トップページinternet
992コメント324KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742009/07/28(火) 18:53:29ID:V0+846Ys0
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html

ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx

AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A


過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0435192.168.0.7742009/11/17(火) 11:08:20ID:c0p9UqZM0
>>430
入力された声の音程を(低い音なのに高い音と)
誤認識して、変換後の声が低くなることがある。
ガラガラ気味の声で、特定範囲の音程において
誤認識が起こりやすい気がする。
低音を低音として正しく認識できるチェンジャー
では、あまり起きない。
0436192.168.0.7742009/11/17(火) 11:50:41ID:lpDaESTVi
>>434
これ買えば完璧だね
VT-1が要らなくなる
ボーナスで買っちゃえよ〜


そこの会社はPowerCpreボード積んだマシン専用のソフトウェア型も販売してるね
どっちも品質はピカイチだろうなぁ
0437192.168.0.7742009/11/17(火) 12:14:03ID:JgPxLtpZ0
ボイチェに使うにはコストパフォーマンス悪すぎだろw
0438192.168.0.7742009/11/18(水) 12:07:53ID:F0Bmc5kl0
イコライザーを導入してみようと考慮中なのですが、
当たり前すぎるのか文献が見当たらず質問させてください。

UA-100にバンドイコライザを咬ませる時は

 ヘッドセットのマイク→(ミニピン・標準プラグ変換)→UA-100→(RCAケーブル・標準変換プラグ)→イコライザ→(標準プラグ・RCA変換)→PC

このような接続方法でいいのでしょうか?


 【疑問点】

   疑問1.Yahoo!ショッピングで15k円以下で検索したときに出てくる一般的なバンドイコライザーの
        入出力端子は「標準プラグ」なのか?

   疑問2.接続方法は上記のものでよいのか?

 
0439192.168.0.7742009/11/18(水) 20:25:17ID:MTUKItOV0
UA-100買ったけどこれがおまえらの言ってる変換ミスなのかこれ?
うまく変換できないときあるんだけど
0440192.168.0.7742009/11/18(水) 22:09:24ID:qpQK6zqv0
>>438
UAに限らずイコライザはエフェクター類の最後にかますと安定するし、セッティングしやすいよ
0441192.168.0.7742009/11/19(木) 10:42:36ID:Dr+FYWqx0
>>439
変換ミスというか極端に低い声と極端に高い声はうまく変換できないんじゃないかな。
0442192.168.0.7742009/11/19(木) 11:43:31ID:plGsRh2xi
変換ミスをなるべく防ぐ方法として、マスクの着用は本当にオススメ出来る。
0443192.168.0.7742009/11/19(木) 23:03:34ID:DB5dFk7l0
AV VCSの仮想デバイスのインストが失敗するんだけど何がおかしいんでしょう
DOS窓でてインスコ終わって閉じるっぽいんだけど、録音のとこで仮想デバイス選択するとちゃんとインスコされてませんってでる
解決方法わかる人いたら教えてもらえませんか?
0444192.168.0.7742009/11/19(木) 23:47:49ID:xq37N00z0
>>440
ありがとうございます


マイク→UA-100→EQ→PCにしてみようと思います。

ハイカット・ローカットは マイク→UA-100間にいれるか迷うところですが。
0445192.168.0.7742009/11/20(金) 01:54:27ID:zz+EJqHZ0
>>444
ぜひうpもお願いします。機材でどれだけよくなるのかすごく興味があります。
0446192.168.0.7742009/11/20(金) 14:07:53ID:UXEoKJZDi
ボイスチェンジャーのスレで言うのは不毛なのかもしれないけど…
VT-1やUA-100もってるならば、一番大切なのはしゃべり方と雰囲気だと思う。

ハイカット・ローカットするのはもちろんだけど、発声方法以上に大切だと思った。
0447192.168.0.7742009/11/20(金) 23:22:04ID:yd7l18t00
VT-1は持ってるがハイカット・ローカットって他に機材なりソフトなり必要だよね?
やり方聞きたいんだが
0448192.168.0.7742009/11/21(土) 01:23:55ID:4jvcKdG20
>>446
機材が一定以上揃ってれば、しゃべり方は重要だよね
理想の声に近づけるのは発声方法だけど、女に見られるにはしゃべり方の方が重要じゃないかな


>>447
グラフィックイコライザで丁寧にやるのがオススメ
機能搭載してるミキサでもできる
0449192.168.0.7742009/11/22(日) 02:11:45ID:lXIoNJbZ0
AV VCS Diamond7 を購入しました

で、目的がスカイプでこれを使って話したかったためだったんですが、スカイプでの使い方が全くわかりません。
一応このスレの全レス拝見させていただいたのですが、それっぽいレスがなかったので質問させてください。

どうすればスカイプでこのソフト使って話せるんでしょうか?
スカイプのバージョンは最新のやつ使ってます
ひとつ前のバージョンにダウングレードしたらいいというレスも見かけましたが、このソフトでの話かどうかわからなかったのでまだダウングレードしてません
0450192.168.0.7742009/11/22(日) 07:38:38ID:Gl3FrBYF0
>>449
公式ヘルプ
0451192.168.0.7742009/11/22(日) 18:50:37ID:IbzjvIGZ0
UA-4FXにも一応ボイチェン機能はあるみたいなんですが
どうも不自然なんですよね・・
UA-4FXでどうにか自然に変換する方法ないでしょうか?
0452192.168.0.7742009/11/22(日) 19:29:13ID:ZnKxOPp/0
>>451
UA-4FXには、フォルマントをシフトしながらピッチを変更する機能が
ないんで、元が女声の人が音程をちょっと変えるのにしか使えないです。
それで、男声を1オクターブ上げて自然な女声にするのは無理かと。
0453192.168.0.7742009/11/24(火) 12:46:43ID:C/SFibMli
イコライザーって超絶に重要だね
31バンドのモノラルイコライザーを入れてみたけど、本当入れてよかった

上にも話題でてるけど、個人的にはUA100よりも前に入れて、地声を先に補正した方が良いと思った。
ただ、その反面、フォルマントやピッチを弄った事による特有のノイズが取り切れない。

理想をいえば、ハードボイチェンの前後に同じ製品のイコライザでサンドイッチするといいかも。
0454192.168.0.7742009/11/24(火) 12:56:26ID:L9DxBuWz0
ステレオの10B x 2くらいのをを右→変換前、左→変換後みたいにしたら?
さすがに31Bとか、使いこなせるものやらw
0455192.168.0.7742009/11/24(火) 23:31:21ID:zvsd4AN00
>>454
31バンド超便利だった
俺の場合は200Hz、250Hzは上げたほうがいいけど
400Hz、500Hzは落としたほうが良いことが判明したし。
31バンドじゃなかったらこんなこと無理だったと思う。


>>453に触発されて2個サンドイッチしたぜ!
これはすげぇw
0456192.168.0.7742009/11/25(水) 00:57:17ID:TYAtC8Hw0
音聞きたいな♪
0457192.168.0.7742009/11/25(水) 10:52:24ID:Yd0J0g5V0
すげえだけじゃ業者としか思われないぞw
0458192.168.0.7742009/11/25(水) 11:12:04ID:b2FE/Vak0
>>457
何の業者だよ
イコライザーなんて一般的な製品でメーカーも腐るほどあるのに

ダイナミックからコンデンサに変えたら音質良くなった!すげー!!
って言ってる奴に、「マイクの業者かよw」っていってるほど滑稽。

ソフトウェアでも31バンドEQあるんだから試せばいいんじゃねw
0459192.168.0.7742009/11/26(木) 14:41:45ID:JN6vNtbZ0
Diamond7もMorphVOXもどっちも有料版試したんだがどうもダメだった
だから、VT-1を購入して毎日スカイプで使ってるんだが・・・

まぁたぶん半分の人にはバレバレなんだろうな・・・。

どうやったら女の子っぽく話せるようになるんだい?
0460192.168.0.7742009/11/26(木) 15:01:50ID:jwU87nXx0
VT-1とAVCを同時に使うとかどうだろう
0461192.168.0.7742009/11/26(木) 15:03:03ID:bzb0tq0q0
そんなん同時に使うくらいなら、イコライザー入れたほうがずっとマシ
0462192.168.0.7742009/11/26(木) 15:04:23ID:9He6Mhtc0
>>459
まず、大前提としてオネェ系の喋り方は厳禁
ブレスのタイミングや語尾の強弱に注意を払う必要がある

とは言え、育ちの関係で、女の喋り方が身についてる人が圧倒的に有利だねぇ
一人っ子で母親とその友人と触れ合う機会が多かったり、女の子と遊ぶ機会が幼少期に多いと喋り方が女系になる
0463192.168.0.7742009/11/26(木) 15:15:19ID:6fNace1F0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8891.mp3
声スレに張ってあった奴なんだがボイスチェンジャー使えばこれくらいの声だせる?
身内遊び用にキャラ声だけでも出せたらと思うんだが
出来るってんならUA100オクで落とそうと思ってる。
0464192.168.0.7742009/11/26(木) 15:37:53ID:p4/mmDnM0
>>463さん、この声はボイチェ使いでもトップクラスじゃないと出せませんw
っていうか、このスレに下郎売りを投稿してる人と同じ人な気もする。
0465192.168.0.7742009/11/26(木) 15:46:16ID:JN6vNtbZ0
>>460
それもやったわ・・・。まぁ意味なかったけどもね

>>462
語尾の強弱は指摘されたことあるな
一度うpして、住人さんたちに指摘してもらったほうがいいのかね?
0466192.168.0.7742009/11/26(木) 15:50:54ID:qarMxWPki
>>463
これはかなり無理だと思うw
基本は喋りメインと考えた方がいいよ
0467192.168.0.7742009/11/26(木) 15:51:55ID:9He6Mhtc0
>>465
帰宅後でよければ是非
0468192.168.0.7742009/11/26(木) 15:52:46ID:6fNace1F0
>>464
まじか?ボイスチェンジャー使って女声スレにってどんだけだよwww
チェンジャーつかえば女声でるってわけでもないのか?
喋り方とか難しいのは分かるんだが
0469192.168.0.7742009/11/26(木) 15:55:46ID:6fNace1F0
>>466
喋りメインってことはキャラ声は逆に難しい・・のか?
0470192.168.0.7742009/11/26(木) 15:59:26ID:9He6Mhtc0
フツーの男の場合、声に濁りが乗るのです
それが限りなく少ないという生体的な生まれ持った環境が必要かな

でも、できる限り減らす方法があって、それは胸式呼吸で鼻の奥〜喉の上の方でしゃべる事である程度軽減できます。
つまり、声帯よりもできる限り離れた場所で共鳴させる事がキーポイント。
なので、生まれつき軽度の鼻詰り状態の人はその成分での共鳴が大きいから、ボイスチェンジャーには有利です。
0471192.168.0.7742009/11/26(木) 16:02:41ID:9He6Mhtc0
>>469
キャラ声の場合、キャラになりきるために声帯や周辺器官の共鳴をコントロールさせるのですが、
女声に近づけるためにすでにある程度コントロールしてしまってるために伸びしろが少なくなります。

さらに、少ない伸びしろを活用しようとすると無理な力がかかり、ブレスに気を配る事が出来なくなるので男の裏声状態になって、聞き苦しくなります。
0472192.168.0.7742009/11/26(木) 16:08:13ID:6fNace1F0
ボイスチェンジャーでも身体的に生まれ持った才能がいるというわけか?
すまん。解説してもらってありがたいんだが予備知識なくて難しすぎる
鼻づまりはたぶんないとおもう

てか予想以上に難易度高そうな雰囲気・・・
0473192.168.0.7742009/11/26(木) 16:19:27ID:6fNace1F0
気になったんだけど。女声に近づけるため云々ってことはさ、
ボイスチェンジャー使って女設定しても必ずしも女声にならないってことなんかな?
>>466も、これはかなり無理wと書いてるし…

機械使ってても難しいものなんだな
0474192.168.0.7742009/11/26(木) 16:19:36ID:JN6vNtbZ0
うpしてみる。
どこか悪い場所あれば指摘をお願いします。
0475192.168.0.7742009/11/26(木) 16:21:41ID:JN6vNtbZ0
ごめんなさいURLです
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30912.mp3
0476192.168.0.7742009/11/26(木) 16:22:59ID:9He6Mhtc0
>>474
すぐ消すならば、是非夜に〜
0477192.168.0.7742009/11/26(木) 16:24:35ID:JN6vNtbZ0
>>476
今日の23時59分まで残しておきます
0478192.168.0.7742009/11/26(木) 16:29:54ID:9He6Mhtc0
>>477
どもです

iPhoneの安いスピーカーで聞いたので音声成分のことは他の方におまかせするとして、
喋り方としては、語尾上がりが不自然さを出してしまってると思います。
さらに甘え声のような舌足らずの喋り方も不自然さを感じるかもしれませんね。
0479192.168.0.7742009/11/26(木) 16:31:01ID:6fNace1F0
>>475
かなり機械っぽい感じがするが女と言い張れば
騙せそうな気はするね
なるほど、ちょっと分かった気がする
同じ女声でも地と機械越しじゃ音が違うんだな
0480192.168.0.7742009/11/26(木) 16:31:41ID:JN6vNtbZ0
>>478
あまり作ってないしゃべり方なんですけど、もともと舌足らずなんですよ・・・
まぁそれもあって、歌も上手く歌えないのでボイトレ行こうかと思ってるんですよね
0481192.168.0.7742009/11/26(木) 16:39:27ID:JN6vNtbZ0
>>479
やっぱり機械音ですよね
以前はあったみたいですが、一度捨て垢でスカイプしてみるのもいいと思っています
0482192.168.0.7742009/11/26(木) 19:30:24ID:6fNace1F0
>>464
下郎売りが気になったんでスレ読んできたけど>>75の地声でやってみたってのがそうなのか?
てかこれボイスチェンジャーなくてもところどころ女声じゃね?身体的云々の話、納得いったわ
0483192.168.0.7742009/11/26(木) 21:06:10ID:p4/mmDnM0
>>482
聞いてないけど、多分そうかと。
ただ、地声といっても、訓練した女声でボイスチェンジャーを通していない状態
という意味だと思うから、普段話してる声とは違うよw
0484192.168.0.7742009/11/26(木) 22:04:31ID:bzb0tq0q0
>>481
機械音というか、特有のノイズが出まくってる気がする
0485192.168.0.7742009/11/26(木) 23:57:20ID:3oK/8aFj0
イコライザ結構高いな…
選びのポイントとかあるのか?
0486192.168.0.7742009/11/27(金) 00:20:50ID:drk7gtfd0
ハードオフ行くかオクで買えよ。オンボードのやつでもソフトのやつでもよし。
0487192.168.0.7742009/11/27(金) 03:58:21ID:wyLVs4L90
>>484
特有のノイズを極力減らすにはどうしたらいいんでしょう??
0488192.168.0.7742009/11/27(金) 06:56:02ID:7HrMKk8c0
>>487
特有のノイズの大元はフォルマントの上げすぎです。
一番いいのは弄らないことなのですが声質からそうもいかない人もいますよね
なので以下の部分に気をつけたらいいと改善するかもしれません。

・ピッチとフォルマントを極力抑えて調整する(基本ですね)
・イコライザーで140〜280Hz辺り、2kHz〜16kHzあたりを調整する
・喋り方を変えて息漏れを抑えて喋る。低音を響かせない。

特にPitchは+120%までが音的にも声的にも限界だと思いますし
フォルマントにおいては弄らないのが理想です。
思いつくのはこれくらいでしょうか?頑張ってくださいねー”

0489192.168.0.7742009/11/27(金) 09:05:21ID:zNm9o12V0
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8979.mp3


男でも、ボイスチェンジャーを使ってこの子のような声を出せるようになりますか?
かなり難しいのかな…
0490192.168.0.7742009/11/27(金) 09:47:30ID:7HrMKk8c0
>>489
というかこれボイチェだね。女声使ってピッチ+123前後くらいの感じ。
ボイチェくささは消しきれてないけどそれなりに上手だと思う
へー、ちょっと関心した。
0491192.168.0.7742009/11/27(金) 09:57:13ID:9qdWLQ6/i
>>489
茅原美里かと思った
近づけるのはかなり難しいんじゃないかな…


もしこの人自身がボイチェンなら、かなり上手い
0492192.168.0.7742009/11/27(金) 10:15:57ID:wyLVs4L90
>>489
かなり上手いなぁ・・・

VT-1とか、ソフト使ってる人いたらスカイプで情報交換しませんかねー?
0493192.168.0.7742009/11/27(金) 10:28:30ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8981.mp3
完全に負けているw

逆に大人っぽくするとキャラ風になっちゃうんだよね;;
0494192.168.0.7742009/11/27(金) 10:38:14ID:7HrMKk8c0
>>492
スカイプやりますか?お昼までなら時間あります
0495192.168.0.7742009/11/27(金) 10:42:33ID:wyLVs4L90
>>494
まじですか、でも11時には家を出なきゃなので夜でも可能でしょうか?
0496192.168.0.7742009/11/27(金) 10:42:49ID:qsm/9aCJ0
VT-1って生産終了みたいだけど、後継機ってどれだろう?
0497192.168.0.7742009/11/27(金) 10:43:53ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8982.mp3
大人っぽくしてみたけどやっぱキャラ声だなぁ;;
0498192.168.0.7742009/11/27(金) 10:45:19ID:7HrMKk8c0
>>495
今夜は夜勤なんで夜は9時までならOKです。
ID:koeasobi です

よかったらコンタクトください
0499192.168.0.7742009/11/27(金) 10:57:09ID:RxcrkUKK0
この人はリアルに女じゃないの?
若干デジタルノイズがあるけど、マイクとステレオミキサーの環境由来じゃないのかなぁ
0500192.168.0.7742009/11/27(金) 10:57:10ID:wyLVs4L90
>>497
VT-1の後続機は販売してないんじゃないかな?
別なメーカーのそれっぽいのはあった気がしますけども・・・

>>498
了解しました
それでは、こちらからコンタクトを送る場合はわかるようにコメント付けて声をかけさせていただきますね

0501192.168.0.7742009/11/27(金) 10:58:24ID:wyLVs4L90
>>499
たしかに、ステレオミキサーでやるとかなりノイズが入ってしまうのは事実ですよね
0502192.168.0.7742009/11/27(金) 10:58:33ID:qsm/9aCJ0
>>500
ありがとう。UA-100が同等っぽいエフェクト機能ついてるのがぐぐったらわかった
買ってみる
0503192.168.0.7742009/11/27(金) 11:00:42ID:wyLVs4L90
>>502
購入したら録音して、是非うpお願いします!参考にしたいんで
0504192.168.0.7742009/11/27(金) 11:10:12ID:eawyOPXli
玄人志向とかの安っぽいミキシング機能付きサウンドカード使うとなりやすいですね
CPU依存だから負荷によって変化するからかな?
ハードウェアによる音声処理に詳しくないので、詳しい人がいたら教えてほしい

FPSゲームとかは、サウンドブラスターのカードでCPU負荷を下げろとかいうのは聞いたことある
0505192.168.0.7742009/11/27(金) 11:15:35ID:62G1ekf80
>>499
それも分からずノイズがあるとボイチェと思ってる奴も多いよな
0506192.168.0.7742009/11/27(金) 11:44:41ID:7HrMKk8c0
>>505
敏感になりすぎてるのかもですねー もっと勉強しますです
05074892009/11/27(金) 14:51:48ID:zNm9o12V0
みなさんレスありがとうございます。
やはり難しいんですね。諦めます。

ちなみに、お察しの通りWebカメラも使って実況してる女性の方です。
0508192.168.0.7742009/11/27(金) 15:15:19ID:7HrMKk8c0
>>507
リアル女性でもああいう息の回し方するんですねー。目から鱗です…
我ながら勉強不足で恥ずかしかったですけどタメになりました

ええと…頑張れば出来なくはないかもですよ!
演じ手の努力しだいかと思います
そこまでいくとボイチェ関係ない声になってるかもしれないですけど
0509192.168.0.7742009/11/27(金) 15:20:56ID:zNm9o12V0
>>508
(チャレンジする前から)私は諦めますが、頑張ってください!
全然関係ないですが、息の回し方って何ですか?
0510192.168.0.7742009/11/27(金) 15:29:17ID:7HrMKk8c0
>>509
私もさっき同じセリフで音声うpしてたんですがあまりに出来の違いに凹んでましたからw

ええと、息の回し方っていうか伸ばし方というか…
ファイルもう消えてしまってて覚えてる限りになってしまうのですが
皆さんからのたくさんのメールまでのあたりで息を伸ばして(まわして)喋ってたので
それがすごく男性的に聞こえたんですw
それでリアル女性でもああいう発声するんだなーと。

できるだけ避けてた発声の仕方だったので。
0511192.168.0.7742009/11/27(金) 15:34:17ID:zNm9o12V0
>>510
参考になるか分かりませんが、声優の卵の方が配信主なので
発声方法に違いがあるのかもしれません(?)

発声とか詳しくないので申し訳ありませんorz
0512192.168.0.7742009/11/27(金) 15:40:58ID:7HrMKk8c0
ああ、いえいえ。私もそうだったのでたぶん発声法は理解出来てると思います
うあーなんかすみません、なんか感覚的なこと書いてしまったかも・・・
0513192.168.0.7742009/11/27(金) 15:51:18ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8983.mp3
説明してみました。分かりにくいこと書いてしまってすみません><
0514192.168.0.7742009/11/27(金) 15:57:15ID:zNm9o12V0
>>513
声楽?は奥深いんですねー
違った意味でチャレンジしてみたくなってしまいましたw

再うpしておきます
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8984.mp3
0515192.168.0.7742009/11/27(金) 16:00:44ID:7HrMKk8c0
再うpありがとうごじます。むはぜんぜんセリフがちがってた!
どちらにしても耳を鍛えなおす必要がありそうです・・・w
0516192.168.0.7742009/11/27(金) 16:04:26ID:RxcrkUKK0
最後の みなさまからのメールをお待ちしていますー の部分?
それとも、メールを第募集しています のとこ?
0517192.168.0.7742009/11/27(金) 16:08:37ID:7HrMKk8c0
>>516
http://files.or.tp/dl.php?f=up8985.mp3
この部分です。
0518192.168.0.7742009/11/28(土) 15:04:12ID:bNqsx/rNO
>>418
先日はありがとうございました。

色々指摘された通りイコライザー弄ったんですが
ノイズが酷くなってしまったので別ツール買うまでピッチ変更だけで我慢します。
声的には満足してるのでノイズがなければ、良かったんですけど。
0519192.168.0.7742009/11/28(土) 15:57:51ID:pgIAlkOi0
>>518
いえいえ。こちらこそいろいろ勉強させてもらいました

地声が有利であればピッチだけでもぜんぜんいけますね!
改めて再確認。負けないよう頑張らねばって思いました
アニメ調になるのだけなんとかしたいんだけどなー無理かなw

0520192.168.0.7742009/12/01(火) 22:43:15ID:SZWGzlui0
このソフト、すでにあった音声ファイルも変換できる?
0521192.168.0.7742009/12/01(火) 23:27:38ID:7yYKwsg70
>>520
どのソフトだよ?
既にあつ音声ファイルの変換ならボイチェじゃなくてもできるだろ。
0522192.168.0.7742009/12/01(火) 23:39:21ID:q6DqWhH40
結局のとこオススメはなんなの?morphVOXは変な声になってだめだった。
iToolは地雷?MorphVOXよりまし?
0523192.168.0.7742009/12/02(水) 00:22:05ID:lDf7Ql6Y0
同じ症例が検索できず困っています。
初心者な質問で恐縮ですが、どうか教えて頂きたいです。

◎XPを使用しています
◎MorphVox Junior をインストールしました
症状:マイクの認識がされません(Level Not Good)
------------------
認識されない場合、
Microphone Volumeを押して録音部分を通常使っているデバイスに変更します。
------------------
↑ネットで見たのでやってみたのですが、
押しても反応がありません。
変更する為のデバイス一覧?の様なものが出ません。

マイクは、windowsのマイクのハードウェアテストで認識されていますし、
スカイプでも使用できています。

又、インストールのやり直し、再起動、マイクの抜き差しなど、
考えつく事は試してみました。
どうぞ宜しくお願いします。
0524192.168.0.7742009/12/02(水) 03:30:55ID:bA2ksBzO0
>>521
すまん、AV VCSです

>>既にあつ音声ファイルの変換ならボイチェじゃなくてもできるだろ。
教えて!何のソフトを使えばいい?
0525192.168.0.7742009/12/02(水) 09:05:26ID:gEradpO50
>>524
知らんけどAudacityとかは?
0526192.168.0.7742009/12/02(水) 10:20:20ID:LjQbdjG60
>524
audacityオヌヌメ
SoundEngineでも出来るけど、ピッチ変更した後の違和感が
audacityの方が少ない
0527192.168.0.7742009/12/02(水) 17:56:52ID:GnYZoE0iP
>>522
morphVoxで変な声しかでないのは努力が足りないせいだよ…?
現状、どのボイスチェンジャーも性能はほぼ横並び
女声の出来上がりもほとんど同じだからオススメというものはない。
好きなの選べ。
0528192.168.0.7742009/12/02(水) 18:49:01ID:igKGklEP0
ハードウェアとソフトウェアの間には努力以上の格差が存在するけどな
0529192.168.0.7742009/12/03(木) 13:33:38ID:6TcWLhP30
>>523
それ俺もなったが多分サウンドカードの問題かなあ・・・
0530192.168.0.7742009/12/03(木) 16:05:13ID:6fm0vd3q0
話題になってたイコライザー2台でVTをサンドイッチする方法ためして見たけど、確かに凄いの一言だ。

VT通す前に生声を補正した上で、VTで変調しつつ、そのあともう一度イコライザーを通すことで変換ノイズが除去される訳だから当然だよね。
なんで今まで気づかなかったんだろ。

使い方としては、生声のスペクトル成分を見られるソフト持ってる人は、生声の成分分析をまずオススメしたい。
AdobeのSoundBoothとかで、ノイズ成分やハスキー成分の周波数帯を把握したあと(実際にソフトウェア上で除去確認オススメ)、
生声補正用イコライザーでその周波数帯を落とす。
この確認工程を何度日繰り返して、クリアな生声になったら、VTの調整をして、その後、変換ノイズ対策用のイコライザーを調節する。


都合上、成果物わうpできないけど、本当に驚くレベル。
0531192.168.0.7742009/12/04(金) 11:30:12ID:r9CiyLXB0
しゃべり声で構わないので是非きかせて欲しいです。
05325232009/12/05(土) 03:52:26ID:so6GD3ua0
>>529さん、ご親切にありがとうございます!!
どのように解決しましたか?
無料の物ですし、あきらめた方が良いですかね。。。
0533192.168.0.7742009/12/06(日) 07:24:03ID:VvflUHFM0
>>527 ごめんMorphVOXはデモ版。iToolの性能がデモ版より上なら買ってみようと思ってるんだ。
0534192.168.0.7742009/12/06(日) 17:16:32ID:Ytse6tVkO
神ボイスチェンジャーの最新版使い始めたんだけど、今まで順調だったロジクールカメラ(フュージョン)の詳細設定が使えなくなった。色味とか反転もろもろ全く動かない。
どうすればいいのかな?誰か助けてくださいお願いします(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています