【pixiv】pixpedia(ピクペディア)雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2009/11/18(水) 20:56:52ID:nDcH8HHA0■http://pedia.pixiv.net/
記事の執筆についての相談や質問、意見交換など幅広く取り扱います。
ヲチ行為は該当スレに。気になる記述は修正しましょう。
次スレは>>950が立てて下さい。
0302192.168.0.774
2010/05/05(水) 13:49:29ID:2e0RconK0ていうか卑弥呼が発祥なのか。巫女の服装は巫女のもともとの性質じゃないじゃん。
論争してる連中なんなんだ?
0303192.168.0.774
2010/05/05(水) 14:11:36ID:QBfash870やりとりかと。しかし今の記事にはぐうの音も出ないだろうね。
スッキリ。
0304192.168.0.774
2010/05/07(金) 05:46:17ID:LMzu5FwL00305192.168.0.774
2010/05/07(金) 11:35:23ID:FA3FBr+D0これは編集してくれた人GJだわ。
0306192.168.0.774
2010/05/07(金) 13:23:23ID:O44FrVeLP0307192.168.0.774
2010/05/10(月) 05:40:12ID:5XBjGtQ+00308192.168.0.774
2010/05/10(月) 13:33:19ID:NwW1Mcjy0>>291
ウィキみたいにロック機能が欲しい
0309192.168.0.774
2010/05/10(月) 14:36:35ID:+cx1Wsa60いやな。あの記事はもうずっと荒れっぱなしで
きれいに書き直してくれて本気でありがたかったんだよ。
みんないい加減○○o○○と○○○○○○の追いかけっこに
うんざりしてたからなぁ…。
0310192.168.0.774
2010/05/10(月) 18:45:18ID:lhGdqdU+0ピクペディアってある程度の「軽さ」は結構美点だと思うんだ。
問題あればすぐ書き直せるし、ハードルが低いからね。
その分荒らしもそれなりに居るけど…自分はその「軽さ」に
結構救われていると言うか、やりやすいんだよね。
0311192.168.0.774
2010/05/11(火) 17:20:42ID:s7psmaYu0関連イラストを紹介して下さい
他
みたいになってるのあるけど、あれは消し忘れなの?
わざとなの?
0312192.168.0.774
2010/05/11(火) 17:37:14ID:IQxnDpgu00313192.168.0.774
2010/05/11(火) 20:24:12ID:D7xQyt9IP自分が選ぶと角たちそうで
0314192.168.0.774
2010/05/12(水) 09:02:04ID:N/uJtW5V0pixpediaで分割された項目っていうのが、2名で編集頑張ってる
偶然発見したけど、この記事を作成する為にイラストを作成したんだろうな
0315192.168.0.774
2010/05/13(木) 16:05:03ID:1oNuVwFO0編集してる2名はpixpedia編集してるとよく見かける人だな。
しかし分割された項目とか調べるの大変だろうに……
同じタグが2種類以上の意味を持ってる事多いし
どうしようもない事だろうけど記事が見づらくなりがちだよな。
かといってタグが存在しない項目をどんどん作れちゃうと
それはそれで面倒な事になるだろうし、どうしたもんかね
0316192.168.0.774
2010/05/13(木) 16:08:55ID:7PveC4UW0ただイラスト書いてわざわざ()つけるのもやりにくい。
ある意味自己満足の世界だからなぁ。
それと自分は登場人物の表記横一列にするか
縦一列にするか悩む。
0317192.168.0.774
2010/05/13(木) 17:14:55ID:qW/B/kZJ0そしてお薦めの分割された項目はどれなんだ
>>316
注釈が必要ないなら横配列がいいと思う
無駄に縦長だとスクロール疲れる
0318192.168.0.774
2010/05/15(土) 09:21:01ID:LEuZjnI70タグの説明とか、記事見ると自己満が目立つかな
wikipediaとは違うんだから、わざわざ記事作成するためにタグ作って消すのって
どうなの
0319192.168.0.774
2010/05/15(土) 17:12:34ID:yg9lC3Z/00320192.168.0.774
2010/05/15(土) 17:21:20ID:JTpINnSS0どうしてもこれは書きたい、と思い作って消した…。
自己満乙。
0321192.168.0.774
2010/05/16(日) 22:16:10ID:u66I94EF0活発に議論してる記事とかある?
0322192.168.0.774
2010/05/17(月) 01:44:49ID:c2jM9be+0pixpedia自体には普通に入れるって事は、pixivとのリンクを調整してる?
0323192.168.0.774
2010/05/17(月) 06:37:27ID:2i5lEkrb0そのうちなんか発表あるんじゃないかな。
>>321
既に議論終了してるけどゆっくり虐待とか。
てかほぼROMか半ROM的な人が大変。
絵師さんはヲチられたくないだろうしね。
0324192.168.0.774
2010/05/17(月) 21:22:04ID:rRPIRQ0b0見て後悔した
0325192.168.0.774
2010/05/18(火) 12:05:49ID:cueXp13H0東方Projectが51 投稿数6947
が知ってる中で多いけど、チェック数と投稿数って比例しないよね
投稿数少ないのにチェック多い記事とかあるし
0326192.168.0.774
2010/05/21(金) 01:57:12ID:+/qn+0ez00327192.168.0.774
2010/05/29(土) 21:59:55ID:baFU5fvn0誰だってわざわざ絵を投稿してる者同士で変にこじれたくないし。
0328192.168.0.774
2010/06/04(金) 07:46:09ID:F+REekJ7Pふうん。すごいね(棒)。ネット知識(笑)?
0329192.168.0.774
2010/06/04(金) 09:49:41ID:E/Z9AEvm00330192.168.0.774
2010/06/06(日) 05:54:29ID:w4V+HdbZ00331192.168.0.774
2010/06/07(月) 17:19:47ID:j+g/EakP00332192.168.0.774
2010/06/07(月) 17:52:30ID:COWcM8ow00333192.168.0.774
2010/06/07(月) 22:37:49ID:JBzkSb9mOジャンルはグロ以外であったら教えて。
0334192.168.0.774
2010/06/07(月) 23:52:21ID:IMR/umDC0でも、ここのスレッドを見る限り、一部の人だけみたい。謎だ…。
0335192.168.0.774
2010/06/08(火) 01:41:33ID:fDHXVv7q0見えるようになるとか?
>>333
イケメンとかストレートで好き
あと都道府県それぞれの記事が全部作成されてたのにはびびった
0336192.168.0.774
2010/06/08(火) 09:37:28ID:P0bMQVJ00どうしてもその記事に自分の主張を載せたいようだけど、皆が消すのも分かる内容だったわ〜
でもそこ誰も米蘭を活用してないから無言で編集合戦・・・
誰か一人でも米してあげればいいのにと思った
0337192.168.0.774
2010/06/08(火) 15:03:40ID:9u5HiocH00338192.168.0.774
2010/06/08(火) 18:20:55ID:9u5HiocH00339192.168.0.774
2010/06/08(火) 19:02:29ID:j4/zqRcR00340192.168.0.774
2010/06/08(火) 19:39:20ID:9u5HiocH00341192.168.0.774
2010/06/09(水) 15:51:10ID:ZchNxTvI0自己満足で空しいなぁ、と思いつつも少しだけ幸せ。
0342192.168.0.774
2010/06/09(水) 23:07:12ID:RL04bFdL0記事に関連画像だけ増やしてく奴はうざいけど
それも含めて自分の関わった記事に誰かの加筆があるとちょっとうれしい
0343192.168.0.774
2010/06/10(木) 06:46:41ID:IzGPHW4i0理解不能だ
米欄書く人と書かない人居るけど、大幅に加筆したり削除した場合は一言あった方がいいと思うぜ
0344192.168.0.774
2010/06/10(木) 13:37:51ID:lmduTB1X0http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1274799804/l100
【pixiv】 もらって困った感想・コメント 5 【絵板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1264649563/l100
pixiv でありがちなこと part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1266508173/l100
pixiv (ピクシブ) in 同人板 その 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1272156679/l100
pixiv アンチ@同人板 part 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267201263/l100
pixiv やってる喪女 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1262427220/l100
Pixiv やってる喪男 アゲイン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1265220801/l100
Pixiv には痛い奴しかいない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1207914571/l100
0345192.168.0.774
2010/06/10(木) 15:41:41ID:tCsTUXAN0pixpedi厨は、リネン室・xaxax・toutoe
ギリアウがねりな とされるか。
だとしたら他の人らはどう評価されるだろ?
よく見かけるとしたら、「一 五明」とか「結珠」とか「AGILE」とか
「蒼い長靴」もよく見るな。
東方系なら「兎と亀マスク」
アイマス系なら「おいも」とか「tommy4roses」とか
0346192.168.0.774
2010/06/10(木) 16:14:59ID:HyYXtndo0って程度です。まぁ頑張ってるんだろうし、
迷惑のかからない範囲でならスルー。
0347192.168.0.774
2010/06/10(木) 16:45:07ID:icbQkSNeO項目作った人が選んだのか?
0348192.168.0.774
2010/06/10(木) 16:51:44ID:tfargbrA0自分や、自分の好きな絵師の絵を貼れる。
記事名とあんまり関係のないシーンの絵があることも
(たとえば「俊足」っていう記事で、俊足キャラの走っていない絵とか)
だからといって、勝手に編集すると編集合戦になりそうで嫌
0349192.168.0.774
2010/06/10(木) 16:53:29ID:HyYXtndo00350192.168.0.774
2010/06/10(木) 21:36:20ID:qkIXi7kX0最初にできた状態の記事には関連イラストが無くて
後で別の編集者が足してくってケースは多いと思う
0351192.168.0.774
2010/06/10(木) 22:54:40ID:4gJWktdp010枚くらい貼ってるとこあった
普通は4枚くらいかね
0352192.168.0.774
2010/06/10(木) 23:45:00ID:qkIXi7kX0記事によりけりだろうけど、2枚くらいあれば十分な気がする。
俺はよっぽどの事が無い限り貼らないな。
というか、以前は断りなく貼ってたけど
記事に勝手に絵を貼られて怒ってる人を見かけて以来一切貼ってないな。
文章で説明しきれるなら貼らなくていいと思う。
0353192.168.0.774
2010/06/11(金) 04:16:30ID:u1n3JybB0どれも綺麗なもんだからちょっと目を奪われたな。
でも普通は1〜2枚で十分だと思う。
基本デイリー入りした人とか公式絵を思わせる絵とかかな。
耐性ない人は晒されてると思うかもしれないから、
その点はやっぱり気を付けた方がいいと思う。
0354192.168.0.774
2010/06/11(金) 05:55:03ID:Pd5ACrDT0記事作成した人のプロフ読むと自己顕示欲が強い人っぽい
既に1000枚以上のイラストがあるタグとかは過去絵漁るの大変だから、
人気絵を関連イラに多く貼ってあると助かるというか嬉しいときがある
>耐性ない人は晒されてると思うかもしれないから、その点はやっぱり気を付けた方がいいと思う。
気を付けようなくないかそれ
0355192.168.0.774
2010/06/12(土) 10:10:25ID:E6ICgDz30http://ttsearch.net/s2.cgi?k=pixiv&o=r
0356192.168.0.774
2010/06/12(土) 16:51:08ID:wHGnx+Z600357192.168.0.774
2010/06/15(火) 16:53:35ID:b7vgGZSA00358192.168.0.774
2010/06/16(水) 12:25:31ID:+xnxeX2S00359192.168.0.774
2010/06/17(木) 14:19:50ID:zzMeLJGSO記事を豪華に見せるような飾りがあまりできない分、良い記事を書くためには、純粋な文章力が要求される点が面白い
あと一部の分野を除いて、口うるさい人や気の短い人もそんなにいないからマイペースに編集できる
0360192.168.0.774
2010/06/17(木) 14:41:49ID:pi1iIA/J0……ついに動き出したか。
……知りません。
>>359
そだね。マイペースな説明とかちょこちょこ書くだけでも楽しい。
0361192.168.0.774
2010/06/17(木) 19:31:40ID:My8VmBYA0例えば、Wikipediaや大百科に匹敵するぐらい詳しい記事がいいのか
それとも、最低限の情報だけ書いてあればそれで十分なのか
俺自身興味あることがあって、それについて頑張って書いてみようかなと思うんだけど
あんまり詳しく書き過ぎても問題かなと思ってね
0362192.168.0.774
2010/06/17(木) 19:46:07ID:pi1iIA/J0勉強にもなるからその詳しさが良いと思う。
ただ長すぎる場合、執筆者の熱が入りすぎている場合の例を
シン・アスカの記事見て見ればわかるかもしれない。
部分的に長いだけで良く書かれてはいるんだけど…。
0363192.168.0.774
2010/06/17(木) 20:37:06ID:bJBHe76rO0364192.168.0.774
2010/06/17(木) 20:40:42ID:My8VmBYA0シン・アスカ見てきた
言いたいことはなんとなくわかる
確かにあれだけの文章を書けるのはすごいと思うけど
0365192.168.0.774
2010/06/17(木) 20:49:37ID:pi1iIA/J0博麗霊夢の記事とか長いけど活発に執筆してるな、
という感じが伝わってくる記事だね。タグやらなにやら。
0366192.168.0.774
2010/06/17(木) 20:59:01ID:pi1iIA/J0飾られてて噴いた。なんでこういうのがまんま表示されてるのと
されてないのがあるんだろ。
0367192.168.0.774
2010/06/18(金) 03:06:33ID:jc4BzM+600368192.168.0.774
2010/06/18(金) 09:25:21ID:RYfYNto80二次作品の用語を記事化したのかな?でも「外国版」ってのは何なんだろう。
0369192.168.0.774
2010/06/18(金) 19:56:13ID:I267A36g00370192.168.0.774
2010/06/18(金) 22:53:17ID:RYfYNto80そうなのか。確かに記事作成者本人しか使ってないね……。わかった、あの記事は見なかったことにする。
あからさまに間違った記事なら訂正するんだが、書き手自身にしか分からん文章じゃ手を出せんなあ。
0371192.168.0.774
2010/06/19(土) 14:52:27ID:G9Ad41faO例えば秀逸な記事を紹介するとか
ただ、今からそういうのができたらできたで、反発するような人も出そうな気もするが
ここの人たちはどう思う?
0372192.168.0.774
2010/06/19(土) 17:09:28ID:yDEiT+Xm0執筆者がちょっと浮かばれる。
ただこの手のは色々問題もあるから拍手程度の
ささやかなものが一番揉めなくていいと思う。
あと掲示板はもうちょっと見やすい位置にした方がいいと思う。
0373192.168.0.774
2010/06/19(土) 21:26:42ID:CIjoy5jt0拍手いいね
チェックリスト登録の横あたりに「この記事に拍手する」とか
編集履歴のユーザー名の横に「この編集者に拍手する」とかあるといいかも?
それぞれ1日1回できるとか。
0374192.168.0.774
2010/06/19(土) 21:31:49ID:sWZm5JFa0ニコニコ大百科の後追いで作られてるんだから、「ほめる」機能も踏襲して欲しかったなあ。
「今週の良記事・クソ記事」とかやり始めると窮屈だとは思うけど
0375192.168.0.774
2010/06/19(土) 23:52:17ID:G9Ad41faO俺は、チェックリストがほめるボタンの役割を果たしているって思ってたなー
個人的には、マイページの新規作成や編集履歴、あとチェックリストの表示件数を増やして欲しいなと思ったりする、閲覧履歴は別に増やさなくていいけど
近々運営にも要望を出す予定
あと、今pixpediaで編集メインで活動している人はどれくらいいるのかなって気になるなあ
某大百科は、編集者が増えて質の低下とトラブルの増加が顕著だからね
まあ、pixpediaは良くも悪くも地味な存在だからただの杞憂かもしれんが
0376192.168.0.774
2010/06/20(日) 02:01:57ID:UpXE/425O自己顕示欲強い奴多いのな
大量にタグ記事作成してる人達はまさにそうなんだろうけど、大抵の人はウザイと思ってるのを念頭におけよ
0377192.168.0.774
2010/06/20(日) 11:30:18ID:2Ljy89DvOひと通りこのスレを見て思ったけど、とりあえず、以下のような編集者は敬遠される傾向にあるみたいだな
・特にpixivにおいて関連があまりないような新規作成をよくする編集者
・pixivにおいてタグが1つしかない&1個人の創作にしか使われない単語の記事を新規作成をよくする編集者
・全く異なる分野の色んな記事を手当たり次第編集する編集者
・動画を貼り付ける編集者
・絵を沢山貼り付ける編集者
意外なことに、立て逃げを批判する書き込みはないんだな、そこが興味深い
0378192.168.0.774
2010/06/20(日) 12:13:32ID:ObHsEYet0ゲーム内の画像をそのままもってきたものが使われてるの時々見るけど
あれどうなんだろう。
例えば、「マジカルバケーション」のゲームキャラのアイコンは
ゲーム内で使われてる32*32のアイコンがそのまま使われている。
ただそれに対して、「ポケモン」とか「スペランカー」とかの記事アイコンのドット絵くらいなら
まぁいいのかなっていう気持ちが個人的にはあって。
あまりそこらへんは明文化しないほうがいいんだろうなってのもわかるんだけど
すこしルール的なものが無くて自由すぎやしないだろうか。
0379192.168.0.774
2010/06/20(日) 23:53:10ID:2Ljy89DvOpixivでよく見る題材だからてっきり作られてるかと思った
項目の新規作成依頼とか加筆依頼をまとめるスレとかあると便利そうだけど、今のpixpediaにそれだけの需要があるとは思えないしなあ
0380192.168.0.774
2010/06/21(月) 09:43:47ID:TvqKdk640たまにフリーアイコンとして
ゲーム内ドットとほぼ全く同じに見えるものを
配布してる人とかいるんだよね。自分で作成しました、
とか一応言ってるんだけど…。
ただまぁあれは良くてこれは悪い!とか言ったら絶対突っ込まれるよね。
0381192.168.0.774
2010/06/21(月) 12:15:06ID:zSfv/k3k0つttp://dic.pixiv.net/ah/%E4%B8%80%E7%95%AA%E3%81%AE%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E8%80%85%E3%81%AF%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%92?2b41f5a53f3cbf6526668c455cadf261
0382192.168.0.774
2010/06/21(月) 12:20:51ID:TvqKdk640編集履歴が被害者のタグがあるのかと…。
0383192.168.0.774
2010/06/21(月) 14:21:20ID:5PGKL+haO0384192.168.0.774
2010/06/21(月) 14:23:16ID:TvqKdk6400385192.168.0.774
2010/06/21(月) 14:48:22ID:5PGKL+haOそことのバランスは結構難しいとこだよね
そういう時に編集者のセンスが問われると思うな
ただ、中には嫌われ役みたいなのが1人か2人はいないと成り立たない気もしなくはない
俺はなりたくないけど
0386192.168.0.774
2010/06/21(月) 21:00:40ID:RfJZhfai0初版の内容で、その後の記事の方向性が大きく変わってしまう
方向性を大きく変えることもできなくはないが、反発を食らいそうだし
0387192.168.0.774
2010/06/22(火) 12:48:48ID:zJ/gZEl6O0388192.168.0.774
2010/06/22(火) 16:22:07ID:X8zcDujV00389192.168.0.774
2010/06/22(火) 20:30:41ID:kaHb7seh0pixpediaは一般的な単語も多く扱ってるし、Wikipediaほど専門的な文も必要でないから、
敷居が低いのではないだろうか?
0390192.168.0.774
2010/06/23(水) 00:11:37ID:L91sgtLeOただ、折角充分な情報量の記事を書けるのに、文章の配置が上手くなかったり、内部リンクがなかったりと、勿体ない編集をする人が結構いるんだよね
0391192.168.0.774
2010/06/23(水) 11:03:26ID:smKU9cXtO0392192.168.0.774
2010/06/23(水) 11:18:57ID:L91sgtLeOあとはあんまり知らない、っていうか、本当に最低限のことしか書いていない記事(それすら満たしていない記事も結構あるが)が大半だからな
0393192.168.0.774
2010/06/23(水) 20:19:56ID:yGBPabqv0これって何について説明しているんだ!?
0394192.168.0.774
2010/06/23(水) 20:32:06ID:chQtuTfw0完全ROMなんで言うけど一応注意メール送っといた。
0395192.168.0.774
2010/06/23(水) 21:44:52ID:bX7wPmHw0しかも>>393みたいな抽象的な記事名だといつか他の何かと被る可能性もあるだろうし。
せめて「(作品名)の登場人物」みたいな記事名にして欲しい所だけど
その辺を分かってないんだろうな
0396192.168.0.774
2010/06/23(水) 21:50:03ID:rruCZgC80他の人が使ってないし、おそらく今後使われることもないだろうタグだから
誰も困らないっちゃ困らないんだけど。
もやもやするとこあるよね。
でもこういう子って注意したところで聞くもんじゃないし
おせっかいにしかならん気がする。
オリキャラの名前とかのタグ記事なんかもさ。
そのタグのイラスト数が多い&意味的に他と重複しないって
条件を満たしてるならアリかなぁ、でも人によるよなこの判断も。
0397192.168.0.774
2010/06/23(水) 22:35:21ID:yGBPabqv0まあ、pixpediaのことだからよっぽどのことがない限り削除しそうにないけどな
あと、pixpediaにおける項目の文章の著作権の扱いとかリンクについても気になるところ
http://dic.pixiv.net/help
http://dic.pixiv.net/privacy
この2つにもそういうことは書いてないし
直接運営に問い合わせるしかないのかな?
0398192.168.0.774
2010/06/24(木) 02:47:24ID:CSMXhNfQ00399192.168.0.774
2010/06/24(木) 10:00:00ID:eEGNHUVf00400192.168.0.774
2010/06/24(木) 18:03:44ID:Bi8GBPxt0もうちょっと頑張って編集して欲しいな・・・
0401192.168.0.774
2010/06/24(木) 18:36:48ID:lf7+4WHv0編集したらスレ民ってバレるから、やんないけど。
連載中っていうのも、時間経過で変わるから変えた方がいいのかな?
0402192.168.0.774
2010/06/24(木) 19:00:47ID:nvWjwMu10いや、気になるなら編集しようぜ
なんでそこで他人任せなんだよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています