【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:12:14ID:wHJrLM7W0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい。
0002192.168.0.774
2011/02/12(土) 20:13:21ID:wHJrLM7W0【pixiv】pixpedia(ピクペディア)雑談スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1258545412/
「サブジェクトが長すぎます」と言われたので適当に短くしたスマソ
0003前スレ980
2011/02/12(土) 21:38:01ID:Xnd4aJvN0落ちてたのか、気付かなかった
0004192.168.0.774
2011/02/13(日) 01:16:17ID:S/xOyDsnO0005192.168.0.774
2011/02/13(日) 02:31:47ID:9dp3J6Vo00006192.168.0.774
2011/02/13(日) 20:21:28ID:WxqTeVPS0他にもタグ登録できない記事の解説とか誰得なんだろうか
編集基準を厳しくしてほしい気もする
0007192.168.0.774
2011/02/14(月) 00:01:25ID:Az3LV+Ka00008192.168.0.774
2011/02/14(月) 00:09:53ID:PvGqAgJP0運営はユーザー間のトラブルに干渉してこないみたいだし
0009192.168.0.774
2011/02/14(月) 00:34:27ID:rKxYU9S40あいつら強制力のない口頭注意を繰り返すだけで、結局は効果なし
なんとか智樹もまたバカ始めただろ?
0010192.168.0.774
2011/02/14(月) 01:43:45ID:W7pIzIx40オリキャラの記事について意見を求めるタグイラストがあったから答えてみては。
自分は、別に構わない。
タグが数件にも満たないオリキャラ記事の必要性は疑問だが、
それでも前提は「タグの解説を書く所」だから。
個人的に、オリキャラと版権キャラのイラストが混じるタグ記事の編集は
いつもオリキャラの扱い方で悩むから、自ら加筆してくれるならむしろ助かる。
0011192.168.0.774
2011/02/14(月) 03:30:32ID:lo63NLHb00012192.168.0.774
2011/02/14(月) 03:30:32ID:sG6Ukn4s0結局俺らじゃこなたみたいな奴に誰も何のペナルティも与えられないわけで。運営にも期待はできないし
自分が関わってる記事だけ見守ってればいいんじゃないかな。他は放置プレー
戦いたかったらぶつかるだけぶつかってくだちい
最近気になるのは自分が立てた記事が他人に編集されるとソッコー編集入れる人だわー
自分の記事、ってわけでもなかろうになぁ
0013192.168.0.774
2011/02/14(月) 03:41:39ID:lo63NLHb0そう言う人は「自分の日記帳を荒らした奴嫌い!だから戻す!」って思考だから…
オリキャラとかならともかく、メジャーなきじでそれをやるのは…
まあ、おもにハトプリとかハトプリとかハトプリだけどな!
そういえば機種依存文字で記事立てると、イラストが投稿されてるのにイラストが表示されないってことがあるのね、
http://dic.pixiv.net/a/%28%C2%B4%E2%97%89%E2%80%BF%E2%97%89%EF%BD%80%29
この記事とか
0014192.168.0.774
2011/02/14(月) 11:48:31ID:ccnPZfzH00015192.168.0.774
2011/02/14(月) 11:58:25ID:z0tXFuUMO某漫画作品の記事で訳のわからない独自研究がたくさん書かれていたのはさすがに引いたわ
まあ、別の人に削除されてたみたいだけど
0016192.168.0.774
2011/02/14(月) 18:31:38ID:lqtpQLj90探すの大変だったぞ
0017192.168.0.774
2011/02/15(火) 11:48:39ID:CX63zsZFO0018192.168.0.774
2011/02/15(火) 14:42:27ID:Wdcnh+f80申し訳ありませんが、やる気のある優秀な人材以外お断りさせていただきます。
0019192.168.0.774
2011/02/15(火) 22:25:29ID:Xs5zJFtC00020192.168.0.774
2011/02/15(火) 22:35:56ID:imivicpn00021192.168.0.774
2011/02/16(水) 08:40:20ID:tP0JDKll0リンク先の記事の有無が分からない場合があるけど、
どういう条件でそうなるのかな?
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
この記事では入力装置と鍵盤の説明がそうなっている
0022192.168.0.774
2011/02/16(水) 10:09:41ID:d9d0fx7N0|*大見出し
|[絵1][絵2]
|本文の文字
のように、見出しと絵が密着しているとそうなるみたい。
見出しと絵の間に1行ぶん改行スペースを入れるか、
絵1と絵2の間に改行を入れる(左右ではなく上下に置く)と、本文が通常に戻る。
どちらにせよ縦に間延びしてしまうのが難点か。
0023192.168.0.774
2011/02/16(水) 22:44:56ID:52Cc2srv0ありがとう
絵の上側に全部の文を書くか、見出しと絵の間に何か書いておくのがいいかな
・・・面倒な仕様だ
0024192.168.0.774
2011/02/17(木) 18:54:21ID:79QGur9C0レオター橙 レオターリス ルナサード リリカード レオターみょん
幽々タード 紫オタード 慧オタード レオターウドン 輝夜ード
文ヤード レオ早苗 パルスィード サトリオタード 幽香ード
レオタ美鈴
東方でのレオタード絡みの強引なタグ作成ワロタw
0025192.168.0.774
2011/02/17(木) 19:06:40ID:HGT9c9yN0一人でやってるようにしか見えないんだよなあ・・・
しかもバニーガールも対象みたいだしワケ分からんわ
0026192.168.0.774
2011/02/18(金) 04:25:32ID:NfEQ0OiA0幽香ードとかもはや何が何やら
0027192.168.0.774
2011/02/18(金) 12:26:48ID:JvE7ptZV0しかしこうやって独りよがりな項が作成されていく一方、
数百の絵についてるタグに説明が無かったり…
0028192.168.0.774
2011/02/18(金) 17:17:13ID:QE3qF4Eu0東方おっぱいタグ一覧を思い出したw(こっちはまとめがあってもいいと思う)
>>27
そう思ったら編集だ
確実性は無いけど、ここで依頼するのもありかも
002928
2011/02/18(金) 17:45:55ID:QE3qF4Eu00030192.168.0.774
2011/02/18(金) 19:25:02ID:0d5sSh1a0多数の使用例もあるから文句はないな〜
0031192.168.0.774
2011/02/19(土) 20:49:47.09ID:rIAhB6oc0記事からpixivの検索へリンクを貼った方がいいのかな?
貼ってある記事(「植物の百合」のところ)
http://dic.pixiv.net/a/%E7%99%BE%E5%90%88
貼ってない記事(「検索する上での注意」のところ)
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%AF
しかし、どっちも検索しにくいなー
0032192.168.0.774
2011/02/20(日) 00:41:58.79ID:x5YWZLfI0「コピー→ページ切り替え→ペースト→検索」と「リンク踏む。」
どっちがいいかって質問だからな、それは
0033192.168.0.774
2011/02/20(日) 15:18:41.50ID:2gr7jxKx0赤い×の右に延々アドレスらしきものが並んでる時ってどうしてなってるの?
画像のサイズがダメなの?
サイズと言えば、画像のサイズ指定って何種類くらいあるの?
0034192.168.0.774
2011/02/21(月) 14:31:06.80ID:lGo1TUv20しばらく置いたら見えることもあるし。
0035192.168.0.774
2011/02/21(月) 23:21:28.57ID:/QMfHdOr00036192.168.0.774
2011/02/21(月) 23:26:37.40ID:UjRSny6l0編集画面内のボタンの表示がおかしくなってるのは私だけ?
0037192.168.0.774
2011/02/22(火) 11:48:45.34ID:EFHJy7Z80俺含めて
0038192.168.0.774
2011/02/22(火) 12:00:35.80ID:mziHnguk0なんでそんな気に食わないもんいちいち見に行くわけ?
003936
2011/02/22(火) 12:01:07.20ID:/MkwbJFL0あと、編集画面に[P]ボタン(pixivの絵を貼る)が増えてるみたい
>>37
少なくとも私は違う
004037
2011/02/22(火) 12:09:26.23ID:EFHJy7Z80別に本編の方は嫌いじゃないんだ。
んでpixpeで奇奇怪怪な名前を見てクリックしてみたらこんなヲチ。
言い方酷くなるけど、記事の説明の冒頭が表示されるじゃない?
あれで絵師さんのS氏の名前を見ただけでアレルギー反応。
というか、記事自体の「東方○○○」にアレルギー反応してるぜw
またコイツらかよ的な
0041192.168.0.774
2011/02/22(火) 13:55:20.60ID:/MkwbJFL0検索で目障りならマイナス検索を使えばいいよ
ピクペでもマイナス検索・OR検索・括弧付き検索あるんだから
(OR検索はキーワード間に「*」を入れる、他はpixivの検索と同じ入力)
pixivの検索については↓ここの「検索窓からの検索」がそのまま検索法になっている
http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BF%E3%82%B0
0042192.168.0.774
2011/02/22(火) 17:38:44.33ID:BAT8xnLS0宣伝をしてはいけないと、どこにも書かれていないけどね。
0043192.168.0.774
2011/02/22(火) 18:52:30.58ID:mziHnguk0でも気に食わない者にいちいち文句を言いに行ってもなにもかわらない。
だから自分は最初から目をそらし存在しない者として扱う。
0044192.168.0.774
2011/02/22(火) 21:19:35.12ID:/4xgkOPn00045192.168.0.774
2011/02/22(火) 23:19:52.36ID:6mCvTc8E0関わって粘着されるのも嫌だし。
こういう時運営が仕事すべきなのに。警告ぐらいは送ってるとは思うけど
0046192.168.0.774
2011/02/23(水) 01:01:33.86ID:Nxk5dDEKO好きにすればって感じ
ただ、どうしても譲れないことに関しては抵抗するかもしれんが
0047192.168.0.774
2011/02/24(木) 19:52:20.55ID:2VeFY3rm0他の版権タグと混同したりしてなければ特に問題はないんじゃないか?
運営に通報したところで規約違反をしているわけじゃないんだから動くはずもない。
もともと明確な規約違反に対しても腰が重いんだし。
そういう記事の作成者を見ると
自分を客観視出来ない類の人なのかなとは思うけどその程度。
0048192.168.0.774
2011/02/25(金) 13:57:26.48ID:SB/WtsKQO0049192.168.0.774
2011/02/26(土) 16:05:01.54ID:N1J2yYiX0俺は参考になるレイアウトなんかにつかってるけど
0050192.168.0.774
2011/02/26(土) 22:54:11.78ID:CTL5PScHO編集したい記事とか、改善しないといけない記事は手当たり次第チェックリスト入れてる
あと、気になる単語とかも入れてるかな
0051192.168.0.774
2011/02/26(土) 23:53:17.90ID:2UPAyNFY0気になるデータベース系の記事だけを入れてる
ただ、自分で編集できるところはしちゃったし、なかなか編集されない・・・
編集したい記事を保留するときは
作りかけ原稿テキストファイルを作る
今あなたの活動履歴を見たが、こんなに編集していたのか・・・と思った
0052192.168.0.774
2011/02/27(日) 21:11:55.71ID:R6vTV9TN00053192.168.0.774
2011/02/27(日) 22:37:29.94ID:FFn9NRpW0確かにマイナー系ばかり狙って立ててるけどさ。
0054192.168.0.774
2011/02/28(月) 02:58:56.60ID:mV9y2AXl0ポケモンとかドラクエみたいな年齢層広いゲームとかでないと
まず書いてそのままの場合が多いな
逆にジャンプとかに有りガチだけど
有名なキャラなのに存在しない記事なら
狙い目じゃないのか?
0055192.168.0.774
2011/02/28(月) 09:25:02.18ID:B2Jf+lzT00056192.168.0.774
2011/02/28(月) 17:20:26.79ID:7CtpGT9r0とりあえず
0057192.168.0.774
2011/02/28(月) 17:33:57.43ID:7CtpGT9r0とりあえずインパクトのある人物から書くのはどうだろう
漫画版は趙公明とかネタに事欠かないキャラが結構いるし
(原作のことだったらスマン)
アニメのタイトルで検索してたらそのアニメのキャラと
自分のオリキャラをカップリングした記事が出てきたけどこれってどうなんだろう
しかもイラスト1枚しかないし
0058192.168.0.774
2011/02/28(月) 18:13:34.45ID:OrPozdS30そういう記事あるあr…ねーよ…
こういう日記帳って思ってる人がいるから困る…
0059192.168.0.774
2011/02/28(月) 23:56:35.70ID:tEmTHgmu00060192.168.0.774
2011/03/01(火) 11:50:19.05ID:52sVY8crO0061192.168.0.774
2011/03/01(火) 12:42:56.15ID:PdAwppCz0少なくとも私はそういう場が欲しい
「記事リク」の記事とか、「タグ」の記事の「記事を書いてほしいタグ」とかあるが地味すぎる
ただ、そういう場に人が集まるかどうかも不安だ
0062192.168.0.774
2011/03/01(火) 13:41:46.45ID:52sVY8crO今確認したらあったわ
そういう記事を立てること自体は簡単だけど、それを誰も利用しない可能性も否定できない
そもそも、立て逃げが普通みたいな場所だから需要自体がないっていう考えもできなくないし
0063192.168.0.774
2011/03/01(火) 15:03:46.68ID:U3T1kO1O0項目つくってなんて依頼するくらいなら自分で書けば? と思うがな
0064192.168.0.774
2011/03/01(火) 17:20:00.11ID:b5fBOxSf0逆に考えるんだ。その記事は手直しの必要がない、と。
>>60
記事リクの場は欲しい。記事書かれずに埋もれてるタグを知りたい。
0065192.168.0.774
2011/03/01(火) 22:18:20.07ID:BwxjZsMU0記事名に関しては悩みましたが無難なものにしておきました
どこか不便な点があったら、是非使いやすいように改造してみてください
http://dic.pixiv.net/a/%E5%9F%B7%E7%AD%86%E4%BE%9D%E9%A0%BC
0066192.168.0.774
2011/03/01(火) 22:45:55.56ID:7IUeTwMv0乙
データベース系は作りたいねー
0067192.168.0.774
2011/03/01(火) 23:40:14.11ID:d5axbsf60タグをつけてる絵が無いのに立てられるんだ?
0068192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:02:56.07ID:x7+Be8tD0立てられるよ、というか結構前から出来るようになった
そういえばヘルプとか読むと、タグないと記事立てられない前提のまま治ってないよね
0069192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:14:47.70ID:AOypr+Gh00070192.168.0.774
2011/03/02(水) 12:45:50.71ID:Q6vW6S6gO正式タイトルで引っ掛からないように編集しちゃっていいんだろうか
http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%97%E3%81%83%E6%BA%90
0071192.168.0.774
2011/03/02(水) 19:36:22.32ID:AOypr+Gh0アイコンはすぐに増えないからしばらく残るのがアレだ。
0072192.168.0.774
2011/03/02(水) 21:37:44.91ID:wec4tEcd0記事を触られると気に入らないようだ
0073192.168.0.774
2011/03/02(水) 23:18:19.83ID:csC2wmso0暇人なんだろ。ポケモンの道具と技の次は何作るかね
0074192.168.0.774
2011/03/02(水) 23:27:52.89ID:pc09ygxk0上級生ってよく知らないからてっきり操作後が本当の年齢かと思ったわ…
0075192.168.0.774
2011/03/03(木) 01:39:57.39ID:ys2u+5CG0---------------------------------------------------------------
pixivの百科事典pixpedia(ピクペディア)に関しての雑談スレです。
■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
・執筆依頼はこの記事を参照
http://dic.pixiv.net/a/%E5%9F%B7%E7%AD%86%E4%BE%9D%E9%A0%BC
・キチガイ(退会ユーザーは除く)
ハトプリ神(旧名:絵師のこなた)、たくりん、西村智樹
・過去スレ
【pixiv】ピクシブ百科事典(ピクペディア)2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1297509134/
【pixiv】pixpedia(ピクペディア)雑談スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1258545412/
次スレは>>970が立てて下さい。
---------------------------------------------------------------
0076192.168.0.774
2011/03/03(木) 02:01:13.17ID:ND+nfxKv0こういうタグをピクペディアで作る奴嫌いって見かけたんだ…
「キャラ(ジャンル) という項目をペディアに作る人は嫌い。
タグの為のペディアだから、ペディアの為のタグじゃない」
とかそんな感じ。
オレもう50件近くそんな記事作ってるよ…
0077192.168.0.774
2011/03/03(木) 03:02:26.96ID:ys2u+5CG0pixivを盛り立てることには変わりない
晒せ。
ご立派なそいつが何をしたかを十二分に検分しなければならない
0078192.168.0.774
2011/03/03(木) 13:14:19.32ID:2+LER+0R00079192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:30:51.92ID:zcbKHBwp0同じ名前のキャラが多いと各説明が書かれて
その記事だけ異常に長くなるから
別にジャンルで書いても良いんじゃないの
0080192.168.0.774
2011/03/03(木) 16:34:55.03ID:Rjm/Him30検索の役に立つのもあるから、ペディアのためのタグというだけではない。
例えばポケモンで「名前(トレーナー)」のタグがそう。
0081192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:03:08.94ID:4SPtEfW+0「N」に至っては、AND検索不能なんだよなぁ(嘘だと思うなら「N ポケモン」で検索)
0082192.168.0.774
2011/03/03(木) 22:37:24.85ID:7SB1ELOh0ちゃんとリンクを張っていれば何の問題もないと思うよー。
縦長で複数キャラの説明が延々と載ってるよりも、ずっとすっきりするもの。
(ジャンル名)で記事作成が嫌いって人は、その理由は実は建前で
同作品中で、(ジャンル名)が付いてるキャラと付いてないキャラが出てきてしまって、
統一感が取れないことがホントは気に入らないんじゃないのかなぁとか。
「タグの為のぺディアだ」と言うのは間違っていないようでいて、
タグの無い記事が作成可能になった時点で、その意味合いは薄くなってるよね。
pixiv内で知らないキャラ・単語が出てきた際に
その知識にたどりつきやすく、わかりやすく読める形の記事になるのならば
それがpixpediaの正しい使い方ではなかろうか。
0083192.168.0.774
2011/03/04(金) 08:44:18.86ID:kpnkL/U300084192.168.0.774
2011/03/04(金) 12:32:19.47ID:IjPoULHX0たくりんとか無関係なの貼るしな
0085192.168.0.774
2011/03/04(金) 12:34:05.30ID:eMPiMNfG00086192.168.0.774
2011/03/04(金) 15:47:35.73ID:0Oe49+RR0別に尻が描かれているわけでも、原作で尻をぶち抜かれたわけでもないはずだけど。
0087192.168.0.774
2011/03/04(金) 17:18:02.79ID:bADWoU0C00088192.168.0.774
2011/03/04(金) 22:27:04.07ID:uyP0Npd60おそらく「シャルロッテ」→「シャル」→「シリ」→「尻」なんじゃないかな。
0089192.168.0.774
2011/03/05(土) 12:47:16.31ID:j6OgLPqP0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています