【フリー百科事典】ウィキペディア第47版【Wikipedia】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0828猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ
2010/02/14(日) 02:17:11ID:UKNtcPE/0規制あけた(笑)。
んでおれ的にはなんだな。「基本、古くからあったほうの表記を使う」「新しい表記からも
リダイレクトしておく」「冒頭部分でそのあたりについて簡単に説明しておく」、そしてここ
が重要なんだが「なんで表記の変遷が起きたのかについて、節でも設けてきっちり説明
しておく」あたりがいいんじゃないかという気がしてます。おそらくそれは、その項目の理
解を深めるために有益な結果をもたらすだろうと思うから(とりあえずレポートのための
かっぱらいでテキストを探しているレベルのやつにとっては迷惑だろうが、そんなやつは
自滅してよし)。
お上が「政府」だけじゃないってあたりには同意。新聞社の用語集あたりの拘束性につ
いてもけっこう反感はあるな。ただ、読めないやつがいることは無視できない問題であ
るわけで、さあどうしたもんだろうかと。次節にも続く。
>>816 >>818
おれは自分のテキストでは「子供」という表記をしてます。
[[Wikipedia:児童・生徒の方々へ]] では「子ども」という表記を選んだのですが、これは
けっこう苦渋の決断で、「これは、読めないことを責めても話はじまんない」という判断
があったから。読めないことを責めてなんとかなるようなレヴェルのやつを相手として
想定したテキストじゃなかったからね。
自分のテキストでも「これは若年者にも理解させたい」と思う場合には「子ども」を選ぶ
ことはありますが、そういうとき、おれはけっこう機嫌が悪くなっているんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています