【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0020192.168.0.774
2010/11/05(金) 11:43:54ID:K0Q8uMPo0ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288924316/
中国では、「ユーチューブ」に流出した尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の状況を撮影したとみられる
ビデオ映像が、一部の動画サイトをのぞき、ほとんどの主要動画サイトでは見られない状態となっている。
当局が転載を禁じ、転載されても即座に削除している模様だ。
共産党政権は、4億人を超えるネット市民の間に事件の実態が広がるのを防ぐねらいとみられる。
ユーチューブは当局に不都合な映像が投稿されかねないため、普段から接続が遮断されている。
映像を見ることができたネット利用者からは「偉大で勇敢な船長万歳!中国人民はあなたを永遠に支持する」
「日本に有利な証拠となる部分しか流していないのは明らかだ」など、日本への反発の声が多く出ている。
一部の利用者は「映像をダウンロードしてみたが、公開したくはない。我々の祖国への影響はとても悪い」
などと書き込み、事件の実態を知り、ショックを受けている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101105-OYT1T00434.htm
中国でも流れてるらしい。当局の検閲をかわしながらだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています