ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2009/07/28(火) 18:53:29ID:V0+846Ys0よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A
過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/
スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0351192.168.0.774
2009/09/26(土) 11:26:10ID:mQMpzVUL0俺も楽器のエフェクタ使ったことあるよ
ピッチシフター、オクターバー、ディレイ、ハーモナイザーとか
更にマルチでも試してみたけどUAやソフトに敵わなかった
>>348
声を変えるだけならヤフオクで売ってる1000円くらいの
ギターマルチエフェクタを使えばなんでも出来る
性別変換は無理
0352192.168.0.774
2009/09/26(土) 13:55:29ID:1PwyTYmI00353192.168.0.774
2009/09/26(土) 16:04:11ID:X0iaCBj70女声、というか、擬人化したぬこ(ぬこみみではなく、もっとケモケモしいやつです)を演じたいのですが…。
0354192.168.0.774
2009/09/26(土) 17:29:25ID:1Yy9oYXw0フリーのDAW(音声を操作するソフト)とプラグインを使えば、フォルマントシフト
機能付きのボイスチェンジャー相当の構成はできるけど、どう考えても音質的に
無理があったw
僕は結局UA-100を買った。まぁ、ボイチェとしては使ってないけど。
0355192.168.0.774
2009/09/26(土) 19:56:06ID:X0iaCBj700356192.168.0.774
2009/09/26(土) 22:41:29ID:my1+V7Hy0子供向けアイテムにしては意外と良いらしい・・が
機会音声な上にヘルメット型w
0357192.168.0.774
2009/09/27(日) 07:27:40ID:Hf5SV0pNPXear3D : http://www.cmedia.com.tw
サウンドカードのおまけについてきたソフトだったと思うのですが、
最近、ボイスチェンジ機能がついてるのに気づいて設定したところ
なんとなくそれなりに女声になりました。
PCがおかしくなって設定できなくなりました
↓C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)に、下の設定ができるタブがなくなりました。
「怪獣声(に変換)」「宇宙人声(に変換)」「男声(に変換)」「女声(に変換)」
実際やってみると、宇宙人声はアニメ声(はじめてのチュウ声)、
女声は、まぁそれなりの女声に(合唱の声だすとそれなりに聞こえるかなレベル)
「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」したいとおもって
設定しました。マザーボードの音のところが壊れているので、サウンドカード
2枚ざしにして、
サウンドカード1枚目マイクIN(Xear3Dで声かえる)→出力ライン→サウンドカード2枚目マイクIN
→ステレオミックスして、ゲームを録画
これでうまくいってたのですが、ブルーバックが何回かでて、設定が飛びました。
AOpen Cobra 7.1AW-870LPのサウンドカードについてたやつだとおもって
CDから再インストールしてみたのですが、Xear3Dが入っておらず。
可能性があるドライバをダウンロードしたところ、Xear3Dが入ってたんですが、肝心のボイスチェンジ
の機能がはいってませんでした
ためした1個目: PCI-8768-090109-8.17.33(XP3264-LO-01)
ためした2個目: AW870_12.8.15.09
設定が飛ぶまえに「女声」の設定にしていたのですが、現在はなぜかその
「女声」設定のままになっており、「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」
ができるのですが、PC自体が壊れたら、もう再現できないな、と思ってます。
ライブでボイスチェンジできるので、サウンドカードとC-Media PCI 3D Audio Configuration
はセットになっているとおもうのですが、いったいどのサウンドカードに
ボイスチェンジ機能のついたC-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)がついていたのかが
わかりません。
C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)についてなにか知ってることありましたら
教えてください。
0358192.168.0.774
2009/09/27(日) 12:10:43ID:oC8VWbNw0なんかギターのエフェクターをボーカル用に出来るエフェクターみたいなのが合った気がするw
まぁ、それでも餅は餅屋なんだろうけどな…。
一応俺のはボーカル兼用(PODx3)で
コンプレッサーとかEQとかディレイは綺麗に使えたけど
ピッチを上げるエフェクターはギター用のしか入ってないから
性転換は恐らく無理だけどそれ以外はコイツで色々やれるから
女声の為だけに他のハードを買うのは気が引ける…
>>353
それは本人の演技力がかなり求められると思うぜ…というかどんな声か想像できなかったw
逆にロボット娘の声の役をやれば良いんじゃね?それなら多少機械臭くても許され(ry
0359192.168.0.774
2009/09/27(日) 13:54:29ID:MnHBEo950音程変えるとか簡単なイコライズなら聞々ハヤえもんで充分だな。
あとはUTAUで裏技的な使い方はなにかできないだろうか?
