【パブコメ】IWFがブロッキングに関する意見を募集中!【児童ポルノ規制】
取り急ぎお伝えします。

nanasiさんから頂いた情報です。

ブロッキング用のリストを販売している
スウェーデンのNetClean(ネットクリーン)と
株式会社マクニカの子会社マクニカネットワークス株式会社が提携し
ブロッキングの技術「WhiteBox」や海外製のリスト等を販売すると言うことのようです。

リスト自体は英国のNGO団体Internet Watch Foundation(IWF)関連や
フランスのINTERPOL(国際刑事警察機構)関連等からの情報提供に基づくもののようです、
そのInternet Watch Foundation(IWF)が「Strategic Plan 2011-2014」として3年の戦略を纏めて
それに対しての意見を募集しているよう、またブロッキングについての申し立て窓口もあるようです。

戦略の内容や申し立て窓口も英語なのでよく分かりませんが
英語の出来る方は翻訳していただけるとありがたいです、


児童ポルノサイトへの“偶然のアクセス”をブロックすることが児童虐待防止に有効 - インタビュー:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110120/356279/?ST=security

Strategy 2010/11 | Internet Watch Foundation (IWF)
http://www.iwf.org.uk/accountability/strategy
- IWF DRAFT STRATEGIC PLAN OUTLINE
http://www.iwf.org.uk/assets/media/accountability/strategy/Plan%20for%20consultation%20December%202010.pdf

Complaints Processes | Internet Watch Foundation (IWF)
http://www.iwf.org.uk/accountability/complaints

締め切りは2011年2月1日午後5時です。
英語が出来る人は、是非、お願いします。


2011.02.01 Tue l パブコメご協力のお願い l COM(4) TB(0) l top ▲


表現規制について少しだけ考えてみる(仮) 【パブコメ】IWFがブロッキングに関する意見を募集中!【児童ポルノ規制】
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1395.html