうれしいです
怖さはあるけど、初めてのネット楽しみたいし、初めてこちらで質問させていただきました。
0452192.168.0.7742011/07/06(水) 10:25:13.05ID:gGeiAaFfP
ウィルス対策ソフトは必須
0453192.168.0.7742011/07/06(水) 10:43:03.72ID:sg/KNBFy0
アンチウイルスは必ず入れること
いまのうちにシステムのバックアップはとっておくこと(Win7なら標準で付いてくる。やりかたはググれ)
OSのアップデートを常に最新の状態にしておくこと
プロバイダのメールアドレスは信頼できる所以外には教えないこと(普段はフリーのメアドを使えばいい)
むやみに はい を押さないこと
登録すますた!と言われたら、焦る前にそのサイト名かURLでググること(大抵の詐欺サイトはググれば出てくる)
住所や電番、学校名、会社名等個人情報は無闇に明かさないこと
0454192.168.0.7742011/07/06(水) 10:55:55.01ID:Ieoxoj560
451です。ご親切にありがとうございました。

0455192.168.0.7742011/07/06(水) 16:19:04.93ID:IHOKzRmw0
アンチウイルスには欠陥あり
0456192.168.0.7742011/07/06(水) 23:57:52.82ID:skT0mXlP0
プロバイダについて質問したいんですけど
プロバイダの質問スレが無いんですけどどこで聞けばいいんでしょう?
0457192.168.0.7742011/07/07(木) 00:24:44.39ID:An+SexEa0
>>456

光限定なら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

サポートがいいプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094390092/l50

クレジットカード無しで契約できるプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011272031/l50

安いプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019743434/l50

pingが低い所がいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124715774/l50

変動IPがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

ネトゲ優先なら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

こんな感じで優先する部分を自分で考えて適合するスレで質問すればいいかと
0458192.168.0.7742011/07/07(木) 01:49:13.73ID:C1JSD8Y20
>>457
なるほど
丁寧にありがとう
0459192.168.0.7742011/07/07(木) 17:05:45.08ID:yFBFc1lo0
  【使用OS】XP
  【使用ブラウザ名】---
  【回線名】ヤフーBBのフレッツ光
  【接続機器名】---
  【問題点・エラー表示の内容】壁から出ているジャックと別の部屋にケーブルを引きたい。
  【関係有りそうな出来事】---
  【解決のために自分でためしたこと】---

この場合、下記@、Aのどちらを伸ばす方が良いのでしょうか?

壁のジャック →@→ ルータ →A→ PC

0460192.168.0.7742011/07/07(木) 17:10:18.48ID:tnDXY6Wt0
回線名もよく分かってないならどっちでも良い
どうせ体感できないし
0461192.168.0.7742011/07/07(木) 17:12:23.34ID:C/zqOBqHP
LANケーブルならどっちでもいいんじゃね?普通無線を考えるけど
0462192.168.0.7742011/07/07(木) 18:08:06.12ID:rAJbUBQsO
ドコモのクロッシィと接続したいのですが、ウィンドウズ7は自動接続設定でソフトを接続できません
どうしたら接続できるん?
0463192.168.0.7742011/07/07(木) 19:06:00.38ID:iCLvn5HR0
>>462
説明書を読む
0464192.168.0.7742011/07/07(木) 20:58:33.90ID:43uZoNur0
すみませんちょっと質問させてください
ネット上の掲示板などに書き込むさいに記録されるIPてのは
指紋のように完全に固有のものになるんでしょうか?
たまたま同一のIPを持ったりする、何てことはありえるんでしょうか?
0465192.168.0.7742011/07/07(木) 22:20:56.83ID:An+SexEa0
>>459
@だと光ケーブルを延ばさなきゃならないので非常に効率が悪い
よってAのLANケーブルを延ばすの一択になる

>>464
自宅のルータ経由で複数PCから接続した場合は基本的に両方とも同一IPになる
2chだと忍法帖とかがあるから別人として考えられると思うがそれでもIPは同一になる
0466192.168.0.7742011/07/08(金) 01:01:05.16ID:/zTmCalX0
>>465
フレッツ光のマンションタイプでVDSL方式とかいうのなんですが
マンション全体が同じIPになたtりとかしませんかね?
0467192.168.0.7742011/07/08(金) 01:44:01.29ID:eD9trafv0
>>466
うちもフレッツマンションタイプVDSLだけど
同じIPではないよ
0468192.168.0.7742011/07/08(金) 07:16:33.47ID:JDoV8Smy0
>>465
VDSL方式だとモジュラーケーブルがノイズを拾うので
@は5cmとかの超短いケーブルで済ませてAのLANケーブルで距離を稼ぐのが正解
0469192.168.0.7742011/07/08(金) 07:16:59.84ID:JDoV8Smy0
アンカーミス
>>465>>466
0470192.168.0.7742011/07/08(金) 12:08:36.44ID:gTHl3ZtP0
どなたかNECの8700Nのルータ使ってる人いませんか?

無線LAN設定の方法教えて下さい( ; ; )
0471192.168.0.7742011/07/08(金) 12:14:21.12ID:fIMEPW850
取説嫁
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8700n/wr8700n_manual.pdf
0472192.168.0.7742011/07/09(土) 01:36:35.96ID:7KrTdd5h0
技術的な質問もここでいいのかな?取りあえず下記参照願う

  【使用OS】WinXP-Pro、Win7Pro
  【使用ブラウザ名】ブラウザ以前の問題
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 NTT機器のみ
  【問題点・エラー表示の内容】OSごとクラッシュ
  【関係有りそうな出来事】もう心当たり無し
  【解決のために自分でためしたこと】OSクリーンインストール、HW交換、NW機器交換

LANケーブル接続した途端OSのver問わずクラッシュorフリーズor認識不可
LANポート変えようが、OS入れなおそうが、PCI増設して検証しようがNTT機器(CTU)-PCの段階でクラッシュ
NTT機器-HUB-PCって構成にするとHUBがNW認識せずアクセスランプすら点灯しねぇ
知人宅など、別環境では当然のごとく全く問題なし。
3ヶ月程度前から突然発生して原因即特定、故障として機器交換して貰ったけど一向に改善せず
検証しろ!と何度文句言ってもPCの責任にして一向に回線の検証をする気配が無い
つい最近知ったんだが、マンションの他の住民も同一現象で悩まされ、結局違約金払って解約してた
最近は隣人の無線LAN借用してたけど今度その人引っ越すからこの手も使えなくなる

マジでこれどうすりゃいいの?ISPはNTTの責任に押し付け、NTTはPCの責任と押し付けるしやってらんねー
0473192.168.0.7742011/07/09(土) 01:53:40.88ID:EDFAgtbL0
>>472
他の住人にも同じ症状出てるんなら話は早い
マンションの管理人に相談してみたらどうだろう
0474192.168.0.7742011/07/09(土) 02:25:45.80ID:7KrTdd5h0
>>473
出てた。っていう過去形な
今じゃ現象出てるの俺のみ。っつーか年寄りばっかで回線引いてる奴の方が少ない
管理人もそのジジババ寄りで、若い俺らが何言っても信用しない。
既に事情説明したけどNTTに丸め込まれ、NTTが嘘を言うわけが無い!の一点張り
そしてNTTも調子に乗って管理者様も端末側の問題と認識してると逃げて悪循環
もう解約させろ!って言ってるんだけど更新月外なので違約金が必須とこちらも譲らない
諦めて糞高い違約金払うか、裁判沙汰にしてまで争うかしかねーのかな?
0475192.168.0.7742011/07/09(土) 03:44:26.82ID:KY5ptA0F0
質問よろしくお願いします

Windows7です
最近yahoo(ホーム)からどのページに飛んでも
画面右下から10cm×10cmくらいの広告が出てきます
×をクリックしたら当分出てきませんが
また別のページを開くと出てきます

ウイルスソフトはウイルスバスターです

ツールのポップアップブロックもONになってるみたいですが…

害はないのですが×をクリックするのが面倒くさいので
解決策のわかる方お願いします
0476192.168.0.7742011/07/09(土) 04:17:28.44ID:99F6Igj20
なんの広告よ?
できればスクショ撮ってうp
0477192.168.0.7742011/07/09(土) 09:16:04.55ID:yAw7+zhR0
WindowsXP
回線はsunnetの光マンションタイプです

フレッツ接続ツールを使っていたのですが、そのままでは自動接続にならず不便だったため
新しいプロファイルを作り、起動時に自動で接続されるようにしました
後にスタートメニューからすべての接続の表示を見ると、ダイヤルアップの場所に先ほど作成した新しいプロファイルが入っており、
もしかして電話代がかかるような接続になってしまっているんじゃないかと不安です
これは問題ないのでしょうか
0478192.168.0.7742011/07/09(土) 10:02:05.83ID:EDFAgtbL0
>>474
違約金払って解約してからさっさと引っ越せ
0479192.168.0.7742011/07/09(土) 10:07:27.00ID:EDFAgtbL0
>>477
大丈夫だ、問題ない
0480192.168.0.7742011/07/09(土) 10:27:53.18ID:KY5ptA0F0
>>476
その広告に×と?がありまして
?のヘルプをクリックすると
ttp://www.rightsnetwork.net/
ここに飛ばされます

ここの広告で
広告内容はエロから普通の物までさまざまです
0481192.168.0.7742011/07/09(土) 10:59:43.16ID:99F6Igj20
>>480
アドウエアだね
ググッてみたら、アンインストールはコントロールパネルのプログラムと機能でrights network plug-inを削除になっているけど
それだけじゃ広告が止まらない人もいるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています