【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181192.168.0.774
2010/11/26(金) 16:29:18ID:c0sFWZnp0取りあえず今のところはP2Pのみを対象とした規制みたい
1. 実施内容
・P2Pアプリケーション利用時のトラフィック流量の適正化
NTTのフレッツアクセス経由で、弊社インターネット接続サービスをご利用のトラフィックを分析し、
「Winny(ウィニー)」、「Share(シェア)」等のP2Pアプリケーションを対象として、流量適正化のためのシェーピングを実施いたします。
この適正化は、一部のお客様による、連続的且つ長時間に渡る大量のデータをやり取りするアプリケーションからの通信によって、
他の多くのお客様の通信速度低下を招く状況を解消するために実施するものです。
2.対象サービス
・VECTANT インターネット接続サービス ブロードバンドアクセス(NTTフレッツ)
・VECTANT インターネット接続サービス ブロードバンドアクセス(ローミング)
・VECTANT インターネット接続サービス ブロードバンドアクセス(OEMタイプ)
※ VECTANTインターネットVPN type-Rで、インターネット接続にもご利用いただいているお客様についても、対象となります。
※ 上記以外のサービスをご利用のお客様はトラフィック流量の適正化対象外となります。
3.実施時期
2010年12月10日より順次、全国に展開予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています