トップページinternet
1001コメント383KB

インターネット質問スレ part 56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:00.37ID:dYArCw400
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
0002192.168.0.7742011/05/09(月) 09:59:48.83ID:dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0003192.168.0.7742011/05/09(月) 10:01:28.26ID:dYArCw400
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。
0004192.168.0.7742011/05/09(月) 10:06:21.16ID:dYArCw400
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! 
http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://hibari.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://hibari.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://hibari.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://hibari.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://hibari.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://hibari.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
0005192.168.0.7742011/05/09(月) 14:34:19.52ID:gPlVjFjB0
ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ

DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0006 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/05/09(月) 21:24:19.09ID:eq3XzhRp0
>>1
0007192.168.0.7742011/05/09(月) 21:33:25.96ID:zmH50iRV0
ここまで読んだだけでネットのことがだいぶわかりました。(初心者のレベルとしてですが)
ひとつだけ質問させてください。
「アクセスログ」とよく聞くけど、ここの掲示板のこのスレだと、アクセスログというのはどのように記録されるのですか?
0008192.168.0.7742011/05/09(月) 22:08:50.89ID:oWEaGgyQ0
>>7
掲示板のシステムによって細かいフォーマットは異なるが
最低でも「リモートホスト」と「アクセス日時」は記録される。
0009192.168.0.7742011/05/10(火) 14:12:10.61ID:9r49fhwF0
なるほど。ありがとうございます
0010 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 2011/05/10(火) 22:38:52.07ID:GXdyIumL0
0011192.168.0.7742011/05/10(火) 23:02:26.31ID:MELjEvs10
お願いです。誰か助けてほしいのですが、メールを送ったら、相手にその内容を変えられ、ネットに貼り付けられてます。なぜそんな事ができるのてすか?iPhoneのごうせいかなにかな?
0012192.168.0.7742011/05/10(火) 23:25:21.07ID:8jMyYP900
はがきを送ったら、その内容を改変してそのへんの電柱に貼り付けたりできるだろ
それと同じ
0013192.168.0.7742011/05/10(火) 23:30:00.56ID:MELjEvs10
携帯ゲームの日記を変える事もかのうなのかな?どうして人の勝手に変えれるの?
0014192.168.0.7742011/05/10(火) 23:33:11.64ID:8jMyYP900
馬鹿は質問すんな
0015192.168.0.7742011/05/10(火) 23:38:41.74ID:0vofdgPtO
%25A5%25B7%25A5%25E5%25A5%25EC

こんな感じの文字の変換とかってどうやればいい?
0016192.168.0.7742011/05/10(火) 23:50:06.23ID:8jMyYP900
>>15
URLエンコード・デコード
ただしその文字列はなぜか2重にURLエンコードされている
2回デコードしたら「シュレ」と出てきた
0017192.168.0.7742011/05/11(水) 01:21:10.90ID:7k1jtqz00
>>14
ごめんなさい。
0018192.168.0.7742011/05/11(水) 19:03:01.89ID:dw8VciYpO
パソコン二台同時に繋いだ時と一台だけ繋いだ時とでは
どれくらい速度に差がでるのでしょうか?
0019192.168.0.7742011/05/11(水) 19:11:18.33ID:gdOLnDKK0
>>18
伝達損傷率高い糞回線のADSLなんかなら回線速度次第だが
光ならまず体感できない程度
0020192.168.0.7742011/05/11(水) 19:15:55.75ID:nwha6TaL0
ルータの性能しだい
0021192.168.0.7742011/05/11(水) 19:21:20.61ID:dw8VciYpO
>>19-20
解答ありがとうございます
自分の家、光無理っぽいので良いルーター探して来ます
0022192.168.0.7742011/05/12(木) 02:32:06.40ID:ZAqJDLTN0
>>21
ルーター探すよりもまずは回線損失調べてモジュラーケーブル短い奴使うのが先決
0023192.168.0.7742011/05/12(木) 09:34:34.16ID:wb6b0HDT0
ファイルをダウンロードする際にどのブラウザを使っていても10Mまでダウンロードしたところでエラーを起こしてダウンロードが止まってしまいます
どんなファイルをどこでダウンロードしても10M以上だと同じ状態になります
先日までは普通にできてたのですが
0024192.168.0.7742011/05/12(木) 13:41:12.42ID:ZAqJDLTN0
>>23
IEだったらツール→インターネットオプション→閲覧の履歴→削除→一時ファイルの削除してみ
0025192.168.0.7742011/05/12(木) 14:54:20.35ID:ju16daVx0
【使用OS】Windows7
【回線名】光フレッツ
【接続機器名】 バッファロールーター→無線子機

無線接続しようとしても、内蔵の受信感度が悪いので、バッファローの無線子機を買おうと思っています。
ルーターは母屋、パソコンを使うのは離れなので、
出来るだけ小型でも強力な子機が欲しいです。
お勧め教えて下さい。
0026192.168.0.7742011/05/12(木) 15:13:10.77ID:CFvWQDtgP
ハードウェア板で聞いてください
0027192.168.0.7742011/05/12(木) 18:57:57.07ID:RAsIwPxm0
作業場と自宅でネット繋いでて
それぞれにモデムがあってネットに繋いでるんだけど
二つともOCNの同じアカウント、パスでつないでいるのね。
で、もちろんどちらも普通に動いてるんだけど
OCNのサポセン曰く、同じアカウントで同時に繋ぐことは出来ない、
とのことなのね。
でも同時に繋いでることもしばしばあるわけ。
どういうこと????
絶対無理ですって言われちゃったし、
ADSLから光に移って、もし繋がらなかったら嫌だから
言われるがままにもう一つOCN申し込んじゃったんだけど
どうしたらいいですか?1つは解約した方がいい?
0028192.168.0.7742011/05/12(木) 19:13:43.87ID:OsSyIBBt0
ADSLだよね?2回線あるの?なにか勘違いしていない?
0029192.168.0.7742011/05/12(木) 19:30:56.72ID:WpUEkUWB0
>>28
いや、勘違いしてないよ。
自宅と職場、どっちもフレッツADSLで
全く同じログインIDとパスワード使ってるの。
どのへんがおかしい???
0030192.168.0.7742011/05/13(金) 00:02:39.84ID:BBtuYuE00
普通は物理的な回線ごとに契約を結びます
0031192.168.0.7742011/05/13(金) 00:13:27.43ID:BBtuYuE00
そもそも作業場ってどこにあるのよ?
自宅内だったら笑う
0032232011/05/13(金) 10:45:03.57ID:yYcYT1hP0
>>24
ダメでした
やはり10Mで止まってpartファイルが作成されます
0033192.168.0.7742011/05/13(金) 11:19:42.59ID:BBtuYuE00
>>32
ブラウザ再インストールしてみ
0034192.168.0.7742011/05/13(金) 17:50:02.54ID:x0yhgurf0
>>31
隣り合ってるけど違う建物だよ。
で、それぞれに違う電話番号を持ってる。
自宅は電話とフレッツの混合線(っていうの?)
仕事場はADSL専用線+電話単体です。
ん〜よく解らないけど現に1つのアカウントで出来てるしなあ。
なんだろう、気にしないで現状維持でいいのかな。
0035192.168.0.7742011/05/13(金) 18:10:40.94ID:nkoeIzuPP
>>1読んでよ
っていうか隣くらいなら無線で良くね?
0036わかる方いますか?2011/05/14(土) 02:52:34.62ID:/CcUwFi9O
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=hon&th=4025958&go=3
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi?id=hon&th=4024701&go=
上と下の機種同一人物かわかる方いませんか?

IPわかる方いたら教えて下さい。

お願いします。
0037192.168.0.7742011/05/15(日) 13:06:57.39ID:FOm7FSON0
先日ADSLから光回線にしたんですが、無線ではインターネットに繋がるのですが有線で(モデムにLANケーブルを直接刺した場合)
繋がらなくなってしまいました。
無線ルータにLANケーブルを刺すと何故か有線でも繋がります。
ルータはADSL時代に自分で買ってきて設置した物で、以前は無線接続もモデムからの有線接続も両方出来てました。
自分は普通にネットをやる時は無線、オンラインゲームをやる時はモデムから有線と使い分けていたので出来れば光でもそうしたい
ですが(モデムに直接繋げた方がPing等が良さそうなので)

どなたか原因と対処法がおわかりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

0038192.168.0.7742011/05/15(日) 17:01:30.67ID:+ngI6nWm0
>>37
>>1
0039192.168.0.7742011/05/15(日) 17:11:12.50ID:3oeGuoQ1P

0040192.168.0.7742011/05/16(月) 13:40:50.94ID:9t3kR/bD0
グーグルからのリンクだと検索表示項目とまったく違うサイトに飛ばされることが多いのですが
グーグルの単なる誤作動ですか?それともマルウエア?

ヤフー検索からは正常に表示サイトに行けます。
0041192.168.0.7742011/05/17(火) 09:56:09.60ID:GhRPa5b7P
インターネットキャッシュのクリアは?
0042232011/05/17(火) 10:16:08.17ID:rdHhZhtv0
>>33
ダウンロードに失敗したとかいうエラーは吐かなくなったんですが10Mを超えた時点でやはりダウンロードは終了します
firefoxだとエラーが出たりpartファイルを残しますがIEだと警告なども何も出ず何かファイルを残したりもせず終了します
0043192.168.0.7742011/05/17(火) 11:18:18.70ID:eH5MVk5X0
>>42
それもうOSからクリーンインストールした方が良くないか
0044192.168.0.7742011/05/17(火) 12:21:58.40ID:QabV2Xn+0
画像ちゃんねるという掲示板落ちましたか?
0045192.168.0.7742011/05/17(火) 16:36:06.26ID:nn8zOeNY0
>>41
現在ヤフーをHPにして検索していますが、
クッキー、一時ファイル、閲覧はマメに削除してましたが、再びグーグルにて
パスワードその他もすべて削除して試行してみます。
0046192.168.0.7742011/05/17(火) 21:21:59.90ID:ATzBNk7gO
テンプレ使わせて頂きます。
【使用OS】WindowsVista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】光
【接続機器名】LANケーブル→PC(型名FMVNA70W) 、モデムなし。
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに繋がらない。表示内容「InternetExplorerではこのページは表示できません。」回線、ケーブルには問題がなく、PCに問題があると思われる。
【関係有りそうな出来事】インターネットでページを開いたままにして放置。その後PCが自動的にスリープ(?)状態に。約半日後にPCを使った時からインターネットに繋がらなくなりました。
【解決のために自分でためしたこと】
PCの再起動
LANケーブル抜き差し
サポートセンターによる回線状況のチェック
ファイヤーウォールの無効化

他にサポートセンターで、「ネットワーク接続の管理」にてIPアドレス、設定等を確認して貰いましたが改善されません。
何か考えられる問題点などあればアドバイスお願い致します。
0047192.168.0.7742011/05/17(火) 21:25:10.23ID:6cRt90BE0
日曜日から突然特定のサイトにアクセスできなくなってしまいました。
FC2ブログ、ニコニコ堂動画などです。接続方式はVDSLです。
試してみたブラウザはグーグルクロームとIEです。
cookie削除はやってみましたが効果はなしです。
有線無線両方試してみましたが同様。OSはWindows7です。
どなたか対処法教えてくださいm(..)m
0048192.168.0.7742011/05/18(水) 01:17:34.03ID:FYqrHl3N0
>>47
>>1
0049192.168.0.7742011/05/18(水) 02:44:02.54ID:P8TrXaer0
>>46
スリープから正常に復帰できず、接続に不具合が発生するのは、過去スレで何度も出てきた。
IE再インストールや接続設定の作り直し、システムの復元等で直れば幸い。
最悪、OS再インストールが必要な場合もある。
0050192.168.0.7742011/05/18(水) 05:51:55.53ID:MQYPdwHW0
>>46
ローカルエリア接続のプロパテイでIPv6にチェックが入っていたら外すと直るかもしんない
0051192.168.0.7742011/05/18(水) 14:03:27.43ID:TzU11gPG0
ミラクルにお買い得!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k134193406










と思いきや・・
0052192.168.0.7742011/05/18(水) 18:54:55.42ID:soI22T4Y0
誰か教えてたもう。
おれ今ルームシシェアをしてるのだけれど、シェア相手からネットの月の料金の請求が来た。
で、もしかしたら、おれが使っていない機能まで請求額に含まれているのではないかと心配になって板を立てさせていただきました。
みなさま知識を貸してくれたもう。

明細表の内訳。
【NTT西日本ご利用分】
@フレッツ・光プレミアム M1利用料 3100円
Aフレッツ・ずっと割引 −310円
Bフレッツ光回線終端装置利用料 600円
C電話料金等延滞利息 70円
D消費税相当額 169円
小計 3629円

【料金回収代行サービスご利用分】
EOCN光withフレッツ利用料等 1855円
小計 1855円

合計5484円

おれと二人でルームシェアしてるから、
5484÷2=2742円
おれに2742円の請求が来たのだが、これは払いすぎではないだろうか?
おれはLANケーブル繋いでネットしている。
0053192.168.0.7742011/05/18(水) 19:24:06.21ID:XLy89bIL0
>>52
俺が払い過ぎじゃないって言ったら納得出来るのかな?www
0054192.168.0.7742011/05/18(水) 20:01:15.29ID:soI22T4Y0
>>53
「払い過ぎじゃない」ってのは、どっちの意味で?
払い過ぎではない。
払い過ぎである。
簡単でいいから説明つけてくれれば、納得できると思う。
これ「EOCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)」が一番疑問な部分なんだが・・・
0055192.168.0.7742011/05/18(水) 20:10:25.06ID:FYqrHl3N0
光だったらそれくらいが普通かと
0056192.168.0.7742011/05/18(水) 23:04:29.74ID:0jh0Wof60

【接続機器名】BUFFALO LAN端子用無線子機 メディアコンバータ WLI-TX4-G
ルーターがコレガ製品(無線親機)で、AOSS接続が出来ない環境でしたので、
WindowsパソコンからAOSSを使用せずに無線親機に接続し、
ゲーム機(XBOX360)を有線で接続しインターネット接続しています。
通信状態も非常に良く、長時間ゲームしても途中で接続がブチブチ切れることなどなく、
問題なくプレイできていました。
しかし、1日ほど時間をおいて再度ゲームを起動すると
オンライン接続が切断されており、インターネット接続されていないことになってしまいます。
親機のPCは問題なくインターネット接続が確認できています。
仕方なく再度、本製品を上記の方法で接続設定し直すと、
問題なくゲームもオンライン接続できることは確認できましたが、
また次の日には同症状が出ます。毎回この作業をするのも大変で・・・

【解決のために自分でためしたこと】
同室で、ノートPCを同コレガのルーターから無線で接続していますが、問題ありません。
よって電波障害などの問題もなさそうです。

本製品がルーターとなにかしら接続に問題があるようだと思うのですが、
一度接続が確認できており、電波障害も考えられないので原因がわかりません。
よろしくお願いします。


0057192.168.0.7742011/05/19(木) 08:15:45.66ID:OfTQcNNJ0
説明がよく分からん ゲーム機はメディアコンバータ経由なの?それとも有線でルーターに?
0058562011/05/19(木) 12:53:39.44ID:Wu11osM9O
説明下手ですみません。

ゲーム機をメディアコンバータ経由で有線接続しています。
メディアコンバータに四つポートがあり、そのうちの一つをLANケーブルでゲーム機へと接続しています。

ルーターとメディアコンバータを無線接続しており
この無線接続がうまく接続できていません。
最初の説明通り、接続できてもその日限りで、次の日は接続できていない状態です。
0059192.168.0.7742011/05/19(木) 15:05:02.66ID:oGSusDGQP
ゲーム機が繋がらないときにメディアコンバータにパソコン繋いで通信できるか確認
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
0060192.168.0.7742011/05/19(木) 15:07:26.10ID:oGSusDGQP

「マニュアルを読む」→「製品情報」→「LAN端子用 無線子機」→「AOSSに対応していない無線
親機との接続(Windows編)
0061192.168.0.7742011/05/19(木) 16:51:48.48ID:3dyfK5WZ0
>>54
「EOCN光withフレッツ利用料等 1855円 (NTTコミュニケーションズご利用分)

これはプロバイダー料金じゃないのか?
 
0062562011/05/19(木) 22:40:11.94ID:Wu11osM9O
色々ありがとうございます。
しかし、言われた通り試したけど解決きませんでした。うーん

一度、全てのインターネット周辺機器の設定を最初からやり直してみます。

協力してくれた方、ありがとうございました
0063192.168.0.7742011/05/19(木) 22:42:14.52ID:m+sZ9LwK0
ウェブ魚拓が使えない‥
エラーになっちゃうよ(´・ω・`)
0064192.168.0.7742011/05/19(木) 22:56:12.31ID:lxhWZNDq0
フレッツ光無線ランすぐ近所のアパートに引っ越したら駄目になった。
光電話は設定済み。
今日1時間みっちりサポートセンターとやり取りしたけど。
結局駄目で。経由してたルーター2個外して電話と直接繋いでしのいでます。
0065192.168.0.7742011/05/20(金) 00:52:30.93ID:mSArUYf+0
ブラウザに関する質問って板違い?
chromeで表示される、イタリック体のフォントを変えたい
設定のフォント変更で、生体のフォントは変更出来るけど、イタリック体のフォントの
指定って出来ないのかな
0066192.168.0.7742011/05/20(金) 01:01:00.19ID:vLZMX9Kn0
>>65
Google Chrome 37 プロセス目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305072513/
0067192.168.0.7742011/05/20(金) 01:02:45.09ID:oFTA3qOXO
ネット接続の仕方がわかりません。

【使用OS】Windows7
【回線名】ADSL

質問です。
現在、モデム→パソコン一台接続中。

それで、BUFFALO airstation2004年・AOSS機、経由で、無線LAN内臓パソコンに接続したいです。
無線LANカードで自動AOSSは使わずに。
でも、その方法が、SSID〜〜セキュリティキーまで、全部手動でやらなければならず?、ちんぷんかんぷんな状態です。

【解決のために自分でためしたこと】
関係ありそうな英数字全部入力しましたが、機械苦手でよくわかりません。
どうしたらよろしいでしょうか!
0068192.168.0.7742011/05/20(金) 03:05:31.80ID:6/MLAmat0
>>67
モデムとAirStationの型番ぐらい書いて
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF8268
0069192.168.0.7742011/05/20(金) 03:25:26.25ID:oFTA3qOXO
>>68

モデムは事情があってわかりません;;
エアーステーションは、WHR3-AG54です。

よろしくお願いしますm(_ _)m
0070192.168.0.7742011/05/20(金) 03:58:24.30ID:6/MLAmat0
いまは携帯で書き込んでいるみたいだけど
モデム→WHR3-AG54→PCって順で有線で繋いでネットに接続できる?
0071192.168.0.7742011/05/20(金) 05:14:49.72ID:oFTA3qOXO
いや、モデムにすら手が届かない状態です(--;)

モデム→パソコン

エアーステーション
↓↑
↓↑ ←無線
↓↑
無線内蔵パソコン(自分笑)

…という構図で、ネットすることはできませんでしょうか?
無線内臓パソコンよりも、素直に無線カードで自動SOSS使ったほうがいいのか!?

無線内蔵パソコンの説明書には、SSIDとか入力して、発信!! って感じで、ネットができそう。
でもこのSSIDとか暗号とかってやらは、いったいどっから取ってこれるんでしょうか??

本当に長々とすみません(_ _)
0072192.168.0.7742011/05/20(金) 05:45:13.05ID:6/MLAmat0
なんか根本が間違っている気がするが、まあいいやw
WHR3-AG54の底面に000D0B〜って書いてあるのが初期のSSID
無線内蔵PCからSSIDが見えれば繋がるんじゃね?
野良AP状態だけどww

普通は
モデム→WHR3-AG54→有線PC
          ↓ 
         無線
          ↓ 
       無線内蔵PC
0073192.168.0.7742011/05/20(金) 05:53:59.04ID:oFTA3qOXO
なるほどヽ(´ー`)ノ

確かにめっちゃ野良になりそうwww
飼い放し状態ww
開放的www

わかりましたヽ(´ー`)ノ

真摯に答えて頂きありがとうございます!(´∀` )
0074192.168.0.7742011/05/20(金) 09:00:06.41ID:fjDoX1fB0
犯罪行為に使われたりしたら面倒だから
野良しかできないんなら使わないほうがマシだぞ
暗号はエアステーションの管理画面から設定できる
0075692011/05/20(金) 13:59:39.61ID:oFTA3qOXO
なるほど!

古いルータなので、無線LANカードなくちゃ、そもそも設定ができないのかもしれません

つまりカードを使って暗号化などをやってから、ようやく、カードなしでもネットに繋げる。のかも?
0076192.168.0.7742011/05/20(金) 14:04:37.33ID:fjDoX1fB0
有線ポートあるんだから線つないで設定しれ
0077652011/05/20(金) 19:59:15.12ID:mSArUYf+0
>>66
ありがとう!
0078192.168.0.7742011/05/21(土) 12:36:09.38ID:xbciHK/NO
まったくの初心者です。
年齢は中年に分類されるあたりです。
パソコンのことはまるでわからないのですが、自宅と出先でインターネットをしたいと思っています。
出先で使用することを考えるとノートパソコンと呼ばれる機種が良いと思うのですが、フレッツひかりとかイーモバイルに加入することが条件で一円とか百円のパソコンを売ってますよね?
あれは製品としてちゃんと使えるものなのでしょうか?
使い方としては暇つぶしのネット閲覧くらいなのですが。

それとフレッツひかりとイーモバイルでは自分のような使い方の場合どちらが良いのでしょうか?
ご教示願います。

0079192.168.0.7742011/05/21(土) 12:52:10.41ID:eAiWoQtE0
>>78
その程度の用途であれば普通に使えます。
回線速度ではフレッツのほうが圧倒的に高速ですが、出先でも環境を変えずに
そのまま使えるという点では、イーモバイルのほうが便利でしょう。
0080192.168.0.7742011/05/21(土) 12:57:29.82ID:xbciHK/NO
>>79
レスありがとうございました。
携帯で暇つぶしをよくしていたのですが、もっと大きなディスプレイでインターネットをしたくなってこんな質問をしてしまいました。
この歳になると周りの人やショップには質問しづらいんですよ
参考にさせてもらいます。
0081192.168.0.7742011/05/21(土) 16:27:48.34ID:RAXZuqmF0
年寄りはヒマが多いからなあ
おれもだけど
0082192.168.0.7742011/05/22(日) 04:02:40.14ID:ecFlZM650
教えてください。

ウェブページ上でリンクをクリックして別のページに移動すると、
移動先のページを管理している人には、「どのページから来たか」という情報が
伝わることが多いと聞きました。

では、自分が個人的に日記などを書いて作っているhtmlファイル(ネット上にはアップしておらず、
マイドキュメントフォルダに保存してある)をふつうのブラウザで閲覧してるときに、そのhtmlファイル内に
張ったリンクからインターネット上のページに移動した場合、
移動した先のページ管理者には、どういう情報が行くのでしょうか?
「…namae\documentsetting\Mydocument\mydiaries\秘密日記.htmlってところから来たらしいよ」
というように伝わるんでしょうか。
私のWindows上のユーザー名とか、htmlファイル名とか知られるのがすっごく恥ずかしいし困るのですが。
0083192.168.0.7742011/05/22(日) 06:46:50.94ID:fVZsDL9vP
>>82
http://taruo.net/e/
のHTTP_REFERERを見てみなはれ
0084192.168.0.7742011/05/22(日) 09:30:23.25ID:xcP48WcC0
>>82
ローカルのファイルは基本的に通知されない(リファラは空になる)
多くのアクセス解析では、空のリファラは「お気に入り」と判定するので
あなたのローカルファイルからのアクセスもお気に入り扱いされる
0085192.168.0.7742011/05/22(日) 09:31:25.79ID:R7oCL/cz0
質問です
auひかりでプロバイダーを
So-netにしても2ちゃんには書き込めないんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
0086192.168.0.7742011/05/22(日) 14:02:38.38ID:ecFlZM650
>>83-84
ありがとうございました!
安心しました。
0087192.168.0.7742011/05/22(日) 14:03:20.89ID:TgPJNmCg0
少し前からgoogleで検索ボタンを押す前に検索候補が表示されてしまって非常に重いんですがこれって無効に出来ないんでしょうか?
0088192.168.0.7742011/05/22(日) 19:06:30.99ID:8R98S46B0
>>87
右上のギアアイコンの検索設定でGoogleインスタント検索を使用しないにする
0089192.168.0.7742011/05/23(月) 22:06:48.36ID:cZxQwqB50
下のサイトを踏んだ途端、パソコンから音がファンが回るような音がし始めて
異様に重たくなったんだけどウイルス感染してたんでしょうか?
すれ違いだったら誘導してもらえると助かります。

ttp://fh9711.mimoza.jp/
0090192.168.0.7742011/05/24(火) 02:39:51.22ID:ObKsKD+jO
【使用OS】(例 Windows7)
 回線名】ADSL
  接続機器名】わからない。モデムとルータがある。
  【問題点・エラー表示の内容】無線LAN内蔵パソコンで、手動でルータのSSIDを入力しても、ネットに繋がらない(暗号化とかなんとかキーとかわからないから入力していない)
  【関係有りそうな出来事】入力していないからだと思ったが…

もしかして、無線LAN内蔵パソコンは、ルータ経由じゃなくて、直接モデムに接続するものなのでしょうか?

  【解決のために自分でためしたこと】 色々説明書みたり聞いたりしている。
明日、問い合わせてみようと思っている。
でもアドバイスください!
0091192.168.0.7742011/05/24(火) 02:39:54.82ID:6TAzffs00
そんな分かりやすい感染の仕方をするウイルスなんてまずない
サイトの作りの関係でPCに負担がかかってるだけだろう
0092902011/05/24(火) 02:43:01.52ID:ObKsKD+jO
ちなみに、モデムに?繋がってる本パソコンが一台あります。

つまり二台目の無線LAN内蔵パソコンでネットがしたいというわけです。
0093192.168.0.7742011/05/24(火) 04:48:52.90ID:Y5qjag1m0
7年ぶりに書き込みさせていただきますm(_ _)m
■質問フォーム
  【使用OS】 Mac OS X 10.5.8
  【使用ブラウザ名】Safari4.0.2 (5530.19)
  【問題点・エラー表示の内容】Facebook アプリのページからログインしようとすると"type": "OAuthException",
"message": "Invalid redirect_uri:と表示され、ログインできない
  【解決のために自分でためしたこと】最初アドビの問題かと思い、バージョンアップを試みてみました。違いそうなのでOauthについて調べましたがアプリ製作側のアドバイスしか見つかりません。

どなたか教えていただけないでしょうか。
使いたいアプリはこちらです。
http://www.beta.conyac.cc/

よろしくお願いいたします。

スレ違い、板違いでしたら本当に申し訳ございません。
0094192.168.0.7742011/05/24(火) 06:22:58.45ID:fjT1N8mc0
今NTT西日本の、光ネクストです。
回線終端装置?と有線ルーターを繋いで有線ルーターからLANケーブルをPCに
繋いでネットやってます。

そこで有線LANから無線LANにしてみたいのですが、無線LANルーターを買ったとして、
その場合どうすればいいのでしょうか?

回線終端装置と有線LANルーターが繋がっているのですが有線ルーターをはずして
買ってきた無線LANルーターと回線終端装置をつなげればいいのでしょうか?

回線終端装置=有線LANルーター=PC というのが今まで接続だったのが

回線終端装置=無線LANルーター=PC にすればいいって事ですか?

0095192.168.0.7742011/05/24(火) 08:42:11.02ID:KdBrlnIZ0
【使用OS】widows xp pro3
 回線名】フレッツ光(西日本)
  接続機器名】VDSL CTU
  【問題点・エラー表示の内容】作業中に接続速度が落ちます(16Mbps→800kbps)
  【関係有りそうな出来事】昨日ルータの電源が切れたからかも知れません
  【解決のために自分でためしたこと】 「ローカルエリア接続の状態」から修復を試みました googleで"ネット 接続が遅くなった"などの検索を試みました。

再起動するのが一番早いのでしょうが、動画のエンコードをしていて再起動はできるだけ避けたいです。
再起動以外に方法があれば教えてください。よろしくお願いします
0096 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 2011/05/24(火) 08:56:50.64ID:d/twqIFn0
0097192.168.0.7742011/05/24(火) 09:17:22.20ID:orPr0FULP
>>90
機器名が分からないんじゃ何とも言えないけどルータ初期化してみたら?
ルータって無線機能有るんだよね?
0098192.168.0.7742011/05/24(火) 09:22:14.62ID:orPr0FULP
>>94
おk
0099192.168.0.7742011/05/24(火) 15:48:51.13ID:HTs4d7kG0
テレビ繋ぐあの◎のでPCネットに繋げられるんですか?
0100192.168.0.7742011/05/24(火) 16:03:52.20ID:8pWWX2r10
質問の意味がさっぱり分かりません
0101192.168.0.7742011/05/24(火) 16:49:11.61ID:HTs4d7kG0
この名前のよくわからない◎を使ってPCをネットに繋げられますか?
ttp://i.imgur.com/4knns.jpg
0102192.168.0.7742011/05/24(火) 16:50:52.73ID:qA83h3dIO
今日、一部のブログを見ようとすると、
Open DNSフィッシングサイトブロックというページが表示されて、
内容を見ることができなくなりました
これはこちらが何かソフトを入れたために起こっているのでしょうか?
(昨夜avast!を更新したような覚えはあります)
原因をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです お願いします
0103192.168.0.7742011/05/24(火) 16:58:15.62ID:YnJu2Rht0
光ネクストに入るとセキュリティソフトが標準でついているようなんだけど
その他のセキュリティソフトはもう入れなくていいんでしょうか?
いまはADSLでカスペルスキーを使っています。
 
0104192.168.0.7742011/05/24(火) 17:00:42.86ID:8pWWX2r10
>>101
面白い人ですね
0105192.168.0.7742011/05/24(火) 17:43:54.33ID:HTs4d7kG0
自己解決しました
無事ケーブルモデムでPCをネットに繋げられることを確認しました
0106192.168.0.7742011/05/24(火) 19:04:52.36ID:kfiEsHwF0
結局◎はどうしたんだか
0107192.168.0.7742011/05/24(火) 19:55:00.07ID:+jywJLxS0
最近、コンピュータの電源を切ったり、再起動したりするとインターネットの履歴が
全て削除されていて、クリックした紫色の部分も青色に戻るようになりました
そのため、忍法帖もパソコンの電源を切る度にやり直しになってしまいます
ちなみに終了時に閲覧の履歴を削除という項目にチェックを入れてもいません
Internet explorer8のことです。
0108192.168.0.7742011/05/24(火) 23:34:29.41ID:CYrgHB5x0
今、光回線でネットをしていますが、いい加減ネットばかりやる自分に嫌気がさしてきたので、
解約をしようと思っています。
今月頭に、ISP、フレッツともに、6月末で解約するように手配をし、どちらもOKでしたが、
今になって、「もう来月待たずに今月でやめちゃってもいいかな」と思い始めています。
最初はいきなり止めるといろいろトラブリそうかな、と思っていましたが、多分なにもないと確信しました。

もう今月もあと6日くらいしかないですが、今更、5月末で解約したい、というのは可能なんでしょうか?

それと、光コンセント?というものを引き込んでいますが、これって付けっぱなしでOKなんでしょうか?
「撤去工事はせず、局内だけで行いますのでモデムだけ返してください」と
NTTのTELで言われましたが、なにかにつかうんですか?もう光回線は使わないと思います。
撤去工事すると、たぶんお金が発生すると思うのですがどうなんでしょうか?
0109192.168.0.7742011/05/25(水) 11:05:42.65ID:uXHq6D/N0
教えてください。
タスクバーのところに、新しいネットワークが〜の表示があり
見てみるとローカルネットワークにアイコンが追加されてるような気がします。
それには製造元PoketVideoとあり、デバイスのアドレスを見てみると twonkymedia というところでした。
これ、危険でしょうか^^;
0110192.168.0.7742011/05/25(水) 11:48:18.38ID:qJgU8LqU0
さあね^^;
0111192.168.0.7742011/05/25(水) 19:51:20.24ID:z+7J8Dqs0
おまんちんというサイトにリンクを貼ったところ、「児童ポルノが出てきた」との書き込みがあり、その後警察に通報されました。
おまんちんは、カモフラージュで本当は児童ポルノ画像サイトなのでしょうか?
怖くてリンクを晴れません。
私は逮捕されるのでしょうか?

私の力ではおまんちんというサイトから児童ポルノを見つけ出すことはできなかったので、まだ通報はしていません。
早急に通報したほうがいいのでしょうか?
0112192.168.0.7742011/05/25(水) 19:57:54.60ID:8BYaDFzJ0
ネタ質問はもう飽きた
0113192.168.0.7742011/05/25(水) 20:54:15.34ID:z+7J8Dqs0
>>112
真剣です!
0114192.168.0.7742011/05/25(水) 22:07:36.03ID:qJgU8LqU0
いきり立ったちんこを握りながら真顔でそんなこと言われても
0115192.168.0.7742011/05/25(水) 22:23:56.40ID:z+7J8Dqs0
>>114
ふざけないでください!不安で夜も眠れないんです!
0116192.168.0.7742011/05/25(水) 22:26:16.46ID:8BYaDFzJ0
いや、ネタにしても痛すぎるよお前
明日忘れずに病院逝ってこい
0117192.168.0.7742011/05/25(水) 22:42:20.97ID:prwz7prqP
あんたが貼ったリンクが児童ポルノでないなら問題ないだろw
0118192.168.0.7742011/05/25(水) 23:23:25.19ID:YcDYFBjX0
んじゃ、ま、そんな感じっつーわけで。
いつもの、いっちゃう?

ん?

そーですかそーですか。いっちゃいますかーー!

せーのっ!!!



















































レッツ引退しようぜみんなで
0119192.168.0.7742011/05/26(木) 00:14:35.07ID:Ac+hLE9d0
>>117
私が見るとIP抜かれちゃった人一覧表なんですが。
ほかの人が見ると幼女がクパァしてるそうです。
何かランダムで表示されているのでしょうか?
それともリンクのリンクで児童ポルノにたどり着くのでしょうか?

警察がやってくると思うと心配でたまりません。
0120192.168.0.7742011/05/26(木) 01:59:56.37ID:8D/bC5YD0
個人情報のネットの書き込みについて質問です。
@まず、掲示板あるとしてそこで○○(本名か偽名)の人物を探していますという書き込みをしたい場合
例:田中○朗
 年齢○7歳
という書き込み表示でも法的に触れてしまうのでしょうか?

Aまた、
その個人を特定するためにスレ内で募集をかけて情報を提供してくれる人が居てスレ以外の場所で情報を聞く。
という場合は違法になるのでしょうか?
言ってしまえば個人情報を教えてくれと言っているものかもしれませんが。
どうなんでしょうか?
0121192.168.0.7742011/05/26(木) 02:15:14.62ID:PfA4Q6N50
>>102
avastの常駐を解除して試してみる。

>>103
複数のセキュリティソフトを入れるのはPCトラブルの元。
1つだけでいい。

>>107
セキュリティソフトなど、常駐ソフトが原因では?

>>108
プロバイダやNTTのサポセンに問い合わせてください。

>>120
どっちも問題なし。
個人情報保護法の適用対象は、5000件を超える個人情報を取り扱う事業者のみ。
0122192.168.0.7742011/05/26(木) 02:30:12.27ID:bSRlc+6K0
図書館で2ちゃんねるを見ようとしたら
ガードされて見れませんでした
これを回避する方法はありませんか?
例えばあるサイトを経由することでURLに「2ch」が出なくなって見れるようになる
みたいな感じのがあればと

書き込み禁止のための前段階での閲覧禁止かと思ったら
過去ログサイトもだめだったような気がしました
0123192.168.0.7742011/05/26(木) 04:48:56.06ID:3lPTqp8R0
>>122
ゲートウェイ通したら見られるんじゃないか?
ttp://gw.aguse.jp/
0124192.168.0.7742011/05/26(木) 06:29:42.47ID:EHj+gL8vO
すいません。
板違いでしたら誘導お願いします。

退屈で慣れない携帯電話でのネットサーフをしていたら、バカみたいな失敗をしてしまいました。

携帯用の2ch閲覧サイトのエロ広告から飛んだadult-fineとかいうサイトで動画へのリンクらしき物があり、
それを踏むとさらに「18歳以上なので再生する」というあからさまに怪しいボタンがありました。
それを踏むと携帯電話の振動機能が作動し、こちらのIPなどが表示され、
料金が発生したので振り込めとの文章が出てきました。

放置しても大丈夫だとは思うのですが、どうなんでしょうか。
ご指導お願いします。
0125192.168.0.7742011/05/26(木) 06:51:36.13ID:3lPTqp8R0
ADULT FINEね。請求は59000円だっけ?
無視して大丈夫だよ
0126192.168.0.7742011/05/26(木) 07:26:57.16ID:v63MkQXo0
質問です
気になる商品についての記事を書いてる個人ブログを見たいのですが
googleなどのブログ検索で、「商品名(品番)」で検索すると
宣伝や店の紹介ブログなどが多くヒットしてしまい効率的にブログを探すことができません
個人ブログに絞って検索したいのですが、それは可能でしょうか?
また効率的な検索の仕方があったら教えてください
よろしくお願いします
0127192.168.0.7742011/05/26(木) 09:03:05.56ID:bSRlc+6K0
>>123
ありがとう
次回行ったときは試してみます
0128192.168.0.7742011/05/26(木) 10:41:53.96ID:EHj+gL8vO
>>125
ありがとうございます。
やってしまったと頭に血が上って冷静さを失うところでした。
助かります。
0129192.168.0.7742011/05/26(木) 12:58:41.89ID:gUMhFrvV0
>>126
個人ブログだけを区別する方法はないよ。
内容を見て判断するしかない。
0130192.168.0.7742011/05/26(木) 14:11:44.13ID:v63MkQXo0
>>129
どうもありがとうございます
0131192.168.0.7742011/05/26(木) 14:33:30.06ID:f302c9on0
>>121
ありがとうございます。

それともうひとつ質問があるのですが電話番号から個人を特定したいと思いネット上にて電話番号を検索できないかと色々見てみたのですが
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~DAIICHI/tel.htm#kensaku
のサイト等が出てきたのですが正直信憑性がありません。
インターネット上で携帯電話番号から住所などの個人情報を特定できることはこの時代にできるのでしょうか?
0132192.168.0.7742011/05/26(木) 17:05:06.00ID:d5/iWv1H0
【使用OS】XPSP3
  【使用ブラウザ名】Firefox4.01
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 AtermWR8700N
  【問題点・エラー表示の内容】
  特定のWEBページが表示できない。(接続がタイムアウトしました)
  ヤフーメッセは使えるがWinLiveメッセンジャーはサイイン不可
  mixiには行けるが、すべてのmixiアプリが使用できない
 
01331322011/05/26(木) 17:07:57.08ID:d5/iWv1H0
文字数制限があったので失礼します

【関係有りそうな出来事】 
  オン寝してしまい、朝PCを見たところFirefox上に見慣れないメッセージが表示されていた
  (アプリケーション?スクリプト?でエラーがなんちゃら、続行しますか、終了しますか?みたいな内容。詳しく覚えてない)
【解決のために自分でためしたこと】
  キャッシュ、履歴のクリア
  ブラウザを再ダウンロードしようと試みたがwebページ表示されず、URLリンクからのダウンロードもページ読み込みエラー
  フラッシュを再インストールしようと(以下↑と同じ
  ルータの再起動。PCの再起動。ブラウザの再起動。

ちょっと困ってます・・・、皆様のお知恵を拝借したい
0134192.168.0.7742011/05/26(木) 17:38:05.74ID:3lPTqp8R0
>>132
firefoxのヘルプ>アドオンを無効にして再起動
同じ症状が出るか一度試してみ
01351322011/05/26(木) 17:51:28.78ID:d5/iWv1H0
>>134
早速の助言ありがとうございます
ブラウザの再起動の時に一時試してみました
念のため今一度アドオンを無効セーフモードで立ち上げましたが症状かわらず。

MSNのトップページには行けるけど、Hotmailのページは表示されない

このあたりの違いがわからないんですよねぇ・・・なんだろ(´・ω・`)
0136192.168.0.7742011/05/26(木) 17:56:43.46ID:3lPTqp8R0
ああ、httpsにアクセス出来ないのか
PCの時計はくるっていないかい?
01371322011/05/26(木) 18:07:56.86ID:d5/iWv1H0
時計は正常に機能しているようです

ちなみにルータとは有線接続です

IE8を使用しても、同じHPが見れません
0138192.168.0.7742011/05/26(木) 18:18:53.08ID:3lPTqp8R0
IEだもだめじゃファイアウォール等のセキュリティが邪魔しているんじゃないの?
なにを使っているか知んないけど、自動更新されてそれに問題があるとか
01391322011/05/26(木) 19:03:08.30ID:d5/iWv1H0
>>134
ありがとうございました
なーんにもしないで、先ほど、立ち上がりっぱなしのMSNが繋がり
おっ?と思いHPを巡回したところ他も問題なく閲覧することができました
直接的に何かやったわけではないので原因はわからずじまい・・・
念のため火狐のバージョンを3.6に戻しておきます

色々とご助言いただきありがとうございましたm(_ _)m
0140192.168.0.7742011/05/26(木) 20:07:00.10ID:ux3HCabj0
質問です
2ちゃんにはつながるのにIEに繋がりません

Internet Explorer ではこのページは表示できません
の表示になってしまいます
0141192.168.0.7742011/05/26(木) 20:34:36.98ID:ik9bnMFcP
>>140
>>1-2
0142192.168.0.7742011/05/26(木) 23:48:42.58ID:Lm8W8uzA0
Yahooの検索ページから、リンク先に行けなくなってしまいました。
http://plasticproducts.us/
というところに飛ばされてしまいます。
対処法を教えてください。
0143192.168.0.7742011/05/27(金) 14:39:57.53ID:IwH7O/pr0
>>142
その元のページのURLは?
キーワードは何で検索したんですか?
0144192.168.0.7742011/05/27(金) 19:37:52.53ID:bHUCY7ya0
FC2の動画はどうやったらダウンロードできますか?
0145192.168.0.7742011/05/27(金) 20:22:56.86ID:j2A0njeW0
検索ワード:FC2 動画 ダウンロード
0146192.168.0.7742011/05/27(金) 20:49:55.96ID:vX4cBVgp0
  【使用OS】Windows7
  【回線名】YahooBB
  【接続機器名】 モデム→ヤフーBB→無線LANでノートPC
  【問題点・エラー表示の内容】
ヤフーのルーター?の無料貸与が終わるので
家電売り場で売ってるようなやつに変えたいのですが
何を買えば良いのかわかりません。
ノートまでの距離は3Mで同室内です。
0147192.168.0.7742011/05/28(土) 18:09:42.69ID:aECfm8WN0
通報されたけど逮捕の可能性を教えて欲しい。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306559490/
女が惚れたとき相手の男にする行為
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306554547/

>>134
惚れた女が男にする行為というスレッドで
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:54:26.30 ID:xGottF+hO
連絡先を教えるが恥ずかしくて連絡してこない

というレスに対して

102 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:57:22.52 ID:witobLVx0 [23/48]
>>99
あるある。宅急便でプレゼントを贈るって言っても遠慮する。

とレスしたところ通報されました。

スレの人の話では風説の流布やストーカー法違反や広義のセクハラに該当して逮捕だそうです。
軽微な犯罪のようですが、スレッドでは100人近くが通報していて、警察も動かざるおえないといわれています。

これは逮捕ですか?
0148192.168.0.7742011/05/28(土) 19:01:03.22ID:cpTVfgc20
>>147
コピペ乙
0149192.168.0.7742011/05/28(土) 20:16:20.58ID:gB8ULlZX0
特定のサイトに繋げる事ができないんだけど、どういう可能性があるかな?

ブラウザを変えてもダメ。よそから持ってきたPCでもダメ。
回線自体に問題があるとしたらどういう対処法があるんだろう・・・
0150192.168.0.7742011/05/28(土) 20:20:30.08ID:OFAkv2Y8P
プロバイダを変える
0151192.168.0.7742011/05/28(土) 20:34:56.27ID:9p7fVlhu0
夜になるとPLCってのが点滅しはじめて繋がらないor非常に重くなる
今はiphoneからスレ立てしてるんだがPC詳しい方解決策教えて下さい
0152192.168.0.7742011/05/28(土) 21:07:22.51ID:OFAkv2Y8P
>>151
>>1-2
0153192.168.0.7742011/05/28(土) 21:35:53.72ID:9JhV9p57O
DNSの構成に問題があります。
よく知られたホストwww.マイクロソフト.comをDNSで検索できませんでした
ってなってインターネットに接続出来なくなりました
いつもはルータ再起動で直ったりするのですが
今日は自宅近くの友人宅も繋がらないらしく直りませんでした
何が原因でしょうか?
回線は光
OSはVistaです
0154192.168.0.7742011/05/29(日) 00:21:56.43ID:FNZ5GIgN0
プロバイダとか契約して新たにインターネットに接続するんだけれども、
一番安くなるのは比較サイト通したときなのですか?
やたら引越し業者が代行したがるのですが、それより安いですよね?
またそうだとしたらプロバイダ等比較サイトで一番いいのは何?
0155192.168.0.7742011/05/29(日) 00:36:40.60ID:00Z3w6rj0
プロバイダ板へ行った方がいい
0156192.168.0.7742011/05/29(日) 00:39:47.85ID:iavsn6RI0
>>154
NTT光ネクストにしてプロバイダーも同時加入niftyとかにすれば安いよ
地域によって割引がいろいろちがうから直接聞いてみればいい
代行屋は無視してとにかく直接が一番だ
0157192.168.0.7742011/05/29(日) 06:36:46.01ID:JftFx/hi0
twitterに新しい内容を送信したら
「既にあなたは同じツイートを送信済みです」って怒られたorz
twitterも2ちゃんのように連投規制あるの?
0158192.168.0.7742011/05/29(日) 14:13:20.36ID:5Rkycq5X0
質問させてください。
グルーポン型クーポンサイトで5日ほど前からログイン画面等に入ろうとすると、
「インターネットサイトurlを開けません。操作は中断されました。」
と出て「ページを表示できません。」というページになってしまい、更新等しても回復しません。
私がそのサイトにアクセスするのに使っていたPC 3台同じ状況です。
他のかたにはそういった症状は出ていないそうですが、
アク禁になっているのでしょうか?
また、アク禁になっているのか調べる方法はありますか?
01591582011/05/29(日) 14:30:15.93ID:5Rkycq5X0
ちなみに3台ともI E、visutaです。
A:自宅自分PC B :自宅父PC C:会社PC でBのみノートPC です。
クーポンサイトの販売したもので問題があり2回メールを送った後辺りなので、
アク禁の心当たりは無くはないといった感じです。
他のサイトは普通に閲覧&アクセスできます。

よろしくお願いいたします。
0160192.168.0.7742011/05/29(日) 17:32:21.84ID:FNZ5GIgN0
>>155
やはり向こうのほうがいいんですかね?!わかりました。

>>156
ありがとうございます!やはり直接が一番安いんですね。
光ネクストですね、わかりました。
0161192.168.0.7742011/05/29(日) 17:56:38.88ID:8qQ3Q92p0
質問させて下さい。
ニコニコ動画をはじめ、ある特定のサイトに接続出来なくなりました。
ほとんどのサイトには接続出来るのですが、他のオンラインゲームも、
接続できるサイトと出来ないサイトがあります。
必要かどうかわかりませんが、PCのスペックです。

CPU: Phenom X4 945 95W
Motherboard: GIGABYTE GA-880GA-UD3H rev2.0
Memory: DDR3-1333 PC3-10600 1GB×2枚
HDD: 500GB(S-ATA2)Drive: LG:GH22NS
回線:光

試した解決法は、キャッシュなどの消去、システムの復元、ウィルス駆除です。
ちなみに、アバストとキングソフトで、ウィルスは検知されませんでした。
スレ違いでしたら、すいません。もしよろしければ誘導をお願いします。
0162192.168.0.7742011/05/29(日) 17:59:42.19ID:8qQ3Q92p0
すいません>>161です。OSはXPです。
0163192.168.0.7742011/05/29(日) 18:32:10.35ID:+ZyBvaDH0
>>143
元のページはわかりません。
キーワードは何を入れても、検索はできます。
ただ検索されたページへ行こうとすると、
全然関係ないページに転送されてしまいます。

なにかウイルスでも入ったのでしょうか?

IEを新たにインストールしたほうが早いですかね?
0164192.168.0.7742011/05/29(日) 18:55:29.66ID:iAd+agSkO
インターネットに繋ぎたいのですが、代理店と116はどちらがいいんでしょうか?
0165192.168.0.7742011/05/29(日) 19:12:59.15ID:DgYuUgTGO
集合住宅に住んでいます。
光回線を導入したいのですが、回線工事が行われているかがわかりません。何か確認する方法はあるでしょうか?
0166192.168.0.7742011/05/29(日) 20:35:01.74ID:ET6e0IujP
>>165
大家さんに聞いてください
0167192.168.0.7742011/05/29(日) 21:48:33.62ID:z9TnYYp80
firefox最新ver使ってます。
google検索バーに何か入れてエンターで検索するとたまに前開いてたページに飛ぶことが
あるんですけど何でですか?
かなりムカつくんですよね。
0168192.168.0.7742011/05/29(日) 21:51:23.25ID:z9TnYYp80
前開いてたページというのは、googleメールの事です。
ログアウトした状態の画面で検索バーに何か入力してエンターで検索かけると、
なぜかgoogleのログインするゲージ画面にいってしまうんです。
マジでいらつきます。
0169192.168.0.7742011/05/30(月) 00:13:12.91ID:AhB8H+Vp0
光の回線速度ですがテストで下り25M、上り45M
この場合システムに異常はなく、下りが遅いのは
プロバの問題と言うことでしょうか?
0170192.168.0.7742011/05/30(月) 00:34:45.82ID:GC8YqS150
マンションなどで共有のインターネットサービスがあり
ポート開放をするために
グローバルIPアドレスを取得するというのはPPPoE接続ができるようになると
解釈してよろしいのでしょうか?
0171192.168.0.7742011/05/30(月) 00:37:45.38ID:dPew3zdj0
>グローバルIPアドレスを取得する
具体的に何を見てそう思ったのか詳しく
0172192.168.0.7742011/05/30(月) 00:48:11.90ID:GC8YqS150
>>171
プライベートIPアドレスが割り振られていてNASの外部からアクセスができません。
なのでグローバルIPアドレスを取得しようと思ったんですが、、、
0173192.168.0.7742011/05/30(月) 10:12:14.40ID:ehqh0mqf0
>>168おねがいします
0174192.168.0.7742011/05/30(月) 10:22:18.78ID:M0wZCZPi0
ADSL12Mを契約して1ヵ月。
休日によくYouTubeを見ています。 
ダウンロードが早い時と遅い時がありますが、
この差はどのような理由で発生するのでしょうか?
0175192.168.0.7742011/05/30(月) 10:39:38.17ID:Qgynn5C3P
プロバイダの基幹回線やyoutube側の混み具合
0176192.168.0.7742011/05/30(月) 12:32:52.80ID:hF7IioUIO
フレッツ光に契約したら、メールアドレスの@以降は何になるのでしょうか?
0177192.168.0.7742011/05/30(月) 17:36:15.47ID:dPew3zdj0
メールアドレスと回線事業者は全く関係ない
携帯じゃないんだから、契約してもアドレスなんかもらえない
0178192.168.0.7742011/05/30(月) 17:57:21.64ID:3moMo+sX0
かなり前にニコニコ生放送やゲームの公式サイトにある動画が見れないと質問した物です
原因ですが自分のパソコンのグラフィックボードが膨大な数のグラボを網羅した性能ランキングで下から22番目の製品だったのが悪かったようです
お騒がせして申し訳ありませんでした
0179192.168.0.7742011/05/30(月) 19:02:11.47ID:ZVrL+Hrl0
それグラボよりCPUがやばいんじゃね
0180192.168.0.7742011/05/30(月) 20:02:57.67ID:I914JrFP0
>>175
回答ありがとうございます。
勉強になりました。
0181192.168.0.7742011/05/31(火) 08:29:55.88ID:rFdXS3z50
悩んでいます。
インストールしたファイルの中のビデオクリップを
開けるとコーッテックを取得しました と表示が出て
音声は聞こえるが映像が見れません。
どうしたら見れるのかお教えていただければ幸いです
0182192.168.0.7742011/05/31(火) 11:25:25.53ID:aB+9kC8R0
>>181
何のファイル開こうとしてるのか知らんがコーデックが無いのが原因だから
ffdshowでも入れてみればどうだ?
これで大抵は再生できるようになる
おすすめバージョンや設定方法はググれ

それとスレチ
0183192.168.0.7742011/05/31(火) 14:20:45.07ID:rFdXS3z50
182様できました。ありがとうございます。
0184192.168.0.7742011/05/31(火) 14:29:01.16ID:8wy3OhGAO
スレッドを立てようとすると
Lvが足りないというエラーが出ます
どうすれば回避できるでしょうか?
0185192.168.0.7742011/05/31(火) 20:18:06.66ID:aB+9kC8R0
>>184
レベルを上げる
詳しくはここを読め
理解できなかったら理解できるまで読め&ググれ
0186192.168.0.7742011/05/31(火) 20:21:00.06ID:aB+9kC8R0
アドレス忘れた
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
0187192.168.0.7742011/05/31(火) 21:01:14.08ID:lGU6dI2AO
メボムは違法ですか?

とあるサイトで削除人をしているのですが、違法かどうかはっきりせずメボムスレが消せません

調べてもよくわかりませんでした。
01881842011/05/31(火) 23:58:27.02ID:8wy3OhGAO
>>185-186
ありがとうございました
0189192.168.0.7742011/06/01(水) 15:45:00.20ID:JH9f2LfK0
>>187
メールボム自体は違法ではない
が、それによって相手が甚大な被害を被ると違法になる
あとは違法な目的に使われるメールボムとかな
この辺の定義は結構ややこしいかと思われる
実際に例を挙げてもらった方が回りも判断しやすいだろう
0190192.168.0.7742011/06/01(水) 20:44:47.59ID:jObSgPXfO
今、ネットに接続しようとしたら
「指定した認証プロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないためリモート接続が拒否された」、と言われてネットに繋ぐことができないのですがどうすればいいのですか?

0191192.168.0.7742011/06/01(水) 21:19:37.39ID:xgWASqyK0
IDかパスワードが間違っている
ってかエラーコードも書け
0192192.168.0.7742011/06/01(水) 21:21:52.31ID:xgWASqyK0
きつい言い方ごめんな
ペルー戦見ていて気が立っていた
0193192.168.0.7742011/06/01(水) 21:32:18.39ID:AUsIiFg60
ウインドウズ7でIEなんですが、
履歴の保存は過去3週間にしてありました、
よって3週間よりも過去の履歴は消えてしまっています。

復元ソフトなり何なりで、その過去の履歴というのを見る方法というのは存在するのでしょうか
01941872011/06/01(水) 23:04:38.28ID:ALXNU6caO
>>189
ありがとうございました
0195192.168.0.7742011/06/02(木) 00:09:53.72ID:Ne9Nei84O
2ちゃんねるでスレの立て方教えてください。水とんとかninjaとかの意味を教えてください
0196192.168.0.7742011/06/02(木) 00:36:04.15ID:Ci+lnVgj0
>>186
読みまくれ
0197192.168.0.7742011/06/02(木) 00:37:16.69ID:Ci+lnVgj0
>>196
>>195宛てな
0198192.168.0.7742011/06/02(木) 01:10:47.50ID:GsLJNrGbO
スレ違いや板違いだったらごめんなさい。

gooのメールを使っていてメールを出したところ、MAILER-DAEMONからメールが届きました。

failure notice
送信者
MAILER-DAEMON@

Hi. This is the qmail-send program at mail.goo.ne.jp.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

どういう意味でしょうか。相手がメアド変更してるのでしょうか?
0199192.168.0.7742011/06/02(木) 01:35:36.49ID:Ci+lnVgj0
メアドを間違えているかメアドを変更されたか着信拒否みたいのされてるか
相手のメールサーバーがダウンしてるとかかもしれん
02001982011/06/02(木) 01:51:31.93ID:GsLJNrGbO
>>199
いっぱい可能性あるんですねorz
0201192.168.0.7742011/06/02(木) 18:22:33.72ID:OIzPdxMT0
test
0202192.168.0.7742011/06/04(土) 22:46:27.05ID:R+rGzRhL0
2chでいう「名前:名無しさん@」の部分が
「名前のない生活」と言うサイトを教えてください
0203192.168.0.7742011/06/05(日) 00:59:14.17ID:/V0V+n0r0
どこで質問すればいいのか分からないのでここで質問させてもらいます
僕は、pspでインターネットをしていたのですが、プロパイダ?を、
フレッツ光に変えるとできなくなりました
やってみると、DNSエラーと表示されます。どなたか直し方を教えてくれませんか?
前までは、ソフトバンクを使っていました
よろしくお願いします
0204192.168.0.7742011/06/05(日) 02:26:22.13ID:n2jXelXg0
ゲーム機のネット接続関連はそのゲーム機のスレでどうぞ
0205192.168.0.7742011/06/06(月) 05:57:27.68ID:02Pu0Y8fO
ネットを起動したら『DNS(ドメインネームシステム)が停止してる可能性があります』と表示されページを見るのが不可能なんですが、解決策を教えて下さい。
0206192.168.0.7742011/06/06(月) 06:09:23.54ID:hyk2Ls3x0
>>205
>>2
0207192.168.0.7742011/06/06(月) 13:21:38.67ID:3rjtkN+50
一定のURLを登録しておいて、
そのURLにアクセスしたら、
その日の24時間各局のテレビ番組欄が表示される所はないでしょうか?

いちいち毎回、日にちや時間、
地域を設定するのが面倒臭いので、
同じURLで内容が毎日更新される所が希望です。
0208192.168.0.7742011/06/06(月) 15:15:51.56ID:8cPNHc3b0
今度東京への長期出張でウィークリーマンションに住むことになりそうなんですが、インターネット館強のあるウィークリーの内どこが早いとかココは辞めとけ的な情報を教えてもらえませんか?
020912011/06/06(月) 18:41:58.37ID:mDMR8/Jz0
画像保存する時デフォでbmp1択しかないです
昔はjpgでも保存できたのに…
ちなみにググッて出てくる解決方試しても治りません
てか"不明" または "壊れていますなんてファイルがないどころか1つもファイルがない…
0210192.168.0.7742011/06/06(月) 19:37:20.63ID:hgnZ9u7M0
困っているので教えてください。

ネット繋いでデータの転送(DL)をしてると15分くらいで速度が一気に落ちます。
普通のweb閲覧もできないくらいに落ちます。
スカイプも15分くらいで通話できないくらいに回線速度が落ちます。

普段速度を測ると60Mくらいはでてます。サイト閲覧くらいなら何時間やってもおちませんが、
スカイプ等を使うと再起動しないと速度が回復しません。
解決方法解る方いらっしゃいませんか?

回線 NTTフレッツ光マンションタイプ
プロバイダー OCN

Win7 corei5 メモリ4G
0211192.168.0.7742011/06/06(月) 21:13:17.93ID:hyk2Ls3x0
>>209
ぐぐったときは一番上だけ見ないで
他のページも一通り見ることを勧めるよ
0212192.168.0.7742011/06/06(月) 23:54:07.33ID:7GCzp0QwO
>>210
俺も実家がそうだった。原因はわからなかった。普段大丈夫なんだが容量の大きいファイルなどを落とすと極端に速度が落ちてたな。
0213192.168.0.7742011/06/07(火) 00:24:13.27ID:jW3ahNwYP
実家でフレッツ光ハイパーファミリータイプのSo-netで使ってます。
来月末に1人暮らしする事になったのですが手続きはどんな事をしたら良いでしょうか?
実家では姉がもしかしたら回線使うかもしれないのですが
誰も使わない場合と実家に回線残す場合の2パターンが考えられます。

この場合それぞれプロバイダだけに連絡すれば良いでしょうか?
NTTにも連絡するのでしょうか?
0214192.168.0.7742011/06/07(火) 00:28:17.16ID:yS7taiUY0
PC初心者です

今までwinのPCを使っていたのですが新しくmacbookを購入しました。
さっそくワイヤレス接続を試してみたのですがどうもつながりません

接続先のSSIDは表示されているので接続しようと思ってWAPパスワードを入力すると
「不正なパスワードです」と表示されます、が確認したところパスワードは合っているようです

winをずっと使っていたのでmacのことがよくわからないのですが
ルーターとのあれこれや特別なセットアップなどが必要だったりするのでしょうか?

モデムはsoftbankのフレッツ光を使用しています
0215192.168.0.7742011/06/07(火) 08:13:11.97ID:5Z0+FbSr0
>>213
まずは実家からオンラインで新居の回線の申し込みをする
プロバイダに連絡すれば基本は勝手にやってくれる
光ならNTTからも工事日の打ち合わせとかの電話がくるだろうな

んで実家の方の光料金を誰が払っているのかわからんが
自分で払っているのなら新居に回線が通ったら
滅多に使わない実家の回線はADSLに変更した方が良い
ADSLのほうが凄い安いからな

んでスレチなんで続きはプロバイダ板へ行ってくれ
0216192.168.0.7742011/06/07(火) 16:30:37.28ID:sQTxwu3W0
ソーシャル・ネットワークの映画みて思ったんだけど、日本で主人公が最初に作成した
フェイス・スマッシュみたいなサイトってない? 2択で好みの顔の写真を選んでいくやつ。
あったら面白いと思うんだけどw

無ければ、作ろうかなw?
0217192.168.0.7742011/06/07(火) 17:19:42.80ID:l5vX/g93O
ちょっと聞いて下さい
mixiをやってるんだけど、日記が何者かに勝手に書かれてて、携帯に保存してある画像まで使われてるんです
そんなこと可能ですか??
0218192.168.0.7742011/06/07(火) 17:46:44.40ID:8ghXN9DH0
ある店でネットをしてたのですが、サイトによってブロックされてるような感じで全くつながりません。少し前まで大丈夫だっただけに不思議です。
詳しくないのですが、原因を調べる方法とかはありますか?

その店は無料でネットをできるところです。
0219192.168.0.7742011/06/07(火) 17:55:48.05ID:84lABfyB0
>>218
店に聞く
0220192.168.0.7742011/06/07(火) 18:03:53.71ID:HfgZMuXe0
オークファンに接続してクリックしたら通信が遮断されるようになったんですが
どうしてですか?前は問題なかったのですが急に途切れるようになりました。
0221192.168.0.7742011/06/07(火) 22:51:15.06ID:JSUHc9WB0
WindowsXP ADSL 富士通M2モデム OCNの環境です。
質問はプロバイダーの認証パスワード変更した場合は、モデムの認証パスワードを自動再設定するだけで良いのですか?
モデムはルーターモードで使用しています。
パソコンの設定も何か変更するんですか?
0222192.168.0.7742011/06/08(水) 00:48:48.92ID:XXSwEqHc0
>>221
フレッツなどのインターネット接続パスワード
(メール送受信パスワード等とは別)
を変更した場合は
ルータ設定でそれを変更する
それ以外の変更は不要
0223192.168.0.7742011/06/08(水) 13:54:51.14ID:4I0YWv9m0
先々月くらいから突然、
ipアドレスの競合の検出が頻繁に起きるようになったのですが
どういう原因が考えられるのでしょうか?
0224192.168.0.7742011/06/08(水) 16:41:11.37ID:j4ZQyUkTP
テンプレ読むかググって下さい
0225192.168.0.7742011/06/08(水) 16:52:16.73ID:YfK+P8c30
今日突然yahooトップとグーグルに繋がらなくなりました
yahooメールや2chや他サイトにはつながります
串も使っていません
どのような原因が考えられるのでしょうか?
0226192.168.0.7742011/06/08(水) 16:57:01.85ID:j4ZQyUkTP
これ?
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110608/its11060809350001-n1.htm
0227192.168.0.7742011/06/08(水) 17:00:22.71ID:YfK+P8c30
まさに0.2%に引っかかったんですね
どうすれば治るのでしょう
IPv6ってなに・・・
0228192.168.0.7742011/06/08(水) 17:11:55.93ID:j4ZQyUkTP
明日の朝までみたいだよ
http://recommend.yahoo.co.jp/ipv6day/
0229192.168.0.7742011/06/08(水) 17:20:36.95ID:YfK+P8c30
ありがとうございます
明日ググれるようになったら調べようと思います
0230192.168.0.7742011/06/08(水) 20:32:12.59ID:x1flTsCP0
インターネットを利用中突然「ページが開けません」とでて少しの間インターネットを見ることがあります。
その際は問題のトラブルシューティングを数回やればまた開けるのですが
また忘れた頃に「ページが開けません」とでます。
0231192.168.0.7742011/06/08(水) 20:34:48.50ID:x1flTsCP0
すみません途中で書きこんでしまいました。
モデムやルータなどは再起動させたりはしたので問題はないと思います。
「ページが開けません」とでてる間でもskypeやPS3でゲームはできます。
ネットだけが見れないので原因がわかりません。
わかる方お願いします
0232 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/06/08(水) 20:48:57.60ID:yTNl7iyb0
何と! 無料で被リンク1万件貰えます。

今すぐに下のURLをクリック。

http://p.tl/5s7j

FireFoxでエラーになる場合は、IEで登録してね。
02332212011/06/08(水) 21:32:45.31ID:3F+R6yF50
>>222
ありがとうございます
今度変更してみます。
0234192.168.0.7742011/06/08(水) 23:03:06.94ID:Ncok8KxD0
今日、
なんかやけにインターネットの接続が悪い気がするんだが
オレだけかな?
IPv6とか言うのと関係あるのかな?
0235192.168.0.7742011/06/09(木) 01:12:45.33ID:VZeIbf+S0
>>234
まるで接続できない。
FireFox。
何かあったの?
それとも俺のPCだけ?
0236192.168.0.7742011/06/09(木) 15:24:31.94ID:WdrI8H+20
世界的に有名な生配信サイトってどこですか?
ユーストリームぐらいしかわかりません。
0237192.168.0.7742011/06/10(金) 00:17:03.04ID:MUwmXIdkO
OS・XPです

niftyが信用できなくなり、変えようと思っています。ADSLモア12でスピードは2M、月額は共有電話型なので電話代含めないと5000円(含めると7000円くらいでした)くらいです。

PCに関しては疎く、どのプロバイダ・ADSL・光・イモバ系がいいのかわかりません。WiMAXのエリアは△でした。

金額的な面でもう少し安くとは思っていますが、速度面に不安があります。(某プロバイダでは0Mというのもありました。首都圏です。)みなさんのおすすめを教えてください。
0238192.168.0.7742011/06/10(金) 00:29:04.27ID:azA3f8ya0
>>237
ADSLは局との距離がかなり影響するだろ
プロバイダーの問題か?
早いのがほしいなら光にしろ
金額もたいして変わらんぞ
0239192.168.0.7742011/06/10(金) 00:43:14.58ID:9xlIyWM3I

パスワードがわからなくなったブログってもう使えませんか?
管理会社にメールしたくても最近携帯替えたばかりで前登録していたアドレスの携帯は解約してしまっているので送れません。
なにか方法はありませんか?
0240192.168.0.7742011/06/10(金) 00:55:21.69ID:MUwmXIdkO
>>238
レスありがとうございます。

今回のトラブルによってはじめて料金見たんですよ。今までいかにしらなかったか痛感しました。

中には100円でネットやってるよ!なんて人もいて、正直よくわからなくなってるんです。

主に一日数時間のネットなので、もう少し安くてスピードの出るモノがあるのではないかと。なので5000円が高く感じるようになったんです。
0241192.168.0.7742011/06/10(金) 01:40:17.96ID:azA3f8ya0
>>240
価格競争が進んでいるから昔の契約は高いよ
安いとこに乗り換えるのは必然

光に変えるならNTTがプロバイダー手続きも全部やってくれる
おれもniftyで2000円くらいだったけど、光にしたときの切り替えで
同じniftyなのに1000円に下がった(さらになんやら割引でしばらくの間105円)に
0242192.168.0.7742011/06/10(金) 01:50:20.45ID:MUwmXIdkO
>>241
やっぱりNTTさんが工事ですよね!?勝手にニフティが進めちゃって、NTTさんとの情報共有ができてなくてトラブったんです。電話は三日待たされる・工事の中止したのにNTTさん来てしまうで信頼もがた落ちですよ!これが私が見直すようになった理由なんです。

ちなみにトータルではいくらなんですか?

0243192.168.0.7742011/06/10(金) 02:01:14.10ID:/z+dx59R0
インターネットにまったく繋がらなくなったのですが、どうしたらつながるようになりますか?
0244192.168.0.7742011/06/10(金) 02:28:14.95ID:YYvbrWvDP
>>243
>>1-2
0245192.168.0.7742011/06/10(金) 02:35:35.61ID:azA3f8ya0
>>242
トータルてわかりにくいんだよねえ
初期割引がなくなる3ヶ月目以降で見ると・・

フレッツ光  5218円/基本料、屋内回線使用料、終端設備(ルーター)使用料、の計
プロバイダー 105円 (1050円から割引/2年間)←これは地区限定のキャンペーンかもしれん
光電話   525円/基本料(通話料別)
−−−−−−−−−−−−−−-----
合計   5848円 だな

光はフレッツモアより少し高くなるけどプロバ代金とか安くなって
うちはトータルで安くなったよ
0246192.168.0.7742011/06/10(金) 02:50:58.37ID:MUwmXIdkO
>>243
だいたいそのような内訳でしたね。あとは光ライト・ネクストによって変わってきたと思います。
ちなみに自分のところも三ヶ月無料でしたが、利用額トントンあるいは高くなるようではダメなんですよ。
まぁその前に電話でたらい回しにされたからダメもクソもないんですけどねw

プロバイダ・回線探しでは価格.comで地域別の人気度で調べるとかそんな感じですかね?

個人的にはイモバなどが安くて外でもできていいと思いますが、速度が不安ですね。
0247192.168.0.7742011/06/10(金) 02:52:40.17ID:MUwmXIdkO
>>243ではなくて>>245でした。すみません。

0248192.168.0.7742011/06/10(金) 08:04:44.56ID:V8Jp5nok0
誰かいますか?
ちょっと助けて欲しいことがあって、今まで規定のウェブサイトがgoogleだったんですがいじりすぎてBabylonとかいうなんだか訳のわからないものに設定されてしまいました。
なんと説明したらいいかわかりませんが、ウェブサイトをgoogleに戻す方法を教えてください
0249192.168.0.7742011/06/10(金) 08:26:49.73ID:YYvbrWvDP
変えるのはオプションからホームページを設定すればいいけど、たぶん
マルウェアに感染してるだろうからウィルス対策ソフトを導入して
0250192.168.0.7742011/06/10(金) 13:32:13.39ID:b0IE3xrYO
昨日の深夜からインターネットが急に繋がらなくなった…
俺のパソコンだけ?
0251192.168.0.7742011/06/10(金) 13:48:23.12ID:MUwmXIdkO
今の詳細がわかりました。
固定電話→1700(電話代やサービス含めると2200)
ADSLモア12→2700
プロバイダ→1630
トータル諸経費含めて7500円

光の場合、
ネクスト回線費→5460
プロバイダ→1250
光電話→525
トータル約7100円でした。

これを固定電話代抜きで単純にネット料金として考えるとそれぞれ4300・6600ですよね?これをもうちょっと安くと考えているんです。
住まいは神奈川の相模原で、前にもレスしましたがWiMAXは△でした。こちらは3980円で実質回線費がいらなくなりますから、やや安くなるぐらいでしょうか。

前回書き忘れましたが、ブログ・メール・PCゲームはいっさい使わずネットのみです。Wi-Fiを使ったゲームをし、バッファローの無線環境があります。

長くなりましたがこういった条件で月額安くできるところ・おすすめを教えていただければ幸いです。
0252192.168.0.7742011/06/10(金) 19:21:03.85ID:3uNonvLv0
そういうのはプロバイダ板でどうぞ
0253192.168.0.7742011/06/10(金) 19:34:44.37ID:MUwmXIdkO
>>252
そうだったんですか(--;)すみません。
教えてくださってありがとうございます。
0254192.168.0.7742011/06/10(金) 19:37:44.06ID:F6ljitBs0
スカイプについての質問はここでよろしいでしょうか?馬鹿で無知なあたちに教えてください(´・ω・`)
2ちゃん初カキコなんですよ。優しく教えてくださーい
0255192.168.0.7742011/06/10(金) 20:48:22.27ID:BbE6vmoI0
質問です。
ブログを見ていたら、ウォークスルームービーというのがありました。
どういう意味なのでしょうか?
0256192.168.0.7742011/06/10(金) 20:56:45.72ID:nY3NXafv0
>>254
スカイプの質問はここでいいと思われる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1219867522/
0257192.168.0.7742011/06/11(土) 01:31:18.51ID:Oiu9fTA70
OS Vistaです
kai導入の際にIPv6,IPv4のDNSサーバーのアドレスを固定したのですが、
ネットの調子が悪くなったのでDNSサーバーのアドレスを自動で取得する設定に戻したいのですがうまくいきません

DNSサーバーのアドレスを自動で取得にチェックをいれたあとOKを押し閉じて確認しなおすと
次のDNSサーバーのアドレスを使うの方にチェックが戻ってしまいます

原因のわかる方いましたらよろしくお願いします
0258192.168.0.7742011/06/11(土) 01:49:22.45ID:NUjbbb+zP
管理者じゃないとか
0259192.168.0.7742011/06/11(土) 12:47:35.85ID:fBzREUo9O
光回線繋ぐと家電製品が破格値で買えるみたいなやつあるけど何年縛りとかなのはわかるがほかに何があんのかな…
02602572011/06/11(土) 13:56:06.56ID:Oiu9fTA70
>>258
管理者の設定を見直してみてみます
回答ありがとうございました
0261192.168.0.7742011/06/11(土) 18:42:23.06ID:mTzqOKIV0
>>259
他に縛りになるような物はないとは思うが・・・

良い意味でちょっと違うかもしれんが
光に入るとフレッツ光メンバーズクラブってのに登録できるようになって
毎月一定量とアンケートに答えたり光オプションとか契約するとポイントが貯まって
色々交換できるようになるサービスがある
ちなみにフレッツ光メンバーズクラブの登録費用や維持費は無料
0262192.168.0.7742011/06/13(月) 18:58:46.35ID:0XSghbG20
なんでこんなに接続が切れるのかわからない
0263192.168.0.7742011/06/14(火) 15:45:03.08ID:bOYkHrUzO
ちょっと質問ですが、某大手ネットストアで、レビューを書くと
送料無料と言う某ストアで、ある電化製品を注目し、予定日を
だいぶ過ぎて無事届いたのだが見るからに他国製で一瞬不良品?と
思う節があったので某ストアに電話したら、不良品ではなく
そう言う仕様で返品はNOと言われ確認の為にと向こうに
自分の身元を聞かれ正直に名乗り電話を切りました。
その事をありのままレビューに書こうとPCを開くも偶然か?
ウイルスバスターらしき物が邪魔して起動せず、携帯から
正直な感想と評価を書き込んだけど、さっき非通知でイタ電話が
二回あった。某ステアの嫌がらせてあると思いますか?
スレチなら誰か誘導宜しくです
0264192.168.0.7742011/06/14(火) 18:11:14.38ID:G1JWunFK0
突然ネットに繋がらなくなってしまいました。知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いします。

【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】CATV
【接続機器名】 モデム→ルーター型番(corega、CG-WLR3000NM)→PC型番(?)&PS3
【問題点・エラー表示の内容】ルーターのインターネットというランプが消えてる。前からそうだったかはわかりませんが。
【関係有りそうな出来事】 特になし。パソコンのノートンの体験版がちょうどきれた日だったのですが、何か関係あるのでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】
・機器の再起動
・ルーターを介さずにLANケーブルの接続テスト。結果大丈夫でした。
0265263ですが2011/06/14(火) 19:22:38.82ID:bOYkHrUzO
誤字などすみません。今日は、PCが普通に起動し、某ストアの
同じ商品レビューも見たけど、自分と同じ様な評価も
いくつか有り、商品説明のページにも、あらかじめ
自分が疑問に思った不具合も仕様だと記載されていたので
別に、嫌がらせされる事もない様な気がしました。イタ電話は
もう少し様子見とします。
0266192.168.0.7742011/06/14(火) 20:44:20.61ID:neD0QyEnO
>>10
0267192.168.0.7742011/06/14(火) 21:30:51.56ID:24XsjvFe0
>>264
>・ルーターを介さずにLANケーブルの接続テスト。結果大丈夫でした。
ルータの故障じゃね?coregaだしw

>>263
>返品はNO
クーリングオフは使えんの?
マジレスすると相談するならここより国民生活センターの方がいいと思うよ
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
0268192.168.0.7742011/06/15(水) 13:39:04.80ID:MdAIWHQaO
インターネットってなんですか?
0269 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/06/16(木) 00:29:43.69ID:v3iAhpRs0
宿題を調べるところです(キリッ
0270192.168.0.7742011/06/16(木) 12:32:23.15ID:q4K1kDs70
googleメールを使ってますが、自分の名前を変更するにはどこでやるんでしょうか?
0271192.168.0.7742011/06/16(木) 13:12:49.49ID:60gccukPP
>>270
https://mail.google.com/mail/#settings/accounts
0272192.168.0.7742011/06/16(木) 13:33:51.58ID:q4K1kDs70
へ?それのどこですか?
0273192.168.0.7742011/06/16(木) 13:58:01.54ID:6fAp8x5h0
名前ってどの名前よ?
0274192.168.0.7742011/06/16(木) 14:11:17.10ID:q4K1kDs70
自分の名前ですけど
ある人に送ったら本名でなくニックネームが反映されてたので本名に設定したいんです。
0275192.168.0.7742011/06/16(木) 14:49:04.67ID:oJeBSs0W0
>>274
https://mail.google.com/mail/?shva=1#settings/accounts
0276192.168.0.7742011/06/16(木) 15:26:44.39ID:6fAp8x5h0
右上の歯車>メール設定>アカウントとインポート>名前の情報を編集
0277192.168.0.7742011/06/16(木) 15:46:46.17ID:twcZ09yR0
質問させてください。
私のよく見るサイトが最近、エラーが出て見れません。
具体的には、

Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: Unable to save result set in /data/web/chikan.sp3.jp/htdocs/view.php on line 18
Fatal error: Call to undefined function db_error() in /data/web/chikan.sp3.jp/htdocs/view.php on line 18

と出ます。
環境はXP sp3、Firefox4.0.1です。

どうすれば見れるようになるでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
0278192.168.0.7742011/06/16(木) 15:51:16.23ID:q4K1kDs70
>>275
どうもすんません。解決しました。
0279192.168.0.7742011/06/16(木) 17:32:23.35ID:nnBCgDD40
必死チェッカーの検索結果をhtml化したいのですが、どうやるんですか?
わかる人がいたら教えていただきたく、よろしくお願いします

必死チェッカー
http://hissi.org/

検索結果
http://hissi.org/read.php/internet/20110616/***********.html ←★こんな感じ
0280192.168.0.7742011/06/16(木) 17:53:11.98ID:aMM5zw2m0
Webから利用するCGI型の匿名プロキシサービスありますよね
なかにはJavaScript有効無効選べるものがあります

これ有効にして、アクセスしたホストを抜くJavaScriptコードを
仕込んだページを閲覧します
このとき抜かれるのは自分のPC,
匿名プロキシサービスのサーバー、
どっちのホストかおしえてほしいです。
その理由も教えてください
02812792011/06/16(木) 18:12:39.76ID:nnBCgDD40
自己解決しました
0282192.168.0.7742011/06/16(木) 20:13:35.83ID:DZPYv4yA0
operaをアップグレードしたらブクマが全部消えたんですけどどうしたらいいですか(><)
ヤフー知恵袋は怖くていけません(><)
お願いしますorz
0283192.168.0.7742011/06/16(木) 20:14:34.92ID:1kG8PmMx0
引っ越しに際しネット環境を見直したいと思います。
現在pc、iphone併用でプロバイダとソフバンに料金を払っています。
pcはメアドいらずネット接続が出来ればいいのですが、
月々の料金を見直すにはどうしたらいいのでしょうか。wifi?
0284192.168.0.7742011/06/16(木) 21:12:45.04ID:DVkjrSFt0
>>280
自分のPC
JavaScriptはクライアントで動く
0285192.168.0.7742011/06/16(木) 21:14:46.93ID:DVkjrSFt0
>>282
Opera 質問スレッド Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306130828/
0286192.168.0.7742011/06/16(木) 21:16:48.95ID:DVkjrSFt0
>>283
YahooBB総合 31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1303057026/
0287192.168.0.7742011/06/16(木) 22:36:34.65ID:oV9d/3cn0
>>277
サーバ側の問題なので、管理してる人が直してくれないとどうにもならない。
連絡つくなら教えてあげると良いかも。
0288192.168.0.7742011/06/17(金) 00:57:45.47ID:RNFWr1rO0
>>286
誘導ありがとうございます
0289192.168.0.7742011/06/17(金) 18:22:39.97ID:wU0zIMLs0
  【使用OS】Windows vista
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
 
  【問題点・エラー表示の内容】特定のブログが最後まで表示されません。(他の方は見えているようです)
                    「続きを読む」のリンクも表示されず、その辺りから下が何もない状態になってしまいます。
                    タブを閉じようとすると、たまに
                    「このウィンドウはビジーです」というメッセージが表示されます。


どなたかよろしくお願いします。
0290192.168.0.7742011/06/17(金) 18:49:15.19ID:CW/v3FU+0
>>289
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>IEアドオンなしでも同じ症状が出るか確認
0291192.168.0.7742011/06/17(金) 19:10:10.19ID:wU0zIMLs0
>>290
レスありがとうございます。
さっそく試しましたが、アドオンなしでも同じ状態です。
0292あぼーんNGNG
あぼーん
0293192.168.0.7742011/06/18(土) 04:48:07.31ID:hCXT2flhO
家の一階にデスクトップ、二階にノート、PLCでケーブル引いてるんですが、二階だけがネットに繋がら無くなりました。

ルーターのランプも付いてるのですが原因わかる方教えて下さい
0294192.168.0.7742011/06/18(土) 10:16:19.38ID:xzjwzI+nP
>>293
>>1-2
0295192.168.0.7742011/06/18(土) 16:36:24.90ID:GCWlMYju0
凄い初歩的な質問なんですけど
インターネット回線ってパソコンが2台あれば2回線必要なんですか?
2回線必要って人は何の為なんでしょうか?
詳しく解りやすく教えて下さい。
お願いします。
0296192.168.0.7742011/06/18(土) 17:10:23.20ID:/+8L0uhl0
>>295
> インターネット回線ってパソコンが2台あれば2回線必要なんですか?
NAPT機能のあるルーターを買えば必要ないが、
ごくたまにこれを禁じているプロバイダがある。

> 2回線必要って人は何の為なんでしょうか?
予備? あるいはサーバーを公開していてセキュリティの為?
複数回線契約してる人に聞いてくれ。
0297192.168.0.7742011/06/18(土) 17:17:09.40ID:GCWlMYju0
>>296
ありがとうございます。
とりあえず1回線で大丈夫そうですね。
02982892011/06/18(土) 18:52:53.05ID:LRe0R7JB0
あれから色々いじってみましたが解決しません…
ボスケテください…
0299192.168.0.7742011/06/18(土) 18:54:28.83ID:PX061U5M0
・「特定のブログ」がどこかはっきり書く
・「色々」どういうことをしたのかはっきり書く
0300192.168.0.7742011/06/18(土) 19:09:30.32ID:LRe0R7JB0
>>299
レスありがとうございます

ブログはhttp://blog.livedoor.jp/nwknews/です。
一覧は問題なく表示されますが、記事個別のページが
http://viploda.net/src/viploda.net7799.jpg
このように下のほうが途切れてしまいます。
一覧からコメント欄に行こうとしてもだめです。

なんとか治らないかと、
たまっていたウィンドウズのアップデータを片づけてみたり、
IEのセキュリティー関連のところで、「無効」になっていている、
いじっても問題なさそうなところを有効にしてみたりしました。

大したことはしておりませんが、治りません…
0301192.168.0.7742011/06/18(土) 23:06:30.84ID:FejM9H72O
教えていただきたいんですが家にインターネットを繋ぎたいんですがまず何からすればいいんですかね?

ちなみにインターネットの利用目的は友達とPS3をオンラインでやりたいだけなんで家にパソコンなどはありません
0302192.168.0.7742011/06/18(土) 23:19:17.14ID:9indK2LHO
0:30くらいからネットに全く繋がらなくなりました
あとで気付いたんですが昼にWILLCOMから着信が入ってた
明日かけ直してみようと思ってるんですが
やっぱり料金の滞納が原因でしょうか?
きちんと毎月払ってたんだけどな〜‥
0303192.168.0.7742011/06/18(土) 23:20:54.15ID:qVSRgCNG0
回線について質問です。
現在ADSL(50M)を使用しているのですが遅いので変更しようと思ってます。
そこでNTT西日本(ネクスト200M)pikara(250M)どちらにすればいいでしょうか?
両者との詳しい違いを教えて貰えば幸いです。
0304192.168.0.7742011/06/18(土) 23:25:16.09ID:UbhyBLRp0
>>301
NTTに電話
全部やってくれる
0305192.168.0.7742011/06/18(土) 23:47:28.70ID:OWrB4EqC0
最近繋がりが悪いです、遅いのとwifiがよく切れてしまいます。
なにが考えられますか?
0306192.168.0.7742011/06/19(日) 00:57:23.74ID:4G5cEqFfO
>>295

プロバイダーから借りるモデムにルータ機能があれば1回線で4台くらいまでなら有線接続できる

ルータ機能なければ 市販ルータ購入
契約変更なし
0307192.168.0.7742011/06/19(日) 01:51:08.34ID:z8A4Uj8d0
>>300
インターネットオプションから、「一時ファイルの削除」と「設定のリセット」をやってみる。

>>303
プロバイダー
http://hibari.2ch.net/isp/
0308192.168.0.7742011/06/19(日) 03:00:47.05ID:dvX4n4WJ0
>>307
レスありがとうございます。
一時ファイルの削除はちょくちょくやっているので、
設定のリセットを試してみましたが、治りませんでした…orz
0309192.168.0.7742011/06/19(日) 03:38:24.44ID:THl1Orrx0
>>308
>>300のブログの他の記事は最後まで見られるの?
0310192.168.0.7742011/06/19(日) 11:42:30.30ID:Q9ew9AEG0
Opera使ってます。
「Opera turbo」使うと速いと聞いていたんですが、明らかにこれ無効にしたほうが速いんです。
何か設定的なところが間違っているんでしょうか?
0311192.168.0.7742011/06/19(日) 11:58:32.37ID:qxjTS1IB0
>>300
まずIE使ってるなら火狐とか他のブラウザ使ってみる
それで直ればIEを再インストールしてみる
それでも直らなければOSから再インストールしてみる
0312192.168.0.7742011/06/19(日) 13:25:26.74ID:tEyopk/mO
就活やネットサーフィンや動画などでインターネット使いたいんですが、どこのプロバイダーが安くてオススメですか?

家は東京でフレッツ光でLAN配線方式です
0313192.168.0.7742011/06/19(日) 16:00:27.86ID:L2K/Okpw0
質問です。
データのダウンロード中、数秒で転送が止まってしまう現象についてです。
【使用OS】windows7 アルティメット 64bit
  【使用ブラウザ名】 IE8 gogleクローム
  【回線名】KDDI マンションひかり
  【接続機器名】 モデムから有線LANでPCに接続 PCは自作です。
  構成:マザボGA-P67A-UD3-B3 Rev.1.x CPU corei5 2400 DDR3-1333 4GB HDD1GB
  LAN 1 x Realtek RTL8111E chip (10/100/1000 Mbit)(よくわからないのでコピペ)
  グラボ GTX560玄人思考 セキュリティソフトはマイクロソフトの無料のもの(入れているときも入れてないときも同じ)
  【問題点・エラー表示の内容】ゲームのクライアントのような大きな容量のデータをダウンロードする際に、
  転送率4〜6Gbpsで 順調にはじまるのですが40〜200GBあたりで必ずとまってしまいます。
  動画サイトなどでも200MBくらいのものだと最期の方でとまってしまいがちです。
  ただし、レジューム機能を使ってゲームのクライアントを落とすと問題なく落とす事が出来ます。
  他の回線を使うと問題なく使用できました。(これがまた厄介)
  【関係有りそうな出来事】 PCのパーツを新しくしてから3週間程度ですが、組み立て当初は使えてたと思います。
  出来なくなるまでの間SSDを使っていてブルスクになりやすかったのでHDDに交換したり、グラボをつけず
  CPU内蔵のGPUで動かしたりまたグラボをつけたりしていたのですがそれからうまくいかなくなってしまいました。
  パソコン内の原因を考えOSを入れ直したりHDD買い替えたりグラボ、電源を変えたり色々試しました。
  職場の回線で試してみたらダウンロードできたので回線を疑ったのですが、KDDIに来てもらって検証PCでためした
  ところ、予感はしていたのですが問題ありませんでした。すごく単純な事で出来ていないんだと思いますが、
  回線によって出来たとなると考えがつきません。OSの設定でしょうか。転送速度がはやいとOS側でとめてしまうとか
  無理をさせているのか。

何かわかる事があれば教えて下さい。
0314192.168.0.7742011/06/19(日) 18:22:39.93ID:qxjTS1IB0
>>312
プロバイダ板へGO
0315192.168.0.7742011/06/19(日) 19:00:31.07ID:68HtSfoSO
質問です。
フレッツ光だけで契約できますかね?
家に固定電話は引いていません。
マンションが光契約しているので、光1択なのですが、固定またはひかり電話を契約しないと、フレッツ利用はできないのでしょうか?
0316192.168.0.7742011/06/19(日) 20:14:42.41ID:dvX4n4WJ0
レスありがとうございます

>>309
いえ、すべての個別記事が途中で途切れてしまいます。

>>311
試してみます。ありがとうございます。
0317192.168.0.7742011/06/20(月) 02:13:20.88ID:M3yV9sx60
>>315
光を引くのに電話は不要
0318192.168.0.7742011/06/20(月) 10:40:25.69ID:pbHgHVWjO
【使用OS】WindowsXP
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8  【回線名】ADSL
  【接続機器名】MS5→ コレガWLBARGSF→PCーLL750DD1B
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットをやると稀にモデムのADSLランプが点滅して回線が切れます。
すこし経つと点灯して接続されます
  【関係有りそうな出来事】不明
  【解決のために自分でためしたこと】NTT西日本の局内での切り替えを2回ほどしてもらいましたが改善されませんでした
0319192.168.0.7742011/06/20(月) 16:00:39.63ID:5GK8O0ea0
>>318
家が古ければ保安器とかが影響しているかも
0320192.168.0.7742011/06/20(月) 17:53:57.84ID:lnbvq0X10
超初心者質問です。

今ヤフーBBと契約してます。
県外に引っ越すので、そのままネットも引っ越し手続きすればいいのですが、同時にテレビ購入考えてます。
よく家電屋で、「プロバイダ契約で3万値引き」とか書いてますが、一度今のを解約してテレビ購入時にまた再度加入すればお得ですか?
03213182011/06/20(月) 21:22:43.36ID:pbHgHVWjO
>>319遅くなりましたが有り難うございます
調べてみます
0322192.168.0.7742011/06/21(火) 13:07:56.14ID:U/7842crO
質問です

我が家は最近引っ越しをしてフレッツ光ネクストハイスピードを契約することになりました。
ハイスピードは最大200Mbpsですが、我が家では100Mbps対応のルータが内蔵されたノートPCを使用しています。

そして計測サイト等で速度を測ると60〜90Mbpsです。

もし1Gbps対応のルータを購入した場合、スピードの向上は望めますでしょうか?
0323192.168.0.7742011/06/21(火) 13:26:54.07ID:9B6w+BHv0
ルータ内蔵ノートPCとは珍しい物をお使いですな
0324192.168.0.7742011/06/21(火) 16:59:31.61ID:aguxdw7g0
>>322
ノート側がおそらく100Mbpsまでしか対応してないだろうから
ハイスピードにしたとしても現状で90Mとか出てるならまず変わらないと見ていい
0325192.168.0.7742011/06/22(水) 22:45:29.23ID:AoQDb/ON0
>>324に付け加えるとだな
例えばPC2台で同時に使う場合は単純に考えて50M、50Mだった所が
100M、100Mで使えるようになるからそういう場合には早くなると思っていい
0326192.168.0.7742011/06/23(木) 16:23:29.86ID:6Q54GyIM0
IT業界で今大きな話題といえばなんでしょうか?
0327192.168.0.7742011/06/23(木) 18:57:39.11ID:sPrvEbEw0
電話番号から相手の住所が分かるような検索サイトみたいなものってありませんか?
電話に出るとすぐさま切ってしまう悪質だが番号晒してる間抜けがいるんです
こっちから掛けると出ないしいい加減どうにかしたいので直接会って話したいと思ってます
0328192.168.0.7742011/06/23(木) 20:59:46.16ID:5Fafsrn30
>>327
それなら警察に言えばNTTから情報引き出してくれるんじゃね
だが個人がNTTにいっても普通は教えてくれないからな

あとカーナビで電話番号から住所を出すようなシステムもあったような気がするがどうだか
少なくとも電話番号からは都道府県と市町村くらいまでは特定できるだろうけど
0329192.168.0.7742011/06/23(木) 21:28:06.96ID:ziWAks1S0
カーナビの情報も局番で町村までの絞り込みだよ
タウンぺージとかに載せてるとこはピンポイントだけど
0330192.168.0.7742011/06/23(木) 22:18:11.64ID:7IfgOJd80
迷惑電話おことわりサービスみたいなのがあるから
それに登録してしまえばかかってこなくなる
03313272011/06/24(金) 01:11:27.05ID:mTKEZt470
>>328-330
カーナビも年賀状ソフトもちず丸も試してみたのですが、やはり特定は無理でした
素直に着信拒否等で対応したいと思います

みなさんありがとうございました、色々と勉強になりました!
0332192.168.0.7742011/06/24(金) 01:15:40.60ID:1Hroyy5JO
パソコンのネット接続でも、携帯で言うパケ死ってあるんですか?

0333192.168.0.7742011/06/24(金) 02:49:00.75ID:v90Al8ms0
>>332
ADSLや光なら固定額なので使い放題
かかるのは電気代だけ

イーモバイルみたいな無線サービスをやるならパケット料金が発生するが
パケホーダイみたいに料金の上限が決まってるかと
0334192.168.0.7742011/06/24(金) 04:26:45.61ID:lDXX1pr60
ルーター買い替え考えているのですが、バッファローとNECのどっちが良いと思いますか?参考までお聞かせ願います(><:)
0335192.168.0.7742011/06/24(金) 06:02:00.70ID:20YHNt0F0
どっちでも良い
0336192.168.0.7742011/06/24(金) 11:53:07.83ID:v90Al8ms0
使用目的と候補の型番くらいは書こうや
メーカーでいうなら俺はどっちも御免だけど
0337192.168.0.7742011/06/24(金) 14:08:56.29ID:lDXX1pr60
バッファローは最新型のやつでNECの方はWR8700Nです。どっちが良いのでしょうか(><:)
0338192.168.0.7742011/06/24(金) 14:27:27.90ID:Q53Y4Rp5P
無線LAN機器のお勧めは? Channel 37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1301879078/
0339192.168.0.7742011/06/25(土) 18:12:35.31ID:clj+oMjw0
googleで検索ワード入力中の自動ページ移動をOFF、予測ワード表示機能をONにするにはどこで設定すればいいのでしょうか
0340192.168.0.7742011/06/25(土) 21:50:05.73ID:VWSsWzTI0
>>339
http://www.google.co.jp/preferences?hl=ja
0341名無し2011/06/25(土) 21:56:07.04ID:VkefNfdnO
今日クロスワープというまったく見覚えないがないところからeコネクト代引きで宅配来たんだけど、どうすればいいかな?とりあえず持ち合わせないといって帰ってもらったけど
0342192.168.0.7742011/06/26(日) 00:13:09.17ID:MnrJcRgC0
>>341
身に覚えがないとしてもとりあえず
使ってるメールアドレス全部にメールきてないかチェックしてみ
それで本当に確定するなら次宅配業者が来た時に
「確認してみましたが身に覚えが無いので、これは詐欺かもしれないので調べてください」
と言ってみよう
もしかしたら宅配業者から警察に連絡が行って犯人逮捕されるかもしれない
0343192.168.0.7742011/06/26(日) 09:38:45.72ID:zDmiMqBUO
インターネットを始めようと思っているのですが、家電量販店で新機種をキャッシュバック3万円で買うのと、NTTから無料で腐れリサイクルパソコンを貰うのとではどちらが賢いでしょうか?
0344192.168.0.7742011/06/26(日) 16:25:45.59ID:MnrJcRgC0
>>343
NTTの腐れPCはスペック的にかなりやばい
ネットサーフィンすらストレス溜まるかと思う
定年した人みたいに時間が余ってるわけじゃないならやめた方がいい

普通に量販店で新品を買うのがいいと思われる
0345192.168.0.7742011/06/26(日) 18:20:53.85ID:zDmiMqBUO
>>344
ありがとうございます
(`・ω・´)ゝ
0346192.168.0.7742011/06/26(日) 22:13:22.43ID:Tr8V3yrH0
Mozilla Firefoxを使っているのですが、昨日からインターネットに繋がりません。
「正常に接続できませんでした
○○○○○のサーバへの接続を確立できませんでした。」
と出てしまいます。
うちの接続が悪いのかと思い、ためしにInternet Explorerを使ってみたら、
こちらはどのサイトも普通に見ることができました。
一度Firefoxの方をアンインストール→再インストールしましたがやはり繋がりません。
これはやっぱりうちのパソコンの接続が悪いのではなくFirefox側がおかしいのでしょうか?
0347192.168.0.7742011/06/27(月) 02:07:53.40ID:4QpClA+R0
セキュリティソフトが遮断していることもある
0348192.168.0.7742011/06/27(月) 08:50:04.95ID:JOj2p+R90
Opera使ってるんだけど、一回ブラウザ閉じちゃうとそれ以降は再起動しない限りブラウザ開けなくなる。
開こうとするとちっちゃい窓出てきて「再思考」と「キャンセル」の二択を英語で迫られる
どうしちゃったし
0349192.168.0.7742011/06/27(月) 09:05:21.25ID:E2WwWqwI0
>>348
スレチ。こっちで質問しる

Opera 質問スレッド Part25
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1306130828/
0350192.168.0.7742011/06/27(月) 09:28:39.21ID:JOj2p+R90
>>349
ごめん
ありがとう
0351192.168.0.7742011/06/27(月) 12:11:47.47ID:3bLgF4uO0
インターネットの履歴は削除してもどこかに残るのですか?詳しい言葉とか、いろいろよくわからないので、こんな質問の仕方でごめんなさい
0352192.168.0.7742011/06/27(月) 17:06:47.52ID:rFBLH4VsO
これからオンラインゲームデビューするんですがケーブル光ハイブリッドのプレミアム 下り30m 上がり2mだと相手に迷惑かけますか?
主にやるゲームはウイイレ COD BO です
0353192.168.0.7742011/06/27(月) 17:12:45.24ID:G1uDuaTz0
>>351
履歴ってのは具体的にどういうこと?
閲覧したページと時間はプロバイダやサイトが持ってるけど。
0354192.168.0.7742011/06/27(月) 18:06:26.07ID:Cb4qaIXPO
助けて下さい。インターネット接続しようとするとビジー状態で接続出来ないと出てネットに繋げずレポートが全く進みません。何とかなりませんか?ちなみにプロバイダはビッグローブです。
0355192.168.0.7742011/06/27(月) 18:10:33.41ID:vDcrplWA0
>>354
モデムやルーターのランプ類はすべて正常か?
消えてたり点滅はしていないか?
異常が出る前にPCの操作で変なソフト入れてないか?
セキュリティとか更新してないか?
0356192.168.0.7742011/06/27(月) 18:12:10.78ID:Cb4qaIXPO
>>354
ルーター類は正常です。セキュリティの更新もしていません。
0357192.168.0.7742011/06/27(月) 18:13:43.01ID:vDcrplWA0
メールは出来るのか?
0358192.168.0.7742011/06/27(月) 18:16:07.90ID:Cb4qaIXPO
>>357
メールも出来ません。大学からのメールが受け取れず困ってます。
0359192.168.0.7742011/06/27(月) 18:17:38.21ID:E2WwWqwI0
ケーブルが抜けかかっているとかは確認した?
ってかOSぐらいは書いてくれよ
0360192.168.0.7742011/06/27(月) 18:23:31.84ID:Cb4qaIXPO
>>359
ケーブルにも異常はないです。
すいませんwindows7です。
0361192.168.0.7742011/06/27(月) 18:26:50.99ID:Knk2IdmD0
まず>>2を実行
話はそれからだ
0362192.168.0.7742011/06/27(月) 18:32:14.82ID:Cb4qaIXPO
>>2も試しましたがやっぱりビジー状態で接続出来ません…
0363192.168.0.7742011/06/27(月) 18:35:53.10ID:vDcrplWA0
回線の種類っつーか回線業者に電話しろ
0364192.168.0.7742011/06/27(月) 18:39:04.81ID:Cb4qaIXPO
問い合わせましたが全く繋がりません…諦めて手書きで書きます。相談に乗って下さった方々本当にありがとうございました。
0365192.168.0.7742011/06/27(月) 18:45:51.91ID:E2WwWqwI0
ネットワークアダプタは異常がないんだよね?
コントロールパネルからネットワークと共有センターひらいてトラブルシューティングやってみるとか、ダメもとでシステムの復元はどうだろうw
手書きはいいとしてメール受け取れないのは辛くないかいw
0366192.168.0.7742011/06/27(月) 18:49:55.57ID:vDcrplWA0
おれの時はNTTは問い合わせしたら局からモデム間の通信テストはしてくれたわ
テストが正常ならPC側に問題有りと確定できた
0367192.168.0.7742011/06/27(月) 18:58:21.96ID:Cb4qaIXPO
復元もしてみましたがダメでした。大学の講義資料が開けないのでかなり辛いです。時間過ぎてしまったので明日改めて問い合わせてみようと思います。
0368192.168.0.7742011/06/27(月) 20:14:28.15ID:v/g6JEMT0
インターネット繋いでたんですけど色々と生活きつくなって未払いで止めらたんですけど、止められてる時でも利用料かかるのでしょうか?
あと回線を一時停止とかは出来るのでしょうか?
0369192.168.0.7742011/06/28(火) 01:42:44.53ID:Xj3VGHT30
>>368
未払いで止められてても料金は発生する
一時休止は多分できる
1年とかの上限とかがあってそれを過ぎるとまた料金が発生するとかそんなの
とりあえずサポセンへ電話して詳しく聞く事を薦める
0370192.168.0.7742011/06/28(火) 12:15:52.19ID:NLjKcy8m0
>>369
ま、まじですか…
とりあえず電話してみます。ありがとうございましたm(._.)m
0371192.168.0.7742011/06/28(火) 13:09:21.23ID:V0y1AVxGO
あ半年前に借りた部屋にモジュラージャックが無い。
「電話用」って書いてるふた開けたら、細くて堅い黒い線があるだけ・・・これって何?
0372192.168.0.7742011/06/28(火) 13:33:20.78ID:1Irg+mHD0
なぞなぞじゃなくマジ質問なら大家に聞けよ
0373192.168.0.7742011/06/28(火) 16:44:18.41ID:Xj3VGHT30
>>371
昔の黒電話とかの時代に使ってたけーぶる
恐らく現代ではもう使うこともないだろう
0374192.168.0.7742011/06/28(火) 18:48:14.21ID:EEgxpNIN0
今時は固定電話を契約する人も少ないんで、モジュラー増設工事を
省略してるんだろうな。きっと言われたらやるって感じなんだろう
ネットも光が主流だからますます電話線なんかいらないし
03753712011/06/28(火) 19:37:35.93ID:V0y1AVxGO
Wi-MAXも光もエリア外のど田舎だからADSLしか選択肢がありません。
NTTの工事で余計に金かかりそうですね・・・
0376 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 2011/06/29(水) 09:05:48.69ID:9MsFVIPM0
こめじるし
0377192.168.0.7742011/06/29(水) 20:47:45.06ID:PQwUo3z30
Google Public DNSってのは誰でも無料で使えて
回線スピードが上がるんですか?
プロバイダはyahoobbのADSLの無線です
vista32bitです
0378192.168.0.7742011/06/29(水) 21:21:29.73ID:MNzH5ajG0
>>377
誰でも無料で使える。
回線速度は一切変わらない。
0379192.168.0.7742011/06/30(木) 00:47:27.42ID:is67neOz0
それは個人的体験談?
0380192.168.0.7742011/06/30(木) 01:55:51.24ID:k0Y7sSMP0
アメリカだけで日本は対象外じゃねーの?
0381192.168.0.7742011/06/30(木) 10:13:52.86ID:RGE5GA2a0
名前を引くのが早くても太平洋を渡る時間で相殺されるわな。
最近のブラウザは自前でDNSの先読みをする場合もあるから
さらに効果は限定的。
0382192.168.0.7742011/06/30(木) 13:36:50.51ID:PGnfDRIY0
今、Windows7使ってるのですが、IE8から9にするとweb表示が速くなるのでしょうか?
PCは1年前に買った物でADSLです。
0383192.168.0.7742011/06/30(木) 17:28:28.94ID:k0Y7sSMP0
ぶっちゃけ体感できないよ
まだ不具合出る事も多いし8のままでいいと思う
0384192.168.0.7742011/06/30(木) 17:39:30.54ID:hS539UH3O
さっきの雷の影響なのかわからんが(神奈川県横浜市在住)、なぜかインターネットに接続できなくなってるんだが。今ケータイから書き込んでます。
“ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません”ってなってます。
ていうかテンパりすぎてもうわけわかりません。
0385192.168.0.7742011/06/30(木) 17:46:45.11ID:mm81FkXa0
使用回線がわかんないけど、モデムやルータのランプに異常がないか確認
あと>>2
0386192.168.0.7742011/06/30(木) 17:50:26.88ID:hS539UH3O
すいませんテンパりすぎてテンプレすら読んでませんでした
いろいろ試してみます
0387192.168.0.7742011/06/30(木) 18:35:07.83ID:hS539UH3O
いろいろ試しましたが、だめみたいです。
使用回線はCATVです。
当然Yahoo!メールが使えないのでだいぶ困りますorz
0388192.168.0.7742011/06/30(木) 19:40:45.61ID:k0Y7sSMP0
>>387
サポセン電話したら収容局〜モデムまでの状態を調べてもらえるんじゃないですかね
終業時間過ぎてるから明日になると思うけど

ルータの設定画面のログの所とかになんか異常書いてないですか?
0389192.168.0.7742011/06/30(木) 23:34:22.57ID:S3KQ1x/AO
>>384

家も繋がらないわ。色々試してダメだから明日サポセン電話してみるが。

0390192.168.0.7742011/07/01(金) 00:53:57.21ID:IxDfvMNg0
>>383
了解しました
0391192.168.0.7742011/07/01(金) 16:30:27.86ID:Q2SFcTAt0
PANDORA.TVというサイトが快適に見れません。
会員登録しないとだめなんでしょうか
0392192.168.0.7742011/07/01(金) 18:18:15.29ID:KBukXMCv0
テレビ局の連ドラのサイトを見ようとしたら

http://www.ntv.co.jp/rokudenashi-blues/
↑このサイトはすぐに見れるんですが

http://www.tv-tokyo.co.jp/is/
↑このサイトは表示されるまでに20秒ぐらいかかってすごいストレスです。

よく見るとブラウザの左下の所に 「web-jp.ad-v.jpの応答を待っています」
と表示されている間、画面が真っ白でかなりの時間待たされてしまいます。

以前に別のサイトを見たときも、表示が遅いなと思ったら、同じような表記がありました。
web-jp.ad-v.jp ってなんですか?どうすれば、表示が速くなりますか?
XP sp3 &firefox です。
0393192.168.0.7742011/07/01(金) 19:04:03.35ID:XJQlxyTZ0
>>392
ブラウザ変えて試したらどうなの?

Win7SP1のIE8ではどちらも一瞬で表示されて快適
0394192.168.0.7742011/07/01(金) 19:22:19.26ID:KBukXMCv0
>>393
IE6 だと問題のサイトもすぐに表示されました。

何が原因ですか?
使い慣れてるし、軽いのでできればfirefoxを使いたいのですが。。。
0395192.168.0.7742011/07/01(金) 20:01:12.63ID:Y9qEeGkL0
ルーターの電源線が切れたらしいのでPSPの充電器で賄おうと思うんだけど、これって火が出たりしますか。
ちなみに線は明日買いにいきます。
0396192.168.0.7742011/07/01(金) 21:17:51.55ID:ogDLc9ZY0
>>395
ACアダプタの規格は製品によってまちまちなので
表示を読み取って自己判断できないなら使わないほうがいい
0397192.168.0.7742011/07/01(金) 23:04:46.51ID:Z2xLe7Nji
>>396
わかりました。
一応繋がるのですが、怖いのでやめておきます。ありがとうございました。
0398192.168.0.7742011/07/02(土) 01:11:40.49ID:MfUjbXLA0
>>394
とりあえず履歴とかクッキーとか全削除してから火狐アンインスコしてから再インスコし直してみ
0399192.168.0.7742011/07/02(土) 10:26:30.74ID:Ny0Hg6ggO
インターネットエクスプローラ9に更新したら
今まで普通に使えてたのにdepが何とかで強制終了させられ使えなくなってしまいました
何か解決法はないでしょうか?
0400192.168.0.7742011/07/02(土) 10:27:28.58ID:MfUjbXLA0
>>399
IE8に戻す
やり方はググって
0401192.168.0.7742011/07/02(土) 10:40:55.36ID:Ny0Hg6ggO
>>400 ありがとうございます
試して見ます
0402192.168.0.7742011/07/02(土) 12:04:57.68ID:G8Ch8bX3P
モデムからPCに有線で繋いでます
これにゲーム機をネットにつないだりTVを繋ぐ場合ルーターとハブで分岐させるのはどちらのが良いのでしょうか?全て有線の場合
ハブだと速度が遅くなるでしょうか?
0403192.168.0.7742011/07/02(土) 12:26:56.28ID:cT4Ssvnk0
>>402
ルータとハブは全く異なる機器で、どっちがいいとかない
1回線を複数の機器で同時に共有したいならルータを選ぶのみ
0404192.168.0.7742011/07/02(土) 14:18:24.86ID:MfUjbXLA0
>>402
モデムルータにLAN端子複数あるならそこに挿せばいい
1つしかないならハブかませて分岐させればいい
速度は基本変わらない
0405192.168.0.7742011/07/02(土) 14:20:33.17ID:MfUjbXLA0
途中で書き込んでしまった
>>404補足すると
基本的に最近のモデムはルータ機能が元々付いてるから
ハブとルータを買った場合ハブの方が安いからハブを買った方がいい
ルータ2つかませると設定もめんどくなるしいい事は無い
無線やるとかなら話は変わるけどな
0406192.168.0.7742011/07/03(日) 02:19:29.26ID:xvGy5z80O
2ちゃんねるなどの掲示板でログが存在しないとIPアドレスが分からないのですか?

またログとはどんなものでしょうか?
順に消えていくものなのでしょうか?
0407192.168.0.7742011/07/03(日) 02:40:58.79ID:J4SVxLLH0
>>406
アクセスがあれば、その時点でIPアドレスは必ず分かる。
ログの有無は、それを後から参照できるように記録するかどうかでしかない。

ログをどういう形で記録するかは掲示板のシステムによって違う。
普通は書き込みの内容と一緒に保存するので、書き込みが残っている限り
IPアドレスも一緒に残されると考えていい。

また、掲示板とは別に、サーバ自体が集計しているログも存在する。
これはアクセスのたびにどんどんサイズが膨れ上がっていくものなので
定期的に圧縮されたり、自動的に削除されたりしている。
どのように運用するかはサーバの管理者次第。
0408192.168.0.7742011/07/03(日) 03:31:14.82ID:xvGy5z80O
お早い回答ありがとうございます
0409192.168.0.7742011/07/03(日) 03:33:53.69ID:86DxIU+L0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1756861.jpg
無線LANを導入したらまるで速度が出ないんですがなんかすることないですか
子機のドライバ入れなおし、修復、再起動などは試しました
0410192.168.0.7742011/07/03(日) 03:51:47.89ID:Poi5ixFiO
【使用OS】Windows vista
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】フレッツ光ネクスト(プロバイダはOCN)
【接続機器名】モデム→PC(DELL)LANで繋いでる
【問題点・エラー表示の内容】今まで問題なく光回線で快適にネットしていましたが、5日前くらいから急に繋がりにくくなりました。ひどいときは全く繋がらない。
クロームでネット閲覧していますが、ページ応答なしになる。
IEとfirefoxも試したけど変わらず。

【関係有りそうな出来事】
スカイプを最新版にしたのが5日前くらい。
クロームの下にずっとプロキシを解決しています。って出たまま繋がらない。
コンピューターのセキュリティを確認してください。って下にずっと出てる。

【解決のために自分でためしたこと】
スカイプアンインスコ→関係なかった。
セキュリティソフト→関係なかった。
モデム消してみたり、再起動してみたり。
サポセンに電話→繋がらず。

急になったから意味が解らず…。
誰か助けてください。
0411192.168.0.7742011/07/03(日) 15:45:32.92ID:j1IeHGmD0
>>410
光ケーブルのモデム側とは逆の壁側がきちんと挿さっているか確認を
このケーブルは結構緩みやすくて緩むとそういう症状が出やすい
0412192.168.0.7742011/07/03(日) 16:33:19.12ID:n5F/8vhe0
googleメール遣ってんですが、プロフィールの名前を変更したのに、反映されません。
プロフィールには変えた名前になってますが、メールを送った時、差出人が変更前の
ままです。
どうしてでしょうか?
前回1度変えた時はちゃんと変更させれたのに・・・。
お願いします。
0413192.168.0.7742011/07/03(日) 17:20:04.54ID:n5F/8vhe0
解決しました
0414192.168.0.7742011/07/03(日) 17:22:56.88ID:Pz6/opQhO
超初心者です。

PC以外からのe-mailアドレスの取得方法ってありますか?
よろしくお願いします。
0415192.168.0.7742011/07/03(日) 19:16:53.95ID:WzObJuEA0
特定のドメイン内のファイルをすべて表示させるソフトを、さがしてます。
0416192.168.0.7742011/07/03(日) 20:30:07.96ID:j1IeHGmD0
>>414
プロバイダでアドレスもらう
昔はメアド1つだったら今は3つくらいまでくれる所がある
0417192.168.0.7742011/07/03(日) 20:31:19.67ID:j1IeHGmD0
訂正
昔はメアド1つだったら→昔はメアド1つだったが
0418192.168.0.7742011/07/03(日) 20:39:22.07ID:Poi5ixFiO
>>411
ありがとうございます。
>>410です。
壁側を差し直したりしてみましたが、あまり変わらなかったです…。

一体何が原因なんでしょうか…?
0419192.168.0.7742011/07/03(日) 23:01:38.27ID:Pz6/opQhO
>>416
なるほど、
ありがとうございます。
0420192.168.0.7742011/07/03(日) 23:03:44.28ID:Uv6sKCgk0
KDDI光を使っているんだけど家のブレーカーが落ちてからONUの電源が入らなくなりました。
これはONUを交換してもらわないと復旧出来ませんか?
0421192.168.0.7742011/07/04(月) 00:10:22.92ID:04xi1nxY0
>>420
コンセントに通電しているのに電源が入らないのであれば壊れたのでしょう
サポセンに電話しましょう
0422192.168.0.7742011/07/04(月) 12:05:39.23ID:s6KGpafX0
>>421
ありがとうございます
サポートセンターに電話しました
0423192.168.0.7742011/07/04(月) 14:16:26.66ID:9c/6KKnq0
>>398
アンインスコしても、ブックマークは保持されますか???
0424192.168.0.7742011/07/04(月) 17:23:22.59ID:OBTQoVNP0
>>423
そういうのは消えるものと予想して、あらかじめエクスポートしておけばいい
インポートすれば元通り
0425192.168.0.7742011/07/04(月) 20:59:00.27ID:oABI71u/0
ルーターを移動させてからオンラインゲーム起動、サーバーに接続するときに落ちてしまいます

移動させたのが悪いと思って元の状態、位置に戻したのですがやはり駄目でした

起動できないのは以前までできていた全てのオンラインゲームです(AVA サドンアタック ドラゴンネスト All Points Bulletin Reloded チームフォートレス2...)
前も同じ症状になったことがあるのですがipconfigでIPアドレス初期化、再入手して解決しましたが、今回は無理でした

ルーターの設定初期化、クライアントの再インストール全てやりました

解決策わかる方居ましたらお願いします

パソコンはデスクトップで無線LAN接続
ルーターはバッファローのWZR-HP-G302H
子機はバッファローのWLI-UC-G
OSはWindows XP 32bit
回線はCATV
普通のインターネットサーフィンや動画を見る等は出来ますが、通信速度は変わっていないのですが少し遅くなった気がします
0426192.168.0.7742011/07/04(月) 21:50:46.69ID:oABI71u/0
すいませんage忘れてました
0427192.168.0.7742011/07/04(月) 22:03:11.04ID:dDtxjLak0
ここで聞くのが正しいのかわかりませんが教えてください。
Amazonに登録しているメールアドレスを変更したいと思い、
アカウントサービス>Eメールアドレスの変更をクリックすると
OpenID Authentication 2.0 - Finalという英語のページに飛び変更できません。
どうすれば変更できるでしょうか?
0428初心者2011/07/04(月) 23:09:14.36ID:pOSw93yqO
CD-Rをインストールするにはどうするんですか?
データは空ですと出ます
表裏が逆なんでしょうか?
0429192.168.0.7742011/07/04(月) 23:13:52.42ID:OmDKB9sY0
>>428
インターネットとまったく関係ない
0430192.168.0.7742011/07/05(火) 01:49:00.40ID:XEDf8F4uO
契約、工事してから1ヶ月がたち、未だにインターネットの接続ができませんorz <br> nttsetupに接続する名前、パスワードとは何を入れればいいんでしょうか?
0431192.168.0.7742011/07/05(火) 02:02:46.32ID:xKv8jygR0
>>430
NTTに電話しろよ
なんで1か月も待ったのか不明
0432192.168.0.7742011/07/05(火) 05:05:17.19ID:L0ynGxJq0
1ヶ月もしてから2chで聞く前になぜサポセンに電話しなかったのかがわからん
0433192.168.0.7742011/07/05(火) 06:34:38.25ID:IPyHC+iJ0
今週県外に引っ越すんだけど、ネットの申し込みしてない。。。
向こう行ってからやろうと思うんだけど、1日でもはやく工事できるとこしらない??

3〜4週間かかるならスマホに乗り換えるべきか悩んでる・・・
0434192.168.0.7742011/07/05(火) 08:22:42.22ID:ZDZW7NwA0
引越し前にやればいい
0435192.168.0.7742011/07/05(火) 08:30:23.92ID:IPyHC+iJ0
明日引っ越すの。
0436192.168.0.7742011/07/05(火) 08:34:28.02ID:ZDZW7NwA0
じゃスマホ買えば
0437192.168.0.7742011/07/05(火) 08:37:55.33ID:iS+pK1P60
>>433 オイラは引っ越す前に、それも1ヶ月くらい前に申し込んだぞ。
そのおかげで引越し完了後にセットして、その翌日からつながってる。

ところで、今までずっとケーブルテレビのネットサービス使ってたんだが、
今回はじめて西日本フレッツ光にした。今モデムとはPPPoEで繋がってる
んだけど、コレってシステム終了するたびに回線設定が解除されて、起動
する際に最初に「接続」ってやってからでないと繋がらん。めんどくさい
んだけどそう言うモン? MacOS10.6.7なんですが。
0438192.168.0.7742011/07/05(火) 08:56:52.57ID:ZDZW7NwA0
>>437
ルーターを用意すれば、PC側での接続操作は不要になるよ
04394332011/07/05(火) 09:52:49.52ID:IPyHC+iJ0
回答お願いします。
0440192.168.0.7742011/07/05(火) 11:40:18.03ID:1o0Ubq9D0
最寄りの電器店へGO
0441192.168.0.7742011/07/05(火) 17:34:52.40ID:2r7xJUxx0
>>425
誰かわかる方居ませんか?
0442192.168.0.7742011/07/05(火) 21:01:51.21ID:u21+AEamO
フラッシュメモリて何ですか?
どこに差すのですか?
0443192.168.0.7742011/07/05(火) 21:30:11.17ID:PtpmqUng0
面白い漫画や書籍の紹介をしたサイトを作りたいのですが
何からはじめればいいのでしょうか?
何かいい参考になる本など有りますか?
0444192.168.0.7742011/07/05(火) 23:49:07.15ID:tvZyn/yI0
>>443
ブログにでも書けばいいのでは?
表紙の画像はAmazonから引っ張ってこればいい。
0445192.168.0.7742011/07/06(水) 00:02:19.65ID:gMEsBxGpi
数百人規模の学生寮で無線LANを使用していますが速度が0.5Mbps程度しか出ません。
以前は10倍位は出ていました。
ネットを利用するには寮の事務所にMACアドレスなどを書いた書類を提出し、指定されたアクセスポイントにプロキシ経由で接続します。ルーターは各階に2個づつ計30個ほど(メーカーはいろいろ)あります。

誰かネトゲかP2Pをしてるんだと思いますがそいつを特定する方法はないでしょうか?
事務所に頼んでも全く改善されないので自分で見つけてやめさせます。
0446192.168.0.7742011/07/06(水) 00:16:59.61ID:rYXGVmG20
>>445
自分が事務所勤務になればいい
事務所がLANの管理者に依頼する形になってる場合は自分が管理者にならないといけない

現実問題として一人じゃ取り合えって貰えなくても同じように回線使ってる人が何人か集まって
事務所に苦情言いに行けばさすがに事務所も重い腰を上げると思うけどね
まぁその複数人の中にそいつがいるのかもしれんけど
0447192.168.0.7742011/07/06(水) 01:10:07.83ID:AnPmrTiV0
>>438
回答どうも。やはりルーターが要るのか。今までのケーブルTVの
モデムでは何故かEthernetで繋がっていたので要らなかったし、
モデム自体の電源を落としても起動時に先に電源入れれば特にす
んなり繋がっていたのに。そこら辺の仕組みの違いがいまいちわ
かんない状態であります。
0448192.168.0.7742011/07/06(水) 02:54:56.42ID:gGeiAaFfP
>>445
単に利用者増えたからじゃないの?
もしくはフロアのルータをこっそり電源抜き差しすれば改善するかも
0449192.168.0.7742011/07/06(水) 03:49:56.88ID:rYXGVmG20
単に利用者増えて回線が圧迫して使い物にならないレベルになっているのであれば
それこそみんなで事務所に講義しにいけばいい
何かしら対策を講じてくれるだろうよ
0450192.168.0.7742011/07/06(水) 07:53:57.45ID:gMEsBxGpi
>>446
>>448-449

今日人数集めて抗議してきます。
ありがとうございました。
0451192.168.0.7742011/07/06(水) 09:57:22.36ID:Ieoxoj560
家の人に契約してもらって、初めてインターネットができそうです。
ネットは何でもわかり凄いらしいですが「怖さ」もあると聞きます。
自分は、有料のサイトに登録とかはするつもりはないのですが、
聞くところによると、初心者を騙すように勝手に登録されてお金を請求されたりする・・・??
これが一番怖いです。。
初心者が最低限、気をつけることがあれば教えていただけるとうれしいです
怖さはあるけど、初めてのネット楽しみたいし、初めてこちらで質問させていただきました。
0452192.168.0.7742011/07/06(水) 10:25:13.05ID:gGeiAaFfP
ウィルス対策ソフトは必須
0453192.168.0.7742011/07/06(水) 10:43:03.72ID:sg/KNBFy0
アンチウイルスは必ず入れること
いまのうちにシステムのバックアップはとっておくこと(Win7なら標準で付いてくる。やりかたはググれ)
OSのアップデートを常に最新の状態にしておくこと
プロバイダのメールアドレスは信頼できる所以外には教えないこと(普段はフリーのメアドを使えばいい)
むやみに はい を押さないこと
登録すますた!と言われたら、焦る前にそのサイト名かURLでググること(大抵の詐欺サイトはググれば出てくる)
住所や電番、学校名、会社名等個人情報は無闇に明かさないこと
0454192.168.0.7742011/07/06(水) 10:55:55.01ID:Ieoxoj560
451です。ご親切にありがとうございました。

0455192.168.0.7742011/07/06(水) 16:19:04.93ID:IHOKzRmw0
アンチウイルスには欠陥あり
0456192.168.0.7742011/07/06(水) 23:57:52.82ID:skT0mXlP0
プロバイダについて質問したいんですけど
プロバイダの質問スレが無いんですけどどこで聞けばいいんでしょう?
0457192.168.0.7742011/07/07(木) 00:24:44.39ID:An+SexEa0
>>456

光限定なら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

サポートがいいプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094390092/l50

クレジットカード無しで契約できるプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011272031/l50

安いプロバイダがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019743434/l50

pingが低い所がいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124715774/l50

変動IPがいいなら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

ネトゲ優先なら
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160051916/l50

こんな感じで優先する部分を自分で考えて適合するスレで質問すればいいかと
0458192.168.0.7742011/07/07(木) 01:49:13.73ID:C1JSD8Y20
>>457
なるほど
丁寧にありがとう
0459192.168.0.7742011/07/07(木) 17:05:45.08ID:yFBFc1lo0
  【使用OS】XP
  【使用ブラウザ名】---
  【回線名】ヤフーBBのフレッツ光
  【接続機器名】---
  【問題点・エラー表示の内容】壁から出ているジャックと別の部屋にケーブルを引きたい。
  【関係有りそうな出来事】---
  【解決のために自分でためしたこと】---

この場合、下記@、Aのどちらを伸ばす方が良いのでしょうか?

壁のジャック →@→ ルータ →A→ PC

0460192.168.0.7742011/07/07(木) 17:10:18.48ID:tnDXY6Wt0
回線名もよく分かってないならどっちでも良い
どうせ体感できないし
0461192.168.0.7742011/07/07(木) 17:12:23.34ID:C/zqOBqHP
LANケーブルならどっちでもいいんじゃね?普通無線を考えるけど
0462192.168.0.7742011/07/07(木) 18:08:06.12ID:rAJbUBQsO
ドコモのクロッシィと接続したいのですが、ウィンドウズ7は自動接続設定でソフトを接続できません
どうしたら接続できるん?
0463192.168.0.7742011/07/07(木) 19:06:00.38ID:iCLvn5HR0
>>462
説明書を読む
0464192.168.0.7742011/07/07(木) 20:58:33.90ID:43uZoNur0
すみませんちょっと質問させてください
ネット上の掲示板などに書き込むさいに記録されるIPてのは
指紋のように完全に固有のものになるんでしょうか?
たまたま同一のIPを持ったりする、何てことはありえるんでしょうか?
0465192.168.0.7742011/07/07(木) 22:20:56.83ID:An+SexEa0
>>459
@だと光ケーブルを延ばさなきゃならないので非常に効率が悪い
よってAのLANケーブルを延ばすの一択になる

>>464
自宅のルータ経由で複数PCから接続した場合は基本的に両方とも同一IPになる
2chだと忍法帖とかがあるから別人として考えられると思うがそれでもIPは同一になる
0466192.168.0.7742011/07/08(金) 01:01:05.16ID:/zTmCalX0
>>465
フレッツ光のマンションタイプでVDSL方式とかいうのなんですが
マンション全体が同じIPになたtりとかしませんかね?
0467192.168.0.7742011/07/08(金) 01:44:01.29ID:eD9trafv0
>>466
うちもフレッツマンションタイプVDSLだけど
同じIPではないよ
0468192.168.0.7742011/07/08(金) 07:16:33.47ID:JDoV8Smy0
>>465
VDSL方式だとモジュラーケーブルがノイズを拾うので
@は5cmとかの超短いケーブルで済ませてAのLANケーブルで距離を稼ぐのが正解
0469192.168.0.7742011/07/08(金) 07:16:59.84ID:JDoV8Smy0
アンカーミス
>>465>>466
0470192.168.0.7742011/07/08(金) 12:08:36.44ID:gTHl3ZtP0
どなたかNECの8700Nのルータ使ってる人いませんか?

無線LAN設定の方法教えて下さい( ; ; )
0471192.168.0.7742011/07/08(金) 12:14:21.12ID:fIMEPW850
取説嫁
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr8700n/wr8700n_manual.pdf
0472192.168.0.7742011/07/09(土) 01:36:35.96ID:7KrTdd5h0
技術的な質問もここでいいのかな?取りあえず下記参照願う

  【使用OS】WinXP-Pro、Win7Pro
  【使用ブラウザ名】ブラウザ以前の問題
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 NTT機器のみ
  【問題点・エラー表示の内容】OSごとクラッシュ
  【関係有りそうな出来事】もう心当たり無し
  【解決のために自分でためしたこと】OSクリーンインストール、HW交換、NW機器交換

LANケーブル接続した途端OSのver問わずクラッシュorフリーズor認識不可
LANポート変えようが、OS入れなおそうが、PCI増設して検証しようがNTT機器(CTU)-PCの段階でクラッシュ
NTT機器-HUB-PCって構成にするとHUBがNW認識せずアクセスランプすら点灯しねぇ
知人宅など、別環境では当然のごとく全く問題なし。
3ヶ月程度前から突然発生して原因即特定、故障として機器交換して貰ったけど一向に改善せず
検証しろ!と何度文句言ってもPCの責任にして一向に回線の検証をする気配が無い
つい最近知ったんだが、マンションの他の住民も同一現象で悩まされ、結局違約金払って解約してた
最近は隣人の無線LAN借用してたけど今度その人引っ越すからこの手も使えなくなる

マジでこれどうすりゃいいの?ISPはNTTの責任に押し付け、NTTはPCの責任と押し付けるしやってらんねー
0473192.168.0.7742011/07/09(土) 01:53:40.88ID:EDFAgtbL0
>>472
他の住人にも同じ症状出てるんなら話は早い
マンションの管理人に相談してみたらどうだろう
0474192.168.0.7742011/07/09(土) 02:25:45.80ID:7KrTdd5h0
>>473
出てた。っていう過去形な
今じゃ現象出てるの俺のみ。っつーか年寄りばっかで回線引いてる奴の方が少ない
管理人もそのジジババ寄りで、若い俺らが何言っても信用しない。
既に事情説明したけどNTTに丸め込まれ、NTTが嘘を言うわけが無い!の一点張り
そしてNTTも調子に乗って管理者様も端末側の問題と認識してると逃げて悪循環
もう解約させろ!って言ってるんだけど更新月外なので違約金が必須とこちらも譲らない
諦めて糞高い違約金払うか、裁判沙汰にしてまで争うかしかねーのかな?
0475192.168.0.7742011/07/09(土) 03:44:26.82ID:KY5ptA0F0
質問よろしくお願いします

Windows7です
最近yahoo(ホーム)からどのページに飛んでも
画面右下から10cm×10cmくらいの広告が出てきます
×をクリックしたら当分出てきませんが
また別のページを開くと出てきます

ウイルスソフトはウイルスバスターです

ツールのポップアップブロックもONになってるみたいですが…

害はないのですが×をクリックするのが面倒くさいので
解決策のわかる方お願いします
0476192.168.0.7742011/07/09(土) 04:17:28.44ID:99F6Igj20
なんの広告よ?
できればスクショ撮ってうp
0477192.168.0.7742011/07/09(土) 09:16:04.55ID:yAw7+zhR0
WindowsXP
回線はsunnetの光マンションタイプです

フレッツ接続ツールを使っていたのですが、そのままでは自動接続にならず不便だったため
新しいプロファイルを作り、起動時に自動で接続されるようにしました
後にスタートメニューからすべての接続の表示を見ると、ダイヤルアップの場所に先ほど作成した新しいプロファイルが入っており、
もしかして電話代がかかるような接続になってしまっているんじゃないかと不安です
これは問題ないのでしょうか
0478192.168.0.7742011/07/09(土) 10:02:05.83ID:EDFAgtbL0
>>474
違約金払って解約してからさっさと引っ越せ
0479192.168.0.7742011/07/09(土) 10:07:27.00ID:EDFAgtbL0
>>477
大丈夫だ、問題ない
0480192.168.0.7742011/07/09(土) 10:27:53.18ID:KY5ptA0F0
>>476
その広告に×と?がありまして
?のヘルプをクリックすると
ttp://www.rightsnetwork.net/
ここに飛ばされます

ここの広告で
広告内容はエロから普通の物までさまざまです
0481192.168.0.7742011/07/09(土) 10:59:43.16ID:99F6Igj20
>>480
アドウエアだね
ググッてみたら、アンインストールはコントロールパネルのプログラムと機能でrights network plug-inを削除になっているけど
それだけじゃ広告が止まらない人もいるみたい
0482192.168.0.7742011/07/09(土) 11:25:10.91ID:KLoHIkLeO
デフラグ中に青画面になったんだが、落としても大丈夫?
0483192.168.0.7742011/07/09(土) 11:33:17.67ID:GrPwYZZh0
>>477
電話線自体がつながってないんだから
PCからどんな接続を作ろうが電話をかけることは不可能

>>482
青画面の時点で、落とす以外の選択肢はない
HDDはぶっ壊れてる可能性はあるが、それは青画面の時点で決定している
後は神に祈るのみ
04844772011/07/09(土) 11:41:13.51ID:yAw7+zhR0
>>479
>>483
ありがとうございます
安心しました
0485192.168.0.7742011/07/09(土) 12:51:59.97ID:KY5ptA0F0
>>481
ありがとうございます
それで解決しました

最近ずっとイライラしてたので
どうもですw
0486192.168.0.7742011/07/09(土) 12:57:13.74ID:IIks+Wi20
専用スレが機能してないみたいなのでお願いします

無線で安くてクレジットカード無しで契約できるとこあります?
使用目的はオンゲーとニコニコ見るぐらいです
0487 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/09(土) 14:34:30.79ID:TRlbZVLgP
質問があります

回線が光回線に変わったのに、
他のプロバイダーの人と比べてダウンロード等の時間が長いんです。

調べたら「下り3Mbps 上り512Kbps」と、契約しているCATVのホームページに書いています。

これはどれくらいのレベルなのでしょうか?
一般的な光回線と比べて、大幅に劣るのでしょうか?
0488192.168.0.7742011/07/09(土) 14:52:36.27ID:GrPwYZZh0
>>486
無線は自前で無線ルーター買えば、どんな回線でも可能
あとはプロバイダ板でどうぞ

>>487
ADSL並みかそれ以下
料金が格安なら許せるレベル
0489 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/09(土) 15:21:12.83ID:TRlbZVLgP
>>488
レスありがとうございます。
一応、こちらは「光回線」です。
それでもプロバイダーのHPには「下り3Mbps 上り512Kbps」と書かれています。
CATV光回線です。
値段は一か月2500円 この値段はどうでしょうか?
4000円に上げると、30mbpsになります。

これはボッタクリの会社ですかね?
0490192.168.0.7742011/07/09(土) 15:31:01.54ID:99F6Igj20
淡路島?
まあ高いっちゃ高いんだけど、バイダ代かかんないんだったら30Mbpsにしたらいいんでないかい
0491 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/09(土) 15:51:20.98ID:TRlbZVLgP
>>490
淡路島です
http://awaji.tv/www/service/index_net.jsp
これです

調べてみましたが
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/charge/new/50m_1/
OCNなら2900円のADSLで50Mbps出てるんですが

つまり、私が現在使用している光回線のCATVはもちろん、グレードアップした4000円のよりも、
ADSLの方が上なわけですよね?
それなら光をやめてADSLの2900円の方が良いと思うのですが、この考えはどうでしょうか?
0492192.168.0.7742011/07/09(土) 16:00:42.36ID:99F6Igj20
んー、ADSLは繋いでみないとわかんないところがあるからなぁ
まあ、好きな方を選べばいいと思うよ
ちなみに俺はいまは光だけど、ADSLのモア40Mで1.4Mbpsでればいい方だったよ
0493 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/09(土) 16:15:53.31ID:TRlbZVLgP
>>492
ADSLの40mで1.4mなら・・・・
私の最大3m表記のプロバイダーで3m出てればかなり良い方に思えるのですが、
みなさんは40m?出てますよね・・・・

オンラインゲームをやっていて、
PCスペック的に問題なくてもカクカクするので、やはり回線をどうにかしたいわけです。


0494192.168.0.7742011/07/09(土) 16:29:10.08ID:JgeQz6etO
すいませんパソコンにネットを繋ぐ方法を教えてください。
買った当時はネットとかいらなかったので繋がなかったんですけど、最近ちょっと不便に感じましてネット繋ぎたいなあと思ったんですがやり方が分かりません。
近所の電気屋に行ってネット繋ぐ機器を買いに行ったんですが、何か難しいこといわれて良く分かりませんでした。
0495192.168.0.7742011/07/09(土) 16:32:52.42ID:99F6Igj20
>>493
OCNにもかいてあるじゃん
>*1 通信速度はADSLの特性としてお客さま環境や回線の混雑状況等によって変化いたしますので必ずしもこの伝送速度を保証するものではありません。

速度は測り方にもよるけど一定していないのよ
俺が今ここ↓で測ってみた速度は
ttp://zx.sokudo.jp/
フレッツ光ネクスト ファミリー
バイダはBiglobe
>下り受信速度: 68Mbps(68.9Mbps,8.62MByte/s)
>上り送信速度: 13Mbps(13.5Mbps,1.69MByte/s)
>診断コメント: フレッツ光ネクスト ファミリーの下り平均速度は53Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

同じ光ネクストでも環境が違うと速度も違う。速度は測ってみた?
0496192.168.0.7742011/07/09(土) 16:33:53.39ID:YC1Dqqx/O
無線LANについての質問です。OSはWindows7で、使っている無線の機器はWHR-G54Sです。
WLI-UC-GNHPという子機?を買い、付けてみました。しかし識別されていないネットワークと出て接続できません。DNSサーバーで問題が発生している可能性があると診断されました。

ワイヤレスネットワークの動作状況は48Mbpsと出ているので接続は大丈夫だと思うのですが…。長文乱文になり見苦しくなってしまいましたがご指摘お願いします
0497192.168.0.7742011/07/09(土) 16:34:08.08ID:GrPwYZZh0
40MのADSLで40M出てる人なんてまずいない
良くて10M前後だろう
ならADSLのほうがいいじゃん、と実際乗り換えたら1Mも出ませんでしたショボーン
となりかねないのがADSLの怖さ

確実に速度アップしたいなら、別の会社の光を契約するしかないと思うよ
100M以上のプランならほぼ満足するはず

>>494
電気屋の説明で分からんならここでも無理
0498192.168.0.7742011/07/09(土) 16:45:17.03ID:LWb4WCu+0
>>475
広告が出ていない時期の時までさかのぼってシステムの復元を
0499 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/09(土) 17:09:21.64ID:TRlbZVLgP
>>495
安定感、という意味では、ADSLより私のCATVの方が良いみたいです。
ただ、単純に能力、というか速度が酷いです。

教えてもらったサイトで測ってみました。

回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 7/兵庫県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 2.72Mbps
サーバ2[S] 3.03Mbps
下り受信速度: 3.0Mbps(3.03Mbps,379kByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.36Mbps,295kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。
(下位から20%tile)

これはさすがに、PCスペックが足りていてもオンラインゲーム等はラグの元ですよね・・・


>>497
確かにそのようですね。
私は無知だったせいで、数字をそのまま信じていました。
0500192.168.0.7742011/07/09(土) 18:57:17.35ID:bekeUTWx0
>>496
DHCP使わずにIP決め打ちでやってみたら?
0501192.168.0.7742011/07/09(土) 19:08:25.12ID:EDFAgtbL0
>>499
CATVは基本的に普通の光とは一緒に考えちゃ駄目
普通の光なら地域の共有回線プランでも軽く月に6000円〜かかるしもっとスピードも出るね
専用回線引けば速度はもちろん最高だが料金は2倍はかかる

>>494
1電気屋へ行く
2プロバイダのカタログをもらってくる(自分が入りたいと思う所の)
3プロバイダと連絡を取って契約書を送ってもらい契約すさせてもらう
4プロバイダからモデムが届くので設置して繋げる
5あとは設定をすればサービス開始日からネットにつながる
0502192.168.0.7742011/07/09(土) 19:31:32.14ID:7KrTdd5h0
>>478
別にそんな高い金額じゃないけどさ、非常に納得できないだろ
ISPからNTTの担当者に話してもらうって流れにもなったけど
担当者が出ません・・・とISP側でも涙目状態な訳で
0503192.168.0.7742011/07/09(土) 19:40:55.67ID:bekeUTWx0
>>502
NTTにノートPC持ってきて俺の目の前でネットの繋いでみせろ!って言えないの?
0504192.168.0.7742011/07/09(土) 21:36:19.96ID:6/I1pjYK0
質問させていただきます。
インターネット接続についてですが、接続時に「エラー629」が表示され、
接続できなくなってしまいました。

経緯としては、NTTより未払い料金の通知を見逃して別のエラー(詳細失念)で繋がらなくなり、
支払いをした後から上記のエラーが表示されるようになりました。

PC、モデムの再起動、ネットワーク接続の再作成など実施しましたが、改善しませんでした。

環境としては、OSはWin7、フレッツ光ネクスト マンションタイプで、プロバイダはOCNです。

仮にNTTかOCNの料金に未払いがある場合、上記のエラーで接続できなくなる事はありますでしょうか?

その他の要因であった場合、どのような対処をすればよいでしょうか?
お手数ですが、教えていただければ幸いです。
0505192.168.0.7742011/07/09(土) 21:48:31.47ID:D/2yv02n0
>>503
一番最初から言ってる
でも、遠隔監視で異常が見られないし、希望通り機器交換までやった。それでも現象出るって事はPCの問題に間違いない。
出向いて確認することは会社として出来ない。そもそもそういう仕組み、人員自体が居ない。
NTTが面倒見るのは集合装置-宅内の機器までの配線のみで、遠隔監視で問題が見つからない限り
出向いて確認することは一切不可能なんだとよ・・・
それに接続するにはお客様のISPのID/PASSがどーのこーの規約上どーのこーので逃げる一方で埒が明かない
0506192.168.0.7742011/07/09(土) 21:54:54.35ID:EDFAgtbL0
>>502
だったらISPにひたすらプッシュすればいいっしょ
担当者と話済むまで毎日電話かけるよ!
みたいな言い方すれば案外早く解決しそうだけど
>>503みたいに担当者と連絡が取れるなら自宅に呼んで確認してもらうのが一番手っ取り早いけど

>>504
モデムのランプは正常に点いているのかい?
普通料金未払いで止められたら振り込んでも早くてプロバイダに電話したら翌営業日、
遅ければ3営業日〜1週間くらい繋がらないはずだけど
もしプロバイダに電話してないなら振り込んだよ〜ってサポセンに電話すればいい
0507192.168.0.7742011/07/09(土) 21:59:49.94ID:6/I1pjYK0
>506
ランプは全て点灯していました。
昨日振込みをしたばかりなので、まだ受理されてないのかもしれませんね。
ありがとうございました。
0508192.168.0.7742011/07/10(日) 01:53:57.48ID:ijzPk4RIO
質問です。so-netで契約しているのですが、先日ニンテンドーのUSBコネクタを使い、PSNをみていました。
見終わり、パソコンの電源を落とし、次の日起動したところインターネットに接続できませんでした。

エラー691 と表示されます。
so-netのトラブル解決のページを見ても、パスワードの間違いを確認しろの一点張り。

なにかアドバイスをお願いいたします。

VSTAです。
0509192.168.0.7742011/07/10(日) 09:33:36.59ID:27I6vpBM0
今使っているパソコンはAirHというPCカードを使ってインターネット接続しているのですが、買い換えたパソコンでPCカードが使えなかった場合、今契約しているプロバイダでそのまま無線でインターネットを使う方法はありますか?
現在住んでいる部屋が今のところ電話回線が引いてない状態なので、できれば引き続き無線で接続したいのですが。
0510192.168.0.7742011/07/10(日) 11:37:25.87ID:92ygaUCCO
インターネットを起動すると表示されるはずの画面がどっかへ行っちゃってインターネットが出来ません
0511192.168.0.7742011/07/10(日) 12:10:30.79ID:sg25UbYh0
>>509
AirEdge端末を機種変更する(PCカード→USB型)
0512192.168.0.7742011/07/10(日) 20:45:50.28ID:me+RJOSo0
【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
  【回線名】CATV
  【接続機器名】 モデム→ルーター型番 WHR-HP-G→PC型番 NG-i540BA6-2472HD
  【問題点・エラー表示の内容】特定のページ(確認しているのは、マイクロソフト ハンゲーム アマゾンなど)で、 Internet Explorer ではこのページは表示できません と表示されちゃいます。

  【関係有りそうな出来事】   PCを購入後初めて起動した時に、わけもわからずOSの再インストールを行なってしまったからかも。
  【解決のために自分でためしたこと】無知なりに調べてキャッシュ、クッキーの削除など色々試しましたが未だ解決せずです。

0513192.168.0.7742011/07/10(日) 23:00:36.03ID:bdbpmFmqO
ネット回線料金を7月11日までに支払わないと利用停止って手紙が来たんですが、お金がないので払えません…(´ω`)

次の段階は強制解約なんですが強制解約になる期日って1ヶ月後の8月11日なんでしょうか それとももっと早いですかね
0514192.168.0.7742011/07/10(日) 23:30:32.92ID:cIXvD0Gl0
>>506
ISPはNTTに連絡し、動くように働きかけるしか出来ないんだとさ
担当者が不在と言われたら対応できないし、そもそも強制力は無いらしい
0515192.168.0.7742011/07/10(日) 23:36:18.99ID:vLvO1ad80
>>513
そんなものは回線業者によって違います
0516192.168.0.7742011/07/10(日) 23:51:48.87ID:bdbpmFmqO
>>515
そうですか
ちなみにフレッツADSLです
お答えありがとうございました
0517192.168.0.7742011/07/11(月) 00:23:11.05ID:+0Uz8VUR0
>>508
モデムを初期化して再設定。
0518192.168.0.7742011/07/11(月) 00:58:05.32ID:RueU029+0
>>514
知人宅に自分のPCもっていったんだから逆に知人のPCを自宅に持ってきて
それでも駄目なんだからそっちが悪いだろってNTTに言えばいい
実際どのような電話の話し方してるかわからないけど
強気強気で押さないと相手はめんどくさがってるから丸め込まれて泣きを見て終わる
いっそその知人も電話に出させて「今こいつんち来てるんだけど俺のPCでもまったく同じ症状だわ〜」
とかサポートさせてみてもいいんじゃないかね
もうとにかく証拠を出して半ギレ口調でもいいから相手にプレッシャーかけて屈服させねばなるまいよ
違約金払いたくないんだから決して自分からは引くなよ
0519192.168.0.7742011/07/11(月) 01:00:06.73ID:RueU029+0
言い忘れたが当面の目的は相手を自宅に来させて確認させる事
これをやらないと対処の仕方も出てこない
0520192.168.0.7742011/07/11(月) 14:47:39.15ID:BsUnXKO7O
インターネット始める前にウィルスガード?みたいのした方がいいんですか?
個人情報特定されない方法あります?
0521 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 15:03:58.87ID:frgM5hDZP
一戸建ての2階の自室には電話回線がありません。
今は無線でネットしてます。

新たに自室へ電話回線を付けるしか、優先にする方法はないのでしょうか?
一階から長いLANケーブルを伸ばすのは不可と考えた場合、
他に手はないのでしょうか? 

それと、もし部屋に電話回線を付けるとすれば、だいたいどれくらいの金額が予想されますか?
0522192.168.0.7742011/07/11(月) 15:18:58.07ID:GN5SO2GYP
光回線引けば電話回線はいりません
0523192.168.0.7742011/07/11(月) 16:11:01.01ID:lZoUgO600
>>521
PLC
0524 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 16:51:47.60ID:frgM5hDZP
>>522
では、光回線なら、
いったいパソコンのLANケーブルを、
どこに繋げばいいのでしょうか?

どちらにせよ、専用の差し込み口を工事で取り付けなければならないのでしょうか?
0525192.168.0.7742011/07/11(月) 16:56:09.44ID:jZbRJTr+0
IEやchrome,firefoxなんかでhttps画面で入力した場合
情報が漏れるということはありえますか?
0526 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 16:57:10.57ID:frgM5hDZP
>>523
それは・・・工事をするのと同じくらい、機器にお金がかかりますね・・・
0527192.168.0.7742011/07/11(月) 16:57:32.62ID:jBdWkSwf0
>>521
光回線の工事の時、直接2階の部屋へ回線端末をつけてもらうことも出来る
0528 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 17:01:41.85ID:frgM5hDZP
>>527
すでにCATVで光回線使用中です。
今確認しましたが、一階に専用の差し込み口がありました。

つまり、今から追加工事を行って本来は不必要なお金がかかるという事でしょうか?
最初から自分の部屋に付けておけばよかったという事ですよね?
一階でネットをしてる人はいないので・・・

それと、ちょっと変な話になるのですが、
工事の時は部屋の中野クローゼット等を覗かれたりしますか?

クローゼットから線を引いたほうが良い、というような話になった場合、
中身は恥ずかしいものが多いので・・・
普通に部屋の壁だけをイジる感じで工事が完了するのでしょうか?
0529 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 17:02:13.82ID:frgM5hDZP
中野クローゼット 中のクローゼット
0530192.168.0.7742011/07/11(月) 17:06:00.85ID:GN5SO2GYP
クローゼットから引くってどんな家だよw
0531 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 17:15:58.40ID:frgM5hDZP
>>530
線を回すとき、部屋の構造的に、
クローゼットを通す事になるのかもしれないので・・・
もちろん素人の僕の考えですけど・・・
0532192.168.0.7742011/07/11(月) 17:17:49.36ID:RueU029+0
>>528
元々電話回線から光回線に変える時には電話回線の場所に設置するから
工事は簡単なため料金はほぼかからない
だけど自室まで引くとなると工賃無料だったとしても追加料金がかかると思う


んで設置コストで考えると天井に設置が一番いいんじゃねーの?
壁に設置すると壁壊して穴あけ加工して〜ってめんどすぎると思う
外からダイレクトに引っ張ってきて壁に穴開けると恐らく耐久性とか問題あるかと
0533192.168.0.7742011/07/11(月) 17:28:04.80ID:jBdWkSwf0
おれは2階のへやへ横壁から穴空けてひいてもらった
追加料金とかはなかった
0534 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 18:24:01.23ID:frgM5hDZP
>>532
今はCATVでテレビとインターネット(光回線)、そしてNTTで電話です。
それらをeo光で全てやろうと思ってます。

初期工事費用は0円なのですが
一階のCATVの配線を使用せずに、配線(回線?)工事を二階で新たに行うとなれば、
0円で済むのかどうか不明なのです。
こういう条件の場合、一般的に追加工事費用がかかるものでしょうか?

eoのホームページでは、「ネットを多く利用する部屋に回線を引きます」と書かれています。
という事は、部屋を指定できる、というわけですよね。
もちろん最終的には業者に調査しにきてもらわなければいけないのですが、
その前に知識を置いておきたいので、意見をくださると助かります。

設置コスト、というのは意味がわかりません
私は、普通に壁の下の方にコンセントの様な形で差し込み口を作ってもらう予定です。
もしかて、私は何か勘違いしてますか?



0535 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 18:26:53.94ID:frgM5hDZP
>>533
以前に光回線にしたのは数か月前で、
しかも二階には電話線を含む特殊な回線は一切無い状況です。
それを今から追加工事としてやってもらう場合、無料で済むのでしょうか?

今は新たにeo光の契約を考えています。
その初期費用0円で二階に回線をつけてくれるなら、大助かりなのです。
そもそも今は、誰も一階でネットしないのに、一階に回線がついているというおかしな状況です・・・
0536192.168.0.7742011/07/11(月) 18:38:16.94ID:vdGtXYqj0
TVと電話を一階で使うなら配線しなきゃ使えない
ってかeoに聞けばいいじゃん
ttp://eonet.jp/go/
電話相談受付中(無料)
0537192.168.0.7742011/07/11(月) 18:39:26.52ID:JVTwsJJ00
マンションでのポート開放について質問です。
個別に借主がプロバイダと契約するようなタイプの場合、
管理人室などにおいてセンタールータでポート開放が制限されてる場合を除いて
ポートは開放できるものと考えでよろしいでしょうか
0538192.168.0.7742011/07/11(月) 18:42:49.55ID:wQAadzzcO
急にIE6に繋がらなくなりました
こういうことは度々あったんですが、2時間くらいたったら繋がってたのに
今回は半日たっても繋がりません
一応調べてローカル接続を無効→有効にしたり
モデムの電源を一度落として入れて再起動などを試しましたがまだ繋がりません
モデムは警告も点灯しておらず、電源、リンク、パソコン、BBPhoneが点灯しています
データ、通信も点滅しています
どうすればいいでしょうか?
0539192.168.0.7742011/07/11(月) 18:43:58.84ID:RueU029+0
>>534
その文面どおりならどこに引こうが無料って事になるな
ただ補足で下のほうとかになんか書いてない?
場合によっては料金が発生する云々とか
あるいは工賃無料について書いてあるページかもしれん
そこにも問題がなければ大丈夫だと思う

ただし希望通りの部屋に付けられるかどうかは業者に来てもらわんことにはわからんけどね

設置コスト=回線を引くのにかかる純費用(材料費、人件費、工事費、所要時間等)
例えば家の外側に面した壁に引く場合は外と中を繋ぐ穴を開けて内側の壁にボックスを設置してもらえばいい
だけど家の内側の壁(廊下に囲まれている等、要するに大きい家とか)に設置する場合は外側から引いたとしても壁の中を通して部屋の内側まで引っ張らなければならない
そういう場合には工賃とかが非常にかかるだろうし壁に埋めて伸ばすよりは天井裏とかから引いた方が早くて安いという事を言った
0540192.168.0.7742011/07/11(月) 18:50:54.34ID:RueU029+0
>>538
とりあえず>>1の質問フォーム埋めてきな
IE6ってWin2kでも使ってるのか?
0541192.168.0.7742011/07/11(月) 19:26:14.62ID:cSAusDJ80
私の部屋にあるPC1台のみをポート開放したいのですが、
どうやれば良いのかわからないので何方か教えて下さい・・・。

親機→BUFFALLOのWZR-HP-G300NH
子機→CoregaのCG-BARLX

親機は家族で使っていた、
子機は私のみが使用しています。

家族は無線のため親機だけで十分なのですが、
私は有線が良いので親機から自分の部屋にある子機まで有線で繋いで、
更に自分の部屋にあるPC2台、PS31台に子機から回線をひいている状況です。

親機から子機は、子機のWANの箇所に有線を差してひいています。
子機からPC、PS3までには子機のWAN以外の余った有線箇所からひいています。

親機のIPは固定されていません。
0542192.168.0.7742011/07/11(月) 19:27:55.60ID:cSAusDJ80
>>541
PCのエスパースレの方に作って頂いたAAです。
図で言うとこんな感じです。

   インターネット
.       |
+--------+--------+
| WZR-HP-G300NH .|
+--------+--------+
.       |
---------+-------+-+-+------------------
.       |     [別目的で使用]
+--------+--------+
|    BARLX     |
+--------+--------+
.       | 
---------+-------+-+-+------------------
.       |      | | . |
      [ PC ]  [ PS他 ]
0543 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 19:43:55.47ID:frgM5hDZP
>>539
親切なレスをありがとうございます。
先程eo光に電話し確認しました
どうやら、最低でも12500円前後の費用がかかるようです。
こちらは親に養われている身ですので、
費用が余分にかかるのなら諦めるしかないようです。


そこで優先を諦める事で生まれた新しい質問ですが、
PLCというのを見つけたのですが、これは無線よりも速度が速いですよね?
今は契約しているCATVが「下り3mbps」です。
そして普段は下りが2.5mbps出ています。
この状態なら、PLCを買っても、ほとんど変化ないのでしょうか?
上がったとしても、0.5までという事になりますよね?

つまり、自分の家では無線でも優先でも同じくらいの速度が出ているから、
これ以上速度を上げたければ、有線無線に関係なく、もっと通信速度の速いプロバイダーに変えるしかない、
という結論しかないのでしょうか?
知恵を貸してください。
0544 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 19:44:48.55ID:frgM5hDZP
優先ではなくて有線です。ミス訂正
0545192.168.0.7742011/07/11(月) 19:52:29.66ID:vdGtXYqj0
>>541
親機と子機ってどっちもルータじゃないんけ?
CG-BARLXとPCを固定IPにしてDMZに設定しちゃえばいいんちゃうか?わからんけど

>>543
一階にPC持って行って有線で繋いで試してみれば?
LANケーブル代だけで済むよ
0546192.168.0.7742011/07/11(月) 20:24:49.75ID:cSAusDJ80
>>545
はい。
親機も子機もルータです。
子機はHUB替わりにも使っています。

親機から私のPCに直接有線を繋いで、
親機だけをポート開放したとすると、
無線を使っている家族にもウイルスとかかかりやすく
なってしまったりするのでしょうか??

ポートを開けるということは、ファイアウォールをそこだけ無干渉させる
ということと書いてあったので・・・。
0547192.168.0.7742011/07/11(月) 20:40:12.60ID:vdGtXYqj0
二重ルータで繋げられてもポート開放やDMZがわかんないって面白いねw

ところでさ、PCのポート開放ってネトゲでもやるの?
いやPS3ならわかるんだけどさ。そこんとこよろしくw
0548192.168.0.7742011/07/11(月) 21:03:38.84ID:LBysMQd60
>>547
子機(CG-BARLX)の方は、
何もいじらなくともWANにG300HNからの有線を挿したら繋がったもので・・・。

はい。ゲームでもやろうかなと思い、
かつ今後も何かで使いそうなのでポート開放をしたいなと考えています。
0549192.168.0.7742011/07/11(月) 21:14:36.76ID:LBysMQd60
どやら二重ルータだとややこしいらしいので、
子機の方は完全にHUBとして使いたいのですが、

先ほど親機から子機のWANの箇所に繋いでいた有線を、
子機のWAN以外の箇所に挿したら、
私の部屋にあるPCなどがネットをできなくなりました。

これは何故でしょうか・・・?
0550 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 21:15:34.22ID:frgM5hDZP
>>545
実はLANケーブルがありません・・・
ですので、もういっそロングケーブルを買って一階から二階へ繋ごうと思うのです。
でも、有線にしても意味がないなら、無線のままが一番安上がりで困ってます。


そこで質問なのですが、
一階から15mのLANケーブルで二階のPCに繋いだ場合、
有線でも15m離れてるから無線と同じで意味無し、という可能性はありますか?
二階の部屋までに、階段などで、少し角度をつけたりして伸ばさなければいけません。
家族に怒られないように、できるだけ地味に壁に這わさないといけないのです

それでも、有線である事の効果は発揮してくれるのでしょうか?
15m先のPCへ電波を送るので、有線でも不安なのですが、
どうでしょうか?
0551192.168.0.7742011/07/11(月) 21:20:16.98ID:LBysMQd60
>>550
横からで申し訳ない。
知識はスッカラカンだけど、
私はリビングから自分の部屋に20mの有線コード+部屋から格PCに5mの有線コードで、
回線速度が重要な格闘ゲームやFPSをやっていますが、
今のところ問題なくすんなり行きます。

私も昔は無線でしたが、やはり無線より有線の方が25mの長さでも速いと思いました。
0552 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 21:27:12.08ID:frgM5hDZP
>>551
嬉しいアドバイスです! ありがとうございます!
とても参考になります。

こちらもオンラインゲームをしており、
「ラグが酷いよ! 無線? 有線にしなよ!」と言われてました。
PCスペックは問題無いはずなので、おそらく無線のせいです。
おかげさまで、長いケーブルで繋ぐ気になりました!
0553192.168.0.7742011/07/11(月) 21:59:25.82ID:c4h4XdE40
有線なら100m伸ばしても速度低下はありません
LANケーブルはそんじょそこらの電話線とは違うんです
0554 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 23:07:00.43ID:frgM5hDZP
>>553
もう何も不安がなくなりました。
20mケーブル買ってきます
0555 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/11(月) 23:15:21.00ID:frgM5hDZP
あの・・・
「お前が有線でつなげば俺は無線でネットできなくなるだろう」
と言って怒ってるんですけど・・・・

有線と無線の同時使用は不可能ですか・・・?
0556192.168.0.7742011/07/11(月) 23:33:39.37ID:c4h4XdE40
ルーターがあれば1回線を複数のPCで共有できる
共有するのに有線も無線も関係ない
市販の無線ルーターの後ろには有線ポートもついている
あとは分かるな
0557 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/12(火) 00:00:16.20ID:XXon9ubnP
>>556
確認してきました。
たしかにLANポートというのがついてました。
ありがとうございます。


しつこく質問してすみません。
私が使っているのは、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-g144n/
これですけど、結構古いんです。
でも有線で繋ぐ場合、有線、という役割を持っている時点で、
新しいのに買えなくても壊れてない以上は能力は同じでしょうか?
新しい無線ルーターは有線の能力も上がっている、という事はありますか?
0558192.168.0.7742011/07/12(火) 03:01:03.52ID:BLPZplII0
>>557
最近の物と比べれば最高速度は確実に落ちる
が、回線速度の問題もあるから通常の使用では基本的に性能差は感じられない
0559 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/12(火) 03:47:07.11ID:XXon9ubnP
>>558
レスありがとうございます。
通信の最高速度は今の無線でも出ている状態です。
ただ問題は、PINGです。
今は無線でPINGが300msというヤバイ状況です。
有線に変える事で多少の改善はあるはずですが、
PINGの差は、古いルーターと新しいルーターでは同じ有線でも差があると思いますか?
もしこれに差がなければ買い換える必要がないんです。
0560192.168.0.7742011/07/12(火) 04:06:32.04ID:W4BAuNw/O
マンションで利用していますが、インターネットに繋がらなくなりました。
プロバイダに連絡し、いろいろと試して調べていただいたところ、不正アクセスが見つかったようです。
これで大丈夫なはずですと、ブロック?してくださったようで、しばらくは通常どうり閲覧できていたのですが、また接続が不安定な状態になってしまいました。

プロバイダにはもう一度連絡しますが、パソコンに問題があり繋がらないという場合、どういったことが原因なのでしょう…ウイルス?
また解決法、対処法があれば教えていただきたいです。
0561192.168.0.7742011/07/12(火) 05:36:23.91ID:BLPZplII0
>>559
pingというのはPCから目的の場所目(ネトゲならネトゲサーバー、ホムペならそのサイトがあるサーバー)まで行って帰ってくるまでの応答時間だから厳密に言えばルーターも関係している
関係しているんだけど原因は恐らく他にあると思うのでルータを変えても変わらないと思う
0562192.168.0.7742011/07/12(火) 05:39:54.25ID:BLPZplII0
>>560
>>1の質問フォームを埋めてきてね
0563 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/12(火) 13:19:28.19ID:XXon9ubnP
>>561
とりあえず有線にして、それでも問題があればまた質問させてもらいます。

ありがとうございます!
0564192.168.0.7742011/07/13(水) 02:36:57.90ID:yaCZ2Gb60
無線でUSBにさすだけでネットできるやつで
クレジットカード無しで契約できるとこで安いとこありますか?
使用目的はオンゲとニコニコ見るぐらいです

プロバイダ板のほうの質問スレが落ちてたもんでここでお願いします
0565192.168.0.7742011/07/13(水) 05:48:21.89ID:mEefH/8h0
>>564
emobileもwimaxも口座振替ができる
携帯各社だって口座振替できるしクレカ必須のところはないでしょ
プロバイダも大抵のところは口座振替対応
0566192.168.0.7742011/07/13(水) 10:26:34.55ID:G5uAM9qe0
質問です。
検索サイトで検索すると、
削除した情報もキャッシュページから見れるようになっているんですが、
そのキャッシュの情報を更新してくれるクローラというロボットは、
どのくらいの頻度できてくれるものなのでしょうか?
以前2ちゃんやその他掲示板に個人情報が書かれて削除したんですが、
なかなかキャッシュが更新されません。
捨てブログやHPを作って、
そこに更新して欲しいキャッシュの元ページのURLを貼って、
毎日投稿すれば早く来てくれるようになったりするのでしょうか?
説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0567192.168.0.7742011/07/13(水) 10:38:28.33ID:qjE862cdP
>>566
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=google+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%80%80%E5%89%8A%E9%99%A4&lr=lang_ja
0568192.168.0.7742011/07/13(水) 10:58:56.87ID:G5uAM9qe0
>>567
レスありがとうございます。
すみません、書き忘れました。
ウェブマスターやヤフーの要望からキャッシュ削除してもらってはいるのですが、
何度要望を出しても拒否されてしまうものもあり、
あとキャッシュは見れないけど、実名で検索すると何でそんな卑猥なサイトが?ってことになるんです・・・
0569192.168.0.7742011/07/13(水) 13:17:44.28ID:yaCZ2Gb60
>>565
イーモバイルってできるようになったんですか
口座振替
0570192.168.0.7742011/07/13(水) 14:19:31.74ID:mEefH/8h0
>>569
聞く前に調べような
http://emobile.jp/support/online/pay.html
0571192.168.0.7742011/07/13(水) 16:33:55.40ID:MkMJ5mrg0
IEで接続できなくなりました。プロキシは外れていますので、
他に何か原因はありますでしょうか。
フリーズが多発するのでリアバリを行ってから繋がらなくなりました。
windows7使用です。
0572192.168.0.7742011/07/13(水) 17:41:26.20ID:XS2SGbrtO
wimax経由で、小売のネット販売するとサクサクは動かないですか?

知りあいが店頭販売をネット販売に切り替えたいらしいのですが、
光などだと店舗を貸してる大家の承諾がいる工事があり、
家賃の支払いが遅れてるのか、
大家が承諾をしぶるので話が進まないそうです。

ネット販売に切り替えれば等の話しをしてもうまくいかないらしいですw
0573192.168.0.7742011/07/13(水) 18:09:31.47ID:JSsQYleU0
自分で鯖を立てるのじゃなきゃ何でもいいんジャマイカ?
0574192.168.0.7742011/07/13(水) 19:28:50.29ID:JvgH63ZN0
  【使用OS】W7
  【使用ブラウザ FFOX3.6
  【回線名】DION
  【接続機器名】 モデム→ルーター→PC
  【問題点・エラー表示の内容】ヤフーメールにアクセスすると1か月位前まではログイン状態が保持されていたのに今は
アクセスする都度パスワードを入力しなければならなくなってしまったんですが何が問題なんでしょうか?
  【関係有りそうな出来事】   特にないです
  【解決のために自分でためしたこと】 ヤフーに問い合わせたらクッキーとキャッシュを削除すれば直る可能性があるとのことでしたが
試してみましたが全く直りませんでした
0575192.168.0.7742011/07/13(水) 20:17:34.17ID:lY9NMonm0
>>571
>>2をやっても駄目なら>>1の質問フォームを埋めてきな

>>572
ADSLじゃだめなのか?
電話回線あればできるけど

>>574
OS再インストール
0576 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/13(水) 21:42:00.05ID:f0yETUSlP
すみません・・・・

有線で繋いで、ping420msなんですけど、
どういう風に改善していけば良いですか・・・?
0577192.168.0.7742011/07/14(木) 00:24:49.70ID:Z3sjZUPaO
引っ越した先のマンションで、インターネットをするには管理会社の指定した所じゃないとダメみたいな規制が有るんですが、本当に自分で選べないんですか


また、知人がwifiだかの小さな機械で繋いでるんですが、これで動画を落としたりネットサーフするのは難しいですか


完全なる初心者で申し訳ない
0578192.168.0.7742011/07/14(木) 01:49:53.13ID:U53CzNoo0
>>576
>>1の質問フォーム埋めてこい

>>577
マンションの管理人と相談しな
無線サービスはネットサーフィン程度なら問題ない
速度がどれくらい出るのとかはググれ
0579192.168.0.7742011/07/14(木) 06:17:53.35ID:Ftqz1bI5O
相談です。

裁判で証拠書類で提出しなければいけなくて、携帯電話の受信メール内の証拠になりうるメールをプリントしたいのですがどうやったらできますでしょうか?

パソコン、プリンター、は持っておりません。

スレ違いかもしれませんが誰かお願い致します。
0580192.168.0.7742011/07/14(木) 06:30:51.57ID:mwy93sUt0
>>579
他のケータイでそれを写メしてケータイのマイクロSDに保存
セブンイレブンのコピー機はマイクロSDつかえるので
それでプリントアウトできるよ(´・ω・`)
05812011/07/14(木) 07:58:05.06ID:Ftqz1bI5O
>>580

心より感謝致します。
さっそく言われた通りにやってみます。

ありがとうございました。
0582192.168.0.7742011/07/14(木) 11:50:10.72ID:F6WY4/l/0
メインpcのネット速度がものすごく遅い。yahooやgoogle開くのさえ数分かかる。最悪エラーで開けない。
回線は光でプロバイダーnifty
メインpcはwin7pro 64bit
バッファローの無線ルーターでバッファローの無線子機と倍速で繋いでる。セキュリティソフトはgdataで一昨日までは普通に繋がっていて設定もいじってない。
サブpcもあってそっちはxpでこちらも無線で繋いでるが一昨日から電波拾えなくなった。セキュリティソフトはmse
となりの部屋で弟もpcを使ってるが問題ない模様。ネトゲしてる。AIONかな。これp2p?これが原因とかある?
チャンネル切り替えても変わらないし出力は100まであげてある。
今出先なのでなにもいじれないけど帰ったら倍速をきって試してみる予定。
なにかこの文で原因とかわかりますかね?
0583192.168.0.7742011/07/14(木) 16:27:08.90ID:U53CzNoo0
>>582
壊れたんじゃね
その文章じゃろくなことわからんから>>2を試したあとに>>1の質問フォーム埋めて出直して来い
0584192.168.0.7742011/07/14(木) 16:37:19.28ID:oC4G5SOX0
>>583
子機があぼーんってことか?
0585192.168.0.7742011/07/14(木) 17:42:15.27ID:3XHS7BRNO
質問です。


■サービスのご利用制限について■
前月のお支払いが確認できなかったため、Yahoo!aサービスを今月より一時利用停止しております。
上記「お支払い期限日」までにご入会を確認できませんと、Yahoo!JAPAN IDを利用するYahoo!プレミアム等有料コンテンツのご利用も停止されますのでご注意ください。

という手紙が届きました。
でも、ネットは問題なく使えてるんですが、何を利用停止にされてるのでしょうか?
それと何か特別な料金が発生してるというわけではありませんよね?
0586192.168.0.7742011/07/14(木) 17:49:56.44ID:72tQWFEX0
yahooに聞け
0587192.168.0.7742011/07/14(木) 19:14:26.17ID:FcwWxw720
0588192.168.0.7742011/07/14(木) 19:53:18.70ID:gRUebvc1O
PR-S300SEというモデムを初期化し、IDやらキーやら入力したのですが接続できません。
nttから来た設定CDを使っても接続できなく、お手上げ状態です。
どうしたらいいんでしょうか。
0589 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/14(木) 20:12:52.38ID:NJbp6qnSP
グラフィックボードとモニタをHDMIで繋ぐ場合、
DSUVの線は買わなくても良いのでしょうか?
0590 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/14(木) 20:13:36.07ID:NJbp6qnSP
589付け足しです。

グラフィックボードだけモニタと繋げば
それでPCは機能するわけですよね?
0591192.168.0.7742011/07/14(木) 20:25:47.99ID:TZyVtg49P
インターネット質問スレなんだけど
0592192.168.0.7742011/07/14(木) 20:40:44.71ID:3BgSJm870
OnlineGamerの登録メールこないんだけど・・もうやってないのかな
0593192.168.0.7742011/07/14(木) 21:45:33.87ID:arB9QhH80
質問です
ポート開放しようと終端装置の設定をするべく192.168.1.1に接続しようとしたのですが繋がりません
IPアドレスの自動設定をやめたりしていろいろ試してみたんですが設定画面まで辿りつけない・・・
回線は東日本Bフレッツです お願いします
0594192.168.0.7742011/07/14(木) 21:57:50.75ID:U53CzNoo0
>>589-590
ここで聞け

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ828【マジレス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1310631554/l50

パソコン一般板総合質問スレッドVol.91
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1309261966/l50


>>593
ルーターにアクセスできないって事?
普通は192.168.0.1ってのが多いと思うけど
間違えたりしてないよね?


0595192.168.0.7742011/07/14(木) 22:15:24.59ID:arB9QhH80
>>594
192.168.0.1でも繋がらないです・・・
0596192.168.0.7742011/07/14(木) 22:16:34.47ID:xBXc1nb60
>>566
>>568 に書いた者ですが、
クローラが来るまで気長に待つしかないのでしょうか?
個人情報なのでなるべく早く検索結果から消えてほしいのですが・・・
0597192.168.0.7742011/07/14(木) 22:46:56.73ID:Rhx2i6FR0
【使用OS】XP
【使用ブラウザ名】IE8
【回線名】光one 無線LAN
【接続機器名】モデム→ルータBL190→PC VGN-FJ12B
 無線LANを使用していたのですが、繋がらなくなりました。以前にも1年ほど前この現象がありました。
その時はいつの間にか直って原因はわからず仕舞いでした。
 現在は他のデスクトップに使っていた有線を繋いでインターネットに繋げている状態で、ワイヤレスネットワークは169.254・・・状態です。
この状態に至る前はIPアドレスが取得できない状態で留まっていましたが、ノートPCのサイトでLANドライバーを最新にした所状態は一応接続になりました。

 試したことを覚えているだけあげると、修復・LANONOFFはもちろん・ルータの再起動・ipconfigで調べて(IP取得できていない時はMedia disconnectedだった)release・renew→それでも169が取得される・
IPアドレス・DNSサーバーを自動から指定へ(今は戻してます)
 無線LANが無いと作業ができなくて困ってます。今までのように使えるようにお願いします。
0598192.168.0.7742011/07/15(金) 01:26:07.27ID:7GCiMLx/O
GoogleやYouTube等、アカウントを作りログインすることができるサイトがありますが
ログアウトせずログインしっぱなしだと回線に負担がかかったりするのでしょうか
0599192.168.0.7742011/07/15(金) 01:34:33.38ID:jKe+5ENoO
誰かこの暗号を解いてくれ。
a/HEjM//kk
fCBZYBZY/QgvJ
EjM//kk
eJPheJB-w:p-j0abw/
GAD/Evawfbej/GV
0600192.168.0.7742011/07/15(金) 02:29:52.71ID:CJaG+Dcm0
>>598
一切関係ない
0601192.168.0.7742011/07/15(金) 04:03:58.03ID:TAEW17NJ0
>>593
>>2を試して駄目なら>>1の質問フォーム埋めてもう1回きて


0602192.168.0.7742011/07/15(金) 04:51:06.98ID:7GCiMLx/O
>>600
ありがとうございます
検索しても見付からなかったので本当に助かりました
0603192.168.0.7742011/07/15(金) 12:36:09.14ID:tluGo/e90
サイト開ける度に半分以下の小さぃ画面が表示されます
その都度、右上の最大画面にするやつ押してます
二度手間で面倒くさぃので、最初から最大画面に設定したぃです
何か方法はありますか??
ちなみにDカップ16歳女子高生ですw
0604192.168.0.7742011/07/15(金) 12:55:09.09ID:1ULibqub0
惜しいなAカップ16歳女子高生なら教えてやったんだが
Dカップってただのデブでしょwwwwww
0605192.168.0.7742011/07/15(金) 14:16:23.92ID:TAEW17NJ0
>>603
Bカップだったら教えてやったんだが惜しかったな
0606192.168.0.7742011/07/15(金) 14:20:16.03ID:vc2xfUNrP
右下つかんでサイズ変えればいいんじゃないのブラじゃなくてブラウザ
0607192.168.0.7742011/07/15(金) 18:30:35.07ID:j38f3afGP
>>602
学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
0608 [―{}@{}@{}-] 192.168.0.7742011/07/15(金) 18:50:46.85ID:bDycwtM6P
むしろ社会は証拠がなければ罰せないんだがwww

0609192.168.0.7742011/07/16(土) 01:26:25.20ID:b+2Xt1bA0
■質問です。よろしくお願いします。
  【使用OS】 Windows7 32bit
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【問題点・エラー表示の内容】リンクが急に開けなくなりました。とくに直前に設定をいじったりとかはしていません。急になりました。リンクをクリックしても無反応です。
また、たまに開けるリンクがあるのですが、その場合クリックしたリンクと同じページにある別のページが開きます。
  【解決のために自分でためしたこと】
 ウイルス検索、スパイウェア、ググってインターネットオプションをいじってみましたけど、まったく治りませんでした。
 ちなみに使用しているセキュリティーソフトはアバストです。
 
0610192.168.0.7742011/07/16(土) 06:07:13.81ID:7AeOcrWp0
>>609
恐らく一度IEアンインストールしたあと再インストールすれば直るんじゃないか
0611192.168.0.7742011/07/16(土) 22:14:51.09ID:RkUaqGAtO
インターネットの契約について質問です。



だいたいネットの開通て、どれくらい時間がかかるんですか?



今日、ヨドバシで、19時半のお渡しのはずが、なかなか開通せず、結局明日のお渡しになる予定です。
0612192.168.0.7742011/07/17(日) 00:46:35.26ID:g9dP5yl0i
ネットワーク接続に関する質問です。よろしくお願いします。

【使用OS】WindowsXP Home SP3
【使用ブラウザ名】Firefox5.0
【回線名】フレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ
【接続機器名】モデム→ルーターPLANEX BLW-54SAG-PKU→PC(有線および無線端末)
【問題点・エラー表示の内容】ネット接続中、唐突に(接続状態 限定または接続なし)のメッセージがローカルエリア接続のアイコンに表示。ルータ配下の端末は全て同様。
【関係有りそうな出来事】無し
【解決のために自分でためしたこと】各機器の再起動(改善無し)
モデム直結による接続試行も結果は同じ。
ルータの設定画面も開けず(192.168.1.1)


モデム直結も接続不可なことから、外側の回線に関するトラブルかと思っているのですが、そのようなことはよくあるのでしょうか?


0613192.168.0.7742011/07/17(日) 00:52:31.10ID:m2XE5F5W0
>>611
プロバイダやプランや申し込み方法による
翌日お渡しで何が不満なのかわからんが普通に早いだろ
0614192.168.0.7742011/07/17(日) 09:40:47.82ID:g+WpBS+XO
>>613
実は、「1時間後にお渡しします」て言ってたのに、



3時間半待たされて「翌日お渡し」て言われたので、ちょっとムカついてしまいました。



最初から「翌日お渡し」なら、待たずに帰れて良かったんですが…。



すいません、ありがとうございました。
0615192.168.0.7742011/07/17(日) 10:03:29.09ID:pzx75gF70
>>607
「幻の呆痴国家」の住人はこないように!
0616192.168.0.7742011/07/17(日) 11:43:44.88ID:m2XE5F5W0
>>614
質問自体とは全く関係ないが
無駄に毎2行の改行するのはやめたほうがいい
0617192.168.0.7742011/07/17(日) 22:10:10.55ID:9Ol6/kQJO
初心者ですが教えて下さい
インターネットエクスプローラー8使ってますが、再インストールする為に
アンインストールしてもネットに繋げられるのでしょうか?
0618192.168.0.7742011/07/17(日) 23:26:18.92ID:mwb5F7OZ0
>>617
http://support.microsoft.com/kb/957700/ja
0619192.168.0.7742011/07/18(月) 00:14:28.22ID:a5o05dzD0
xpでインテルPROSETwirelessを使ってインターネットに接続しています。
7の入っているlenovoE420でその無線LAN?に接続しようとするのですがうまくいきません
passを忘れてしまい、wirelesskeyviewというソフトを使ってpassを出すことができました。
そのpassを7で入力し接続を試みるのですがpassが違うと言われどうしようもありません
助けてくださいお願いします
0620192.168.0.7742011/07/18(月) 02:41:04.90ID:ru02ROdV0
>>518
頭に来たから知人PCどころか、会社の検証用PC持ち込んでまでやったんだぜ
それを見せるから来い!って言ってもPCが悪いと言い張ってこないんだ
PCが悪いというなら見に来い→いけません→なんで?→遠隔で確認ができないので

(#^ω^)・・・
0621192.168.0.7742011/07/18(月) 15:57:11.53ID:M2C33wyX0
>>620
まだやってたのかあんた
諦めてないなら検証動画撮って送ったらどうだよ
おまけにサービスが提供できてない以上違約金が発生するというのであれば
最終的に訴える覚悟もあるって言っちゃえよもう
んで弁護士相談所だかで5千円払って相談乗ってもらえ
0622192.168.0.7742011/07/18(月) 16:01:06.86ID:M2C33wyX0
なんなら検証動画を撮る前に電話で

これから検証動画を撮って送ろうと思うのですが
そちらで判断するのに必要な事を全て仰ってください

とかいえば相手も下手な事はできないだろう
これに弁護士に相談しようとしている旨も伝えると効果は倍増するだろう
ちなみにこれ以上はここで聞いても恐らく無駄
あとは弁護士と相談した方がいいよ
0623192.168.0.7742011/07/18(月) 21:24:46.23ID:Qgg5KCnIO
ネットの履歴って見た所が出てくるんですよね
見てない所もひっぱられて出てくる事ってあります?
例えばようつべの所クリックしたら見た所以外も出てきますか?
0624192.168.0.7742011/07/18(月) 21:46:35.91ID:ZbBAVI4P0
質問です
Xlink Kaiに接続したいのですがUDPポートが開放できません
フレッツ光でルーターを介さず直で終端装置とPCを繋いでいます
ルーターを介さない場合はポート開放の設定が必要ないと聞きました
セキュリティはバスター2011でこちらもファイアウォール設定はないと聞いています
窓側のファイアウォールも切ってあるのですが・・・
開放確認サイトでは閉じています、と出ます
どなたかお願いします。
0625192.168.0.7742011/07/18(月) 22:51:19.14ID:xZ08OX3G0
>>624
ポート開放テストは、そのポートを使用するソフトなどが動いてないと
いくらルータなどで開放していても、閉じていると判定される。
0626192.168.0.7742011/07/19(火) 03:26:05.32ID:r7ewyQ0b0
急にインターネットにつながらなくなりました。
いつも強制終了とかしているからかもしれません。
windows vistaです。
コントロールパネルのネットワークと共有センターを見てみるとコンピュータとネットワーク3はつながっていますがネットワークとインターネットがつながっていないみたいです。
前このような状況になったときはコマンドプロントで何らかのコマンドを入力したら直ったのですが、そのコマンドを忘れてしまいました。
よろしければ解決策を教えて下さい。
0627192.168.0.7742011/07/19(火) 08:16:47.99ID:f1Zwwb8WO
イタチ、スレチならすまそ

大阪在住でプロバイダがOCNの人っている?
急にネットに繋がらなくなって色々設定変えてもダメだったんだが…
トラブルシューティングで出た問題に「ローカルエリア接続には有効なIP構成がありません」
って出てきた。
回線工事なんかなーとか思って調べても該当しそうなものはなかったし…
これってモデムの故障?
前日までは問題なくネットに繋げてただけにさっぱり分からない。
誰か助けてw
0628192.168.0.7742011/07/19(火) 08:18:39.10ID:f1Zwwb8WO

モデム、ルーター共に再起動を試してみたけどダメでした。
0629192.168.0.7742011/07/19(火) 08:22:58.78ID:HHA/jLJUP
>>626
ipconfig /renew
かな
0630192.168.0.7742011/07/19(火) 08:39:45.64ID:HHA/jLJUP
>>627
>>1-2
0631192.168.0.7742011/07/19(火) 10:09:40.02ID:yG+1g8G80
>627
サポセン電話すればモデムまでの回線状況は調べてくれるよ
0632192.168.0.7742011/07/20(水) 01:16:55.78ID:oFOz1Q72O
質問です。
ADSLも光回線も対象外の地域では
インターネットはダイヤルアップのみなのでしょうか。
他にも何か手段はあるのでしょうか。
0633192.168.0.7742011/07/20(水) 01:22:33.19ID:A4jx5VH10
ダイヤルアップってルータ機能がついてないと必要なんじゃなかったっけか
つまり契約時に何台PCがありますか?見たいな事を聞かれるから2台以上って言っておけば
普通はルータ機能付きのが送られてくるからその場合はダイヤルアップはいらないかと
0634192.168.0.7742011/07/20(水) 01:55:21.45ID:A4jx5VH10
つか普通に無線サービス契約すればいいと思う
0635192.168.0.7742011/07/20(水) 08:14:11.66ID:eOG6NJLg0
docomoが使えるならb-mobileだな

>>633
アナログモデムとかTAでアクセスポイントに電話掛けて数十kbpsとかで通信する方法があってだな
0636192.168.0.7742011/07/20(水) 13:32:00.29ID:gnW4l3yCO
初心者です、教えてください。
ヤフーBBで契約して現在ONU→光BBユニット→PCと繋いでいるのですが、光BBユニットを外して市販のルーターを使用してもインターネットは可能でしょうか?
0637192.168.0.7742011/07/20(水) 15:08:37.43ID:wijHwdNZ0
ずっと気になっているのですが、調べても分からないので教えてください。
FireFoxでYahooのトップやGoogle検索結果にアクセスすると
「xx県xx市ではありませんか?」と現在地が出てきて怖いのですが
これはどういう仕組みでこちらの現在地を把握しているんですか?
一つ思い当たるのは、GoogleMapで自宅周辺の地図を見ていたので
キャッシュやクッキーを消去してみましたが変化なしです。一応アンチウイルスソフトは入れています
PCはWin7ノートです。PCの中に現在地を発信するようなもの(GPSとか?)があるのでしょうか?
0638192.168.0.7742011/07/20(水) 15:36:17.74ID:+LHu6p0R0
>>637
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/28/20399.html
0639192.168.0.7742011/07/20(水) 16:03:01.06ID:wijHwdNZ0
>>638
IPか…それじゃブロックは無理ですね
全然知りませんでした。教えてくださってありがとう
0640192.168.0.7742011/07/20(水) 16:54:24.52ID:y57s5KVx0
ブラウザで接続ができない
Janeは出来る

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】FF5 opera IE9
  【回線名】CATV
  【接続機器名】 無線WHR-HP-GN(ルーターのページもブラウザで開けない)
  【問題点・エラー表示の内容】FF(接続がリセットされました
ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました。)
オペラ(接続はリモートサーバーから切断されました
入力したアドレスに誤りがないかを確認、もしくはサイトを検索してみてください。)
IE(Internet Explorer ではこのページは表示できません)

  【関係有りそうな出来事】 avastを一週間前にうpでーと(フリー)した。
  【解決のために自分でためしたこと】プロキシ接続ではない
0641192.168.0.7742011/07/20(水) 17:12:02.39ID:wl0FKJvdP
avast無効は?
0642192.168.0.7742011/07/20(水) 17:20:38.83ID:y57s5KVx0
avastのウェブシールドを10分間停止してみたら繋がりました
これが原因のようですね、、
0643192.168.0.7742011/07/20(水) 22:35:50.52ID:P8Dv1S9e0
突然全てのインターネット接続ができなくなりました。

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Opera
  【回線名】nifty Bフレッツマンションタイプ VDSL接続
  【接続機器名】 VH-100「4」E「S」(VDSLアダプタ)→無線LANルーター→Lenovo G560 06798QJ
  【問題点・エラー表示の内容】
「インターネット アクセスなし」と表示されインターネットに接続ができません。
VDSLアダプタが壊れているようでも、PCの設定を何か変えた訳でもありません。
VDSLアダプタの交換も含め、考えうる対策は全て行いましたが接続できませんでした。

  【関係有りそうな出来事】 なし
  【解決のために自分でためしたこと】
電源を全て落とす
ルーターを外して有線で接続
インターネット接続をすべて初期化→再構築
NTTに電話→VDSLアダプタ交換
0644192.168.0.7742011/07/20(水) 22:51:27.79ID:wl0FKJvdP
アダプタの管理画面て出ないの?
0645192.168.0.7742011/07/21(木) 18:16:09.01ID:N9XwBxDP0
質問です。携帯で掲示板に書き込みしたところ、明らかに自分のメルアドを把握している書き込みをされました。
そんな事できるんですか?誹謗中傷などはしてません。
できるとしたらどんな方法ですか?相手にどこまで把握されてる可能性がありますか?
また対処法・とるべき行動などあったら教えて下さい。なんか怖いです。
マジレスお願いします。
0646192.168.0.7742011/07/21(木) 21:41:03.90ID:tMaM+9oH0
>>645
できません。
単にあなたの勘違いや思い込みです。
0647192.168.0.7742011/07/21(木) 22:51:51.52ID:NhKm8ew80
>>645
>>3
0648192.168.0.7742011/07/21(木) 23:59:25.24ID:N9XwBxDP0
本当ですか?でもそうとしか思えないんですよ。
例えば、アドレス=kinbatusenseiだとしたら、金×先生みたいな感じで私のレスを特定して言ってるんです。
携帯を他人に見られる事はないですし、そのうちさらわれるよ!みたいな脅しもかけられたので‥
なんらかの形で辿ったとしか思えないんですけど。
0649192.168.0.7742011/07/22(金) 02:36:34.19ID:/BHQeFOOO
スレ違いかも知れん
最近パソコン買ったがネットの繋ぎかたがわからん(;´Д`)機械とか苦手な女子大生にゎ無理っぽいんだがVAIOのパソコンの繋ぎ方が詳しく書いてあるページ教えて。:゚(。ノω\。)゚・。
0650192.168.0.7742011/07/22(金) 03:03:09.64ID:ZIf+JLvn0
プロバイダと契約してからサポセンに電話して相談すればいい
以上
0651192.168.0.7742011/07/22(金) 07:01:16.58ID:i58gpM/D0
>>648
そんな例えを出されてもなー
実例を見ないとなんともいえない

もしくは本当に知ってる人なんでしょ
たとえば友人とか、家族とか
0652192.168.0.7742011/07/22(金) 07:54:37.69ID:KjLDoVc90
>>649
住所書けば親切な人が設定に来てくれるよ
0653192.168.0.7742011/07/22(金) 09:55:21.29ID:FaVsXuqSi
家買ったんだけど、テレビ・電話・インターネットやるならケーブルテレビ・光・アンテナどれがいいんですかね?
0654192.168.0.7742011/07/22(金) 13:11:17.25ID:wnS+SVCaP
ネットとテレビがCATVの知り合いがネット辞めたらテレビも映らなくて困ったって言ってた
家建てたときアンテナ建てなかったから
0655192.168.0.7742011/07/22(金) 16:46:39.16ID:ZIf+JLvn0
>>654
地デジに変更する工事をすると思えばいいじゃん

>>653
テレビは地デジ、ネットは光かADSL(主に予算による)がいいよ
電話は電話で電話線引いた方がいい
光電話だと光解約した時に一緒に切れちゃうからめんどいよ
0656192.168.0.7742011/07/22(金) 16:48:36.63ID:ZIf+JLvn0
>>655の後半書き忘れだけど
うちは光入れてるけど震災で停電の時に光電話だと繋がらなくて剥げた
あれ?でも回線が一般の電話でも電話機がデジタル機種だと意味無いのか?
まぁそこら辺都合のいい機種があると信じてみればいいかもしれん
0657探しています2011/07/23(土) 04:19:18.86ID:WwnupYn30

  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Chrome

あるWEBサービスを探しています。
自分の持っているデジタル製品/デジタルガジェット(デジカメ、携帯、音楽プレイヤーなど)の型番などを登録できる
プロフィールサイトのようなものがあったのです。

ですが、サイト名を忘れてしまい、また検索しても探し当てることができませんでした。

どなたかご存知ありませんか??
よろしくお願いします。
0658192.168.0.7742011/07/23(土) 09:38:02.45ID:UZZpC/sH0
>>656
ありがとうございます。
653です
0659192.168.0.7742011/07/23(土) 17:11:35.89ID:U6SphxHNO
質問です。
フレッツ光に加入していた状態で、au光にマンション全体で切り替わり、KDDIとNTTから二重で請求書がくるようになりました。
最初は重複期間かと思いましたが、今月で3ヵ月くらいです。
やはり自分で解約しなければいけないのですか?
次、電話できるタイミングでするつもりですが教えてください。

0660192.168.0.7742011/07/23(土) 18:16:27.11ID:G6ZC+UWA0
それ人に聞くようなことかなぁ
0661192.168.0.7742011/07/23(土) 18:34:40.85ID:GFwAALXj0
ようわからんがマンションまではNTTでマンション内だけがKDDIの回線になったって事か?
普通にKDDIに変更した方がいいんじゃね
0662192.168.0.7742011/07/23(土) 21:43:47.74ID:WwnupYn30
自己解決
>>657
fansfansというサービスに名称変更していました。
0663192.168.0.7742011/07/24(日) 13:23:41.95ID:j6Mlno100
IEの履歴からとあるサイトを探したいのですが、履歴が多すぎて探し切れません。目当てのサイトがjpgであることはわかっているのですが、履歴をjpgだけに絞って探す方法ってあるのですか。
0664192.168.0.7742011/07/24(日) 16:29:28.17ID:EVDcdHR70
一度その画像見たのであれば
時間が経ちすぎてない限りキャッシュがHDDに残ってると思うから
キャッシュフォルダ内でjpgファイルだけ検索してみりゃいいんじゃね?
あとはViXとかでそのフォルダ内をサムネで片っ端から見るとか
0665192.168.0.7742011/07/24(日) 20:07:16.40ID:+35p08k2O
今インターネットの接続設定をしていたのですがPPPランプが電灯しません
何か必要な手順を飛ばしてしまっているのでしょうか?
0666 ◆YZ96XtwQCk 2011/07/24(日) 22:48:31.11ID:OstPGoWg0
#ヤマチヘラャ:♦YZ96XtwQCk
トリップ一覧見つけたんだけど、ネットに落ちてるもんなの?
0667192.168.0.7742011/07/24(日) 23:11:33.16ID:fYRPiBgRi
アホは来ちゃいかん
0668192.168.0.7742011/07/25(月) 00:28:56.03ID:rhIQTQY/0
過去ログが残るならトリップも残るだろjk
0669192.168.0.7742011/07/25(月) 07:32:33.86ID:av5Vih8xO
他人のHPを勝手に消すことできますか?
0670192.168.0.7742011/07/25(月) 07:39:48.38ID:G5mTvyL60
死ね
0671192.168.0.7742011/07/25(月) 10:35:15.44ID:rhIQTQY/0
>>669
通報しますた
0672192.168.0.7742011/07/25(月) 21:50:34.16ID:ubzm1JRO0
ついこの前、KDDI auone-NETに加入したんですけど、このISP最低だと分かりました。
IPアドレスが変わるのに、72時間(約3日間)も待たないとIPの更新ができない。
つーか、3日待っても、運が良けりゃ変わるという話しで、IPに空きが無ければ1年間づーーーーーっと同じIP
を使うことになる。所謂固定IP状態である。
試しに、3日間待って、4日目再度接続してIPは同じまま、とほほほほほほ。
ISP技術担当の話しだと、IP電話の普及によって、この方が便がよいということ、その後責任者呼び出して
怒鳴りちらしてやりました。
今後KDDI auone-NETに加入をご検討の方は、このプロバイダーだけはやめておいたほうが無難です。
でないと必ず後悔することになりますよ。
0673192.168.0.7742011/07/25(月) 22:30:43.58ID:RmQKbCYn0
wifiって光等のプロバイダに契約して自分で無線LANルーターを持ってれば
wifiプロバイダに契約しなくても使えますか?
0674192.168.0.7742011/07/25(月) 22:32:56.21ID:CCCJPLqjP
釣り針でかすぎ
0675192.168.0.7742011/07/25(月) 22:37:13.60ID:RmQKbCYn0
釣りじゃねえです
情弱なのでマジレス頼みます
0676192.168.0.7742011/07/26(火) 00:53:21.48ID:lxkHrwi60
情弱とか初心者とかいう言葉は免罪符にはならんのだよ。
0677192.168.0.7742011/07/26(火) 00:57:08.28ID:jdQjgU7j0
>>676
そんな事私が尋ねましたか
0678192.168.0.7742011/07/26(火) 01:19:37.44ID:lxkHrwi60
>>677
誰ですか貴方
06796752011/07/26(火) 01:46:51.52ID:jdQjgU7j0
>>678
>>675だと推定するのが普通ではないでしょうか
0680192.168.0.7742011/07/26(火) 04:18:40.23ID:MmBk2xD4O
【使用OS】(Windows732bit)
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【回線名】(CATV)
【接続機器名】 (無線LAN バッファロー)
【問題点・エラー表示の内容】ネットワーク診断すると、ワイヤレスネットワーク接続には有効なIP構成がありません。と出る
0681192.168.0.7742011/07/26(火) 04:50:02.03ID:kPArI8oy0
>>680

>>2
Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください
0682192.168.0.7742011/07/26(火) 08:05:05.09ID:2aKItL0KI
はじめまして
ユーチューブの動画をDVDに落とし込む方法
教えて下さい。
お願いします。
0683192.168.0.7742011/07/26(火) 08:13:08.98ID:2FmEm5GtP
>>682
>>4
0684192.168.0.7742011/07/26(火) 08:28:48.25ID:GPj3XUab0
【使用OS】WindowsXP
【使用ブラウザ名】IE8 Firefox
【回線名】光
【接続機器名】バッファロールーター→無線子機
【問題点・エラー表示の内容】
オンラインゲームをDL→インスト後のアップデートする時に途中で停止してしまいます。
止まる箇所はランダムで、放置していてもそのまま進みません。
他のゲームでもDL時に止まってしまったのゲームに問題があるとは思えません。  
 
【関係有りそうな出来事】特にありません。
【解決のために自分でためしたこと】
システムの復元・ルーターやモデムの再起動・ブラウザ変更・一時ファイルの削除
など、調べてみて当てはまりそうな事はやってみました。

スレチでしたらすみません、よろしくお願いします。
0685192.168.0.7742011/07/26(火) 10:57:52.70ID:zMmB63L20
>>684
ネトゲ板のそのゲームのスレ行った方がいいような気もするが

そもそも無線でやってるなら有線で繋いで試すべき
HDDの空き容量は足りているのか
そのくらいは確認するべきだな
0686192.168.0.7742011/07/26(火) 10:58:34.82ID:zMmB63L20
ひとつ忘れたセキュリティソフトの有無も書いとけ
0687>>6802011/07/26(火) 12:13:04.91ID:MmBk2xD4O
>>681
上記二つは試しましたが、初期化は試してないので調べてからやってみます。
ありがとうございました。
0688192.168.0.7742011/07/26(火) 13:02:26.03ID:GPj3XUab0
>>685
HDD容量は足りています
有線で繋いでみてもダメでした

先ほど出かける前にDLを開始したまま出かけていたらエラーが出ていました

Runtime error と書いてあり、そのゲームのDLが停止していました
初めてエラーメッセージが出たので、調べてみようと思います
0689192.168.0.7742011/07/26(火) 14:54:05.38ID:zMmB63L20
>>688
ネトゲのタイトルわからんからなんともいえんが
「オンラインゲーム ランタイムエラー アップデート」
こんな感じでググると沢山出てくる

なので片っ端から詠むか「ネトゲタイトル ランタイムエラー」でググってみて色々試したらどうだろうか
んでそれでも駄目ならOSから再インストールしてドライバ、windowsupdate、DirectXとか色々最新版を当ててから
試してみてそれでも駄目ならネトゲの公式サイトで質問したほうがいい
0690192.168.0.7742011/07/27(水) 08:05:31.05ID:GHtVOIuK0
  【使用OS】Win7pro64bit
  【使用ブラウザ名】Firefox5.0.1 Internet Explorer 8)
  【回線名】Flets光 ネクスト ホーム。so-net。
  【問題点・エラー表示の内容】OSを入れ替えてからしばらくは何の問題もなかったのですが二日ほどたってブラウザでネットができなくなった。
2chブラウザやダウンロード支援ソフトの類は正常に動くんですが、常用してるfirefoxだけじゃなくてinternetexplorerでも同様。ブラウザだけだめ。
  【関係有りそうな出来事】   思いつきません。
  【解決のために自分でためしたこと】
>>1のLANのプロキシとかいうのをチェック。avastでウィルスチェック。火壁をoff。windowsアップデート(これも正常に動きます)。
firefoxのアドオンの全off。msconfigとタスクマネージャーで何か干渉しそうなものがないかチェック。
モデムというかルーターの再起動。他のPCではブラウザで正常にネットができることを確認。

いつの間にか時間が解決してくれると思っていましたが三日目に入ってもだめでした。はじめは普通に使えていたのに・・・。
よろしくお願いします。
0691192.168.0.7742011/07/27(水) 08:23:31.11ID:reMBm8ljP
ルーターの設定画面は出る?あと【接続機器名】書いて
06926902011/07/27(水) 08:43:02.81ID:GHtVOIuK0
>>691
ありがとうございます。
ルーターはPR-S300NEでした。
http://192.168.1.1http://ntt.setupのような設定画面へはいけませんでした。
ブラウザでブラウジングしようとするとき同様いつまで待っても読み込み中のままです。タイムアウトになる気配もないです。
0693192.168.0.7742011/07/27(水) 09:27:14.53ID:IiS7rxSw0
>>692
ブラウザ再インストールしてみて
06946902011/07/27(水) 09:50:04.93ID:GHtVOIuK0
>>693
ありがとうございます。
InternetExplorer8を9にしてみましたが同じでした。
こちらでも>>2の接続の設定を見てみましたがプロキシサーバーを使用する設定ではありませんでした。
0695192.168.0.7742011/07/27(水) 10:02:43.55ID:reMBm8ljP
avastをオフは?
06966902011/07/27(水) 10:25:30.16ID:GHtVOIuK0
>>965
avastのウェブシールドを停止したところブラウズできるようになりました。
原因がわかってとてもうれしいです。こっちの火壁も確認してしかるべきでしたね。
でも、これをオフにしておくのは不安です。
avastのバージョンアップを待つか、乗り換え検討をします。
皆様お付き合いいただきありがとうございました。
06976962011/07/27(水) 10:29:13.48ID:GHtVOIuK0
アンカミス
>>695へです。
0698192.168.0.7742011/07/27(水) 18:46:10.09ID:bmfRGlvP0
2chのスレを開くと、今までは開いたものは既読リンクつまり黒紫色になりました。

なのに、最近、スレを開いた時は確かに既読リンク黒紫色になるんですが、
「更新」をした場合や次にその板を開いた場合、
既読スレのはずなのに未読リンク青色の状態に戻ってしまいます。

なんでこうなったか、どうやって元に戻すか、誰か知ってる人は教えて下さい。

また、「履歴」が、今までは、当然ながら開いたURLが履歴として出てきたんですが、
今日、昨日の履歴は「コンピューター」とか出てきて、URLが出てきません。
何がどうなってるんでしょうか。
0699192.168.0.7742011/07/27(水) 19:21:38.74ID:vtXrMsmc0
履歴が壊れたんじゃね?
Temporary Internet Files内のファイルを全削除で直ると思うよ
0700192.168.0.7742011/07/27(水) 19:25:32.62ID:bmfRGlvP0
>>699
すみません、それてどうやるんですか
0701192.168.0.7742011/07/27(水) 21:17:56.94ID:4O8k1Ug70
インターネットオプション→閲覧の履歴の「削除」
ここで「インターネット一時ファイル」と「履歴」を削除する
0702192.168.0.7742011/07/28(木) 01:37:54.53ID:XVXiZFGd0
ADSLモデム、10年くらい、毎月500円払って借りてるんだけど、
今なら安くいいの買えるのですか?
0703192.168.0.7742011/07/28(木) 03:17:45.58ID:VSzIZfWXP
まずプロバイダにレンタルモデムを返却できるか確認
0704192.168.0.7742011/07/28(木) 08:07:05.56ID:YnXDqY+50
ネット喫茶に行って2chに書き込みこもうとすると、
「公開プロキシからの投稿は受け付けておりません〜」とか出る。
この場合は●使っても書き込めないのでしょうか

たまに2chに書き込めるネカフェに行っても、今度は2ch側のプロバ規制に巻き込まれていたり。
まあこの場合は●使えばいいけどネカフェでパスワードとか入れたくない。
0705192.168.0.7742011/07/28(木) 18:29:03.08ID:EvShh/Gj0
この飲酒運転のツイッターの画像
webの画面JPGで保存するにはどうしたらいいの?

https://twitter.com/#!/HoKuRo_Geeeeeee
0706192.168.0.7742011/07/28(木) 20:31:06.54ID:WcZYg+Sp0
>>705
PrintScreenで画面コピーしてペイントで貼り付けしてからjpg保存
0707192.168.0.7742011/07/28(木) 20:58:56.00ID:RXdu5gr9O
質問です。
もしスレ違いならばご指摘願います。

【OS:Windowsxp Home
SP3】
【回線:フレッツ光】
【接続:有線LAN】

PCをスリープ状態から再起動した際からネット接続が出来なくなりました。
そこでメーカーカスタマーセンターにて確認作業したところ、ローカルエリア接続のアイコンが消滅、
デバイスマネージャーで確認も、そこでも存在していませんでした。
試しにシステム復元にて正常時の時期に戻しても駄目でした。

メーカー曰わく「残るはリカバリーしかない」とのことですが、それをせずに回復させる方法はないんでしょうか。
ネット接続が出来ないため携帯でググってみたりしましたが、それらしい方法があるような雰囲気ながら、
携帯が古いため見づらかったり巧く表示されなかったりで困った挙げ句ここに辿り着きました。
宜しくご教授願えればと思います。。
0708192.168.0.7742011/07/28(木) 21:04:00.73ID:EvShh/Gj0
>>706
できました。ありがとうございます!マジ感謝!
0709192.168.0.7742011/07/28(木) 22:22:18.35ID:WcZYg+Sp0
>>707
メーカー製PCなら型番くらいは書くべき

この手の症状は必要なデータをRに焼いてからリカバリーが基本だけどな
0710192.168.0.7742011/07/28(木) 22:56:58.99ID:6ny93SDx0
今月初め辺りからplala関係のサイトにアクセスできなくなりました
他にこのような症状が出た方はおられますか?
0711192.168.0.7742011/07/28(木) 22:57:42.84ID:su88j/k10
質問いいかな?

  【使用OS】WinXP-PRO
  【使用ブラウザ名】NA
  【回線名】NTTフレッツ光
  【接続機器名】NTT装置→HUB→PC
  【問題点・エラー表示の内容】NTT装置からのネットワーク接続不可が多発
                    繋がるときは問題ないが、繋がらないときはアクセスランプが消灯してる
                    電源入れ直してもダメ、一度発生すると3時間は使えず気が付けば勝手に直ってる
  【関係有りそうな出来事】無し
  【解決のために自分でためしたこと】装置再起動、HUB交換

NTTのサポートに問い合わせたけど機器までの経路と応答は正常だから故障じゃないそうだ
しかし実際には装置からハブへ疎通が取れておらずHUB交換、直接接続でも現象変化無し
CTU接続画面の応答すら無い状態へと陥る
OS再インストールしろってしつこいからしたけど改善する訳が無い、挙句の果てにPC故障だと言い張るが
ノート2台、デスクトップ1台、HUB2台交換してもダメ。出るときは何やってもNW繋がらない
次の逃げ口上がLANケーブル。これも交換したけど一切の現象が変わらない
装置交換してよ!って伝えたけど遠隔監視で異常が認められない限り規定で交換できないとか。。。
最近は深夜含めて1日の半分以上が使えてない状態なんだけどどうしたらいい?
縛りが解除されるのはまだ1年以上先なのに違約金払うとかアホ過ぎる・・・
0712192.168.0.7742011/07/28(木) 23:01:05.53ID:su88j/k10
ちょっと追記
プロバイダはOCNで、問い合せてもOSやPC側に異常の疑いが強いだの
NTTが異常が無いと言うなら異常は無いんですと終了した
07137072011/07/28(木) 23:21:49.44ID:RXdu5gr9O
>>709
失礼しました。
PCメーカーはソニーVAIO、VGN-E50Bです。
今ではすっかり古い代物ですが…

書き漏れがもう一つありました。
この症状は少し前にも一度ありその時もあたふたしたのですが、深夜だったため一旦諦め翌日に問い合わせしてみようと電源を落としました。
ところが翌日立ち上げたら何もなかったように普通に接続されました。

冷静に振り返ってみると、スリープ状態を行うにあたり少し前に購入した外付けキーボード(エレコム製)に付いているスリープボタンでスリープさせたわけですが、
二度ともこの過程で起きた不具合で、スタートメニューから入る規定のスリープ手順では一度もなかった現状なので、
もしかしたらUSB経由による何らかの干渉!?なり悪さ!?なりが引き起こしたことなのかなと思ったりしてました。

やはりリカバリーしかなさそうですかね…
0714192.168.0.7742011/07/29(金) 00:16:00.30ID:RlzbBXmV0
IE9にしたらコピペができなくなった。
どうすればよいのでしょうか?
0715192.168.0.7742011/07/29(金) 00:19:40.31ID:W8l9Bbwr0
すまぬぅ
最近回線が遅くて苦情入れたいんだが
プロバイダとNTTどっちに連絡すればいいの?
ちなみにフレッツ光コース
0716192.168.0.7742011/07/29(金) 00:51:54.01ID:CU+OZKNU0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Sleipnir ver2.9.7
【回線名】光
【問題点・エラー表示の内容】
ファイルのアップロードを行おうとすると、アップロードできずページが表示できません
という画面になってしまいます。
【解決のために自分でためしたこと】
アップするアップローダーを変えたりオペラやグーグルクローム等他のブラウザを
試してみたり、ファイアウォールのセキュリティを一時的に無効にしてみたりしましたが、
結果は変わりませんでした。

ファイルのアップロードができないのはとても痛いので、なにか解決方法はないでしょうか?
0717192.168.0.7742011/07/29(金) 01:51:33.20ID:TH8tXQheO
vista
フレッツ
ネットに接続できない
ワークがビジーとかいってます。誰か助けてくれ
0718192.168.0.7742011/07/29(金) 02:01:06.73ID:xHsVJQHt0
>>714
どうコピペができなくなったのかを書かなけりゃ答えようが無いな
つまり、
右クリックでコピーもしくはペーストが表示されなくなったのか
あるいはそれらを選択しても何も起こらないのか
そもそも範囲指定すらできないのか
また、Ctrl+Cでコピー、もしくはCtrl+Vでペーストができないのか
これくらいははっきりさせねーとな

よってこう答えるわけだ
IE9入れてなったならIE8にダウングレードしとけ
やり方はググれ

もしくはスレチだからIEスレいってこい

>>715
基本的には先にプロバイダから電話をすればいい
そして必要ならばNTTに話しろって番号も教えて貰えるので
そうしたらその番号に電話をすればいい
0719192.168.0.7742011/07/29(金) 02:03:55.70ID:xHsVJQHt0
>>717
>>2を一通り試した後に
>>1の質問フォームを埋めてこい
0720192.168.0.7742011/07/29(金) 02:18:25.41ID:TH8tXQheO
  【使用OS】(Windowsvista)
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 )
  【回線名】(フレッツ光)
  【接続機器名】 (ルーター型番VH-100「4」E「s」PC型番dynabookCX47E)
  【問題点・エラー表示の内容】フレッツ接続ツールでのエラーはネットワークがビジー状態
プレステでも接続できない
0721192.168.0.7742011/07/29(金) 06:07:30.23ID:lRXpzdMW0
ルータがあるのにフレッツ接続ツールなんか使わないでください
なんでNTTはいまだにこんなの配ってんの
0722192.168.0.7742011/07/29(金) 08:05:34.25ID:1RrUR+lAP
4esはルータ機能無いっぽい NTTに電話しる
0723192.168.0.7742011/07/29(金) 08:47:04.02ID:rBsTCJSC0
フレッツ光が繋がらなくなってる
0724192.168.0.7742011/07/29(金) 13:03:56.27ID:3CMudXZd0
ADSL50Mで契約して実測10Mの場合
ADSL12Mに変更したら実測はどの程度になりますか?
10M位出る?それとも2.4M位になる?
0725192.168.0.7742011/07/29(金) 18:27:23.11ID:xHsVJQHt0
>>724
回線損傷率や回線経路、プロバイダによるから何ともいえない
だが50Mで10Mしか出てないなら12Mだと期待値が2M前後かと
実際やってみたとしても帯域調整したらまた変わったりするし
あとはやってみるまでわからん
0726192.168.0.7742011/07/29(金) 22:35:31.84ID:39AXZ+j20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyaqtBAw.jpg
vistaです
通知も無くインターネット出来ないんですがどうしたらいいですか?
0727192.168.0.7742011/07/29(金) 22:41:10.90ID:39AXZ+j20
InternetExplorer8の時もこんな表示が出てたんですが、普通にインターネット見れてました。9にしたとたんインターネットが見れなくなりました
0728192.168.0.7742011/07/29(金) 22:52:30.96ID:xHsVJQHt0
>>727
8に戻せばいい
9はまだ不安定で糞
0729192.168.0.7742011/07/29(金) 23:09:30.04ID:39AXZ+j20
どこをどうしたら戻せますか?
0730192.168.0.7742011/07/30(土) 00:15:20.67ID:kgB2p8+N0
【使用OS】Vista SP2
  【使用ブラウザ名】FireFox 3.6
  【回線名】光(Bフレッツ)
  【接続機器名】モデム→ルーター バッファローBBR-4HG→NEC VW500/R
  【問題点・エラー表示の内容】ネットが不定期に切れ、10秒程度で復帰する
  【関係有りそうな出来事】 ニコ生視聴と他サイトを2窓で見ている時に起きる
  【解決のために自分でためしたこと】ルーターのファームウェアの最新ヴァージョンを確認
  モデムとルーターの再起動

昨日、ネットが数十分繋がらないことがあり、モデム・ルーター再起動やファームウェアの確認をしました。
ルーターの設定画面でプロバイダとの接続を確認すると、「接続されてない」と表示されました。
その後、何度かモデム・ルーター・PCの再起動とケーブルの挿し直しをしたところ、また切断されることがあったがいつの間にか改善しました。
しかしさきほど、また10秒ほど切断され自動で復帰しました。
過去にも他のPCや別窓でネット接続(他サイトへのアクセス)すると、同時に接続していたネトゲが切断されることがあり、ファームウェア更新で改善されたので、今回も確認しましたが、最新のものでした。
切断の原因で他に考えられることはありますでしょうか?解決策があればお願いします。
0731192.168.0.7742011/07/30(土) 00:43:05.17ID:oYCOroPj0
>>729
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=IE9%E3%80%80IE8%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&aq=f&aqi=g-r1g1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=fb9e2b6dc18de394&biw=1007&bih=892
0732192.168.0.7742011/07/31(日) 18:03:00.52ID:yph2sdWu0
Facebookのアカウント登録のさいのセキュリティチェック(画像認証)が表示されません。
プラウザも変えてもダメ、一時ファイルを消してもダメ、
グーグル検索もできなくなってました。マップは見れるんですけど、理由分かりますか?

0733192.168.0.7742011/07/31(日) 18:43:22.49ID:BjZmCIbB0
>>732
http://www.google.co.jp/#sclient=psy&hl=ja&source=hp&q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%80%80%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&aq=f&aqi=g1g-m1&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f6f33f0fdd270c96&biw=1006&bih=892
0734192.168.0.7742011/07/31(日) 20:52:22.84ID:DMDvyVln0
約一週間ほど帰省するのですが
2chの過去ログにいってしまったスレッドを後日に保存する事はできるのでしょうか?(有償のサービスを除いて)
0735192.168.0.7742011/07/31(日) 21:22:42.46ID:LmXm53p5O
20分ぐらい前からパソコンがネットに繋がらない。同時にテレビも見れなくなった。
ネットはケーブルテレビ。
カスタマーセンターは営業終了。
今日はもう寝た方がいい?
0736192.168.0.7742011/07/31(日) 21:58:49.94ID:2BnQBElg0
韓国テレビ=旧ウジ虫テレビ(元フジテレビ)の韓国洗脳まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=fFkvjSMo-tc&feature=feedf

このURLクリックしても見れないけど、なにか規制がかかっているの?
0737192.168.0.7742011/07/31(日) 22:18:18.37ID:+DYMaQjW0
一通り調べましたがわからないので

無線LANのセキュリティのパスワードみたいなのはどうやってかけるのですか?
パソコンから無線LANのメニュー的なのみてもできません。

あとうちの無線LANの種類?(接続する時にでて来る名前的なの)はBBUserと書いてあり、友達になんか特殊だね的なのを言われました。
0738192.168.0.7742011/07/31(日) 22:36:45.50ID:deAbgVzT0
>>737
無線LAN設定画面に入れば、設定項目がある。
できないならどうできないのかを詳しく。

BBUserは、ヤフー(ソフトバンク)の無線LAN契約だとごく普通。
個人的には、セキュリティに無頓着な人が多い印象。このSSIDが見つかると
高確率でセキュリティ設定されてない。
0739192.168.0.7742011/07/31(日) 22:46:22.26ID:+DYMaQjW0
>>738この画面が無線LANの設定画面だとおもうんだが、パスワード設定みたいなのがない

0740192.168.0.7742011/07/31(日) 22:47:12.34ID:+DYMaQjW0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhuioBAw.jpg

これです
0741192.168.0.7742011/07/31(日) 22:59:12.41ID:+DYMaQjW0
パスワードについてですが解決しました。
ありがとうございました。
0742192.168.0.7742011/07/31(日) 23:04:45.86ID:BjZmCIbB0
>>734
こっちいけ
http://toki.2ch.net/qa/
0743192.168.0.7742011/08/01(月) 02:29:41.14ID:2eytTaQg0
2chに貼ってあるウェブページにアクセスできません。
(他のサイトでは問題なくアクセスできます。)
0744192.168.0.7742011/08/01(月) 02:48:14.50ID:+NC5w1Xn0
>>743
ime.nuが死んでるせい
URLをブラウザのアドレス欄にコピペすればいい
0745192.168.0.7742011/08/01(月) 18:51:42.10ID:sWThd7Y3O
インターネットは一応開けるんですが、スピードが遅くYahoo!のホームページからどこにもいけないです
これもモデムやルーターを初期化すればスムーズに繋がるんでしょうか?
0746192.168.0.7742011/08/01(月) 19:04:41.77ID:BGjygUiC0
初期化じゃなく再起動が先じゃね?
とりあえずPCと繋がっている奴のプラグを全部抜いて、PCから遠い順に差していってごらんなさいな
0747192.168.0.7742011/08/01(月) 19:07:25.06ID:sWThd7Y3O
>>746
やりましたが駄目でした
0748192.168.0.7742011/08/01(月) 19:17:16.89ID:BGjygUiC0
そっか
んじゃ携帯じゃ辛いかも知れないけど>>1のフォーム埋めてきて
0749192.168.0.7742011/08/01(月) 19:21:34.09ID:2eytTaQg0
>>743です。

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」vista(インストーラ版)をダウンロード
しましたが、リンク先が表示されません。
URLをブラウザのアドレス欄にコピペに貼るのは時間が掛かるのでURLをクリック
して直接見られるようにしたいのですがよろしくお願いします。
0750192.168.0.7742011/08/01(月) 20:01:46.66ID:bnUH5X3E0
こんばんは・・・
質問です

【使用OS】WINDOWS XP
  【使用ブラウザ名】 IE08
  【回線名】よくわかりません。
  【接続機器名】 モデム→ルーター→ノーパソ
  【問題点・エラー表示の内容】新しいタブを開くと「新しいタブ」のページではなくて検索サイトに行ってしまいます。デフォルトの、「新しいタブのページ」を開きたいです。
  【関係有りそうな出来事】あるサイト(http://www.savevid.com/)で動画をダウンロードしたときプラグイン?インストールしました。
              ツールバーや、ホームページも変わりましたが、それななんとか自分で直しました。
  【解決のために自分でためしたこと】プラグインをアンインストールしようとしましたが、コントロールパネルでは見つかりませんでした。
                インターネットブラウザのツールから、「インターネットオプション」→「タブの設定」→「新しいタブを開くときに開く」で新しいタブのページをチェックしました
                直りません。
07517502011/08/01(月) 20:36:27.45ID:N0VXrOTE0
>>750です

問題解決しました。
お騒がせしてすみませんでした。
0752192.168.0.7742011/08/01(月) 20:44:07.84ID:sWThd7Y3O
>>748
【OS】XP
【ブラウザ】インターネット8
【回線】フレッツ光
【接続機器】モデム→ルーター(コレガのGG‐WLBARGPXW→PC
【問題点】インターネットに接続出来ない
Yahoo!には時間かければ繋がるがそこからどこにも繋がらない
【原因】不明
【自分でやった事】
シャトダウン
電源など抜いて繋ぎ直した
DELLのサポートセンターに電話したがルーターが悪いのかコンピューターが悪いのかわからないとのこと

お願いします
0753192.168.0.7742011/08/01(月) 21:20:05.69ID:zazaROAg0
【使用OS】vista
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
  【回線名 YahooBB ADSL
  【接続機器名】 yahooBBのモデム
  【問題点・エラー表示の内容】2ちゃんねるを通常見る時や、普通のネット利用では
問題ないが、2ちゃんねるの書き込みに貼り付けられているリンクの画像などを
見る際、間に表示される、アダルト広告があるサイトを開くスピードが 極端に遅くなる。
  【関係有りそうな出来事】  http://www.v-win.net/このサイトを見て 高速化を中心に
操作をした。
  【解決のために自分でためしたこと】いくつかを操作前に戻したほか、 IEの設定を規定に戻した。

初期化以外で解決方法はありますか。
0754192.168.0.7742011/08/01(月) 21:41:36.55ID:9KUJ/fDB0
XPですが 、2ちゃんねるからの直リンで、

IE8 だと ime.nu が入り
ファイアーフォックスだと about:blank となり、表示できません。

いい解決法ありますか?
0755192.168.0.7742011/08/01(月) 22:23:30.77ID:jw9DjWJGP
>>752-753
アンチウィルスを無効にしてみる
0756192.168.0.7742011/08/01(月) 22:25:17.33ID:5Wr3R2awO
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)って何?
0757192.168.0.7742011/08/01(月) 23:17:42.94ID:JBFU3qjx0
>>754
URLコピペすりゃいい
0758192.168.0.7742011/08/01(月) 23:22:23.28ID:JBFU3qjx0
>>756
プロクシかましてんでしょ
HotSpotShieldとかそんな感じのソフトでも使ってるんちゃうか?
0759192.168.0.7742011/08/01(月) 23:30:53.52ID:5Wr3R2awO
>>758
解決したぜメ
0760192.168.0.7742011/08/02(火) 01:14:04.64ID:+U1lqajbO
パソコンで無料アダルトサイトブロックができるソフトを探しています。アダルトサイトだけをブロックしたいんですが、何か、オススメのソフトありませんか?

契約とかせずに、インストールすれば、その日のうちからつかえるようなソフトがいいです。
0761192.168.0.7742011/08/02(火) 01:14:24.21ID:899VILDxO
すみません、質問するスレッドがわからないので此処をお借りします。

携帯の待受画面の画像が一部勝手に変わりました。
小さい車が画面上に追加されているのです。
これはどういうことでしょうか?誰かが悪戯しているのでしょうか、
教えてください。よろしくお願いします。
0762192.168.0.7742011/08/02(火) 02:10:00.45ID:ip38pw8K0
>>761
機種も書かずにどうしろと?
家電製品カテゴリから携帯板あるからそっちいけ
07637532011/08/02(火) 04:52:00.58ID:kAqM3VHA0
>>755

解決しました。
ありがとうございます。
0764192.168.0.7742011/08/02(火) 06:42:34.41ID:899VILDxO
>>762
家電板ですね ありがとうございます。
ちなみに機種はドコモでSH502iです。よろしくお願いします。
0765192.168.0.7742011/08/02(火) 09:24:27.37ID:H9u2Z/dt0
【使用OS】windows7 Home Premium
【使用ブラウザ名】Google Chrome
【回線名】J:COM
【接続機器名】モデム→WARPSTER→dynabookBX/51L
【問題点・エラー表示の内容】インターネットを利用している途中突然『インターネットアクセスなし』の表示がタスクバーに出現しそれ以降ネットに接続出来なくなりました。サブ機のデスクトップvistaやwifi接続、PS3でもネット接続不可能に。
【関係ありそうな出来事】思い当たることがありません。
【解決のために自分でしたこと】モデム再起動、PC再起動

もしかすると文章に所々おかしなところがあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
07667652011/08/02(火) 09:32:28.75ID:H9u2Z/dt0
ごめんなさい今解決しました
ご迷惑おかけして申し訳ございません
0767192.168.0.7742011/08/02(火) 21:52:19.69ID:vQfUA5Ix0
質問です。
ホームページを覗くと管理人はこちらの地域が分かってしまうのでしょうか。
分かるとしたら、もう消すことは不可能ですか?
0768192.168.0.7742011/08/02(火) 21:58:27.70ID:kKXa8a9O0
>>767
> ホームページを覗くと管理人はこちらの地域が分かってしまうのでしょうか。
おおよその地域はデータベースがあるから分かる。

> 分かるとしたら、もう消すことは不可能ですか?
人の記憶は消せないと思う
0769192.168.0.7742011/08/02(火) 22:00:55.37ID:ip38pw8K0
>>766
アクセスログからIPアドレスはわかる
IPアドレスからわかるのは都道府県市町村くらいまでだから
自分の家がばれるとかの心配は犯罪が絡んだりしない限り基本的に無い
アクセスログはサイトがおいてあるサーバーとかによるけど半年〜1年くらいすれば自動的に消去される
0770192.168.0.7742011/08/02(火) 22:01:46.73ID:ip38pw8K0
>>766>>767のアンカーミス
0771192.168.0.7742011/08/02(火) 22:04:48.29ID:vQfUA5Ix0
>>768>>769
ありがとうございます。
市のレベルで分かるのですね・・
これだけで管理人に身バレ・・アウトだわ。
0772192.168.0.7742011/08/03(水) 00:14:31.70ID:XEjcecEB0
電話線→変換アダプタ→lanケーブル→ルーター……こうやってネットに接続できますか?
07737472011/08/03(水) 00:14:45.75ID:881v9vrt0
>>771
犯罪でも犯したのかい?
そうだったら自首しなさい。
0774192.168.0.7742011/08/03(水) 00:15:33.20ID:881v9vrt0
くそ、名前欄消えてなかった。
0775192.168.0.7742011/08/03(水) 02:19:16.28ID:0+w8M3Nk0
>>772
無理
0776192.168.0.7742011/08/03(水) 04:21:48.88ID:X/emt6G3O
今まである人の名前を検索すると携帯サイト、PCサイトに検索結果が出てきましたが
いきなり検索しても携帯サイトではヒットしなくなりました。
これは検索された本人がヒットしないように何かしたと考えられますか??
どのようなことが考えられますか?
0777192.168.0.7742011/08/03(水) 09:24:04.69ID:ihKKgJTz0
>>776
どういうサイトなのか見なきゃ分からんし
可能性を列挙していたらきりがない
0778192.168.0.7742011/08/03(水) 10:15:58.43ID:X/emt6G3O
学会関連のサイトなんでブログなどではなく、消せないはずです。PCサイトで検索すればそのサイトでてきます。しかし携帯サイトでは検索結果0件になってしまったんです。いきなり。
これは本人が検索エンジン避けでもしてるんでしょうか?
また携帯サイトのみ検索エンジン避けすることは可能なんですか?
0779192.168.0.7742011/08/03(水) 10:31:37.06ID:t4UVtADx0
だから何て検索サイトで何て言葉を検索したんだよ
0780192.168.0.7742011/08/03(水) 10:49:22.56ID:1eEilVoN0
  【使用OS】Windows7とXP
  【使用ブラウザ名】firefox5.0
  【回線名】光
  【接続機器名】モデム→ハブ→PC
  【問題点・エラー表示の内容】週に一回ほぼ確実に大体同じ位の間隔でネットが切断されます。
大体月曜か、火曜に起きるみたいですが起きない週もごくわずかにありました。
  【関係有りそうな出来事】   結構前に父がなにか色々いじってDNSが1つ増えてしまい、
インターネット等が繋がらなくなったので、そちらに接続されるとインターネット等が繋がらなくなったので
今は接続IPの固定でDNSも繋がる方に指定してます。
  【解決のために自分でためしたこと】 取りあえず周1回自分でモデムのアダプター抜いて時間をおいてから元に戻す位です。
MMORPGでほぼ毎日付けっぱなしで放置狩り(公式で認められてます)をしており
落ちてると狩り場を取られてしまうのでなるべくメンテでモデムを再起動したいのですが
いつもメンテより1日前位にネットが切断されます・・・
(日曜位にモデム再起動が一番なのでしょうが場所取られる関係で出来なくて)

今日の午前1時位にも起きたばかりです。
どなたか原因おわかりになる方がいましたら宜しくお願いします。
0781192.168.0.7742011/08/03(水) 12:46:22.35ID:0+w8M3Nk0
理解できるなら自分でルータのログ詠むとか
理解できないならカスタマーセンター電話してログ漁って原因調べてもらった方が早いんじゃね
0782192.168.0.7742011/08/03(水) 17:02:18.15ID:VxU7W3yF0
彼氏の携帯ブログをこっそりケータイで見てるんですがこれって相手側には
誰が見てるとかはわかっちゃうんでしょうか?書き込み等はしていません。
またFOMAカードの製造番号を送らないと見れないページがあるのですが
これは送った場合はどの程度こちらの情報が送られることになるのでしょうか。
親切な方だれかお願いします><


0783192.168.0.7742011/08/03(水) 17:13:40.12ID:DrMPeW8j0
インターネットの画像が中途半端にしか出なくなりました。
ヤフーのホームページだとトップの赤いYAHOO!JAPANのロゴ
は出ているのですが、両サイドのリンクというか画像は出てません。
白くなっています。また、ホームページによっては画像の部分が
出ずに左上に小さく赤×がでたりします。どうすれば正常に
戻せるでしょうか?
0784192.168.0.7742011/08/03(水) 17:48:15.73ID:ihKKgJTz0
>>783
とりあえずインターネット一時ファイルの削除をやってみる
0785192.168.0.7742011/08/03(水) 18:53:16.53ID:5hofFzgS0
検索で、入力中のワードの検索を辞めさせる二はどうすればいいですか?
時間が掛かってしかたがないんですが。
0786192.168.0.7742011/08/03(水) 18:57:56.14ID:pp8XTiD70
インスタント検索 無効 でググれ
0787192.168.0.7742011/08/03(水) 19:19:13.79ID:5hofFzgS0
>>786
分かりました。
また、ページ画面内の検索でもクイック検索みたいなことをされるのですが、これもページが膨大な場合、時間が掛かります。
これの外し方が分かりません。

IE8,XP、です。
0788192.168.0.7742011/08/03(水) 19:33:16.93ID:pp8XTiD70
JavaScriptを切る
0789192.168.0.7742011/08/03(水) 19:47:59.27ID:DrMPeW8j0
>>784
それは試しましたが変化はありませんでした。

他に考えられる事はあるでしょうか。
0790192.168.0.7742011/08/03(水) 21:56:07.93ID:sPBRYjQrI
はじめまして。質問させてください。
パソコンがインターネット接続出来なくなりました。
PC----ネットワーク3--×--インターネット
ってネットワークと共有センターに表示されたので
原因を調べてみると、
DNSサーバーで問題が発生している場合があります。
と表示されました。
つい先週あたりもこもような事態に見舞われましたが、気付いてたら治ったりしてます。
父に見てもらえばなんとかなる気もするのですが、ちょっと自分でどうしたらいいのか知りたくなり、質問しました。
Windows7で父の仕事部屋から配線を引っ張ってきて自分の部屋で接続している状況です。

長文駄文失礼しました。
なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。
0791192.168.0.7742011/08/03(水) 22:36:26.55ID:0+w8M3Nk0
>>790
>>1の質問フォーム埋めてきな
あとモデムの型番も書いとけ
0792192.168.0.7742011/08/04(木) 03:10:03.93ID:9XHcl9P40
【回線名】NTT西日本光ネクスト
【プロバイダ】OCN
【接続機器名】RT-S300NE
【問題点・エラーだった内容】PPPランプ消灯=ネットが落ちたこと
【当時の状況】
パソコン(Mac:バージョン10.6.8/ブラウザ:chrome)で動画ファイルのダウンロードを行いながら、iPod touchにて2chに書きこみ→しばらくして→送信できない
パソコンも接続エラー
ルータ確認→PPPランプの消灯を確認
【解決のために自分でためしたこと】
ルータ再起動→効果なし
ルータの再設定を行い現在は解決

【教えてほしいこと】PPPランプの消えた原因
□1.動画のダウンロード
□2.2chの書き込み
□3.よくある事なので原因なし
□4.原因不明
□5.OCNの規制?
□6.その他
どれですかね?自分なりにググったりして考えてみましたがわかりません
再発を防ぎたいので回答お願いします
0793192.168.0.7742011/08/04(木) 09:08:38.98ID:i4UGEwv4P
ファームアップデートは?
http://web116.jp/ced/support/version/broadband/rt_s300ne/
0794192.168.0.7742011/08/04(木) 10:23:05.05ID:vV31/uFUO
ローカルエリア接続はできていてもネットに接続できないんですが、対処方法がわかりません……
0795192.168.0.7742011/08/04(木) 10:30:22.45ID:IWyh0XlC0
>>794
>>1-2
0796192.168.0.7742011/08/04(木) 12:26:59.49ID:rFTB0uqV0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】firefox, ie
【回線名】光 マンションタイプ
【接続機器名】 モデム(vh-100 4es)→ルータ(buffalo whr-g301n)→PC(HPE-560jp)
【問題点・エラー表示の内容】
インターネットに突然繋がらなくなり、放置すると(短くて5分長くて12時間)勝手に治ります
一日に一回から二回ほどこの問題が発生します
繋がらなくなるときは、徐々にサイトの表示等が遅くなり、つながったり、つながらなくなったりしたあと、全くつながらなくなります
PCには有線で繋いでいます。PCが繋がらなくなるときは普段機能している無線LANも機能しなくなります
ランプ等は繋がってるときも繋がらないときもすべて説明書の正常値を示しています。ipconfigでみても繋がってるときとつながっていないときで数値が変わりません。

ルータ導入前はエラー651
導入後はルータ設定画面で「インターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした」の表示
ネットワークと共有センターのネットワーク診断では7ブロードバンドモデムで接続の問題が発生しています」の表示
【関係有りそうな出来事】インターネット開通当時から同じ状況です

続きます↓
07977962011/08/04(木) 12:28:02.43ID:rFTB0uqV0
【解決のために自分でためしたこと】
>>2で書かれたことは何度も試しましが、解決しません。放置することで繋がるようになります
・プロバイダに電話し、パソコン側での設定について指示通り設定する→解決せず
・NTTに電話、NTT側が問題を確認し、修理を依頼→モデム、ケーブルを交換しても解決せず(NTTの方が修理にきたときは"繋がってる状態"だったので問題を確認してもらえませんでした)
・知恵袋で質問、ルータの導入を進められる→ルータ導入するも解決せず(繋がるときはルータも機能します)

現在繋がらない状況でiPhoneから書き込んでいます
補足した方がいいことがあったら教えてください
あらゆることを試したつもりですが、何かほかにも試せることはありますか?
また、解決方法がわかるかたがおりましたらご回答よろしくおねがいします
0798192.168.0.7742011/08/04(木) 16:59:21.62ID:i4UGEwv4P
繋がらないときルータの設定画面は出るの?
出るなら接続の状態見れるはずだけどどうなってる?
0799192.168.0.7742011/08/04(木) 17:08:51.27ID:/R+NG0JM0
グーグルの検索で中国語で検索しようとするとグーグルが勝手に日本語を探してきて決定してしまいます。
バックスペースキーで戻ってから打ち込もうとしても、なぜかグーグル先生の候補が表示されます。
どうしたらいいですか?
0800192.168.0.7742011/08/04(木) 18:35:24.36ID:9XHcl9P40
>>793
自動更新で既に最新の様です
08017962011/08/04(木) 19:19:59.98ID:cH9LPyGo0
>>798
接続状態は「問い合わせ中(接続処理)」になってます
08027962011/08/04(木) 19:43:44.97ID:cH9LPyGo0
連投すいません
今は(インターネット接続可能なDHCPサーバーもしくはPPPoEサーバー未検出のため判別不可になっています)
0803192.168.0.7742011/08/04(木) 20:06:03.70ID:mFOn1KIK0
>>802
通信不可の時のモデムのランプはどうなっている?
ってかNTTが異常を認めているならNTTに文句言ったらいいと思うんだが・・・
08047962011/08/04(木) 21:00:28.13ID:cH9LPyGo0
>>803
正常に点灯、点滅してます
繋がらないときにまたNTTに電話するのが一番ですね
モジュラージャック、モデム、ケーブル交換しても解決しないということは、大掛かりな工事をしないと解決しないのでしょうか……
0805192.168.0.7742011/08/05(金) 00:57:16.98ID:Y6TorCu8O
ツイッターのクライアントどこが使いやすい?
0806192.168.0.7742011/08/05(金) 04:17:51.22ID:xPDZ2Zkw0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】YahooBB
【接続機器名】良くわからない
【問題点・エラー表示の内容】デスクトップのシュートカットからネットに接続しようとすると、接続中・・・からまったく動かなくなる。
ショートカットを押して、接続中・・・のウインドウにショートカットをドラッグして持っていくと接続できる。
Internet Explorerにはドラッグしなくても普通に接続できる。
  【関係有りそうな出来事】もう手を付けていない大量のネトゲをアンインストールしようとして、色々アンインストールしまくってた。
PC歴半年の癖によくわからないものまでアンインストールしてしまった。
【解決のために自分でためしたこと】接続中の画面のまま3時間ほど放置。
インターネットに接続できない。などでググってみた
ショートカットの設定を色々いじろうとした。(もっと面倒なことになったらまずいので、よくわからないままいじるのは止めようと結局諦めた)
アンインストールしたソフトを探そうとしてみた。(履歴の見方などが分からず断念)

すみません、色々書いたけど結局のところ何もやってません・・・。
どなたか分かる方いましたらご指導お願いします。
0807192.168.0.7742011/08/05(金) 04:27:47.93ID:xPDZ2Zkw0
>>806は解決しました
スタート→既定のプログラム→既定のプログラムの設定をする→Internet Explorer→すべての項目に対し、既定のプログラムとして設定する

で解決しました
失礼しました
0808192.168.0.7742011/08/05(金) 13:19:20.12ID:WppFRjNP0
■質問フォーム
  【使用OS】xp
  【使用ブラウザ名】internet explore 8
  【回線名】 光
  【接続機器名】わからない
  【問題点・エラー表示の内容】

どこで相談していいのかわからないのでここに書き込ませて頂きます。
私は数年前にマルチ商法に勧誘され大きな損害をこうむりました。
http://id32.fm-p.jp/101/king1119/index.php?module=viewbk&action=plistbk&stid=2&row=0&pw=

↑これが私を勧誘したグループなのですが、上記のページを永遠にインターネット上に
保存する方法はないでしょうか?





 
  【解決のために自分でためしたこと】

0809192.168.0.7742011/08/05(金) 14:25:28.34ID:QtyNAPEA0
>>808
内容は無視するとして
ネット上に何かを誰にも邪魔されずに常時公開したい
というなら、自宅にサーバでも立てればいい
0810192.168.0.7742011/08/05(金) 16:34:23.42ID:3mMhGQpz0
>>808
あなたは結局何がしたいのかいまいち理解できないのだが

証拠として保存したいだけなら
普通にブラウザから名前を付けて保存してCD-Rにでも焼いておけばいいんじゃないの

ネット上で公開したいなら>>809
もしくはスクリーンショット撮ってうpろだにageとくとかhotmailのメールに添付しておくとかね
0811192.168.0.7742011/08/06(土) 08:26:40.21ID:hwJ680/10
質問です

いま自宅で使っているバッファローの無線ルーターとノートPCを
引越し先でルーターをネットに繋げればいまの無線設定のまま(新しく設定し直さずに)ノートを使えますか?
0812192.168.0.7742011/08/06(土) 10:47:24.46ID:gVVQrtr00
ヒカリ回線にしませんか?」という電話がなんどもかかってくる。断っていた。
先ほどもあった。ADSLよりも安くなるとのこと、
で、「ヒカリ回線にしませんか?」
ワシ「そうですねぇ〜」
突然、電話が切れた。ヒカリ回線にしてされてしまったのだろうか?

故障か何かで電話が切れたように思えたが?
0813192.168.0.7742011/08/06(土) 11:45:41.27ID:cl6Insm/0
初めまして。質問いたします。
  【使用OS】Windowsxp
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer7
  【回線名】NTTADSL
  【問題点・エラー表示の内容】「登録されました、料金を振り込んでください」の表示がきた。
  【関係有りそうな出来事】   サイトの説明を読まずにクリックしたらいきなりきました。
  
 このような表示は無視しますが、表示が消えません。表示を消すにはどうしたら良いでしょうか。
 プロバイダはso-netです。セキュリティはマカフィーに入っています。
 また、PCを替えた場合でも、同じプロバイダにつなげば新しいPCに表示されてしまうのでしょうか。
 初歩的な内容ですが、よろしくお願いいたします。

  
0814192.168.0.7742011/08/06(土) 11:54:06.25ID:yVwupanc0
無線ランのみで、つまりPC 無しでいろいろできますか?
0815192.168.0.7742011/08/06(土) 12:51:51.25ID:GRL7NV2f0
>>813
アドウエアだと思うけどそのサイトにアクセスする前までシステムを復元してみたら?
>PCを替えた場合でも、同じプロバイダにつなげば新しいPCに表示されてしまうのでしょうか
そのPCが感染しているだけでプロバは関係ない
0816192.168.0.7742011/08/06(土) 13:55:16.48ID:FbiWt2cO0
>>818
契約書を交わしてないから無効
普通は最初に契約書送ってきて送り返したら今度は工事日時を決めて・・・
ってなるから普通にイラついて切られたんだろ

>>813
どこのサイト踏んだか知らんから詳しい事はそのサイト名とアドウェアでググった方がいい
んでわからんなら>>815
それすらダメなら最終手段はOSの再インストール

>>814
回線のみでどうしろと?
結論:回線だけあっても意味は無い
0817192.168.0.7742011/08/06(土) 15:55:07.98ID:1+wZXJp10
うpろだにてDLする際にブラウザの上にアクティブバー?が出てDLするタイプなのですが
アクティブバーをクリックすると元の画面に戻ってしまい、DLしたと認識され
再度DLしようとすると数分待たされ〜の繰り返しになりDLできません。

このアクティブバーの出現なしにファイルの保存画面へ繋げることはブラウザ設定で出来ないのでしょうか?
ポップアップ設定の解除、信頼済みサイトなどに登録してみましたが変化なしでした。

OS:XP 使用ブラウザ:IE8
0818192.168.0.7742011/08/06(土) 16:05:59.66ID:kiMGeB+5O
質問なんですが、モデムて自分で買いに行かないといけないんですか?

EMと契約して初めてのインターネットなんで、初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
0819192.168.0.7742011/08/06(土) 18:47:00.51ID:FbiWt2cO0
>>818
何もいわなけりゃ普通はプロバイダから送られてくるから
それを月500円くらいでレンタルするのが一般的
0820192.168.0.7742011/08/06(土) 19:31:13.76ID:kiMGeB+5O
>>819
プロバイダってイーモバイルとかですよね?


だいたい契約から一ヶ月くらいで送られて来るんですかね?
0821192.168.0.7742011/08/06(土) 21:58:25.68ID:mR2pvq7N0
>>820
まずイーモバイルの何のプランを契約してるのかはっきりする
昔は無線データ通信だけだったけど、今は光とかもやってるからさ

モデムってことはADSLでいいのかい
それならプロバイダ(イーモバイル)ではなく、NTTから送られてくる
いつ届くかは分からん、開通案内には2週間〜2ヶ月って書いてるから
最大2ヶ月待ちなんじゃないの
0822192.168.0.7742011/08/06(土) 22:13:41.21ID:kiMGeB+5O
>>821
ご返答ありがとうございます。

プランはイーモバイル光です。
フレッツ光プレミアムてやつです。

イーモバイルかNTTから送られて来るんですかね。
0823192.168.0.7742011/08/06(土) 22:17:39.24ID:UnUfELEb0
お答えありがとうございます。

情報処理推進機構のHPで確認しました。
復元してみます。
0824192.168.0.7742011/08/06(土) 22:50:12.92ID:kiMGeB+5O
何ですかその恐ろしそうなHPは。
0825192.168.0.7742011/08/07(日) 01:11:36.05ID:Lu4fpFmu0
質問です
chromeでインスタント検索ONにしたままずっと使ってて
ワードAで検索→タブ閉じずにA消して別のワードBで検索、また消してC…ての繰り返すと
その経過がAから何故か全部検索結果のアドレスに残るよね(検索結果には全然反映されないくせに!)

やっと気付いてオフにしたものの超恐怖を感じるのは自分だけ?
たとえばエロゲタイトルで何度も検索→途中でリアル知人のサイトへ→リファラwwww
みたいな事故は相当数起こってるのではと思うのだが
インスタント検索ヤバスって話全然聞かない(ウザーはよく聞くけど)のはなんで??
みんな平気なの?
0826192.168.0.7742011/08/07(日) 01:45:57.99ID:Lu4fpFmu0
あ、ごめん恐怖のあまり早とちり…
誤「ワードAで検索→タブ閉じずにA消して別のワードBで検索、また消してC…ての繰り返すと
その経過がAから何故か全部検索結果のアドレスに残る」

正しくは「アドレスバーor右クリでA検索→タブ閉じずにワード上書きで検索を繰り返しても
Aだけはずっと検索結果アドレスに残ってる」
0827192.168.0.7742011/08/07(日) 06:10:08.86ID:WrHPnvsG0
>インスタント検索ヤバスって話全然聞かない
インスタント検索を切っているからです
0828192.168.0.7742011/08/07(日) 12:42:52.59ID:AYdSAP5dO
>>822
解決しました。

NTTの光ポータブルの配達忘れでした。
0829192.168.0.7742011/08/07(日) 15:56:52.68ID:LSpqdsL/0
リモートデバイスまたはリソースが接続を受け付けません ってなってIEで調べ物ができなくなったのですが、
これを解決する手段はないでしょうか

windows7 モデムから直接有線で繋いでます、光
専ブラからの書き込みは普通にできるので、IE自体の問題かと思うんですが
0830192.168.0.7742011/08/07(日) 16:00:11.63ID:LSpqdsL/0
下げてました
0831192.168.0.7742011/08/07(日) 17:50:07.89ID:LSpqdsL/0
あ、ちなみにググったら最初に出てくる

>ネットワークのプロパティでIPv6を使わないように設定しても変わらないでしょうか?
>デスクトップの左下のスタート→ネットワークを右クリック→プロパティ→
>ローカルエリア接続→プロパティ →「インターネット プロトコル バージョン6(TCP/IPv6)」を外す。

というのはやってみましたがダメみたいです
0832192.168.0.7742011/08/07(日) 19:16:02.45ID:Xna/mpymO
  【使用OS】WindowsXP
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
  【回線名】ADSL
  【接続機器名】富士通のFA11-W4?
  【問題点・エラー表示の内容】ローカルエリア接続は出来てるけど、インターネット接続が出来ない
  【関係有りそうな出来事】特にないです。昨日までは接続できてました
  【解決のために自分でためしたこと】PCとモデムの再起動

素人なもんで何を試せばいいのかすら分からない
どうかご教示お願いします
0833192.168.0.7742011/08/07(日) 20:47:19.34ID:kpg444QS0
【神奈川/江の島】海水浴客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで日光浴をしていたcancamモデル(21)逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1312455887/l50
0834192.168.0.7742011/08/07(日) 22:01:58.25ID:TNxquDg90
マンションでの回線終端装置が部屋外にある状態での、ポート開放について質問です

新しく住み始めた部屋が住まいるeネットに加入していて、マンション単位で
加入している回線にモデムやルータもなしでLANケーブルを繋ぐだけで
ネットに接続ができます
ただ、モデムやルータが入居人の管理外にあるためポートの開放の設定ができません
UPnPにも対応外のようで、ポートをチェックしてみてもlisteningだけです

なんとかしてポートを開放する方法はないでしょうか、もしくはすでに別のプログラムで
使われているポートを併用して使うなどという方法もないのでしょうか?

よろしくお願いします
0835192.168.0.7742011/08/08(月) 04:03:10.59ID:61ownONH0
>>834
管理者と相談しろ
0836192.168.0.7742011/08/08(月) 11:45:46.39ID:kU5hW0uc0
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】YahooBB
【接続機器名】良くわからない
【問題点・エラー表示の内容】
2チャンネルを閲覧中に貼られたリンク先をクリックしてもリンク(ブログ・写真など)先に行かず
http://の後ろに必ずime.nuが表示されクリック一発でリンク先が見れません。

今はアドレスをコピペして見てますが何か対応策や解決策がありますでしょうか?
0837192.168.0.7742011/08/08(月) 11:52:57.98ID:61ownONH0
クリックしてウィンドウ開いたらime.nu/の部分を手動で削除する
恐らくコピペよりはこっちの方が若干早い
0838192.168.0.7742011/08/08(月) 11:54:21.87ID:J0PZClpj0
>>835
管理者は開放はダメだとのことでした
いろいろ試してみましたが諦めるしかなさそうですね
ありがとうございました
0839192.168.0.7742011/08/08(月) 17:18:40.37ID:JE9GKK/d0
>>837さん
2ちゃんねるでは、どのブラウザ使ってもime.nuが表示され1クリックで見れないのでしょうか?
皆さんはどうですか?
マイクロソフトカスタマーに問い合わせたところ2ちゃんねるのサーバーが起因してると言われました。
0840192.168.0.7742011/08/08(月) 19:37:05.03ID:uu1XbtjfO
【使用OS】Windows VISTA
【使用ブラウザ名】スレイプニル
【回線名】YahooBB光
【接続機器名】 モデム→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
2台PCを使用しており、何故か早朝〜夕方にかけて1台がインターネットに接続できなくなります。
夕方あたりからは、難なく接続ができ、回線も安定しています。
半年前くらいにネットを利用した際には、2台使用でちょくちょく接続がきれることはあったんですが(数秒でまた繋がります)最近はこういった長時間、片方のPCが接続できずに、困っています。
ちなみに、接続できない方のPCは決まってます。
【関係有りそうな出来事】
特にこれといった心あたりはありません。
【解決のために自分でためしたこと】
接続できる時間帯に、2台同時接続ができるかどうか試したのですが、出来ました。

最初は機器の問題かと思いましたが、夕方以降ははっきりと繋がるのはおかしいなと思いました。
わかりにくい文章ですみませんが、どなたかご助言いただければ幸いです。
0841192.168.0.7742011/08/08(月) 19:59:57.90ID:lx59uqLd0
>>839
2ch専用ブラウザを使えばワンクリックでOK
どうしても専ブラを使いたくなければProxomitron等をかませればいいんじゃね?
0842192.168.0.7742011/08/09(火) 02:00:28.73ID:zIE4h/yV0
ネットウィルスについて

ネットウィルスというのか、「パーソナル シールド プロ」という
ネットセキュリティのサイトが入ってしまいました。
これを除去するにはどうすれば良いんでしょうか?

ことあるごとに出てきて厄介です。
写真は取り込めないし、メール、マイドキュメント等に移行できない。
背景がブルーになったり、途中で再起動になったりします。

0843192.168.0.7742011/08/09(火) 02:32:18.02ID:KvND8GsN0
>>842
ぐぐりゃいっぱい出てくるぞ
PCの操作が無理で駆除できないのなら、もういっそリカバリする

ネットウイルスっていうか、ウイルスそのものだから
ちょっとでもセキュリティに役立つなんて思わないほうがいい
0844192.168.0.7742011/08/09(火) 12:33:03.59ID:Tem95as+0
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/miacos/cabinet/seifuku_se-ra-/img55666672.jpg?_ex=500x500&s=0&r=1

何かページ開くたびに↑がいつも隅っこに表示されるんですけど何とか非表示できませんか?
いい加減うざいです。
0845192.168.0.7742011/08/09(火) 14:36:38.47ID:Tem95as+0
あげ
0846192.168.0.7742011/08/09(火) 14:49:18.57ID:NHzs2M1n0
>>844
よぅわからんがオンラインスキャン試して反応無ければOS再インスコ
0847192.168.0.7742011/08/09(火) 14:58:25.44ID:Tem95as+0
>>846
どうもすいません
ですが多くてどれがいいかわかりません
お勧めありますか?
とにかくこのうざい宣伝消したいんです
0848192.168.0.7742011/08/09(火) 16:09:39.88ID:KvND8GsN0
オンラインスキャンはそれぞれ検出対象が微妙に違ったりするので
これがおすすめ・これ1つやっとけば安心ってのはない。
強いて言えば、信用のおけるものなら全部やるのがおすすめ。
0849192.168.0.7742011/08/09(火) 17:49:28.78ID:tyT+vWJ9O
質問です。

PCで登録したヤフメの受信BOXを携帯からログインして見ることはできますか?

携帯はソフトバンクで、スマフォではなく携帯電話です。
0850192.168.0.7742011/08/10(水) 12:15:32.34ID:/jCSMBDP0
>>848
それやれば>>844のうざいの消えるんですか?
0851192.168.0.7742011/08/10(水) 12:49:36.94ID:cqdJ4XcT0
オンラインスキャンは検出はするが駆除はしない(するのもあるけど)
基本的に消す作業は自分でやるんだよ
0852192.168.0.7742011/08/10(水) 12:57:30.58ID:cVOtD42rP
>>850
Ad-Awareでも試せば
0853192.168.0.7742011/08/11(木) 06:12:49.37ID:K3PXbR510
■質問フォーム
  【使用OS】Windows7
  【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
  【回線名】光
  【接続機器名】 モデム→ルータ→PC型番
  【問題点・エラー表示の内容】わからない   
【関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など】パソコンを新しく買い替え家では3台パソコンありどれかがパソコンをつけると
10秒ほど接続きれますまた新しく買ったパソコンをつけてると5分に一回ほど全部のパソコンの接続がきれますこれはパソコン買ってからです
  【解決のために自分でためしたこと】 LANケーブルを買い換えましたがだめでした
0854192.168.0.7742011/08/11(木) 07:09:47.60ID:/RrCljPEO
スカイプで、他のIDでログインしたいのに、ダブルクリックするとID選択画面にならず同じIDで起動してしまいます
どうすればいいのでしょうか?
0855192.168.0.7742011/08/11(木) 08:12:17.33ID:7PYpV9O4P
ログアウトすりゃいい
0856192.168.0.7742011/08/11(木) 08:13:11.15ID:7PYpV9O4P
>>853
ルータの設定画面は出る?あと【接続機器名】 埋めて
08578532011/08/11(木) 11:23:16.31ID:dUYLFK3X0
>>856
すみませんルータの設定画面はどうすればだせるでしょうか
0858192.168.0.7742011/08/11(木) 12:11:11.92ID:gSBlfm+n0
>>857
ルーターの型番に依存
0859192.168.0.7742011/08/11(木) 14:12:23.54ID:GhUuoRDj0
>>857
一般的にはURLのところに192.168.0.1って入れれば出てくる
0860192.168.0.7742011/08/11(木) 14:20:42.89ID:gSBlfm+n0
BUFFALOのは、たいてい
http://192.168.11.1/
だな。

工場出荷時に設定(初期設定)されているIPアドレス(無線親機・有線ルーター) | BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF91

他のメーカーは別
0861192.168.0.7742011/08/11(木) 15:51:35.06ID:cYJyptj8O
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 9
【回線名】 ADSL
【接続機器名】 モデム→ルーター
【問題点・エラー表示の内容】
昨日の夕方からいきなりネットがとても重くなってしまいました。 動画は見ることできません。みれたとしてもぶつぶつ途切れて聞き取れない。
無線LANを使っていますが、回線や電波は正常なようです。
【関係有りそうな出来事】特に思い当たりません。
【解決のために自分でためしたこと】
いらないお気に入りを削除、不要なアドオンを無効にしてみましたが、特にかわりありませんでした。
0862192.168.0.7742011/08/11(木) 16:45:27.40ID:7PYpV9O4P
モデムやルータを再起動
0863192.168.0.7742011/08/11(木) 17:31:03.25ID:85OJ9KW60
WindowsUpdateが終わっていないとかw
0864192.168.0.7742011/08/11(木) 17:40:36.34ID:cYJyptj8O
>>862
やりましたが変わらないです。
>>863
全て終わっています。
0865192.168.0.7742011/08/11(木) 19:59:03.82ID:jB/BsMN80
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1

例えばillust2233.jpgみたいに保存できるはずなのに、
最近untitle.bmpみたいに表示されるようになってしまいました。
何が悪いんでしょうか?
0866192.168.0.7742011/08/11(木) 21:33:25.61ID:LusMBq9C0
インターネット一時ファイルを消す
0867192.168.0.7742011/08/12(金) 09:00:29.93ID:2+u9esCbO
スレチの場合申し訳ございません。
プロバイダ関連に質問スレがなかったためここで質問させていただきます。
光回線への乗り換えを考えているのですが速度が速い(PINGが良い)プロバイダを教えていただけないでしょうか。
都内在住で主に海外のサーバーに接続するオンラインゲームでの使用です。
宜しくお願い致します。

0868192.168.0.7742011/08/12(金) 10:18:25.36ID:1/Pe515kP
ゲーム板で聞いた方が
08698532011/08/12(金) 11:11:40.56ID:jJlBUz5Z0
>>858
バッファロー使ってます
設定は192.168.11.1
で大丈夫ですか
0870192.168.0.7742011/08/12(金) 12:03:52.08ID:BKRePrZS0
聞く前になぜ試さない
0871192.168.0.7742011/08/12(金) 12:31:01.86ID:n87OxYuB0
【使用OS】Windows vista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【回線名】CATV 回線帯域 30M
【接続機器名】不明
【問題点・エラー表示の内容】
 インターネット自体は問題なく使用できますが回線が安定しません。
 Pingが表示されるゲームではかなり上下します。
 wild speed などのサイトで測定してみるとグラフが山と谷ばっかりで、
 測定品質にいたっては1週間に20回以上調べてもいつも0でした。
 CATVの人に着てもらいみてもらったところモデム、回線ともに異常なし。
 その人の持参のPCだと測定品質が安定していました。
 PC側の設定が悪いのでしょうか?
 説明が足りなかったら申し訳ありません。
 
0872192.168.0.7742011/08/12(金) 15:35:47.22ID:Oc8RDoUl0
>>867
質問スレではないが目的からしてここで行けばいいと思う
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1124715774/
0873192.168.0.7742011/08/14(日) 16:25:25.62ID:j/upmQH70
【使用OS】Windows Vista
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【回線名】光
【接続機器名】 モデム→ルーターノートPC
【問題点・エラー表示の内容】network inspection system は動作しなくなった〜
【関係有りそうな出来事】普通にネットしていただけで、特別な操作等はしてません

昨日、初めて上記の「network inspection system は動作しなくなった〜」の
警告が出たのですが(今日も1度出ました)ネットで検索しても、分かりませんでした。
ネットに接続出来なくなる等の、不具合はありません。

この警告文は何が原因なのでしょうか?

宜しくお願い致します。
0874192.168.0.7742011/08/15(月) 03:05:38.80ID:sbx5uKhj0
>>871
PCスペックも書かずにどうしろと?
エスパーレスでよければ「PCが糞だから買い換えろ」
0875192.168.0.7742011/08/15(月) 21:32:10.42ID:m1gkYP1dO
こんにちわ
質問させてください

今は携帯メインでネットしてます
自宅のネットを復活させたいのですが、とにかく安いのはどこでしょうか?
イオンがやってるビーもばいるの980だと、古い携帯をモデムかわりにしないといけないので面倒な気がします
0876192.168.0.7742011/08/15(月) 21:58:36.50ID:sbx5uKhj0
>>875
スレチ
プロバイダ板にプロバイダ選び全般の質問スレが無いから
自分で立てるか下記から自分の好みに合った所に質問するがよろしいかと
ただし過去ログは一通り目通してからにしろよな

常時接続で1番安い方法
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1081228977/

[緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019743434/

固定IPアドレスが安いのはどこ?2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172558140/

フレッツADSLとAirHが両方使える安いプロバイダー
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016190365/
0877192.168.0.7742011/08/15(月) 22:53:01.04ID:TLwEAJJl0
今自宅で利用しているADSLのサービスが終了するので
今度は光回線にしようと思っています。

そこでフレッツ光回線について調べていたのですが
・Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ)
・フレッツ光ネクスト(ファミリータイプ)
・フレッツ光ネクストハイスピードタイプ(ファミリータイプ)
があると思うのですがこれら3つとも5460円と書いてあります。

普通に ハイスピード>ネクスト>Bフレッツ だと思うのですが
総合的に考えてハイスピードの契約をしとけば良いのですよね?
0878192.168.0.7742011/08/16(火) 07:07:24.53ID:q/X2bQrwP
地域によって提供されるサービスに違いがある
08798752011/08/16(火) 07:47:12.80ID:ORDaqbzuO
ありがとうございます
0880192.168.0.7742011/08/16(火) 17:16:35.30ID:w8lx19P30
【使用OS】 WindowsXP
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 YahooBB 光
  【接続機器名】 光加入者線終端装置タイプD()
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】   関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】
0881192.168.0.7742011/08/16(火) 17:26:28.03ID:w8lx19P30
>>880はミス

【使用OS】 WindowsXP
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 YahooBB 光
  【接続機器名】 光加入者線終端装置タイプD(GE-PON型「0」)←これはよくわからん取説記載引用
  【問題点・エラー表示の内容】
  チョロメでは入れるサイトにIE8で入ると応答しなくなる
  【関係有りそうな出来事】   
  とあるメンバーズサイトでサイトの説明ではアドオン表示が出ると書いてあるが
  それがなかったと思う
  【解決のために自分でためしたこと】
   windowsうpで済み  Adobe Flash Player 再インストール済み
0882192.168.0.7742011/08/16(火) 18:06:13.20ID:bmpjRrPm0
Chromeで閲覧できるならChromeを使えばいいじゃん
どのサイトで反応しなくなるか書いておかないと答えようが無いと思うが、どうだろう?
0883192.168.0.7742011/08/16(火) 18:51:27.58ID:w8lx19P30
>>882
ネトゲのサイトなんだがログインまでは
チョロメで行けるけど起動はIEしか対応してないの
でIEでログインしようとしてあばばばなわけです
ttp://www.sdgundamcfo.jp/
0884192.168.0.7742011/08/16(火) 19:34:30.72ID:bmpjRrPm0
マルチかよ
0885192.168.0.7742011/08/16(火) 23:52:08.97ID:cf8hMa910
お答えお願いします。
子機の無線LANカードでインターネットをしてたんですが
パソコンが壊れてしまったので買い換えました
今回買ったのも無線LANは内蔵されていないタイプのパソコンなので
無線LANカードを差してインターネット接続をしたいんですが
接続の方法が分かりません。
どこから設定しなおさないといけないのか教えて頂けませんか?
0886192.168.0.7742011/08/16(火) 23:58:48.38ID:cf8hMa910
ちなみに親機はこのタイプで
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/w100/

子機はこのタイプです
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54l/index.html


お願いします。
0887192.168.0.7742011/08/16(火) 23:59:19.23ID:YvcdLy7s0
無線LANカードの製品名
新しいパソコンの機種名
これぐらいは最低限書いてくれないと
0888192.168.0.7742011/08/17(水) 01:28:30.54ID:uYgB40Cs0
>>887
無線LANカードは上の子機のです

新しいパソコンは
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora270wnb9/index.html

です。お願いします。
0889192.168.0.7742011/08/17(水) 09:36:33.04ID:P0gNGwT80
>>888
http://buffalo.jp/download/manual/w/wireless-a.html
0890192.168.0.7742011/08/17(水) 15:26:02.48ID:uYgB40Cs0
>>889
今使ってるパソコンが壊れかけでPDFが見れないんですが
無線LANカードの方だけのセットアップを再度すればいいのでしょうか?
0891192.168.0.7742011/08/17(水) 15:48:38.58ID:GNR8PPIz0
無線LANカードのドライバはインストールした?
0892192.168.0.7742011/08/17(水) 16:26:27.16ID:uYgB40Cs0
>>891
今使ってるこのパソコンから無線LANカードを抜いて設定しないといけないのでまだです
付属のCDROMでインストールすればいいんですよね?
AOSSで接続ってできるんでしょうか?
親機の方はいじらなくていいんでしょうか?
初心者ですいません。
0893192.168.0.7742011/08/17(水) 16:48:20.01ID:GNR8PPIz0
親機いじるかどうかは今の設定がわからないからなんとも言えない
無線LANカードを刺さないでCD-ROMをセットすれば自動起動すると思うから後は指示通りにすればいい
設定途中でAOSSにもできるよ
もし失敗してもやり直せばいいんだからやってみれば?
0894192.168.0.7742011/08/17(水) 18:20:59.74ID:uYgB40Cs0
>>893
無線LANカードを刺さないでできるんですね
じゃあやってみます
0895192.168.0.7742011/08/17(水) 18:24:15.05ID:uYgB40Cs0
もし新しいパソコンで設定して無線LANカードを差して接続ができなかったら
またこのパソコンに無線LANカード差せばつながるんですかね?
それもできなくてこれも使えなくなったらと思うと・・・
まあやってみます
0896192.168.0.7742011/08/17(水) 18:31:27.23ID:GNR8PPIz0
大丈夫。繋がるよw
0897192.168.0.7742011/08/21(日) 02:18:49.85ID:7ClUDc/1O
バッファローのWZR-HP-G301NH同士を中継機と親機として使ってるんですがある日突然中継機とつながらなくなりました。
親機とつなげるためにAOSSをやったんですがずーっと点滅してばかりでつながりません
手動で中継機から親機のSSIDを探したけれど見つかりません。
親機から中継機を探しても見つかりません。
どうしたらいいでしょうか
0898192.168.0.7742011/08/21(日) 07:08:57.09ID:5p6+dC57P
初期化して再設定
0899192.168.0.7742011/08/21(日) 12:15:54.01ID:7ClUDc/1O
>>898
初期化した後なんだけどうまくいかない…
0900192.168.0.7742011/08/22(月) 09:18:36.91ID:Djm6BaAdP
じゃあ故障
0901192.168.0.7742011/08/22(月) 12:49:26.17ID:HDENHx+j0
  【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8
  【回線名】 eonet光
  【接続機器名】 バッファロー
  【問題点・エラー表示の内容】インターネット接続が全部のパソコン同時に5分に一回10秒ほど切れます。ちなみに電源を入れた時もきれます。
  【関係有りそうな出来事】   新しくノートパソコン(windows7)を買ってから切れるようになりました。
この電源をつけてる時ときだけ5分に一回ほどインターネット接続が切れます。
  【解決のために自分でためしたこと】 LANケーブル買い替えたりしたんですが駄目でした。
0902192.168.0.7742011/08/22(月) 13:27:28.41ID:Djm6BaAdP
同じタップから電源とってる?
09039012011/08/22(月) 17:04:01.42ID:orrO+SMq0
>>902
すみませんタップが何かわからないです
0904192.168.0.7742011/08/22(月) 19:10:53.64ID:8k9rLp1B0
企業HPを見ようとしたら、ウイルスバスターのtrendプロテクトが
「絶対危険!」と言って開けさせてくれない。
ちゃんとした企業のHPが危険なわけないよな?
ウイルスバスターの誤作動か何か?
ちなみに「伊藤忠オートモービル」のHPなんだが・・・
見てよいものか不安
0905192.168.0.7742011/08/22(月) 19:20:42.20ID:Mjs9Z/tp0
バスタースレで聞いたほうがいいぞ
基本的に他の人もバスター使いだからすぐ教えてくれるはず
ここだとセキュリティソフトは様々だから回答は遅くなる
0906192.168.0.7742011/08/22(月) 19:34:15.08ID:8k9rLp1B0
>>905
サンクス。でもあっちのスレはとんでもなく過疎ってるんで、
こっちで気長に待つわ。
0907 忍法帖【Lv=9,xxxP】 2011/08/23(火) 05:09:13.60ID:FptDVDVQO
tes
0908192.168.0.7742011/08/23(火) 06:41:31.35ID:u/9UOiQ20
>>906
VirustotalだとTrendMicroだけがMalwareSiteってなっているね
誤検出かバスター大勝利かはわかんねw
0909192.168.0.7742011/08/24(水) 00:53:38.50ID:kPRmM/m1O
WiMAXを使ってインターネットをしたいのですが、無線LAN対応のパソコンなら大丈夫でしょうか?
0910192.168.0.7742011/08/24(水) 08:56:06.36ID:OF0LPobSP
専用の子機が必要
0911192.168.0.7742011/08/24(水) 09:28:15.99ID:h6wjy6f50
無線LANとWiMAXは違うものです

基本的には子機が必要ですが
最近はWiMAX内蔵パソコンもあります
この場合は契約するだけですぐ使えます
0912192.168.0.7742011/08/24(水) 15:39:31.68ID:sSobBX7c0
新しく買ってきたパソコンを接続してAVGの無料版を入れたいんですが
これを入れる方法を検索する段階でその間にウィルスにおかされるんじゃないかと心配なんですが
何かいい方法はないでしょうか?
0913192.168.0.7742011/08/24(水) 20:02:01.01ID:h6wjy6f50
>>912
AVGの実行ファイルをとりあえずUSBメモリか何かにダウンロードしたあと
PCをリカバリ、その後ネットにつなぐ前にAVGをインストール
0914192.168.0.7742011/08/24(水) 22:41:59.44ID:sSobBX7c0
AVGの実行ファイルをとりあえずUSBメモリか何かにダウンロード


ここのところ初心者でも分かるように詳しく教えていただけますか?
別のパソコンでダウンロードしたいと思うんですが
0915192.168.0.7742011/08/24(水) 22:52:57.91ID:0FweQg9p0
2ちゃんねるで「sage」を入れるのに上がるのはどうして?

0916192.168.0.7742011/08/24(水) 23:11:53.01ID:sxlNSz/m0
E-Mail(省略可)って所の右側にsageって入れればいい
それでもだめなら半角じゃないとか
0917192.168.0.7742011/08/25(木) 01:13:44.45ID:QkWxZPbd0
一時間ほど前からネット(ヤフー)不通
数日前の朝にも同じことがあって
そんときはしばらくして電源入れたら不通につながった
なんで?
0918192.168.0.7742011/08/25(木) 03:09:39.89ID:xG8sjjCIO
俺も30分前から不通
0919192.168.0.7742011/08/25(木) 03:15:04.59ID:fvJ371Ic0
>>917
地域わからんけどここ見てみれば?
0920192.168.0.7742011/08/25(木) 03:17:33.56ID:fvJ371Ic0
貼り忘れた
https://ybb.softbank.jp/support/maint.php
0921192.168.0.7742011/08/25(木) 04:01:29.56ID:xG8sjjCIO
静岡県エリアのフレッツ光ネクストは故障発生の通信障害だってさ
まだ復旧しねえ
0922192.168.0.7742011/08/25(木) 06:35:50.05ID:rrjI+Kc+0
>>919
ありがとうございます
今PC電源入れたら普通につながってます
いかんですな いろんな人がこのようなことで
困る思いをするってーのに
3日くらいのうちに2回
問題アリですわ
0923192.168.0.7742011/08/25(木) 06:38:37.51ID:rrjI+Kc+0
>>920
俺の地域は24日未明に10分ほど通話ができない障害以外は
何の情報も登録されてない どういうこっちゃ
09249122011/08/26(金) 19:11:37.03ID:nWXJpztX0
別のパソコンでAVGのダウンロードしてをUSBに保存して
新しいパソコンでデスクトップにコピーして開いたらfile is corruptというエラーが出ます
どこか手順が間違ってますか?
0925192.168.0.7742011/08/26(金) 19:38:31.05ID:XBWQU7ue0
何でそんなにAVGに拘るん?
09269122011/08/26(金) 20:03:13.63ID:nWXJpztX0
今まで使ってて使いやすいし登録とかがいらないんで
方法間違ってますか?
0927192.168.0.7742011/08/26(金) 21:14:32.00ID:BwszFMH40
Youtubeがクソ重くて、20秒待って10秒見れるって感じです。
見てる時間はPM10時〜AM2時位で、windows7です。
ケーブルだから遅いのか、時間的に遅いのか、なぜなのでしょう。
ケーブルのままサクサク動画を見られる方法はありますか?
よろしくお願いします。
0928192.168.0.7742011/08/27(土) 02:17:11.81ID:yqH2wjtJ0
>>927
回線速度測定サイトで調べてみてそこそこの速度が出てるなら
youtubeの鯖が重いんだと思われる
0929192.168.0.7742011/08/27(土) 20:03:11.18ID:Om5Ye9Bs0
プロバイダのとこの質問すれが落ちたままなのでここで質問させてください
ネットにつなぎたいんですがクレジットカード必須のとこが多いです
ゆうびん口座でも大丈夫なとこで安いとこあったら教えてください
0930192.168.0.7742011/08/27(土) 21:21:49.82ID:0sTrLtW+0
口座振替のプロバイダだってたくさんある
もうちょっと自分で探したら
0931192.168.0.7742011/08/27(土) 21:40:11.64ID:cp9Y9s8K0
ダイナブックwindows7なんだけど、パソコンとルータの接続はOKなんだが、ルーターとモデムの接続がだめらしい。なにをどうすればいいか教えてください
0932192.168.0.7742011/08/27(土) 22:02:42.71ID:lrkpJvRN0
http://uploader.sakura.ne.jp にアップロードされた画像が見れません
専ブラで踏むとエラーになりますし、ブラウザで開くと出会い系サイト等に飛ばされます
アップロードされてから時間が経ったファイルというわけでもありません
自分とほぼ同じ時刻にリンクを踏んだ他の人には正常に画像が表示されているようです

というかそもそもhttp://uploader.sakura.ne.jp/自体自分の環境では出会い系にリダイレクトされるのですが
皆さんの環境ではどうなのか教えて下さい
0933192.168.0.7742011/08/27(土) 22:20:03.69ID:qgCqotMe0
踏むのヤダ
0934192.168.0.7742011/08/27(土) 22:26:15.19ID:0sTrLtW+0
>>931
何をどうやった結果「ダメらしい」と判断したのかを詳しく
それが分からないと「説明書を見てちゃんと接続してください」以外の答えはできない
0935192.168.0.7742011/08/27(土) 23:03:34.04ID:cp9Y9s8K0
>>934
画像ででました。インターネットへは×印がでてました
0936192.168.0.7742011/08/27(土) 23:25:57.18ID:0sTrLtW+0
あっそ
有能なエスパーがきてくれるといいね
0937192.168.0.7742011/08/27(土) 23:43:51.08ID:Om5Ye9Bs0
930 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 21:21:49.82 ID:0sTrLtW+0 [1/3]
口座振替のプロバイダだってたくさんある
もうちょっと自分で探したら

934 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 22:26:15.19 ID:0sTrLtW+0 [2/3]
>>931
何をどうやった結果「ダメらしい」と判断したのかを詳しく
それが分からないと「説明書を見てちゃんと接続してください」以外の答えはできない

936 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 23:25:57.18 ID:0sTrLtW+0 [3/3]
あっそ
有能なエスパーがきてくれるといいね


何か嫌なことでもあったらしいw
0938192.168.0.7742011/08/28(日) 00:02:53.21ID:y2gYxW0P0
専ブラjaneに関する質問はどこですればいいですか?
0939192.168.0.7742011/08/28(日) 00:06:02.17ID:F4LNpBop0
style? xeno? view?
0940192.168.0.7742011/08/28(日) 00:25:39.71ID:y2gYxW0P0
styleです。
ビューアの設定で質問したいのです。
0941192.168.0.7742011/08/28(日) 00:29:30.48ID:F4LNpBop0
ならばこことか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314114040/
したらばでもいいならば初心者質問スレ等もあるみたいだから↑のテンプレよく読むといいかも
0942192.168.0.7742011/08/28(日) 00:47:19.93ID:y2gYxW0P0
どうもありがとう!
0943192.168.0.7742011/08/28(日) 07:55:22.48ID:fSJ++LNR0
テスト
0944192.168.0.7742011/08/28(日) 08:00:24.46ID:fSJ++LNR0
テスト
0945192.168.0.7742011/08/28(日) 17:27:40.84ID:KPghJTLH0
ADSLとISDNの違いを教えてください
0946192.168.0.7742011/08/28(日) 19:09:28.16ID:XOXmVXGN0
ggrks
0947192.168.0.7742011/08/28(日) 22:36:13.83ID:tblL7F6mO
ADSLからソネット光に変えました
NTTの工事の人はモデムに挿すだけでいいみたいなことを言っていましたが
インターネットにつながらず
接続診断するとDNSサーバーは見つかりませんとなります
どうすればよいでしょうか
0948192.168.0.7742011/08/28(日) 22:38:15.00ID:R4GVenWr0
ソネット光に電話する
09499472011/08/28(日) 22:41:28.62ID:tblL7F6mO
電話受付は21時までなんです
できれば今使いたいんです
0950192.168.0.7742011/08/28(日) 22:45:49.85ID:R4GVenWr0
じゃあメールする
0951192.168.0.7742011/08/29(月) 01:45:10.75ID:KReexFpu0
FAXする
0952192.168.0.7742011/08/29(月) 03:40:58.66ID:oz0HeLOi0
加入する時にオプションで24時間サポートみたいのがあったらそれに入る
0953192.168.0.7742011/08/29(月) 10:29:56.68ID:HKUzfjYlO
>>928
成る程、ありがとうございます!
ちなみに、YouTubeが重くなる時間って大体何時頃が多いですか?
0954192.168.0.7742011/08/29(月) 11:26:28.46ID:UeD/cnLz0
すいません 教えてください IE9使ってたんですけどググッたあと検索結果が出てサイトをクリックしたら404. That’s an error.って出て他のサイトも試しにクリックしてみても全て404が出てしまいます
先日2つのPCゲー入れて1つは自分の使ってるVista対応のだったんですけどもう一つはVista推奨じゃないソフトだったんですがそれは無事起動したんです
問題がその後からか曖昧なんですがなんか関係あるんでしょうか?
特にIEオプションとかいじってないんで他に原因が見当たりません

それと404が出る原因の一つにレジストリ?の問題があるってあったのでスキャンしてみたらだいぶエラーが検出されてそれを除くには製品版を買わなきゃいけないみたいなんですけど自分だけでできますか?
0955192.168.0.7742011/08/29(月) 11:33:30.16ID:6wsEuGlE0
関係あると思うなら試しにアンインストールしてみればいい
あとソフトによってはプロキシを勝手に書き換えるのもあるんで確認
0956192.168.0.7742011/08/29(月) 11:34:41.39ID:UeD/cnLz0
即レス感謝です まだフルコンプしてないけどしょうがないか・・・・
0957192.168.0.7742011/08/29(月) 11:40:36.20ID:UeD/cnLz0
うっ・・・試しに2つともアンインストールした

何一つ変わらなかったorz セーブデータ・・・・(´;ω;`)
0958192.168.0.7742011/08/29(月) 11:52:34.20ID:LgvZNxA20
突然繋がらなくなるのはセキュリティソフトが原因だったりする事もある
セーブデータはインスコしたフォルダに残っていたりする事も多い
0959192.168.0.7742011/08/29(月) 12:11:04.60ID:oz0HeLOi0
>>957
なぜセーブデータのバックアップを取らない?
0960192.168.0.7742011/08/29(月) 12:19:30.37ID:6wsEuGlE0
つながらなければセーブデータだって無意味だ、気にするな

それよかなんでゲーム系の質問はゲーム名を伏せるんだ。重要なことなのに。
晒すと恥ずかしいのか、それともゲームのスレで聞けと言われるのが嫌なのか
0961192.168.0.7742011/08/29(月) 18:56:25.99ID:v0e6LvXE0
PCを買った時の状態に戻すことって可能ですかね?
0962 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/08/29(月) 18:59:17.34ID:v0e6LvXE0
あれID変わってる?954なんだけど
0963192.168.0.7742011/08/29(月) 20:03:25.93ID:oz0HeLOi0
>>961
リカバリーディスクとかファイルがあるっしょ
やり方とかその辺はマニュアル嫁
0964192.168.0.7742011/08/29(月) 21:08:36.13ID:FxZ2l+8J0
ゲームのwikiを心ない人に根こそぎ消されてしまいました。
バックアップもないし管理人もいなくなってしまったため、
ぐぐる→見つけたキャッシュをサルベージという感じで集め始めましたが
なにかよいツールはないでしょうか。
0965192.168.0.7742011/08/29(月) 21:20:27.49ID:oz0HeLOi0
>>964
バックアップを取っておいた有志が復旧してくれるのを待つ
0966192.168.0.7742011/08/29(月) 21:21:55.09ID:oz0HeLOi0
>>964
ていうかゲームスレ行ってバックアップ取ってる人に呼びかけた方がいい気がする
0967192.168.0.7742011/08/29(月) 22:38:27.28ID:qsgOfUta0
Aさんのブログが捏造の疑いがもたれてて、

http://megalodon.jp/2011-0323-0024-10/shohweb.com/?m=20110216&feed=atom

<updated>2011-03-12T01:54:52Z</updated>
<published>2011-02-16T00:00:30Z</published>

こんなふうに、書き換えた証拠が残ってます。

で、その記事を、書き換え前に(自分のところに)コピペしたというBさんのブログがあります。
Bさんのブログはアメブロなのですが、そちらの更新日時が本当に3月11日以前なのかどうか
を確認したいです。どうやったらわかるでしょうか?
0968192.168.0.7742011/08/30(火) 11:21:17.67ID:+U+3ylFE0
>>967
普通記事に日付書いてないか?
記事を上げた時に日時が自動的に書き込まれるからその日付であってるはずだけど
日付が書いてない、あるいはその日付が信用できないなら管理人に問い合わせるしか方法はないんじゃないか
まぁ裁判沙汰にでもならない限り教えてもらえないとは思うけど
0969192.168.0.7742011/08/30(火) 14:17:42.32ID:ZlO+bxOjP
画像をアップローダーでうpすると
画像に個人情報が残ったりしませんか?
0970192.168.0.7742011/08/30(火) 18:53:12.28ID:1gcpY91K0
画像に個人情報が含まれていれば、残るんじゃない。
0971192.168.0.7742011/08/30(火) 19:27:03.03ID:153x0RITO
ADSL契約しようと思うのですが自宅が2階建て一戸建てです
1つの契約で一階の電話線口(?)と二階の電話線口がありますがそれぞれの電話線口にモデムを繋いで2つのパソコンでインターネットを使用することは出来ますか
詳しい方いましたらおしえて下さい
0972192.168.0.7742011/08/30(火) 19:28:38.20ID:153x0RITO
>>971
どちらも有線で繋ぐ場合です
0973192.168.0.7742011/08/30(火) 19:40:45.88ID:Ad31Bw8A0
できますん
0974192.168.0.7742011/08/30(火) 20:11:38.07ID:+U+3ylFE0
モデムが1台しかないなら無理じゃね?
モジュラージャックが繋がってるのかどうかもわからんし
サービスセンター電話した方がいいと思う
0975192.168.0.7742011/08/30(火) 23:00:50.23ID:u6c5n0Nn0
回線を光にして、プロバイダーから光ポータブルというものをレンタルするだけで
スマホのWi-Fi運用とPCのネット接続の両方は可能なんでしょうか?
0976192.168.0.7742011/08/31(水) 00:32:10.74ID:f2U9p3kq0
グーグルで自分の名前を検索していたら
「あさましいあれ(仮題)」ってのがヒットしました。

検索記録のようです。

例えば 「私の名前 ヘビースモーカー」
というようなことが書かれいました。 

もっと、かなりプライベートなことが載っていたので気味が悪いのですが、
「あさましいあれ(仮題)」って何なのでしょうか?
しくみ?など教えて頂ければ幸いです。
0977192.168.0.7742011/08/31(水) 01:45:25.18ID:CbQh3mc00
今使ってる回線が10Mbpsくらいだとして、例えば5Mbpsがどんなもんか体感する方法ってありますか?
通信速度シミュレーター、自己帯域制限みたいな。
09789672011/08/31(水) 02:16:04.93ID:qjqVlP1f0
>>968
言い換えると、アメブロのfeedの情報の見かたが知りたいですってことなんです。
0979192.168.0.7742011/08/31(水) 02:36:19.36ID:4MZcs8eG0
特定のサイトにつながらなくなりました
タブにページのタイトルは表示されるのですが、そこから進みません
接続しようとした後30秒くらいは、他のサイトにもつながらなくなります

サイトは
ttp://www.nozokix.com/main.htmlです
アダルトサイトですので気分を悪くされたらすみません

OSはvistaで、ブラウザはIE・Firefox・GoogleChromeです
回線は光プレミアム、プロバイダはOCNです

症状が出始めた時期にソフトのインストール等は行っていません
cookieを削除してみましたが変わりませんでした
0980192.168.0.7742011/08/31(水) 08:04:25.23ID:+d5b3e2cP
>>975
自宅内だけで使うなら無線ルータ買った方がいいよ
0981192.168.0.7742011/08/31(水) 08:06:16.37ID:+d5b3e2cP
>>979
キャッシュのクリアは?
09829762011/08/31(水) 09:45:17.73ID:f2U9p3kq0
他できいてみます。
0983192.168.0.7742011/08/31(水) 13:05:02.18ID:e9K+jveIP
ブラウザはchromeです。
googleの検索結果のアドレスが、なにやら特殊な文字列になっている事に気づいたのですが
リンク先のページに飛ぶと、何で検索してそのサイトに飛んだか分かってしまいますか?

たとえば、googleからamazonと検索して
http://www.amazon.co.jp/
に飛ぼうとすると、google検索結果のアドレスは下のようになります。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0CCcQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2F&ei=CbFdTtK1DuehmQW97fkG&usg=AFQjCNEd1nua3G2dFpHPYmAcDzB7gpBqJQ

このアドレス自体にリファラとかが含まれるって事でしょうか?


サイトやブログにアクセスするときは、検索ワードを知られるのがなんか恥ずかしくて
リンクを右クリックして「リンクアドレスをコピー」→アドレス欄に貼り付けってやる事が多々あったんですけど
もしかしてこのアドレスからどんなワードで検索したか、相手サイトにバレたりしますか?

あんまり人に見られたくないなーと思う検索ワードもありますし、
今までの事が全部筒抜けだったと思うとすごく恥ずかしいんですが、実際どうなんでしょうか?
0984192.168.0.7742011/08/31(水) 18:59:10.40ID:mGJrMEMV0
>>983
リンクURLにリファラは含まれないので、コピペなら大丈夫かと。
09859792011/08/31(水) 19:45:10.53ID:4MZcs8eG0
>>981
しました
念のためもう一度行いましたが変わりませんでした・・・

新たに気がついたのですが
www.kk.iij4u.or.jp
というところに接続しようとして止まってるみたいです

Google検索したところ、IIJ4Uというプロバイダのホームページがヒットしました
このことからなにか分かるでしょうか
0986192.168.0.7742011/08/31(水) 20:51:50.57ID:p6c2mLXk0
>>985
そんなに良いエロ画像サイトなんですか(´・ω・`)
09879792011/08/31(水) 22:01:28.57ID:4MZcs8eG0
>>986
そうでもないですけど
画像掲示板しか見てないですし
でも自分では検索しないジャンルとかあるとおもしろいんですよ

エロサイトじゃなくても質問してたと思います
ちなみにメインのエロサイトは問題ないのでご安心を
0988192.168.0.7742011/08/31(水) 22:27:11.24ID:0skbT3TYO

読み方わかる人いらっしゃいますか[
0989192.168.0.7742011/08/31(水) 22:32:32.94ID:0skbT3TYO
すいません
間違えました


読み方わかる人いらっしゃいますか
0990192.168.0.7742011/08/31(水) 22:39:02.06ID:u6xYKETw0
どうみてもやじるしだろw
0991192.168.0.7742011/08/31(水) 22:40:24.55ID:u6xYKETw0
さゆうでもでるけどな
0992192.168.0.7742011/08/31(水) 23:00:12.80ID:Wrj3Mtj10
googleで、「んちくらら」(かな打ちでyahoo)と検索するとトップに
d7df.infoというドメインのyahooが出てきますが、これはなんでしょうか?
0993192.168.0.7742011/08/31(水) 23:27:44.54ID:0skbT3TYO
PSPではでないんですよ
0994192.168.0.7742011/08/31(水) 23:58:05.74ID:u6xYKETw0
PSPスレいってこい
0995192.168.0.7742011/09/01(木) 01:12:16.72ID:bssMFxFN0
ドイツZDF Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕) 拡散希望!!
http://youtu.be/1NnxIYznj5s
0996192.168.0.7742011/09/01(木) 02:36:51.56ID:2VKOQChi0
下宿で両隣の部屋の人とインターネットを共有して
使いたいと思うのですが、無線?とかwifiとかいまいちわかりません。

UQWiMAXとかWMOBILEとかどれを使ったらいいんでしょうか?
0997192.168.0.7742011/09/01(木) 05:59:21.71ID:WjCpj2pqP
普通に無線LANでいいでしょ
0998192.168.0.7742011/09/01(木) 10:42:37.83ID:M7RcmMs50
光回線引いて無線LAN
可能なら優先で引っ張ってくるのがいい
0999192.168.0.7742011/09/01(木) 12:04:01.64ID:M7RcmMs50
ちょっとわかりにくいかもしれんから言い直しておく

まずUQWiMAXとかWMOBILEの無線サービスは他人と共有するものではなく個人で使う物
携帯みたいに外部から電波を拾うタイプな
共有できるのは無線LANでこれは途中のルーターまでADSLとか光回線を引いてそのルーターを親機としてPCに設置した子機とを電波で繋ぐ物

んで真ん中の部屋に光回線引いてそこのルータが無線LAN対応なら
そこから各PCに無線LANの子機を付けて設定してやればいい
ルータが無線非対応なら無線ルータを買ってくるかプロバイダから無線対応ルータを借りてこなければならん

あと天井裏からとか薄型LANケーブルで扉や窓の隙間からLANケーブル取りまわせる状況なら直接LANケーブルでつなぐことができる
この場合は細かい設定とかいらないから楽

大本が光回線なら3人で使っても快適だろうね
ただ料金はちょっと高いからきちんとみんなで話し合うこと

光引けないならADSLを引けばいい
ただ回線損失率が高いと1人で使ってもストレスたまるレベルだから予め調べておくことを薦める
つかそれぞれの部屋に電話引いてあるなら1人ずつADSL契約しちゃうのが無難な気がする
そっちの方が料金とかで揉めなくて済むかもしれない
1000192.168.0.7742011/09/01(木) 12:11:42.33ID:WjCpj2pqP

インターネット質問スレ part 57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1314832228/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。