トップページinternet
1001コメント464KB

記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/01/14(金) 02:31:36ID:NZ74ELpU0
'''ウィキペディア'''(''Wikipedia'', 2001年1月15日-)とは、みんなで<!--仲良く-->作る手作りの[[百科事典]]のこと。

==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。

==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。

==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十五校目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274841522/
0412192.168.0.7742011/05/07(土) 22:34:12.89ID:bJKJ7ABV0
頼むからおま5誰かしてきてよb
0413Ks2011/05/07(土) 23:18:01.70ID:VdvoE5vp0
>>411
面白さと言っても、色々あるよ。
「勉強になる・ためになった・こんな風になってたのか」
と言うような感慨を持たせてくれる項目でないと、面白くない。
事実の羅列は駄目。解釈が入らないと。たとえば紙の百科事典、
目指す項目を読んだあと、前後ぱらぱらして読むじゃないの。
ああいうの、面白いよね?そういう面白さ。

じゃあ。久しぶりのおま*5
*[[アタカマの巨人]]:わ、でた。と思ったら、中身がすかすか。作った理由なんか、
不明なんだろうけど、仮説くらいはあるかと。でも、出典がこれじゃあ、無理か。
*[[ナジカニジャ]]:町の記事。不思議な記事だ。歴史が結構しっかりかかれていて
面白いのに、現在が完全に抜け落ちている。あと、「5本の通商路が交差するバラト
ン湖に近い」が意味フ。湖で道路が交差したの? いつの頃、重要だったの?
*[[舟橋元]]:俳優。知らない。出典内のが残念だけど、内容はしっかりしてそう。
晩年の出演は、見たかも知れないけど、覚えてないな。
*[[バハードゥル・シャー1世]]:ムガール帝国の王様らしい。中身無し。
でも、これは仕方ないのかも。そんな感じ。
*[[大妃]]:王族の名称、だそうだが、この感じだと、皇太后かなにかに吸収
させても、全然困らないんじゃないのかな。

微妙だが、お得感は少なかった。
0414192.168.0.7742011/05/07(土) 23:29:21.65ID:ItkFlsHd0
> 事実の羅列は駄目。解釈が入らないと

JAWPを代表するエッセイストさん、さすがのご意見ですな
0415 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/07(土) 23:53:43.99ID:A+1i3Pjv0
>>413
> 「勉強になる・ためになった・こんな風になってたのか」と言うような感慨
は、事実に対して感じるものじゃないの?

解釈とか余計な一言を楽しみたいなら新明解でも読んでなさいと。
0416192.168.0.7742011/05/08(日) 00:08:27.47ID:/tTOTb5c0
評価と解釈は別だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0417Ks2011/05/08(日) 00:10:07.14ID:bKrCKRxC0
私が言うと噛みつけばいいと思ってる人が多いようだけど。

例えば王様の経歴で、
○○年に××制度を公布。
○○年に△△法を出す。

みたいなのが延々続いてたら、読める?それぞれ、法を出した理由、それが
必要だった社会状況なんかがないといけない。でも、それはすでに解釈だよ。
だって、王の本当の意図なんて事実じゃないし、
「こういわれているが、実はこれこれが目的だったとの説もある」もあるわけで。
それがあってこそ、個々の事実は生き生きしたものとなる。
それが当たり前だと思うよ。

ちなみに辞書は解釈の山からできている。個々言葉の定義なんて、最初に決めて使う
んじゃないもの。辞書作者が、使用例集めて判断するんでしょ。
0418 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/08(日) 01:00:31.29ID:APU+xvEU0
>>417
> 例えば王様の経歴で、
> ○○年に××制度を公布。
> ○○年に△△法を出す。
>
> みたいなのが延々続いてたら、
それはただ下手なだけ。
やる気がないか能力がない人間が、諸々の事実の中から、つまらない、表面的な部分だけを、
抜き出してしまった失敗作。
事実はもっと複雑で、面白い。

というか、解釈の範疇を広げていったらきりがない。どこかで何らかの思考が、判断や解釈が
入るわけだし。(もちろんそれは資料の内容や信頼性などに関するものに留まるべきですが)
そんな言葉遊びを始めたら、それこそ一字一句そのままコピペするしかなくなるw

0419192.168.0.7742011/05/08(日) 01:20:32.34ID:IKmc21qX0
王様の記事にどのような情報を求めるかにもよるな

△△国の歴史についての詳しい情報が知りたければ、
○○年に〜があったという情報が好まれるけど、

その王様の人となりや逸話みたいな情報が知りたければ、
そういった情報は蛇足になる

0420192.168.0.7742011/05/08(日) 01:32:33.45ID:OIFhp68r0
都道府県Potal新着記事からのおまえ3

静岡県 - [[静岡県道348号稲取停車場線]](1,518バイト)
 [[利用者:星組背番号10]]が県道記事を多数執筆しており、自分で画像をアップしている。
 始点や終点の画像とは着眼点が面白い。

京都府 - [[関西美術院]](4,209バイト)
 今も存続していることに驚いた。
 定義文の「京都市左京区に設置される美術研究所」は日本語としてどうか。
 歴史節は箇条書きではなく文章に直してほしいところ。

広島県 - [[広島空港大橋]](8,050バイト)
 ただの橋の記事だが画像もあるし出典も10以上ある。
 親記事となりうる[[広島県道49号線]]がないのが残念。
0421192.168.0.7742011/05/08(日) 02:40:11.16ID:Gjri12Oo0
>>418
下手っていうかなあ、事実が面白いのは、何かターニングポイントがあるときに
それ至る理由があるからだよ。
なんか知らんが、こうだったものが、こうなって、ああなってじゃ
面白いとか言う前に、読んでて内容が把握できない。

その理由たるものが、評価であるケースも少なくないと思うんだ。
0422192.168.0.7742011/05/08(日) 11:28:35.12ID:XZs+6Wh80
> 例えば王様の経歴で、
○○年に発生した[[××問題]]は王国に大きな影響を与え、民衆の声に応えて××制度を公布した。
王様は大の犬好きで知られており、犬を可愛がるがあまり、いかなる生き物も殺生してはいけないという生類憐れみ△△法を○○年に出した。
0423192.168.0.7742011/05/08(日) 13:46:36.71ID:pi47WHBJ0
考察スレで祭りが発生した模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304660120/l50

 アニメ、「魔法少女まどか☆マギカ」の考察スレで、
 wikipedia「助詞」の項目を元に杏子の台詞を議論中に
 wikipedia「助詞」の項目が書き換えられるという事態発生。

340 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/08(日) 11:52:16.39 265/Rmib0
>>336
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E8%A9%9E

wikiによって証明されましたよ

 そして、議論者自らが修正したことを自白。

350 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/08(日) 12:26:18.57 265/Rmib0
ウィキベディアの誤解となる箇所を適正に修正する権利はだれにでもありますからね
0424192.168.0.7742011/05/08(日) 15:02:31.74ID:5qAH1/i+0
アニオタうぜえ
もう漫画アニメゲーム専門みたいなサブカル百科立ち上げてそっち行けよ
0425192.168.0.7742011/05/08(日) 16:03:02.34ID:IKmc21qX0
>>422
そう書きたい場合は、一次資料以外の出典が必要になってくるけどね
0426Ks2011/05/08(日) 17:03:39.14ID:bKrCKRxC0
>>425
と言うか、2次資料で書くべき、とかなかったっけ?
0427192.168.0.7742011/05/08(日) 18:14:18.68ID:e67p53czO
必ずしも一次資料を使用してはいけないわけではない。
「○○の「○○記」寛永○年1月1日の条によれば」と記述してくれれば、ソースが辿れるので非常に有用。
史料集とか刊行されているから、ウィキの記述をヒントに大元に辿り着ける。
ちょっと詳しい百科事典には、一次資料に触れているものもあるよ。
ただ、一次は、たとえば偽書の類や他の資料とつき合わせると辻褄が合わない場合があったり、それを書いた人の思い違いもあったりするから、扱いが非常に難しい。
そういう意味から、それらの検証をすましているであろう二次資料は比較的信頼できるであろうし、二次資料に用いられている一次資料、まあ信頼していい。
だから、必ずしも一次資料の使用は否定すべきではないよ。
0428Ks2011/05/08(日) 23:02:09.88ID:bKrCKRxC0
誰が「1次資料で書いてはならない」なんて言ってるかな?
勝手に論点をずらして、得々として、何の意味が?
0429192.168.0.7742011/05/08(日) 23:52:53.53ID:H40rRoo20
>>428
独自研究のエッセイを書いて、得々として、何の意味が?
0430192.168.0.7742011/05/08(日) 23:56:28.89ID:u0r6j4x10
akoyanoさんの新刊は久米正雄かよ。
すごい虚をついたセレクトだが、それが何になるのってところだなあ、、、
0431Ks2011/05/09(月) 00:10:16.69ID:eNPdb7U90
>>429
つまり、私の発言に対して、その内容では反論できない、と言うことですね?
0432 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/09(月) 00:10:50.44ID:6COMm+iu0
というか、>>407をちゃんとやっていればエッセイストなんか言われない。
0433Ks2011/05/09(月) 00:13:12.92ID:eNPdb7U90
エッセイストであることには、それなりの自負もあるのよ。
0434192.168.0.7742011/05/09(月) 00:18:41.35ID:r9Sdi2w00
最近のKsは一応出典付きで書いてるんじゃないの
04354292011/05/09(月) 00:54:51.53ID:W9fESYrs0
>>431
>>427に関することは427に聞け。

>>433
目的外利用者であることを地付されても困るんだよ。
エッセイはブログで書け。
0436192.168.0.7742011/05/09(月) 00:59:54.93ID:W9fESYrs0
>>434
出典付きで記事を書く風を装いながらエッセイを混ぜ込むから厄介なんだよ。
まあ最近は鳴かず飛ばずだけどな。
0437192.168.0.7742011/05/09(月) 10:05:39.22ID:BxeP12M90
内容はメリハリを付けて、文章自体は淡々と書く。
これが必要なスキル。
0438192.168.0.7742011/05/09(月) 18:16:36.94ID:DQQg/e8+0
生物記事で記載論文を直接使ってるんだけど、これってまずい?
0439192.168.0.7742011/05/09(月) 18:40:12.12ID:DQQg/e8+0
上で一次資料うんぬん言ってるから。
参考文献は原記載論文のみ。
0440192.168.0.7742011/05/09(月) 19:44:54.43ID:r9Sdi2w00
原記載論文使えなきゃ、新種の記事は作っちゃいけないってことにならんか
0441192.168.0.7742011/05/10(火) 08:07:42.77ID:xauV85T80
メインページでチンコが掲載された記事が紹介されてるが、いいのか?
何で誰も阻止しなかった?
0442192.168.0.7742011/05/10(火) 12:37:58.92ID:DMqTc+AQO
>>441
12票もの支持を受けての当選ですが何か
0443192.168.0.7742011/05/10(火) 19:56:12.23ID:SXSmZZap0
>>441
> 何で誰も阻止しなかった?

多分、お前が阻止しなかった(できなかった)のと同じ理由じゃないかな?
0444192.168.0.7742011/05/11(水) 01:20:26.12ID:ORtGyV5U0
何事もなく1日が過ぎて除去されてったな。おまいら杞憂乙。
0445192.168.0.7742011/05/11(水) 21:28:55.96ID:c7uc+U9E0
http://en.wikipedia.org/wiki/Angela_Beesley_Starling
松岡きっこにしか見えないのだが椰子はこれが好きらしい
0446192.168.0.7742011/05/12(木) 15:08:37.67ID:a4npBWn20
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  Pu l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::Pu
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::  明日目が覚めたら僕はチェックユーザー
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: Cs            CUツールを使ってあいつやこいつのIP調べ上げて
   |l.,\\| :|    | ,'   Cs     :::::.....::ll::::  Sr  Te        嫌いな奴だけをいっぱい取り締まるんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    Am
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    Pu
   |l ̄`~~| :|    | |   Pu        |l::::          Sr      ← 欅や角煮を糾弾できないJaの現役CU係ども
   |l    | :|    | |      Cs     |l::::   Cs
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    Pu
0447192.168.0.7742011/05/12(木) 19:07:05.25ID:dwXZpKYW0
紫綬褒章の記事がほとんど嘘ばっかりなんだけど

紫綬褒章
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E7%B6%AC%E8%A4%92%E7%AB%A0

>主として“この道一筋X十年”の人物(芸術家や俳優、学者がほとんどで技術者に受章例はない。
>技術者は藍綬褒章の対象となる場合がほとんどである)、オリンピックのメダリストや日本人初の入賞者などに贈られる。
>上記から、文化芸術分野及び体育分野における第一人者が受章しており、一時期は「ミニ文化勲章」と呼ばれていた。

>2009年には、WBCを連覇した2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表にも授与された。
>褒状が紫綬褒章と同じ「発明改良又は、学術芸術上の発達に関し事績著明」という理由により授与されたのはこのWBCチームの例のみである。

・毎年10人くらいは民間の技術者だろ
・もともと発明に対する褒章なんだからだいたいが発明家・学者・技術者の受章だろ
・スポーツ・芸術が主な対象じゃなくて、もともと学術・発明むけの褒章だったところに
スポーツや芸術にも範囲広げたんだろ
・「発明改良又は、学術芸術上の発達に関し事績著明」という理由により授与されたのがWBCチームのみなわけないだろ
ていうかすぐ下にいきなり発明・改良で複数紹介されてるし

これ書き込んでるやつ、他の記事にも嘘かきこんでそのIPからの書き込み停止されてるけど
結局ほとんど効果ないみたいだな
こういうのはいったいどうしたらいいのかな
あんま編集とかしたことなくて
0448192.168.0.7742011/05/12(木) 19:25:13.02ID:IoWQe0AJO
>>447
同様の書き込みをリバートする

IPの会話ページにメッセージを入れて編集をやめさせる

2、3度メッセージを入れても無視して続ける場合は、
記事を保護依頼に出した上で、IPを管理者伝言板に通報

記事が一定期間保護されるか、IPがブロックされて終了
0449192.168.0.7742011/05/13(金) 11:53:26.45ID:JOgHR20Z0
同様の書き込みをリバートする

IPの会話ページにメッセージを入れて編集をやめさせる

2、3度メッセージを入れても無視して続ける場合は、
記事を保護依頼に出した上で、IPを管理者伝言板に通報

管理者は無視して終了 IPはやりたい放題で
下手をすればこっちが自警や荒らし呼ばわりされる
0450192.168.0.7742011/05/15(日) 19:51:06.65ID:AtiRxUk30
合意形成していないのに[[小田原の役]]→[[小田原征伐]]へ改名しちゃった。
0451192.168.0.7742011/05/17(火) 02:35:50.54ID:wRptH+CwO
いつの間にかおまんこ乾いちゃったな。
もうおまんこの役割が終わったということだろうか。
これも時代かな。
0452192.168.0.7742011/05/17(火) 21:28:26.50ID:eU6dLIbxO
>>427
言及するだけならどんな文献を参照しても可。
検証の材料として言及する場合にのみ、いろいろ制約が掛かってくる。
0453192.168.0.7742011/05/17(火) 23:04:29.43ID:LNpRuv9w0
>>451
変な俗称作ったりしてる時点でみんなもう飽きてることに気付いたほうがいいよ。
米風呂とか。
0454192.168.0.7742011/05/18(水) 00:44:00.61ID:iI3bBx3m0
[[やおい]]がGAになったんだけど、これ日本十進図書分類だとどこに入るんだろう…。
0455192.168.0.7742011/05/18(水) 07:08:27.13ID:WElUo13q0
普通に考えて726でしょ
0456 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/18(水) 08:07:41.01ID:od3cy2p00
>>454
367.9(367.97) とか 384.7?
910.26とか……いや、文学だけってわけでもないしねぇ。
0457192.168.0.7742011/05/18(水) 13:16:39.60ID:CiJZajAkP
801に入れとけ
0458192.168.0.7742011/05/18(水) 19:27:48.83ID:y+4xTIq6O
>>454
GAになったとたん出典の書き方が元に戻されてるけどいいのかアレwww
ぱたごんの賛成票は出典の書き方直す事が条件だったのにな
0459192.168.0.7742011/05/18(水) 20:38:03.69ID:ffdzN3HH0
>>458
ぱたごんなんてどうせ内容そっちのけで形式しか気にしてないんだからどうでもいいだろ
0460192.168.0.7742011/05/18(水) 21:23:02.77ID:lOFmhzuJ0
[[経済産業省]]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%9C%81

これって出典もついているから、概要から沿革に記事を移動すればいいだけでは?
出典が心もとないのなら、もうちょっと補強する程度の事ではないの?
ちょっとこの人はノートも見ると、あんまり賢くない感じはするけど。
0461192.168.0.7742011/05/18(水) 22:14:18.03ID:S0IYdAOs0
     /     \      いやいや、気にしないでいいお。wikipediaで[[kiku-zou]]が無期限投稿ブロックになったお
   / ⌒   ⌒ \
  / -=・=-  -=・=- \   ちょっとこちらに都合のいい情報が加わっただけだお
  |      (__人__)      |
  \     |++++|」_キラッ/
       `ー''´ l
0462192.168.0.7742011/05/18(水) 22:48:12.35ID:V/lpi/uN0
そろそろおま5をしてほしいなぁ・・・ (人∀・)タノム
0463192.168.0.7742011/05/18(水) 23:50:40.32ID:Q0DhRreH0
>>458-459
ぱたごんが再選考に出した
0464192.168.0.7742011/05/19(木) 00:11:45.25ID:3mmqevI/0
ゲキレンジャーでは選考終了後の賛成票がなあなあで認められたのに、
やおいでは反対票が認められないってのがそもそもインチキな運用だわな。
0465192.168.0.7742011/05/19(木) 00:27:56.55ID:pPCIV2tT0
>>464
GAでは、過去に
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/遺伝子組み換え作物 20100611]]
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/二股ソケット 20101211]]
で、期限終了後に入った賛成票を認めなかった前例があるので、
今回だけ認めるわけにもいかんだろう。
この2件は再度選考にかけて、そのときは3票集まって通過しているが。
0466192.168.0.7742011/05/19(木) 12:14:01.22ID:G1XOPnz50
[[工藤雪枝]]と[[井上和彦 (ジャーナリスト)]]の履歴が熱いぜ。
0467192.168.0.7742011/05/19(木) 12:24:40.70ID:G1XOPnz50
欅と角煮もここを見ている、または仲のいい奴が見ているから忠告するが逃げてばかりでは
[[利用者:はるひ]]、[[利用者:Bakkai]]と同じだぞ。
あるいはKzhrみたいなものか。Calveroのように管理者を辞めたあとも高い評価をしてほしければ
素直に反省して辞任すればいいのにね。あ、管理者権限だけは海獺みたいに保持してもいいぜ。宮夫婦だっていたことだしな。
0468192.168.0.7742011/05/19(木) 13:11:31.62ID:FV6gAEEX0
>>467
なんでお前そんなに親切なんだ?
ほっときゃいいだろ
0469192.168.0.7742011/05/19(木) 13:25:36.70ID:zT2OZkdB0
つーか査読スレで政治の話すんな
0470192.168.0.7742011/05/19(木) 13:56:58.08ID:FV6gAEEX0
>>469
だったらはやく査読しろ
0471192.168.0.7742011/05/19(木) 14:24:22.01ID:pvu6tM280
>>467
読解力が海獺なみだなw

査読スレには要らん人材だから
政治ごっこしてなよ
0472192.168.0.7742011/05/19(木) 15:13:30.45ID:8A7CogMk0
査読スレという割には査読してんのを見たことないな
0473192.168.0.7742011/05/19(木) 17:37:59.63ID:daMFEZFl0
810 :名無しの愉しみ:2011/05/19(木) 17:15:29.91 ID:???
JAWPでブロックするのが面白くて管理者になった連中が多すぎる。
JAWPはブロック・CUと称して利用者を編集できないようにするシューティングゲームをするところではありません。
管理者は新しい記事を起ち上げ、草取りや加筆もすべき、そうしたら荒らしも少なくなる。

新立項や草取り、加筆の編集が主であるはずの百科事典作り、ブロックなどのサバイバルゲーム的なことは要らない。
0474192.168.0.7742011/05/19(木) 21:36:10.79ID:HdAlf06I0
おま5 選評のまねもしてみる
*[[魔王軍 (ダイの大冒険)]] ― 漫画及びそれを原作とするアニメに登場する架空の軍の名称。[[DRAGON QUEST -ダイの大冒険-の登場人物]]の一部。
 いきなり来た。読む気も起きん。が「解説する」と書いてある。頭だけでも読んでみよう
 案の定解説じゃなくてあらすじを兼ねた紹介だった
 人物によっては更に別ページが用意されていた。期待を込めてついでだから覗いてみる
 **[[ハドラー (ダイの大冒険)]] ―人物節までは許そう。だが、あとはいらん。原作読んでろ
 **[[バーン (ダイの大冒険)]] ―上に同じ
 **[[キルバーン (ダイの大冒険)]] ―性格・人物までは許そう。以下略
 **[[ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍]] ― ダイの大冒険アニメ劇場版第3作。
  あらすじと映画オリジナルの登場人物しかない。必要なのは観客動員数とか
  興行成績とか映画としての評価・影響だろうに
  せめて監督とかの主要スタッフぐらいは書いてあげればいいのに
  などと思ったけど、トルソー記事を目指したものかも知れないから黙ってよう
 期待通りだった。本体である[[DRAGON QUEST -ダイの大冒険-の登場人物]]も
 推して知るべしっぽい。今後ともどうか引きませんように
*[[ジョーダン・EJ12]] ― 車。
 鮮やかで綺麗なページに仕上がっている。解説を諦めるとこうなるという
 お手本的な点が評価に値する
*[[醍醐味]] ― 味。
 説明が簡潔にまとめられていて他に書くこともなさそうだし、出典さえ付けば
 十分秀逸な記事
*[[ダフニスとクロエ (ラヴェル)]] ― バレエ音楽。
 出典はないけど分かりやすくよく書けた記事。欲を言えば「日本初演 - 第2組
 曲」の部分がよく分からない
 第2組曲の初演が日本だったのか、日本での演奏は今に至るも第2組曲のみで
 全曲やバレエでの演奏はまだ無いのか
 あと[[分散和音]]や[[グリッサンド]]といった音楽用語や[[パンの神]]とかに
 内部リンクが欲しいところ
 ところで曖昧回避部分はラヴェルでいいのか?「バレエ」とかの方が合ってそうだし
 PJ音楽だと「ラヴェルの曲」になるはずだが。ま、PJクラシック音楽の掟があるんだろうな
*[[ミュージくん]] ― パッケージ名。
 解説らしい解説がないので事実上の製品一覧に仕上がっている。出典は付いてないが
 [[ローランド]]かどこかの製品紹介なんだろう
 「パッケージ名」のパッケージが何を指すのかぐらいは書くなりリンク貼るなりして欲しい
 でも、事典記事に期待される調べ物に役立てるという点に微塵も意を介してない
 潔さは魅力的だ
0475192.168.0.7742011/05/20(金) 02:34:00.94ID:21M9VzTO0
[[言語学者の一覧]]
掲載基準、配列順が意味不明
0476192.168.0.7742011/05/21(土) 14:03:24.43ID:il7cCd3A0
[[神戸連続児童殺傷事件]]
猟奇的な描写を書き連ねたいだけって感じの酷い記事だな
ウィキペディアは週刊誌のルポページじゃねーんだぞ
0477192.168.0.7742011/05/21(土) 14:39:27.54ID:1kawduhU0
仕事のkinoriがしないのでやってみる
; [[覚深法親王]]
: 江戸時代前期の真言宗の僧
: 淡々と書かれた経歴。それぞれのイベントをもう少し掘り下げてほしい。
: 「良仁親王を日本の天皇にする計画」だとか「良仁親王を皇位継承者から外す意向を示す」だとか。
: スタブx3。もっと多数のスタブがはられた記事を見てみたい。
; [[近畿大学]]
: 各キャンパスの画像募集中だそうだ。不審者扱いされない風貌の人、是非お願い。
: 開校にまつわる話がもう少し欲しいかな。
; ボクシング部は結局廃部らしい。
; [[アカイシサンショウウオ]]
: こいつの画像は難しそうだ。取れたら是非アップロードを。
: 書けるとするなら、いつ発見されたか、レッドリスト記載にまつわる話、ぐらいか。こいつ、どうやって成長させるかね。
; [[長門市立伊上小学校]]
: 昨年廃校らしい。児童数の変遷、廃坑に至る経緯の詳細などが欲しい。
: 学校はユーカリの木があったらしく、学校のシンボルになっていたらしい。
: オーストラリアの学校と交流があったのだろうか?そういったところも欲しい。
: 学区内児童を引き受ける[[長門市立油谷小学校]]の記事はまだないようだ。
; [[1930 FIFAワールドカップ・グループD]]
: 成績のみ。80年前のことでは情報が集まらないのも仕方がないか。
: しかし、この記事どうやって成長させるかね。
0478192.168.0.7742011/05/21(土) 21:47:26.77ID:+I2Ab7CT0
おまか7
[[東舞鶴駅]](13,416バイト) 駅記事としては標準。出典・脚注は駅本体でなく周辺のフェリー埠頭の2件のみ。
[[高松市民会館]](2,525バイト) かつてあった多目的ホール。出典皆無。「多くの文化人が育った」とかは宣伝ぽい。
[[ジュウシマツ住職]](6,493バイト) 「バーカ!」でおなじみのAA。当然のごとく出典は無し。記事の中身はアンサイクロレベル。
[[DRL]]曖昧さ回避
→[[舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン線]](29,580バイト) TDR内を走るモノレール。一度だけ乗ったなぁ。脚注は少なめですべてネット上。記事内容は必要十分。
[[家西悟]](3,250バイト) 民主党の元議員。どことなく偏った感がある経歴紹介だが、まあウソは書いてないっぽい。
[[障子岳]]曖昧さ回避
→[[障子岳 (大分県大分市)]](2,289バイト) 写真あり。山の紹介よりも設置のテレビ中継局の方が目立つ記事。出典0。
[[レジナルド・ヒル]](2,182バイト) 英国の推理作家。ほんのちょっとの経歴以外は、作家記事にありがちなただの作品一覧。
0479192.168.0.7742011/05/22(日) 02:53:22.60ID:KkTKrQ+fO
[[大英帝国勲章]]
著しくJPOV。
ぱっと見て日本の叙勲制度かと思った。
0480192.168.0.7742011/05/22(日) 05:58:58.09ID:atVMYCS/0
1日1おま。

[[ドナルド・ギリース]] カナダの数学者兼情報工学者。本文を読む限り、同僚によるスプートニク・ショックの解消が本人の特筆性をも担保しているらしい。
0481192.168.0.7742011/05/22(日) 23:48:10.72ID:GvGbvfC20
おまんこ広めた本人がおまんこ。
ろくでもない記事については今後、初版作成者の利用者名を晒すことを勧めたいと思います。

[[鶴岡稔彦]] - 経歴のみ。特筆性が全く読み取れない。(初版:3丁目の男 ※最終投稿から2年弱が経過、死亡推定)
[[吐蕃]] - 木番じゃなくてとばん。コンパクトにまとまって出典もあり、とってもいい記事。
[[新穂村]] - 無くなった自治体。スカスカ。過去の自治体記事で「名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事」なんてセクションは必要なの?(合併後の自治体で記載すれば充分)
[[KNotes]] - サブスタブ。宣伝または記事勃てオナニー。(初版:Nog ※最終投稿から1年半ほど経過、死亡推定)
[[三重県]] - でかいの引いちゃったw 概要セクションの画像がなんでシャープなん?ホンダとか四日市コンビナートとかにすべきとちゃうん?


けなそうと思ったら、大きいのを2つ引いた。よく眠れそう。
0482192.168.0.7742011/05/23(月) 00:59:05.20ID:2KfpybNW0
[[TIME'S]] どうでもいいシングル記事。内容なし
[[two hundred and forty one mondays]] またシングル記事。内容なし
[[公務員等の懲戒免除等に関する法律]] ただの法律データベース。
[[酒匂インターチェンジ]] インターチェンジ。施設データベース以下
[[キッドカット]] どうでもいい曖昧さ回避。[[キットカット]]ではない。

はずればっかり
0483 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/23(月) 01:02:12.88ID:9G9DOMgF0
>>481
お、新穂村だ。放鳥トキを見に行って、数時間歩き回ったなぁ。
中国洋県との交流もトキ繋がりですね(書いてないけど)。
0484 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/23(月) 01:32:39.89ID:9G9DOMgF0
[[岐阜農政事務所]]
 酷い。部署名とその所在地のみで、業務の節が空白。
 写真もかなり酷いけど、……Googleのストリートビューか何かか?
[[ライク・ア・ローリング・ストーン]]
 ボブ・ディラン最大のヒットシングル。洋楽に疎くもディランも名前しか知らないので、
 いまいちぴんとこないが、シングル記事としては私が知る中で一番かな。
 どうにかすればFA入りも可能なくらい。
[[NHK岩手川崎テレビ・FM中継局]]
 お察しください。
[[兵庫県立網干高等学校]]
 お、文章がある…と思ったらそれは校区の説明だけのサブスタブorz
[[津島康一]]
 俳優。太宰治の甥。簡単な経歴のみだが、大河ドラマに2作出ているくらいなら
 もうちょっと書けるのでは。
0485192.168.0.7742011/05/23(月) 11:15:26.54ID:D+3a/QZy0
>>483
へぇ。佐渡行ってきたんだ。
0486192.168.0.7742011/05/23(月) 14:32:27.07ID:BhjEMtnr0
http://en.wikipedia.org/wiki/Anti-Korean#In_Japan
0487 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/23(月) 21:27:27.55ID:i+ukaERQ0
>>485
あ、はい。2009年の12月30日に。
ほんとトキを見るためだけでしたし、年末であちこち閉まっていたので、どこにも寄れず、
何も食べられませんでした。確か、22kmほど歩いたかな。
0488192.168.0.7742011/05/23(月) 23:05:10.25ID:yEWRZh7o0
>>481
> 過去の自治体記事で「名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事」なんてセクションは必要なの?
> (合併後の自治体で記載すれば充分)

合併前には自治体で唯一の観光地、あるいは村の歴史を象徴するスポットだったものの、
合併して大きな自治体に組み込まれた後は、自治体全体で見れば何の特筆性もない場所になってしまった、
……というような内容の場合、合併先の自治体に書くのはちと気が引けるな、俺は。
0489192.168.0.7742011/05/24(火) 00:27:42.46ID:+fOBNngC0
>>481
新穂ダムとか書くこと有るんじゃないか。
0490192.168.0.7742011/05/24(火) 00:29:40.73ID:GMvNXydp0
名所が有名になったり、催しが始まったいきさつなんかは、その時点での自治体記事にあるのが然るべきだと思うが。
0491192.168.0.7742011/05/24(火) 04:19:12.16ID:gsQjtpln0
連日のおまご

*[[杉浦守]] 漫画家。
一瞬大物釣れたと思ったけどその割には記事が少なく、即座に茂と勘違いしてたことが判明。内容はこれだけなの?ってお方だったので茂の方を読む。
**[[杉浦茂]] 漫画家。
 作品リストの掲載は賛否両論ありそうだがリストなんだから仕方ないとして、「人物」欄を「作風」と「人物」に分けたり、
 外部リンクは厳選した方が、とか思った。全般的に斯界への影響度からいって書くことはまだまだありそうな気はする。
*[[チャレンジ・夢・スポーツ]] テレ朝の番組
スタブ記事で期待こそしてなかったが、スポンザーが後番組に一社提供番組が入る為に同系列の別番組に移行したってところが意味不明で、そこを突っ込んで書くとそれなりに面白くなりそうな予感はする。
*[[日本教職員組合問題究明議員連盟]] 議員連盟の一つ。
読んだ方が早いので紹介はパス。
*[[ジャイメ・レルネル]] ブラジルパラナ州の元知事。
けっこう面白かったけど、外部リンクの本人公式サイト?があるっきりで出典皆無なのが残念。
*[[千曲市立上山田小学校]] 長野県の公立小学校。
「教育目標」や「学校行事」部分の無理して書きました感が微笑ましい。
*[[社会主義労働者党 (アメリカ合衆国)]] 政党。
知らない人でこれから知りたいと思う人にとっても分量はあるが事実上の箇条書きで恐らくちんぷんかんぷんな読み物だと思う。もちろん出典も皆無(「カテゴリ: 出典を必要とする記事/2009年11月」に所属中)。赤狩りとのからみがないけど無関係で済んだのか?
0492192.168.0.7742011/05/24(火) 12:56:54.62ID:ur2vMcQY0
>>487
なんとシーズンオフの時期にw
島内の観光施設のほとんどは年末休館だったのでは?

観光シーズンに、ついでに野外のトキを目撃できたらなぁと思ってたけど
普通に飛び回っているのを見るには、まだまだですねぇ。

早朝か夕暮れ時を狙えば、見られるかな?
0493192.168.0.7742011/05/24(火) 15:18:01.31ID:rHOJZTqB0
* [[美馬市立重清東小学校]] 徳島町ゴミ・地域施設ゴミ撒き常習者Sorrysorry=冨士野翔太と思われるIPがまいたゴミ。
* [[道の駅ゆいゆい国頭]] 沖縄県の道の駅。利用案内以下。
* [[工藤恭孝]] ジュンク堂の会長。中身は本人の経歴というよりは[[ジュンク堂]]の沿革そのもの。ジュンク堂の記事にまとめて書いておけばいいレベル。単独記事にする意味があるのか。
* [[ボルゴセージア]] コムーネ。
* [[足利工業大学附属高等学校]] 立てたいから立てた感ありありの学校記事。
0494 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/25(水) 01:42:27.56ID:Qs80Y2Fp0
>>492
そうですね。フェリーターミナルや道の駅の売店も、トキ保護センターの見学施設も
お休みでした。開いていたのはセーブオンくらいというw

私は吉井から長畝とか青木、行谷小あたりまでを4時間ほど歩き回っていたら、飛んできた
5羽ほどの群をみることができました。というか平野部で探すなら日中ですかね。
佐渡市のHPで目撃情報のマップが公開されていますが、あまり件数はないので参考程度に。
0495192.168.0.7742011/05/26(木) 01:48:00.87ID:+bNhD9sQO
佐渡と言えば宮本常一ですね。一度行ってみたいな。
0496192.168.0.7742011/05/26(木) 13:30:17.78ID:SylrCDlT0
[[トキ#生態]]
ファイル:Nipponia nippon 20091230131054.png

よく撮れたね。伸ばしに伸ばした感じに苦労がうかがえます。
GPSのアンテナも捕らえてあってGJ。
0497192.168.0.7742011/05/27(金) 03:40:06.58ID:FrQvn7ls0
[[鎌倉文化]]いきなりあのレベル。
0498192.168.0.7742011/05/28(土) 22:08:46.05ID:meblV2x00
>>481
>合併後の自治体で記載すれば充分
過去の情報をすぐ消したがる最新情報厨特有の思考だな
0499192.168.0.7742011/05/28(土) 23:28:31.10ID:zG6ubx0a0
>>481みたいな阿呆が、歴史を軽視した糞記事に変えちゃうんだよな
0500192.168.0.7742011/05/29(日) 20:52:36.03ID:R+vxs8Wr0
現代POVってのは、相当な古参でも身に染み付いちゃてる病。
0501192.168.0.7742011/05/30(月) 13:19:43.40ID:hJ2CsGGv0
日本の自治体はでかくなりすぎた。
明治の市町村制制定当初ならともかく、平成の大合併後は地域ナショナリズム云々も関係ないほどに膨れ上がり
施設を列挙した市町村記事はまるで聳え立つ糞の山だ。
施設は町名記事で掲載すれば充分。
0502192.168.0.7742011/05/30(月) 20:23:02.65ID:RLwjHqUpi
施設の列挙なんてウィキペディアの如何なる場所にも必要ありません
残念でした
0503192.168.0.7742011/05/30(月) 21:56:14.12ID:hJ2CsGGv0
ならお前率先して市町村ゴミから施設の列挙削除してこいよ。こういうのは言いだしっぺがやるもんだぜ。
0504192.168.0.7742011/05/30(月) 22:38:11.25ID:lrng+NBe0
481と501のwikipedia撤退宣言マダァー?
0505192.168.0.7742011/05/30(月) 22:43:45.32ID:+mCBkRSP0
おまか7
[[釧路テレビ・ラジオ放送所]](17,427バイト)…初版:IP。記事の半分くらいは表。
     出典が無く独自研究ぽさはぬぐえないが、記事としては普通か。
[[深見有安]](2,553バイト)…初版:IP。幕末の剣術家。一応出典はあるが、むしろ特筆性が…
[[建武の新政]](22,652バイト)…初版:Doskoi 8。主執筆:でここ?。大物キタ。
     優良執筆者の水野白楓が手を入れているが、全体的にちと物足りない。
     一応各要素(記録所・雑訴決断所・各将軍府等)の詳細は他記事に譲った総合案内所的記事とは言えるが…サイズの割に脚注も少ない。
[[青年伊川線]](2,082バイト)…初版:LawnRabit。北朝鮮の鉄道。ほぼ箇条書きのスタブ。物足りない。
[[ギャップ結合]](1,211バイト)…初版:Wensitsh。細胞間結合の一種。出典0。図あり。
     [[接着斑|デスモゾーム]]とか他の結合へのリンクもないし、膜電位とかの説明につなげることもない。全体的に不親切なスタブ記事。
[[天下祭]](671バイト)…初版:IP。サブスタブ。ほぼ定義のみ。
[[マダガスカルジカッコウ]](2,403バイト)…初版:IP。絶滅した鳥。出典なしスタブ。写真はあり。
0506192.168.0.7742011/05/31(火) 08:02:05.82ID:6Dm/X2hw0
なら>>504お前率先してwikipedia撤退してこいよ。こういうのは言いだしっぺがやるもんだぜ。
0507192.168.0.7742011/06/01(水) 00:22:34.61ID:6tB5vhJi0
おま1

[[慣性計測装置]](1.9KB)
慣性から速度・位置を検出するために用いられる加速度計。
スタブであるのは仕方ないにしても、まず導入部がわかりにくい。
次の「基本的には」は余分だし、説明の順序もおかしい。
構造の説明より、何をするものかを先に説明した方がよい。

実物の写真を二つ載せているが、こんな写真見せられてもイメージがわかない。
むしろ、3方向の自由度を図で示し、積分から速度や距離が得られることを視覚的に示したほうがいいだろう。
0508 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 58.6 %】 !omikuji 株価【E】 2011/06/01(水) 08:14:04.62ID:T5uyoacH0
>>507
直せよw
0509192.168.0.7742011/06/02(木) 00:58:10.81ID:900CGRey0
>>506
「言い出しっぺ」という言葉の意味もわからんような人は
ウィキペディアに関わらないでいてくれませんか
0510192.168.0.7742011/06/02(木) 22:46:42.64ID:pROTH+mz0
本人はうまい切り返しだと思ったんだろ。
まあ、うまい切り返しなんかしたがる奴はこういうプロジェクトには向かない。
0511192.168.0.7742011/06/03(金) 09:16:09.27ID:8Ut9XylJ0
>>508
直したいのは山々だが、出典をもってないから、直せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています