【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
0076192.168.0.774
2011/03/03(木) 02:01:13.17ID:ND+nfxKv0こういうタグをピクペディアで作る奴嫌いって見かけたんだ…
「キャラ(ジャンル) という項目をペディアに作る人は嫌い。
タグの為のペディアだから、ペディアの為のタグじゃない」
とかそんな感じ。
オレもう50件近くそんな記事作ってるよ…
0077192.168.0.774
2011/03/03(木) 03:02:26.96ID:ys2u+5CG0pixivを盛り立てることには変わりない
晒せ。
ご立派なそいつが何をしたかを十二分に検分しなければならない
0078192.168.0.774
2011/03/03(木) 13:14:19.32ID:2+LER+0R00079192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:30:51.92ID:zcbKHBwp0同じ名前のキャラが多いと各説明が書かれて
その記事だけ異常に長くなるから
別にジャンルで書いても良いんじゃないの
0080192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:34:55.03ID:Rjm/Him30検索の役に立つのもあるから、ペディアのためのタグというだけではない。
例えばポケモンで「名前(トレーナー)」のタグがそう。
0081192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:03:08.94ID:4SPtEfW+0「N」に至っては、AND検索不能なんだよなぁ(嘘だと思うなら「N ポケモン」で検索)
0082192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:37:24.85ID:7SB1ELOh0ちゃんとリンクを張っていれば何の問題もないと思うよー。
縦長で複数キャラの説明が延々と載ってるよりも、ずっとすっきりするもの。
(ジャンル名)で記事作成が嫌いって人は、その理由は実は建前で
同作品中で、(ジャンル名)が付いてるキャラと付いてないキャラが出てきてしまって、
統一感が取れないことがホントは気に入らないんじゃないのかなぁとか。
「タグの為のぺディアだ」と言うのは間違っていないようでいて、
タグの無い記事が作成可能になった時点で、その意味合いは薄くなってるよね。
pixiv内で知らないキャラ・単語が出てきた際に
その知識にたどりつきやすく、わかりやすく読める形の記事になるのならば
それがpixpediaの正しい使い方ではなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています