【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
0494192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:38:39.23ID:cAzbzZKI0「noimage」タグの画像を使えば問題なさそう。
概要に記法が使えないっていうのは、リニューアル前の仕様
だと検索結果を表示したときに、記法も一緒に表示しちゃって
たのを改善したんだと思う。
それなりに見やすくなったり、編集しやすくなったかなという
感じはあるんだけど、何となく残念な感じがする。
0495192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:56:47.89ID:bS6OEojq0どうやら直ったみたいか?
でも今度は正方形のイラストが一回り小さくなるのが気になるな
+を使った番号振りすると一番上が+のままで数字にならないんだが対処法はないだろうか…
0496192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:56:47.51ID:jTicp8kL0イラストとして投稿すればメイン画像として使えるのかな
0497192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:12:18.97ID:6ClKMAAq0アイコン絵師としてデビューするのも手じゃない?
0498192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:15:29.72ID:6ClKMAAq0問い合わせしたんだけど、
>pixiv事務局です。ご利用いただきありがとうございます。
>
>貴重なご意見ありがとうございます、ご要望を確認しました。
>ユーザー様よりいただいたご意見・ご要望はすべて社内で共有しており
>開発、仕様変更の参考にさせていただきます。
>
>今後ともよろしくお願いします。
って事で直ぐには対処してくれなさそう
リンクは直ぐ直したのになあ
0499192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:44:40.02ID:VdbrNbdi0ひらがな・カタカナでの無駄な編集合戦が起きてたの見たことあるし
片方に統一してくれるならそれに越したことはないと思う。
概要については「検索結果に表示される部分」と割り切ればなかなか。
記事内には、記法入りの概要を入れるのがいいんじゃない?
似たような内容になるだろうけど、両方の書き分けは腕の見せ所かもしれん。
>>495
番号振りの前の行に何か文字入れればうまくいくかも。
見出しつけたらいいんじゃないかな。
0500192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:49:15.73ID:zEZRBnsB0今日見た人の数じゃなくて記事が出来てから見た人の総数じゃないのかな?
更新前は10000くらい総数だったりするのに
更新後は3000くらいになってたりするんだけど・・・(´・ω・`)?
あと下の閲覧数表示をなんでグラフにしたんだろう?
見難いし今までの数表示でよかったのでは・・・
0501496
2011/07/02(土) 00:57:20.46ID:bZDyNzvv0今まで普通の絵を結構投稿してきたから
アイコン上げまくったら被お気に入り減りそうで怖い
馴染みのある人に被お気に入り外されるのは精神的に来るんだ……
副垢って手もあるけど絵描いてる身分で副垢は反感買いそうなんだよなぁ。
自分で言うのもなんだけど、俺の作ったアイコンは多少知名度あるだろうから副垢作ってもすぐ分かるだろうし
0502192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:13:37.99ID:VdbrNbdi0人のお気に入り新着にいちいち流したくないよね。
絶対嫌がられるわ。
漫画形式でpixpedia用の画像集みたいなのものをUPして
指定ページ数の画像を表示とかできるといいんだけど。
プレミアム会員なら画像の追加も、漫画を再投稿することでうまくいかないかな。
0503192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:18:15.41ID:nH77Sh6y0記法を使った部分はバグってるし、R-18画像は全く表示されないし
何故この不具合を真っ先に直さない?
百科事典サイトとして一番根幹に関わる問題だと思うのだが…
0504192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:35:00.14ID:bE86HcJ20サンクス
どうやらそれで上手くいくみたいだ
しかしなんでリニューアル前は大丈夫だったのにこうなったんだ…
0505192.168.0.774
2011/07/02(土) 02:04:10.73ID:nH77Sh6y00506192.168.0.774
2011/07/02(土) 06:50:32.08ID:8Py/Fxyh0あと、これってそのタグがついているイラストしか選べないのかな?
0507192.168.0.774
2011/07/02(土) 08:47:03.53ID:sot1qH/AO- とか表内の未制作も赤くなってるのは今回素直に喜ぶ
0508192.168.0.774
2011/07/02(土) 11:47:21.00ID:zT7RvrTiO上にもあるように「ヴ」がひらがなだと打てない
0509192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:37:40.61ID:6ClKMAAq0前みたいにスペースと記号を使わせてくれ
読みが複数あるのとか困るから問い合わせたのに
0510192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:49:25.80ID:VdbrNbdi0せめて記号使えれば「゛」をつかって「う゛」も表現できるのに。
0511192.168.0.774
2011/07/02(土) 15:47:21.41ID:bZDyNzvv0見出しぐらい見やすくしてくれよ……前のバージョンの時からずっと不評だったのに
あと記事の先頭に項目一覧が無いから長い記事がすごい見づらい。
アリスの記事とか開いただけでうんざりする
0512192.168.0.774
2011/07/02(土) 17:26:08.83ID:GUDPSs6w0記法が無いことでリンクが消失してしまうのは考慮無しか・・・
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%9E
もう、概要欄は一言だけにして、
簡単な説明を本文に残すのが良さそう。
でもそれだと本文と概要欄で重複しちゃうし・・・
・・・概要欄いらない
0513192.168.0.774
2011/07/02(土) 17:46:26.84ID:GUDPSs6w0・・・が、Unicode 00A0を5つ入れたらOKだったww
Unicode 00A0についてはこちら(ニコニコ動画のコメントについてのページだが)
http://nicowiki.com/?%E7%A9%BA%E7%99%BD%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode00a0
0514192.168.0.774
2011/07/02(土) 18:27:57.14ID:HWpW93ZW0今「カービィ」で検索しても、最初のほうに
「星のカービィ」が来ないんだが・・・
検索結果多いと中から探すの大変だなあ・・・
前みたいにページリンクあれば飛べて
作品全体の関連記事の把握も楽なのに
0515192.168.0.774
2011/07/02(土) 18:51:31.43ID:bZDyNzvv0それどころか、「星のカービィ」で検索しても
「星のカービィ」の記事が先頭に来ないという恐ろしい仕様
0516192.168.0.774
2011/07/02(土) 20:11:49.76ID:pl4FnVqh0つーか開発者ブログに
>※本リニューアルにあわせ、「ピクシブ百科事典」の運営を「ピクシブ百科事典製作委員会」に移行いたしました。
とか書いてあるんだが、どっか変な外注にでも出したのか?
0517192.168.0.774
2011/07/02(土) 20:59:53.85ID:VdbrNbdi0外注でもなんでもいいから、少し反応とか動きとか見せてくれないと
もうこれでpixpediaは完成で、修正も改善もしばらく行われないのかなって不安があるよ。
些細なバグ修正報告だけでもいいのに。
何の為にpixpediaツイッター垢があるんだよって思っちゃう。
うまく活用してほしいな。
0518192.168.0.774
2011/07/02(土) 23:07:05.90ID:ImkFlVOG00519192.168.0.774
2011/07/02(土) 23:56:21.34ID:GS7ykebJ00520192.168.0.774
2011/07/03(日) 05:34:34.36ID:SUuFQQUY0それはどうもならんな。わたしは探したい単語の記事探す時は、pixiv本体の検索使ってるよ
>518
そうかな? できたけど?
0521192.168.0.774
2011/07/03(日) 05:58:14.07ID:PBs3K/Vt00522192.168.0.774
2011/07/03(日) 10:56:36.65ID:gVj9KrggO必須項目埋めてもどこ押しても反応しないんだが
0523192.168.0.774
2011/07/03(日) 12:56:39.09ID:6ec2MEHO0編集終わったら「確認」でプレビュー画面に行って「投稿する」で投稿完了。
それがうまくいかないんなら、まだ必須項目に抜けがあるのか
上で出てたPCサイトビューアで編集みたいな環境のせいかもしれないが。
0524192.168.0.774
2011/07/03(日) 12:59:47.90ID:TJ3CUNtO0キャラ集合タグとかそのキャラ全員親にしたいんだが…
0525192.168.0.774
2011/07/03(日) 13:20:12.02ID:XHcJhDDh0直ったのかなと思ってまた挑戦してみたけど
編集して「記事の作成」の確認をクリックしてもログイン画面に行っちゃって
ログインしても真っ白いページに飛ばされるんだよね・・・
相互お気に入りの人も同じ事が起きててその人も自分が最後に編集した記事だけ
編集できるみたいなんだよ。
ちなみにメイン画像、概要、カテゴリ全て入れたけどだめだった
でも普通にできる人がいるってことは別にあるんかな?
0526192.168.0.774
2011/07/03(日) 13:42:41.15ID:gVj9KrggO0527192.168.0.774
2011/07/03(日) 14:06:24.94ID:6ec2MEHO0そのどちらも無いようならビューアが原因なんだろうね。
>>524
子記事に親記事がたくさんあったら
記事上部にあるパンくずリストのツリー構造が作れないと思う。
「●●のキャラ集合タグ一覧」みたいな記事を作ってそれを親にしたらどうかな。
0528192.168.0.774
2011/07/03(日) 14:42:05.11ID:fhC+GfCs0>>521
10件しか表示されないんじゃ意味ないよね。「子記事一覧」希望!
0529192.168.0.774
2011/07/03(日) 14:58:30.07ID:FY7Slw4cO確認が押せても意味がないんだよね。
俺の楽しみが....(´・ω・`)
0530520
2011/07/03(日) 16:05:36.95ID:SUuFQQUY0うーん、安定していないのかな? こちらも2回に1回は「投稿する」の段階で弾かれますね。
せっかく直したのがパーになるとやる気激減……。メモ帳にでも保存しておけばいいんだけど。
時間おいてやり直すと、うまくいったりする。
0531192.168.0.774
2011/07/03(日) 19:02:10.08ID:2B+THEQM0例えば、ぱっと思いつくものでは・・・
・「桜」の親記事として「植物」「花」「木」
・「草原」や「花畑」の親記事として「風景」「植物」
0532192.168.0.774
2011/07/04(月) 06:58:16.47ID:ct+mJRss0|^|
の上に<が表示されるバグの理由が分かったぞー
|^|○←ここにスペースあると、表示される
|^|
|^|スペース
|^|
|^|スペース
だと上に2個表示される。
だから、|^|を使うときは横にスペース置かないことだな。
0533192.168.0.774
2011/07/04(月) 14:15:33.44ID:H8+RmVsEO0534192.168.0.774
2011/07/04(月) 14:52:41.86ID:yxmQiQt00http://dic.pixiv.net/a/%E7%80%AC%E6%88%B8%E6%B0%B4%E9%B3%A5
http://dic.pixiv.net/a/%E6%9D%BE%E9%A2%A8%E5%A4%A9%E9%A6%AC
この2つは同じ形式のテンプレ使ってる記事だけど
携帯版から見ると上は「*概要」が見出しとしてちゃんと機能してるのに
下は「*概要」が最初の文章の一部扱いされてる上にその見出し内の記述が行方不明
この2つの記事に相違点はないだろうか
変化が出るってことは何かが違うんだろうがさっぱり分からない
0535192.168.0.774
2011/07/04(月) 20:44:31.66ID:dmrVo+3M0別にそれはどっちでも良いが、そんなことよりデバッグしろよおめーら、と
0536192.168.0.774
2011/07/04(月) 21:30:26.42ID:18KKQL0mO違いというかその作品キャラ記事ざっと見た限りだと
最初からそのテンプレ形式で書かれた記事は携帯だとダメで
最初は違う形式で書かれて後からそのテンプレに直した記事はちゃんと表示されてる
自分で書いおいてなんだがどういう理屈なんだこれ…
0537192.168.0.774
2011/07/04(月) 21:42:40.54ID:sKFw8T1Q0ニコ動をはっている事典のは、その動画すら現れない。
これはいったい・・・・
0538192.168.0.774
2011/07/04(月) 22:46:38.42ID:MYHIPdsO0荒らし防止になるかも?と思ってたんだが
あと、記事閲覧数も消えとるね
0539192.168.0.774
2011/07/05(火) 01:16:15.29ID:DWtiiV0t00540192.168.0.774
2011/07/05(火) 03:30:23.77ID:BN63DHTg00541192.168.0.774
2011/07/05(火) 18:50:55.57ID:PtVXNFIT0更新が新しい順だよね?
となると、更新されていない記事がどんどん埋もれていくなあ…
0542192.168.0.774
2011/07/05(火) 19:46:23.15ID:XbYuonXV0もっともだ。漫画とかでも、作者・掲載誌・カテゴリー(恋愛とかスポーツとか)上になるものはたくさんあるだろう。
それとか、同名キャラを列記した記事とか。は、もしや「キャラ名(作品名)」を推奨しているのか?
>>541
せめてタイトル名に検索語が入っているものぐらい優先しろよな
0543192.168.0.774
2011/07/05(火) 21:14:04.84ID:c2mppGKE0普通の文章を数行しか書いてないのに意味不明。
0544192.168.0.774
2011/07/05(火) 21:50:33.11ID:03SK8WI10ニットの記事とか、一部の記事は「○○:s」が4個表示されてないぞ
0546192.168.0.774
2011/07/05(火) 22:50:34.72ID:nRCiZ+cs0[pixivimage:●●][pixivimage:●●][pixivimage:●●][pixivimage:●●]
にできればいいんだけど
イラストID番号の桁数が多いと、編集時にどうしても改行されてしまって
[pixivimage:●●●][pixivimage:●●●][pixivimage:●●●]
[pixivimage:●●●]
4つ並べられないような・・・。
0547192.168.0.774
2011/07/05(火) 23:15:01.46ID:YST3GqET0試しにFirefoxで見てみたら、こっちは確かに4個表示されてないね
あと、検索窓の「奇跡も、魔法も、検索もあるんだよ」が
IE8だと表示されないんだけど、これって俺だけ?
0548192.168.0.774
2011/07/05(火) 23:53:35.05ID:03SK8WI10ためしに[pixivimage:●●][pixivimage:●●][pixivimage:●●][pixivimage:●●]
ってやったけど
[pixivimage:●●●][pixivimage:●●●][pixivimage:●●●]
[pixivimage:●●●]
どうしてもこうなる。ちなみにLunacape6
0549192.168.0.774
2011/07/06(水) 06:52:36.90ID:copIBJH/O0550192.168.0.774
2011/07/06(水) 17:39:43.64ID:V9FNwp84O動画はようつべ以外は表示されないみたいだな
0551192.168.0.774
2011/07/06(水) 18:29:00.51ID:B0l17uBa00552192.168.0.774
2011/07/06(水) 19:12:03.56ID:ffSebY6l0相変わらず2ページ目以降が見れないが
0553192.168.0.774
2011/07/06(水) 20:09:09.15ID:cSm1B2CL0最初にUnicode 00A0を置いて改行してから+やると正常に表示されるぞ。
ただちょっと上の方に謎の空白できるが。
にしてもUnicode 00A0が便利すぎる
0554192.168.0.774
2011/07/06(水) 23:21:18.98ID:gO/BEjz70CSSでやれみたいな議論に似てるかもしれないが
文法的に見出しってのは段落の頭に置くためにあるもんだし
頭に謎の空白作ってまで番号付きリストを使うのは
あまりスマートなやり方じゃないと思う
ってかこの番号付きリストバグいつの間にか直ってない?
0555192.168.0.774
2011/07/07(木) 00:47:09.98ID:ZkuVuBG70どうやら直ってるみたいだね
しかし編集の際に時々触ってないのに親記事欄が空になるのは何とかならないものか
投稿してから気付くと無駄に編集回数が増えてしまう
0556192.168.0.774
2011/07/08(金) 23:15:29.52ID:yfBz41Lh00557192.168.0.774
2011/07/08(金) 23:21:49.98ID:2aiJSneR0Unicodeの3094
こいつを記事名の読み仮名に適用してもいいみたいだ
>>556
そこらへんのタイムラグは前々からだったような気もする
0558192.168.0.774
2011/07/08(金) 23:23:07.04ID:2aiJSneR0「う゛」の一文字版のことな
0559192.168.0.774
2011/07/09(土) 09:52:43.15ID:FTzrNPS800560192.168.0.774
2011/07/09(土) 12:05:53.02ID:h9LLQeMS0でも、なんだかそのタイムラグが今までよりも長くない?
例えば、「シャケだぁーっ!」の記事は7月2日にできてるけど、未だに「?」で表示される
>>559
ときには本文も戻るから困る
0561192.168.0.774
2011/07/09(土) 13:39:25.64ID:5qEZjd6D00562192.168.0.774
2011/07/09(土) 13:46:57.84ID:M762I2CL0運営に聞いてみたけどcookieやキャッシュ削除すれば直るかもって言われた
ええもちろん直りませんでしたとも
ちゃんと訴えていかないと気付かれない可能性がある
0563192.168.0.774
2011/07/10(日) 00:19:04.38ID:LLTKPu4P0チェックリストが上がらない仕様になった模様
どんどん不便になるな〜
0564192.168.0.774
2011/07/10(日) 11:29:35.31ID:NPFasjq60同意。更新記事一覧も新規作成記事一覧も行きづらいし、各人が勝手に書くことを奨励するようなつくりになっていくね。
0565192.168.0.774
2011/07/10(日) 14:19:57.94ID:qIWJEDe70どんな記事出来てるんだ?というのが非常に分かりにくい。
0566192.168.0.774
2011/07/11(月) 23:48:54.04ID:hAEQMJg3O0567192.168.0.774
2011/07/12(火) 00:14:20.61ID:b95nO6uk0記事名に半角コロンが使われた記事にリンクしようとするとおかしくなる
具体的には[[cv:石田彰]]と記述すると「cv.dic.pixiv.net/a/石田彰」なるアドレスにリンクを張ってしまう
……たぶんこれ他言語版へのリンク処理が誤爆してるな
横着な仕事しやがってからに
つーか他言語版自体、記事の一番上に貼られるようになってたはずが消されちゃったもんだから
リンクを張る意義が薄れてんだがなあ
>>566
以前そんなことがあって試行錯誤の果てにクッキー消したら上手くいった……ような気がする
ただのおまじないに過ぎなかったのかも知れないが
0568192.168.0.774
2011/07/12(火) 02:10:45.43ID:aPn6SNNL0よく消えることに定評があるからもう諦めた。火曜を待とう
0569192.168.0.774
2011/07/12(火) 16:07:57.01ID:02M/90kW00570192.168.0.774
2011/07/12(火) 22:03:38.84ID:O8/Boswii0571192.168.0.774
2011/07/13(水) 11:03:33.07ID:4w79DXgzO今回のリニューアルで本気でやる気が失せたわ
運営からしたら、一銭もならないような文章を書くことしか能のない連中としか思われてないのかもしれないだろうけどさ
こっちはこっちで、機能面も周囲のモチベーションも低い中で何とかやっていこうと思ったがもう無理
必要のないシステムや機能を付けて、一方で必要な機能を蔑ろにしている
もうやってられんわ
0572192.168.0.774
2011/07/13(水) 12:27:23.44ID:9CUPC9z20ふだんインターネットエクスプローラーをつかってない俺涙目
0573192.168.0.774
2011/07/13(水) 16:05:04.66ID:UO+7oImO0運営を弁護するわけじゃないが、運営会社が変わった今は変革期だと考えれば少しは気が楽になるんでない?
とはいえ、新しいシステムや機能を盛り込むんなら、ある程度完成させてから始めてほしいな。
ネトゲのβテストじゃないんだし、日々仕様が細かく変わるのは勘弁してほしいわ。一括してやってくれと言いたい。
0574192.168.0.774
2011/07/13(水) 21:06:41.17ID:q+zB3Qfj00575192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:03:56.18ID:z2uryZXP0マジでこのアップデートから糞じゃねぇか?
0576192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:18:13.21ID:A8mpV/k60Firefoxだと出る。 謎だ(´Д` )
0577192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:30:53.63ID:z2uryZXP00578192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:33:39.93ID:zin3t1jr0たまにエラー出るけどブラウザバックすれば書いたままの状態保持されてるし
ところで最近作成された記事のリンクが赤くなってないか
ついさっき立てたばかりの記事は大丈夫だったが
0579192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:35:50.02ID:z2uryZXP0-------------------------------------------------
あまりこういうことは面として言いづらいものですが、
ちょっと自分自身でも疑問に感じておりますし、それは僕一人ではなく他のユーザーさんも同じこと多面で言ってます。
なので代表で言わせてもらいますが。
丸一日使ってもいいのでアップデートしてください。
修正してください。
不具合が多すぎます。
編集のボタンが見つからないとか、確認押したら勝手にログアウトするとか
言わせてもらえばどうしてこんな中途半端な状態で公開したのですか?
僕は少々イラストも描きますが、pixpediaで活動することが多いです。
なのにこんな状態では本当にたまったもんじゃありません。
上から言うのもなんですが、こういった編集人の方の気持ちを考えていただけないでしょうか?
多分同じ様な意見を持ってる方も中にはいらっしゃるい思いますし。
ご理解いただけたらアップデートの方よろしくお願いします。
こんな真夜中に長文失礼します。
-------------------------------------------------
こんなムキになってキレたのアイマス9・18以来だわ
日本人だが日本語がなってないと思うけど
文句言ってみるのもひとつの手だぜ
0580192.168.0.774
2011/07/13(水) 22:41:35.38ID:kwgD/VnIOもしかしたら上の方で言われてたタグ横アイコンが?のままなのを改善しにきてくれたのかもしれない
以前キャッシュやクッキー消してもだめだって問い合わせてみたらそれなりに手応えのある返事が帰ってきたし
作られたばかりの記事はちゃんとアイコンに反映されてる
0581192.168.0.774
2011/07/14(木) 00:29:50.09ID:jkhKGX1ePMediawikiっていうんだっけ?
0582192.168.0.774
2011/07/14(木) 00:47:26.37ID:2qZdTj5vO百科記事内のリンクで字が赤くなってる件について返信が来たので一応載せておく
質問の回答は以下になっております。
pixiv事務局です。ご利用ありがとうございます。
問題のタグについて対応いたしました。現在はアイコンが反映されている状況でございます。
現在の状況として、アイコンを反映させる機能で不具合がありアイコンが切り替わっていない状況です。
記事を一度編集することで、即座に反映いたしますのでお急ぎの際は、
ご面倒ですが記事の編集を行っていただけますと幸いでございます。
なお、この不具合については対応中の状況です。改善まで今しばらくお時間をいただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
0583192.168.0.774
2011/07/14(木) 09:32:05.83ID:OD1Oan7W0でもせめてどこ直したのかとか知らせてほしい。
>>582のようにメール晒してくれる人が居ないと
運営が何してるのかわからない状態って
どう考えてもおかしいでしょ。
0584579
2011/07/14(木) 22:11:25.20ID:lvLRoQND0こんな時に糞運営は何ボサってんだ!?
0585192.168.0.774
2011/07/15(金) 12:24:37.84ID:ae8N7ekM00586192.168.0.774
2011/07/15(金) 21:28:40.23ID:DLrMpmo+0メイン画像っていうので何回もエラー引っかかって投稿出来ない
ざっと数レス読んだけどこれは不具合なのかなあ
0587192.168.0.774
2011/07/15(金) 21:42:03.67ID:02J0J9uDO・メイン画像は設定必須
・入力するのはイラストIDではなくイラストページのURL
・URLはイラストを拡大したページではなくタグとかついてるページ
・URL入力後はその入力項下の確認ボタン必ずを押す
これ全部満たしててもダメ?
0588192.168.0.774
2011/07/15(金) 22:01:20.42ID:DLrMpmo+0丁寧に教えてくれて感謝!
三番目までは出来ていたけど四番目の確認ボタンを押していない事で
イラスト認識されずにずっと投稿が出来なかったことが分かったよ
おかげでやっと無事に投稿出来た。本当にどうもありがとう!!
0589192.168.0.774
2011/07/16(土) 01:55:32.15ID:iQaYnO4z0作った本の一覧とか乗っけてたりしてるんだよね。
個人的には、即売会のイベント前にpixivで宣伝するのはアリだと思うんだけど、辞典を使うってのは
どうなのかと。ちなみに俺は好意的に見ていない。(金が絡む事には最低限の制約をかけてほしい)
0590589
2011/07/16(土) 02:04:10.28ID:iQaYnO4z0宣伝してる事になっちまうわな・・・意味の無い書き込みだった。スルーしてくれ。
0591192.168.0.774
2011/07/16(土) 04:49:32.87ID:b2TwqCUR0コンシューマーの場合、メーカー自ら記事を書いてるわけじゃないから
0592192.168.0.774
2011/07/16(土) 12:12:26.84ID:b2TwqCUR0運営に「記事中のR-18画像のサムネイルが表示されない。
それどころか、作品へのジャンプもできない」とメールを送ったら
「IE8の「互換モード」が原因の可能性がある」と返信が来たんだが
互換モードを標準に戻してもダメ。 Firefoxでもダメ
iPhoneのSsfariからでもダメだった
みんなも表示されてない…よね? 俺だけ?
0593192.168.0.774
2011/07/16(土) 13:04:23.55ID:woxk8UmN00594192.168.0.774
2011/07/16(土) 13:14:22.37ID:b2TwqCUR0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています