>>89
ボイチェを扱った解説サイトってほんとないですよね。自分も始めた当初はかなり困りました

ええと、使い方はヘルプに書いてあるのでそれをみていけば、あらかた解決するはずですが、
PCスキルをある程度要求されるので、、そこがソフトボイチェの宿命というかなんというか・・・
うまく動かなかったときのダメージが大きいですよねぇ。
音が出ない、インストールできないといったことになると各々のPC環境にもよりますから、
メーカーサポートへということになると思います。

そういうのじゃなければ・・・

声を作る為の設定方など、自分がやってることなら答えられるかも???
そういう使い方って意味ならですけど、なにか質問されたいことありますか?
上にUpしたような声をつくるときにしていること程度でよかったら。
なにかありますか?

>>84
業者扱いされるのはある意味光栄ですw 今後はiTools以外でも地道にうpしていこうとおもいます。