【IE?】一番いいブラウザって何?【Chrome?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/03/10(木) 11:33:46.24ID:ydS+OrD90友達に聞くと意外とIE以外のを使ってることが判明。
だからみんなが何を使っているのか、オススメは何か(○○重視なら△△だとか)教えてほしい。
0002192.168.0.774
2011/03/10(木) 11:44:11.49ID:Brue+jVD00003192.168.0.774
2011/03/10(木) 11:50:21.26ID:ydS+OrD90すまん、じゃあ逝ってみてどっちがいい答えもらえるか検討するお(´・ω・`)
0004192.168.0.774
2011/03/10(木) 11:57:39.90ID:ydS+OrD90↑なんか間違えてる
逝ってきたお('ω'*)
0005192.168.0.774
2011/03/11(金) 00:58:20.30ID:L1ZoTzJU00006192.168.0.774
2011/03/17(木) 15:05:35.50ID:iOOfwDtV00007192.168.0.774
2011/03/22(火) 00:49:36.92ID:ckEy6vVg00008192.168.0.774
2011/03/24(木) 11:07:46.77ID:49tl5qqk0それは必要、32ビットOSだったが、
仮想ページメモリーが7GB以上も積み上がった。
Chrome11を使用中であった。
表示した画面を
そのまま何ページも記憶しているので、
メインメモリーが一杯になると
仮想ページメモリーにどんどん積み上げる。
またHD動画再生などにも
メインメモリが大量に必要なので
どんどん余裕が無くなって行いきます。
例えば、100個〜1000個以上のHD動画を
次々と再生してどれだけ安定状態を保てるのか
これからのブラウザには耐久性が求められる。
これはOSの動作も重症になります。
ページメモリーの操作中にHDDのカラカラ音が
かなり長く続いて、著しく遅くなります。
同じ様に使うと3GBでも足りないだろうね。
もっと効率的なメモリ使用を願っている。
今のままだと64ビットOSにして、8GB以上に
メインメモリーの拡張は必要と思う。
同じタブで動作していない前のページデータを
貯めこむブラウザ構造がダメという事です。
光通信回線は早いので、リロードして良いから
表面に無いページのデータは、どんどん捨てるべき。
0009192.168.0.774
2011/03/31(木) 00:25:06.64ID:1InFMotw0プニルから引越しだけど調子いい英和和英がなくて困ったちゃん
それとDL終わった後ちっさい窓が出っぱなし
0010192.168.0.774
2011/03/31(木) 16:00:03.66ID:iGGKS1o00キャッシュがメモリに置かれるわけがないだろうと
0011192.168.0.774
2011/04/13(水) 20:04:23.48ID:NRXQuqub00012192.168.0.774
2011/04/26(火) 17:15:42.09ID:AaaVM1Q000013192.168.0.774
2011/04/26(火) 21:04:19.98ID:hKUYdwhF0出なくても問題はないのでしょうか?32ビットではツールバーが出て検索のときには
緑のOKマークが出て安心してネットサーフィンが出来ます。
初心者の質問ですみませんが・・
0014192.168.0.774
2011/05/04(水) 11:21:43.64ID:7dcOXieWPJavaScriptのベンチマークテストはそれなりに行われているのでしょうが,
実際のところ,どれくらい「ゲームに使えるか」という観点からのものは,ほとんどないようです,そこで,前回のゲーム部分をそのままベンチマークテストに作り変えてみました。
1位 Google Chrome(ver.10.0.648.204)8121
2位 Mozilla Firefox(ver.4.0.1) 4189
3位 Safari(ver.5.0.5 build 7533.21.1) 4749
4位 Opera(ver.11.10 build 2092) 1070
5位 iPhone 4 543
6位 HTC Desire 1859
テスト環境の基本情報は以下のとおりです。
OS:64bit版Windows 7(SP1)
CPU:Core i3-M350/2.27GHz
メインメモリ容量:4GB
グラフィックスチップ:GeForce 310M
画面解像度:1366×768ドット
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20110503005/
ぜひご自分のお気に入りのブラウザでベンチマークをしましょう。
ほかにも詳細がのってるので残りは記事を読んでください。
0015192.168.0.774
2011/05/04(水) 16:19:42.00ID:7dcOXieWP32bit使えばいい
ブラウザ程度で64bitを使うメリットはまだない
0016192.168.0.774
2011/05/10(火) 22:29:11.26ID:tAzcxtzV00017192.168.0.774
2011/05/19(木) 20:15:04.00ID:wirM99Wl00018ザッパー ◆R6AdjtjlCs
2011/05/22(日) 19:45:11.47ID:kpZfd2d+0でも、一部のサイトで文字化けが・・・
今はIEとちょろめを目的に合わせて使っています。
0019192.168.0.774
2011/05/23(月) 00:33:57.12ID:6xTKO84S0IEはそこそこ満足できる。
Google Chromeは、ブックマークが移せない。すっきりし過ぎて、かえって面倒なところがある。
Mozilla FirefoxのブックマークをGoogle Chromeに移す方法がわからない。
0020192.168.0.774
2011/05/29(日) 16:15:46.74ID:hkWUPQNj0画像ダウンロードしてたら807FFFFの為画像に名前をつけて保存ができませんでした
とでてまともに動かなくなる
セキュリティを下げてもだめ、ie8もだめie9もだめ
結局再起動
Firefoxにしたら全くそういう症状が無くなった
0021192.168.0.774
2011/05/30(月) 00:06:17.57ID:wccRlcCe0こういう場合に一番適しているのはなんなんだ?
火狐が一番いいと思ってるけど、Chromeとどっちにしようか迷ってる
だれか親切な人それぞれのブラウザの利点とか教えてくんろ
速くて動作が快適で使い勝手がいいなら正直なんでもいいと思ってるけどね
0022192.168.0.774
2011/06/18(土) 19:59:23.95ID:qqQdjx/M00023192.168.0.774
2011/06/22(水) 10:51:40.01ID:O8ujIQ+H00024192.168.0.774
2011/06/25(土) 17:48:58.13ID:mQyjA4YP00025192.168.0.774
2011/07/05(火) 13:45:24.89ID:gtAwSntX00026192.168.0.774
2011/07/17(日) 17:18:07.34ID:QYksUnbg00027192.168.0.774
2011/07/26(火) 04:28:46.89ID:+xcLvdSH00028192.168.0.774
2011/08/02(火) 02:07:38.53ID:f8U+1Jnw0今までが嘘のようだわ
0029192.168.0.774
2011/08/12(金) 18:44:30.88ID:DTv6vvML0誰かに脅されて書いてない?背中に銃口が当たってるとか…
0030192.168.0.774
2011/08/15(月) 15:01:11.25ID:YVYau6yF00031192.168.0.774
2011/08/16(火) 04:38:52.51ID:My2ZEK5q0ブラウザの履歴がすべてGoogleに送信されるから
ネットショッピングなどをすればパスワードからクレジットカード番号、住所、
送り先の氏名、住所など、すべての個人情報がGoogleに渡る。
ブラウザに入力したり閲覧したりした時点で情報を持っていかれるから
SSLのような暗号化も意味がない。
これは悪名高いGoogleの社員があなたになりすましていくらでも
買い物ができるということだし
まして株取引などをしているのなら致命的である。
Googleは既にネット住民の「住基ネット」を構築しているのは間違いないし
Google本体から情報が漏洩したら大惨事になるだろう。
そしてこれまでの数々の事件から見て、それは必ず起きる。
Chromeは絶対にインストールしてはいけない。
0032192.168.0.774
2011/08/16(火) 04:47:14.06ID:My2ZEK5q0Chromeが閲覧履歴をグーグル社に送信することはグーグル社自身が公表しています。
この時点でChromeはアウトです。
********さんの仰る危険は非常に高いと思います。
それに無料ブラウザなので
何かあってもグーグル社は何の補償もしてくれません。
他にいくらでもいいブラウザがあるのですから
少しでも危険があれば避けるに越したことはないと思います。
私たちには身を守る権利があるのです。
0033192.168.0.774
2011/08/16(火) 06:05:46.53ID:60IT22ze0いや本当に速い
起動が速いのはOSプロパーだから当然としてページ遷移も速い
ただインストール時にPCが対応していないことがありトラブルが頻発している
そのときは最新のビデオドライバをインストールすれば解決
ちなみにXPでは基本的に動かないはず
0034192.168.0.774
2011/08/16(火) 06:59:57.94ID:dhHtRGs90ま、ジャックバウアーに逆らうのは無理としても、エキスプローラーはなー
ファイアーフォックスがフレキシブルで一番メジャーでは?
個人的にはオペラが軽くて基本的なこと(マウスジェスチャーなど)は標準で実装しているので好きなんだが
対応していないサイトもあるので一長一短か…
軽くてフレキシブルで空気のようなブラウザはいまだ存在しないなー
0035192.168.0.774
2011/08/16(火) 19:28:16.95ID:BseAj8et0Google公認のスパイウェアなのだが
ショッピングとかに使わなければ軽くていいのだろう
もっとも無線LAN盗聴して回って家宅捜索までされているGoogleが作ったんだから
何されるかわからないがw
それと今はChromeは軽いがそれはまだバグだらけだから
バグフィックスしていくとどんどん重くなるよ
絶対にIEやFFには勝てなくなる
0036192.168.0.774
2011/08/17(水) 05:25:12.53ID:r46rOOio0俺もFF使ってる。インターフェースの点ではFFだな。
IE9が速くなったのは認めるが使いにくい。
それと古いIEはCSSの解釈が規則からずれていたんで最近のIEで見ると古いページのデザインが崩れる。
(そのために互換表示ボタンがついている)
FFが一番厳密にルールを守っているから安心できる。
ちなみにChromeとかありえない。こんな開き直ったスパイウェア使う奴は余程の情弱だけだろう。
0037192.168.0.774
2011/08/17(水) 05:30:09.96ID:dp+CB9Zz0バージョンは6.0。
IE9の比じゃ無いくらい速くなったんだが。
起動は相変わらずだがね。
0038192.168.0.774
2011/08/17(水) 07:58:26.86ID:C8qCcNXC00039192.168.0.774
2011/08/17(水) 19:12:02.04ID:5FWtPfqR0と思ったら、どのサイトもFxモードで開こうとする
0040192.168.0.774
2011/08/18(木) 18:41:01.88ID:STUg9i6X00041192.168.0.774
2011/08/19(金) 00:42:51.12ID:M9mPnQ/c0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています