【フリー百科事典】ウィキペディア第50版【Wikipedia】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2010/11/16(火) 09:47:42ID:HpnrEt7q0.} Ω_{' ⌒´ヾー、.{ みんなで作るフリー[[百科事典]]のこと。
´rー゙f(ノノ))))!i.「
ノ乂k(l゚ ヮ゚ノ'ノ乂 このスレの住人には、
´ ' と}i凹{つ ' '''マターリ'''いくことが求められます。
fく/{__}〉
´ し'ノ fromウィキペたん
== ローカルルール ==
* このスレの住人には、'''スルー力'''が求められます。
* 利用者叩きと実況は禁止です。 <<<<<< ここ重要
* 利用者名はさらさない。問題編集のURLか記事名推奨。
* 悪質荒らしは2ch運営に通報で。
* >>950以降適当なところで次スレを立てるように。
** 事情により作成できない場合は、その旨お知らせください。
* テンプレで禁止されている事を書きたい場合は、趣味一般板のスレへどうぞ。
== 前スレ ==
【フリー百科事典】ウィキペディア第49版【Wikipedia】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1275386843/
0978192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:24:49.36ID:/q/B9Ngh0地図関係の著作権は難しいし、普通はダメだろ。
フリー・改編可・商業利用可能で再配布してもいいという許可が貰えて、
そのことを出版社の公式サイトに書いてもらえれば、
[[Wikipedia:自著作物の持ち込み]]に従ってOKになるけど、普通は許可が貰えない。
オフィシャルブックを参考文献として独自研究を避けつつ、
フリー利用可能として配布されている航空写真か、フリー利用可能として配布されている地図をベースに用い、
かつオフィシャルの地図に似ないように独自のデザインを盛り込み、
自分で作成することになると思うが、そこまでやるのは面倒なので誰もやらないんだよね。
自分でGPS使って自作の地図とか作ったりすると、やっぱり独自研究になっちゃうのかね。
0979192.168.0.774
2011/07/01(金) 22:42:29.70ID:+FhjD+wn0>>978
d
やっぱそういうのって許可難しいのか
過去に許可取れた事例ってあったりする?もしかして皆無?
著作権者の許可が要るのはそうだけど、「ウィキペディアへの掲載はOK」というのではダメ。
商用・改変(二次利用)も含む無断転載、まで許可して貰わないといけない。
>>979
許可がもらえるケースってのはあるけど、日本のアニメの(地図だけど)設定画とかだと、
ないんじゃないかなぁ。著作権侵害にならないよう注意しつつ自作するしかないかと。
作者がウィキペディア好きだとかなら、少しは望みもありそうだけどw
0982192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:09:11.53ID:+FhjD+wn0[[とある魔術の禁書目録]]っていうアニメ(ラノベ)に出てる学園都市って町の地図なんだよ
http://2d.moe.hm/index/img/index3063.jpg←これがその地図
これを区の境と区番号だけ残した白地図に加工して、さらに実際の地図と合成してアップしようと思ってるんだけど
やっぱ無理?
0983192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:20:14.93ID:lu6thNan0『作中の舞台となる町の地図』は地図じゃなくてアートだろ?
0984192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:22:40.96ID:lu6thNan0境界線が一致する場所を見つけて自分で合成するのは独自研究。
どっかの誰かが「東京のこの場所をモデルとしている」と説明していることを、検証可能性を満たすソースをもとに説明できればOK。
んー…。うーん、どうだろう…。
というか、漫画版しか知らないんだけど、これって「設定」以上の意味あるの…?
見た感じ、物語の舞台がそこまで広いわけじゃないみたいだし。
0986192.168.0.774
2011/07/01(金) 23:36:09.70ID:+FhjD+wn0d
合成するのはアウトなのか。やっぱ諦めようかな
>>985
いや、これは何年か前のオフィシャルブックだからあれだけど、
最近の原作だと色んな学区も登場してるし、複数の学区に跨って幅広く駆け回るエピソードとかもあるから
意味なくはないんだよ
あ、そうなんだ。
ところで、これって現実の(東京の)市町村界と一致する…?
なんか違和感があるんだけど。
0988192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:43:39.68ID:l2pw61Z50[[涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)]]や[[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。]]みたいに、
実在の土地を舞台にしたアニメの聖地巡礼マップみたいなのを想像していたけれど、
まったく架空の地図となると、地図の図面自体(境界線の形とか)に著作性が発生するんじゃないかな。
難易度としてはアニメキャラのイラストを記事に載せるのと同程度だと思う。
俺なら諦める。
0989192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:48:39.04ID:l2pw61Z50著作権が切れていれば、問題ないんだろうけどなあ……。
0990192.168.0.774
2011/07/02(土) 00:50:14.55ID:RXJaQ0Gd0つーか架空の人物の誕生日もそうだけど、百科事典に必要なことかな?
0991192.168.0.774
2011/07/02(土) 01:06:54.57ID:l2pw61Z50作中で誕生日が重要な出来事になっていたり、
「星座占いに関連した性格付けがされている」という設定があったりするなら重要だろう。
例えば、主人公が誕生日の前後に18禁のエロ本を買いに行く描写がある作品で、
その描写の反社会性が槍玉に挙がった、なんて作品では、
密かに重要なのではないかと思っていたりする。
0992192.168.0.774
2011/07/02(土) 02:41:01.51ID:ULPvYr030或いは漫画ペディア、ラノベペディア、アニメペディア…でもいいけど
0993192.168.0.774
2011/07/02(土) 09:27:50.64ID:icmebIHJ00994192.168.0.774
2011/07/02(土) 10:26:17.29ID:HHEvc/ng0ページが保護されてるよ
0995192.168.0.774
2011/07/02(土) 10:30:44.81ID:icmebIHJ00996192.168.0.774
2011/07/02(土) 10:42:20.30ID:icmebIHJ0アカウント作れば解決する?
履歴とかログみた?
現在も(過去にも)保護されてもいないページが、なぜか同じように節編集不可、
「編集」じゃなくて「ソースを表示」になっていたことがあったよ。(昨日の話)
もちろん実際には保護されていないから編集もできたし、再読み込みとかサーバ側の
キャッシュをクリア(purge)すれば直ると思う。
0998192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:20:16.95ID:ZVgopAmx00999192.168.0.774
2011/07/02(土) 12:59:32.63ID:qyeTYm2R0[[ファイル:GTA4SubwayMap.JPG|リバティーシティ地下鉄路線図]]
これはどうなってんの?
1000192.168.0.774
2011/07/02(土) 13:20:09.72ID:DI8LnJIGP10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。