インターネット質問スレ part 51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2009/09/29(火) 09:06:03ID:i/QvMwWa0■質問の仕方
◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)
◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください
■質問フォーム
【使用OS】
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
【解決のために自分でためしたこと】
※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。
■前スレ
インターネット質問スレ part 50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1242265363/
0002192.168.0.774
2009/09/29(火) 09:07:46ID:i/QvMwWa0読みにくかったこと、テンプレを一部修正
0003192.168.0.774
2009/09/29(火) 09:11:36ID:XrmJRLNhO0004192.168.0.774
2009/09/29(火) 11:05:45ID:X3pHNnog00005192.168.0.774
2009/09/29(火) 17:02:13ID:2RstV3Mf0他人にアクセスされてるかどうかわかればいい
0006192.168.0.774
2009/09/29(火) 17:02:54ID:2RstV3Mf0age
0007192.168.0.774
2009/09/30(水) 00:38:22ID:Hf1QU0cI0次スレを立てる方はスレ番を間違えないように
0008192.168.0.774
2009/09/30(水) 09:31:53ID:SfGRbfjoOトップページは常に最大化になるけど、リンクを踏んで新しいウィンドウを開くと小さいまま。
言われたとおりにしても最大化にならない…。
0009192.168.0.774
2009/09/30(水) 10:02:14ID:tEfcpXsg0何で前スレを先に使わないの?
0010192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:04:33ID:vYiOFkK700011192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:29:19ID:3+QroEjD0*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
あなたの質問は板違いではないですか?
良く考えてから質問しましょう。
*住民の少ない板です。
答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
自分で検索する癖をつけましょう。
Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc11.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc11.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索
Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc11.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc11.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc11.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索
Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc11.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
0012192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:30:09ID:3+QroEjD0BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/
あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php
初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/
IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0013192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:30:50ID:3+QroEjD0Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
**上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください
Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
(例外)
ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
プロバイダが情報を提供することもあります。
Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
0014192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:31:42ID:3+QroEjD0Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
(例外)
個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。
*結論=支払う必要はありません。
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル共有ソフト,WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
これらの質問はスルーされます。
0015192.168.0.774
2009/09/30(水) 16:33:02ID:3+QroEjD01.[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]−[システムの復元]の順に
クリックします。
2.「システムの復元の開始」画面が起動します。「コンピュータを以前の状態に復元する」の先頭に
チェックを付け、[次へ]ボタンをクリックします。
3.[復元ポイントの選択]画面が表示されたら、復元したい日付をクリックし、復元ポイントを選択し、
[次へ]ボタンをクリックします。
4.[復元ポイントの選択の確認]画面が表示されたら、復元ポイントとして選択した日付を確認し、
[次へ]ボタンをクリックします。自動的にシステムの復元が始まります。
しばらくすると復元が完了し、コンピュータが自動的に 再起動されます。
0016192.168.0.774
2009/09/30(水) 20:01:28ID:Iokpr1ccO閲覧できないというのは IEやスレイプニルなどのブラウザに
何者表示されないということで
JaneStyleで2chの閲覧はできますし
ネットゲームも正常に動作します。
なぜこのような症状がでるのでしょうか
また何か解決法はありますでしょうか。
0017sage
2009/09/30(水) 21:04:40ID:AbFtSI/MO0018192.168.0.774
2009/09/30(水) 21:49:17ID:wrpj//200>>13のプロクシか、セキュリティソフトが原因でしょう
>>17
メール欄にsageと入れる
0019192.168.0.774
2009/10/01(木) 04:15:46ID:xB9DI91c0OSはVISTA Homeで、パソコンはDELLのInspironです。
FirefoxとIEの両方とも同じ症状でした。
ADSLで普段は400kb/sぐらいなのですが、今は一桁くらいになってます・・・
再起動直後は速度が戻るんですが、数分もしないうちに遅くなります。
常駐ソフトはメッセンジャーくらい。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/10/01 03:46:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 24.61kbps(0.024Mbps) 3.06kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度: 24.61kbps(0.024Mbps) 3.06kB/sec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/10/01 03:48:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3315.456kbps(3.315Mbps) 414kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3137.8kbps(3.137Mbps) 392kB/sec
推定転送速度: 3315.456kbps(3.315Mbps) 414kB/sec
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/10/01 03:49:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 155.802kbps(0.155Mbps) 19.38kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3140.94kbps(3.14Mbps) 392.39kB/sec
推定転送速度: 3140.94kbps(3.14Mbps) 392.39kB/sec
0020192.168.0.774
2009/10/01(木) 04:18:13ID:xB9DI91c00021192.168.0.774
2009/10/01(木) 05:33:54ID:9PjlISMb0モバイラーですが、ここ2〜3日こちらでも通信の遅延を感じます
ネットワークの障害かなぁ?
斧は通常10分位なのに6時間以上って・・・
それがいきなり12分になったり、
8時間かかるかと思ったらダウンロードが終わったり、
ちょっとおかしいと思う
0022192.168.0.774
2009/10/01(木) 07:53:16ID:l5kq0mGaP0023192.168.0.774
2009/10/01(木) 12:31:53ID:nROZNrL0Oこれを消すにはシステムの復元でオッケーでしょうか? よろしくお願いします。
0024192.168.0.774
2009/10/01(木) 13:06:40ID:+lAVutJP00025192.168.0.774
2009/10/01(木) 17:43:38ID:nROZNrL0O0026192.168.0.774
2009/10/01(木) 22:05:42ID:hVZV2K1B0とりあえず復元できるか試すしかないでしょ。
復元を邪魔するマルウェアもあるんだし。
0027192.168.0.774
2009/10/01(木) 22:47:38ID:+lAVutJP0回答だけ求めておいて、すぐに試せない・結果を報告しないってのは
答えてくれた人に対してとても失礼だと思うぞ。
スレによっちゃそういう状況での質問を禁止してるところもある。
0028192.168.0.774
2009/10/01(木) 22:55:01ID:ge+naepIOこれは何を意味するんですか?
>>数字 これは数字のレスを示すものですよね?
>>>数字 これの意味がわかりません 親切な方教えて下さい お願いします
0029192.168.0.774
2009/10/01(木) 23:36:50ID:qPnxgkRR0すぐにネットができると言われました。
PCを居間や寝室で使ったり移動させたいのですが、長いケーブルを使わずとも
可能でしょうか?
0030192.168.0.774
2009/10/02(金) 00:01:19ID:lWcefYvA0無線で繋ぐことも出来るよ。
電波が届けばだけど。
003129
2009/10/02(金) 00:19:10ID:l/84KV6+0ありがとうございます。
移動範囲内に障害物はないので、電波については問題なさそうです。
ルーターを用意しなくてもネットができる、と思っていたのですが、やはり
準備がいるようですね。
0032192.168.0.774
2009/10/02(金) 00:32:06ID:lWcefYvA0ごめん、よく読んでなかったかも。
各部屋にLANのモジュラジャックがあるのかな?
それならLAMケーブルで繋ぐだけでネットに接続できると思う。
0033192.168.0.774
2009/10/02(金) 00:34:34ID:lWcefYvA0なに言ってんだ俺orz
003429
2009/10/02(金) 01:08:28ID:l/84KV6+0ご親切にありがとうございます。
私の説明が悪かったですね。壁にLAN端子?があって、1つしかないようです。
ケーブルだけでネットができるのはいいのですが、移動するとなると長々と
ケーブルを引きずって歩くのか・・・?と思ったんです。
0035192.168.0.774
2009/10/02(金) 02:32:38ID:QBVVWNja0ActiveXのダウンロードなどが行えません。
自分でやったのは、
・IEの再インストール。
・ファイアーウォール無効状態での上記の操作。
どうすればいいのか全くわかりません。
どうか助けてください><
0036192.168.0.774
2009/10/02(金) 14:11:47ID:P7BvoYZMO0037192.168.0.774
2009/10/02(金) 14:15:14ID:knHG+6RAP0038192.168.0.774
2009/10/02(金) 17:09:48ID:t0N7OYnH0セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベルを下げる
>>36
場合によりけり
0039192.168.0.774
2009/10/02(金) 17:33:21ID:+Oe4A32ZOこういう繋ぎ方って出来ますか?
http://imepita.jp/20091002/629830
0040192.168.0.774
2009/10/02(金) 19:08:36ID:lWcefYvA0ルータ、ルータは繋げないことは無いけどトラブルの元だよ。
0041192.168.0.774
2009/10/02(金) 19:31:25ID:+Oe4A32ZO10メーターの所は有線です。
実家の隣に自分の部屋を建てたので、実家からネットの線だけ引っ張りたいと思いました。
ちなみにルータ→ルータでのトラブルはどんなものがあるのでしょうか?
0042192.168.0.774
2009/10/02(金) 20:02:09ID:uJ76SpLI0こうしろ
0043192.168.0.774
2009/10/02(金) 20:07:19ID:lWcefYvA0設定が面倒で、繋がらないとか、ポートが開けないとか。
詳しくは2重ルータでググって。
>実家の隣に自分の部屋を建てたので、実家からネットの線だけ引っ張りたいと思いました。
これだけだと無線ルータは必要ないよね?LANケーブルを引っ張ってくるだけで使える。
ポートが足りないならHUBを使えばいい。
自分の部屋で無線を使いたいなら、無線ルータをブリッジ接続にすれば2重ルータにはならない。
LANケーブルは屋外用を、あと雷を拾いやすいから注意が必要かな。
0044192.168.0.774
2009/10/02(金) 20:19:56ID:+Oe4A32ZO>>43
本当にありがとうございます。
実家にルータ付けてケーブルを引っ張ってきます。
自部屋にWii持ってきたんで無線考えてました。
0045192.168.0.774
2009/10/02(金) 21:59:19ID:c5xVIu8i0構成は
PCールータ(兼ハブ、PC4台接続)-モデム-フレッツ光マンション-KDDI
速度計測サイトへ行って測ると上下40Mくらい出てるんだけど、
体感のスループットは1M出てない。
例として、ヤフーのトップページの表示に3分くらいかかる。
PCに問題か?と思って、別のPCに替えて(ルータ/ハブは同じ)接続してもやっぱり遅い。
何か、原因思いつく人いる?
0046192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:07:10ID:JbtKN+rV0http://www.bb-east.ne.jp/bb-east/service.html
足回り:NTT東日本 フレッツひかり
プロバイダ:WAKWAK(NTT-ME)
50MB ホームページ、1メールアカウント付
サービス提供団地
http://www.bb-east.ne.jp/bb-east/list.html
0047192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:15:23ID:CsPtJgir0http://www.hostlove.com/cgi-bin/capat/ibo.cgi?mode=tp&page=1&file=20090926083008&cpage=1&a=32&digest=1
0048192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:18:43ID:l3oOPaxZ0ここにコピペしてください。
0049192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:22:10ID:CsPtJgir0改行は僕がしました
スタート設定使用…とこのスタ指示発想以降実行以後…最早総て繋がる完璧なシゴトに脱帽、
本当のSTARTはこれからです。して漸く現在、本来脳の原点回帰です。
スタートでたので当時判りませんでした。最早全部可能。
更に実行が設定で以後の面での場面で発想された段階に関心一頻りの状態でしたので残念ながら
依頼者一頻り二関心段階で依頼者ので設定利用スタート→ スタート設定使用で…とこのスタ指示発想
0050192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:28:27ID:l3oOPaxZ0板違いです。
書いた人にでも聞いてください。
0051192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:36:34ID:CsPtJgir0すいません
0052192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:50:57ID:9pUSnLe+0ルータのDNSリレーエージェントが死んでました。
再起動で復活。DNS使わないデータ転送は高速、DNS使うと死亡。
BBH-4RGだけど、DNSキャッシュでもしてるんだろうか・・。
0053192.168.0.774
2009/10/03(土) 00:08:53ID:VYrlpkKI0単発IDの連続でどう見てもIPアドレスを変えてきてるのですが、
プロクシを使ってIPアドレスを変えるのは
簡単にできるものなのでしょうか?
同じ手を使って誰にでもできることだから辞めろ
と言ってやりたいのです、
やり方を教えてください〜
0054192.168.0.774
2009/10/03(土) 00:13:29ID:8w4sH08S0Internet Explorer ではこのページは表示できません
となって開けません
でもなぜかjane stileは更新できます
どうなってるんでしょうか?
誰かパソコンに詳しい人助けてください
0055192.168.0.774
2009/10/03(土) 00:59:59ID:s+tf/4fW0ブラウザの設定で簡単に出来ます。
が、一回一回変更するのは面倒ですよ。
詳しくはググればすぐ出ます。
0056192.168.0.774
2009/10/03(土) 01:01:53ID:s+tf/4fW0(1)DNSの設定が正しいか
(2)ファイアオールにより2chが見れないように設定されてないか?
(不適切なサイトとして、会社や親などがフィルタをかける場合がある。)
0057192.168.0.774
2009/10/03(土) 01:49:22ID:+jXmA2I/O親に見られたらやばい
自動変換機能を外したりできますか?
板違いだったらスマソ
0058192.168.0.774
2009/10/03(土) 02:18:27ID:+W6vGKOD0>>14
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
0059192.168.0.774
2009/10/03(土) 03:00:05ID:hUZDXN3/01.
創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリスト含む)
2.民主党の長妻議員などが今回狙われた二人を消えた年金問題(年金資金の不正流用)に関連して参考人として呼ぶ可能性がありその消えた年金は「100年安心の年金制度」と唱えていた創価学会の資金源(組織的年金搾取など?)につながり、消えた年金記録から ...
URL クリック 必殺 超長文 http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
★有害サイト★
●性器用新聞 葬蚊学会 逝駄大詐苦 ●凶逝死巣手無 洗脳 詐欺師・ペテン師 悪利用退散
●著作権なし 盗作OK 自分の手柄OK
★創価学会員による 大量住民票移動は 東京都議選で ばれたとおり★
●麻生さんの強行により 3ヶ月たたないと 選挙権が出来ないことで 2009年 衆議院選挙行い 小選挙区で 公明党全議員落選
●一般に 3ヶ月たたないと 住民票移動後は選挙権が認められないが 創価学会員による大量住民票移動による人たちによると 期間が 短すぎ 悪利用しすぎ
●来年 2010年7月の参議院選 で カルト公明党議員が作り出せないように 住民票移動したら 1年ぐらい 選挙権が認められないように 一般市民に我慢して協力してもらうよう民主党の幹部・国会議員の秘書に頼もう
●携帯メール・ネット・ブログ・掲示板・口コミをなめるな・言いふらし・会社の同僚・先輩・後輩・友人・家族・チャット・スカイプ に言いまくる OK 著作権無し 盗作OK 自分の手柄にしてOK
0060192.168.0.774
2009/10/03(土) 05:56:45ID:BOQDZ2aK0そんなことをしても荒らしには逆効果です。
荒らしには反応せずに無視してください。
2ちゃんでは「荒らしの相手をする奴も荒らし」です。
0061192.168.0.774
2009/10/03(土) 06:04:58ID:1Mf8el8sO【メーカー】ドスパラプライムシリーズ
【症状】ネットに繋がらない
昨日の夕方17時迄は正常にネットに繋がってたのですが、出かける時にpcをシャットダウンしてからブラウザでインターネットが出来なくなりました。
二つpcがあり、メインpcの方が繋がらなくなりました。
ルータ・ハブ・pcの再起動、IE・火狐の設定リセットをしました。
トラブルシューティングをしたところ、エラー内容が「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはDNSサーバーが応答していません」と出ました。
何故かIRCとメッセは繋がっていて問題なく使えます。
もう片方のpcは普通に動き、ネットが使えてるのでメインpcの不具合かな?と思っています。
別スレでも聞いたのですが、解決しなかったのでこちらで質問させてもらいました
0062192.168.0.774
2009/10/03(土) 06:45:22ID:Srx25H/q0DNSサーバのアドレスを確認してみる。
コンパネホーム>ネットワークの状態とタスクの表示>ネットワーク接続の管理>ローカルエリアを右クリで状態を選択>ローカルエリアの状態で詳細をクリック
0063192.168.0.774
2009/10/03(土) 06:48:49ID:1Mf8el8sOレスありがとうです!!IPv4と6があり、6は書いてないですが4の方は確認できました。
………どうしたらいいでしょうか?
初心者ですみません。
0064192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:11:26ID:Srx25H/q0IPv4のアドレスはちゃんとルータのアドレスに設定してある?
0065192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:16:30ID:1Mf8el8sOルータのアドレスってどこで見れますか?
0066192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:25:06ID:Srx25H/q0ええっとw
とりあえず>>62で表示されたIPv4のDNSサーバのアドレスを書いて。
0067192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:28:11ID:1Mf8el8sOすみませんorz
IPv4 DNSサーバー
218.231.0.19
218.231.0.51
です。 二つありました!
0068192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:53:03ID:Srx25H/q0コンパネホーム>ネットワークの状態とタスクの表示>ネットワーク接続の管理>ローカルエリアを右クリでプロパティを選択>インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)を選択してプロパティをクリック>DNSサーバのアドレスを自動的に取得するにチェック
PCを再起動してネットに接続できるか試して。
0069192.168.0.774
2009/10/03(土) 07:54:43ID:1Mf8el8sO書き忘れてましたがそれもやりました!
だめでした…
0070192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:02:30ID:Srx25H/q0じゃあ直接プロバイダのDNSアドレスを指定してみたらどう?
ちなみにそのDNSアドレス?2つとも死んでいるよ。
0071192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:10:17ID:1Mf8el8sODNSアドレスが使えなくなるなんてあるんですか?!
プロバイダのDNS探してみます…
0072192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:14:06ID:1Mf8el8sO0073192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:27:08ID:Srx25H/q0ググれないなら書いてくれれば調べてみるよ。
0074192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:34:13ID:1Mf8el8sO接続環境とは?
マンションタイプの光?で、サイバーホームっていうプロバイダです。
ちなみにマンションに元々導入されてる回線です。
長々とすみません、よろしくお願いします!
0075192.168.0.774
2009/10/03(土) 08:56:52ID:Srx25H/q0ごめん、これはちょっとわかんないな。
もう一台のPCがネットに繋げられるんなら、それで確認できるDNSサーバのアドレスを指定してみたら?
0076192.168.0.774
2009/10/03(土) 10:06:51ID:f7TZUJGp0つながりました!
どうやらウイルスバスター2010がダメだったみたいです・・。
でも急になったのでどうしたらいいのかわからず、とりあえずきってあるんですが
いったいどうしたものか・・
長々とありがとうございました
0077192.168.0.774
2009/10/03(土) 12:35:51ID:fzNxlNB50一度アンインストールしてから再インストールすると大抵解決するよ
0078192.168.0.774
2009/10/03(土) 15:39:49ID:T8n3nnNh0データを消去しても復元される可能性があると聞きました。
なので、処分すること自体に不安があるのですが、
絶対に情報が漏れないように廃棄するにはどうすれば良いでしょうか?
物理的に破壊してから処分するしかないでしょうか?
0079192.168.0.774
2009/10/03(土) 16:14:42ID:mCs5HTZU0ここ二ヶ月程前からインターネット接続してるとモデムが落ちるようになりました
LANとADSLがネットしている時は点滅しているのですが止まる時は大抵ADSLのランプが消えています
モデムの電源抜いたら復活しますが大体数時間で切れます
これはモデムがおかしくなっているのでしょうか?
【使用OS】windowsXP SP3
【PCのメーカ/型番】自作
【使用ブラウザ名】スレイプニル、OPERA
【接続環境】FAX回線から ADSL ルーターは有り
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 例 FAXの電話線→モデム→ルーター(WR8500)→PC1
→イーサネットコンバータ→PC2
【問題点・エラー表示の内容】
【関係有りそうな出来事】 消え始めるようになった数ヶ月にRWINをいじるソフトを使った事位です
【解決のために自分でためしたこと】
どうかよろしくお願いします
0080192.168.0.774
2009/10/03(土) 18:01:36ID:fzNxlNB50スレ違いです
>>79
モデムを初期化(やり方は説明書を読んで)してから再設定しても同じ状態なら、モデムの故障も考えられる
0081192.168.0.774
2009/10/03(土) 19:47:59ID:NAGuV6BQO私も似たような症状
止まる時は電源のLEDのみ点灯、他は消えています
多分故障なんでしょうけど
あれってNTTのレンタル品でしたっけ?
0082192.168.0.774
2009/10/03(土) 20:56:47ID:/Kav4jkX0ありがとうございます
う〜ん、やっぱ初期化ですかねぇ
>>81
うちは富士通のF11-W4ってやつですわ
0083192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:00:49ID:YLR81HPQO0084192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:04:03ID:BOQDZ2aK0日本語でおk
0085192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:09:52ID:YLR81HPQO0086192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:14:28ID:BOQDZ2aK0アンインストールしたんなら、それが何のソフトかぐらい書いてください
0087192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:35:47ID:YLR81HPQO0088192.168.0.774
2009/10/03(土) 23:50:37ID:BOQDZ2aK0かえってくれ
0089192.168.0.774
2009/10/04(日) 01:34:10ID:H1kn4Jkc00090192.168.0.774
2009/10/04(日) 02:52:56ID:kxhQ7QY80気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.115
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253534007/
0091192.168.0.774
2009/10/04(日) 09:52:54ID:SSVJztUA0他のパソコンやらPSPやらは問題なく繋がっているようなので、システムの復元を試してみたんですがダメでした。
avast切ったりファイアウォール切っても同様。
USB無線LANを抜き差しすると5秒間くらい速度が戻ることを発見してカシャカシャやってる訳なんですが、もしかしたらUSB無線LANが問題なのかも知れない・・・
0092192.168.0.774
2009/10/05(月) 01:03:36ID:mMpN7t8T0これらをポート解放したいのですが、WiiではUDPポートの1-65535、PS2では50000-65535を使用するようになっており、
一部が被っているためか設定がうまくいきません。
WiiのIPアドレス192.168.11.3とPS2の192.168.11.9の両方で、上記のUDPポートを開放するように設定することはできないのでしょうか?
使っているルーターはBUFFALO AirStation WHR-G54Sです。よろしくお願いします。
0093192.168.0.774
2009/10/05(月) 01:08:50ID:0Yu2B6Qr0できるとは思うけど、ゲーム機のみでその設定ができるかどうかまでは知らない。
ブラウザで設定画面に入れればなんとかなるのでは。
0094192.168.0.774
2009/10/05(月) 01:59:10ID:THEkkja60構成は
PCールータ(兼ハブ、PC4台接続)-モデム-フレッツ光マンション-KDDI
速度計測サイトへ行って測ると上下40Mくらい出てるんだけど、
体感のスループットは1M出てない。
例として、ヤフーのトップページの表示に3分くらいかかる。
PCに問題か?と思って、別のPCに替えて(ルータ/ハブは同じ)接続してもやっぱり遅い。
何か、原因思いつく人いる?
0095192.168.0.774
2009/10/05(月) 02:33:12ID:kau1gP100ルータ or モデム or 回線が原因
0096192.168.0.774
2009/10/05(月) 06:45:51ID:5c3+E9dD00097192.168.0.774
2009/10/05(月) 10:10:26ID:ZbPdTqfdO新たに買い替えようと調べてみたんですが
11nタイプの理論値300Mbps等のモデルが主流になっていて驚きました
現在契約しているのはADSLの50M回線なのですが
それでもこうした高性能ルータを導入する意味は多少でもあるのでしょうか
0098192.168.0.774
2009/10/05(月) 11:05:48ID:0Yu2B6Qr0ほとんど意味がない。
11gの速度より、ADSLの実際の速度のほうが遅いだろうから。
光回線なら意味はある。11gは54Mといっても実際には20〜30M程度に
落ちるので、そこを11nにすればボトルネックが解消される。
0099192.168.0.774
2009/10/05(月) 11:57:37ID:ZbPdTqfdOレスありがとうございます
現状の契約回線では有線接続の場合でも20M程度の下り速度しかでないので
無線機器の性能だけ上げても全く意味なさそうですね
安心して激安ルータ探します助かりました
0100192.168.0.774
2009/10/06(火) 17:20:12ID:SeA9VCC90同時に複数台ネットできるようにするためには、どうすればいいですか?
モデムを交換してもらう選択肢以外には、ルーターを付けるしか方法ないですか?
あるいはスイッチングハブというものを電気屋さんでみかけたのですが、これでもだいじょうぶですかね?
値段も2000円弱くらいで安いのでそのほうがありがたいのですが。。
0101192.168.0.774
2009/10/06(火) 17:39:35ID:GIkDd2Ja0モデムがルータ内蔵タイプであれば、ハブのみで可。
ルータが内蔵されてない場合、別にルータが必要。
ルータ内蔵タイプかどうかは説明書参照
またはここに型番を書けば、誰かが教えてくれるだろう
0102192.168.0.774
2009/10/06(火) 22:13:28ID:EkwmjWkA0ダイヤル回線って、アクセスポイントっていうのがありますね。
アクセスポイントを設定して、パソコンがアクセスポイントにダイヤルして、ユーザーIDとパスワードを送信します。
アクセスポイントって電話番号ですね。
電話番号にダイヤルしてどうやってユーザーIDとパスワードを送信できるのか、不思議だと思いませんか?
0103192.168.0.774
2009/10/06(火) 22:18:13ID:rnriQtANP0104192.168.0.774
2009/10/06(火) 22:22:37ID:EkwmjWkA00105192.168.0.774
2009/10/06(火) 23:09:12ID:vcJw5pU80ttp://oshiete.filesend.to/qa1503098.html
0106192.168.0.774
2009/10/07(水) 06:59:35ID:Ch8afKPH0どうすれば直せるでしょうか?
症状については、ページの文字サイズ等は問題ないです。
なんか、虫眼鏡でUPされるみたいな・・・。
0107192.168.0.774
2009/10/07(水) 13:41:24ID:QEXQqZDh0ようつべの一部も気持ち悪くなります
0108192.168.0.774
2009/10/07(水) 14:06:35ID:72YXCKbN0下の3つはどう違うんですか?
特に2番目と3番目の違いが分かりません
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/004.jpg
0109192.168.0.774
2009/10/07(水) 21:18:28ID:DM3eaIQE0【使用OS】 WindowsXP
【PCのメーカ/型番】 自作(青ペンAK77-600N、AthlonXP2700+)
【使用ブラウザ名】Sleipnir2.8.4(中身IE7.0.5730.13 )
【接続環境】INS64、ルーター有
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ルータ→LANHUB→PC
【問題点・エラー表示の内容】勝手に何らかのUpdateをしようとしている?
【関係有りそうな出来事】特にないと思います
【解決のために自分でためしたこと】受信ポート6999をウィルスバスターのファイヤーウォールでブロック中
5日ほど前、勝手に回線に負荷がかかるようになりました。
netstatで調べたところ、cds**.tyo.llnw.net(**の部分は数字が変動)から何かを受信しているようでした。
llnw.netはwindowsupdate関連のサイトのようなので、有害なデータではないと思っているのですが、
勝手に通信帯域を使われるのは、回線が細いのもあって非常に困っています。
svchostが通信を行っていたのでサービスを止めて見たのですが、下位プロセスにあるwscntfy.exeが止まるとまずいのか、
IE関連などの動作に不具合が出るので、そちらの方は通常通りに戻しました。
その後、netstatで見る限り6999番のポートを使っているようなので、そちらの方をファイヤーウォールでブロックしてみましたが、
206.223.151.22というアメリカのホストからの通信を度々止めているようなログが溜まっていくようになりました。
windowsupdateは通常自動で行われないようにしており、一件があった日にmicrosoftupdateのサイトに行き
そちらの方も自動updateしないようにしてきました。
それでも頻繁に海外から勝手な通信が来ているのは少し怖いのですが…どのように対応したらいいでしょうか?
0110ままままま
2009/10/07(水) 22:15:49ID:4QyNAjju00111初心者
2009/10/07(水) 22:17:20ID:4QyNAjju00112192.168.0.774
2009/10/07(水) 22:24:27ID:BOIBAj9G0一昨日までは普通にIEを使えたのですが、昨日からIEをクリックしても
一瞬開くだけで、すぐに消えてしまいます。
どうしたら普通にIEを開けますか?
0113192.168.0.774
2009/10/07(水) 23:23:09ID:fvRRe9Aa0"Internet Explorer が起動しない、または応答を停止する"
http://support.microsoft.com/kb/926449/ja
0114192.168.0.774
2009/10/08(木) 18:12:51ID:o3NsYgWd0「今度光をそこの道路辺りに通すので今切り替えると工事費1割で済みますよ」というお知らせの人がきました。
今現在全く問題ないし遅くも無いし
モデムの他にゴチャゴチャ増えるのが嫌なので正直変えたくないのですが
ADSLだから後々困るという事とかありますか?
0115192.168.0.774
2009/10/08(木) 18:14:26ID:A8dbH9n100116192.168.0.774
2009/10/08(木) 18:15:54ID:o3NsYgWd0そうですか、スッキリ断る事にします。
ありがとうございます。
0117192.168.0.774
2009/10/08(木) 18:54:03ID:K4pc4JMmOよくわからないのでここで質問させてください
2ちゃんねるの他スレで毎日私と同じIDの人がいるのですが
どういう事なのでしょうか?
0118192.168.0.774
2009/10/08(木) 18:55:50ID:MsSt7iaV0【PCのメーカ/型番】 dell inspairpon 1545
【使用ブラウザ名】
【接続環境】光プレミアム ルーター有
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 ルータ→WZR-HP-G300NH →PC
【問題点・エラー表示の内容】通信速度は
下りは8.9Mbps 上り11.o 程度しか出ません
【関係有りそうな出来事】ランケーブルにつないでも
11から15程度の早さです
こんなに遅いものなんでしょうか?
0119192.168.0.774
2009/10/08(木) 19:11:46ID:8BU4CYOc0光が通ることにより、ADSLの回路長が長くなるおそれあり
0120192.168.0.774
2009/10/08(木) 20:56:23ID:mjS9ij6uODNSサーバーがありませんとはどういう状態なのでしょうか?
0121192.168.0.774
2009/10/09(金) 00:23:48ID:FlnaGd9K0まずはOCNに問い合わせ。
>>120
>>13と>>15
0122192.168.0.774
2009/10/09(金) 08:18:16ID:YJkHu5SWO急にネットを開けなくなってしまいました。
接続自体はできている様なんですがfirefoxを開くと
ページを表示できません
と出てきます。
ちなみに光です。
どなたか解決策をお願いします!
0123192.168.0.774
2009/10/09(金) 09:50:26ID:PS7gj71X0現在自宅で無線でネット接続しています。
いまオフラインで使用している2台目、3台目のPCを
同じく無線でネットに繋げようと思っているのですが、
現在プロバイダに支払っている料金はPCの台数分請求されるのでしょうか?
0124192.168.0.774
2009/10/09(金) 09:55:50ID:JVRsStqO0>>13
>>123
変わらない
0125123
2009/10/09(金) 10:03:43ID:PS7gj71X0安心しました!
0126192.168.0.774
2009/10/09(金) 20:35:30ID:KpUJLld00大阪に住んでるんだけど台風の影響ってことってある?
0127192.168.0.774
2009/10/09(金) 20:45:39ID:JVRsStqO0あなたのネットの重さが必ずしも台風の影響とは限らない
0128192.168.0.774
2009/10/09(金) 21:18:34ID:nbmLFtnj0維持費とか運営費っていくらなんですか?
0129192.168.0.774
2009/10/09(金) 21:41:19ID:NIO69UYfP0130192.168.0.774
2009/10/09(金) 21:43:16ID:JVRsStqO0小規模ならてめえの持ってるPCをサーバにすりゃ0円だ
維持費は電気代と回線代だ
0131192.168.0.774
2009/10/09(金) 22:44:28ID:dU1TieHeO0132192.168.0.774
2009/10/09(金) 22:56:10ID:JVRsStqO0まあ早ければ明日の営業時間内、遅ければ週明けでしょう
電話で支払った旨を伝えればすぐ再開してくれるかもしれません
0133192.168.0.774
2009/10/10(土) 01:05:37ID:PVYh5O2aO光フレッツにしたんですがインターネット接続できません。
初心者なんで詳しく教えていただきたいです。
0134192.168.0.774
2009/10/10(土) 01:10:36ID:Phl8ar+d00135192.168.0.774
2009/10/10(土) 01:13:17ID:PVYh5O2aOやはりそれが1番ですか…
バージョンアップしてNTTがくれた説明書通りにやったのですが…
0136192.168.0.774
2009/10/10(土) 03:25:11ID:crQhF68n0現在のランキングが分からなくなってしまいました。
これは何が原因なのでしょうか?
0137192.168.0.774
2009/10/10(土) 04:11:54ID:5wlLUrP4O今まで普通にネットに接続できたました。ルータの設定画面を開くと「PPPoEサーバーが見つかりません」と表示されて繋がらないです
BUFFALOのWHR-HP-GNを使ってます。OSはwindows vista。プロバイダーはOCNです。
何回も再起動しましたがダメでした
0138192.168.0.774
2009/10/10(土) 04:25:25ID:FW5C3Z4m0「今」って、マイスペースって、リアルプレイヤーで、MP3ファイル化できますか?
0139192.168.0.774
2009/10/10(土) 13:45:50ID:bxw2HBJq0例えば動画サイトに、Aという動画とBという動画が共有されているとします。
Aは何百、何千の人に見られるとして、Bは何十人の人にしか見られないとしますね。
となると、Aがどれだけ多くの人に見られようが(混雑しようが)、Bは混雑しない事になるので、Bはスムーズに見れるんですか?
0140192.168.0.774
2009/10/10(土) 13:55:48ID:ws7XBvBE0>>13と>>15
>>139
そういう場合もあるし、そうでない場合もある
0141192.168.0.774
2009/10/10(土) 14:50:06ID:bprQC5l9O有線ルータに無線LANのアクセスポイントを接続する事は出来ますでしょうか?そもそもアクセスポイントは何処に繋げるものなのですか?
因みにルータはIOのNP-BBRLです。ルータにはPCとPS3を繋げてます。先日PSPを購入したのでネットに繋げたいと思いまして…
よろしくお願いします。
0142192.168.0.774
2009/10/10(土) 14:54:58ID:Phl8ar+d0問題なくできます。
ルータの適当なポートに無線アクセスポイントを接続して
必要な設定を行うだけです。
0143192.168.0.774
2009/10/10(土) 15:09:05ID:bprQC5l9O即レスありがとうございます。あと何度も悪いのですが、異なるメーカー同士でも問題無いのでしょうか?
0144192.168.0.774
2009/10/10(土) 15:47:08ID:/xoul2q7OXPを使っています。
IEのリセット、各ファイアウォールの解除でのアクセスもやったのですがやはり表示できませんと出てしまいます。
URLはhttp://ggpo.net/
です。解決法ありましたらよろしくお願いします。
0145192.168.0.774
2009/10/10(土) 15:55:08ID:Phl8ar+d0ネットワークの規格は統一されているので、メーカーは関係ありません。
PSPは「AOSS」および「らくらく無線スタート」に対応しているようなので、
バッファローかNECの機器であればボタン1つで設定できるというメリットが
ありますが、他社の機器でも説明書を見ながら問題なく設定できます。
0146192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:05:13ID:bprQC5l9Oいろいろありがとうございました。
0147192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:06:53ID:1kJRiWMy0ttp://64.46.38.33/で繋がればDNSが腐っている
0148192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:16:08ID:/xoul2q7O繋がりませんでした。そして本当に無知で申し訳ないんですが、DNSとは何ですか?また、解決法はありますか?
0149192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:23:24ID:1kJRiWMy0DNSはググってください
GGPO.net以外は繋がるの?
0150192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:26:14ID:/xoul2q7OGGPO.net以外は問題なく見れます。
0151192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:30:48ID:1kJRiWMy0それならセキュリティソフトが遮断していると思うんだけど
なにを使っているん?
0152192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:34:33ID:/xoul2q7O基本構造はウィルスバスターと一緒らしいです
0153192.168.0.774
2009/10/10(土) 16:48:24ID:1kJRiWMy0ちょっと調べてみたけど、ウイルスクリアを一度アンインストールしてみるといいのかもね
アンインストールと解約は別物らしいし、もとがバスターなら何が起きても不思議じゃないし
0154192.168.0.774
2009/10/10(土) 18:14:37ID:y2s+fvgM0各企業のドメインを気軽に知るにはどうすればよいでしょうか
0155192.168.0.774
2009/10/10(土) 18:16:02ID:y2s+fvgM00156192.168.0.774
2009/10/10(土) 19:27:46ID:/4op6LIo0こういった場合に違うモデムを送ってもらうというのは可能なんでしょうか?
0157192.168.0.774
2009/10/10(土) 19:49:03ID:Phl8ar+d0企業名で検索すれば、公式サイトが出てきます。
>>156
OCNに聞いてください。
0158192.168.0.774
2009/10/11(日) 01:29:51ID:CYZsl/6d0もしくはしかるべき所へ誘導お願いします。
出会い系サイトで直アドを暗号化して送るときに「マッチ棒が4本」って
何に変換するべきか教えてください。
0159192.168.0.774
2009/10/11(日) 02:21:40ID:7DLpOn//0フレッツADSL、プロバイダはぷらら、ブラウザはIEを利用してネットをしているのですが、
先週くらいから週末(だいたい金・土・日)の20時〜0時(酷い時はもっと遅くでも)の間
ネットに繋がらない・繋がってもすぐに切断?されてしまうようになりました。
該当の時間以外は問題なく繋げられるのですが、その時間になるとネットに繋ごうとしても、
エラーが出てしまいます。
モデムのLEDを確認すると症状が出ている時はADSLとの通信成功の表示が
点滅や消灯状態を繰り返してしまいます。
こういった症状の場合、何が原因になっていると考えられるでしょうか?
また、その原因に対する対処方法なども解れば教えていただけると助かります。
0160192.168.0.774
2009/10/11(日) 02:24:17ID:7DLpOn//00161192.168.0.774
2009/10/11(日) 02:26:28ID:pst1jnJL0回線自体の問題の可能性が高いと思われます。
ぷららに問い合わせてみましょう。
0162192.168.0.774
2009/10/11(日) 02:39:39ID:DSERlgSu0やっぱり回線があやしいですよね、今日の日中に確認とってみます。
回答ありがとうございました。
0163192.168.0.774
2009/10/11(日) 06:10:37ID:gqBRqJ2T0【PCのメーカ/型番】dynabook
【使用ブラウザ名】Sleipnir、IE8、クローム
【接続環境】フレッツADSL
【プロバイダー名】DTI
【物理的接続】
【問題点・エラー表示の内容】ウィルス対策ソフトはノートン使ってます
数か月前からインターネット接続がルーター経由で接続出来なくなりました。
モデム直繋ぎだと問題ありません。ルーターの故障かと買い変えてみましたが変わりません。
それ以前とルーター使えなくなってからで、環境は変わって無いです。
【関係有りそうな出来事】
ノートンが悪いのか、モデムがおかしくなったのか、プロバイダーで何か仕様が変わったのか
見当が付きません。
どんな原因が考えられるんでしょうか?
0164192.168.0.774
2009/10/11(日) 06:34:19ID:TRVeq+1B0ルータの説明書をよく読んで再設定する(接続ツール等使っているのなら、当然アンインストール)。
変化ないようなら、ノートンをアンインストールして試してみる。
それでも直らなければ、モデム、ルータを「初期化」してから設定し直す。
0165192.168.0.774
2009/10/11(日) 08:19:52ID:epcAHR870電化製品は電気がないと動かないわけですが、サーバーを運営するには、稼動するだけの電気代と、ネット接続する接続費だけなんですか?
0166192.168.0.774
2009/10/11(日) 12:52:25ID:hzkw+KfFOWi-Fiを繋ぐには何が必要なのでしょうか?
ネットは光に繋いでいます。
稚拙な文章でスイマセン。
0167192.168.0.774
2009/10/11(日) 14:00:24ID:B5cTAqxLOAM2:00まで2台共インターネット接続出来てましたが、AM6:00に接続不可に。
NTTに電話したら「プロバイダ(ぷらら)で未払金があるので、それが原因ではないか」とのこと
→コンビニで支払済ませてぷららに電話「ルータが原因の可能性大です」とのこと
→バッファローに電話したが繋がらない
→ルータ抜いてモデムから直接繋いだが繋がらない…(アレ?)
→NTT故障サポートに電話…20分後に折り返すと言われて一時間経ちます。
結局NTT、ぷらら、バッファローの内何処が原因か解りません。問い詰めるとしたら何処でしょうか。
0168192.168.0.774
2009/10/11(日) 14:04:24ID:/xgPmlO300169192.168.0.774
2009/10/11(日) 15:42:53ID:E2hXZsbz0家庭用ゲーム機 ネット接続総合質問スレ 21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1235527397/
0170192.168.0.774
2009/10/11(日) 15:45:01ID:vbhOWdCT0ADSLの場合電話回線があればインターネット回線を引くことは可能なのでしょうか?
お願いします><
0171192.168.0.774
2009/10/11(日) 15:56:15ID:FD5bgIs30co.jpに繋がらないのウチだけ?
0172192.168.0.774
2009/10/11(日) 16:15:27ID:E2hXZsbz0ケースによるので、NTTに問い合わせよう
0173192.168.0.774
2009/10/11(日) 16:28:06ID:vbhOWdCT0了解しました!
0174192.168.0.774
2009/10/11(日) 19:22:45ID:g5c4dDgUOこういう工事はどこに頼めばいいですか?
0175192.168.0.774
2009/10/11(日) 19:30:02ID:15jYBaGU0ここでも板違いだったらごめんなさい
http://a.dl-video.net/
こう言ったサイトで海外の動画をDLしているのですが、
だいたい100MBを超える動画DLするとどうしても中盤以降の
途中で動画が切れてしまっています。
そのURLでの動画ちゃんと最後まで見れます。
例)
DLの経過がじわじわ増えつつ、60%あたりで一気に99%になって終了
もし対策法などがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0176192.168.0.774
2009/10/11(日) 19:55:17ID:eY29/3Em0ヤフー地図の縮尺の目盛り、それから「情報」「検索」「道案内」が表示されません。
また、グーグルの地図も表示がおかしくなっています。
地図自体は表示されています。
インターネットオプションの閲覧の履歴から、インターネット一時ファイルは消したんですがやっぱり表示されません。
IEの左下に表示されるエラーアイコンをダブルクリックすると、エラーメッセージとして
「クラスが登録されていません」コード0と表示されます。
IE8とスレイプニル、両方で駄目です。
画面画像です。
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_15451.jpg
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_15452.jpg
助けて下され。
0177192.168.0.774
2009/10/11(日) 20:47:42ID:aw5BEwvP0営業の人に「今は何かお使いですか?」と聞かれて、「イーモバイルを利用しています」と答えました。
すると、「お客様のお住まいの地域で光が使えるかお調べできますから、よろしかったらお調べしましょうか?」といわれて、とりあえず調べてもらったんです。
住所と電話番号と伝えたら、どうやら光が使える地域だとかで、予約だけでもしないか?っていう事を言われたんです。
しかし、イーモバイルの契約期間がまだあると言いました。
しかし、イーモバイルは使わないと、2000円で済むので、外でイーモバイルを使って、普段は光を使うというのはいかがですか?と光に加入する事を前提として説明してきたんです。
まあ、イーモバイルは外出先で使うのであって、家では使わないので、そう考えると、光のが有利といえば有利ですが、こっちもイーモバイルの契約期間がまだあると言ったのに、営業の人も光の方が良いですよ。って、なんちゃらかんちゃらと。
営業という仕事はそういうものですか?
0178192.168.0.774
2009/10/11(日) 20:57:16ID:Li4zPa29P0179192.168.0.774
2009/10/11(日) 21:29:23ID:VdvPePmX0その文章どっかで見たな
生活板だったか
0180192.168.0.774
2009/10/12(月) 00:46:50ID:IKNt8llg0電気屋さんか工務店
無線LANにするのが手っ取り早いと思うけど・・
>>175
最後まで再生されるのなら、IEキャッシュファイルから漁ってみては?
>>176
Nortonを切って試してみれ
0181192.168.0.774
2009/10/12(月) 02:02:50ID:tQNrrYYl0IPアドレス?
0182192.168.0.774
2009/10/12(月) 06:29:49ID:6bLvRg9x0おそらくそう
集計されるのはIEなど普通のブラウザ利用者のみで
専用ブラウザは集計されない
0183192.168.0.774
2009/10/12(月) 08:06:02ID:YYm4yfu80それは間違いです。書き込みしたスレ+どこにレスしたか?=で統計を取り、
約1時間後に発表します。専ブラでも集計されます
詳しいことは運用情報で公開されています
0184192.168.0.774
2009/10/12(月) 08:08:36ID:YYm4yfu80観覧しただけでもIP情報を取得できますので、統計されます
0185192.168.0.774
2009/10/12(月) 09:58:54ID:WzpJIKmu0ttp://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E202113/
を見たらなんかすごい写真のコメント出るんですけど
これってyahooが掲載してるんですか?
0186192.168.0.774
2009/10/12(月) 10:58:38ID:PHMFkE6n0上の画像は、ヤフーのサイトで「ヤフージャパン」と検索して、こうなった画像です。
下の画像は、「検索」のクリックの画像ですね。
ヤフージャパンのものは、文字で構成していますが、下って画像のような感じになっていますが、上でも下でもウェブサイトを構成する情報量としては特に変わらないですか?
0187192.168.0.774
2009/10/12(月) 13:02:20ID:5m8ONBUzO0188192.168.0.774
2009/10/12(月) 16:59:52ID:AGB6YV2m0ブラウザは最新のFirefoxです。
クッキーだろうと思ってオプション弄ってもぜんぜん分からなくて…
助言等よろしくお願いします。
0189192.168.0.774
2009/10/12(月) 17:02:50ID:X1Wy+mh80Mozilla Firefox質問スレッド(初心者歓迎)の98
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254056960/
0190192.168.0.774
2009/10/12(月) 17:11:22ID:AGB6YV2m0ありがとうございます。
向こうで質問します。
0191192.168.0.774
2009/10/12(月) 23:04:23ID:J1yPOspSO【使用OS】WindowsXP
【PCのメーカ/型番】NECバーサプロ
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
【接続環境】光、
【プロバイダー名】ニフティ
【物理的接続】 ルータ→無線LANカード
【問題点・エラー表示の内容】カードは無線を検出しているけど、インターネット接続できない。
【関係有りそうな出来事】PCが壊れて、新PCになりセット中
【解決のために自分でためしたこと】
セキュリティソフトの全無効化
カードの認識確認
再起動、ルーター等の電源オンオフ
有線接続では繋がりました。
ワイヤレスネットワークの設定を構成するはチェックしました。
何か他に、行える様な事があれば教えて下さい。
0192191
2009/10/12(月) 23:34:03ID:J1yPOspSO無線LANカードに付属していた導入ソフトのアンインストール、再インストールを行いました。
状況は変わりません。
0193192.168.0.774
2009/10/13(火) 01:00:36ID:Ca3NUdjn0見るだけだったら問題ないの?
0194192.168.0.774
2009/10/13(火) 03:17:56ID:EJvipFOI0このサイトってワンクリックですか?
0195192.168.0.774
2009/10/13(火) 06:19:18ID:HwrLCvay0そういうのは鑑定スレってのがどっかにあるのでそこで依頼してください。
0196192.168.0.774
2009/10/13(火) 15:31:00ID:ezueipVE0アクセス規制の通報お願いします
0197192.168.0.774
2009/10/13(火) 16:05:53ID:UyDWDmPV00198192.168.0.774
2009/10/13(火) 16:08:15ID:dm1mIg9O0自分でやれ
0199192.168.0.774
2009/10/13(火) 16:41:08ID:uiNIvEFW0設定変更しない限り送信できないで良いんだよね?
0200192.168.0.774
2009/10/13(火) 19:49:32ID:3SHnth6iOその返信メールにtanganyika@docomo.ne.jp←このアドレスが書かれていたんだけど、どういう意味ですか?
0201192.168.0.774
2009/10/14(水) 17:07:26ID:uUjM4JXV0http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1230918452/247,250
禁止IP、禁止URL、禁止ワードしか書き込み制限のないブログを使っています。(さくら)
記事を書くたびにスパムコメントやスパムトラックバックが来ます。
コメントは認証コードの導入でなくなりました。
トラックバックは「言及リンクのないトラックバックを受け付けない」で一応止まっています。
ですが、あんまりにも制限をかけると気軽にやり取りできなくなるので、正直、上記の制限は
外したいです。
主に来るのはInfoWebの大阪からで、あとは滅多にきませんので、ここだけ弾いて、
あとは手動で削除していこうかと思います。
ホスト制限が出来ないので、oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp で弾く事が出来ません。
試しにホストをIP変換にかけましたが、IPは出ませんでした。
書き込みのIPは192.168.0.774で来たら、調べて192.168.0.654/192.168.2.18のような形で
制限しています。(これは有効です)しかし、すぐに他のIPからすぐにやってきます。
長くなってすみません、どうすればIPがわかるでしょうか?他の方法でもよいので教えてください。
0202201
2009/10/14(水) 19:57:48ID:uUjM4JXV0他の方を巻き込みまくりより、認証コードと言及リンクなしで行った方がいいですよね……。
質問は取り下げます。すみませんでした。
0203192.168.0.774
2009/10/14(水) 20:37:44ID:zmgvdlOdO0204192.168.0.774
2009/10/14(水) 21:49:05ID:zrl3qvLm00205192.168.0.774
2009/10/15(木) 13:28:08ID:SY1YroBM0LANとWANを自動で区別するため?
0206192.168.0.774
2009/10/15(木) 18:23:50ID:plyEXrDT0昨日まで普通にネットに繋がってたのに
今日の昼から、ブラウザ(firefox)でネットに繋ごうと思ったら、ホームページのグーグルアイ?にもいつまでも読み込みが完了しない状態で
他のサイトやページにどうにも繋がりません。
2chブラウザで2ch見たり、CravingExplorerでニコニコやようつべを見ることは出来るので
回線はちゃんと繋がってると思うのですが・・・
カスペルスキーの高LVの完全スキャンして、SuperAntiSpywareで完全スキャンしてCCクリーナーで掃除して、デフラグして、再起動しても変わり有りません・・・
ほか、原因として考えられる事って何があります?
0207206
2009/10/15(木) 18:54:30ID:plyEXrDT0firefoxで繋いだら、普通に表示されました。
最近2009から2010にアップデートしたので、それが原因っぽいです。
ここじゃスレ違いなので該当スレに行きます。
0208192.168.0.774
2009/10/15(木) 18:59:55ID:P0MFyHOa0ネットゲームの集会所にしているwikiがずいぶん前から見れなくて困っています
もっと前は見れていたのですが…
他のメンバーは見れるしプロバイダのeonetに電話しても
管理人に聞いてくださいとしか答えてくれません
eonetの対応の人のほうではサイトは表示されたらしいです
wikiを立ち上げた人はゲームをもう止めてしまったらしくて連絡が取れないです
やってみたこと
excite.翻訳のウェブページ翻訳を通すと見れました
でも内容の編集ができなくて不便です
ウェブブラウザの種類を変えてもダメでした
インターネットエクスプローラ スレイプニル オペラ ファイアフォックスは試しました
PSPでも無理でした フリースポットを利用しての接続では見れました
モデムの再起動やキャッシュの削除もしてみましたが変わりませんでした
0209192.168.0.774
2009/10/15(木) 19:08:49ID:Ufy6Rjn50規制を受けた可能性が高い
どのページに飛ばすかは任意なので、とりあえずApache(サーバソフト)の
テストページに飛ばしてるんだろう
管理人に聞かないことには分からない
0210208
2009/10/15(木) 19:15:02ID:P0MFyHOa0ずっとこのままでしょうか
0211192.168.0.774
2009/10/15(木) 20:24:03ID:IMOwB1Zv0httpなら串刺してみたら?
0212192.168.0.774
2009/10/15(木) 21:14:20ID:P0MFyHOa0翻訳サイト通すと見れるのでそうすることにします
ありがとうございました
0213192.168.0.774
2009/10/16(金) 10:45:08ID:HrC8oWGz00214192.168.0.774
2009/10/16(金) 11:22:22ID:UuUY3hrgP0215192.168.0.774
2009/10/16(金) 22:47:01ID:GCs/Icw/0以下のエラーがでます。
C:\DOCUME~1\users\LOCALS~1\Temp\dir00\iexplore.exe.mdmp
C:\DOCUME~1\users\LOCALS~1\Temp\dir00\appcompat.txt
よろしくお願いします。
0216192.168.0.774
2009/10/16(金) 23:06:33ID:oeX2hmvq0IEキャッシュファイルのクリアと、TMPフォルダの中身を全削除。
ttp://support.activeassets.jp/AA20/FAQ_ja_JP/01FAQ/0114Clear_BrowserCache_Files-J.htm
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/362opendir/opendir.html
0217192.168.0.774
2009/10/16(金) 23:24:16ID:GCs/Icw/0ありがとうございます。
一時ファイルの削除をすると砂時計が出るのですが、
ずっと待っていればいいのでしょうか?
0218192.168.0.774
2009/10/17(土) 01:33:21ID:uXQGGirB0全然進展しないようなら「ディスクの検査」
ttp://support.microsoft.com/kb/315265/ja
0219192.168.0.774
2009/10/17(土) 02:02:16ID:AMgHyXY1Oハブポートを使ってそこからパソコン、PS3に繋げばいいのでしょうか?
0220192.168.0.774
2009/10/17(土) 02:18:35ID:Ok8LQ7Zs0ルータの有無によって違います
ルータがなければその方法ではダメです
0221192.168.0.774
2009/10/17(土) 02:47:00ID:AMgHyXY1O0222192.168.0.774
2009/10/17(土) 02:47:43ID:K1wuqjKa0トラブル無く使えるようになるぞ!
0223192.168.0.774
2009/10/17(土) 10:41:50ID:yjoVoJpU0魚拓でもウェイバックでも読めない。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 16:53 ID:???
鳩山一郎の列車事件と警察予備隊に反対した社会党委員長の話は、
以下のページに書いてある。
ttp://www.sankei.co.jp/databox/paper/9910/25/html/1025side003-3.html
http://ton.2ch.net/taiwan/kako/1017/10176/1017663508.html
0224192.168.0.774
2009/10/17(土) 20:13:10ID:tociN8xJ0プリントアウトしようとしたら必ずクラッシュするようになってしまったんですが
対処法をご存知ありませんか?
(IEはバージョンダウンして、非タブブラウザにしたらプリントアウト出来るようになりました)
0225192.168.0.774
2009/10/17(土) 21:36:52ID:coXvDMsc0プリンタドライバをバージョンアップしてみては?
0226224
2009/10/17(土) 21:55:44ID:tociN8xJ00227192.168.0.774
2009/10/18(日) 17:21:12ID:g26zREgf0このサイトの動画見たいのですが、ダウンロードしてもファイルが開けません。
どうしたら、みれますか?
【使用OS】 windows vista
【PCのメーカ/型番】 sony VGN-SR_3
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ADSL 無線LAN
【プロバイダー名】(YahooBB)
0228192.168.0.774
2009/10/18(日) 17:54:58ID:OFyPjH/w0Download
http://hideyoshi.2ch.net/download/
0229192.168.0.774
2009/10/18(日) 22:10:26ID:sZc1TT6z0の同期がなされず右下に表示されている時間がとんでもない時間になってい
るという事態が生じました(おかげで昼のドキュメンタリーを録画予約してたん
ですが録画に失敗しました><)。今「インターネットの時刻」タブの「今すぐ同
期」で手動で同期を下のですがそもそも何故このような自体が生じたのかおわ
かりになる方いらっしゃいませんか?また同じ事態になるかも知れないと思うと
かなり不安です。よろしくお願いします。
【使用OS】 WindowsXP
【PCのメーカ/型番】 SONY VAIO PCV-HS81BT5
【使用ブラウザ名】 Firefox
【接続環境】 光、ルーター有
【プロバイダー名】 NTTFletz
0230192.168.0.774
2009/10/18(日) 22:30:40ID:Fnwaa/8800231192.168.0.774
2009/10/18(日) 22:32:20ID:Fnwaa/8800232192.168.0.774
2009/10/19(月) 00:29:12ID:MCC9jFKI0「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
0233192.168.0.774
2009/10/19(月) 00:48:45ID:zic/s2+b0時刻などをバックアップしている内蔵電池の消耗だと思います。
大抵はボタン電池が入っていて交換可能ですが、メーカーPCの場合は
説明書に交換方法が載ってなければ基本的にメーカー送りになります。
0234192.168.0.774
2009/10/19(月) 01:26:49ID:Z2ybs8wz0最近ヤフオクでcookieがうまく働かなくなりました。
これまでは、ヤフオク全体のトップページだろうと、カテゴリトップだろうと、検索結果を出したページだろうと
検索語句記入欄をダブルクリックすれば過去に検索した言葉がずらっと現れました。
それがここ最近、検索結果を出したページではcookieが出てきてくれなくなり、
今日はついにどのページでも出なくなってしまいました。
今検索した言葉すら覚えてくれません。
ちなみに、試しに行ってみたgooフリメのログインページはcookieが出てきました。
and/or検索を活用して沢山の語句をいっぺんに検索していたので
cookieが出てきてくれないととてつもなく不便になってしまいます。
ブラウザはIE8です。
以前のやりやすい状態に復旧するにはどうしたらいいでしょうか?
0235192.168.0.774
2009/10/19(月) 04:03:55ID:YHSq1CuH0アメリカのTVサイトで、見たいドラマの予告など、日本から見れない
設定が多いのですが、PCの設定とか何かを変えれば見れる様になりませんか?
0236192.168.0.774
2009/10/19(月) 08:46:16ID:zic/s2+b0制限方法による
ブラウザの言語設定でいける場合もあるし
IPアドレスで制限されてる場合はプロクシを使う
0237192.168.0.774
2009/10/19(月) 12:43:25ID:oXtx/zHF0【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part16
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1252486382/
0238192.168.0.774
2009/10/19(月) 13:11:05ID:39JL3Qmd0ネットで検索するときに例えば「1×1」を検索すると
「1」だけを含んだものも全て検索結果に出てきてしまうんですが
「1×1」の文字列を含んだものだけ検索するにはどうしたら良いのでしょうか?
分かりにくかったらすみません
0239192.168.0.774
2009/10/19(月) 16:42:54ID:qKWZDOJ80more of the story をクリックすると
IEで表示できませんというメッセージ
http://www.westhawaiitoday.com/
出入り禁止になったのでしょうか?
0240192.168.0.774
2009/10/19(月) 18:24:32ID:TW26snTMO突然PCから2ちゃんへの書き込みができなくなりました
コマンド押したら確認画面にいきますよね
そして「確認して書き込む」を押すんですがいくはずの書き込みましたの画面にいかず書き込めません
ほんと突然で意味分かりません
どうしたらいいですか?
スペックはノートでブラウザはfirefoxです
0241192.168.0.774
2009/10/19(月) 19:33:43ID:Vi+mRZzy0今、やっとの思いでインターネットに繋ぐことができました。
しかし、無線LANで申し込んだのですが、有線でないとネット接続ができません
何か設定が必要なのでしょうか
0242192.168.0.774
2009/10/19(月) 19:44:40ID:TW26snTMO0243192.168.0.774
2009/10/19(月) 20:04:36ID:vz0kYI08P説明書読んでください
0244229
2009/10/19(月) 20:53:51ID:btx5WBmy0>>233
お礼が遅れてすみません。どうもPC自体買い替えかなと思えてきました(他にもおかしなところがどんどん増えてくる)。
いずれにしてもありがとうございました。
0245192.168.0.774
2009/10/19(月) 20:54:26ID:sKkVax8M0朝になると直ってる
プロパイダーに問題がある?
0246192.168.0.774
2009/10/19(月) 22:35:08ID:3VnxAJgyO0247192.168.0.774
2009/10/20(火) 09:56:14ID:yecXZRkuO0248192.168.0.774
2009/10/20(火) 10:11:39ID:KRyrxMLwP0249192.168.0.774
2009/10/20(火) 11:36:04ID:Yq++2Eiz0ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
>>245
多分そうでしょう
>>246
希望する回線の種類によって違う(0円〜数万円)
>>247
プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
0250192.168.0.774
2009/10/20(火) 18:19:30ID:oq5AqJix0この場合価格コムの特典プランとかは適用されるんでしょうか?
ネット回線って2年毎位で乗り換えて行く方が賢いのか、一度引いたらそれを使い続けるべきなのか教えて下さい。
0251192.168.0.774
2009/10/20(火) 21:22:00ID:klomTQF90プロバイダのみの変更では適用されない。
この手のプランは、新規に回線を引くことが条件になっている。
ちなみに「回線ごと解約→新規契約」もダメ。
既に光回線があるなら、自分で安いプロバイダに乗り換えればいい。
0252192.168.0.774
2009/10/20(火) 22:16:57ID:+XSvWeLG0携帯でインターネット(Ezweb)をした時に、
画像やFlashをロード表示しない(ロードしない)方法はあるんでしょうか??
0253192.168.0.774
2009/10/20(火) 22:28:23ID:klomTQF90そういうのは携帯機種固有の機能なので
ここで聞かれても分かりません。
0254192.168.0.774
2009/10/20(火) 22:29:36ID:oq5AqJix0ありがとうございました。
0255192.168.0.774
2009/10/21(水) 00:03:47ID:tHm8QGgjOいまYahooBBを使ってインターネットをしていました。
大学生で一人暮らしで電話がないからでしょうか、5000円/月なので、できればもっと安い所にしたいのですが、どこかいい所はありませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0256192.168.0.774
2009/10/21(水) 00:08:28ID:IGw296XJ0プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
0257192.168.0.774
2009/10/21(水) 00:33:10ID:JTc1rMEj0普通にIEを起動すると、真っ白のままで固まっています。アドオンを無効にした状態だと使えます
なぜこうなったのかもわかりません。以前のように普通に使えるように戻す方法はないでしょうか?
0258192.168.0.774
2009/10/21(水) 00:55:53ID:bleFoZFp0アドオンをいったん全削除
0259192.168.0.774
2009/10/21(水) 01:44:26ID:Cgr+IEbEO【接続環境】光、ルーター無
【プロバイダー名】ぷらら
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】(CODE797:モデムが見つからないか、モデムがビジー状態であったため、リモートコンピューターへの接続を確立出来ませんでした)
【関係有りそうな出来事】フレッツ接続ツールをアンインストールしたとたんネットに繋がらなくなりました
【解決のために自分でためしたこと】
再度フレッツ接続のソフトをインストールしても
(CODE797:モデムが見つからないか、モデムがビジー状態であったため、リモートコンピューターへの接続を確立出来ませんでした)
とエラーが出て接続出来ません。
再起動やモデムのケーブルの抜き差し等も試しましたが駄目でした。
コントロールパネルからモデムを確認しようとしたらモデムがなく
モデム定義ファイル?をインストールしようにも
2日前にネット開通をしたばかりなのでわかりません。
手元にはNTTから送られた最初の設定のCDRしかなく
PC初心者の自分の知識ではどうにもなりませんでした
解決法を教えて下さい。
0260192.168.0.774
2009/10/21(水) 11:34:00ID:6rnsQjjd00261192.168.0.774
2009/10/21(水) 12:06:27ID:krM/NWgyP0262192.168.0.774
2009/10/21(水) 12:34:56ID:W/sNrnRk0>PC初心者の自分の知識ではどうにもなりませんでした
ぷららのサポートセンターに電話しましょう
0263192.168.0.774
2009/10/21(水) 18:22:23ID:GBQz6HFNOインターネットエクスプローラを開くと
ネットワークパスワードの入力というのが表示されるようになってしまい、
ネットが出来なくなってしまいました。
譲って貰ったPCのため、パスワードが分からず、困っています。
何か対処法があれば教えてください。
0264192.168.0.774
2009/10/21(水) 18:33:59ID:0Ic6na8y0くそジャップの糞警察の糞天皇さっさとガンで死ねっつってんだクソ天皇
クソ天皇糞明糞仁早く死ねやクソジャップの糞天皇ガンがどんどん増えろクソ天皇
クソJAPのクソ警察の糞象徴の糞天皇死ね死ね癌癌死ね死ねクソ天皇
0265192.168.0.774
2009/10/21(水) 18:53:50ID:/QdZJL9w0このWest Hawaii Todayというハワイ島の有名な新聞サイトの
more of the storyに入れません。IEでは表示できませんとメッセージ。
以前は入れました。なぜでしょうか?
IEの設定がおかしくなったのでしょうか?
他の英文新聞サイトは変わりなく入れます
0266192.168.0.774
2009/10/21(水) 23:31:00ID:pify0XzT0ルーターなしで、接続したら、アタックの嵐だよ。
光接続対応のモデムってあるの?
0267192.168.0.774
2009/10/21(水) 23:43:04ID:Mjiupjzy0くれた相手に訊くか、リカバリ(PC初期化)するか。
>>265
IEキャッシュファイルクリア、セキュリティソフトを切る、などやっても変わらないようなら
IEを再インストール。
0268192.168.0.774
2009/10/22(木) 07:57:51ID:Cee8MBZDO0269192.168.0.774
2009/10/22(木) 10:47:00ID:ixrzZKOuOWindows98でネットしたいんですけど、どうしたらいいですか?
接続の仕方とか全くわかりません。
0270192.168.0.774
2009/10/22(木) 12:18:08ID:s6lcDVNn0Windows98は、メーカーのサポートも終了した過去のOSであり
セキュリティ面が甘いので(アップデートがない、セキュリティソフトに
よっては動作を保証しないなど)、ネットにつなぐのはやめてください。
場合によっては他のユーザーにも迷惑がかかります。
PC本体自体も、現在のネット環境に必要な装備がなかったりするので
初心者にとってはハードルが高いです。
新品のPCを購入してください。無知は金で解決してください。
0271192.168.0.774
2009/10/22(木) 13:14:48ID:LEh3kq9J0iTunesも使えないし
0272192.168.0.774
2009/10/22(木) 21:19:08ID:eNdndf0P0ニコニコのサーバーに繋がらないようです。
別のパソコンを使ってみてもニコニコにだけ繋がりません。
ニコニコ大百科は見れますし、そこに載っている動画のサムネも見れますが、
動画のページは表示できません。
他のサイトは今までどおり見ることができます。
原因や対処法などわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
プロバイダへは明日連絡してみるつもりです。
0273192.168.0.774
2009/10/22(木) 21:25:16ID:zlE70KHf0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256114079/
0274192.168.0.774
2009/10/22(木) 22:14:42ID:ISxjcTgQ0これは意識的に時間を調節したものですか?どうやるのですか?
書き込み時間の秒を見ればわかりますが、書き込み時間が
前のレス番より早い時間でレスできてます。
0275192.168.0.774
2009/10/22(木) 22:24:41ID:y9iEupfN0実況系など、流れの速い板では珍しいことじゃない
タイムスリップとか呼ばれてる
意図的にできるものじゃなく、まぐれで起きる
0276272
2009/10/22(木) 22:38:46ID:eNdndf0P0失礼しました。
0277192.168.0.774
2009/10/23(金) 08:46:08ID:3FkyofBB0ルーターの型番等の詳細を被害届けに書いておけば
犯人がルーターを使ってネットをした場合、
犯人が捕まることはありえるでしょうか?
よろしくおねがいします。
0278192.168.0.774
2009/10/23(金) 09:04:44ID:S1ziKQ5i0http://lucky79740.seesaa.net/
0279192.168.0.774
2009/10/23(金) 09:47:39ID:+NEJ1OTJ0無理です、あり得ません。
0280192.168.0.774
2009/10/23(金) 13:13:14ID:LI0lhPtOO0281192.168.0.774
2009/10/23(金) 13:23:21ID:uJRuk19X0でググったりヤフったり
0282192.168.0.774
2009/10/23(金) 15:27:58ID:5cJv96fU0他人のネット接続にも影響が出るとどこかで見た覚えがあるのですが、本当ですか?
一週間程前から昼夜問わず接続が切れたりして、
NTTの工事の人に来てもらったり、プロバイダにも問い合わせたのですが
特に問題は無いと言われ困ってます。
0283192.168.0.774
2009/10/23(金) 15:33:46ID:XxZk30Fw0本当です
しかしあなたのトラブルが他人のP2Pによるものという根拠はありません
0284192.168.0.774
2009/10/23(金) 18:40:52ID:EHLn4kSt0A→PC
B→ハブ → PC
→PC
→PS3
上記のように有線でネットをつないでいるのですが、たびたびBの部分の接続が一分近く切断されます
Bのハブを通さずに直接PCにケーブルをつないでも同様でした
ルーターにさすケーブルの順番を変えても同じ症状になるのですが、ケーブル自体が痛んでいるのでしょうか?
他にどのような原因が考えられるか教えていただけないでしょうか
0285192.168.0.774
2009/10/23(金) 18:57:20ID:XxZk30Fw00286192.168.0.774
2009/10/23(金) 19:15:59ID:RcXvVowc0ルーターのBが壊れたか、設定がおかしい。
Bに繋いだPCから、AのPCにping送信して、通信が途切れてるときに
インジケーターランプがどうなってる?
0287284若干訂正
2009/10/23(金) 19:44:45ID:EHLn4kSt0APC
Bハブ → CPC
DPC
EPS3
ルーターから3本の有線LAN(@AB)を引いていて、Bのハブから更にCDEに引いています
@Aがネットに繋がっているのに、CDEの接続が同時に切断されることが起きます(1分程度)
その時、普段は点滅しているBのハブのランプが常に点灯している状態になっています
Bのハブに問題があるのかと思い、ハブにささっているケーブルを直接Cにつないでも切断されました
@ABのルーター側のケーブルの差込口を入れ替えても切断されました
Bのケーブル自体が痛んでいるのではと考えているのですが、家の構造上、ケーブルの取替えが少し大変なので
他に原因が考えられるなら購入する前に試してみたいと思います
0288192.168.0.774
2009/10/24(土) 01:18:28ID:dKH+YjWv0もちろん元からそういうしくみになってる板は注意して書き込んでます
その板はIPが丸出しになる板じゃないんです
ためしにその後2回書き込んでもIPは出ません
原因わかりますか?
0289192.168.0.774
2009/10/24(土) 02:35:59ID:7dg2Qk+N0bbspinkカテゴリの板(ここは厳密には2chではありません)には
広告業者を洗い出すため、特定のURLを含んだ文章を書き込むと
強制的にホストが表示される機能(通称TOMATO)があります。
この場合、名前欄ではなく本文中に表示されます。
0290192.168.0.774
2009/10/24(土) 09:50:34ID:1ui5B9JaOどうすれば繋がりますか?
0291192.168.0.774
2009/10/24(土) 09:55:52ID:vvl4VdbbP0292192.168.0.774
2009/10/24(土) 14:07:02ID:MZsUG9W0O昨日までは正常に繋がったのですのですが、アドバイスお願いします。
0293192.168.0.774
2009/10/24(土) 14:41:16ID:lmvNy8XmOさっきネトゲをやっている最中いきなり落ち、戻ろうとしましたが戻れず、変に思いYahooを開こうとしたところ、開けませんでした。
とりあえず線を繋ぎ直してみようと思い、1から繋ぎ直してみましたが、まだ接続出来ません…
なにかの設定を無効にしてしまったのでしょうか…?
0294192.168.0.774
2009/10/24(土) 15:00:45ID:jd6FQCXQ0>>13
0295192.168.0.774
2009/10/25(日) 04:39:18ID:mAOBF5xuO自宅(一戸建て)に引こうと考えております。
光電話加入等は考えてません。
自宅の二階にある自室で
インターネットを使いたいと思ってます。
家の電話回線が一階にあるのですが、
工事員の方は二階のネットを引く部屋で工事されるのでしょうか?
一階の電話回線でも工事されるのでしょうか?
0296192.168.0.774
2009/10/25(日) 05:01:50ID:mAOBF5xuO0297192.168.0.774
2009/10/25(日) 09:24:17ID:YgyIMh960どういう引き込み方をするかはケースバイケース。
工事の前に下見に来るので、直接2階に引き込んで欲しいならそのときに言えばいい。
0298192.168.0.774
2009/10/25(日) 14:46:20ID:mAOBF5xuOありがとうございます
そう伝えてみます!
フレッツ光の代理店
二店舗に電話をしてみました。
A社は工事日程は3ヶ月待ち
B社は工事日程は1〜2週間後には大丈夫
と
言われました
なぜだろう?
3ヶ月待ちは嫌だったのでB社に頼みましたが
週あけてNTTから工事日程の電話きて
3ヶ月待ちとか言われるのだろうか…
0299192.168.0.774
2009/10/25(日) 16:07:39ID:cQIU2OfmOどうすればいいですか?
繋ごうとすると『リモートコンピューターが応答しません』って出るんですが・・
0300192.168.0.774
2009/10/25(日) 16:26:16ID:ko3U2IVuOWindows7発売ってなんか関係ある?
全世界的にアップデートして回線占有されたらかなわんな
0301192.168.0.774
2009/10/25(日) 16:43:54ID:b7hHa95R0>>13と>>15
0302192.168.0.774
2009/10/25(日) 17:40:07ID:8Gl1UX4v0うちもPlalaだけど、関係無いと思うよ。
PCメーカー(対応機種)、OSのバージョンアップに関係が有るんじゃない?
0303192.168.0.774
2009/10/25(日) 18:25:42ID:LCJLP99m0SMAP 轢き逃げ、アイスホッケー傷害、中絶、公然猥褻
嵐 大麻3P、ハメ撮り流出、鼓膜破り
V6 強姦、フェラチオ写真流出 追突事故 TOKIO 乱交
KinKi Kids 乱交、カルト タッキー&翼 創価学会
KAT-TUN タクシー暴行、ロリコン淫行、AV
NEWS・関ジャニ∞ 殺人未遂、未成年飲酒、噛み付き、追突多重事故、盗作
ジャニー喜多川 性的虐待 赤坂 覚醒剤
0304192.168.0.774
2009/10/25(日) 19:17:43ID:AaOfR6qL0ぷららでIE6
0305192.168.0.774
2009/10/25(日) 19:19:20ID:YgyIMh9600306192.168.0.774
2009/10/25(日) 19:45:52ID:e83Gz54u00307192.168.0.774
2009/10/25(日) 19:54:00ID:moJQIIkJ0http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1256457865/
『 おまえら気持ち悪い 』 とだけ書き込んでください
0308192.168.0.774
2009/10/25(日) 20:17:31ID:XqFIB+yC0ユーチューブを見ながら、フレッツテレビを見ると、動画が止まったりしませんか?電話が途切れたりしませんか?
0309192.168.0.774
2009/10/25(日) 21:21:33ID:ZD2RAQ/h0ようつべに出すには長すぎるようなのです。
0310192.168.0.774
2009/10/25(日) 21:23:46ID:TmOJDBag0何をされているのでしょうか。
スパイウェア対策はなっているようです。
0311192.168.0.774
2009/10/25(日) 22:51:16ID:5nFlf4mk0おれはWindowsムービーメーカーでやってるよ
0312192.168.0.774
2009/10/26(月) 00:40:47ID:tc9N14CK0プロバイダー ソネット
回線業者 イー・アクセス
プラン 50M
上記の環境でインターネットをしていたのですが
今までは下り20M前後上り1.5M前後でした(価格.COMで調べました)
しかし今日ゲームをやっているとすごくラグくなったので調べてみると
下り3M前後上り1M前後になってしまいました
ひどい時には両方0.5M以下のときもありました
自分でやってみたことは、PCの再起動、モデムの初期化
普通にゲーム出来ていた辺りへのシステムの復元です
日曜日の夜ですが今まではこんなことありませんでした
どなたかアドバイス頂けないでしょうか
0313192.168.0.774
2009/10/26(月) 01:15:01ID:+mosztiE0突然の速度低下は、プロバイダ側の問題であるケースも多いから、まずはソネットに問い合わせよう。
0314192.168.0.774
2009/10/26(月) 10:20:13ID:ny/wO3dnO昨晩システムの回復で繋がるようになったのですが、今朝再びPCを立ち上げるとインターネットに繋がらなくなってしまいました。
ルーター→ハブ→PCと接続し、同じハブを使っているもう一台のPCはいつも通りインターネットが見られる状態です…
0315192.168.0.774
2009/10/26(月) 10:38:00ID:xLy85yvs0>>13
他のPCが正常でも、テンプレは実行しましょう
0317312
2009/10/26(月) 11:12:41ID:tc9N14CK0朝起きてから価格.COMで速度を調べてみました
下り15M前後上り1.5M前後と良くなりました
pingも約25前後と以前とほぼ同じくらいになりました
昨日は200〜300とゲーム出来なかったです
回線が混雑していたのが原因なのかな?
しかし今まで週末の夜でもこんなにラグくなることはなかったです
一軒家で有線で繋いでいるのでこんなことになるとは思いませんでした
近所に同じ回線使ってる人でも引っ越してきたのかな?
だとしたら週末になるたびに同じ現象が起きる可能性ありますね
頻繁に速度がおかしくなったらソネットに連絡してみます
0318192.168.0.774
2009/10/26(月) 17:54:52ID:+HZ7rKk20またPCは私の部屋と、離れの部屋にもう一台あります。
リンク速度の確認をしようと、私の部屋のPCとモデムを直接挿しこんでみたのですが、
ネットに接続が出来ませんでした。
これはプロバイダの設定を繋ぎたいPCに入力してやらねばならん、ということなんでしょうか。
0319192.168.0.774
2009/10/26(月) 18:05:22ID:xLy85yvs0接続はルータが行っているので、ルータを外してPC〜モデム直結にしたのなら
PCのほうで接続設定をしてあげないといけない
0320192.168.0.774
2009/10/26(月) 18:42:04ID:/xDK29HT0ここ1ヶ月ほどのことなのですが、PC起動時のみ、回線が不安定になります
これは、lanケーブルの抜き差しや、ネットワークの修復などで回復しその後
普段どおり使えるようになります
【使用OS】 winxp home edition version2002 service pack3
【PCのメーカ/型番 bto pc
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ADSL ルーター (buffalo BBR-4mg)
【プロバイダー名】OCN (レオパレスの強制でつかってるもの)
【物理的接続】壁からLANケーブル → ルーター → pc
ウィルスバスター10つかってますが、9を使っていた時から同様の現象が起きていました
試してみたこととして、LANケーブルぬいて、ルーターの電源を1時間程off
解決策あれば、どうぞよろしくお願いします
0321192.168.0.774
2009/10/27(火) 12:34:58ID:TXuPe4zq0今度山奥に引っ越すんですが、ADSLや光はもちろんケーブルテレビも提供エリアから外れていました。
電話回線はあるのでISDNならいけそうなんですが、何しろ通信速度が遅すぎます。
ISDNよりマシな速度で山奥でもインターネットが可能なサービスって何かありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0322192.168.0.774
2009/10/27(火) 12:40:31ID:rrcjuDVgP0323192.168.0.774
2009/10/27(火) 13:26:40ID:FM9tt9+50無線通信のエリアに入ってるなら、それを使う。
ウィルコム、イーモバイル、携帯電話など。
0324192.168.0.774
2009/10/27(火) 16:01:18ID:TXuPe4zq0返信ありがとうございました。
0325192.168.0.774
2009/10/28(水) 00:55:51ID:1lOaM2450どなたかどうかお願いします。
サブ(有線lan)のほうは繋がるのでそちらから書き込んでいます。
【使用OS】XP
【PCのメーカ/型番】詳しくはわかりませんがFMVのデスクトップです
【使用ブラウザ名】fire fox
【接続環境】 ADSL ルーター無
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】
インターネットにつながりません。
ipを自動取得にしていたときip configにて default gatewayが表示無しでした。
(手動で設定したときは設定したものが表示されました)
【関係有りそうな出来事】 無し
【解決のために自分でためしたこと】
手動でipやDHCPを取得で設定(ipは取得できているようですがインターネットに繋がらず)
http://172.16.255.254/にて設定を見る。
繋がるパソコンのほうのip configなど設定を見る。
付属のcdで最初から接続設定をしてみる。
新しい接続の作成。
エラーの診断。
0326192.168.0.774
2009/10/28(水) 01:16:01ID:7DgDvBQM0>>13 & >>15
0327192.168.0.774
2009/10/28(水) 20:08:05ID:A999wMIU0我が家はインターネットは二年契約で、途中で解約すると違約金がかかるんですが、その後に家計の負担が少しでも減る事を考えたら、違約金も別に悪くないと思ったんですね。
オペレーターの人にこう言われました。
「お客さまは、二年の契約になっておりますが、インターネットをあまり使わなければ、月々2千円のみでご利用いただけます。そう考えると、得にお高いとは考えにくいものと思われます。」
確かに2年契約ですけど、これって会社側からしたら、顧客を1人でも減らすのを防ぐための、ある種の営業トークですか?
0328192.168.0.774
2009/10/28(水) 20:41:24ID:2p7YWsT0P0329192.168.0.774
2009/10/28(水) 20:49:41ID:/ZECzMLw0あんた前に生活板でくだらん質問ばっかしてた人でしょ
0330192.168.0.774
2009/10/28(水) 21:08:15ID:LffcxPVq0なにこれ、ググっても何も出てこないけどコピペ?
それともただの馬鹿?
0331192.168.0.774
2009/10/28(水) 21:31:24ID:kcnevO30O家のインターネットが急に繋がらなくなりました。
無線のせいかとおもいましたがモデムを見ると link/ACTのボタンが着いていたり消えていたりします。やはりモデムがわるいんでしょうか。
すこし気になるのがうちのマンションにひかりONEがつい昨日導入されたばかりでそれと時期が同期してるのが気になります
0332192.168.0.774
2009/10/28(水) 21:46:55ID:/ZECzMLw0>>13
0333192.168.0.774
2009/10/28(水) 23:51:21ID:GPZ+bub100334192.168.0.774
2009/10/29(木) 11:29:06ID:LAA/D91vO年内中にプロバイダとNTTに払おうと思うのですが、払ったあと、すぐネットに繋ぐことは可能でしょうか?
0335192.168.0.774
2009/10/29(木) 11:55:32ID:Rvita69uP0336192.168.0.774
2009/10/29(木) 14:05:21ID:XDSNbIFt01〜2週間はかかるんじゃないの?
0337192.168.0.774
2009/10/29(木) 21:28:45ID:srQOvx7P0本来なら契約自体を打ち切られてもおかしくはない
0338192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:11:48ID:srn1+LOHO某動画投稿サイトで普通に動画見てただけなんで何もいじってないはずなんですけど
再起動してもダメでドメインネームシステムが停止してる可能性がありますとか言われたのですが意味が分からなくて困ってます
ここの過去レス見てとりあえずIPv4 DNS 192.168.1.1というのは確認したんですけど…
助けてください
0339192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:19:10ID:srQOvx7P0>>13
0340192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:28:09ID:srn1+LOHOPCの再起動はやりました
ルーターもやろうと思ったんですが電源が見当たらないです…
0341192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:34:52ID:srQOvx7P00342192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:37:04ID:srn1+LOHOちょっとやってきます
0343192.168.0.774
2009/10/29(木) 23:46:42ID:srn1+LOHOネット繋がりました!!!ほんとありがとうございます!!!
0344192.168.0.774
2009/10/30(金) 15:02:16ID:EqFwRMnz0【PCのメーカ/型番】 toshiba dynabook
【使用ブラウザ名】IE、firefox
【接続環境】CATV
【プロバイダー名】ケーブルテレビ可児
【物理的接続】 モデム→ルーター→PC 又は モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】 いきなりインターネットに繋がらなくなった。
【関係有りそうな出来事】OUTLOOK EXP立ち上げてエラーが出てからおかしくなった
【解決のために自分でためしたこと】 PC、ルーター、モデム電源落とし、システム復元、セキュリティー解除
助けてください。ブラウザでインターネットができなくなりました。
IEでは「IEではこのページは表示できません」と表示されます。
IE,firefox,outlookexp,jane(2CHブラウザ)が無理でbitcometは普通にダウンロード、アプッロードできます。
家にあるほかのパソコンは異状なしです。
インターネットにはつながってるみたいでパケットの送信、受信は増えていきます
>>13を見ましたがプロクシはもともと接続してません。
昨日の夜まで普通に出来ていて、メーラーを立ち上げた途端ブラウザが全くページを表示しなくなりました。
モデムとPCの電源を落として立ち上げると最初の1回はYAHOOが表示されましたが、更新すると全く表示しなくなりました
どうかお願いいたします。
0345192.168.0.774
2009/10/30(金) 18:01:05ID:JdMPPxQiOプロバイダがソネットなのでそちらに問題があるのでは?と電話をかけてみましたが通信状況に異変はなく正常にネットできるはずと。
接続状況に問題があると思って色々試したのですができませんでした
どなたかご教授よろしくお願いします
0346192.168.0.774
2009/10/30(金) 19:18:35ID:rUnnFmEnP0347192.168.0.774
2009/10/30(金) 22:37:02ID:grQ4dt9C0【PCのメーカ/型番】DELL INSPIRON6400
【使用ブラウザ名】(nternet Explorer 8.0.6001.18702, Sleipnir2.5.11
【接続環境】CATV、ルーターの有(BHR-4RV)
【プロバイダー名】CCNet
【物理的接続】 モデム→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネット接続の不良化(ただし特定の接続先は除く)
インターネットブラウザ上での表示(使用するいずれのブラウザも共通)「webページへのナビゲーションは取り消されました」
2chブラウザでの接続は無効
【関係有りそうな出来事】 休止状態からの復帰
【解決のために自分でためしたこと】(上から時系列に沿う。各操作後には接続を施行)
・ウィンドウズ ファイアウォールの無効化
・セキュリティソフトの終了(AVG Free 8.5)
・モデム、ルータ電源切断、電源再接続と3分以上の待機
・ブラウザの再起動
・「IPアドレスを自動的に取得する」へ切り替え
・「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」へ切り替え
・モデム、ルータ電源切断、ルータ・モデム間ケーブルのつけ直し、電源再接続←操作後状況解決
・ウィンドウズ ファイアウォールの有効化
・「I次のIPアドレスを使う」へ切り替え(自動取得されたものとは別のIPアドレス、接続問題有時と同じIPアドレス)←再び接続難に(特定サイトは除く)
・「IPアドレスを自動的に取得する」へ切り替え←操作後状況解決
・「I次のIPアドレスを使う」へ切り替え(自動取得されたものとは別のIPアドレス、接続問題有時と別のIPアドレス)←接続難にはならず
・「I次のIPアドレスを使う」へ切り替え(自動取得されたものとは別のIPアドレス、接続問題有時と同じIPアドレス)←接続難にはならず
・セキュリティソフトの起動(AVG Free 8.5)←接続難にはならず
※特定の接続先:通学する大学のホームページと同じドメインを持つリンク先、使用する銀行のホームページ
私には意味不明で理解不能です。
よろしくお願いします。
0348192.168.0.774
2009/10/30(金) 23:08:31ID:JdMPPxQiO【PCのメーカ/型番】SONY-VAIO PCG-GRT_Eシリーズ
【ブラウザ】Version 6.0.2900.2180.xpsp_sp2_rtm.040803-2158 更新バージョンSP2
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】So-net
【物理的接続】モデム→ルータ(BBR-4MG)→PC
【問題点・エラー表示の内容】ネットに接続しようとする→ページを表示できません、と出る
【解決のために自分でためしたこと】モデム・ルータの再起動、ダイヤルアップで接続を試みる(結果失敗)、
[ツール]→[インターネットオプション]→[接続]→[ローカル エリアネットワーク(LAN)の設定]→[設定を自動的に検出する]にした→ルータの初期化(接続確認でもページを表示できませんと表示される。)
状況の整理としては以上になります。
よろしくお願いします
0349192.168.0.774
2009/10/31(土) 00:56:54ID:LwDA+YMe0モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
初期化のやり方は説明書をよく読んで。
>>347
休止状態から復帰した後、不具合が起こるのはよくある話。
システムの復元(>>15)で直らなければ、今の接続設定を削除して、新規に作り直す。
>>348
>ルータの初期化(接続確認でもページを表示できませんと表示される。)
上記が「ルータの設定画面にアクセスできない」という意味なら、ルータについてるリセットボタンを使った
強制初期化でやればいい。
やり方は説明書をよく読んで。
0350192.168.0.774
2009/10/31(土) 01:23:36ID:LwDA+YMe0ゴメン、見落としてた。
他のPCは問題なく繋がるんだよね。
だったらこの場合、セキュリティソフトが一番怪しい。
一度アンインストールして試してみて。
0351192.168.0.774
2009/10/31(土) 01:39:44ID:EzSlkhNeO0352192.168.0.774
2009/10/31(土) 06:26:18ID:PajX45v50休止状態からの復帰における不具合の多さ、覚えておきます。
それから今回の問題に対する対応についても。
ありがとうございました。
0353192.168.0.774
2009/10/31(土) 19:33:06ID:1XnEq8hW00354192.168.0.774
2009/10/31(土) 21:08:56ID:CUIRBEm/00355192.168.0.774
2009/10/31(土) 22:45:48ID:s51Ne2MVOいくつかの画像がサイズオーバーで、携帯では画像の半分しか表示されません。
どうにかしてその画像を見たいのですが、PCを使わず、
携帯でみられる方法はありますか?
教えてください。
0356192.168.0.774
2009/11/01(日) 19:47:18ID:EBNffVQGO>Subject:Returned mail: see transcript for details
>To:私のアドレス
>
>The original message was received at Sun, 1 Nov 2009 18:29:15
>
> ----- The following addresses had permanent fatal errors -----
>
> (reason: 550 Unknown user 相手のアドレス)
>
> ----- Transcript of session
0357192.168.0.774
2009/11/01(日) 21:28:53ID:XccNCP+a00358192.168.0.774
2009/11/01(日) 22:19:11ID:CF6jVnUwO先週末電話で契約したんですが
早く工事して欲しいと伝えたら
『工事日程は1〜2週間程でいけます。
NTTから電話連絡がいくので
日程はそちらと決めて下さい。』
と言われました
が
一週間…
連絡こず…。
こんないい加減なものなんでしょうか?
0359192.168.0.774
2009/11/02(月) 00:37:12ID:X4iDBURR0光 2004W「S」とWeb Caster V110とGE-PON
大まかに言うとこの環境で、有線でPCにケーブル繋いでネットをしてます。
PSPやiPod touchを使いたいので、無線LANを
導入したいと考えていますが、どんなものを購入して
セットすればいいのさっぱりわかりません。
coregaの BAR HGWLという古いのが有るのですが、
これを使って無線LANの環境は作れるのでしょうか。
どたなか教えて下さい。
0360192.168.0.774
2009/11/02(月) 00:51:37ID:1nYMA4YQ0BAR HGWLで無線環境を構築可能。
ただし無線LANは11bという古い規格で、セキュリティもWEP(128bit)のみと
今の主流からはかなり遅れている点だけ注意。
市販の機器を購入するなら、適当な無線LANルータが1台あればいい。
0361192.168.0.774
2009/11/02(月) 07:10:42ID:wvMls/vO0あと1週間あるじゃないか
0362192.168.0.774
2009/11/02(月) 07:15:32ID:rLRIxq9yOプロバイダは安いからという理由でぷららを勧められたのですが
やめたほうがいいのでしょうか
スレ見たんですが、よく落ちるというのをみかけました
どのプロバイダスレでもそういったレスはあるかと思いこちらで聞きました
素直に教えぬにしとくべきでしょうか
0363192.168.0.774
2009/11/02(月) 07:20:09ID:rLRIxq9yO0364192.168.0.774
2009/11/02(月) 08:03:52ID:1nYMA4YQ0プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
0365192.168.0.774
2009/11/02(月) 12:12:07ID:rLRIxq9yOすいません。
質問スレあったから聞いてきました
0366192.168.0.774
2009/11/02(月) 15:09:11ID:IGjn8oo7Pそれに2chの場合、不満がある人の巣になってる可能性も高いから……
0367192.168.0.774
2009/11/02(月) 19:35:39ID:jco/zIaB0と表示がでるようになって困ってます。
どうしたらいいのでしょうか?
0368192.168.0.774
2009/11/02(月) 19:39:38ID:1nYMA4YQ0ネット関係ないので他で聞いて
0369192.168.0.774
2009/11/02(月) 22:04:39ID:O4bqyOkT0このサイトがなぜか1週間前から見られない(読み込めない)のですが改善できるでしょうか
0370192.168.0.774
2009/11/02(月) 22:36:34ID:pDgjvQPM0ADSLから光に変更する際にプロバイダも変更するため
旧プロバイダを10月末で解約しました。
新プロバイダとの契約は10月に済ませていますが、工事日が
11月中旬なので、10月末から11月中旬まではインターネットを
使用できないと思っていました。
ところが今でもネットが使用できています。
メールは使用できませんので、解約手続きは間違いなく済んでいる
と思いますが、こんなことってあるものでしょうか?
何処かで料金が発生しているのでしょうか?
NTT、旧プロバイダ、新プロバイダのどこに問い合わせをしたら
よいのでしょうか?
ちなみに、ADSLのルータは繋いだままの状態です。
アドバイスをお願いします。
0371192.168.0.774
2009/11/02(月) 23:05:04ID:IGjn8oo7Pサーバー機自体は生きているようですが、
要求を送っても返ってきません。
たぶん、内部のトラブルなので、
こちらからできることはないでしょう。
0372192.168.0.774
2009/11/02(月) 23:08:52ID:uaeB0iLE0旧プロバイダのADSLだろ
0373192.168.0.774
2009/11/02(月) 23:37:48ID:O4bqyOkT0ありがとうございました
0374192.168.0.774
2009/11/03(火) 02:11:51ID:rqVOLv4tOヤフーBBのADSLの、8Mを契約したんですが、野球ゲーム、スピリッツ6をしています。
アップデータ更新、選手のSC売買等は、定額プランに含まれているのでしょうか?
0375192.168.0.774
2009/11/03(火) 10:11:26ID:Njf0MjVYPプロバイダーは回線を提供してるだけ。
そこでどんな通信をしようが関知しない。
0376192.168.0.774
2009/11/03(火) 11:22:37ID:rqVOLv4tOありがとうこざいました。
0377192.168.0.774
2009/11/03(火) 19:10:59ID:msoz5I6nP>投稿者のみ Del ボタンで削除できます
と書かれているけどDelボタンがどこにも無く削除の仕方が分かりません
投稿直後には一番左に一瞬だけDelボタンが表示されるのですが・・・。
よろしくお願いします。
画像うpろだ@2chライブラリー
ttp://iup.2ch-library.com/jb.cgi
0378192.168.0.774
2009/11/04(水) 11:57:17ID:vkfxW1qHPスクリプトとクッキーが無効になっているのでは?
それ以前に、なぜ付属の掲示板で聞かない?
0379192.168.0.774
2009/11/05(木) 02:09:52ID:CV+wwBcqO0380192.168.0.774
2009/11/05(木) 07:55:31ID:FJ+ofdGDPhttp://pc11.2ch.net/isp/
0381192.168.0.774
2009/11/05(木) 07:56:07ID:1kw63p/IO書き込んだ覚えの無い板に自分と同じIPを見つけました
IPが同じ人が居るなんて事あるのでしょうか?
0382192.168.0.774
2009/11/05(木) 08:15:14ID:FJ+ofdGDP0383381
2009/11/05(木) 08:22:39ID:1kw63p/IO夜遊びはケータイでの書き込みが多いし
その被ったIPもケータイでの分なんです
もちろんケータイを貸したりはしていませんし、普段はロックもかけています
なので誰かが勝手に、という事は無いです
0384192.168.0.774
2009/11/05(木) 08:35:46ID:FJ+ofdGDP0385381
2009/11/05(木) 08:43:40ID:1kw63p/IOでもIPから携帯電話のキャリア、更新日、番号なんかも分かるんですよね?
その場合に番号が同じって事は絶対に無い筈ですが
IPが同じだと調べた時の番号や更新日はどうなるのでしょうか?
キャリアや番号の割り出しはIPだけじゃなく他の要因も絡めて出すのですか?
0386192.168.0.774
2009/11/05(木) 08:55:47ID:FJ+ofdGDPせいぜい何県からくらいしか分からないわけだし
0387381
2009/11/05(木) 09:04:54ID:1kw63p/IOそうなんですか、ありがとうございます
じゃあ同じ地域の人が固まって書くような掲示板だと被る事もあるって事ですね
いろいろ質問しましたが答えてくださってありがとうございました!
0388192.168.0.774
2009/11/05(木) 23:00:18ID:RJyl0DtFO携帯用のサブアドレス(サブメール)を探しています。
必要な機能は、PCのブラウザからもメールの送受信ができる事です。
以前は”mopoメール”を使っていましたが、先月末でサービスが終了してしまいました。
ご回答、よろしくお願いします・・・ Orz
0389192.168.0.774
2009/11/06(金) 02:17:14ID:2ekwdOZpOOCNの接続が切れたのでBIGLOBEに繋ごうとした所接続が出来ない状態です
現在はPPPランプが点灯していません
どうしたらよろしいでしょうか?
0390192.168.0.774
2009/11/06(金) 03:09:46ID:Cm2UQRAY0接続情報が書かれた紙に従ってちゃんと設定してください。
0391192.168.0.774
2009/11/06(金) 04:48:27ID:G7zRBpiz0【PCのメーカ/型番】マウスコンピューター/NEXTGEAR L520E3-LII
【使用ブラウザ名】FireFox
【接続環境】フレッツ光 ルーター:VDSL<N>、CTU「100M」「H」
【プロバイダー名】plala
【物理的接続】VDSL<N>→CTU「100M」「H」→PC
【問題点・エラー表示の内容】
起動してからしばらくすると(発生周期はランダム)突然にインターネットから切断されます。
エラーメッセージ等はなく、コントロールパネルから接続の状態を見ても一見なんの問題もありません。
ですが、実際はブラウジングやメッセンジャー等のネットを使ったものは機能せず接続を修復してみても直りません。
そして一度接続を無効にすると、その後接続を有効にしようとしても接続に失敗しました、と表示されます。
【関係有りそうな出来事】
関係があるのかどうかわかりませんが、母がMacbookを購入して無線LANを利用するために
新しくPlanexのBLW-54C3というルーターをCTU「100M」「H」にLANケーブルで繋いでいます。
正確には覚えてませんが、それくらいの時期から発生しだしたような気もします。
現在、CTU「100M」「H」には前述のVDSL<N>、BLW-54C3の他にもひかり電話対応VoIPアダプターが繋がっています。
【解決のために自分でためしたこと】
このネット接続のエラーですが、ルーターの電源を一度落としてみても直りません。
ただPCを再起動すると一時的には直りますが、また再発します・・・。
イベントビュアーを見てもエラーは確認されず、AVG Anti-Virus Freeというセキュリティソフトを使い
ウイルスチェックをしてみてもひっかかりませんでした。
0392192.168.0.774
2009/11/06(金) 06:45:14ID:xUomSfWx0他のメーカーのルータに買い換えたほうがいい
0393391
2009/11/06(金) 07:23:09ID:G7zRBpiz0レスありがとうございます。その解答に対してちょっと質問があります。
自分のPCはCTU「100M」「H」とLANケーブルで繋がっていますが、PlanexのルーターであるBLW-54C3と自分のPCは直接繋がっていません。
つまり、BLW-54C3はあくまで母のMacbookの無線LANなわけです。
そして、Macbookのほうでは突然ネットが切断されるという事態は今のところ起きていないようです。
これでもPlanexのルーターに原因があると考えられるんでしょうか。
0394192.168.0.774
2009/11/07(土) 14:01:14ID:fUJR5MXE0家電量販店でも、ダイヤル回線でやっているって言うと、「ADSLなんてどうですか?つなぎ放題で速いですよ?」って言われていました。
最近は、「これからは光の時代」って言われますし、家電量販店でも「ADSLは、速度が安定していませんから、光の方が良いですよ?」って言われます。
通信業者ってどうしてADSLより光を勧めるんですか?業者にとってADSLって悪いものなんですか?
0395192.168.0.774
2009/11/07(土) 14:16:47ID:jgROz7SUP光にすると業者にマージンでも入るじゃないか?
ADSLだと顧客の環境について
あれこれ聞かなきゃいけないのが面倒ってのもあるかも。
0396192.168.0.774
2009/11/07(土) 14:24:22ID:fUJR5MXE00397192.168.0.774
2009/11/07(土) 17:43:39ID:D0t2zMZ60ADSLと光の違いは、料金、自分の好み、光回線が通って居るか否か。
まずは、家電量販店でキミの住所の辺りは光回線が通って居るかMAPにて調べる。
通っていなければADSLかダイヤル回線になる。
月々の料金はADSLと比べて5,000〜10,000位違うかな。
あとは自分の好みだね。
0398192.168.0.774
2009/11/07(土) 18:50:07ID:+4GLE7bHOとはどういう意味でしょうか?
0399192.168.0.774
2009/11/07(土) 19:32:01ID:3v3vGEboOInternet Explorer 8 インストール後、
Microsoft Office Publisher 2003で作成したホームページの
ナビゲーションバーや一部の図形が表示されません。
Internet Explorer 8で互換表示の切り替えをしても状態は変わりません。
Internet Explorer 7ではちゃんと表示されているみたいです。
どなたか、解決策をご存じないですか?
0400192.168.0.774
2009/11/07(土) 19:48:26ID:jgROz7SUPこっちで聞くべき
2ch検索: [publisher]
http://find.2ch.net/?STR=publisher&TYPE=TITLE&BBS=ALL
0401192.168.0.774
2009/11/07(土) 22:09:32ID:CvrC/FgV010年近く前に見たサイトが思い出せません
うろ覚えですが、50〜60代ぐらいの(自称?)発明家の方のサイトで、主な内容としては
「昔若い頃に出会った娘は自分に惚れていたけど言い出せずにいたに違いない」
という旨の壮絶な妄想が延々と書いてあったと思います。
恐らくネタとして有名だったと思うのですが、
「発明家」や「妄想」等のキーワードで検索してみても見当たりませんでした
そのサイトかそのアーカイブなどは残ってないでしょうか?
0402192.168.0.774
2009/11/07(土) 22:16:54ID:IIgsUKog00403192.168.0.774
2009/11/08(日) 01:11:03ID:rg9bFo/tOLANの電波状態は良好なのですが、ブラウザでページを開く事も出来ないしスカイプもずっと(接続中)とでて繋がりません
別のPCは繋がるのに不思議!誰かご教示願います
0404192.168.0.774
2009/11/08(日) 01:46:04ID:OJneCBCwO0405192.168.0.774
2009/11/08(日) 02:32:27ID:VyrQz1YV0最後の1個のウインドウを閉じる際に必ず砂時計が出ます(数秒重くなる)
複数のウインドウを開いている場合や、タブを閉じる時は問題ないのですが・・・
これは仕様なんでしょうか?
0406192.168.0.774
2009/11/08(日) 05:42:34ID:sL5bNCeE0>>13
「他のPCはつながってる」というだけで、原因を勝手にPCのせいと判断し
ルータ側の不具合を疑わない人がけっこういる。テンプレは試しましょう。
0407192.168.0.774
2009/11/08(日) 12:04:28ID:dtG2WLgN0PCをWin7にクリーンインストールしてから、Yahooやmsn、gooなどのサイトの
自動ログインを勝手に一斉解除されてしまうことが頻発します
IEやウイルスソフトの設定によるものでしょうか
原因についてご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください
0408192.168.0.774
2009/11/08(日) 12:11:37ID:9Sbi3Ppo0Windows 7 質問スレッド Part3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257258643/
0409192.168.0.774
2009/11/08(日) 13:27:37ID:6EuoOvLi00411192.168.0.774
2009/11/09(月) 00:25:16ID:QwzWLQM3O先ほど携帯からlivedoorのブログにコメントを書こうとしたら「・error.comment.blacklist」というメッセージが表示されて書き込めませんでした。
今までは普通に書き込めており、今日初めて表示されました。原因の分かる方いますか。
携帯会社はsoftbankです。よろしくお願いします。
0412192.168.0.774
2009/11/09(月) 02:36:26ID:gPyVS59u00414192.168.0.774
2009/11/09(月) 06:25:02ID:V0olpvrY0(ピアノとギターのコード一覧表)
上記のサイトをオフラインでも使用したいのですが、どうすればよいでしょうか?
ご回答お待ちしております。
0415192.168.0.774
2009/11/09(月) 06:31:04ID:xVgcujvM0サイトを丸ごと保存するようなソフトを使う。
ソフト探しはソフトウェア板で。
0416192.168.0.774
2009/11/09(月) 06:37:09ID:V0olpvrY0さっそく探してみます。
0417192.168.0.774
2009/11/09(月) 10:14:09ID:mMzFgOwcO地元のケーブルテレビ局から回線を引いてネットに繋いでいるのですが、
9月末頃にBBQ2008リストに入ってしまいました。
規制解除スレッドのQ&Aの指示通り、
ケーブルテレビ局にDNSサーバの設定を依頼したのですが、
「それはうちよりさらに上のほうでサーバを管理しているとこの管轄だから、頼んでおく」【原文ママ】と担当の人が言いました。ですがそれから音沙汰なく、
2週間後ぐらいにもう一度問い合わせると「ちょっとバタバタしてて」という返事でした。
それから一月以上も何も言ってこないので先週末さらに問い合わせると
「その話はもう聞いてますよ」という返事が不機嫌そうに帰ってきました。
今まではどんなつまらないことでも笑顔ですぐ対応してくれた人だったので、
とても驚いています。
何か表向き言えない理由があるのかと勘繰っています。
向こうの言う通り、ただ単に時間がかかるものなんでしょうか?
それとも他に何か理由があるんでしょうか。
殺害予告や他人への誹謗中傷を書き込んだことはありません。
ケーブルテレビは問題なく視聴出来ています。
ネットも2ちゃんねるへの書き込み意外は問題ありません。
あと、
0418417
2009/11/09(月) 10:18:41ID:mMzFgOwcOあと、の続きは
「2ちゃんねるビューワを導入しても書き込み出来ないのは同じでしょうか?」
です。よろしくお願いします。
0419192.168.0.774
2009/11/09(月) 13:31:17ID:jks++67xPp2でも買う
0420192.168.0.774
2009/11/09(月) 15:28:31ID:502K6D79O【使用OS】WINDOWS XP SP2
【PCのメーカ/型番】 NEC/PC-LL57OGD
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 6 sp2)
【接続環境】光、CTU経由
【プロバイダー名】(OCN フレッツ光プレミアム)
【物理的接続】 モデム→CTU→PC
【問題点・エラー表示の内容】2台目のPCですがネットに接続できません
【関係有りそうな出来事】
【解決のために自分でためしたこと】LANケーブルをさしたところ、
接続状態が限定または接続なしとでてたのでローカルエリア接続のプロパディから
接続が限られているが不可能な場合に通知するのチェックをはずしました。
その後、修復を行いましたがIPアドレスを取得できませんとでてしまいます。
0421192.168.0.774
2009/11/09(月) 15:40:10ID:jks++67xP0422420
2009/11/09(月) 15:56:39ID:502K6D79Oレスありがとうございます。なっております。
0423192.168.0.774
2009/11/09(月) 20:51:41ID:8XTTE1Kj0昔はそのサイトは見えてました。
解決策おねがいいたします。
0424192.168.0.774
2009/11/09(月) 21:12:45ID:xVgcujvM0そのサイトの問題なので解決法はない
連絡先が分かるなら問い合わせる
そもそも閉鎖してるかもしれない
0425192.168.0.774
2009/11/09(月) 21:19:04ID:8XTTE1Kj0そのサイトとはyourfilehostなのですが・・・
閉鎖はしてないとおもいますが。
0426192.168.0.774
2009/11/09(月) 21:22:35ID:xVgcujvM0回答は他の人に任せた
0427192.168.0.774
2009/11/09(月) 22:40:34ID:3RCT0nBQO0428192.168.0.774
2009/11/09(月) 22:46:32ID:jks++67xP- Apache 2 Test Page というページがアップされている
- Apache 2 Test Page というページに飛ばすページがアップされている
- hostsファイル書き換えなどDNSに異常がある
0429192.168.0.774
2009/11/10(火) 01:37:37ID:3GjfFT5A0わかる範囲で描きました 回答お願いします;
【使用OS】win7
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】イツツコム
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】ローカルエリア接続には有効なip構成がありません
【関係有りそうな出来事】 今日届いたばかりで起動した時点でネットにつなげませんでした
ネットワーク接続の詳細でipv4ディフォルトゲートウェイ dnsサーバー winsサーバーが表示されませんでした
【解決のために自分でためしたこと】
0430192.168.0.774
2009/11/10(火) 06:24:09ID:nFhhEZYO0>【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
これがよく解んないので、エスパーしてみる
UEB接続じゃなくEthernetポートからLAN接続する
0431192.168.0.774
2009/11/10(火) 07:22:53ID:qLJ3VuFo0【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 6 sp2)
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】(ocn)
【物理的接続】 例 モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】say move(以下SM)というサイトを開くたびにCPU使用率が100%になってしまいます。
今まではそのサイトを普通に見れていましたし、
同じサイトを複数のウィンドウで開いてみてもCPU使用率は今ほど極端には跳ね上がりませんでした。
CPUやメモリもスペック的には大したことがないものを搭載していますが、
今まで普通に負荷がかからず見れていたサイトが突然見にくくなったことが不可解です。
ちなみにSM以外のサイトを見てもCPU使用率はほとんど上下しませんし安定しています。
CPU使用率が100%になるため、SMを開いてもPCがフリーズしたり処理が非常に遅くなってしまいます。
GENO関連を疑ってコマンドプロンプトでチェックしたりしましたが問題はありませんでした。
FlashPlayerは最新版にしてあります。
【関係有りそうな出来事】 特に変わったことをした覚えはありませんしPC自体の挙動も上記の点以外はいたって普通です。
【解決のために自分でためしたこと】 上記に書いた通りです。
とにかく、SMという特定のサイトにアクセスした場合のみCPU使用率が跳ね上がりまともにブラウジングできなくなってしまいます。
原因と対策を教えてください。
お願いします。
0432192.168.0.774
2009/11/10(火) 13:17:55ID:cSutv2bU0IEキャッシュファイルが壊れてるのではないかな?
キャッシュファイルクリアで直らなかったら「ディスクの検査」
ttp://support.microsoft.com/kb/315265/ja
0433192.168.0.774
2009/11/10(火) 18:18:24ID:rt87H9LDOプロバイダと回線を合わせて、月額約7000円支払っています。
光だと大体このぐらいの値段になってしまうものですか?
0434192.168.0.774
2009/11/10(火) 19:08:39ID:X46e4vdM0あまりに眠かったのでコピペしたままでした><;
もう一度スペック書くのでお願いします
あと画像乗せときます っhttp://madrid.axfc.net/uploader/Img/l/6771824621/v/Img_64605.png
【使用OS】win7
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ETHERNETケーブル
【プロバイダー名】イツツコム
【物理的接続】 例 ETHERNETケーブル→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】ローカルエリア接続には有効なip構成がありません
【関係有りそうな出来事】 今日届いたばかりで起動した時点でネットにつなげませんでした
ネットワーク接続の詳細でipv4ディフォルトゲートウェイ dnsサーバー winsサーバーが表示されませんでした
【解決のために自分でためしたこと】トラブルシューティングなど思いついたことはひとしきりやってみました
0435192.168.0.774
2009/11/10(火) 20:20:22ID:X46e4vdM0リンク切れになるみたいなのでurl貼りなおしときます
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/64605
0436192.168.0.774
2009/11/11(水) 00:44:26ID:wHUDOyDgO0437192.168.0.774
2009/11/11(水) 13:05:47ID:C5zTsbcP0スレチは承知しています。心当たりの方、お助けください。
Ctrl+Alt+DelでVistaの設定?ダイアログがでますが、
これがフォントが表示されない状態で表示されます。なんでですか?
0438192.168.0.774
2009/11/11(水) 13:07:22ID:C5zTsbcP00439192.168.0.774
2009/11/11(水) 13:24:23ID:gh6yldesPフォントキャッシュを削除する。
0440192.168.0.774
2009/11/11(水) 15:15:27ID:9WQdVFKs0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
【問題点・エラー表示の内容】アメリカのテレビ局のサイトでAdobe Flash Playerを使ってドラマを見ていたのですが、ある日突然字幕が出なくなってしまいました。
CCを押してもTurn offと左端に出るだけで、本来字幕が出るスペースはブランクのままです。
【解決のために自分でためしたこと】 エンコードを変えて試しましたがだめでした。
製品のへルプも見たのですがそのような事例がないようで全く解決方法も思い当たる原因もありません・・・。
パソコンの知識が全く無いので本当に困っています。
何か手がかりがあれば教えてください。
0441192.168.0.774
2009/11/11(水) 17:37:21ID:BVMkwpTB0有り難う御座います。fntcache.datを削除しました
改善されませんでした。もしかしてmeiryo.ttc と meiryob.ttcというファイルがないのですが、
これを入れれば良いのかな?
0442192.168.0.774
2009/11/12(木) 00:21:46ID:qHJztgc60Firefoxなど他のブラウザでやってみる、FlashPlayerをアンインストール→再インストールする、など
>>441
WindowsVista質問スレッド 51枚目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257657216/
0443192.168.0.774
2009/11/12(木) 04:14:05ID:aYDkAJJD0そこもダメだったんです。掲示板の質問スレも関連スレも全部書いてます
0444192.168.0.774
2009/11/12(木) 04:14:44ID:aYDkAJJD00445192.168.0.774
2009/11/12(木) 06:29:49ID:kplJKW3a0この接続環境を残しといて、新たに光で他のプロバイダの回線を契約する事は叶でしょうか?
つまりADSLと光二つ契約する事です。
回答宜しくお願いします。
0446192.168.0.774
2009/11/12(木) 07:49:39ID:M4tLED5sP0447192.168.0.774
2009/11/12(木) 15:02:51ID:fobPb1KN0回線はNTT光ネクストです
0448192.168.0.774
2009/11/12(木) 16:37:14ID:QXX78VIq0強制終了されてしまうのは今回が初めてではないのですが、いつもは時間をあければ復活していました。何か解決策がありましたら是非教えて下さい。
【使用OS】 Windows Vista
【PCのメーカ/型番】 DELL/inspiron・530
【使用ブラウザ名】(Fire Fox)
【接続環境】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有無 光/ルーターはI・O DATAの型番NP-BBRLです
【プロバイダー名】(YahooBB) あぱねっと
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC モデムがなくマンション一括で管理するタイプのため、部屋の壁→ルーター→PCです
【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
「Fire Foxは動作を停止しました。この問題の解決策を確認しています」→「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」
【関係有りそうな出来事】 関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
数ヶ月前にネットでテレビを見るためのソフトをPCにインストールしてから、インターネットで何かしら数回クリックする度に勝手に新しいウィンドウが開くという現象が起きています。
【解決のために自分でためしたこと】
ルーターに繋いでいる電源コードとUSB端末を抜いて時間をあけてから再度試してみたのですが、変わりはありませんでした。
また>>13にあるプロクシは始めから使用されていない状態でした。
0449192.168.0.774
2009/11/12(木) 16:46:55ID:OGAa6zzw0SafariやFirefoxでもやってみましたがだめでした。
プログラムを削除してまたインストールするのも試したのですが、字幕は出ないままです。
ホームページが悪いのかと思いましたが友人のパソコンでは出ました。
何かよさそうな方法があればお待ちしています。
0450192.168.0.774
2009/11/12(木) 17:06:08ID:9CBxS1WI0可能だよ
>>448
IEでも繋がらない?
FireFoxだけならFireFoxを再インストールしてみたら?
>>449
FlashPlayerはアンインストーラでした?
プログラムの削除だけじゃダメだよ
ttp://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228691_ja-jp.html
0451192.168.0.774
2009/11/12(木) 17:07:56ID:9CBxS1WI0×FlashPlayerはアンインストーラでした?
○FlashPlayerのアンインストールはアンインストーラでした?
0452448
2009/11/12(木) 17:19:53ID:QXX78VIq0レスありがとうございます。IEでも同じようにつながらないです。
0453192.168.0.774
2009/11/12(木) 19:36:59ID:QLnnU7fHO0454192.168.0.774
2009/11/12(木) 19:56:26ID:sIq0vivZ0IPマスカレードとかいうのに対応したルータさえあればそれで可能って事かな
0455192.168.0.774
2009/11/12(木) 22:51:49ID:UzFnKX7u0システムの復元(>>15)で直らなかったら、OS再インストールすればいい。
0456452
2009/11/13(金) 00:47:08ID:VY4SibpM00457192.168.0.774
2009/11/13(金) 06:01:08ID:mhEUtHAK0つい3日程前からインターネット接続してサイトを閲覧している際に、
度々接続が途切れてしまうようになりました・・・
F5ボタンなどで再読み込みをすれば繋がる場合もあるのですが不安定極まりない状態です。
ネットワーク診断を行ってみたところ「TCPの設定とルーターの相性が〜」
というエラー結果が返って来たためググって調べて
ファームウェアの更新やIPv6の無効化など、やれることはやってみたのですが効果がありませんでした。
使用しているルーターがかなり古い為、VISTAとの相性による問題なのだとは思いますが、
つい3日前までは正常動作していたので諦めきれません・・・
他に何かよい改善手段はないでしょうか?可能でしたら回答よろしくお願いします。
0458192.168.0.774
2009/11/13(金) 07:39:32ID:F19kIO+C0あと、ファイルコピーでいちいち確認しないようにしたいんですが・・・
0459192.168.0.774
2009/11/13(金) 07:40:39ID:F19kIO+C00460192.168.0.774
2009/11/13(金) 12:25:04ID:goiNrkDl0ネットワーク診断のメッセージは当てにならない場合が多いので、まずは>>13
0461192.168.0.774
2009/11/13(金) 12:45:05ID:xyfDjjkyO0462192.168.0.774
2009/11/13(金) 14:16:26ID:kR/fTCl6O今回別名義で再契約することになったんですが、工事費について話しをしてくれませんでした。
新規のサービスはできるかもしれないとは言われたのですが、工事費3万かかるのでしょうか。
一応前にレンタルしたルータは残っているのですが、また自宅まで来て工事する必要はあるのでしょうか。
NTTに聞けばいい話しなんですが、似たような経験があるかた知っていたらよろしくお願いします。
0463192.168.0.774
2009/11/13(金) 14:23:15ID:siD0dypvP2ch検索: [フレッツ光]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C4%B8%F7&TYPE=TITLE&BBS=ALL
0464192.168.0.774
2009/11/14(土) 00:23:28ID:s0vrnZroO携帯からスレを見ようとすると
短パンマン 名古屋はエーエーと出るのですが どうしてこのような画面が出るのですか?
よろしくお願いしますm(__)m
0465192.168.0.774
2009/11/14(土) 00:43:10ID:bgvhHkLWP短パンマン - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E7%9F%AD%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3
0466192.168.0.774
2009/11/14(土) 01:45:22ID:YLsqa+2O0ブラウザ:IE7 火狐3.5.5
youtubeやニコニコ動画などの動画サイトを閲覧している時数秒ごとに動画が一瞬止まります(音声は異常なし)
それ以外にもスクロールしているときに一瞬止まったりして不便です
何か対処法はありますか?
0467192.168.0.774
2009/11/14(土) 01:50:17ID:4Iv0cosAP0468192.168.0.774
2009/11/14(土) 01:52:50ID:mqvcSN99O会社のPC(XP IE7)からは見ることができるようなのですが、原因がわかる方教えてください。
ブラウザはIE6で、Bフレッツで接続しています。OSはXP Home Editionです。
そのほか、調べてみたところ、日立製作所のサイト(http://www.hitachi.co.jp/)も
見ることができませんでした。
何か理由があるのでしょうか?
0469192.168.0.774
2009/11/14(土) 13:22:09ID:bgvhHkLWPFlash Player のバージョンアップ
0470192.168.0.774
2009/11/14(土) 13:27:23ID:bgvhHkLWPこれ?
MTUブラックホール - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=MTU%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&num=10&ie=utf-8&oe=utf-8
0471192.168.0.774
2009/11/14(土) 13:45:02ID:YLsqa+2O0バージョンアップしましたが改善されませんでした
0472192.168.0.774
2009/11/14(土) 14:07:08ID:QfeRSIu90いったんアンインストールしてから再度インストールしないと
うまくいかないことがある
0473192.168.0.774
2009/11/14(土) 15:49:50ID:YLsqa+2O0やってみたら今のところ動画も問題なく閲覧できてます
ありがとうございました
0474192.168.0.774
2009/11/14(土) 17:46:50ID:52PzLMz0Pお力を貸してください。
【使用OS】XP
【PCのメーカ/型番】DELL Inspire1501
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 7)
【接続環境】光、ルーター有
【物理的接続】 無線ルータ → PC内臓無線カード
【解決のために自分でためしたこと】
「ワイヤレスネットワークの接続」を開くと(ダブルクリック)、状態は接続になっている。
シグナルの強さは3本程度。
サポートタブから「修復」を押すと、修復は完了しました。となる。
「ワイヤレスネットワークの接続」右クリックからプロパティで出てくるはずの「ワイヤレスネットワーク」のタブが出てこない。
別のパソコンは同じルータで問題なく繋がっている。
ルーターから有線で繋げると、問題なく繋がります。
0475474
2009/11/14(土) 17:49:54ID:52PzLMz0P別のパソコンは「無線」で同じルーターから問題なく繋がっています。
0476192.168.0.774
2009/11/14(土) 19:12:21ID:BZGXwFv50コンパネ→管理ツール→サービス→Wireless Zero Configurationが停止しているだろうから開始をクリック してみるとか?
0477192.168.0.774
2009/11/14(土) 19:30:35ID:crBCpF4o0【使用ブラウザ名】Firefox 3.5.5
【接続環境】フレッツ光プレミアム、ルーター有
【プロバイダー名】OCN
インターネットがめちゃくちゃ重いです。
Yahooのトップページを開くのに2分以上かかりました。
一例です。他のサイトも重いです。
いろいろ試しているうちに、ウィルスバスターを終了し、
コンパネ−ネットワーク接続−ローカルエリア接続のプロパティから
Trend Micro Common Firewall Driverのチェックを外すと
劇的に速くなる事が分かりました。
OSのFirewallは入れてあります。
OSの更新は自動で行っています。
スパイウェアの駆除は週一でやっています。
メールはプロバイダとネット銀行からしか来ません。
今までウィルスバスターから何かしらの警告を受けたことはありません。
これってセキュリティ的に問題あるでしょうか?
よろしくお願いします。
0478192.168.0.774
2009/11/14(土) 19:56:17ID:BZGXwFv50バスターが重いのは仕様です
バスターを快適に使いたいなら、もっとハイスペックなPCに買い換える必要があります
バスターを停止させるとセキュリティ的に問題があるかもしれません
これでいい?
0479192.168.0.774
2009/11/14(土) 20:15:06ID:bgvhHkLWP0480478
2009/11/14(土) 20:17:06ID:crBCpF4o0PC買い換えは難しいのでこのままウィルスバスターoffで行きます。
自分専用でメールのアドレス帳も空ですから
誰かに迷惑をかけることはないでしょう。
0481192.168.0.774
2009/11/14(土) 20:32:47ID:db2VT5POO0482192.168.0.774
2009/11/14(土) 21:02:27ID:bgvhHkLWP0483192.168.0.774
2009/11/14(土) 21:54:33ID:QfeRSIu90その考え方は非常に危険
OSのセキュリティホールをついてウイルスが侵入したりするのは
あなたのようなPCが発信源だよ
0484192.168.0.774
2009/11/14(土) 22:16:39ID:db2VT5POO0485192.168.0.774
2009/11/14(土) 22:45:25ID:dG+X9xY00【ブラウザ】 IE
【接続】 ADSL ルータ無 有線LAN
【プロバイダ】 yahooBB
突然ネットが繋がらなくなりました。
モデムは、INTERNETランプ以外は正常に点灯しています。(INTERNETだけ消灯)
モデムのコンセント抜き差し・PC再起動等してみても変わりません。
PC本体の方は、ローカルエリア接続になっているのですが、受信はしているものの送信が0です。
問い合わせしかないでしょうか?
0486192.168.0.774
2009/11/14(土) 23:18:20ID:bgvhHkLWPその質問どこかで見たぞ?
0487192.168.0.774
2009/11/14(土) 23:19:11ID:bgvhHkLWPたぶんIPアドレスとDNSの設定が正しくされない。
手っ取り早いのは、PCとルーターの電源を入れなおす。
0488192.168.0.774
2009/11/15(日) 00:05:53ID:SZ8KauiYO0489192.168.0.774
2009/11/15(日) 10:11:30ID:b+UzB4EbOパソコンとかを経由しないでもPS3だけでインターネットは利用可能ですか?
またPS3でYOUTUBEなどの利用は可能ですか?
質問場所を間違えていたらすみません
0490192.168.0.774
2009/11/15(日) 11:17:54ID:nHmpSqwaPhttp://www.commufa.jp/miryoku/speed.html
http://market-uploader.com/neo/src/1258249570174.jpg
ルータはWHR-HP-G54/PHP使ってます
http://kakaku.com/item/00774010712/spec/
もっと高速になりませんか
http://www.bspeedtest.jp/
http://market-uploader.com/neo/src/1258249653369.jpg
0491192.168.0.774
2009/11/15(日) 11:19:55ID:32BUafhi0>パソコンとかを経由しないでもPS3だけでインターネットは利用可能ですか?
できるよ。ただNTT西日本の光だったらCTUの設定にPCが必要だったと記憶している。
>またPS3でYOUTUBEなどの利用は可能ですか?
PS3のブラウザで閲覧可能、だけどストレスは溜まるかもしれないw
0492489
2009/11/15(日) 12:08:50ID:b+UzB4EbOありがとうございます
CTUとは簡単にどのような物なんでしょうか?
0493192.168.0.774
2009/11/15(日) 12:43:56ID:32BUafhi0NTT西日本の光接続で使う加入者網終端装置のこと。
これにプロバイダ等の設定をするんだけど、PS3のブラウザではできないと記憶している。
まあ記憶違いかもしれないし、貴方の回線がNTT西日本じゃないかもしれないので、詳しくは加入する回線業者に聞いてくれ。
0495192.168.0.774
2009/11/15(日) 15:07:59ID:7ue5EZP3O0496192.168.0.774
2009/11/15(日) 21:34:27ID:UvERdRAvP最近よく404エラーでwebページが見つかりませんと出るんですが
原因は何でしょうか?インターネット自体はちゃんと繋がってます
時間を置いて何度も更新すると見れる時もあります
他のサイトではこのような不具合は出てません
vistaSP2 IE8
0497192.168.0.774
2009/11/15(日) 23:15:29ID:ISUrKX5uP光が来てないなら難しいかもね。
プロバイダー板も覗いてみな。
0498192.168.0.774
2009/11/15(日) 23:18:09ID:ISUrKX5uP404 はファイルがありませんって
ウェブサーバーが答えたってこと。
たぶん原因は他にあるな。
0499192.168.0.774
2009/11/17(火) 01:31:38ID:gnFMVI7vOインターネットがエラーになったからPCにささってた「バッファロー」ってやつを抜き差ししたらバッファローのランプが消えてエラーが悪化してしまった。
バッファローのLINKとかのランプをもう一度つけるには何をしたらいいんだ?
PCが古くてスマソ
0500192.168.0.774
2009/11/17(火) 01:56:26ID:gnFMVI7vO0501192.168.0.774
2009/11/17(火) 17:05:54ID:OWUEqdskO文筆作品を投稿するスレッドへ、
投稿作品へ投票する機能をレス番毎、投票出来るタグというか..
それは作成可能なのでしょうか。
このサイト内のスレッドでそういう投票機能をつけたスレッドは在るのでしょうか。
インターネット環境、使用する者、PC機種タイプはまだ決まっていません。
0502192.168.0.774
2009/11/17(火) 19:57:14ID:y8d7JY9j0光について説明してくれたのが、ちょうど年齢が20から23くらいの、ギャルに近い人でした。
相談員「今って何か使われていますか?」
私「イーモバイルを使っています。」相談員「毎月どれくらいかかりますか?」
私「6千円近近くて、電話の料金と合わせると、8千円ちかくなりますね」
相談員「それってかなり高くないですか?」
私「イーモバイルに説明を受けたら、無料通信分が2万パケット分あって、2万パケットしか使わないと、基本料金のみらしいんです。
今ではヤフ−とか見ても、2万パケットなんてすぐにいってしまって、数メガのやり取りなんてあっという間ですから、あまり使わないっていうのは現実的に難しいですね」
その相談員は、口に手を押さえてながら笑っていて「マジですかあw?それってかなり痛い出費ですよね。光であれば、もっと安くなりますよ。あと、外出先でインターネットされますか?」
私「現実的にやりませんね。」
相談員「固定回線で速度も早い光が一番だと思いますよw」という会話でした。
フレッツ光(フレッツ光に限らず)の担当者って、パケットとかそういう専門用語とか、知ってるんですか?
あと、お客さまの今使っているインターネット環境の事を話すと、やっぱり、それって結構出費大きくないですか?とか、他社がああいうシステムですが、私どもでしたら、こういうところが良いですよ?みたいに変な言い方、他社を悪くいうものですか?
あと、こういうギャルみたいな担当者とか若い人ってどうやって、インターネット(光)について詳しくなるんですか?
0503192.168.0.774
2009/11/17(火) 20:36:30ID:gYyRU2JQ0生活板行ってくれ
0504192.168.0.774
2009/11/17(火) 21:20:15ID:KT0awzXZ0前までテプコONEを使ってたんですが
今回ひかりONEに変えたんですが
今まで有線で繋いでたPCがインターネットができなくなってしまいました。
他の無線LANやもう一つの有線は問題なくインターネットができてます。
なんでなんでしょうか?
ちなみに今まではルーターのとこから有線を引いてインターネットをしてました。
変えてからルーターからもモデム?からも繋いでみましたがインターネットできません。
わかる方いましたらお力貸してください。
お願いします。
0505192.168.0.774
2009/11/17(火) 21:28:24ID:kl89D/TDP0506192.168.0.774
2009/11/17(火) 22:43:31ID:JHMF1P4h0【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】ADSL ルータ(モデム?)有り
【プロバイダー名】 softbank
【物理的接続】 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
つい最近、ニコニコ動画を見ようとしたましたが、動画が再生されるはずの画面が白く表示されたままになってしまいました。
【関係有りそうな出来事】無し
【解決のために自分でためしたこと】
・今まで使っていたFlash Playerをアンインストーラを使って消して、Flash Player10をインストールしました。
・[ツール]→[インターネットオプション]→[クッキーの削除]
・ニコニコからログアウトし、再起動し直してみましたが、無理でした。
0507192.168.0.774
2009/11/17(火) 23:03:56ID:NdIOqMVoO0508192.168.0.774
2009/11/17(火) 23:07:57ID:NdIOqMVoO有線でネットに
繋いだんだけど
アラド戦記やろうとしたらなんかすぐ切断してしまう
ちなみにエロいサイトも
フィルターかかってる
みたいでみれないし
無知ですまないが
誰か対処方法教えてくれませんか??
0509192.168.0.774
2009/11/18(水) 19:46:24ID:HR9g5mQqO0510192.168.0.774
2009/11/18(水) 22:01:30ID:YQ0OStgU0コピペされた場合、改変した相手に何か対処はできますか?
IPの開示やアクセス禁止など
0511192.168.0.774
2009/11/18(水) 22:22:37ID:abj0ML730できません。
そういうのが嫌なら書き込まないことです。
0512192.168.0.774
2009/11/19(木) 12:45:26ID:aXfCwq5b0PCでアダルトサイトをみようと
すると
Apache/2.2.4 (Unix) DAV/2 PHP/5.2.0 mod_ssl/2.2.4 OpenSSL/0.9.8b Server at www.premium-beauty.com Port 80
と表示されてアクセスできません
アダルトサイトをみるにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0513192.168.0.774
2009/11/19(木) 14:46:51ID:FlhdKJTk0それより上に何が書いてある?
0514192.168.0.774
2009/11/20(金) 01:19:19ID:B3siQbiq0とかいてあります。
なぜでしょうか?
0515192.168.0.774
2009/11/20(金) 01:26:37ID:FTMBuYIr0(/とはルートディレクトリのことで、まあ要するにサイトのトップだ)
何かの理由でアクセスを制限されてるんだろうね
見れないのは全ページ?うちじゃトップは入れたけど
0516192.168.0.774
2009/11/20(金) 01:38:48ID:B3siQbiq0PCの設定でしょうか・・・
0517192.168.0.774
2009/11/20(金) 06:33:30ID:Vufe7aZV0ttp://www.premium-beauty.com/top.html
0518192.168.0.774
2009/11/20(金) 09:33:30ID:E1dWjv/i0ヤフーでつながっていたんですが、何らかの原因でそのホームページにつながらなくなりました。
そして、試行錯誤して、セットアップなんちゃらを実行したらつながるようになりました。
ですが、ヤフーではなく、MSNのホームページに飛んでいました。
これは、ヤフーではなくMSN?プロバイダに料金を支払うような格好になってしまうのでしょうか。
大変あつかましいと思いますが、早期回答をお願いします(泣)
0519192.168.0.774
2009/11/20(金) 09:42:22ID:FTMBuYIr0最初に表示されるページなんてブラウザの設定いじって自分で変えてください
料金についての疑問はヤフーに電話して聞いてください
0520192.168.0.774
2009/11/20(金) 09:42:50ID:4mxVFPXp0"Microsoft Internet Explorer : [ホーム] の変更"
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/using/howto/customizing/prsonalizehmpg.mspx
0521192.168.0.774
2009/11/20(金) 14:18:44ID:XK5LNK6L0【PCのメーカ/型番】 Prime Galleria HG Windousw7 64bitモデル
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 8 sp1
【接続環境】 ADSL、ルーターの有
【プロバイダー名】 YahooBB
【物理的接続】 ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】ローカルエリア接続に有効なIP構成がありません
XPのPCを持っているのでそちらにLANを差したらインターネットにはつながるのですがウィンドウズ7のほうは繋がりませんでした
0522192.168.0.774
2009/11/20(金) 14:36:19ID:FoB3e6D6P0523192.168.0.774
2009/11/20(金) 18:31:44ID:BnZpSToC00524192.168.0.774
2009/11/20(金) 20:19:05ID:Trrl1PET0【使用ブラウザ名】sleipnir2.9.1
【問題点・エラー表示の内容】自分はブラウザにsleipnirを使用しています。1週間ほど前から、
プニルを起動すると閉じても閉じても現れるabout:blankのタブが出現するようになりました。
前回終了時に開いていたタブがいくつかあるのですが、それらを閲覧しようとクリックすると
また新たにabout:blankのページが表示されてまともにページを閲覧することができなません。
【解決のために自分でためしたこと】プニルのアップデート、修復、アンインストールいずれも試しましたが効果は得られませんでした。
公式サイトの質問板で一度質問をしたのですが3日以上経っても返信がないため、こちらで質問させていただきました。
解決法をご存知の方はご教授お願いします。
0525192.168.0.774
2009/11/20(金) 21:07:48ID:S5Y5KoyT0Sleipnir Part235
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257296147/
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part22
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1257294437/
0526192.168.0.774
2009/11/21(土) 01:53:24ID:epuOx/oD0そちらのスレで質問すればいいんですね
ありがとうございます!
0527192.168.0.774
2009/11/21(土) 07:28:43ID:nJ0iiI6C0XPは「経験、体験」を意味するexperienceから由来する。 頭文字のEは、どこにいってしまったのでしょうか?
0528192.168.0.774
2009/11/21(土) 08:20:51ID:QZ3XIspZP0529192.168.0.774
2009/11/21(土) 09:06:05ID:eTMY1+Rx00530192.168.0.774
2009/11/21(土) 09:34:08ID:IPBF64ZI0基本的には劣化しません。
0531192.168.0.774
2009/11/21(土) 09:40:37ID:ZGOzaagh00532192.168.0.774
2009/11/21(土) 14:40:00ID:Pt59LTGE0IEが立ち上がってる途中にdnserrorと一瞬表示されるのですが
これが原因でしょうか?
0533192.168.0.774
2009/11/21(土) 15:06:43ID:TBCiMXYu0詳細がわかんないけどプロキシかファイアウォールの設定だと思うよ
0534192.168.0.774
2009/11/21(土) 16:44:50ID:I2QfvXxi0そうとう失礼かもしれませんがネットビギナーで右も左も
分からない状態です。ファイアウォールの設定はどの
ように設定すればよいのでしょうか?既定値に戻してみましたが
まったくIEに反応がありません。
ちなみにnasic.netというプロバイダー?を使用してます
0535192.168.0.774
2009/11/21(土) 16:50:05ID:zNT2VzqL0http://clubpc.vis.ne.jp/faq/f5.html
0536192.168.0.774
2009/11/21(土) 16:53:54ID:I2QfvXxi0IEが使えないのでリンクも開けないんです・・・
0537192.168.0.774
2009/11/21(土) 17:02:09ID:TBCiMXYu0OSとIEのバージョンは?
0538192.168.0.774
2009/11/21(土) 17:05:20ID:I2QfvXxi0XP home edition SP3
IEは8です
0539192.168.0.774
2009/11/21(土) 17:16:11ID:TBCiMXYu0スタート>インターネットを右クリック>アドオンなしで参照
もしくは
スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>IE(アドオンなし)
これでも起動しない?
0540192.168.0.774
2009/11/21(土) 17:19:14ID:I2QfvXxi0だめでしたorz
res.inframe/dnserrorとアドレスバーに一瞬表示されるのですがこれは
何が原因でしょうか?もしくはこれが原因?
0541192.168.0.774
2009/11/21(土) 17:36:45ID:TBCiMXYu0原因はわかんないよw
スタート>インターネットを右クリ>インターネットのプロパティ>詳細設定タブのIEの設定をリセット>個人設定を削除にチェック>リセット>PC再起動
これで直らないときはIEの再インストールかなぁ
0542192.168.0.774
2009/11/21(土) 18:00:40ID:YMgP6Q0F00543192.168.0.774
2009/11/21(土) 18:14:05ID:2RL17Jfe0もしかすれば他のブラウザだったら使えるかもしれないので
ブラウザのDLURLを直リンしていただけませんでしょうか。
IEでは一切何もできませんでしたが
janeからだったらlivedoorなどの画像もみれたので直リンだったら
DLできるかもしれません
0544192.168.0.774
2009/11/21(土) 18:29:47ID:TBCiMXYu0ttp://download.mozilla.org/?product=firefox-3.5.5&os=win&lang=ja
DLできるといいね
0545192.168.0.774
2009/11/21(土) 18:35:53ID:2RL17Jfe0できました!インターネットも使えました!
ってことはIEに問題があるのでしょうが何かは結局分かりませんでした^^;
が、何はともあれ、リンクありがとうございました!
0546192.168.0.774
2009/11/21(土) 18:47:29ID:2RL17Jfe00547192.168.0.774
2009/11/21(土) 20:59:04ID:+7xDbDHiO【PCのメーカ/型番】Sony VAIOVGN-SZ54B
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光 ルーター無
【プロバイダー名】契約者が自分ではないため詳しくは分かりませんが、2chの規制情報からOCNだと思われます
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネット通信速度が異常に遅い。(googleトップページですら開くのに1分程かかる)
ネットワーク診断でDNSサーバーと通信できないと表示される。
【関係有りそうな出来事】寝る前にかなり大きなデータのダウンロードをさせていたら朝起きてみると通信速度が異常に遅くなっていました。
【解決のために自分でためしたこと】
PCとモデムの再起動、他のネット環境下で通信の異常が発生するか試してみました。
PS3で問題なく接続出来るのでモデムに異常は無いと思います。
モデムはアパートの大家から貸し出されたもので、大家から回線を分配してもらっている状態です。大家の家では問題なく通信できているとのことです。
有識者にPCを見せたところDNS設定が間違っているとのことでしたので
IPv4DNSサーバーを192.168.1.1に変更しようとしても設定が元の192.168.0.25に戻ってしまいます。
よろしくお願いします。
0548192.168.0.774
2009/11/21(土) 21:53:28ID:kYKm7MTl00549192.168.0.774
2009/11/21(土) 21:56:57ID:TSSkO/Yz0>IPv4DNSサーバーを192.168.1.1に変更しようとしても設定が元の192.168.0.25に戻ってしまいます。
この症状は聞いたこと無かったんでググって見たらこんなのがあったよ
ttp://uncletomannex.blog98.fc2.com/blog-entry-102.html
あとこんなのも
ttps://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=58704
あ、これは無線LANか
0550192.168.0.774
2009/11/21(土) 21:59:55ID:OpwqGcEt0会員になって
上の「動画を投稿」からどうぞ
0551192.168.0.774
2009/11/21(土) 22:02:26ID:kYKm7MTl0新しく改変されてそれが」無くなっちゃたんです!!!
0552192.168.0.774
2009/11/21(土) 22:22:31ID:OpwqGcEt0新しく改変されて???
0553192.168.0.774
2009/11/21(土) 22:32:08ID:kYKm7MTl0特定のブログには投稿できるみたいです
0554192.168.0.774
2009/11/21(土) 22:45:09ID:zNT2VzqL02ch検索: [ニコニコ動画]
http://find.2ch.net/?STR=%A5%CB%A5%B3%A5%CB%A5%B3%C6%B0%B2%E8&TYPE=TITLE&BBS=ALL
0555192.168.0.774
2009/11/21(土) 22:57:26ID:OpwqGcEt0ごめりんこ
0556192.168.0.774
2009/11/22(日) 02:46:55ID:GFp5zppUO【使用ブラウザ名】(Internet Explorer ?)
【接続環境】(ADSL/光(eo光ネットホームタイプだったような)
【プロバイダー名】(?)
【物理的接続】 ?
【問題点・エラー表示の内容】インターネットエクスプローラではこのページでは表示出来ません。
【関係有りそうな出来事】私が無知過ぎたためバカな事してしまったんですが…家はノートパソコンが二代あって、古い方(lavie)を近所の友人の家で一緒に見ようと持って行ったんです。
もちろんインターネットが繋がる訳も無く家に持って帰ったら繋がるだろうと思いきや、潰れてしまったのか使用出来なくなってしまいました。一応無線LANにしていたようです。
【解決のために自分でためしたこと】インターネットオプションや、ネットワーク接続や、ローカルエリア接続、ワイヤレスネットワーク接続2が接続されてない状況なので何となくでも解る範囲で弄っていましたがサッパリです。
0557192.168.0.774
2009/11/22(日) 05:24:19ID:J2woimyI0ローカルエリア接続で繋げたいのか、ワイヤレスネットワークで繋げたいのか・・・
まあ、ノートならワイヤレスだろうけど、利用できるワイヤレスネットワークの表示に自宅のアクセスポイントは表示されている?
0558192.168.0.774
2009/11/22(日) 06:31:14ID:GFp5zppUO>>556です。
>>利用できるワイヤレスネットワークの表示に自宅のアクセスポイントは表示されている?
どういう意味でしょうか?←まずここすら理解出来てない初心者です><
コードを繋げて見てもインターネットを開いてくれないのは何故なんでしょうか(泣)
五時間考えましたがわかりませんでした…
0559192.168.0.774
2009/11/22(日) 06:37:38ID:GFp5zppUOちなみに二台とも無線LANにしていて、もう1つの方は修理に出してます。接続か何かの関係で出来ないとかですかね…
0560192.168.0.774
2009/11/22(日) 06:51:43ID:J2woimyI0デスクトップの左下にスタートはある?それともWindowsのロゴだけ?
ってか再起動したときにWindows XPってでるかWindows Vistaってでるかぐらいはわかるでしょ?
0561547
2009/11/22(日) 11:23:07ID:TIXC+98zOありがとうございます。
結局設定は変更できなかったのですが、通常の速度に直りました。
後ほどPCを再起動してからもう一度試してみます。
0562192.168.0.774
2009/11/22(日) 11:24:26ID:hxxgP0Ws0頻繁にネットから切断されてモデムのVDSL LINK/ACTのランプが消えます
このランプが消えるのは何が原因なのでしょうか?
0563562
2009/11/22(日) 11:30:38ID:hxxgP0Ws0すぐに点滅し始めて30秒後くらいにはまた繋がります。
特に問題はないのですが、あまりにも切断が多いため気になりました。
0564192.168.0.774
2009/11/22(日) 13:53:50ID:7Umw8uY20>このランプが消えるのは何が原因なのでしょうか?
モデムか回線自体の不具合である場合が多いから、まずはプロバイダに問い合わせ。
0566192.168.0.774
2009/11/22(日) 17:57:05ID:IiDq6lTB00567192.168.0.774
2009/11/22(日) 19:34:45ID:M2VLwXWdOある日、突然インターネットに接続できなくなりました。
コントロールパネルのネットワーク接続を見てみると、前まで5つぐらいあったアイコンが4つになっていました。
その他は特に変わった様子はありません。
パソコンはNECのVALUESTAR
ウィンドウズXP
接続方法はマンションタイプの光です。
宜しくお願いします。
0568001110101
2009/11/22(日) 19:35:37ID:n1+QL8Ws00569192.168.0.774
2009/11/22(日) 19:41:26ID:BugIMs+J0>>13
0570192.168.0.774
2009/11/22(日) 21:13:49ID:RBhlIJcG0【PCのメーカ/型番】dell
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】(光/)、ルーターの有
【プロバイダー名】(biglobe)
【問題点・エラー表示の内容】
インターネットを開いたり、ページを変えたりすると空白の検索枠が勝手に出てきてしまいます
右上のcloseを押すとURLに♯が付いて消えます。どうしたら表示しないようにできるのでしょうか?お願いします、どなたか教えてください。
0571192.168.0.774
2009/11/22(日) 21:19:33ID:FXpXXTvi0Mozilla/5.0 (en-us) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko; Google Wireless Transcoder) Version/3.1 Safari/525.13,Mozilla/5.0 (en-us) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko; Google Wireless Transcoder) Version/3.1 Safari/525.13
っていうのがちょくちょく来るんですが、
これって、アメリカからのアクセスということですか?
あと、Google Wireless Transcoderってのは、携帯からのアクセスということなんでしょうか?
アメリカからi-Phoneで見られてると推測してみてるんですがw
そこまでは特定できないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0572192.168.0.774
2009/11/22(日) 21:47:57ID:dDRRBHgt0ここに行ってサードパーティ製のFlashコンテンツの許可にチェックが入っているか確認
ttp://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager03.html
0573192.168.0.774
2009/11/22(日) 23:35:01ID:TJzZA2rr0ホームページ見ていると時々見つらい時があるのですが
時々
ネットを見ていると
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp31584.jpg
↑
この風になってしまい本文がとても見難いのですがどうしたらよいでしょうか?
0574192.168.0.774
2009/11/22(日) 23:48:42ID:Csg2ATcp00575192.168.0.774
2009/11/22(日) 23:52:39ID:GFp5zppUOWindowsXPと出ます!!
スタートと書いてあります。
0576192.168.0.774
2009/11/23(月) 00:03:08ID:XepgTc/S0adblockで消してしまえ
0577192.168.0.774
2009/11/23(月) 03:53:57ID:tEmzFq8H0ADSLで2台のパソコンを繋いでるのですが、片方のPCからもう1個の別のPCの回線速度を遅くしたりする事は可能でしょうか?
また、そういった場合の解決策を教えて下さい。
回線速度が落とされるPCは、モデムからそのままLANケーブルで繋いでますが、故意に回線速度遅くさせているであろうPCはモデム→ルーター?→PCに繋いでるようです。
よろしくおねがいします。
0578192.168.0.774
2009/11/23(月) 06:32:58ID:5sIPXFfs00579192.168.0.774
2009/11/23(月) 13:18:16ID:uvlc1hCu0今Gyaoの光を引いているのですが月額6000円以上します。
光に変えてからも速度の変化はわかりませんでした。
今ADSLに変更しようか迷っています。
そこで質問です。
@実際ADSLと光とでは実際に使うにあたって体感速度は変わるものなのでしょうか?
AADSLも何ヶ月間か使わないと違約金を取られるのですか?取られる場合どれくらい取られるのでしょう?
Bホームページでエリア検索したら問題なく申し込み画面まで進むのですが、申し込んだ後やっぱりADSLは引けない地域でしたということはありえるのでしょうか?
ありえる場合、それを調べる方法はありますか?
数ヶ月以内に引っ越す可能性が強いのでそれが心配です。
引っ越した先がADSL使えなかったりしたらまずいですよね。
前住んでたところでは途中が光になってるからADSL引けませんっていってました。
0580506
2009/11/23(月) 13:51:42ID:cPbBx9lO0チェックは入っていました。
他でも聞いてみると、Flash Player10が対応していない場合があると言うことでした。
なのでしばらくはFlash Player9に下げて使っていこうと思います。
ありがとうございました。
0581192.168.0.774
2009/11/23(月) 14:04:24ID:S3h4ft3fP引っ越してから考えろよ
0582192.168.0.774
2009/11/23(月) 14:06:46ID:tEmzFq8H0お恥ずかしい話しなのですが、内の兄とは犬猿の仲で普段から嫌がらせは受けており、
兄が寝るときほぼ毎回、自分が使用してるPCの回線速度が落ちてしまいます。また、兄が起きPCをいじりだすと回線速度が通常に戻ります。
かれこれ半年位このような事が起きておりますし、故意以外に考えられなく
プロバイダ契約も兄ではなく自分が契約し支払いも全部自分が負担しておりますので、そろそろ我慢の限界でして解決策をお聞きしたく思いました。
普通なら話し合えば済む事なのですが、言っても耳を貸してくれず途方にくれております。
0583192.168.0.774
2009/11/23(月) 14:21:46ID:5sIPXFfs0>兄が寝るときほぼ毎回、自分が使用してるPCの回線速度が落ちてしまいます。
寝ている間にP2Pでも起動させているんじゃない?
兄君に自分専用の回線を引いてもらうのが一番いいんだけど、話し合いで解決できないなら帯域制限できるルータでも入れるしかないんじゃないかな
0584192.168.0.774
2009/11/23(月) 15:09:20ID:d1MPBIlo0【PCのメーカ/型番】dell
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
自分の部屋にPCがあるのですが親が何らかのセキュリティーで最近になって
エロを見れなくしています
例えば、2ちゃんしててもjpgで貼ってあるのは飛べるんですが
他は
[セキュリティ対策ツール] Webサイトへのアクセスをブロックしました
このWebサイトには、有害情報が含まれている可能性があります。安全のため、このWebサイトへのアクセスをブロックしました。
--------------------------------------------------------------------------------
となります
優しい方どうすれば、自宅PCから前みたいにエロサイト見れますか?
エロは何とか我慢するとしても2ちゃんのレスの中に貼ってある
例えばようつべにも飛べません。
もちろんグーグルのトップからようつべにはいけます
誰か助けてください
0585192.168.0.774
2009/11/23(月) 15:21:34ID:rwjtJNk50「このWebサイトには、有害情報が含まれている可能性があります」
でググれ。
0586192.168.0.774
2009/11/23(月) 19:47:19ID:kMIMaIyR0「ファイル」→「名前を付けて保存」→でWEBページ、HTMLのみ保存すればそのWEBサイトが閉鎖してなくなってしまった後もそのまま見れますか?
0587192.168.0.774
2009/11/23(月) 19:50:50ID:rwjtJNk500588192.168.0.774
2009/11/23(月) 19:57:21ID:Z/XL6nGT0HTMLのみでは画像などが保存されず、表示するたびに元サイトの画像を
読み込みに行くので、閉鎖してしまうと文章以外が見れなくなる。
画像も含めて保存したい場合は「Webページ、完全」で保存すること。
0589192.168.0.774
2009/11/23(月) 19:58:44ID:5TFegSRGO無線で
IPがなんたらかんたらとか意味不明です
PCは普通につながってます
たすけて
0590586
2009/11/23(月) 20:22:41ID:kMIMaIyR0ありがとうございます。
例えばブログの全ページを保存したい時はトップページだけを「WEBページ、完全」で保存しても意味ないですよね?
全ページを「WEBページ、完全」で保存しなきゃだめですよね?
0591192.168.0.774
2009/11/23(月) 20:30:18ID:Z/XL6nGT0そういうこと。
ページ数の多いサイトは普通に保存するととても面倒なので
サイトを丸ごと保存するようなソフトを使うと楽。
0592586
2009/11/23(月) 20:53:16ID:kMIMaIyR0ソフト使ってみたんですがこういうのに疎い自分にはいまいち分からず使いこなせなかったので
頑張って1ページずつ完全保存していきます。
回答ありがとうございました。
0593192.168.0.774
2009/11/23(月) 22:01:09ID:87br74wIO今日部屋の片付け中に無線LANの電源を切ってしまい
そのあとにパソコンをつけたらインターネットができなくなってしまいました
これはどうすればなおるのですか?
0594192.168.0.774
2009/11/23(月) 22:30:49ID:Z/XL6nGT0>>13
0595adad
2009/11/24(火) 00:23:54ID:L0cYmsdw0パスワードがわからないサイトに
不正アクセスするってのは
実際不可能な事なのですか?
たとえばブログの管理者ではないのに
パスワードを解析して
不正にログインするなど。
詳しくしりたいんです
少しでもいいので情報教えてください。
乱文ですいません。
0596192.168.0.774
2009/11/24(火) 00:46:47ID:xDKQSPbu00597192.168.0.774
2009/11/24(火) 01:11:28ID:WfZJRoMB0>>14
違法行為に関する質問は禁止
0598192.168.0.774
2009/11/24(火) 01:13:21ID:9/KHq1oB0その掲示板にスパムを呼んでしまうことってありますか?
0599192.168.0.774
2009/11/24(火) 03:20:12ID:W+1/Hbol0ないから、安心して自作自演しろw
0600192.168.0.774
2009/11/24(火) 11:04:13ID:sCCXm3RGONECのノートPCでLL750 を使ってます。内蔵無線LANを使いAIR STATIONを親機にしてネットに接続してます
ですがページにアクセスする時間が凄く長いです。食べログなどにアクセスすると表示されるまで10秒以上かかります
速度を調べてみたら下りが46Mbpsでかなり早いと思いますが・・・・
無線LANの設定などは特にいじってません。原因わかりますでしょうか?
OSはヴィスタ、プロバイダーはT-COMでフレッツ光を使用しています
0601192.168.0.774
2009/11/24(火) 11:18:14ID:zxZ2e52rPキャッシュのクリアやデフラグを試す
0602192.168.0.774
2009/11/24(火) 11:29:08ID:WfZJRoMB0自分のとこの回線だけ速くても、相手サーバのほうが遅ければ
表示は遅くなる
0603600
2009/11/24(火) 12:08:24ID:sCCXm3RGOチャンネル設定が間違ってるのでしょうかね?
0604192.168.0.774
2009/11/24(火) 13:09:58ID:evoU84Dl0有線と無線の違いは関係ない。
チャンネル設定も関係ない。
0605192.168.0.774
2009/11/24(火) 13:35:51ID:FZJkJAOg0これは、ブログでも同様のIPを検出することが出来るのですか?
0606192.168.0.774
2009/11/24(火) 13:43:00ID:o4bS3Fb7P0607192.168.0.774
2009/11/24(火) 14:53:06ID:WfZJRoMB02ちゃんだって他人が簡単にIPを知ることなんてできません
ただし管理者は全部見れます
ブログだって同じ、コメントした人のIPを一般ユーザーは見れませんが
ブログの管理人は大抵見れます
0608192.168.0.774
2009/11/24(火) 16:48:19ID:QdzlqycK0今までネカフェや会社でネットをしていたのだけど、
そろそろ家でできるようにしたいと思っています。
電話回線もない俺は、
どういう情報から集めればよいのだろう?
調べるほど意味不明で。。はは。
0609192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:06:31ID:WfZJRoMB0電気屋に行って聞けばいいよ
0610608
2009/11/24(火) 17:08:34ID:QdzlqycK00611192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:13:59ID:2A2qFuD30>ブログだって同じ、コメントした人のIPを一般ユーザーは見れませんが
>ブログの管理人は大抵見れます
ヤフーブログ管理人ですが、自分ブログでは見れません
他のブログではIP見れるのですか?
大抵ということは、ヤフーブログは例外なんですね?きっと
↓質問です
たまに、アメブロと楽天ブログにコメントするのですが
両方とも管理人にIP知られてしまってたんでしょうか?
0612192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:21:25ID:ze/aXg7p0んなもん気にするならネットやるんじゃねえ!
0613611
2009/11/24(火) 17:28:14ID:2A2qFuD30>>607
>ブログだって同じ、コメントした人のIPを一般ユーザーは見れませんが
>ブログの管理人は大抵見れます
ヤフーブログ管理人ですが、自分ブログでは見れません
他のブログではIP見れるのですか?
大抵ということは、ヤフーブログは例外なんですね?きっと
↓質問です
たまに、アメブロと楽天ブログにコメントするのですが
両方とも管理人にIP知られてしまってたんでしょうか?
0614192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:30:19ID:pgHoGwTS0【プロバイダー名】NTT光プレミアム、BIGLOBE
【物理的接続】 光回線-ONU-CTU(ルーター)-PC1
今PC1だけを有線で繋いでいます。
2台目のPCを有線で繋ぐ予定なんですが、
PCの台数でプロバイダ等に支払う料金が変わったりはしますか?
0615192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:36:42ID:ze/aXg7p0変わらないよ
0616192.168.0.774
2009/11/24(火) 17:42:37ID:WfZJRoMB0で、IPアドレスを知られたから何なの?ってなわけで。
>>13でも読めば。
0617流石
2009/11/24(火) 18:01:20ID:WCAgbOYC0テメー等はIP食ってんのか?
0618192.168.0.774
2009/11/24(火) 18:38:22ID:6MffQjEOO今までエアーステーションから無線でネットにつないでいたのですが、パソコンをあたらしくしたらネットにつながらなくなりました。
コントロールパネルのネットワーク接続は接続になってます
原因はなにがかんがえられるでしょうか
0619192.168.0.774
2009/11/24(火) 18:46:16ID:eU7x1KJf0エアステーションで新しいPCの設定をしていないから
0620192.168.0.774
2009/11/24(火) 18:51:56ID:6MffQjEOOありがとうございます。
どのように設定するのでしょうか?
0621611
2009/11/24(火) 19:09:58ID:2A2qFuD30このスレの人たちwww
616
Thank you
0622192.168.0.774
2009/11/24(火) 19:18:20ID:pgHoGwTS0ありがとう
0623192.168.0.774
2009/11/24(火) 19:26:59ID:eU7x1KJf0エアステーションの説明書読め
前のPCでも最初は同じようなことやったろ
0624192.168.0.774
2009/11/24(火) 19:43:57ID:6MffQjEOO前は専門の人にやってもらったんです。
説明書は捨てました。
教えてくださいお願いします。
0625192.168.0.774
2009/11/24(火) 19:52:54ID:ze/aXg7p0最低でもPCの機種とOS、エアステーションの型番ぐらいは書こうよ
0626192.168.0.774
2009/11/24(火) 20:53:28ID:6MffQjEOOよろしくおねがいします
0627192.168.0.774
2009/11/24(火) 20:58:30ID:WfZJRoMB0ごく最低限の知識すらない人は専門の人とやらを探して聞いてね
0628192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:04:41ID:sCCXm3RGO無線LANを使っています。バッファローのAIR STATIONのWHR-G300Nです。プロバイダーはTCOM
親無線機の設定画面でチャンネル設定などをしてたんですが、特定のMACアドレスしか接続しないという項目をチェックしてしまいました
リストに接続できるMACアドレスを設定し忘れてしまい、AIR STATIONに接続できなくなってしまいました(デフォルトは無制限だから設定はしてなかった)
どうしたらいいでしょう?
ネットに接続できなくなって大変困っています
助けて下さい
0629192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:09:44ID:evoU84Dl00630628
2009/11/24(火) 22:36:41ID:sCCXm3RGOなるほど
有線で接続してMACアドレスの設定を無制限に直せばいいわけですね?
試してみます
ダメだったら一度AIR STATIONのドライバを削除して再インストールしてみます
0631192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:39:12ID:gi0aSTzU0このファイルのXXXって奴は↓のサイトをダウンロードして使えばいいですか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se294662.html
0632192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:54:24ID:grVoWEGb00633192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:55:48ID:grVoWEGb00634192.168.0.774
2009/11/24(火) 22:57:41ID:gi0aSTzU0ありがとうございます
0635628
2009/11/24(火) 23:22:39ID:sCCXm3RGOああービックリした
0636192.168.0.774
2009/11/24(火) 23:34:01ID:grVoWEGb0このエロファイル
aからkまであるじゃないか
全部落として結合しろ
0637598
2009/11/25(水) 00:23:05ID:jecwedSf0遅くなりましたがありがとうございました。
0638577
2009/11/25(水) 02:19:29ID:zSGbQCis0遅くなりました。
教えて頂きありがとうございました。P2Pと言うのがわかりませんが、あとは自力で調べてみようと思います。
0639192.168.0.774
2009/11/25(水) 03:04:06ID:SvEblzBDOメールの事なのですが、
AAAAAAAA@yahoo.coからメールが来ます(Aはバラバラ英数)
シyahoo.coだけでメールを送る方法を教えていただけないでしょうか?
スyahoo.coを着信拒否すれば、yahoo.co.jpからのメールも受信出来なくなるのでしょうか?
セAAAAAAAA@yahoo.coのメールを開くとAの部分が変わり@yahoo.co.jpになるのは何故でしょうか?
ソ セの方法を教えて下さい
スレ荒らして、教えて君で申し訳ありません
宜しくお願い致します
0640192.168.0.774
2009/11/25(水) 07:00:03ID:uEeQcqGW0coで終わってるのは、ただの名前なんじゃないの
中途半端にアドレスっぽく見えるから、あなたがアドレスだと勘違いしているだけで
.jpをつけないとまったく別のドメインになるから、着信拒否しても効果ないかもしれない
それを狙ってやってるのかもしれんけどね
0641192.168.0.774
2009/11/25(水) 07:10:29ID:fprGyTZwOバッファローのやつならセットアップCDが付属してる
それを買ったPCにインストールして手順通りに設定すればAIR STATIONが認識してくれる
あとは親機に対応してる子機をPCに差しておけ
0642192.168.0.774
2009/11/25(水) 13:40:53ID:FMqMLHhL0サーバーにもよるけど
From欄は簡単に改竄できるので信頼できない
0644192.168.0.774
2009/11/25(水) 20:41:16ID:st0k/CH5Oローカルエリア接続を見ると、「状態:ネットワークアドレスの取得中」となってます。
修復を押してみましたが、「IPアドレスの更新が出来なく完了できませんでした」となります。
プロバイダにも問い合わせましたがダメでした。どうすればいいでしょうか?
0645192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:18:26ID:uEeQcqGW00646192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:20:08ID:st0k/CH5O別PCでは接続できました。
やはりPC本体の設定がおかしいようですね…
0647192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:29:28ID:JTm3DbQH0IPアドレスを決め打ちしてみてもだめかい?
0648192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:30:37ID:st0k/CH5Oやってみます
0649192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:38:36ID:Vh7YtdmbO今日インターネットをしようとしたら
「ネットワークがビジー状態であるため、接続出来ませんでした」
という表示で繋がらなくなってしまいました。
インターネットを申し込んだ時に、10日以内に引き落とし口座を書いた紙を送って下さい、送らない場合ネットが出来なくなる可能性があります、みたいな事が書かれた用紙が来て、送るのを忘れててよく考えたら今日が10日目でした。さっき投函してきました。
このビジー状態ってお金を払い忘れてたりしても出る表示でしょうか?それとも違う理由でしょうか。
0650192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:42:47ID:uEeQcqGW0何のソフトが出してるメッセージだか分からんが
単にネットがつながらないから出る表示であって
「ネットがつながらない理由」は関係ない
おそらくケーブル引っこ抜いても出るだろうよ
0651192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:43:14ID:JTm3DbQH00652192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:48:05ID:st0k/CH5Oさっきは何度も再起動してもだめだったのに…
原因不明でした。
0653192.168.0.774
2009/11/25(水) 21:51:09ID:JTm3DbQH00654192.168.0.774
2009/11/26(木) 03:40:45ID:OqRuwq6ROどの板、スレに質問していいかわからなかったのでここで質問させてもらいました。
0655192.168.0.774
2009/11/26(木) 05:56:52ID:BL0Nxl1X0「同じIPアドレスからの投稿」なら、板をまたいでも特定可能。
もちろん特定できるのは運営関係者のみだけど。
それらがすべて同一人物かどうかは断定できないが、投稿時刻や
内容からだいたい分かる。コピペ爆撃とかやってりゃすぐバレる。
0656192.168.0.774
2009/11/27(金) 04:10:22ID:Zsn+BEaB0【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp3
【接続環境】光 ルーター有 Aterm BR1500H
【プロバイダー名】eonet
【物理的接続】 モデム→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
11/26早朝あたりから接続が時々、前触れも無く急に途切れるようになりました。
PCか、モデム・ルータの再起動、ルータのウェアからの再起動で復帰します。
ルータのファームウェアを立ち上げたときには接続中と表示されていました。
ルータより外側が原因でしょうか?
↓今先ほど途切れた時のルータのログです。
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:8]
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:8]
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:9]
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:9]
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:10]
2009/11/27 03:49:04 WAN DEACTIVE notice [Real_port:10]
2009/11/27 03:49:04 WAN ACTIVE notice [Real_port:10]
2009/11/27 03:49:04 WAN ACTIVE notice [Real_port:9]
2009/11/27 03:49:04 WAN ACTIVE notice [Real_port:8]
【関係有りそうな出来事】 特に記憶にありません。
【解決のために自分でためしたこと】 ルータのファームウェアバージョンアップ
0657656
2009/11/27(金) 05:47:48ID:l7Km4R5f02009/11/27 05:41:35 NAT TX-ERROR List Create Error : UDP 192.168.0.8 : 22236 > 88.213.234.35 : 24014 (IP-PORT=7)
2009/11/27 05:41:35 NAT RX Not Found : UDP 83.22.23.248 : 8181 > 58.188.10.47 : 22236 (IP-PORT=7)
ルータの寿命でしょうか?
0658192.168.0.774
2009/11/27(金) 07:02:07ID:Guo5kJZC00659192.168.0.774
2009/11/27(金) 09:42:09ID:YRtJ+m7h0【PCのメーカ/型番】NEC
【使用ブラウザ名】Internet Explorer6.0 Firefox3.5.5
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】プララ
【物理的接続】 例 USB端末→ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】1日に何度もインターネット中突然画面がフリーズしてしまい操作不能になる
【関係有りそうな出来事】海外在住の友人とメールのやりとりをしている。友人から紹介された海外のサイトを見ている
【解決のために自分でためしたこと】操作不能ですので泣く泣く電源を長押しして終了させています
ウィルス検査をしてみましたが、感染等はないようです
フリーズが直れば1番良いのですが、無理であれば安全に電源オフさせる方法を教えてくださいm(__)m
0660192.168.0.774
2009/11/27(金) 09:59:53ID:gclUA+5rPプロバイダの問題じゃないの?
0661192.168.0.774
2009/11/27(金) 13:45:37ID:/2GGm0xw0>>13
>>659
OS自体の不具合だろうから、リカバリ(PC初期化)推奨
0662192.168.0.774
2009/11/27(金) 21:34:34ID:tJm1Fmxz0[eo光モデム]
│
[普通のハブ]─[無線ルーター1]
│
[無線ルーター2]
無線ルーター1を192.168.1.1 自分用
無線ルーター2を192.168.2.1 友人用
この設定で無線ルーター1と2の共存は可能でしょうか?
友人から自分のPCが除かれなければOKだと考えています。
よろしくお願いします。
0663192.168.0.774
2009/11/27(金) 23:20:59ID:Y3nFkddK0[eo光モデム] にルーター機能がある。
もしくは、2つIPアドレスを取得できる契約をしてるなら可能。
0664192.168.0.774
2009/11/27(金) 23:57:31ID:FNmj8YMK00665192.168.0.774
2009/11/27(金) 23:58:48ID:Ml9TbEQ6P0666192.168.0.774
2009/11/28(土) 13:56:21ID:CGis2+jv0なぜなのでしょうか?
他のサイトは問題なく読めます。
0667192.168.0.774
2009/11/28(土) 14:17:25ID:3wlmBJN+0インターネットオプションのユーザー補助の中にある
「Web ページで指定されたフォント スタイルを使用しない」に
チェックを入れる
OSがMeならPCごと買い換えたほうがいいよ
0668666
2009/11/28(土) 15:59:01ID:CGis2+jv00669192.168.0.774
2009/11/28(土) 18:12:24ID:w0VPUbNF01. http://www.example.com
2. http://example.com
1,2のどちらでもつながりますが、
厳密に言って両者に差はあるのでしょうか?
というのも、他人に教える場合、どちらを教えるべきが迷っているのです。
0670192.168.0.774
2009/11/28(土) 18:36:30ID:3wlmBJN+0ホスト名(wwwの部分)を省略できるかはDNSの設定による。
両方繋がるのは、ホスト名を省略したときにwwwのほうを参照するよう
設定されているということで、どっちみちアクセスするサーバは同じ。
他人に教えるなら短いほうがいいんでない?
0671192.168.0.774
2009/11/29(日) 01:58:17ID:FRp1z78OOネットブックを持ってるので加入しようかどうか迷ってます。
0672192.168.0.774
2009/11/29(日) 08:42:15ID:JUK9PzjD0何を知りたいのか分からんことにはこっちだってどうにも
0673192.168.0.774
2009/11/29(日) 08:44:00ID:nkaU8c8a00674192.168.0.774
2009/11/29(日) 13:43:55ID:bcygMSMeOすが
>>13にあるようにプロクシが原因ではないようです。
正常なときに見てみてもボックスにチェックは入っていませんし
症状が出ているときはなぜかオプションを選択しても開きません、
また症状が出ているときは右下のシステムトレイにコントロールパネルのネットワーク
接続にあるアイコンが
通常は表示されるのに表示されていません、無線LANのデバイスのアイコンは通常通り
表示されます。
それが原因かと思いコントロールパネルからネットワーク接続を開こうとするとコント
ロールパネルが応答無しの状態になり
非常に不安定な状態になってしまい再起動するにもシャットダウン時にWindowsの設定
を保存していますというメッセージが表示されたままになってしまい
PCを強制終了せざるを得なくなります。
また症状が出ていてシャットダウンしようとするとBtnHnd.exeが毎回応答無しとのメッ
セージが表示されるのですがこれは関係ありますでしょうか、
調べたところこれは富士通のキーボードのボタンの機能に関係したプログラムのようで
す。
使用OSはWindowsXPです。
0675192.168.0.774
2009/11/29(日) 14:37:57ID:fyuIrktSO昨日までは問題なかったのですが、何が原因でしょうか?
0676192.168.0.774
2009/11/29(日) 15:17:42ID:k15k8XPS0セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試す。
>>675
原因は様々。
解決策は>>13
0677192.168.0.774
2009/11/29(日) 17:21:42ID:8ELo36nl0【PCのメーカ/型番】Sony VAIO VGN-SZ54B
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光 ルーター無
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】DNSサーバーの変更が出来ない
ネットワーク診断でDNSサーバー192.168.0.10と通信できないと表示される
タスクバー右下のネット接続先のアイコンがインターネットに接続のものからローカルのみのものへ変更されてしまう(回線が切断されているわけではないようです)
【関係有りそうな出来事】一晩中(半日以上)PCの電源を点けっぱなしにしたこと?
【解決のために自分でためしたこと】>>547でDNSサーバーに関することで質問したものです。
>>549の方に載せて頂いたページの方法を試してみました。ケーブルを外し各チェックを外してから数値を入力、
チェックを元に戻しケーブルを指し直したのですが、すぐに元の値に戻ってしまいます。
偶然かはわかりませんがその時は通信速度が改善されたのでとりあえずよしとしましたが、4日ほどでまた以前の状態に戻ってしまいました。
192.168.1.1を入力しても変化はありませんでした。
よろしくお願いします。
0678192.168.0.774
2009/11/29(日) 17:41:39ID:YmTUCnVr0DNSアドレスを自動取得じゃなくプロバ指定のを直打ちでやってみたら?
ttp://www.ocn.ne.jp/info/tech/netset/
0679192.168.0.774
2009/11/29(日) 18:28:23ID:FRp1z78OOすみません。
何を知りたいのかという質問にも答えられない初心者です。
専門用語とかはあまりわかりませんが、お勧めかどうかっていうとどうですか?
携帯はFOMAなので、FOMAにするかeモバイルにするか迷ってるんです。
因みに両方サービスエリア内です。(田舎ですが奇跡的に!
FOMA(のデータ通信)は高いんです。
0680192.168.0.774
2009/11/29(日) 18:28:23ID:8ELo36nl0そのページのDNSの値を直打ちしてみましたが、結局元の値に戻ってしました。
IPアドレスの数値がそのままDNSサーバーの数値になっているようです。
0681192.168.0.774
2009/11/29(日) 18:55:21ID:JUK9PzjD0イーモバも安くはないけど。
ネットの使い方なんて三者三様だから、安易にお勧めを聞かれても
答えようがない。
とりあえずFOMAを1ヶ月使って、その料金がイーモバを上回るようなら
イーモバを契約、下回るならFOMAを使い続けたら?
イーモバの料金は公式サイトでも見りゃ載ってるから。
0682192.168.0.774
2009/11/29(日) 19:03:55ID:Ubp3wLu00【PCのメーカ/型番】 ドスパラ プライムシリーズ
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ヤフーADSL、ルーター無
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】 モデム→PC(有線で2台接続してます)
【問題点・エラー表示の内容】毎日必ず早朝5時11分にリンクランプが数秒消えて、ネットから切断されます(2台のPC両方ともです)
【関係有りそうな出来事】 回線の具合が悪く、プロバイダーに連絡し調整してもらいモデムを交換しました。早朝同時刻の切断は、このモデム交換した日から起きてますが、プロバイダーにその旨伝えても、原因特定ならず解決しませんでした。
【解決のために自分でためしたこと】モデム再起動、プロバイダーさんの方での回線の調整、NTTの局内工事。関係無いかもしれませんが、ウインドウズの自動更新や時刻の同期などは、
切っております。ガス、水道などの自動検針装置や、ガス漏れ検知器などもついていないことを確認しました。
PCの操作、専門知識に乏しいためこれ以上なす術が無く、この早朝同時刻の切断が起きてから、オンラインゲームから切断されるため、放置プレイ出来ず困ってます。
どなたか、何か思い当たる切断原因あれば、教えてください。
0683192.168.0.774
2009/11/29(日) 20:38:43ID:qWe3tXo90無線で光回線使ってたけど、あまりに遅いから有線に変えて
それでも遅いからアドオンを色々無効に変えて
回線が混雑していない時だとやっと下り90Mbps、混雑時は50Mbps
これだけやって100いかないのか・・・
0684192.168.0.774
2009/11/29(日) 21:09:02ID:Ig6/qkgZ0「このwebページは保存できませんでした」というエラーメッセージ
が出て保存できないのですが、サイト側で保存できないようにしているのでしょうか?
保存できる方法はありますか?
0685192.168.0.774
2009/11/29(日) 21:42:46ID:L5epIgfw0ttp://orca.livedoor.biz/archives/26562447.html
ttp://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20081208/p1
0686192.168.0.774
2009/11/29(日) 22:10:46ID:Ig6/qkgZ0ありがとうございます
0687192.168.0.774
2009/11/29(日) 23:32:29ID:oq9O25TsOPCメーカー及び型番:SOTEC BJ9716PB
接続:Bフレッツマンションタイプ(壁のLANポートにLANケーブル挿し込み)
問題:数分おきにネットの接続が切れる。ネットワークの状態を見ると「ローカルのみ」になっている。
1分もしないうちに元に戻る(状態表示も「ローカルとインターネット」に戻る)が、Skypeなどがその度に落ちるので困っている。
自分で試した事:ウイルススキャン、LANケーブル挿し直し、PC再起動、ネット設定のし直し
0688192.168.0.774
2009/11/30(月) 01:46:15ID:5Xu6IVZj0金を貸した知人が現在アメリカにいると言っているのですが真実かわからないため、
自作のGoogleAnalytics導入済みの非公開Webページに来て貰って調べたところ、
日本国内からのアクセスということになっていました。
海外に滞在していて日本のプロバイダを使用している場合でも、こういう表示結果に
なる場合はあるんでしょうか?その人物はProxyなどは全く知らない人物です。
よろしくお願いします。
0689192.168.0.774
2009/11/30(月) 04:11:27ID:PZqIXJEh0まさか鯖落ちしてるとは考えにくいのですが
ひょっとして自分だけなのでしょうか?
0690192.168.0.774
2009/11/30(月) 05:26:25ID:VAAqGteWO【使用OS】 WindowsXP SP3
【PCのメーカ/型番】
eMachines
J3048
使用ブラウザ名】IE6.0.2900.5512
【接続環境】ADSL
【プロバイダー名】YAHOO!BB
【物理的接続】 YAHOO!BBトリオモデム→LANカード→PC(カードスロットはRATOKのREXーCBS40)
【問題点・エラー表示の内容】【関係有りそうな出来事】携帯ゲーム機(DS)にwifiを繋ごうと思って、logitecのLANーWIN11/U2DSをPCに接続して、セットアップしたところ、インターネットに接続できなくなりました。
それまで繋がっていたワイヤレスネットワーク接続が切断され、コンパネ>ネットワーク接続の一覧からも消えました。
利用できるワイヤレスネットワークからも、消えてしまいました。
【とった対応】
logitecのプログラムをアンインストール、モデムの再起動、PCの再起動
LANカードのデバイスは、正常に作動しています。
残ったローカルエリア接続のプロパティで、全般と詳細設定の間にあったタグがなくなっていますが、関係があるかはわかりません。
LANカードの説明書に、アンインストール時はwinrouteを削除(Windows2000、98、MEの場合) とあるので見てみたところ、winrouteのサイズが0byteになってました。(説明書だと、0ではない)これも、関係があるかはわかりません。
わかる方がいましたら、よろしくお願いします
0691192.168.0.774
2009/11/30(月) 09:52:17ID:Ma3roXCh0【PCのメーカ/型番】VL570/C
【使用ブラウザ名】わかりません
【接続環境】光ONE
【プロバイダー名】T−com
【物理的接続】わかりません
【問題点・エラー表示の内容】風俗のホームページにアクセス出来ません。
クリックしてもいつまでもつながらないままフリーズしてしまいます。
ちなみに他の風俗ページにはつながります。
いつも見ていたそのサイトのみにアクセス出来なくなりました。
【関係有りそうな出来事】ウィルスバスター(更新はしてません)
詳しい方ご回答よろぴくお願いします。オキニの出勤や新人情報が見れなくて行くに行けません。
0692192.168.0.774
2009/11/30(月) 09:56:32ID:rVHPFCYs0アクセスできないページのURLぐらい出してください。
あなたの問題なのか、そのサイトの問題なのか判断できません。
0693192.168.0.774
2009/11/30(月) 10:19:36ID:Ma3roXCh0恐らくサイトの問題ではないと思います。
オキニは秘密です。
0694192.168.0.774
2009/11/30(月) 10:28:50ID:v9emmRZdPYAHOO!BBトリオモデムってワイヤレス?ならlogitecの無くてもDSに繋げれるだろ
0695192.168.0.774
2009/11/30(月) 11:29:27ID:W/l6HyDt0お前の趣味なんか聞きたくねーよ
さっさとキャッシュ削除してFlashPlayerバージョンアップしやがれw
0696192.168.0.774
2009/11/30(月) 13:42:51ID:BpSmPBUm0たぶん。
とりあえずhostsファイルに異常がないか見ろ。
0697192.168.0.774
2009/11/30(月) 16:24:42ID:Ma3roXCh0親切に有難う御座いますm(__)m
>さっさとキャッシュ削除してFlashPlayerバージョンアップしやがれw
誰かこれを訳して下さいm(__)m
0698192.168.0.774
2009/11/30(月) 18:01:03ID:zfmqwbwrOvistaの型番はVGN-FZ251B←これでいいのか?
環境はよく分からん、KDDIからでプロバイダはニフティだったと思う(ν速ではdion軍になってる)
さっきまで普通にネット見てて更新したらエラーが出たんだ、その他のタブも全てエラー、ちなみに火狐
モデム(というのか?)は、ちっこいのと大きいのが2コあって
ちっこい方は「ホームゲートウェイ、通信、光入力、電源」全て点灯
大きいのは「更新、インターネット、電話、無線」は消灯。「通信」は点滅で「電源」は点灯
ケーブルは問題無いので接続不良ではないと思われる
さあ、エスパーがいたら助けてくれ
0699192.168.0.774
2009/11/30(月) 18:08:37ID:zfmqwbwrOメーカーはSONYで、環境は光だ
ルーターとか言われてもなんの事だか分からん
エラーメッセージ
「ページ読み込みエラー:接続がタイムアウトしました
****のサーバからの応答が一定時間に返ってきませんでした。」
0700192.168.0.774
2009/11/30(月) 18:10:11ID:zfmqwbwrO他に欲しい情報があったらなんでも出します
お願いします助けてください
0701192.168.0.774
2009/11/30(月) 18:23:22ID:W/l6HyDt0>>13
0702192.168.0.774
2009/11/30(月) 18:36:34ID:zfmqwbwrOありがとう、携帯だから面倒でテンプレ読んでなかったよ
プロバイダに連絡してみる
0703192.168.0.774
2009/11/30(月) 19:23:31ID:VAAqGteWOレスありがとうございます
DS自体は、トリオモデムをアクセスポイントにすれば、できるみたいです
今は、DSよりもネット接続を元に戻したいです
0704192.168.0.774
2009/11/30(月) 22:09:32ID:Ma3roXCh0ネットで調べて自己解決しますた。
ちなみにキャッシュ削除ってなんなんでしょうか?
今後の勉強の為に知っている人がいれば教えて下さい。
0705192.168.0.774
2009/11/30(月) 22:24:45ID:CJ1CTGNI0ブラウザ internet explorer8
下記サイトは、モバイル用のアメーバサイトなんですが、
http://my.ameba.jp/menu.do?guid=ON
ここに、internet explorer8で、接続する方法ないかな?
0706192.168.0.774
2009/12/01(火) 00:02:11ID:/YWBe9YM0【PCのメーカ/型番】NEC
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】ADSL(無線)
【プロバイダー名】ぷらら
【物理的接続】モデム→バッファローの無線LANルーター→PC(この書き方であってるかわかりませんが…)
【問題点・エラー表示の内容】
今日ニコニコ動画を見ようと思ったら動画が見れなくてAdobeFlashPlayerを最新にしてくださいと書かれていたので
Adobeのサイトに行ってアップデートしようと思ってサイトに入ったら
ページに何も表示されなくてアップデートできません。そしてIEが固まります。
また、サミータウンも昨日まで普通に入れたのに今日やたらと重くなりました。
どうすればアップデートできるのでしょうか?
【解決のために自分でためしたこと】
PC再起動したりモデムやルーターの電源切ったりバスター2008切ってAdobeのサイトに入ろうとしてみたりはしました。
0707192.168.0.774
2009/12/01(火) 08:47:22ID:jxVVU4YhPここは?
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
0708192.168.0.774
2009/12/01(火) 10:26:57ID:oj0HwAQi0http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_ax.exe
0709192.168.0.774
2009/12/01(火) 16:02:35ID:Df1+6f9TO0710192.168.0.774
2009/12/01(火) 16:13:44ID:LM78ZfPm0とりあえずパソコンを再起動してみるとか
0711192.168.0.774
2009/12/01(火) 16:18:23ID:Df1+6f9TOさっきから何回もやっているのですが繋がらないです
0712192.168.0.774
2009/12/01(火) 16:41:21ID:In+JYqOk00713192.168.0.774
2009/12/01(火) 20:49:31ID:1w2Pi2uJ0やはりIEが固まりました…
>>708
アップデートできて無事動画も見れるようになりました。ありがとうございました。
アップデートは出来て動画も見られるようになったのですがアップデートした後も
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/このサイトに行くとIEが固まります。これは何が原因なのでしょうか?
IEが何か不具合でも起こしてるのでしょうか?
0714192.168.0.774
2009/12/01(火) 21:38:43ID:B4Y52Pll0IEのアドオンなしでも固まるか試してみた?
0715698
2009/12/01(火) 21:57:24ID:8/1L6KSnOなんらかの問題が起きて停止したみたいです。
料金はしっかり払っているので大丈夫なのですが……
クラッキングやDos攻撃なんて一度もしたことありませんし。違法動画などをUPした事も一切ありません。
普通にネットサーフィンや検索に使用していたのですが、これだけで起こりうる可能性のある問題って何ですか?
ちなみにプロバイダはニフティです、説明も無しに突然回線切るようなふざけたプロバイダです、他に乗り換えた方が良いですかね?
0716192.168.0.774
2009/12/01(火) 22:28:12ID:1w2Pi2uJ0すべてのアドオンを無効にしてみたら固まりませんでした。
0717192.168.0.774
2009/12/01(火) 22:42:39ID:B4Y52Pll0ボットに感染していたりしね?
>>716
アドオンが壊れているのかもしれない
どのアドオンがいたずらしているか調べてそれを削除
必要なアドオンなら再インストールしてみる
0718192.168.0.774
2009/12/02(水) 00:06:36ID:kX8wrbbo0このスレの>>954で質問してるのですがもしわかる方がいましたらよろしくお願いします
0719192.168.0.774
2009/12/02(水) 01:02:42ID:5xINtwKxOネトゲがやりたくてネット契約しようと思いNTTに電話して月いくらかかるか聞いた所、光フレッツの料金とプロバイダ代込みで6000円ちょっとかかると言われました
料金ってこんなもんですか?なんか高いような気がします
0720192.168.0.774
2009/12/02(水) 03:17:55ID:mOekxh1M0向こうで詳細に回答(説明)貰ってるじゃないかw
>>719
光回線ならそんなもんだよ。
0721192.168.0.774
2009/12/02(水) 07:02:06ID:5xINtwKxO719です、返答ありがとです。
もひとつ質問なのですがwiiでネット繋ぐ場合は光じゃなくてもできますでしょうか?
ゲームの質問なのでスレチっぽいですが返答できたらお願いします
0722192.168.0.774
2009/12/02(水) 09:23:43ID:1wSbAQtY0別にADSLでも可能。
ちなみにネットの設定にPCが必要なので、Wiiしか持ってないと
ネットを契約してもつなげないので注意。
0723192.168.0.774
2009/12/02(水) 10:09:33ID:lxTrEuBj0【使用OS】ウィンドウズXP
【PCのメーカ/型番】VL570/C
【使用ブラウザ名】わかりません
【接続環境】光ONE
【プロバイダー名】T−com
【物理的接続】わかりません
【問題点・エラー表示の内容】風俗のホームページにアクセス出来ません。
クリックしてもいつまでもつながらないままフリーズしてしまいます。
ちなみに他の風俗ページにはつながります。
いつも見ていたそのサイトのみにアクセス出来なくなりました。
【関係有りそうな出来事】ウィルスバスター(更新はしてません)
http://www.gstyle-gal.com/
>さっさとキャッシュ削除してFlashPlayerバージョンアップしやがれw
最初はキャッシュ削除して再起動で見る事が出来たんですが、次に(1度電源を切る)見ようとするとやっぱりフリーズして見れません。
再度、キャッシュ削除して再起動しても1度は見れますが、2度目はフリーズしてしまいます。
3度目からは同じ作業をしても最初からフリーズして全く見れない状況です。(全く元の状態に戻ってしまいました。)
詳しい方がいましたら再度アドバイスの方よろぴくお願いします。
0724192.168.0.774
2009/12/02(水) 10:14:27ID:1wSbAQtY00725192.168.0.774
2009/12/02(水) 10:39:31ID:WOje2a9k0数日前からを検索しようと、ブラウザで表示されている言葉をコピペしようとドラッグすると、
検索枠にすでにその言葉が表示されます。しかも「を検索」と薄く表示が加わって。
ドラッグするたびに表示されて不便だしウザイのですが、これを解除するにはどうすればいいですか?
0727705
2009/12/02(水) 12:18:41ID:nuR0bGBL0もう一度質問します。
言葉が足りなかったようで。
携帯からだと下記サイトは、ログイン画面に繋がります。
http://my.ameba.jp/menu.do?guid=ON
IEからだと、ログイン画面に繋がりません・・・
これって、ブラウザの問題でしょうか?
それとも、IPで管理して制限しているのでしょうか?
IEでログインしたいです。
お願いします。
0728192.168.0.774
2009/12/02(水) 12:42:44ID:6VY+ICBwOこの場合のプロバイダーってのはOCNの事なんですか?
モデムの設定について電話で聞きたいのですが
どこの電話番号にかけていいのかわからず困っています
どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?
0729192.168.0.774
2009/12/02(水) 13:20:25ID:PGL+F3IL0ここかな?
ttp://www.ocn.ne.jp/personal/support/tel/047860/
モデムの設定って取説に書いてあるだろ
0730192.168.0.774
2009/12/02(水) 13:34:35ID:5xINtwKxO返答ありがとございますー
PCないので光にする事にします、wiiだけだと高いんですねー
0731192.168.0.774
2009/12/02(水) 13:54:17ID:TIsw6vqX0おいおい、光でも設定にPCは必要だぞ
0732192.168.0.774
2009/12/02(水) 14:37:22ID:4YTndYg4O俺もPC持ってないけどPS3とXbox360で対戦やりたいから光回線契約したよ。
ひかりTVも見たかったっていうのもあるけど。
回線申し込む時と回線工事に来た業者さんにPC持ってない事を伝えてお願いすればモデム、ルータの設定してくれるから大丈夫だよ。
あとWiiしかしないならADSLの方がいいと思うよ、安いから。
0733192.168.0.774
2009/12/02(水) 14:46:55ID:S4gaxZ1wO0734192.168.0.774
2009/12/02(水) 14:52:26ID:6VY+ICBwOありがとうございます、助かりました!
0735192.168.0.774
2009/12/02(水) 16:01:59ID:5xINtwKxO>>732
返答ありがとございましたー!
何回も質問して申し訳ないのですが
安いというとどれくらいでしょうか?光じゃなければかなり安くなります?
0736192.168.0.774
2009/12/02(水) 16:45:46ID:4YTndYg4ONTTの場合
一戸建ての光回線の場合6700くらい
ADSLで電話共用型、
0737192.168.0.774
2009/12/02(水) 16:48:45ID:4YTndYg4ONTTの場合
一戸建ての光回線の場合6700くらい、マンション3000くらい
ADSLで電話共用型、1番高いやつで2800くらい
ADSL専用型だと1番高いやつだと5000くらい
繋ぐと決めたらNTTに電話や家電量販店行って詳しく聞いてみたらいいよ。
0738192.168.0.774
2009/12/02(水) 19:20:20ID:5xINtwKxO詳しく教えてくれてほんとにありがとです!
とりあえずNTTに電話してみますー
返答してくれた方々、ありがとうございました!
0739192.168.0.774
2009/12/02(水) 20:16:51ID:nmDyT46Y0お試しで入会して初月に解約ってできます?
0740192.168.0.774
2009/12/02(水) 21:14:51ID:1wSbAQtY0できるけど違約金10,500円請求される
0741192.168.0.774
2009/12/02(水) 23:21:45ID:nmDyT46Y0さんくす!
0742192.168.0.774
2009/12/02(水) 23:31:21ID:mn6nK22GP【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8 sp1
【接続環境】ADSL ルーター無
【プロバイダー名】AOL
【問題点・エラー表示の内容】
http://www.badongo.com/に上げて貰ったファイルをダウンロードしたところダウンロードが出来ずに
文字化けのページに飛ばされた。
【解決のために自分でためしたこと】
IEの表示->ソースで確認したらどうもファイルそのもののバイナリを表示してる模様。
とりあえずインタネットオプションのセキュリティ等を下げて見たけど変わらず。
また同様のアプロダでファイルがダウンロードできるかどうかチェックしたが動作変わらず。
googleで ”ダウンロード 出来ない 文字化け” で検索してみたけど同様の問題が確認できませんでした。
こんな情報ですがよろしくお願いします。
0743192.168.0.774
2009/12/02(水) 23:51:26ID:z+G6kKbl00744192.168.0.774
2009/12/03(木) 07:50:01ID:FBtIGvtH0しつこい感じになってきたので、メールをやめたいと言いました。
そしたらメアドから住所調べて行くから会って話そう!など言って来ます。
フリーメールアドレスからも住所がばれたりするんでしょうか?
0745192.168.0.774
2009/12/03(木) 08:01:50ID:f+wefkHIP0746192.168.0.774
2009/12/03(木) 08:18:36ID:EgJmWt640さらに会社などから送信した場合、会社も特定できるかも
0747192.168.0.774
2009/12/03(木) 09:04:56ID:FBtIGvtH0メールはグーグルのメールを使っています。
0748192.168.0.774
2009/12/03(木) 10:12:24ID:hWflRpck00749192.168.0.774
2009/12/03(木) 10:16:50ID:EgJmWt640gmailはIPアドレスは付いてこないよ
yahooは付いてくる。ほかは知らない
0750192.168.0.774
2009/12/03(木) 15:02:56ID:rlnqDKBD0今日インターネットを使おうとブラウザをひらこうとしたら
問題が発生したため、iexplore.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
と表示されインターネットができません。
昨日までは正常につかえたのですが・・・
解決するにはどうしたらいいのでしょうか?
0751192.168.0.774
2009/12/03(木) 15:25:55ID:Dijw5PZv0Internet Explorer (アドオンなし) を試してみる
0752192.168.0.774
2009/12/03(木) 16:20:48ID:rlnqDKBD0ひらくとすぐに閉じてしまうので設定ができません・・・・
0753192.168.0.774
2009/12/03(木) 16:27:02ID:f+wefkHIP0754192.168.0.774
2009/12/03(木) 20:02:19ID:HWqLu3d40FlashPlayerのバージョンアップもやりました。
再度アンインストールしてインストールし直しましたがダメみたいです。
なにか他に考えられる原因ありますか?
キャッシュ削除やバージョンアップの方法が間違ってるんでしょうか?
0755192.168.0.774
2009/12/03(木) 20:11:19ID:0DvedRsK0IE6?IE7?IE8?
0756192.168.0.774
2009/12/03(木) 20:22:50ID:0sdACOg9Oブラウザ開にも開けないので再インストールできない状況だと思われます。
どうしたらいいのでしょうか?
0757192.168.0.774
2009/12/04(金) 14:57:51ID:b+gC5/bcOこういう機械って再起動?するときや普段電源切っておきたい時はコンセントや、ACアダプターを本体から抜くしかないのでしょうか?
ランプ点いている時に抜くのは抵抗があるのですが機械に負担とか掛かりませんか?
0758192.168.0.774
2009/12/04(金) 15:07:42ID:5MWlrNE60俺は、ADSLのモデムだけど、ネットするときだけスイッチ入れてるよ。
0759192.168.0.774
2009/12/04(金) 16:28:12ID:LtkJ8ivk0掲示板で自分のフォト画像を悪用された場合、そこの管理者に問い合わせるしか方法はないのですか?
0760192.168.0.774
2009/12/04(金) 16:32:16ID:qWMbeuxtP0761192.168.0.774
2009/12/04(金) 17:12:44ID:psZpsdqr00762192.168.0.774
2009/12/04(金) 18:21:09ID:jZQUUAH90接続診断したら
ネットワーク アダプタの診断
ネットワークの場所の検出
info ホーム インターネット接続を使用します
info ユーザーをサポート コールにリダイレクトしています
HTTP、HTTPS、FTP の診断
HTTP、HTTPS、FTP の接続
info HTTP: www.microsoft.com に正しく接続しました
info HTTPS: www.microsoft.com に正しく接続しました
warn FTP (パッシブ): エラー 12029 (ftp.microsoft.com に接続中): A connection with the server could no
って出て、FW切ったら一応
HTTP、HTTPS、FTP の接続
info FTP (パッシブ): ftp.microsoft.com に正しく接続しました
info HTTP: www.microsoft.com に正しく接続しました
info HTTPS: www.microsoft.com に正しく接続しました
になるんだけど画面は
「 Internet Explorer ではこのページは表示できません 」
・・・・とりあえず再起動してみるけど望み薄かなあ・・・・
0763192.168.0.774
2009/12/04(金) 18:21:52ID:jZQUUAH900764192.168.0.774
2009/12/04(金) 18:46:01ID:PDFEvD/z0こんなんでてきたんだがどういうこと?
0765192.168.0.774
2009/12/04(金) 20:16:37ID:tXyzf3Kt0>>13
0766192.168.0.774
2009/12/04(金) 22:25:23ID:3LZXVUr+0モデムやバッファローの無線LANルータはネットに接続状態になっているのですが
いざIEでサイトを開こうとするとページが表示できませんがよく出てきます。
また、ギコナビでスレッドを取得しようと思ってもこれまたよく失敗します。
PS3のネット接続も少し前までは安定していたのですが今は通信が途切れ途切れになってしまいます。
一応PC、モデム、ルータの再起動はしてみたのですが改善されません。
これはモデムかルータが故障しているのでしょうか?
0767192.168.0.774
2009/12/04(金) 23:37:05ID:2UsWloFh0どなたか再度、親切な方教えて下さい。
素人なので難しい事は分かりません。
0768192.168.0.774
2009/12/04(金) 23:41:11ID:v8egJE4L0しっかり回線は繋がっているのに「Internet Explorerではこのページは表示されません」となります。
ちなみに、オプションでホーム設定をgoogleトップにしていますので、IEのアイコンをダブルクリック
してしばらく待機→表示されない という経過を辿ります。
1.ホームをyahooにしたところ一発で表示される
2.googleアクセスでエラーが表示された後、もう一度ホームをクリックするとgoogleトップが表示される
3.2.の結果を受けて、オプション→削除 で全情報を削除するとホームをクリックしてもgoogleトップが
表示されなくなる
(そこでホームをもう一度クリックすると、googleトップが表示される)
最初がgoogle側の問題かと思いましたが、検索しても同様の問題がないようです。
なので、個別問題と思います。
ここ2日前ほどから発生していますが、対処方はありますでしょうか?
なお、ここ最近で設定を変えた記憶は一切ありません。
0769192.168.0.774
2009/12/04(金) 23:43:49ID:v8egJE4L0>>767
> いつも見ていたそのサイトのみにアクセス出来なくなりました。
ウィルスバスターがそのページを拒否ってるんじゃないでしょうか?
一旦切ってアクセスしてみて、それで見れるならウィルスバスターが原因
「許可するサイト」の項目があるはずなので、そこに登録すれば良いんじゃないでしょうか?
0770192.168.0.774
2009/12/04(金) 23:54:36ID:psZpsdqr0http://www.tef-room.net/trouble/not-found.html
0771192.168.0.774
2009/12/05(土) 00:16:07ID:9WnD9/XN0pc本体に異常は無く、インターネットエクスプローラーを機動すると
表示できません と書かれたエラーメッセージが出てしまい
インターネットサイトに接続ができないのですが
ノートンの更新は出来、またネットワークの接続状況を確認しても接続状態になっています
解決するにはどうしたらよいでしょうか
0772192.168.0.774
2009/12/05(土) 00:51:34ID:OF/VtTcFP>>13
0773192.168.0.774
2009/12/05(土) 01:10:27ID:A85PwOsl0ありがとうございました。
やってみましたが駄目だったようです。
一旦IEの設定をリセットしても駄目、firefoxに切り替えてもやっぱりgoogle
のトップだけが一発で開けません。
少し様子をみることにしてみます。
0774192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:07:29ID:4e7W8adj0まずはモデム、ルータを初期化(≠再起動)してから再設定。
変化ないようなら、回線自体の問題、またはモデムやルータの不具合の可能性が高いから、その場合は
プロバイダに問い合わせよう。
0775192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:14:38ID:xB3Tktck0検索するのはどうやればいいんですか?
1つだけだったら検索オプションの
「検索対象にするサイト、ドメイン」
を使えばいいんだろうけど、5つとかになるとどうやればいいか分かりません
教えてください
0776192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:56:36ID:LqIApthc00777192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:57:28ID:LqIApthc00778192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:57:29ID:xB3Tktck00779192.168.0.774
2009/12/05(土) 02:59:31ID:LqIApthc0よかったなあ!
0780192.168.0.774
2009/12/05(土) 06:03:01ID:zamZGjoG0googlのDNSを使ってみたらどうだろう?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_google_public_dns/
俺も使っているけど結構速いよ
0781192.168.0.774
2009/12/05(土) 12:06:51ID:boL1jwBd0回答ありがとうございます。とりあえずモデム、ルータを初期化してみようと思います。
0782192.168.0.774
2009/12/05(土) 13:31:42ID:+OzsW+uu0ありがとうございました。
やってみましたが、結果は同じでしたね・・・。
ネット全般でなく、googleトップだけが一発で開けない上に、火狐でも同じ結果なので・・・
googleの表示方法が、他のページを何か違うのだと思います。
0783192.168.0.774
2009/12/05(土) 19:53:29ID:Jz/A+614OPS3ってパソコン使わなくてもネットにつなげれますよね?
DNSエラーと表示されて繋げられないんですが、どういうことでしょうか?
変な質問かもしれませんが教えてほしいです
0784192.168.0.774
2009/12/05(土) 21:06:58ID:8AFJra7eO0785192.168.0.774
2009/12/05(土) 21:25:10ID:qyokiOBROPC持っていても持っていなくても>>1
携帯だからは言い訳にしかなりません。
0786192.168.0.774
2009/12/05(土) 21:25:16ID:dkseA71g00787192.168.0.774
2009/12/05(土) 21:28:51ID:qyokiOBROゲーム機のネット関連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1235527397/
こっちで質問した方がいいよ。
まぁこっちも質問テンプレに詳細書かないと答えてもらえない。
0788192.168.0.774
2009/12/07(月) 00:12:25ID:KtZeaHum0先日ADSLから光に変更し、NTTから届いたCDROMを使ってデスクトップPC(有線)で
プロバイダのIDやパスワード等の設定を済ませました。
その後無線LANルーターを購入してPSPやWiiやノートパソコンもネットに接続できるようにしたのですが、
PSPやWiiやノートの接続設定の際は無線LANのIDやpassの入力等だけでプロバイダからの情報は何も入力しなかったんですが、
そういうものなのでしょうか?
0789192.168.0.774
2009/12/07(月) 00:28:58ID:h8gDX8KuOルータによる接続設定で入力してればOK
0790192.168.0.774
2009/12/07(月) 01:48:22ID:e4nVkc2O0【PCのメーカ/型番】 VAIO
【使用ブラウザ名】IE7
【接続環境】光 ルーターあり
【プロバイダー名】so-net
【問題点・エラー表示の内容】
ときおり、「このページは表示できません。」という表示がでる。
数回根気よくアクセスすると表示されることがある。
上記解決のため、調べたり友人に聞いたりしたところ、
PCのDNSアドレスの設定がおかしい(ルーターと一致していない)事が原因の様です。
(次のDNSサーバーのアドレスを使うにチェックが入っていて、友人いわく、
自分のPCのアドレスが入っている現状です。)
ただ、そこで、TCP/IPv4>プロパティの部分で、DNSサーバのアドレスを自動的に取得するにチェック、
もしくは、プロバイダーのDNSを直に入力しても、
次に接続した時には、元のおかしいDNSアドレスに戻ってしまっています。
なにか根本から間違っているのでしょうか?
正しく設定する方法を教えてください。
0791192.168.0.774
2009/12/07(月) 05:41:47ID:eI2nBt8M0Flet's IPv6セットアップツールをインストールしている?
0792788
2009/12/07(月) 06:23:35ID:KtZeaHum0そういえばルーターの設定のときに入力したような気もします。
半分寝ててうろ覚えですが…
ありがとうございました
0793192.168.0.774
2009/12/07(月) 10:24:13ID:ffhgI2rQ0【PCのメーカ/型番】DELL Insplion1520(ノート)
【使用ブラウザ名】google chrome
【接続環境】ADSL/ルーター無
【プロバイダー名】BBexcite
【質問内容】
自分のPCが10/100/1000BASE-Tどれに対応しているか調べるにはどうしたらいいでしょうか
【解決のために自分でためしたこと】
・メーカーサイトのカタログをチェックしましたが、それらしいものは見当たりませんでした(付属のマニュアルは紛失)
・デバイスマネージャのネットワークアダプタを調べましたが、それらしいものは見当たりませんでした
・ローカルエリア接続のプロパティを調べてBroadcom 440x 10/100 Integrated Controllerという
ネットワークアダプタを発見しましたが1000BASE-Tと見られるデバイスは見当たりませんでした
0794ひよこ名無しさん
2009/12/07(月) 10:31:10ID:tRM0u60z00795192.168.0.774
2009/12/07(月) 10:36:07ID:BX5O/Hs9P10/100って書いてあるじゃん
0796192.168.0.774
2009/12/07(月) 10:41:21ID:R6Gn78Yh0メーカーサイトに仕様が載ってるぞ
>10BASE-T/100BASE-TX (RJ-45) x1
0797793
2009/12/07(月) 11:22:44ID:ffhgI2rQ0これがそれと気付きませんでした。おかげで助かりました。ありがとうございます。
>>796
自分は違うところを見ていたようです。どうも調べていただきありがとうございました。
0798heihei
2009/12/07(月) 11:29:55ID:QavpTo4c0クレジットカード情報は大丈夫でしょうか。
解約方法もよく分かりません。
メール一本で解約できますか。
0799192.168.0.774
2009/12/07(月) 12:55:59ID:JAmMPqW30自己責任って知っているか?
0800192.168.0.774
2009/12/07(月) 15:26:16ID:qxcom5lQ00801ばか
2009/12/07(月) 15:30:58ID:LxaOCHKhO0802192.168.0.774
2009/12/07(月) 15:44:26ID:t0uanizt00803192.168.0.774
2009/12/07(月) 19:17:08ID:Lx9vE4YQOネットを引くには大体どれくらいの予算があればできますか?
0804192.168.0.774
2009/12/07(月) 20:03:52ID:HWgTrQ97O>>737
0805192.168.0.774
2009/12/07(月) 20:05:58ID:Lx9vE4YQOありがとうございます。
0806192.168.0.774
2009/12/07(月) 20:14:34ID:Lx9vE4YQO自分も実は>>721さんのようにゲーム機に繋ぎたいんですが、
PS3の場合は光の方がよいのでしょうか?
多分DLくらいしかしないのですが。
0807790
2009/12/07(月) 20:40:50ID:9EfRwZ+o0返事遅くて申し訳ありません。
Flet's IPv6セットアップツールはインストールしてありました。
試しに起動して、設定したり戻したりしましたが、結果は変わりませんでした。
このツールをどのようにすれば良いのでしょうか?
0808192.168.0.774
2009/12/07(月) 21:09:45ID:QB9+SWTz0ipv6リゾルバが邪魔しているのかもしれないから、ここの対処法を試してみたら
ttp://flets.com/customer/tec/square6/trouble/trb_2_1.html
ipv6リゾルバ DNS 不具合 でググってみると同じような症状がけっこうあるよ
0809192.168.0.774
2009/12/07(月) 21:18:34ID:HWgTrQ97OPSNはDLかなり遅いらしいから光推奨。
ゲーム機に関するネットは詳しくは>>787
0810192.168.0.774
2009/12/07(月) 21:57:52ID:Lx9vE4YQO本当にありがとうございます。
0811790
2009/12/07(月) 22:08:57ID:9EfRwZ+o0おお、IPv6リソルバを停止・起動を手動にしたところ解決しました。
ありがとうございます!丁寧な説明、感謝します!
0812768
2009/12/08(火) 19:04:33ID:48jKhYlz0本日になってgoogleのトップのみが表示できない不具合は解消されていました。
設定を変更した実績は一切ありませんので、google側で何らかの対応をしたものと思われます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0813192.168.0.774
2009/12/09(水) 09:24:12ID:civGQzfb0WEBページで文字をドラッグすると何故かグーグルの検索の枠?にその文字が入るんです。
別にその文字を検索しようとしてるわけじゃなくただドラッグしただけなのに…
どうしたら以前のようになりますか?
0814192.168.0.774
2009/12/09(水) 12:22:37ID:kYNW7EJ70つかマジレスすると
プロバイダの単なる経路異常か何かの方が可能性高いから。
0815192.168.0.774
2009/12/10(木) 01:47:15ID:mN+h+T360BitCash はできるって認識であってる?
0816192.168.0.774
2009/12/10(木) 09:03:17ID:uBZZce+t0チャットやメールしたりしてるくらいなのですが、ネカマって犯罪なんでしょうか?
0817192.168.0.774
2009/12/10(木) 11:41:36ID:57foxxoAOよーわからんけど
ネカマやっててオンゲとかでいつか実際に会う約束して物貢いで貰ったりしてたら詐欺にならない?
PS3関連のスレでネカマやってて騙すつもりはないんだけどPSN(プレイステーションネットーク)内で使えるポイント?を貰ってネカマがバレて最後は訴えられたってのは見たよ。本当かどうかは知らんけど
メールやチャットだけなら別にいいんじゃないの?w
0818192.168.0.774
2009/12/10(木) 23:48:33ID:/gIouYvR0【PCのメーカ/型番】VAIO
【使用ブラウザ名】firefox
【接続環境】光、ルーターあり
【プロバイダー名】ocn
【問題点・エラー表示の内容】Ustreamの配信ページを開くとブラウザが強制終了してしまいます
firefoxとIE両方とも試したけど駄目でした。その他スカイプの一部のページを開いても強制終了してしまいます
何か対処法はありますかでしょうか
0819192.168.0.774
2009/12/11(金) 01:39:13ID:zF8QDNRhO凄く不安です…
0820192.168.0.774
2009/12/11(金) 01:43:15ID:ehzWvqHh00821192.168.0.774
2009/12/11(金) 02:17:24ID:U6SH1HxU00822192.168.0.774
2009/12/11(金) 13:10:49ID:mQchl/BnO(OS)windows7
(メーカー)東芝dynabook
(接続)フレッツ光ネクスト・有線ルータ
先日、ADSLから光への工事をしてからネットにほとんど繋がらない状況になっています。
工事する直前までは普通に使用できていました。
他に兄が使用している2台のPC(OSは2000プロ、XP)があり、それらは普通に繋がります。
NTTへ問い合わせしてみても、回線や接続環境には問題ないとの回答でした。
PC自体を工事前の日へ復元させたり、ファイアウォールを切ったりしてみても直らず。
私自信はwindows7が何か関係してるのかと思ったりもしてるのですが、なにぶんPCに関して知識が浅いのでよく分からないのが正直な所です。
よろしければご回答よろしくお願い致します。
0823192.168.0.774
2009/12/11(金) 14:06:19ID:ofi9yjjqOIE6を使っているとJAVASCRPTエラーというのが出て
見たいページが見れなくなることがあります
一時ファイルを削除することで見れるようになることは
あるのですが、表示されないことが多いです
PC側の設定で解決することはできるのでしょうか
0824192.168.0.774
2009/12/11(金) 14:34:25ID:4n3tB2U00携帯のi-mode機能を使ってパソコンでインターネットをすることは可能でしょうか?
携帯のパケホーダイを流用みたいな感じで。
0825192.168.0.774
2009/12/11(金) 14:47:07ID:dyJC/WJ80可能
ただしパケホーダイでもPC接続時はパケット代がかかるので
知らないで使うと料金が大変なことになるので使いすぎに注意
事前に定額データプランを契約すれば定額利用できる
0826192.168.0.774
2009/12/11(金) 14:54:52ID:mlFTv78vP有線ルータの説明書見て設定画面出すところまで頑張ってみよう
0827192.168.0.774
2009/12/11(金) 14:58:57ID:4n3tB2U00なるほど!
やはり別途でお金がかかってしまうわけですね、世の中そんなに甘くないか…
最も知りたい部分を汲んでの返答、大変嬉しく、また参考になりました。
定額料金や必要機材に関してはドコモに問い合わせてみますね!
ありがとうございましたm(__)m
0828822
2009/12/11(金) 17:01:32ID:mQchl/BnO兄が帰宅すれば聞いてみたいと思います。
接続関係は任せっきりでしたので、この期にきちんと勉強してみたいと思います。
0829192.168.0.774
2009/12/11(金) 18:52:07ID:OkgPlv3k0【PCのメーカ/型番】NEC LL900/CD
【使用ブラウザ名】Sleipnir2.91 (IE8)
【接続環境】CATV
【プロバイダー名】地方事業のCATV回線
【物理的接続】 無線ルータ→PC
【問題点・エラー表示の内容】
グローバルIPアドレスが割り当てられ、サービスが開始したのでルータに設定をし、
ワイヤレスネットワークの接続設定で、IPアドレスを192.168...と固定しようとしたのですが、
PCを再起動する度に、設定のIPアドレス入力欄に、ルータに設定してあるグローバルIPアドレスが自動的に入力されて、
毎回入力しなおさないといけない状態です。どうすれば固定されるでしょうか?
無線ルータはBUFFALO WHR-G300Nで、ルータ昨日をオンにして使用しています。
他に使用しているPSPやDSは問題なくIPを設定出来ています。
ルータの設定画面等、一通り見ては見ました。
0830192.168.0.774
2009/12/11(金) 19:27:24ID:qIL3d5zw0プロバからきた接続ツール的なものをPCにインストールしていない?
0831192.168.0.774
2009/12/11(金) 19:32:25ID:OkgPlv3k0プロバイダの方からは、工事が終わってからはIPとかの書かれた書類しか受け取ってなく
今のところ直接接続ツールは使用していないと思います
0832192.168.0.774
2009/12/11(金) 20:34:11ID:Tv3+6Cvy0ol > li { }の違いが分かりません。
教えていただけないでしょうか?
0833192.168.0.774
2009/12/11(金) 20:53:38ID:dyJC/WJ80前者はolの中にあるliすべてにスタイルが適用されるが
後者はolが持つ直接の子要素に対してのみスタイルが適用される
(つまりリスト要素が入れ子になっている場合に意味を持つ)
<ol> <li></li> <ul><li></li></ul> </ol>
こういう場合に変わってくる
詳しくはCSS2のリファレンスを参照
つか微妙に板違いかも
0834192.168.0.774
2009/12/11(金) 22:04:20ID:1X4CfWVw0【PCのメーカ/型番】 DELL Dimension 4500C
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8)
【接続環境】 ADSL ルーター有(バファロー 有線 BBR-4MG)
【プロバイダー名】(YahooBB リーチDSL)
【物理的接続】 モデム→ルーター→PC
【問題点・エラー表示の内容】
今まではPC一台でのネットだったので、モデムからPCに直接繋いでましたが
PS3を購入予定の為、ルーター経由でPCを設定していたところ
最後の接続確認のところで、プロバイダー応答なしと表示されてしまい
設定を完了できません。ヘルプではDHCPサーバーが応答なし
これはサーバー側にユーザー情報が残っている為、五分から三十分経ってから
再度接続してくださいとなり、何度かやってみても応答なしと同じ反応です。
接続の前には説明書の通り、30分ほどモデムを切ってからやりました。
解決策を御願いしたいと思います。
0835192.168.0.774
2009/12/11(金) 22:51:05ID:Sn3/SaKz0違います。定額データプランは、データ通信専用機にのみ適用されます。
>824氏が言っておられるのは携帯電話です。
docomoの携帯電話の場合はパケホーダイダブルの加入となります。
ちなみに、PCと携帯電話をつないだ通信時のパケホーダイダブルの
上限額は13,000円で(今年の夏頃より)定額利用可能となっています。
0836192.168.0.774
2009/12/11(金) 23:35:55ID:rQ0p+ByQO0837192.168.0.774
2009/12/12(土) 00:26:15ID:5pZ4usSrPhttp://flets.com/opt/faq_04.html
0838192.168.0.774
2009/12/12(土) 01:03:16ID:pbC7bT4r0電話番号を教えてくださいといわれました。
いちど引っ越ししたことがあり、
その電話番号なら記憶にあるんですが、
もう一方のほうがわかりません。どうしたらわかるでしょうか??
説明が分かりにくくすみません。。。
0839192.168.0.774
2009/12/12(土) 01:10:23ID:41zzN3ID0料金明細に書いてあるはずだが
タイプ2で電話番号を持ってないなら「持ってない」でいいのでは
別に光引くのに電話必須じゃないんだし
連絡先は携帯番号でも教えておけばいい
無効な番号を教えたって何の意味もない
0840192.168.0.774
2009/12/12(土) 01:10:53ID:pbC7bT4r0今の電話番号がわからないってことです。
すみません。
0841192.168.0.774
2009/12/12(土) 01:17:26ID:41zzN3ID0無いなら無いでいいってこと
0842192.168.0.774
2009/12/12(土) 02:11:13ID:Uw9hiJ6hOADSLは、ライブチャットやYouTube等の動画は、止まったり途切れる事なくスムーズに利用出来ますか?
教えて下さい。
0843192.168.0.774
2009/12/12(土) 02:15:03ID:41zzN3ID0ADSLは路線長などの影響で実際の回線速度のばらつきが大きく
快適に利用できることもあれば、まともに見れないこともある。
ぶっちゃけ開通するまで分からない。
0844192.168.0.774
2009/12/12(土) 02:29:04ID:Uw9hiJ6hO回答ありがとうございます。そうなんですかっ(>_<)
路線長って何ですか?
専門用語全然知らなくてごめんなさい。
0845192.168.0.774
2009/12/12(土) 03:04:57ID:gK43wKB/O気になる単語があっても自分で調べる気がないなら光回線にしとけ。
携帯だからは言い訳にしかならん、携帯でもwiki、Google使えるんだから。
値段以外は全てにおいて光回線>ADSLだからさ。
0846192.168.0.774
2009/12/12(土) 11:28:48ID:rB0QCZZQ0良く見るインターネット掲示板などで
右クリック→ソースの表示で投稿者のある程度のデータを見られますが、
中には一切表示されない掲示板もあります。
これをソースの表示と同じくらいに知ることは可能でしょうか?
なにか特別なツールとか必要ですか?
0847192.168.0.774
2009/12/12(土) 11:51:43ID:41zzN3ID0無理
0848192.168.0.774
2009/12/12(土) 13:31:09ID:pDYnUA8z01 IEのセキュリティレベルを下げる
2 セキュリティソフトの設定を緩くする、あるいは切ってみる
あと、サイト側の問題であるケースもある
0849192.168.0.774
2009/12/12(土) 13:41:45ID:9eoic01B0ほうの本宅からパナのHDPLCで回線を共有しようと考えています。
HDPLCにより、子となる回線はマスター(有線ルーターから機器にLANケーブルを直接挿す)
に比べてどの程度遅延が発生しますか?
0850192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:04:55ID:41zzN3ID00851192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:30:29ID:8chrf8Te0今の所ルーター→無線LAN(WR8500N)→イーサネットコンバータ(TX4-AG300N)という接続でネットしています
最近イーサネットコンバータの部屋で携帯とiPod touchを使う機会が増えたのですが
WR8500Nの置き場所は遠いせいかイーサネットを置いてる部屋からは携帯やiPodからはアクセスできないです
イーサネットコンバータに新しく無線LAN機器をLANケーブルで接続して
アクセスポイントにして携帯やiPodを無線で使うという使い方はできますでしょうか?
また出来る場合気をつけた方がいいポイントなどがあれば教えて下さい
0852192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:33:19ID:lJPFxUL+0【接続環境】 マンションBフレッツ
【プロバイダー名】 DTI
【物理的接続】 ダイヤルアップ
【問題点・エラー表示の内容】 メールが時々相手先に届かない
【解決のために自分でためしたこと】 電話で相手に確認
個人事業でメールを使っています(OutlookEx-6.0)。
今までメールの送信は問題無かったのですが、先月辺りから
送信先に届かないという現象が起きています。
通常、送信に失敗するとエラーメッセージ(エラーメール)が
帰って来る筈なのですがそれもありません。
業務で連絡が出来なくなる場合があり困っています。
どうしたら良いでしょうか?
0853192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:38:30ID:41zzN3ID0おそらく可能
>>852
Bフレッツなのにダイヤルアップ?
0854192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:39:58ID:8chrf8Te0【使用OS】WIN-XP HOME
【PCのメーカ/型番】自作
【使用ブラウザ名】OPERA、スレイプニル
【接続環境】ADSL、ルーター有り
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】 例 モデム→LANケーブルでWR8500N→無線でTX4-AG300N
0855192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:40:36ID:c6u24QMi00856192.168.0.774
2009/12/12(土) 14:44:14ID:6gxQMlaZ0中継器買ったほうが安くね?
0857192.168.0.774
2009/12/12(土) 21:38:51ID:VI4c/nH/0イーサネットコンバータの部屋で携帯とiPod touchを使う機会が増えたのですが
とあるけどその場合でも中継器の方がいいのかな?
0858192.168.0.774
2009/12/12(土) 21:57:56ID:6gxQMlaZ0WR8500Nに近ければ繋がるって取ったんだけど、違うかな?
だったら安くて設定も楽な中継器の方がいいと思っただけ。
0859192.168.0.774
2009/12/13(日) 02:52:24ID:cyaveiDz0問題を解決して終了する、もしくはそのまま終了するという選択肢がでるのですが、どちらを押しても、インターネットが復元できない、とエラーがでてどうやっても閉じません
APPCRASHというエラーらしいのですが調べても分かりません・・・
0860852
2009/12/13(日) 03:36:15ID:8drKjKhB0中継器ですか、考えもしなかったです
今現在11nで通信してまして距離も結構ありますが木造の一階と二階というのもあり
電波の強い機種を買ったので繋がってるという状況です
以前試しで買ったバッファローの54GとUSB子機では全く認識しなかったです
イーサネットに無線LAN機器繋げるなら安心して通信できるかなと思ったんですが・・・
0861192.168.0.774
2009/12/13(日) 05:18:05ID:NJPqDkaN0「IDとパスワードを記録する」にチェックを入れても
何度そのサイトを訪れてもIDとパスワードを聞かれます。
ブラウザはIE8.0です。どうしたら記憶してくれるでしょうか?
0862192.168.0.774
2009/12/13(日) 06:10:40ID:8WPScK5q0エラーメッセージを省略しないで全部書け。
>>860
コンバータにAP繋げるならIPアドレスの設定に注意すればいいだけだよ。
>>861
cookie食っていないのかな?
インターネットオプションのプライバシータブにある”サイト”から、そのWebメールサイトを許可してみたらどうだろう。
0863192.168.0.774
2009/12/13(日) 06:14:30ID:8WPScK5q0あ、IE8か。コンテンツのオートコンプリートかもしれない。
0864MSN
2009/12/13(日) 09:48:08ID:oLK5aQSW00865859
2009/12/13(日) 11:55:31ID:cyaveiDz0問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: iexplore.exe
アプリケーションのバージョン: 8.0.7600.16385
アプリケーションのタイムスタンプ: 4a5bc69e
障害モジュールの名前: sbpw32.dll
障害モジュールのバージョン: 3.0.0.4
障害モジュールのタイムスタンプ: 4b166588
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00006231
OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 0a9e
追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3: 0a9e
追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
あと、ウィンドウを閉じようとすると勝手にタブを復元してしまって閉じれないという感じです
0866192.168.0.774
2009/12/13(日) 11:58:59ID:OTzVqV6mO久しぶりすぎがどれくらいなのかわからないけど
確かhotmailは長期間使用しないと失効になったような気がする。
120日間だっけ?
0867192.168.0.774
2009/12/13(日) 12:46:29ID:8WPScK5q0sbpw32.dllって俺のPCにないからググッてみた。
PhishWallってインストールしている?
自動更新するとバグるらしい。
0869852
2009/12/13(日) 14:10:58ID:Hq1u/V/70イーサネットコンバータに無線LAN機器繋げるのですか
通信方法やらIPの設定で詳しく知りたい点があるのですがそういったことを解説してる
HPとかってありますでしょうか?
・コンバータに繋げるAPのIP設定とWR8500NのMACアドレス制限時にAPのMACアドレス登録する必要はあるのか
・WR8500NはTX4-AG300Nとの通信は11nだがAPはa/b/gでも使えるのか
がよくわからないので
0870192.168.0.774
2009/12/13(日) 16:13:40ID:E+RFE2HC0かってにクイックタイムが起動してしまいます
以前はクリックするとダウンロードできていたので
どうしたら元にもどせますか?
0871192.168.0.774
2009/12/13(日) 18:20:08ID:rIB6sLS0O教えてください
0872192.168.0.774
2009/12/13(日) 20:20:57ID:eqFkmz1g0ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880999
0873192.168.0.774
2009/12/13(日) 21:09:37ID:8WPScK5q0>・コンバータに繋げるAPのIP設定とWR8500NのMACアドレス制限時にAPのMACアドレス登録する必要はあるのか
必要ないよ。
>・WR8500NはTX4-AG300Nとの通信は11nだがAPはa/b/gでも使えるのか
使えるよ。
>>870
QuickTimePlayerの編集>設定>QuickTime設定>ブラウザ>MIME設定>MP3-MPEGシステム〜のツリーを展開、MPEG audioのチェックを外す>MP3-MPEG layer〜のチェックを外す。
たぶんこれで元に戻ると思う。
>>871
わかりません。
0874192.168.0.774
2009/12/13(日) 22:13:58ID:E+RFE2HC0わかりやすい説明でありがとうございます!
0875192.168.0.774
2009/12/13(日) 23:43:06ID:oR3Avu7yO現在デスクトップパソコンにEMOBILEのカードのようなものだけを挿し込んでインターネットを楽しんでいるのですが
この度パソコンと同じ部屋にあるPS3をネットに繋ぎたいと思いまして。
ルーターやモデムは持っていません。
この場合現在のEMOBILEを利用してPS3をネットに繋ぐには何をどのようにしたらよいのでしょうか。
ただ単にLANケーブルでパソコンとPS3を繋げばよいのでしょうか。
どうか先輩方教えて下さい。スレ違いでしたら申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
0876192.168.0.774
2009/12/13(日) 23:48:28ID:ghcUNpwU0PCとPS3をLANケーブルで接続し、「インターネット接続の共有」という
機能を使ってPS3もネットにつながるようにできる。かもしれない。
詳しくはぐぐれ
0877192.168.0.774
2009/12/14(月) 00:13:11ID:be2IAmqVO自力で調べてはいるのですが今一つ分からなかったもので…。すみません引き続き自分でも調べてみます。
0878192.168.0.774
2009/12/14(月) 02:59:37ID:jYoICroDO0879初心者
2009/12/14(月) 07:20:09ID:haHCHbOC00880192.168.0.774
2009/12/14(月) 07:49:00ID:7CwT/3tFP0881192.168.0.774
2009/12/14(月) 09:11:20ID:OaQPhVS/0ttp://buffalo.jp/products/catalog/network/dwr-hp-g300nh/
デスクトップでイーモバ選ぶ理由が分からんが、ADSLとかはダメなの?
0882192.168.0.774
2009/12/14(月) 20:05:15ID:oyJaTyukO出来れば教えてほしいです
0883192.168.0.774
2009/12/14(月) 21:13:32ID:WgzI3uaa0ADSLにルーターで4台接続しています
5台目を接続したいのですが、ルーターにはポートが4つしかありません
その場合、5台目をネットに繋げるには
1つのポートにハブを使って2台繋げればイイんでしょうか?
それともルーターがもう1台必要なんでしょうか?
0884192.168.0.774
2009/12/14(月) 21:16:16ID:sEtPvEz30postmaster@mail.hotmail.comより、
Delivery Status Notification (Failure)
This is an automatically generated Delivery Status Notification.
Delivery to the following recipients failed.
〜〜@softbank.ne.jp
というエラーメールが到着しました。
これにはどう対応したらいいでしょうか?
0885192.168.0.774
2009/12/14(月) 21:17:38ID:7CwT/3tFPハブでおk
0887192.168.0.774
2009/12/14(月) 21:34:41ID:AolOJZDn0受信拒否されてるんだろ
0888192.168.0.774
2009/12/14(月) 22:03:32ID:sEtPvEz300889192.168.0.774
2009/12/15(火) 00:32:46ID:QgKcKEEU0http://IPアドレス:ポート番号
とかってなってますけど、グローバルIPアドレス晒すのは問題ではないのですか?
プロバイダ知られるくらい?
0890192.168.0.774
2009/12/15(火) 02:02:44ID:ItFMcWCF0http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/c/index.html
このPCを無線LANでネットに繋げたいのですが
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-cb-ag/
これを入れることはできるでしょうか?
初心者の質問ですいません
0891192.168.0.774
2009/12/15(火) 02:28:37ID:aN1adjAH0ポート開放を確認するサイトなどで
80番を確認しても開いていないと表示されます
80番が開いていないとサイトすら開けないと思うのですが
なぜ開いていないと表示されるのでしょうか
0892192.168.0.774
2009/12/15(火) 02:56:35ID:ItFMcWCF0ポート開放して何をしようとしているのですか?
この時期やめたほうがいいですよ
0893192.168.0.774
2009/12/15(火) 06:09:33ID:81T7mi4L0実際に実況配信している自分からの回答としては
「そういうの気にするぐらいなら配信なんてやめましょう」
それだけじゃなんなんで
配信のためにIPアドレスを晒せば、そのIPアドレスは実際に稼動している
PCにダイレクトにアクセスできることになるので、危険といえば危険。
そのためルータやファイアウォールなどで、配信に必要なポートのみ
開放して他は塞ぐなどのセキュリティ対策が必要になる。
>>891
80番の開放が必要なのはwebサーバ側。
あなたのような、アクセスする側であるクライアント側がwebを表示する際は
空いている適当なポートを使うので、80番は開ける必要がない。
むしろ開けてもないのに開いてる場合、ウイルスなどの感染も疑うべき。
0894677
2009/12/15(火) 07:14:23ID:a8SkPlGx0【PCのメーカ/型番】Sony VAIO VGN-SZ54B
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光 ルーター無
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】モデム→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネット通信速度が異常に遅い
三度失礼します。
>>808の方法を試したところDNSサーバーのアドレス変更が出来るようになりました。
IPアドレス、DNSサーバーともに自動取得に設定し、インターネットへ接続できるようになりました。
しかし、通信速度は相変わらず遅いままで、速度測定をした結果、下りが10kbpsとなっていました。
PS3でネット接続をしても変化はなく、原因がわからないままです。
0895192.168.0.774
2009/12/15(火) 20:11:52ID:w3b+qWA3Oやはり家に人を入れないと契約出来ないですかね…
0896192.168.0.774
2009/12/15(火) 21:13:32ID:5xKSjhzL0回線業者かプロバイダに相談した方がいいよ
>>895
掃除しましょw
年末だし、ちょうどいいでしょ?
0897192.168.0.774
2009/12/15(火) 22:39:11ID:s+mvgJY8Oリアル登録者だとミクシィみたいにその人のニックネームでついて、非登録者だと2ちゃんのIDみたいな感じでつくんでしょうか?
0898192.168.0.774
2009/12/15(火) 22:43:13ID:eI4MOGyH0【PCのメーカ/型番】HITACHI Prius
【使用ブラウザ名】fire fox
【接続環境】CATV
【プロバイダー名】ZAQ
【物理的接続】 モデム→USB→PC
【問題点・エラー表示の内容】インターネットが使えない
インターネットを開いてトップページは正常に表示されます。ファイルの”オフライン作業”に
常に印がついているのでそれを取ってから別のページにいこうとするのですが、
(プロキシサーバーが見つかりませんでした。インターセット接続の設定を確認してください)
と表示されてどのページもいくことができません。
一度フリーズしたときにタスクマネージャーを開くことができなかったのでブチギリしたのですが、
そこからおかしくなりました・・・
0899192.168.0.774
2009/12/15(火) 23:04:15ID:w3b+qWA3Oやっぱりそれしかないですか 人入れないと契約出来ないかなぁ
どうもー
0900192.168.0.774
2009/12/15(火) 23:45:08ID:ffH//dYDQ画面なしでコードのつけはずしのみで接続したいのですがどうしたらいんですか?
0901192.168.0.774
2009/12/15(火) 23:56:33ID:81T7mi4L0ルータを買う
0902192.168.0.774
2009/12/16(水) 00:28:11ID:RgaQtxzJQ0903192.168.0.774
2009/12/16(水) 01:24:22ID:MyE2VlUP0最近アダルト業者に目を付けられたらしく、
連日IPを変えてどこかの掲示版がエロ広告が貼られて困ってます
当然ip規制や、掲示版会社に規制も頼んでますが梨の礫です・・・
大阪の業者で、中国等を迂回してきたりもします。
「おまんちょやり放題。このサイトでやり放題だ〜」こんな感じの長文面ですね
・この手の相手に対する一般的な対処方法
・京都府警等にちくったり出来ないか
等、良いアドバイス有りませんか?
まと、該当スレが有れば誘導していただけると・・・
0904192.168.0.774
2009/12/16(水) 02:24:43ID:uaQ/ssEK0IEではどうなる?
>>899
んなこたぁない
業者を部屋に入れないと繋げない接続形態など極僅か
最悪でも携帯電話を使ったプランがある
>>902
接続ツールを使わない接続設定にする
>>903
現在の法律では違法行為に該当しないので、法的処置は不可
該当スレ(板)はこっち
Web制作
http://pc11.2ch.net/hp/
0905192.168.0.774
2009/12/16(水) 05:11:59ID:0RngNC3LOVISTA
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 8 sp1)
【接続環境】
(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)、ルーターの有(無線LAN)
【プロバイダー名】(ぷらら)
もう一台VISTAあるんですがなぜか新しく購入した方がネットにつなげません
セットアップしてももう一つのパソコンの方に繋がりインターネットが出来ません。
プロバイダーの問題でしょうか?
それとも二台目は何か特別な手順があるのでしょうか?
0906192.168.0.774
2009/12/16(水) 06:08:32ID:Bxt2HoVZ0接続環境がワケ分かんないよ
各機器の型番も書いて
0907192.168.0.774
2009/12/16(水) 06:17:26ID:0RngNC3LO無線LANはバッファロー
のAir Station NEINITI
35010521 Ver.01 C10-013
接続環境イマイチわかりませんが光なんたらだったと思います
0908192.168.0.774
2009/12/16(水) 07:11:44ID:Bxt2HoVZ0LL750のセットアップにクライアントマネージャをインストールした?
0909192.168.0.774
2009/12/16(水) 07:17:15ID:0RngNC3LOはい、インストールして手順通りやっても他のパソコンに繋がりインターネットにいかないんですよね
三回ほどインストールし直したりもしました
0910192.168.0.774
2009/12/16(水) 07:22:09ID:nkN6ByCe01台目のPCから直接接続してるなんてことはないよね
0911192.168.0.774
2009/12/16(水) 07:43:50ID:0RngNC3LOちょっと眠くてチンプンカンプンですがルーターを接続してるのは間違いないです
0912192.168.0.774
2009/12/16(水) 07:50:34ID:Bxt2HoVZ0他のPCに繋がるってのが、どういった事なのかわかんないな
複数のAPが表示されるが自分の親機は表示されないって事?
ってかこれ以上は寝てからにしたら?
0914192.168.0.774
2009/12/16(水) 14:39:02ID:0RngNC3LO無線LANの設定通りやるともう一つのパソコンとリンク?しちゃうんです
LANやって三回目からですね。
それまでは電波が届かないとかになりました
三回目にルーターのAOSS押したら成功?していったと思ったらもう一台のパソコンとリンクしただけだったんですよね
その時もう一つのパソコンもネットに繋がらなくなりリンク解除したら繋がるようになりました
0915192.168.0.774
2009/12/16(水) 17:00:35ID:zbC8lLJq0http://web.setup/と打ったらページを表示できません。と出ます
http://192.168.0.1/と打ったらモデム(FA11 W-4)の設定画面になります
以前は設定画面が出たのですが久しぶりに変えようと思ったら画面が出ずに困っています
モデム→WR8500N→有線でPC接続のPCから設定を変えています
アクセス方法を教えてください
0916192.168.0.774
2009/12/16(水) 17:20:33ID:xs+88E+ZP0917192.168.0.774
2009/12/16(水) 18:34:05ID:zbC8lLJq0http://192.168.0.211/になってたようです
0918192.168.0.774
2009/12/16(水) 19:01:28ID:cufpm/lsOインターネットに接続できなくなりました
AirStationに対するユーザー名とパスワードを入力ってでて、ユーザー名もパスワードも覚えてなかったのでリセット押して再設定しようと思ったんです
が、何回やっても無線接続先が見つかりませんになります
0919192.168.0.774
2009/12/16(水) 19:24:51ID:eDYZR+faO出来ない場合別に回線を引く事は出来ますか?
0920192.168.0.774
2009/12/16(水) 19:41:09ID:nkN6ByCe0デフォはユーザー名 user パスワード空欄で通ると思うが
無線がダメなら有線でつないで設定しなおし
>>919
そんなもんやってみなきゃ分からん
全国のワンルームマンションが全て同じ環境なわけないんだから
0921192.168.0.774
2009/12/16(水) 20:03:09ID:eDYZR+faO調べたらモデムが一つ大家さんの所にありそこから各部屋に線を引っ張ってるタイプみたいなので間違いなくモッサリする様です
0922192.168.0.774
2009/12/16(水) 20:11:16ID:EUekCFRq0ルーターで一部のサイト(ニコニコ動画や2ちゃんる等)を見られなくすることは可能ですか?
IEなどPC側の設定では簡単に解除できそうなので
0923192.168.0.774
2009/12/16(水) 21:03:40ID:tvYJu6wJ0898ですが、IEをクリックしても、
(現在、インターネットは接続していません。コンピューターに保存されている
internetコンテンツを表示するには、オフライン作業をクリックして下さい。)
と出ます。
0924192.168.0.774
2009/12/16(水) 22:40:16ID:0RngNC3LOですが所用たして五分くらいパソコンから離れたらまたネットに繋げれなくなってました
ルーターが悪いのでしょうか?
ちなみにもう一台のPCは問題なくネットできます
0925192.168.0.774
2009/12/17(木) 06:39:39ID:URnNjW070先日新しいPCを購入しました、今までの部屋から距離があるため
受信感度に優れていると評判のWLI-TX4-AG300Nを購入しました
新しいPCにOSをインストールして子機の接続ツールで無線LANへと接続したら
その新しいPCは接続の限定または接続なしとなってIPも192〜ではなく169〜となってしまいます
PCはXPのSP3をインストールしてLANとグラフィックのドライバを入れただけの状態です
ipconfigをかけるとDHCPにアクセスはできるけどリクエストはタイムアウトしました
みたいなメッセージが出ます
構成は
一台目
ADSLモデム→WR8500N→PC
→無線
二台目
無線→WLI-TX4-AG300N→PC
です
一台目のほうは特に問題も無くネットできます
かけたセキュリティはMACアドレスのフィルタリングとWPA-PSK(AES)の暗号化です
WLI-TX4-AG300Nは設定で192.160.0.〜を割り振ってます
二台目のPC本体のIPアドレスが取得できないのはどうしてなのか分からないので
どうか教えてください
0926192.168.0.774
2009/12/17(木) 09:59:05ID:URnNjW070同じSSIDがあって最後にWがついてるだけの差だったんですが
あれはどういう仕組みなんでしょうか?
0927192.168.0.774
2009/12/17(木) 10:35:41ID:hRVVS+nl00928192.168.0.774
2009/12/17(木) 10:57:23ID:L993FkmZ00929192.168.0.774
2009/12/17(木) 12:55:29ID:azTx91wtOPC PS3 箱○ Wii&DS用の無線のやつで四つ使ってしまっています。ここにもう1つ付ける場合はハブを買って四つの内の1個に差しハブに2本LANケーブルを差し込めば大丈夫ですかね?
0930192.168.0.774
2009/12/17(木) 13:30:50ID:EaQ3UHAz0それでOK
0931192.168.0.774
2009/12/17(木) 16:52:02ID:yv+frgiY0【PCのメーカ/型番】NEC LL750/F
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 8
【接続環境】光、ルーター有
【プロバイダー名】biglobe
【問題点・エラー表示の内容】特定のサイトに接続できない(接続中の状態で止まる)ファイルのダウンロードができない
【関係有りそうな出来事】 動画サイト閲覧中にIEが動かなくなって右上の×で消去するが消えず「この〜は応答していません」と出る→もう一度右上で消すを繰り返したが結局消えずPC再起動、その後から調子が悪くなったような
【解決のために自分でためしたこと】firefoxならつながるかと思い起動してみるもエラーがでて繋がらない。IEをリセットしてみても同じ。インストールしなおそうと思ってもそのファイルもダウンロードできない。
0932192.168.0.774
2009/12/17(木) 16:57:27ID:31mjGNx0P0933192.168.0.774
2009/12/17(木) 17:49:39ID:yv+frgiY0再起動時にsvchost.exeの起動エラーと出ます。
0934192.168.0.774
2009/12/18(金) 01:53:39ID:IpqcIJgwO0935192.168.0.774
2009/12/18(金) 13:58:18ID:5d50zriiO(既出でしたらすみません)
このサイト内の、ID(勿論IPも)が非表示になっているスレで、「解析したら分かる」と書き込む人がいました。
管理関係者でなくても、解析は可能なのでしょうか?
ふと疑問に思いまして…。
0936192.168.0.774
2009/12/18(金) 14:31:19ID:lNihhRnOP0937192.168.0.774
2009/12/18(金) 15:42:04ID:mekIjyJC0ある程度知識のある人間なら簡単に解析できるよ
君の使っている携帯会社や番号もわかるだろうね
0938192.168.0.774
2009/12/18(金) 17:43:33ID:unhWAmI30いろんなもののカモにされそうな人だね
くれぐれも気がついたらATM操作してたとかないようにね
0939935
2009/12/18(金) 23:49:24ID:5d50zriiOそんなに簡単にできるもんなんでしょうか?(^^;
まあ私は知られても悪用されなきゃ別にいいかなと思ってます。
>938レスありがとうございます。
やっぱりハッタリでしょうか?
…私なら大丈夫です。一応まだATMまで誘導されたことはありません(笑)
0940192.168.0.774
2009/12/19(土) 01:09:09ID:t9A9zLizO0941192.168.0.774
2009/12/19(土) 07:57:52ID:ifPNUNbS0情報が少な過ぎだろ・・・
ワイヤレスってことは無線LANか
親機と子機は繋がってるのね? じゃぁその先だな
0942940
2009/12/19(土) 11:01:51ID:t9A9zLizO0943940
2009/12/19(土) 11:35:04ID:t9A9zLizO0944192.168.0.774
2009/12/19(土) 14:24:47ID:LVa9Gh6c00945192.168.0.774
2009/12/19(土) 16:43:51ID:wwQ2hpdSO「接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりません」と表示されます。
BUFFALOに電話しても全く繋がらないので誰か助けて下さい。
0946192.168.0.774
2009/12/19(土) 17:45:02ID:segDjGvc0>>13
0947192.168.0.774
2009/12/19(土) 20:30:00ID:fFIJn6TvOモデムからランケーブルをPS3に差し、
設定を行うと、PPPoEのIDとパスワードを入力と出ます
契約時の書類はあるんですが、
どこにもPPPoEなど見当たらず…そもそも意味が分からない
PPPoEって何ですか?
0948192.168.0.774
2009/12/19(土) 20:41:26ID:TkTqmHEmOモデム直挿しならプロバイダから送られてくる会員証に書いてあるIDとPASS打ち込めば繋がる。
意味はGoogleでググれ、携帯でも調べられるぞ。
0949192.168.0.774
2009/12/19(土) 21:36:27ID:fFIJn6TvOありがとう、どうやら根本的に間違ってたみたい
契約時の書類じゃなく、後で郵送されてきたハガキに
書いてある奴の事らいし…
まあ肝心のそのハガキがどこ探してもない訳で…
明日電話してみます、ありがとう
0950192.168.0.774
2009/12/19(土) 22:11:23ID:8ML4oIh30www16.atpages.jpに昼からつながらないけどどうして?
繋がらない時はpingだ、とpingって何なのかも知らないけどやったらtimeoutだし落ちてるの?
0951192.168.0.774
2009/12/19(土) 22:54:18ID:PpUHp1gw0これて繋がるならDNSが腐っているのかも
ttp://202.61.17.40/
pingも通るし繋がるけどなにこのURLは?
0952192.168.0.774
2009/12/19(土) 23:01:26ID:8ML4oIh30すごい、ほんとだつながった
ありがとう
レンタルスペースって呼ぶのかな?ホームページとかおいたりするとこのHTTPサーバーです
0953192.168.0.774
2009/12/20(日) 03:35:16ID:l2F+fO/80個人では無理でも調べる方法ってありますかね
0954192.168.0.774
2009/12/20(日) 22:03:57ID:xufU/zja0誘導お願いします。
質問は
病院ってパソコン使えるんでしょうか?
入院して一ヶ月。あまりにも暇だから初ノートパソコン買おう思ってるんだけど病院によってネットが使えない所とかありますか?
家電量販店に住所教えたらネットは普通に出来る環境言われました。
部屋で携帯使えるなら間違いなく繋がりますよ言われて次に看護婦に聞いたら電話回線?が無いから無理らしい。
無線なんとか繋げれば多分繋がりますだって。
今個室で携帯電話も普通に使えるけど何か病院によって違うんですかね?
意味わからんです。
看護婦さんが何か勘違いしてるだけですか?
教えて下さい
0955192.168.0.774
2009/12/20(日) 22:27:12ID:4V7hH1eJO病院によって違うから医師や介護士、事務局員に確かめたらいい。
つかこんな所で聞いてわかるわけないだろう。
0956192.168.0.774
2009/12/20(日) 23:24:09ID:0/1gGROjOパス無しでネットワークを利用出来るソフト等はありますか?
0957192.168.0.774
2009/12/21(月) 00:06:37ID:gwVJiiXt0ありません。
自分で契約したネット環境を使ってください。
0958192.168.0.774
2009/12/21(月) 01:22:25ID:00GSLvTS0ルーターで一部のサイト(ニコニコ動画や2ちゃんる等)を見られなくすることは可能ですか?
0959192.168.0.774
2009/12/21(月) 02:28:06ID:Q1TamYYq0これを50pのものに変えるだけで、回線速度は上がりますか?
通信の安定性も向上しますか?
それとも、効果無しですか?
0960192.168.0.774
2009/12/21(月) 03:11:17ID:YO/jd7xHO効果なし
0961192.168.0.774
2009/12/21(月) 03:57:24ID:Q1TamYYq0何で?
0962192.168.0.774
2009/12/21(月) 07:44:31ID:qAcm7zq800963192.168.0.774
2009/12/21(月) 07:46:45ID:c4QyIQAhP0964192.168.0.774
2009/12/21(月) 12:04:40ID:BF9gSO0M0何で?って言うなら一度自分で試してみればいいんじゃねえの?
0965192.168.0.774
2009/12/21(月) 17:56:16ID:g69cAhTn0【PCのメーカ/型番】不明
【使用ブラウザ名】不明
【接続環境】不明
【プロバイダー名】不明
【物理的接続】 不明
どこに質問したらいいのかわからないのでとりあえずここに質問を
知り合いがアメリカに旅行に行くのですが、アメリカからYahooJapanの検索とかはできるかと聞かれ
その時はネットに繋がってれば出来る様な事を答えたのですが
よく考えたら現地のパソコンからみたいなのでたぶん英語版のWindowsからのアクセスになる様なのですが
もしかして他の国の言語は文字化けするでしょうか
0966192.168.0.774
2009/12/21(月) 18:49:24ID:vQTF1F1s0それよりIMEが入っていないPCでの日本語入力のほうが問題じゃね?
Ajax IME
ttp://ajaxime.chasen.org/
0967192.168.0.774
2009/12/21(月) 22:56:01ID:Vel0tynr0PHPプログラムを組んで、実験的に架空のメアドに送ったつもりが、どうやら
それが実在していたようで対処に困っています。
架空と思われていたメアド: ●●rthdayarchi●●●example.com
このPHPでは、送信エラーを処理するためのオプションを付けていたのですが、
それが作動せず別の適当なメアドを使ったところエラー処理が作動して
Undelivered Mail Returned to Sender が送られました。
※ということは前者は実在の可能性大
今のところ先方から苦情などは届いていませんが、少し不安です。
皆さんならどうしますか? (エスパー的な質問ですいません)
0968192.168.0.774
2009/12/22(火) 17:52:07ID:C9ozy94UO0969192.168.0.774
2009/12/22(火) 18:19:06ID:SuPWp1CN0どうすれば、テレビをネットに繋ぐことができますか?
0970192.168.0.774
2009/12/22(火) 18:55:58ID:yaMPUaOJP電話きてるならADSL使えるかもだからNTTに聞いたら?
0971192.168.0.774
2009/12/22(火) 18:59:47ID:8FF2YwaW0変更前の古いページが見たいんです 自動転送みたいなの止めるにはどうすればいいんしょうか?
0972192.168.0.774
2009/12/22(火) 19:39:34ID:yaMPUaOJPでもジャンプするだけのページに置き換えられてるかも
0973192.168.0.774
2009/12/23(水) 12:13:16ID:hfpCdppZ0UDPには調整するような項目は無いのでしょうか?
0974192.168.0.774
2009/12/23(水) 13:19:28ID:dSMq88Bh0メーリングリストについての質問をしたいのですがそれはどの板でしたらよろしいでしょうか?
0975192.168.0.774
2009/12/23(水) 14:25:53ID:LmI2yxgG01時間ほどPCから電話線抜いてしまったのですが、その間にメールが来てたらどうなってしまいますか?
プロバイダーはヤフーメールを使っています。
0976192.168.0.774
2009/12/23(水) 19:30:03ID:5GK2BE2JP0977192.168.0.774
2009/12/23(水) 22:18:15ID:UEehrlonO0978192.168.0.774
2009/12/24(木) 08:20:26ID:ZEuVelH0O【使用OS】vista
【PCのメーカ/型番】vaio
【使用ブラウザ名】IE
【接続環境】光、ルーター無
【プロバイダー名】フレッツ光マンションタイプ
【物理的接続】PC→スイッチングハブ→モデム→フレッツ光マンションタイプ
【問題点・エラー表示の内容】インターネットに繋がらない。フレッツ接続ツールで接続しようとすると、「エラー678:リモートコンピュータが応答しませんでした」と表示される。
windows側での診断結果だと「このコンピュータのネットワーク接続で問題が見つかりませんでした」【関係有りそうな出来事】ネットサーフィン中にいきなりPC以外の部屋の電気がOFFになったような気がした。(関係ないかもしれない…)
【解決のために自分でためしたこと】
モデム、ハブ再起動
前にこうなったときはPC復元で元に戻ったので試したが復元に失敗した。(そのときはwifi機器を使うために自分で設定をいじっていたら繋がらなくなった。)
PS3もネット接続できないのでモデムか回線そのもののトラブルじゃないかと睨んでる。
モデム、ハブのランプはちゃんと点灯してる。
0979192.168.0.774
2009/12/24(木) 12:43:01ID:ijWnWfAh0瞬断という奴だな
>>13
0980192.168.0.774
2009/12/24(木) 13:27:59ID:ZEuVelH0Oありがとう。
プロバイダーに相談してみるわ。
0981192.168.0.774
2009/12/24(木) 14:35:47ID:CGCNmguBO契約は1台なんですが複数接続しないとつながらないのでしょうか?
接続はaossです。
ルータはバッファローです。
お願いします
0982192.168.0.774
2009/12/24(木) 14:56:29ID:ijWnWfAh0>>1
0983192.168.0.774
2009/12/24(木) 20:08:43ID:M7nIgjNO0携帯がなくて確認できないです。
PC版だとこれです。
http://search.naver.jp/image?q=%E8%99%8E&s=1
よろしくお願いします。
0984192.168.0.774
2009/12/24(木) 20:32:24ID:4vX5qVtl00985192.168.0.774
2009/12/24(木) 23:41:07ID:vWD9p/SEOhttp://m.naver.jp/f/src/?q=%E8%99%8E&fromForm=true&tab=image&guid=on
0986192.168.0.774
2009/12/25(金) 06:04:37ID:dCdhDlBU0最近急に
need to wait for completion of request flame. we do net get any callback
for the message completion so, just wait a short while and hope for the best.
と、メッセージが表示されネットの接続が切れてしまい、数分再接続ができません。
今までこんな事なったことないのでyahooエキサイト翻訳をしてみたりしましたが良くわかりませんでした。
zipファイル等をDLしているときに頻繁に起こります、何かウイルスにでも感染してしまったのか心配です。
IE8で光を使用しています、ご回答の方宜しくお願いします。
0987192.168.0.774
2009/12/25(金) 06:58:38ID:Ak4gBQcw0どこに表示されるの?
てかSSでも撮ってどこかにうpしてみ
0988192.168.0.774
2009/12/25(金) 14:26:37ID:Ao8DGr1e0なんでも教えてくれるヨ!
0989192.168.0.774
2009/12/25(金) 16:10:37ID:Wun8yrSr0知識に興味があります。
したらば掲示板の管理者が書き込み者の
ホスト情報やIPアドレスを見ることができるようです。
これらがどのようなものなのか想像がつきません。
また、これらが晒されるとはどういうリスクがあるのでしょう?
いざというときのために知っておきたいのですが
詳しいサイトや情報がありましたら教えてください。
0990192.168.0.774
2009/12/25(金) 16:15:04ID:wA0gas5b0>>13
0992888
2009/12/25(金) 22:56:00ID:4+PRX0Cs0普通にネットしているだけで、こんなやりとりしているの
みたことないが、こんなのおめにかかることあるの?
0993192.168.0.774
2009/12/25(金) 23:09:51ID:wA0gas5b0一瞬で終わるからそれ自体は認識できないが
強制切断したときに一定時間接続できなくなったりすることで
そういうのがあると理解できる
0994192.168.0.774
2009/12/25(金) 23:16:28ID:olMtgWKO0巻き込まれ規制されててお礼が遅れました
ありがとうございました
0995986
2009/12/26(土) 01:02:44ID:Jdep2A+P0メッセージが表示された後すぐ消えてしまうのですばやく書き写したためか誤字が結構ありました。
正しくは
need to wait for completion of request frame.
we do not get any callback for the message completion so, just wait a short while and hope for the best
でしたすいません。
表示される場所はタスクバー?の右下にあるパソコンのマークですクリックすると
ワイヤレスネットワークの接続の状態とでてきます。
ルーター?はバッファローのクライアントマネージャー3 ver2を使用しております。
SSは撮り方がわからないため掲載することができないです・・・。
0996192.168.0.774
2009/12/26(土) 06:28:14ID:TGRGLMBB0インターネット質問スレ part 53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1261776268/
0997192.168.0.774
2009/12/26(土) 13:47:01ID:1gSAPVrFO0998192.168.0.774
2009/12/26(土) 17:38:40ID:/lUoPMuH00999192.168.0.774
2009/12/26(土) 17:43:00ID:/lUoPMuH01000192.168.0.774
2009/12/26(土) 17:45:09ID:/lUoPMuH010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。