トップページinternet
1001コメント464KB

記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十六校目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742011/01/14(金) 02:31:36ID:NZ74ELpU0
'''ウィキペディア'''(''Wikipedia'', 2001年1月15日-)とは、みんなで<!--仲良く-->作る手作りの[[百科事典]]のこと。

==このスレは==
ウィキペディアの記事紹介、または記事内容について話し合うスレです。
ウィキペディアのルールや利用者についての話は別スレが推奨されます。
参加したい話題がなければ「おまかせ表示」で表示された記事の感想を書くべし。

==関連リンク==
*[http://ja.wikipedia.org/ 日本語版ウィキペディア]
{{正確性}}
{{expand}}
{{sadoku}}
----
[[Template:sadoku]]
この項目「'''{{PAGENAME}}'''」は、百科事典的な見地で解説されていますが、
万人向けに利用されるためには、様々な観点から確度(含む、角度)の高い査読が望まれています。
[{{fullurl:{{NAMESPACE}}:{{PAGENAME}}|action=edit}} 加筆、訂正]
をしていただける査読者を求めています。

==前スレ==
記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十五校目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1274841522/
0362192.168.0.7742011/04/18(月) 05:34:41.65ID:H/wcTHel0
>>361
[[おっぱい]]読もうとしたら[[乳房]]に飛ばされた。
んで読んだんだけど、ついでに[[OPPAI [おっぱい]]]も読んだけど
どこが日本POV?
0363192.168.0.7742011/04/20(水) 01:52:09.94ID:m2dxawwIO
[[Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/ヤングスタウン (オハイオ州) 20110405]]
こんな特筆性のない都市の記事が良質な記事だと?
どいつもこいつもアメリカにかぶれやがって
0364192.168.0.7742011/04/20(水) 02:58:49.23ID:riTEmfbj0
>>363
#都市圏人口とか#市域人口推移とかは記事の将来性から末孫まで面倒見るんかよ、
つかぜってー見ろよ、と思わずにはいられないし、
西欧かぶれは日本人の特性だからその意味では日本POVじゃねー?とも思うけど
つか、私怨?

けど、まあよく書けてるじゃん



0365192.168.0.7742011/04/20(水) 04:43:53.95ID:Sx3ahKNH0
>>363は反米
0366192.168.0.7742011/04/20(水) 07:19:18.97ID:spSt63KA0
>>363は[[LTA:MIKI]]
0367192.168.0.7742011/04/20(水) 10:38:21.65ID:YuHqHOmt0
外国の都市記事は国内都市に比べると格段に編集人数少ないから
執筆者に語学力と資料文献があればGAやFAにはしやすいだろうな。
本来、大勢で編集する方が記事の質は高められてしかるべきなんだが、現実は逆…
0368192.168.0.7742011/04/20(水) 10:52:30.94ID:DAtZ0uot0
>>363
「菅井君と家族石」のおじいちゃんみたいなレスだな
0369192.168.0.7742011/04/20(水) 15:07:11.84ID:qYz2OHKOO
>>363の特筆性の有無の基準って、自分が興味あるかどうかで決めてるみたいだね。
0370192.168.0.7742011/04/20(水) 16:05:07.00ID:EhqklK2j0
管理者互助会からのお願い

[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/akane700 20110418]]
ブロックを断固として阻止しよう!
管理者互助会はブロックを望んでいない

この書き込みを、2ちゃんねるの各スレに広めてくれ。
そして、反対票のビックウェーブを起こすのだ!

管理者互助会の願いを全世界に広めてくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/akane700_20110418
0371192.168.0.7742011/04/20(水) 20:25:53.67ID:YVnKfKWy0
>>370
そうか。じゃあ、賛成。
0372192.168.0.7742011/04/24(日) 16:00:51.39ID:e8FcejjI0
みんなGWもWIkipedia三昧かい?
神道ポータルからてきとうに見繕う。
[[稲荷神]] 目次が「1 概要, 2 由来, 2.1 その他, 3 歴史, 4 稲荷神と狐, 5 信仰, 5.1 著名な稲荷, 5.1.1 日本三大稲荷, 5.1.2 日本五大稲荷」という構成は変。
[[愛宕神社]] 祭神や祭事の説明をもっと充実できそう。民衆の中での位置づけとか。交通節はクソ(現代POV)。
[[神社建築]] 出典を入れて下さい。図説が要るでしょう。そうでないと執筆者の頭も整理できないと思う。
[[日本現報善悪霊異記]] 仏教説話なんだけど、なぜここに?
[[神祇官]] 出典は充実。全体に書きかけっぽい。

一応、重要項目は充実してる感じだけど、まだ洗練させる余地も大きそうですね。
0373192.168.0.7742011/04/25(月) 20:36:44.27ID:RVRIrC9p0
http://en.wikipedia.org/wiki/Anti-Korean#In_Japan

en版、"世界での反朝鮮感情 #日本の場合"なんだけど・・
英語分かる人、どんな感じコレ?

何か編纂と履歴に「逆の何か」のニュアンスが。
0374192.168.0.7742011/04/28(木) 18:39:26.15ID:qziwk2NM0
>>373
何か、韓国が嫌われる理由というよりは日本は韓国にこんな酷い事をしましたっていつもの論調になっとる感じやな
0375192.168.0.7742011/04/28(木) 23:08:52.22ID:luAlXOid0
久々のおま5

*[[通志 (察都)]](609バイト) 20世紀中華民国時代の私年号。ほぼ定義文のみ。
*[[小祝神社]](2,298バイト) 群馬県高崎市石原町にある神社。優良執筆者まさふゆの作ではあるが、記述は少なく物足りない。
*[[夢みるエンジェルブルー]](4,881バイト) 白沢まりもによる漫画。あらすじと登場人物。サブカル記事の典型ではあるが、ボリュームは少ない。
*[[戸田氏興 (大名)]](1,477バイト) 美濃大垣新田藩主。血縁と叙任歴のみで当人の功績は何もなし。あっても無くてもいい記事。まあ大垣本藩ならともかく、支藩だから仕方ないのか…
*[[山本一太]](23,218バイト) 自民党の現役参議員。存命中人物記事にありがちな、出典なしの毀誉褒貶とトリビアがてんこもり。

…酔ってるし、もう寝よ。
0376192.168.0.7742011/04/28(木) 23:35:24.99ID:3NqT0qVY0
おま5
[[渡邊直樹 (編集者)]](1,590バイト) - SPA!』や週刊アスキーを創刊した人。『昭和出版残侠伝』である程度語られているそうな。それならもう少しかけそうな気もするが……
[[イースター航空]](5,067バイト) - 格安航空会社。韓国の企業らしい。概要以外はデータのみ。
[[マイサポート]](2,083バイト) - ユニーグループの人材派遣会社。あまり書く事無いか……
[[ヴァイオリン協奏曲 (シューマン)]](4,990バイト) - クラシック音楽の記事。それなりにまとまってる気がする。あとrefがあれば。
[[とんち教室]](2,926バイト) - NHKのラジオ番組。生まれる前に終わってるんで、聴いた事は無い。興味深い記事なんで、充実を願う。
0377192.168.0.7742011/04/29(金) 01:23:15.12ID:JUjpYcIY0
>>299
>[[三木市立図書館]]
>概要が施設の概要になってない。「だからどうした」と言いたくなる記事。

でた![[利用者:三木王]]案件wwwww
0378192.168.0.7742011/04/30(土) 21:54:11.70ID:GpySWTeY0
[[渡邊直樹 (編集者)]]、[[とんち教室]]、、、文献は挙げられてるけど、執筆者は読んでないんだろうね。
0379192.168.0.7742011/05/01(日) 01:16:30.07ID:F/vNS1rL0
[[ジェームズ・ドナルドソン]] 全部赤リンクの曖昧さ回避って珍しいな。
0380192.168.0.7742011/05/02(月) 20:26:22.27ID:bANV0hn5O
[[ヤギ]]
生物学的特徴とか分布とか書いてほしい。
節立てがめちゃくちゃ。
0381192.168.0.7742011/05/02(月) 20:36:44.58ID:eHcnyAgq0
>>380
加筆するつもりだけど、どこから手をつけて良いものやら……
0382192.168.0.7742011/05/02(月) 21:01:45.96ID:9J6EqQcq0
==種類==
白ヤギ、黒ヤギ
==好物==

==エピソード==
*羊とよく間違えられる。
==登場するフィクション作品==
*山羊の頭のスープ
、、、こんな感じ?
0383192.168.0.7742011/05/02(月) 21:03:49.74ID:YSABMTp2O
>>380
出典を書き写すのは構わないんだが、章節構成は自前で作ってくれないと困るよな。
それがないと抜けが出来るし、なによりただのコピペになっちゃう。
プロジェクトの方で雛型でもあれば別なんだろうけどな…
0384192.168.0.7742011/05/02(月) 21:58:48.24ID:sqANi7tf0
Moss戦法でスパっと全部書き換えちまえばOK
0385192.168.0.7742011/05/02(月) 22:39:34.71ID:eHcnyAgq0
>>384
多分それぐらいやらんと駄目だろうね
0386192.168.0.7742011/05/03(火) 05:37:18.38ID:aiCs3QJ20
[[だてマスク]] って独自研究臭いんだが。
0387192.168.0.7742011/05/03(火) 07:12:00.94ID:UVhmCqAk0
>>386
昨日、テレビで取り上げてたから、それを見てそのまま記事にしたんだろ。
0388192.168.0.7742011/05/03(火) 07:46:12.89ID:2TsedYdsO
>>386
俺のことを記事にするのはヤメろ
0389192.168.0.7742011/05/03(火) 12:39:50.31ID:aNOXWVEf0
伊達直人のマスクのことか。
0390192.168.0.7742011/05/03(火) 21:21:44.45ID:ATShs4370
だて優良×××なら俺のことだ
0391192.168.0.7742011/05/04(水) 04:35:28.78ID:SWYJZALM0
[[山下昌子]] 出典もカテゴリーもない。学者・ジャーナリスト・ライター(それに俳優)記事はwiki執筆者らに「仲間」が多いのかやたら審査基準が甘いだろ。
[[市川武史]] 特筆性がないとか議論してる時点で審査基準が厳しいのも何だが、野球しらないのかな・・


0392192.168.0.7742011/05/04(水) 08:30:07.01ID:JgUo4xKz0
>>391
それどっちも問題なし、だと思う。お姉さんの方も著書なんかある人なんだし、いいんじゃないの。
それよか、なんかキリスト教の教会とか宗教家とか団体の定義未満の記事を昨日くらいから量産している人、だれか食い止めて。
あれはひどすぎなんで。
0393192.168.0.7742011/05/04(水) 17:50:50.57ID:NLcJgVmn0
誰か[[赤血球]]のノートに以下の内容を書いてくれないか?

* なぜ「免疫性[[溶血性貧血]]」なんだろう。[[溶血性貧血]]([[鎌状赤血球症]]、[[サラセミア]]、免疫性・・・)ではないか?
* [[レオロジー]]は門外漢には不明な言葉。説明に専門用語を使用し、内部リンクすらない。
* ヒト以外の赤血球のところに、生物の進化とその中での赤血球の出現、といった話が欲しい。
鉄/銅/血色素を媒体に運搬する場合の運搬効率の比較、そういう研究結果があるなら。
* なぜ歴史節の人物名は記事名と同じではないのだろう。なぜ中黒を消してあるのだろう。
* 「剥き出しのヘモグロビンの毒性」って何?[[ヘモグロビン]]見てもよく分からない。
そして、その節に繰り返して登場する[[ヘモグロビン]]への内部リンクがその節にないのも読者に不親切。
* 「現在では」を「2010年現在では」(学会発表時点)あるいは「2011年現在では」(現時点)に変更([[WP:DATED]])。
* もしあるなら、何が判明しているか、だけでなく、何が判明していないか、も知りたい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/646

ちなみに転載の許可はとってある
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/691
03943932011/05/04(水) 18:00:02.34ID:NLcJgVmn0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/701
同一性確認

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1304442033/700
↑ってことなんで、コピペにならないように同じ趣旨の内容で指摘してやってください
0395192.168.0.7742011/05/04(水) 19:44:41.89ID:SWYJZALM0
内容が難しい よく分からない
2chの専門板で募ったほうがいいかもよ
0396192.168.0.7742011/05/04(水) 20:46:36.83ID:NLcJgVmn0
>>395
わかる範囲でかまわないから頼む!
0397192.168.0.7742011/05/04(水) 21:40:54.07ID:zBT57/XQ0
まずは、なんで自分で書けないかを聞いてからだな。
なんでブロックされた?
0398192.168.0.7742011/05/04(水) 21:51:20.72ID:NLcJgVmn0
>>397
そこまでわかってるのなら察してください
0399192.168.0.7742011/05/05(木) 06:36:02.75ID:5SSeLerm0
>>398
ブロックされるようなバカの言うことを聞くやつはいない。
自分まで巻き込まれる。
0400192.168.0.7742011/05/05(木) 08:44:04.29ID:K6o4g9ku0
どうするんだろう?

[[取次]]
[[取次 (豊臣政権)]]
[[取次 (歴史学)]]

参考
[[ノート:取次 (豊臣政権)]]
[[Wikipedia:井戸端/subj/改名提案は削除を含むか]]
[[利用者:模様砂漠2/作業場‎]]
0401192.168.0.7742011/05/06(金) 20:57:35.44ID:XgeznX2i0
[[ロボット漫画]] 誰も書かないのか。
0402192.168.0.7742011/05/06(金) 21:34:57.53ID:U8pnmjFq0
>>401
映画のジャンルにも手付かず、サブスタブってのがたくさんある。
0403192.168.0.7742011/05/07(土) 12:53:02.26ID:Rp5NL+UYO
誰か[[吸血鬼漫画]]を書くべき
0404192.168.0.7742011/05/07(土) 14:01:28.21ID:a+S1+tc/0
たしかに映画分野って、説明数行であとはリストばっかりって印象ある。
そもそも日本で映画評論が出来るのって学長ぐらいしかいないわけだけど。
0405192.168.0.7742011/05/07(土) 14:19:40.01ID:hCp0/9+V0
町山はダメ?
0406192.168.0.7742011/05/07(土) 14:38:52.26ID:Y14Lo+w90
wikipediaの記事に評論は必要ないわけだが
0407Ks2011/05/07(土) 17:53:57.13ID:VdvoE5vp0
>>406
評論がないと、読んでも面白くない。
問題は、それを出典付で書くこと、と言う話。
0408192.168.0.7742011/05/07(土) 18:05:09.86ID:Rp5NL+UYO
>>404
わりと有名な監督でも経歴が2〜3行だったりするのはどうにかならないのかね。
キネ旬とか映画秘宝とかにインタビュー記事が載ってるだろうに。
0409192.168.0.7742011/05/07(土) 18:37:42.67ID:a+S1+tc/0
Ksが出ると話がおかしくなるから黙っとけ。
作品や潮流が世の中でどういう位置付けになるかとかが大事なんであって、面白いとかそういう話ではない。
学長以外の批評がどうか実は知らないで書いてるんだけど、いいのがあるんなら記事に反映させてね。(あなたはやってるんだろうけど)
0410192.168.0.7742011/05/07(土) 19:46:35.35ID:W9lt+aG9O
>>404
PJ映画でまともな記事を書ける人は数える程度しかいないし、
記事の数が多すぎて手が回っていないのかも。
0411192.168.0.7742011/05/07(土) 21:08:28.18ID:zuM74VyO0
>>407
面白さなんかもとめられていない
0412192.168.0.7742011/05/07(土) 22:34:12.89ID:bJKJ7ABV0
頼むからおま5誰かしてきてよb
0413Ks2011/05/07(土) 23:18:01.70ID:VdvoE5vp0
>>411
面白さと言っても、色々あるよ。
「勉強になる・ためになった・こんな風になってたのか」
と言うような感慨を持たせてくれる項目でないと、面白くない。
事実の羅列は駄目。解釈が入らないと。たとえば紙の百科事典、
目指す項目を読んだあと、前後ぱらぱらして読むじゃないの。
ああいうの、面白いよね?そういう面白さ。

じゃあ。久しぶりのおま*5
*[[アタカマの巨人]]:わ、でた。と思ったら、中身がすかすか。作った理由なんか、
不明なんだろうけど、仮説くらいはあるかと。でも、出典がこれじゃあ、無理か。
*[[ナジカニジャ]]:町の記事。不思議な記事だ。歴史が結構しっかりかかれていて
面白いのに、現在が完全に抜け落ちている。あと、「5本の通商路が交差するバラト
ン湖に近い」が意味フ。湖で道路が交差したの? いつの頃、重要だったの?
*[[舟橋元]]:俳優。知らない。出典内のが残念だけど、内容はしっかりしてそう。
晩年の出演は、見たかも知れないけど、覚えてないな。
*[[バハードゥル・シャー1世]]:ムガール帝国の王様らしい。中身無し。
でも、これは仕方ないのかも。そんな感じ。
*[[大妃]]:王族の名称、だそうだが、この感じだと、皇太后かなにかに吸収
させても、全然困らないんじゃないのかな。

微妙だが、お得感は少なかった。
0414192.168.0.7742011/05/07(土) 23:29:21.65ID:ItkFlsHd0
> 事実の羅列は駄目。解釈が入らないと

JAWPを代表するエッセイストさん、さすがのご意見ですな
0415 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/07(土) 23:53:43.99ID:A+1i3Pjv0
>>413
> 「勉強になる・ためになった・こんな風になってたのか」と言うような感慨
は、事実に対して感じるものじゃないの?

解釈とか余計な一言を楽しみたいなら新明解でも読んでなさいと。
0416192.168.0.7742011/05/08(日) 00:08:27.47ID:/tTOTb5c0
評価と解釈は別だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0417Ks2011/05/08(日) 00:10:07.14ID:bKrCKRxC0
私が言うと噛みつけばいいと思ってる人が多いようだけど。

例えば王様の経歴で、
○○年に××制度を公布。
○○年に△△法を出す。

みたいなのが延々続いてたら、読める?それぞれ、法を出した理由、それが
必要だった社会状況なんかがないといけない。でも、それはすでに解釈だよ。
だって、王の本当の意図なんて事実じゃないし、
「こういわれているが、実はこれこれが目的だったとの説もある」もあるわけで。
それがあってこそ、個々の事実は生き生きしたものとなる。
それが当たり前だと思うよ。

ちなみに辞書は解釈の山からできている。個々言葉の定義なんて、最初に決めて使う
んじゃないもの。辞書作者が、使用例集めて判断するんでしょ。
0418 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/08(日) 01:00:31.29ID:APU+xvEU0
>>417
> 例えば王様の経歴で、
> ○○年に××制度を公布。
> ○○年に△△法を出す。
>
> みたいなのが延々続いてたら、
それはただ下手なだけ。
やる気がないか能力がない人間が、諸々の事実の中から、つまらない、表面的な部分だけを、
抜き出してしまった失敗作。
事実はもっと複雑で、面白い。

というか、解釈の範疇を広げていったらきりがない。どこかで何らかの思考が、判断や解釈が
入るわけだし。(もちろんそれは資料の内容や信頼性などに関するものに留まるべきですが)
そんな言葉遊びを始めたら、それこそ一字一句そのままコピペするしかなくなるw

0419192.168.0.7742011/05/08(日) 01:20:32.34ID:IKmc21qX0
王様の記事にどのような情報を求めるかにもよるな

△△国の歴史についての詳しい情報が知りたければ、
○○年に〜があったという情報が好まれるけど、

その王様の人となりや逸話みたいな情報が知りたければ、
そういった情報は蛇足になる

0420192.168.0.7742011/05/08(日) 01:32:33.45ID:OIFhp68r0
都道府県Potal新着記事からのおまえ3

静岡県 - [[静岡県道348号稲取停車場線]](1,518バイト)
 [[利用者:星組背番号10]]が県道記事を多数執筆しており、自分で画像をアップしている。
 始点や終点の画像とは着眼点が面白い。

京都府 - [[関西美術院]](4,209バイト)
 今も存続していることに驚いた。
 定義文の「京都市左京区に設置される美術研究所」は日本語としてどうか。
 歴史節は箇条書きではなく文章に直してほしいところ。

広島県 - [[広島空港大橋]](8,050バイト)
 ただの橋の記事だが画像もあるし出典も10以上ある。
 親記事となりうる[[広島県道49号線]]がないのが残念。
0421192.168.0.7742011/05/08(日) 02:40:11.16ID:Gjri12Oo0
>>418
下手っていうかなあ、事実が面白いのは、何かターニングポイントがあるときに
それ至る理由があるからだよ。
なんか知らんが、こうだったものが、こうなって、ああなってじゃ
面白いとか言う前に、読んでて内容が把握できない。

その理由たるものが、評価であるケースも少なくないと思うんだ。
0422192.168.0.7742011/05/08(日) 11:28:35.12ID:XZs+6Wh80
> 例えば王様の経歴で、
○○年に発生した[[××問題]]は王国に大きな影響を与え、民衆の声に応えて××制度を公布した。
王様は大の犬好きで知られており、犬を可愛がるがあまり、いかなる生き物も殺生してはいけないという生類憐れみ△△法を○○年に出した。
0423192.168.0.7742011/05/08(日) 13:46:36.71ID:pi47WHBJ0
考察スレで祭りが発生した模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1304660120/l50

 アニメ、「魔法少女まどか☆マギカ」の考察スレで、
 wikipedia「助詞」の項目を元に杏子の台詞を議論中に
 wikipedia「助詞」の項目が書き換えられるという事態発生。

340 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/08(日) 11:52:16.39 265/Rmib0
>>336
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E8%A9%9E

wikiによって証明されましたよ

 そして、議論者自らが修正したことを自白。

350 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 本日のレス 投稿日:2011/05/08(日) 12:26:18.57 265/Rmib0
ウィキベディアの誤解となる箇所を適正に修正する権利はだれにでもありますからね
0424192.168.0.7742011/05/08(日) 15:02:31.74ID:5qAH1/i+0
アニオタうぜえ
もう漫画アニメゲーム専門みたいなサブカル百科立ち上げてそっち行けよ
0425192.168.0.7742011/05/08(日) 16:03:02.34ID:IKmc21qX0
>>422
そう書きたい場合は、一次資料以外の出典が必要になってくるけどね
0426Ks2011/05/08(日) 17:03:39.14ID:bKrCKRxC0
>>425
と言うか、2次資料で書くべき、とかなかったっけ?
0427192.168.0.7742011/05/08(日) 18:14:18.68ID:e67p53czO
必ずしも一次資料を使用してはいけないわけではない。
「○○の「○○記」寛永○年1月1日の条によれば」と記述してくれれば、ソースが辿れるので非常に有用。
史料集とか刊行されているから、ウィキの記述をヒントに大元に辿り着ける。
ちょっと詳しい百科事典には、一次資料に触れているものもあるよ。
ただ、一次は、たとえば偽書の類や他の資料とつき合わせると辻褄が合わない場合があったり、それを書いた人の思い違いもあったりするから、扱いが非常に難しい。
そういう意味から、それらの検証をすましているであろう二次資料は比較的信頼できるであろうし、二次資料に用いられている一次資料、まあ信頼していい。
だから、必ずしも一次資料の使用は否定すべきではないよ。
0428Ks2011/05/08(日) 23:02:09.88ID:bKrCKRxC0
誰が「1次資料で書いてはならない」なんて言ってるかな?
勝手に論点をずらして、得々として、何の意味が?
0429192.168.0.7742011/05/08(日) 23:52:53.53ID:H40rRoo20
>>428
独自研究のエッセイを書いて、得々として、何の意味が?
0430192.168.0.7742011/05/08(日) 23:56:28.89ID:u0r6j4x10
akoyanoさんの新刊は久米正雄かよ。
すごい虚をついたセレクトだが、それが何になるのってところだなあ、、、
0431Ks2011/05/09(月) 00:10:16.69ID:eNPdb7U90
>>429
つまり、私の発言に対して、その内容では反論できない、と言うことですね?
0432 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/09(月) 00:10:50.44ID:6COMm+iu0
というか、>>407をちゃんとやっていればエッセイストなんか言われない。
0433Ks2011/05/09(月) 00:13:12.92ID:eNPdb7U90
エッセイストであることには、それなりの自負もあるのよ。
0434192.168.0.7742011/05/09(月) 00:18:41.35ID:r9Sdi2w00
最近のKsは一応出典付きで書いてるんじゃないの
04354292011/05/09(月) 00:54:51.53ID:W9fESYrs0
>>431
>>427に関することは427に聞け。

>>433
目的外利用者であることを地付されても困るんだよ。
エッセイはブログで書け。
0436192.168.0.7742011/05/09(月) 00:59:54.93ID:W9fESYrs0
>>434
出典付きで記事を書く風を装いながらエッセイを混ぜ込むから厄介なんだよ。
まあ最近は鳴かず飛ばずだけどな。
0437192.168.0.7742011/05/09(月) 10:05:39.22ID:BxeP12M90
内容はメリハリを付けて、文章自体は淡々と書く。
これが必要なスキル。
0438192.168.0.7742011/05/09(月) 18:16:36.94ID:DQQg/e8+0
生物記事で記載論文を直接使ってるんだけど、これってまずい?
0439192.168.0.7742011/05/09(月) 18:40:12.12ID:DQQg/e8+0
上で一次資料うんぬん言ってるから。
参考文献は原記載論文のみ。
0440192.168.0.7742011/05/09(月) 19:44:54.43ID:r9Sdi2w00
原記載論文使えなきゃ、新種の記事は作っちゃいけないってことにならんか
0441192.168.0.7742011/05/10(火) 08:07:42.77ID:xauV85T80
メインページでチンコが掲載された記事が紹介されてるが、いいのか?
何で誰も阻止しなかった?
0442192.168.0.7742011/05/10(火) 12:37:58.92ID:DMqTc+AQO
>>441
12票もの支持を受けての当選ですが何か
0443192.168.0.7742011/05/10(火) 19:56:12.23ID:SXSmZZap0
>>441
> 何で誰も阻止しなかった?

多分、お前が阻止しなかった(できなかった)のと同じ理由じゃないかな?
0444192.168.0.7742011/05/11(水) 01:20:26.12ID:ORtGyV5U0
何事もなく1日が過ぎて除去されてったな。おまいら杞憂乙。
0445192.168.0.7742011/05/11(水) 21:28:55.96ID:c7uc+U9E0
http://en.wikipedia.org/wiki/Angela_Beesley_Starling
松岡きっこにしか見えないのだが椰子はこれが好きらしい
0446192.168.0.7742011/05/12(木) 15:08:37.67ID:a4npBWn20
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  Pu l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::Pu
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::  明日目が覚めたら僕はチェックユーザー
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: Cs            CUツールを使ってあいつやこいつのIP調べ上げて
   |l.,\\| :|    | ,'   Cs     :::::.....::ll::::  Sr  Te        嫌いな奴だけをいっぱい取り締まるんだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    Am
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    Pu
   |l ̄`~~| :|    | |   Pu        |l::::          Sr      ← 欅や角煮を糾弾できないJaの現役CU係ども
   |l    | :|    | |      Cs     |l::::   Cs
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    Pu
0447192.168.0.7742011/05/12(木) 19:07:05.25ID:dwXZpKYW0
紫綬褒章の記事がほとんど嘘ばっかりなんだけど

紫綬褒章
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E7%B6%AC%E8%A4%92%E7%AB%A0

>主として“この道一筋X十年”の人物(芸術家や俳優、学者がほとんどで技術者に受章例はない。
>技術者は藍綬褒章の対象となる場合がほとんどである)、オリンピックのメダリストや日本人初の入賞者などに贈られる。
>上記から、文化芸術分野及び体育分野における第一人者が受章しており、一時期は「ミニ文化勲章」と呼ばれていた。

>2009年には、WBCを連覇した2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表にも授与された。
>褒状が紫綬褒章と同じ「発明改良又は、学術芸術上の発達に関し事績著明」という理由により授与されたのはこのWBCチームの例のみである。

・毎年10人くらいは民間の技術者だろ
・もともと発明に対する褒章なんだからだいたいが発明家・学者・技術者の受章だろ
・スポーツ・芸術が主な対象じゃなくて、もともと学術・発明むけの褒章だったところに
スポーツや芸術にも範囲広げたんだろ
・「発明改良又は、学術芸術上の発達に関し事績著明」という理由により授与されたのがWBCチームのみなわけないだろ
ていうかすぐ下にいきなり発明・改良で複数紹介されてるし

これ書き込んでるやつ、他の記事にも嘘かきこんでそのIPからの書き込み停止されてるけど
結局ほとんど効果ないみたいだな
こういうのはいったいどうしたらいいのかな
あんま編集とかしたことなくて
0448192.168.0.7742011/05/12(木) 19:25:13.02ID:IoWQe0AJO
>>447
同様の書き込みをリバートする

IPの会話ページにメッセージを入れて編集をやめさせる

2、3度メッセージを入れても無視して続ける場合は、
記事を保護依頼に出した上で、IPを管理者伝言板に通報

記事が一定期間保護されるか、IPがブロックされて終了
0449192.168.0.7742011/05/13(金) 11:53:26.45ID:JOgHR20Z0
同様の書き込みをリバートする

IPの会話ページにメッセージを入れて編集をやめさせる

2、3度メッセージを入れても無視して続ける場合は、
記事を保護依頼に出した上で、IPを管理者伝言板に通報

管理者は無視して終了 IPはやりたい放題で
下手をすればこっちが自警や荒らし呼ばわりされる
0450192.168.0.7742011/05/15(日) 19:51:06.65ID:AtiRxUk30
合意形成していないのに[[小田原の役]]→[[小田原征伐]]へ改名しちゃった。
0451192.168.0.7742011/05/17(火) 02:35:50.54ID:wRptH+CwO
いつの間にかおまんこ乾いちゃったな。
もうおまんこの役割が終わったということだろうか。
これも時代かな。
0452192.168.0.7742011/05/17(火) 21:28:26.50ID:eU6dLIbxO
>>427
言及するだけならどんな文献を参照しても可。
検証の材料として言及する場合にのみ、いろいろ制約が掛かってくる。
0453192.168.0.7742011/05/17(火) 23:04:29.43ID:LNpRuv9w0
>>451
変な俗称作ったりしてる時点でみんなもう飽きてることに気付いたほうがいいよ。
米風呂とか。
0454192.168.0.7742011/05/18(水) 00:44:00.61ID:iI3bBx3m0
[[やおい]]がGAになったんだけど、これ日本十進図書分類だとどこに入るんだろう…。
0455192.168.0.7742011/05/18(水) 07:08:27.13ID:WElUo13q0
普通に考えて726でしょ
0456 ◆HiSAGI8/b2 2011/05/18(水) 08:07:41.01ID:od3cy2p00
>>454
367.9(367.97) とか 384.7?
910.26とか……いや、文学だけってわけでもないしねぇ。
0457192.168.0.7742011/05/18(水) 13:16:39.60ID:CiJZajAkP
801に入れとけ
0458192.168.0.7742011/05/18(水) 19:27:48.83ID:y+4xTIq6O
>>454
GAになったとたん出典の書き方が元に戻されてるけどいいのかアレwww
ぱたごんの賛成票は出典の書き方直す事が条件だったのにな
0459192.168.0.7742011/05/18(水) 20:38:03.69ID:ffdzN3HH0
>>458
ぱたごんなんてどうせ内容そっちのけで形式しか気にしてないんだからどうでもいいだろ
0460192.168.0.7742011/05/18(水) 21:23:02.77ID:lOFmhzuJ0
[[経済産業省]]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%9C%81

これって出典もついているから、概要から沿革に記事を移動すればいいだけでは?
出典が心もとないのなら、もうちょっと補強する程度の事ではないの?
ちょっとこの人はノートも見ると、あんまり賢くない感じはするけど。
0461192.168.0.7742011/05/18(水) 22:14:18.03ID:S0IYdAOs0
     /     \      いやいや、気にしないでいいお。wikipediaで[[kiku-zou]]が無期限投稿ブロックになったお
   / ⌒   ⌒ \
  / -=・=-  -=・=- \   ちょっとこちらに都合のいい情報が加わっただけだお
  |      (__人__)      |
  \     |++++|」_キラッ/
       `ー''´ l
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています