トップページinternet
983コメント409KB

yahoo知恵袋の事なんだが

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.7742009/09/18(金) 11:42:06ID:BJOAQ0FB0
色々利用してたら疑問に思うことがある
特にベストアンサーの内容とか気になるな
投票になったら、異常な書き込みがベストアンサーに選ばれたりしてるし

印象操作しようと自演してる人もいるみたいだし

君たちのご意見をどうぞ
0976192.168.0.7742010/08/22(日) 13:41:32ID:0Xc83ARcO
>>973みたいなのがカテマスになれない者(チラシの裏、自分の日記帳、釣り、馬鹿みたいな投稿しかできない者)の嫉みというヤツですね。

例えば俺が正確に「〇〇〇です」と答えたのにBAは「×××(間違ってる)だと思います」とかね。
これは明らかにおかしいでしょ。
0977192.168.0.7742010/08/22(日) 13:50:52ID:aLDXokDB0
妬みと受け取ってしまうのは逃げと同じ。
0978192.168.0.7742010/08/22(日) 14:07:20ID:nQleMivRO
>>975
違うの?
正しい答以外がBAになるべき時なんて無いと思うけど
0979192.168.0.7742010/08/22(日) 14:11:11ID:ZPOn1DAt0
>>976
おかしくない。BAというのはそういうもの。

>>978
違う。そもそも知恵袋は正解を求める場所ではない。
0980192.168.0.7742010/08/22(日) 14:12:23ID:ZPOn1DAt0
それがわかってない奴が多過ぎるからわざわざYahoo!も
「Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。」
なんて断り書きを表示するようになった。
0981192.168.0.7742010/08/22(日) 14:47:01ID:nQleMivRO
BAが必ずしも正しいとは思ってないけど
その質問を解決する上で最も優れている回答をBAにする「べき」じゃないの
どれにBAつけようが構わないけど、よりベターな答えにBAをするのがいい使い方だと思う
0982192.168.0.7742010/08/22(日) 20:10:59ID:mUnm6K8X0
いや、BAが正解だと勘違いする人を減らす意味でも
半分くらいはわざと間違った回答をBAにしても良いと思う。
0983192.168.0.7742010/08/22(日) 20:45:27ID:AY0C20+k0
今し方調べ物で見つけたが
好意的なレスのみBAのパターンもあるんだぜ

ぺたん
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/pxqdx319
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。