オーバーブロッキング発生
ニュース・時事 児童ポルノ 表現規制 ブロッキング ネット規制 【編集】

 放射性物質の香りも芳しい五月晴れの季節に起きたことまとめました。
ブロッキングは4月21日に開始されました。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1523.html
 しかも、ぷららがなぜか現実のモデルが存在しないイラスト(メーカーのカタログ)を児童ポルノと認定してブロックしてしまったのです。
 しかも特定メーカーだけを狙い撃ちしており、起しそうなところはある程度準備してあり、発動させるだけではなかったのかという推定まであります。
 こうしたことはおきないとして導入されたのですが、1ヶ月もたたずして早くも破綻しました。
全体として
1.定義が理解されてない(ICPOは実際の虐待の記録に限定すべきとしています)
2.ブロッキングが理解されてない(他に行けば良いや等)
こうした差は埋まらないので問題にされていませんが。
 ただ、ブロッキングで使用するのは電気と税金です。
 これを止めるのは、この呟きを読んだ方がひろめることです。


Togetter - 「オーバーブロッキング発生」
http://togetter.com/li/135122