0360192.168.0.774
2009/09/27(日) 17:32:12ID:yiiWV+Wo0このスレのタイトルをよく読めって話だけどなw
0361192.168.0.774
2009/09/28(月) 10:25:14ID:Kk/ppjaJ0フリーでフォルマントいじれるのあるけど
過去スレで晒された時に公開停止になったのでね
0362192.168.0.774
2009/09/29(火) 19:39:02ID:KPSuGuTq0遠くでキュルキュルなってるし、youtubeの動画とかであんなにクリアなのは
なぜだろう。やっぱりマイクがいいんだろうな
0363192.168.0.774
2009/09/30(水) 01:02:31ID:AMFyLb2e00364192.168.0.774
2009/09/30(水) 19:48:44ID:QXNPQHQxOまいがちです
地声での頑張りが足りないのはわかるのですがソフトの設定もイマイチです
Nick voice > For Male input voice Woman(他)でMopherを
おおまかに設定 Timber 60% Pitch 190% Advanced 70%くらいです
あとはイコライザーで調整しています
ただVoice EqualizerのFormant1〜4の操作でどう変わるかが解りずらいのです
この辺りを上手く調整できれば機械ぽい(ヘリウム系?)から脱出できます
か?
0365192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:02:48ID:5smhZLdq0http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/111/No.3657-Track001_0%EF%BC%9A00-0%EF%BC%9A31%280%EF%BC%9A31%29.wav
機械っぽいのは喋り方とイコライザーでなんとか抑えられると思います。
参考うpしてみますね。ちょっと高めでしゃべってみました。こんな感じで参考になりますか?
0366192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:08:46ID:5smhZLdq0Timber102% Pitch115% Advanced40% イコライザー調整
その他はすべてOff設定です。
0367192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:24:10ID:5smhZLdq0今度は低めでしゃべって見ました。こっちのほうが落ち着きがあるかも?
使っているマイクは税込み700円のPC用スタンドマイクです。
0368192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:24:44ID:QXNPQHQxOありがとうございます!
とても参考になりました
素敵な声ですね
目指したいクオリティです
まずは設定に頼りすぎないで地声も頑張らないとですね
声出しして練習するのですが、照れてしまうのも治さなくてはと思いました
また再度トライしてみます
0369192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:41:50ID:5smhZLdq0ありがとうございます!そういっていただけるとありがたいです。
お互い頑張りましょうー
0370192.168.0.774
2009/10/01(木) 07:03:56ID:sWTEHUYD00371192.168.0.774
2009/10/01(木) 09:31:55ID:9pCuuSt/00372192.168.0.774
2009/10/01(木) 10:15:03ID:yL25UNH/00373192.168.0.774
2009/10/02(金) 09:30:11ID:fpBydc0200374192.168.0.774
2009/10/02(金) 17:07:17ID:oH9rglCW0そこそこきれいに喋ってて上手な部類だけどな
さてどんな反応かえしてくるか楽しみだわwwwww
0375192.168.0.774
2009/10/02(金) 18:40:24ID:oH9rglCW00376192.168.0.774
2009/10/02(金) 20:30:34ID:DC4spdUr0Avnexをマイクに設定したら確かに変換後の声が聞こえるみたいだけど
なぜか音量のツールバー動かせなくて音小さすぎて相手にまったく聞こえないよ
0377192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:20:59ID:oH9rglCW0いや普通にSkypeでつかってるが?使い方間違ってるよそれ。
0378192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:25:12ID:DC4spdUr0ツール→設定→オーディオ設定でSkypeのマイク音量を調節できると思うんだが
Avnexに設定すると音量の青いポッチが一番小さいところから動かせなくないか?
0379192.168.0.774
2009/10/03(土) 01:38:15ID:uEqtNxGp0いや、相手には恥ずかしい地声が聞こえてるはずだよw
確認してみなよw
0380192.168.0.774
2009/10/03(土) 09:47:51ID:Aap5Vc570君の知識不足なんだってば。スカイプを多重起動して相手にどう聞こえるか位、自分で確かめるでしょ?
友人とスカイプ越しの声を聞きあいながら細かく調整したり、微妙な具合を確かめたりもする
これでも相手には聞こえてないと?
スカイプの音声スライダーが動かせないからといって音が小さいのを調整できないわけではないよ
たぶんオンボードサウンド使ってるんだと思うけどそういうとこ調べてみなよ…
RealtecのHDAudioとかだとマイクブーストのチェックつけるところがかなり分かりにいところにあるから
ちゃんと調べてチェックいれたかい?MICINのLVは調整済み?
スカイプとかVCSに文句つける前にPCそれ自体の設定を疑いなよw
0381192.168.0.774
2009/10/03(土) 09:51:08ID:Aap5Vc570Skypeを多重起動してSkype越しで直に調整するのお勧め。
エコーバックよりも低めの声に相手に伝わってるから
0382192.168.0.774
2009/10/03(土) 10:02:37ID:Aap5Vc570Skypeは4.0以降なにかとトラブルが多いので3.8を使った方が良いよ
多重起動も3.8以前のものじゃないとできないからね。
まあとにかく頑張ってw
あ、多重起動ってのは、同時に二つ以上起動するってことね。
IDがあればいくらでも起動できる仕様になってるからお試しアレ
0383192.168.0.774
2009/10/03(土) 20:42:53ID:tA9Pwl0d00384192.168.0.774
2009/10/04(日) 00:01:42ID:vpBW7Fwy0大変丁寧なご説明ありがとうございます。とても参考になりました。
0385192.168.0.774
2009/10/05(月) 04:30:08ID:hi9mcQE10聞くのはイヤホンマイクでいいとしても、
PCマイク→PCボイチェ→PCスピーカーのそばに携帯イヤホンマイク
だとノイズが凄くて使い物になりませんでした。
0386192.168.0.774
2009/10/05(月) 09:24:17ID:GMbHPDV20そういう機械買ったほうがはやい。
0387192.168.0.774
2009/10/05(月) 11:56:24ID:arN/92ur0そんなもんあるかい?ハードのほうで繋ぐとかそんなん?
0388192.168.0.774
2009/10/05(月) 12:43:06ID:hi9mcQE10レスありがとうございます。
携帯ではなく一般の電話なら見つかったのですが、
それは業務用らしく価格が一桁違いで高いのです。
携帯イヤホンマイクのマイクを切って3.5ピンジャックメスに改造出来れば
とは思うのですが、単純にいくものでしょうかね
スレ違いだとしたらスマソです。
0389192.168.0.774
2009/10/05(月) 13:47:11ID:HFQJzjrC00390192.168.0.774
2009/10/05(月) 17:17:07ID:WH9XIMWB00391192.168.0.774
2009/10/06(火) 23:09:35ID:1QhPbZc90遅れてスマソです
レスありがとうございます
ヘッドホンで実験してみます
0392192.168.0.774
2009/10/08(木) 20:02:01ID:zmgCYm/D00393192.168.0.774
2009/10/08(木) 20:07:27ID:2Pko3N0g00394192.168.0.774
2009/10/10(土) 06:07:16ID:bbkex0HB0簡単に工作できる。
ダイソーで210円のイヤフォンマイクと105円のモノラルイヤフォンx2
マイク線を切って繋いで半田。
音質は音量の設定が上手くはまれば、遊べる程度。
一般の電話は、ソフトフォンを利用すれば安上がり。
0395192.168.0.774
2009/10/10(土) 07:03:56ID:MNb4dZxs0携帯転送→スカイプINですべて終わる
0396192.168.0.774
2009/10/11(日) 22:18:43ID:8J0Vg6ro0レスありがとうございます
その二つ買ってやってみます。
>>395
レスありがとうございます
携帯の番号通知してかけたいのですが、
携帯転送→スカイプINで書けた場合に携帯番号は相手に通知されるでしょうか?
携帯通知が可能ならこれが手っ取り早いですね。
0397192.168.0.774
2009/10/12(月) 06:23:39ID:XbSPiIT70>>396
俺は友達を驚かせようとして携帯をかましたんだけど
確かスカイプ→携帯転送だと非通知になった気がする、通知不可能だったかもしれない
キャリアや機種によって変わるかもしれないから調べてみて
スカイプに限らずボイスチャット←→携帯をやると携帯の番号表示は難しいんじゃないかな?
転送するとスカイプから携帯の通話料と携帯から相手までの通話料で二重に取られるしな
俺みたいに1回だけとか短時間ならいいけど確実なのは>>394の工作だと思うよ
何度も作れるし、妙な設定をしなくて済むし
あと携帯ならハードの方が遅延がない分だけ話しやすいかもしれん
0398192.168.0.774
2009/10/12(月) 13:35:30ID:wOtHfxBk0丁寧なご返答ありがとうございます。
携帯が2台ないので実験はしてませんが発信時はやはり通知は難しいですか
ただ着信時は携帯転送→スカイプINで完璧ですね
いろいろありがとうございました。
0399192.168.0.774
2009/10/12(月) 17:42:19ID:3etghTTA0調べたけど全く分かりません...
0400192.168.0.774
2009/10/13(火) 15:51:25ID:87RcVKZ800401192.168.0.774
2009/10/16(金) 00:06:43ID:GEBLDO1q0そもそもPCでいいだろ
0402192.168.0.774
2009/10/16(金) 00:14:26ID:WKHcgiBe00403192.168.0.774
2009/10/16(金) 00:17:42ID:ejN1edfS00404192.168.0.774
2009/10/16(金) 02:38:37ID:HshwMGXv0はいてないんだからねっ
0405192.168.0.774
2009/10/16(金) 02:45:56ID:HshwMGXv0おいたをしてはだめ
上記2点、同設定
Timber103% Pitch113% Advanced40
イコライザー微調整 他すべてOFF
0406192.168.0.774
2009/10/16(金) 02:49:46ID:HshwMGXv0おいたをしてはだめ
上記2点、同設定
Timber103% Pitch113% Advanced40
イコライザー微調整 他すべてOFF
ファイル壊れてたんで再UP
0407192.168.0.774
2009/10/19(月) 19:56:52ID:fdWT+KYS0つくってみました。赤い線と胴色の線はんだしたんですが、
うまく声は相手方にいくのですが、
なぜかボイチェ変換後の声が相手の声とともにイヤホンにも聞こえるのは何故でしょうか
0408192.168.0.774
2009/10/26(月) 17:46:58ID:MmUWqkEL0>>406
自分はもっとpitchを上げないととても女声っぽくなりません
あげたところで、かすれててちょいヘリウムか
ボイスチェンジャーなのがみえみえになります
その設定でこの声となると地声でもかなり頑張ってると思いました
参考にしたいのですが
女声発声のときの地声で
ボイスチェンジャー使用前、使用後が聞いてみたいです
0409192.168.0.774
2009/10/27(火) 17:17:13ID:Aycjwx+r0http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30656.mp3
かなり適当ですがこんな感じです
変化を分かりやすくするためにピッチのみ弄っています
Pitch110% 他すべてデフォルトOFF
0410192.168.0.774
2009/10/27(火) 17:42:16ID:Aycjwx+r0例によって壊れてたので再うpです。詳細変わらず
0411192.168.0.774
2009/11/09(月) 00:28:31ID:RwuVSOq80MorphVOXとVCS Diamondを試してみたけど、どっちもマイクの拾う声が小さい。
元々持ってたELECOM製のSkype用ヘッドセットがいまいちで、MESEV製に替えてみたが変わらず。
マイクブーストを有効にすると、どちらのアプリもだんだん声を拾わなくなっていき、最後にはほとんど変換しなくなる。
ハードウェア系のチェンジャーにするか、マイクを替えるかしないとだめなんだろうか。
てか、>>410を始め、公開してる人たちって元の声が女すぎる。
チェンジャーなくても十分なレベルじゃねーかよ。
0412192.168.0.774
2009/11/09(月) 08:10:43ID:/zP10fXs0だよねw
声が小さくなる件については、サウンドカードかソフトのノイズリダクションとか、
環境音を消すオプションが影響してるんじゃないの?切ってみた?
0413192.168.0.774
2009/11/09(月) 08:22:31ID:CeQBQh/10>>てか、>>410を始め、公開してる人たちって元の声が女すぎる。
ちと豆知識、身の回りに女多いとつられて?声が高くなるそうな
キンキン声の萌アニメ見てるとひょっとすると・・・んな分けねーか
0414192.168.0.774
2009/11/09(月) 22:06:34ID:/zP10fXs0ひょっとすると……
0415192.168.0.774
2009/11/10(火) 11:45:17ID:i331v5Dg00416192.168.0.774
2009/11/12(木) 10:23:55ID:/nKfY5Mm0MorphVOXが使えば使うほど悪化。
単純な変換すらできなくなってたんだが、
オンボード(REALTEK)の設定を
ノイズ抑制:オン、音響エコーキャンセル:オン
に変更したらちゃんと音を拾うようになった。ありがとう。
0417192.168.0.774
2009/11/13(金) 23:08:05ID:dLiYRywIOちょっと聞いてみたいんだが。試しに聞いてほしいって人でもいいけど
0418192.168.0.774
2009/11/14(土) 08:00:17ID:2dfcmNnJ00419192.168.0.774
2009/11/14(土) 11:59:08ID:2dfcmNnJ0いやー、楽しかったです。ありがとうございました。
地声も女っぽい言われたのは嬉しくもいまだ信じきれない部分が(汗
またいつでも声かけてくださいねー。
0420192.168.0.774
2009/11/14(土) 12:04:17ID:bsrBJs/POこちらこそ長時間スカイプありがとうございました。
お話も色々聞けて本当にありがたいありがたい
会話上手な方で楽しかったです。自分コミュ力なさすぎる!
0421192.168.0.774
2009/11/14(土) 22:49:48ID:WzM7nKa70UA100って販売してないんだろ?
0422192.168.0.774
2009/11/15(日) 00:30:10ID:hPwRsmVH0変なVT-1の海外製のパチ物で、数万するのはあるけど。
UA-100Gとかは、ヤフオクで5000円も出せば買えるよ。
録音用のインターフェースにもなるし、ソフトで悩むよりさっさと買った方が早い。
0423192.168.0.774
2009/11/15(日) 19:51:52ID:lOShh/tj00424192.168.0.774
2009/11/16(月) 00:30:37ID:jzrgo+YC0もったいぶらずに教えてくれよ。
0425192.168.0.774
2009/11/16(月) 00:42:46ID:QVDvM7iZ0発売したばかりの製品だからいろいろな人の意見も聞きたいけど
0426192.168.0.774
2009/11/16(月) 01:32:21ID:jzrgo+YC0VC動作の効果のわかりやすいデモオーディオとかビデオとかどこかにありました?
0427192.168.0.774
2009/11/16(月) 07:58:15ID:Yx5epUwQ0ヤフオク転売業者
乙!!
0428192.168.0.774
2009/11/16(月) 09:08:53ID:8bJ6PBPn0あと変換ミスもソフトに比べると格段に少ない。
べ、べつに業者じゃないんだからね!!
0429192.168.0.774
2009/11/16(月) 09:19:58ID:XtzWIKNr00430192.168.0.774
2009/11/16(月) 10:24:20ID:cSZ7SoMn00431192.168.0.774
2009/11/16(月) 12:38:13ID:KXztA9stiコンデンサマイクも使用可能なのがかゆいところに手が届くなぁ。
あとは、マイクの音を楽器とブレンドせずに出力できることを確認できたら、VT-1優位の時代は確かに終わるかも。
しかも、新製品だし安定供給出来る。
マイクバイパススイッチがあるけど、これは変調無しでの単なるパススルー方式だよね?
日本に代理店あるみたいだし、メーカーに問い合わせたい勢いだわぁ。
0432192.168.0.774
2009/11/16(月) 21:59:41ID:HVhxapa30サンプルありがとうございます
やはりボイスチェンジャー無しで
かなりのレベルの声ですね
短い台詞などなら自分も地声で頑張れそうですが
少しでも長いとノドの負担がきついです
少しづづ練習に励みます
0433192.168.0.774
2009/11/17(火) 00:09:04ID:1pR8Prlh00434192.168.0.774
2009/11/17(火) 00:11:03ID:QPX0kbCv0良いんだろうけどなぁ・・・
0435192.168.0.774
2009/11/17(火) 11:08:20ID:c0p9UqZM0入力された声の音程を(低い音なのに高い音と)
誤認識して、変換後の声が低くなることがある。
ガラガラ気味の声で、特定範囲の音程において
誤認識が起こりやすい気がする。
低音を低音として正しく認識できるチェンジャー
では、あまり起きない。
0436192.168.0.774
2009/11/17(火) 11:50:41ID:lpDaESTViこれ買えば完璧だね
VT-1が要らなくなる
ボーナスで買っちゃえよ〜
そこの会社はPowerCpreボード積んだマシン専用のソフトウェア型も販売してるね
どっちも品質はピカイチだろうなぁ
0437192.168.0.774
2009/11/17(火) 12:14:03ID:JgPxLtpZ00438192.168.0.774
2009/11/18(水) 12:07:53ID:F0Bmc5kl0当たり前すぎるのか文献が見当たらず質問させてください。
UA-100にバンドイコライザを咬ませる時は
ヘッドセットのマイク→(ミニピン・標準プラグ変換)→UA-100→(RCAケーブル・標準変換プラグ)→イコライザ→(標準プラグ・RCA変換)→PC
このような接続方法でいいのでしょうか?
【疑問点】
疑問1.Yahoo!ショッピングで15k円以下で検索したときに出てくる一般的なバンドイコライザーの
入出力端子は「標準プラグ」なのか?
疑問2.接続方法は上記のものでよいのか?
0439192.168.0.774
2009/11/18(水) 20:25:17ID:MTUKItOV0うまく変換できないときあるんだけど
0440192.168.0.774
2009/11/18(水) 22:09:24ID:qpQK6zqv0UAに限らずイコライザはエフェクター類の最後にかますと安定するし、セッティングしやすいよ
0441192.168.0.774
2009/11/19(木) 10:42:36ID:Dr+FYWqx0変換ミスというか極端に低い声と極端に高い声はうまく変換できないんじゃないかな。
0442192.168.0.774
2009/11/19(木) 11:43:31ID:plGsRh2xi0443192.168.0.774
2009/11/19(木) 23:03:34ID:DB5dFk7l0DOS窓でてインスコ終わって閉じるっぽいんだけど、録音のとこで仮想デバイス選択するとちゃんとインスコされてませんってでる
解決方法わかる人いたら教えてもらえませんか?
0444192.168.0.774
2009/11/19(木) 23:47:49ID:xq37N00z0ありがとうございます
マイク→UA-100→EQ→PCにしてみようと思います。
ハイカット・ローカットは マイク→UA-100間にいれるか迷うところですが。
0445192.168.0.774
2009/11/20(金) 01:54:27ID:zz+EJqHZ0ぜひうpもお願いします。機材でどれだけよくなるのかすごく興味があります。
0446192.168.0.774
2009/11/20(金) 14:07:53ID:UXEoKJZDiVT-1やUA-100もってるならば、一番大切なのはしゃべり方と雰囲気だと思う。
ハイカット・ローカットするのはもちろんだけど、発声方法以上に大切だと思った。
0447192.168.0.774
2009/11/20(金) 23:22:04ID:yd7l18t00やり方聞きたいんだが
0448192.168.0.774
2009/11/21(土) 01:23:55ID:4jvcKdG20機材が一定以上揃ってれば、しゃべり方は重要だよね
理想の声に近づけるのは発声方法だけど、女に見られるにはしゃべり方の方が重要じゃないかな
>>447
グラフィックイコライザで丁寧にやるのがオススメ
機能搭載してるミキサでもできる
0449192.168.0.774
2009/11/22(日) 02:11:45ID:lXIoNJbZ0で、目的がスカイプでこれを使って話したかったためだったんですが、スカイプでの使い方が全くわかりません。
一応このスレの全レス拝見させていただいたのですが、それっぽいレスがなかったので質問させてください。
どうすればスカイプでこのソフト使って話せるんでしょうか?
スカイプのバージョンは最新のやつ使ってます
ひとつ前のバージョンにダウングレードしたらいいというレスも見かけましたが、このソフトでの話かどうかわからなかったのでまだダウングレードしてません
0450192.168.0.774
2009/11/22(日) 07:38:38ID:Gl3FrBYF0公式ヘルプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています