トップページinternet
1001コメント383KB

インターネット質問スレ part 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0002192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:48.83ID:dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.7742011/05/09(月) 10:01:28.26ID:dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。
0004192.168.0.7742011/05/09(月) 10:06:21.16ID:dYArCw400
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://hibari.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://hibari.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
0005192.168.0.7742011/05/09(月) 14:34:19.52ID:gPlVjFjB0
ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ

DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0006 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/05/09(月) 21:24:19.09ID:eq3XzhRp0
>>1
0007192.168.0.7742011/05/09(月) 21:33:25.96ID:zmH50iRV0
ここまで読んだだけでネットのことがだいぶわかりました。(初心者のレベルとしてですが)
ひとつだけ質問させてください。
「アクセスログ」とよく聞くけど、ここの掲示板のこのスレだと、アクセスログというのはどのように記録されるのですか?
0008192.168.0.7742011/05/09(月) 22:08:50.89ID:oWEaGgyQ0
>>7
掲示板のシステムによって細かいフォーマットは異なるが
最低でも「リモートホスト」と「アクセス日時」は記録される。
0009192.168.0.7742011/05/10(火) 14:12:10.61ID:9r49fhwF0
なるほど。ありがとうございます
0010 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/05/10(火) 22:38:52.07ID:GXdyIumL0
0011192.168.0.7742011/05/10(火) 23:02:26.31ID:MELjEvs10
お願いです。誰か助けてほしいのですが、メールを送ったら、相手にその内容を変えられ、ネットに貼り付けられてます。なぜそんな事ができるのてすか?iPhoneのごうせいかなにかな?
0012192.168.0.7742011/05/10(火) 23:25:21.07ID:8jMyYP900
はがきを送ったら、その内容を改変してそのへんの電柱に貼り付けたりできるだろ
それと同じ
0013192.168.0.7742011/05/10(火) 23:30:00.56ID:MELjEvs10
携帯ゲームの日記を変える事もかのうなのかな?どうして人の勝手に変えれるの?
0014192.168.0.7742011/05/10(火) 23:33:11.64ID:8jMyYP900
馬鹿は質問すんな
0015192.168.0.7742011/05/10(火) 23:38:41.74ID:0vofdgPtO
%25A5%25B7%25A5%25E5%25A5%25EC

こんな感じの文字の変換とかってどうやればいい?
0016192.168.0.7742011/05/10(火) 23:50:06.23ID:8jMyYP900
>>15
URLエンコード・デコード
ただしその文字列はなぜか2重にURLエンコードされている
2回デコードしたら「シュレ」と出てきた
0017192.168.0.7742011/05/11(水) 01:21:10.90ID:7k1jtqz00
>>14
ごめんなさい。
0018192.168.0.7742011/05/11(水) 19:03:01.89ID:dw8VciYpO
パソコン二台同時に繋いだ時と一台だけ繋いだ時とでは
どれくらい速度に差がでるのでしょうか?
0019192.168.0.7742011/05/11(水) 19:11:18.33ID:gdOLnDKK0
>>18
伝達損傷率高い糞回線のADSLなんかなら回線速度次第だが
光ならまず体感できない程度
0020192.168.0.7742011/05/11(水) 19:15:55.75ID:nwha6TaL0
ルータの性能しだい
0021192.168.0.7742011/05/11(水) 19:21:20.61ID:dw8VciYpO
>>19-20
解答ありがとうございます
自分の家、光無理っぽいので良いルーター探して来ます
0022192.168.0.7742011/05/12(木) 02:32:06.40ID:ZAqJDLTN0
>>21
ルーター探すよりもまずは回線損失調べてモジュラーケーブル短い奴使うのが先決
0023192.168.0.7742011/05/12(木) 09:34:34.16ID:wb6b0HDT0
ファイルをダウンロードする際にどのブラウザを使っていても10Mまでダウンロードしたところでエラーを起こしてダウンロードが止まってしまいます
どんなファイルをどこでダウンロードしても10M以上だと同じ状態になります
先日までは普通にできてたのですが
0024192.168.0.7742011/05/12(木) 13:41:12.42ID:ZAqJDLTN0
>>23
IEだったらツール→インターネットオプション→閲覧の履歴→削除→一時ファイルの削除してみ
0025192.168.0.7742011/05/12(木) 14:54:20.35ID:ju16daVx0
【使用OS】Windows7
【回線名】光フレッツ
【接続機器名】 バッファロールーター→無線子機

無線接続しようとしても、内蔵の受信感度が悪いので、バッファローの無線子機を買おうと思っています。
ルーターは母屋、パソコンを使うのは離れなので、
出来るだけ小型でも強力な子機が欲しいです。
お勧め教えて下さい。
0026192.168.0.7742011/05/12(木) 15:13:10.77ID:CFvWQDtgP
ハードウェア板で聞いてください
0027192.168.0.7742011/05/12(木) 18:57:57.07ID:RAsIwPxm0
作業場と自宅でネット繋いでて
それぞれにモデムがあってネットに繋いでるんだけど
二つともOCNの同じアカウント、パスでつないでいるのね。
で、もちろんどちらも普通に動いてるんだけど
OCNのサポセン曰く、同じアカウントで同時に繋ぐことは出来ない、
とのことなのね。
でも同時に繋いでることもしばしばあるわけ。
どういうこと????
絶対無理ですって言われちゃったし、
ADSLから光に移って、もし繋がらなかったら嫌だから
言われるがままにもう一つOCN申し込んじゃったんだけど
どうしたらいいですか?1つは解約した方がいい?
0028192.168.0.7742011/05/12(木) 19:13:43.87ID:OsSyIBBt0
ADSLだよね?2回線あるの?なにか勘違いしていない?
0029192.168.0.7742011/05/12(木) 19:30:56.72ID:WpUEkUWB0
>>28
いや、勘違いしてないよ。
自宅と職場、どっちもフレッツADSLで
全く同じログインIDとパスワード使ってるの。
どのへんがおかしい???
0030192.168.0.7742011/05/13(金) 00:02:39.84ID:BBtuYuE00
普通は物理的な回線ごとに契約を結びます
0031192.168.0.7742011/05/13(金) 00:13:27.43ID:BBtuYuE00
そもそも作業場ってどこにあるのよ?
自宅内だったら笑う
0032232011/05/13(金) 10:45:03.57ID:yYcYT1hP0
>>24
ダメでした
やはり10Mで止まってpartファイルが作成されます
0033192.168.0.7742011/05/13(金) 11:19:42.59ID:BBtuYuE00
>>32
ブラウザ再インストールしてみ
0034192.168.0.7742011/05/13(金) 17:50:02.54ID:x0yhgurf0
>>31
隣り合ってるけど違う建物だよ。
で、それぞれに違う電話番号を持ってる。
自宅は電話とフレッツの混合線(っていうの?)
仕事場はADSL専用線+電話単体です。
ん〜よく解らないけど現に1つのアカウントで出来てるしなあ。
なんだろう、気にしないで現状維持でいいのかな。
0035192.168.0.7742011/05/13(金) 18:10:40.94ID:nkoeIzuPP
>>1読んでよ
っていうか隣くらいなら無線で良くね?
0036わかる方いますか?2011/05/14(土) 02:52:34.62ID:/CcUwFi9O
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=hon&th=4025958&go=3
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=hon&th=4024701&go=
上と下の機種同一人物かわかる方いませんか?

IPわかる方いたら教えて下さい。

お願いします。
0037192.168.0.7742011/05/15(日) 13:06:57.39ID:FOm7FSON0
先日ADSLから光回線にしたんですが、無線ではインターネットに繋がるのですが有線で(モデムにLANケーブルを直接刺した場合)
繋がらなくなってしまいました。
無線ルータにLANケーブルを刺すと何故か有線でも繋がります。
ルータはADSL時代に自分で買ってきて設置した物で、以前は無線接続もモデムからの有線接続も両方出来てました。
自分は普通にネットをやる時は無線、オンラインゲームをやる時はモデムから有線と使い分けていたので出来れば光でもそうしたい
ですが(モデムに直接繋げた方がPing等が良さそうなので)

どなたか原因と対処法がおわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

0038192.168.0.7742011/05/15(日) 17:01:30.67ID:+ngI6nWm0
>>37
>>1
0039192.168.0.7742011/05/15(日) 17:11:12.50ID:3oeGuoQ1P

0040192.168.0.7742011/05/16(月) 13:40:50.94ID:9t3kR/bD0
グーグルからのリンクだと検索表示項目とまったく違うサイトに飛ばされることが多いのですが
グーグルの単なる誤作動ですか?それともマルウエア?

ヤフー検索からは正常に表示サイトに行けます。
0041192.168.0.7742011/05/17(火) 09:56:09.60ID:GhRPa5b7P
インターネットキャッシュのクリアは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています