【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
0417192.168.0.774
2011/06/24(金) 03:06:35.65ID:L8gnn44700418192.168.0.774
2011/06/24(金) 03:25:07.13ID:L8gnn4470>>416
キャラの画像を貼るときは
1.そのキャラ単体で
2.なるべく原作の絵柄に近く
3.服装などは原作どおり
4.大きく表示させるなら全身、小さく表示させるならバストアップ
5.原作の作風にあってる(シリアスな作品ならかっこよく、コミカルな作品は楽しそうな、カリスマキャラなら堂々と、悪役はダークな)
そんなイラストを探してるな
0419192.168.0.774
2011/06/24(金) 07:56:43.92ID:WbXSAe4s0VOCALOIDとかで特に深刻な気がする。
0420192.168.0.774
2011/06/24(金) 13:06:04.92ID:8nsxpgXy00421192.168.0.774
2011/06/24(金) 23:15:44.31ID:ua6ykbwB0何時もそうなら良いのに
0422192.168.0.774
2011/06/25(土) 01:08:17.91ID:xzaCuQJi0だめだめ。普通に情報間違ってるから。日本語おかしいから
ハトプリ神こそピクペの癌
>>413
「キャラ(ジャンル名)」の記事を書くときは、関連タグのことでいいから「キャラ」へのリンクをはってほしい
そうすると、そのキャラを検索したくなったとき「キャラ(ジャンル名)」→「キャラ」→「このタグがついた作品数」でいけるから
>>386
オーズ関連もあらかた痛い
0423192.168.0.774
2011/06/25(土) 02:15:31.71ID:KyElYGDo0大丈夫だ、キャラ(ジャンル)の記事は、いつも関連タグに 他の作品の→[[キャラ]] ってやってあるから問題ない。
0424192.168.0.774
2011/06/25(土) 14:37:39.79ID:KyElYGDo0この記事のさ、
レベル
ノーツ数
って項目、ずれたり文字化けしてない?ヘアスペースって空白文字使って調整してるんだけど、
なんでも一部機種だと文字化けしてるって噂を聞いたんだが…
0425192.168.0.774
2011/06/25(土) 16:15:03.77ID:UTVBFEQ400426192.168.0.774
2011/06/25(土) 16:30:43.52ID:KyElYGDo0>>425
ズレは?
| が上と下でずれたりはしてないか?
0427192.168.0.774
2011/06/25(土) 20:12:09.23ID:r2sR7eY000428192.168.0.774
2011/06/25(土) 20:58:34.96ID:HhRmzpzO0Mac OSX 10.5でSafariのうちでは
文字化けはしてないが、一番右が4ピクセルくらいずれてる
そういうのでは、多少ずれてても、文字化け防止を優先した方がいいと思う。
http://dic.pixiv.net/a/%EF%A3%BF
↑この記事ではどうしようもないけど
0429192.168.0.774
2011/06/25(土) 22:43:20.19ID:KyElYGDo0あーやっぱり文字化け起きてるかー
わかった、文字化けしないように直しておく。
せっかく1ピクセルもずれないように編集したんだが…文字化けェ…
0430192.168.0.774
2011/06/30(木) 12:48:08.30ID:JLBfMdIxO0431192.168.0.774
2011/06/30(木) 12:52:19.19ID:UtS5LTuc0どこか変わるんだろうかね。
マイページの項目、全部「○○が編集されました」ってなっているのそろそろ修正されないかな。
0432192.168.0.774
2011/06/30(木) 13:16:23.73ID:Cy/rRYbg00433192.168.0.774
2011/06/30(木) 13:59:10.37ID:KfLVuoML0前の仕様に戻してほしいわー
0434192.168.0.774
2011/06/30(木) 19:47:42.32ID:7DsQLFmd0しかしそれはいいんだが、
・チェックリストが明らかに歯抜け
・関わった記事の更新履歴&あなたの活動履歴、がリニューアル以前の分が「古い順」になっている
・「〜が編集されました」どころか何も書いてない
機能を増やしたのはいいが、肝心なところがぐだぐだすぎ
あと記事をいちばん下までスクロールすると上に出てくる奴がうざい
0435192.168.0.774
2011/06/30(木) 19:51:45.48ID:/0S0SGjU00436192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:03:42.45ID:7DsQLFmd0代わりに「概要」の部分に使われてる画像を表示するようになったのか
0437192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:04:28.67ID:aPFxdZAJO入院生活の生き甲斐だった俺には辛いorz
0438192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:08:53.93ID:OInwXCUQ0サイトビューアから渋百科の編集することが生き甲斐になっちゃうなんて、
あんまり俺を泣かせるなよ…
0439192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:13:53.62ID:V0LZjti20新着記事は「もっと見る」じゃなくて、前みたいにページ単位で表示されるのがよかったな。ジャンプできない
何故かわからないが、「記事を作成する」ボタンが押せない
0440192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:19:58.29ID:7DsQLFmd0ヘルプでの記法通りに
[[○○○ > URL]]
って記述だと「URL」というタイトルの記事ページに飛ばされる
[[○○○>URL]]
なら問題ない
0441192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:52:23.45ID:kmlvfKt900442192.168.0.774
2011/06/30(木) 20:55:37.28ID:7DsQLFmd0空白だと「不正な値が入力されました」となって弾かれる
仕様なのかバグなのかよくわからん。記事作成乱発への抑止かもしれんが……
ちなみに概要も書かないとダメ
まあこれは本文中のを引っ張ってくれば済むんだが
0443192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:06:28.56ID:up0p9klB0メイン画像マジいらねぇ…
0444192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:10:32.92ID:ye4v9UBo0アイコンは吹き飛んでるし、運営は何やってんだマジ。('A`)
…俺は仕様が落ち着くまで様子を見る事にしよう。
0445192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:16:11.50ID:7DsQLFmd0単に更新チェック機能が死んでいて、リストが追加順に並んでいるだけだった
で、その上で2ページ目以降が開かん
正直言って改悪ばっか目立つなあ……
0446192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:31:15.73ID:UtS5LTuc0安定するまでは待ったほうがいいのかな。
0447192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:34:15.52ID:wB5r40fX0版権元からの無断転用が横行してたからだろうか
0448192.168.0.774
2011/06/30(木) 21:39:41.59ID:aPFxdZAJOかれこれ一時間戦闘してるんだが
0449192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:01:39.41ID:7DsQLFmd0普通にpixiv内の画像URL(member_illust.php?mode=medium&illust_id= なやつ)を貼り付ければ
いけるみたいだが
案の定、外部URLではダメっぽかった
0450192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:06:22.96ID:YnVtzpYc0苦情出さなきゃ
0451192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:13:43.22ID:aPFxdZAJOレスあり&むりぽ(´・ω・`)
記事内にイラストがないとダメってわけじゃないよね?
0452192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:16:35.44ID:mUcNRj040既にそうやってるならすまん。
0453192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:19:24.93ID:mUcNRj0400454192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:19:50.07ID:kmlvfKt90とかって出るんだが、これ、この記事に対して呟いてくれたツイートを表示してくれるんじゃないの?
0455192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:22:42.88ID:aPFxdZAJOありがとう。がんばる(´・ω・`)
0456192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:29:54.22ID:7DsQLFmd0画像アドレスはillust_id=の数値がない状態になってる
でもそれをそのままではやはり記事更新出来ない
あれか、もしかして
・画像をpixivに上げる→記事メイン画像に使う→更新後にpixiv側の画像削除
というようなプロセスでも踏んでるのか?
0457192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:30:09.20ID:uiAnhRpc0嫁の記事書こうと思ってたのに・・・
0458192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:35:14.80ID:aPFxdZAJOPCサイトビューア(´・ω・`)
だから無理なのか
0459192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:37:33.37ID:kmlvfKt90○●とは[[○●>■■]]に登場する[[○●>▲▲]]
が使えないとかうええええ
お願いだから使わせて
0460192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:39:17.40ID:aPFxdZAJO連レスごめん、
それは多分過去記事だと思う。
その試しに今読み仮名はひらがなしか駄目だけど
画像がないのはカタカナのままだったりする
0461192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:40:46.44ID:mUcNRj0400462192.168.0.774
2011/06/30(木) 22:42:04.51ID:7DsQLFmd0改めてPCから更新かけようとしてるのかと思ってたw
でもよく考えたら今も入院中かいお前さんは
画像の確認はスクリプト噛まされてるっぽいし、フルブラウザじゃ無理だろうねえ
>>460
いやリニューアル後の更新記事なんだよ
具体的には
http://dic.pixiv.net/a/3%E6%9C%88%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%82%AE
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%B5%E7%B5%A1%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%82%89%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84%E4%BA%BA
このあたり
0463192.168.0.774
2011/06/30(木) 23:06:08.96ID:aPFxdZAJO巡回の看護師さんに見つかったしwww
どうしよ?明日どうにかしてネットでも使わせて貰おかな?(´・ω・`)
0464192.168.0.774
2011/07/01(金) 00:09:09.83ID:W5U4ztkj00465192.168.0.774
2011/07/01(金) 00:40:40.35ID:bS6OEojq0なんどやり直しても表示されないし
クリックしたらちゃんと大きいのが表示されるんだが
0466192.168.0.774
2011/07/01(金) 00:56:05.09ID:qJqTnjow0今まで記事に使われていた画像以外は普通に貼り付けても表示されないみたい。
ただ、画像idの後ろに「:s」をつけてサムネサイズにすると表示されるみたい。
「:ms」だとうまくいかない。
よくわからん。
0467192.168.0.774
2011/07/01(金) 00:56:12.69ID:CgLC49Y60あと、「投稿された作品数」にR-18作品は含まれないみたいね
どうりで妙に数が少ないと思った
0468192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:14:04.46ID:CpCGmL6W0IDとか意味わからんかったから妥当だとは思うが
それはそうと西村が垢停止食らってた
ハトプリみたいにまた復活してくるかもしれんが
0469192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:16:50.41ID:CgLC49Y60・「掲示板」という名称が消えた
・ID表示から名前表示になった
・最新の書き込みが一番上に来るようになった
・自分の書き込みを削除できなくなった
・リニューアル前に削除した書き込みが何故か復活してる←これどうにかしろ!
0470192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:20:09.10ID:1TELUWWv0長文が全部パーになってやる気失せた
0471192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:23:13.32ID:Ii3WLBv50それとカタカナ使えないのはどうも…まあ統一した方がいいのかもしれんが
例えばBLEACHの十刃で「えすぱーだ」とかになるのはどうかと
説明欄に最初に十刃(エスパーダ)とは〜という風に書き直さないとわかりずらいかもしれんな
0472192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:23:30.76ID:qJqTnjow0消えてたりしてゲンナリすることはあるけど
ログアウトすることなんてあるのか?
0473192.168.0.774
2011/07/01(金) 01:26:24.67ID:7tl9jEY00さすがだわ
0474192.168.0.774
2011/07/01(金) 02:55:14.03ID:WvVqafsEO0475192.168.0.774
2011/07/01(金) 03:47:52.28ID:CpCGmL6W00476192.168.0.774
2011/07/01(金) 04:06:18.91ID:EkiNhv7K0漢字の読み仮名とかは平仮名で書きたいから困る。
事典の運営委員みたいの作ったらしいけど、
直ぐ対応してくれるんだろうか?
一応、個人的に此処は直して欲しいってのは、
問い合わせで送ったんだけども。
0477192.168.0.774
2011/07/01(金) 05:47:51.15ID:xWTDr/S+00478192.168.0.774
2011/07/01(金) 05:56:18.48ID:xWTDr/S+0掲示版もすっかりTwitterのタイムライン表示だわなー。
0479192.168.0.774
2011/07/01(金) 06:10:40.33ID:NLPh3f0TO取り敢えず苦情を書きに行こうぜ
0480192.168.0.774
2011/07/01(金) 09:20:07.49ID:qJqTnjow0企業ロゴとかをイラレでトレスしている人が居るんだね。
トレスって割りと叩かれたりするものだが
キャプション・タグにトレスです、って書いてあればスルーされる傾向にあるし
メイン画像用にこういうの増えだしたら嫌だな。
アイコンやめた意味まるでないじゃん。
0481192.168.0.774
2011/07/01(金) 10:30:53.30ID:OhD3rDjr00482192.168.0.774
2011/07/01(金) 11:28:34.97ID:xWTDr/S+0原因かどうかはわからんでしょ。
どちらかというと、アイコン無しの記事がはげしく作りかけに見えて印象が悪かったのじゃ
ないかなーと。んで、「イラストはあるんだからアイコンの代わりにそれ使おう」とか。
まあいずれにしろ、今までアイコン作成頑張ってたユーザーにとっては最悪の対応だわな。
理由説明やお詫びの言葉はあって当然だし。
0483192.168.0.774
2011/07/01(金) 12:34:58.35ID:P+7o9O2l0あの時も、結局お詫びも説明も無かったな…
0484192.168.0.774
2011/07/01(金) 14:49:48.41ID:Y0Z0cDvK0メイン画像のした部分が切り取られてしまう上、以前の状態に戻せなくなってしまった。
どうしてこんな仕様にしてしまったんだ。
0485192.168.0.774
2011/07/01(金) 15:48:53.56ID:UXGKg+MrOメイン画像必須はやりづらいな…
0486192.168.0.774
2011/07/01(金) 18:06:30.11ID:U+7u2YNS0書き込める感はあるけど、消せなくなったのは痛いな・・・
0487192.168.0.774
2011/07/01(金) 19:17:14.08ID:UceD9tyM0カテゴリも同じく。
0488192.168.0.774
2011/07/01(金) 19:21:43.29ID:NLPh3f0TO・メイン画像の意味
・アイコン → 仕様変更の趣旨とアイコン手書きユーザーへの謝罪
・編集から戻ったら最初からやり直しのバグ
・掲示板の削除機能
書き方変かも知れんが他にない?
0489192.168.0.774
2011/07/01(金) 19:49:41.37ID:CpCGmL6W0・チェックリストの機能がほぼ死んでる
・「関わった記事の更新履歴」も同じく
・リンク記法の件(>>440)
・記事の更新比較が前以上にガタガタ
・概要に記法が使えない(>>459)
・読み仮名がまたひらがな限定になった
さしあったって思いついたのがこんなとこ
未作成ページへのリンクはいつの間にか赤表示になってるな
あとまあ
・記事ページ一番下までスクロールすると上がうざい
・右サイドメニューから「新規作成一覧」「更新記事一覧」に飛べない(トップページ経由しなきゃいけない)
・「奇蹟も、魔法も、検索もあるんだよ」が寒い
とかもあるけど流石にこれは個人的な不満に過ぎない
0490192.168.0.774
2011/07/01(金) 19:51:19.93ID:5b2HRcy60運営に問い合わせようかと、ふと一般カテゴリを覗いたら、
巨乳・貧乳などのフェチ系記事を一般へと移すpixiv事務局の姿が…
R-18記事でもメイン画像がKENZENだったらごり押しで通るのだろうか。
0491192.168.0.774
2011/07/01(金) 21:49:08.80ID:ODAYYwTS00492192.168.0.774
2011/07/01(金) 21:55:27.42ID:ODAYYwTS0*
**
|^|
|^|
|^|
**
※以下7個くらい
ってやると、どの**も一番下の|^|だけ|^||になる
0493192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:31:46.23ID:BQQaEBmY00494192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:38:39.23ID:cAzbzZKI0「noimage」タグの画像を使えば問題なさそう。
概要に記法が使えないっていうのは、リニューアル前の仕様
だと検索結果を表示したときに、記法も一緒に表示しちゃって
たのを改善したんだと思う。
それなりに見やすくなったり、編集しやすくなったかなという
感じはあるんだけど、何となく残念な感じがする。
0495192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:56:47.89ID:bS6OEojq0どうやら直ったみたいか?
でも今度は正方形のイラストが一回り小さくなるのが気になるな
+を使った番号振りすると一番上が+のままで数字にならないんだが対処法はないだろうか…
0496192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:56:47.51ID:jTicp8kL0イラストとして投稿すればメイン画像として使えるのかな
0497192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:12:18.97ID:6ClKMAAq0アイコン絵師としてデビューするのも手じゃない?
0498192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:15:29.72ID:6ClKMAAq0問い合わせしたんだけど、
>pixiv事務局です。ご利用いただきありがとうございます。
>
>貴重なご意見ありがとうございます、ご要望を確認しました。
>ユーザー様よりいただいたご意見・ご要望はすべて社内で共有しており
>開発、仕様変更の参考にさせていただきます。
>
>今後ともよろしくお願いします。
って事で直ぐには対処してくれなさそう
リンクは直ぐ直したのになあ
0499192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:44:40.02ID:VdbrNbdi0ひらがな・カタカナでの無駄な編集合戦が起きてたの見たことあるし
片方に統一してくれるならそれに越したことはないと思う。
概要については「検索結果に表示される部分」と割り切ればなかなか。
記事内には、記法入りの概要を入れるのがいいんじゃない?
似たような内容になるだろうけど、両方の書き分けは腕の見せ所かもしれん。
>>495
番号振りの前の行に何か文字入れればうまくいくかも。
見出しつけたらいいんじゃないかな。
0500192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:49:15.73ID:zEZRBnsB0今日見た人の数じゃなくて記事が出来てから見た人の総数じゃないのかな?
更新前は10000くらい総数だったりするのに
更新後は3000くらいになってたりするんだけど・・・(´・ω・`)?
あと下の閲覧数表示をなんでグラフにしたんだろう?
見難いし今までの数表示でよかったのでは・・・
0501496
2011/07/02(土) 00:57:20.46ID:bZDyNzvv0今まで普通の絵を結構投稿してきたから
アイコン上げまくったら被お気に入り減りそうで怖い
馴染みのある人に被お気に入り外されるのは精神的に来るんだ……
副垢って手もあるけど絵描いてる身分で副垢は反感買いそうなんだよなぁ。
自分で言うのもなんだけど、俺の作ったアイコンは多少知名度あるだろうから副垢作ってもすぐ分かるだろうし
0502192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:13:37.99ID:VdbrNbdi0人のお気に入り新着にいちいち流したくないよね。
絶対嫌がられるわ。
漫画形式でpixpedia用の画像集みたいなのものをUPして
指定ページ数の画像を表示とかできるといいんだけど。
プレミアム会員なら画像の追加も、漫画を再投稿することでうまくいかないかな。
0503192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:18:15.41ID:nH77Sh6y0記法を使った部分はバグってるし、R-18画像は全く表示されないし
何故この不具合を真っ先に直さない?
百科事典サイトとして一番根幹に関わる問題だと思うのだが…
0504192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:35:00.14ID:bE86HcJ20サンクス
どうやらそれで上手くいくみたいだ
しかしなんでリニューアル前は大丈夫だったのにこうなったんだ…
0505192.168.0.774
2011/07/02(土) 02:04:10.73ID:nH77Sh6y00506192.168.0.774
2011/07/02(土) 06:50:32.08ID:8Py/Fxyh0あと、これってそのタグがついているイラストしか選べないのかな?
0507192.168.0.774
2011/07/02(土) 08:47:03.53ID:sot1qH/AO- とか表内の未制作も赤くなってるのは今回素直に喜ぶ
0508192.168.0.774
2011/07/02(土) 11:47:21.00ID:zT7RvrTiO上にもあるように「ヴ」がひらがなだと打てない
0509192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:37:40.61ID:6ClKMAAq0前みたいにスペースと記号を使わせてくれ
読みが複数あるのとか困るから問い合わせたのに
0510192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:49:25.80ID:VdbrNbdi0せめて記号使えれば「゛」をつかって「う゛」も表現できるのに。
0511192.168.0.774
2011/07/02(土) 15:47:21.41ID:bZDyNzvv0見出しぐらい見やすくしてくれよ……前のバージョンの時からずっと不評だったのに
あと記事の先頭に項目一覧が無いから長い記事がすごい見づらい。
アリスの記事とか開いただけでうんざりする
0512192.168.0.774
2011/07/02(土) 17:26:08.83ID:GUDPSs6w0記法が無いことでリンクが消失してしまうのは考慮無しか・・・
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%9E
もう、概要欄は一言だけにして、
簡単な説明を本文に残すのが良さそう。
でもそれだと本文と概要欄で重複しちゃうし・・・
・・・概要欄いらない
0513192.168.0.774
2011/07/02(土) 17:46:26.84ID:GUDPSs6w0・・・が、Unicode 00A0を5つ入れたらOKだったww
Unicode 00A0についてはこちら(ニコニコ動画のコメントについてのページだが)
http://nicowiki.com/?%E7%A9%BA%E7%99%BD%E3%83%BB%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode00a0
0514192.168.0.774
2011/07/02(土) 18:27:57.14ID:HWpW93ZW0今「カービィ」で検索しても、最初のほうに
「星のカービィ」が来ないんだが・・・
検索結果多いと中から探すの大変だなあ・・・
前みたいにページリンクあれば飛べて
作品全体の関連記事の把握も楽なのに
0515192.168.0.774
2011/07/02(土) 18:51:31.43ID:bZDyNzvv0それどころか、「星のカービィ」で検索しても
「星のカービィ」の記事が先頭に来ないという恐ろしい仕様
0516192.168.0.774
2011/07/02(土) 20:11:49.76ID:pl4FnVqh0つーか開発者ブログに
>※本リニューアルにあわせ、「ピクシブ百科事典」の運営を「ピクシブ百科事典製作委員会」に移行いたしました。
とか書いてあるんだが、どっか変な外注にでも出したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています