ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2009/07/28(火) 18:53:29ID:V0+846Ys0よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A
過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/
スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20090902006/
0303192.168.0.774
2009/09/14(月) 10:14:53ID:yl7V7wNm0作り話、乙。
本物の女の地声と、男がボイスチェンジャー使った声は全然違うぞ。
事実でも、それすら見分けられないお前らはマヌケ
0304192.168.0.774
2009/09/14(月) 11:45:40ID:sVRjqO8c0'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
0305192.168.0.774
2009/09/14(月) 12:52:37ID:TzSMG0/A0最初からずっと設定弄らずに使ってれば分からないかもよ!相手が最初に感じてた違和感に次第に慣れてくるとか。
まぁ>>303みたいに過剰に意識してたら地声でもボイチャを疑って掛かる可能性があるから注意しないと。
ずっと男声が女声にボイスチェンジする声について考えてたけど
逆に女性が男声にボイスチェンジするのも違和感って感じるのかな。
0306192.168.0.774
2009/09/14(月) 13:24:22ID:rUsKpAzMO目的は?
0307192.168.0.774
2009/09/14(月) 17:19:05ID:ocPsY7FS00308192.168.0.774
2009/09/14(月) 17:45:15ID:NCfahHTM0亀レスですまん 外付けUSB音源って何?
0309192.168.0.774
2009/09/14(月) 21:23:18ID:sVrRUpZQ0ggrks
0310192.168.0.774
2009/09/14(月) 23:41:01ID:NCfahHTM0なんとなくわかった
0311192.168.0.774
2009/09/15(火) 02:38:01ID:0vJBcp9W0興味があるんだったらどうぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1224857312/501-600
で、433って名乗ってるのがそう。
昔、このスレにいたんだけど風向きが変わってこのスレ追い出されたんでここに住んでる。
たくさん投下してるんで気が向いたらなるべく新しい奴聞いてみて。
やっぱ難しいよ、性別転換は。
0312192.168.0.774
2009/09/15(火) 09:23:14ID:psAvfA8h0勘違いしてキレた上にどうでもいいやで逃げやがった…なんという屑。
0313192.168.0.774
2009/09/15(火) 09:50:21ID:TBsZWohZ0いや、終わった話題を掘り返してどうしたいの?
0314192.168.0.774
2009/09/15(火) 11:43:37ID:ISg49cBa0おい、お前。そんな業者を見かけなかったか?
そいつが業者だーーーーーー追えーーーー!!
0315192.168.0.774
2009/09/15(火) 19:49:03ID:+Mc/0l2K0まじ女の腐ったような奴だな お前がwww
0316192.168.0.774
2009/09/15(火) 23:14:09ID:ISg49cBa0しつこい腐った業者だww お前がwww
0317192.168.0.774
2009/09/16(水) 03:37:48ID:wD1kRKkp00318192.168.0.774
2009/09/16(水) 05:12:20ID:T3P24lgj00319192.168.0.774
2009/09/16(水) 13:06:04ID:Ph0aL+zU0×勘違いして
〇バカで理解できなかったので
0320192.168.0.774
2009/09/17(木) 11:50:27ID:06NdF1b70まさか試用版とかないのかな?
0321192.168.0.774
2009/09/17(木) 15:08:56ID:FaPPnPJw0VCSの体験版使えばいいんじゃね?
ここのスレ見る限りじゃ同じような物っぽいし。
0322192.168.0.774
2009/09/17(木) 15:40:09ID:992F4t5Oiボイスチェンジした声ってバレバレ?
0323192.168.0.774
2009/09/17(木) 22:13:15ID:1ntoqIy80本家でこうなってたのですが、意味分かる方いらっしゃいます?
$99.95 →$59.97
Talk like a Pirate Day Offer:
Only 3 Days left
日本語サポートを重視するならシェアエッジで買う方がいいでしょうか?
0324192.168.0.774
2009/09/18(金) 00:18:23ID:vMffrBUG00325192.168.0.774
2009/09/18(金) 02:30:08ID:tizrEzjH0>>277
2000円安いところ教えて頂けないでしょうか?
他の方でも日本語版であればありがたいです。
0326192.168.0.774
2009/09/18(金) 15:35:07ID:hem6Q6mO0ゲームやチャット、スカイプはせず、ただリアルタイムで声を変えられればと思っています。
I/FはE-MU 0404でマイクをミキサーにつないでいます。
オーディオの設定も変更できないのですが、特殊なドライバーのせいでしょうか?
ご存知の方教えて頂けないでしょうか?
0327192.168.0.774
2009/09/18(金) 19:27:09ID:/7bfD1oU00328192.168.0.774
2009/09/19(土) 14:27:09ID:xjWTNUh60フィルタ対象外にプレイヤーを設定してもできませんorz
どうしてだろう。。
0329192.168.0.774
2009/09/19(土) 17:33:15ID:j/BEgiKb0http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
0330192.168.0.774
2009/09/20(日) 20:03:59ID:WyMaPs/t00331192.168.0.774
2009/09/20(日) 21:32:21ID:TJbwJnQq0ステレオミキサーにしたら声以外の音全部ボイスチェンジされるorz
他のソフトもこの仕様なのかな?
ステレオミキサーにしても声のみチェンジできるソフトってないんですかね
0332192.168.0.774
2009/09/20(日) 23:52:49ID:wvOldM3N0多分無い。別録りでサウンドミックスしたらどうよ?
それかリアルタイムでっていうなら、ハードしかないぜ。
0333192.168.0.774
2009/09/21(月) 00:19:15ID:Apvxicaj0それかサウンドカード2枚挿ししかないのかなぁ。。
5000円だったけどなんか損したなぁ
0334192.168.0.774
2009/09/21(月) 09:59:40ID:bB0smOZp0シルバーウィークはどんなことして過してますか?
朝からいっぱつ地声付近で喋ってみました。女の子というよりはショタっぽいかも
機材:VCS7 PCマイク ポップガード
0335192.168.0.774
2009/09/21(月) 19:39:08ID:PNyAl/Yw00336192.168.0.774
2009/09/21(月) 21:10:11ID:Apvxicaj0そうなるとステレオミキサー機能が使えない気がするけどどうなんだろう
あぁ素人には使うなってことなんかな・・
0337192.168.0.774
2009/09/22(火) 14:50:03ID:CerklC//0あれじゃばればれだぞwww
0338192.168.0.774
2009/09/23(水) 00:53:58ID:x17Car300つーかピッチ変更はギター用エフェクトだし…ボイスチェンジャーとは言いがたい…
しかしハードの使い勝手はいいな。Skype会話で変にエコーかけたりとかw
>>334
ボクは銀週間に原付買いました。 多分無い☆に笑ったw
>>336
俺のはそうなってるね。ステレオミキサー付いてないね…。
しかしステレオミキサーをどう使うん?
>>337
某女声スレ見てきたけどアレは酷い事件だったね…
あの聞きなれたノイズは変調ノイズと言うのか。そうかそうか…
サウンドエンジン使ったこと無いから分からないが
ノイズキャンセルでそうなるなら今度からそう言い訳しようかな(
0339192.168.0.774
2009/09/23(水) 02:33:26ID:VK3nMkme0たとえばスカイプで通話している相手に
PCで流している音楽を聞かせたい場合、
スピーカーを通して聞かせるよりステレオミキサーの方が
断然綺麗に聞こえるからそういう場面で使いたいんです。
もう一台のPCにボイチェン入れてそこからもう一台に繋いで
ボイチェン用と音楽用に分ける方法もあるけれど
少し時差がある為あまり現実的ではないんですよね。。。
やっぱりサウンドカード2枚挿ししかないかな。
素人なのであきらめます
0340192.168.0.774
2009/09/23(水) 03:17:58ID:x17Car300スカイプでステレオミキサー使ったら相手の声がエコーしたりしない?
俺としてはそれが一番面倒なんだけど…
スカイプ会話中にオーディオプロパティでデバイスを切り替えればいいんじゃない?
[PC出力(ステレオミキサー出力設定)]←→[ハード出力(ボイスチェンジ発声用)]
俺がスカイプする時はサウンドとオーディオプロパティが常に開いてる。
切り替えに掛かる時間は殆ど無視できると思う。
これだと同時に出すのは難しそうだけど何か方法があるはず。
ハードからPCにつなぐのをUSB出力じゃなくマイク出力にするとか(
つーかサウンドカード二枚乗せってどういう効果があるんだ…?
0341192.168.0.774
2009/09/23(水) 04:52:41ID:bCYS+z+t0スカイプへの入力は音声再生側のカードからラインで引き出してマイク側カードに入力MIXすると思われる。
0342192.168.0.774
2009/09/23(水) 06:29:57ID:G3JuTwLJ0で、1番は除いて2番の出力をUA内でステレオミックスというかリターンさせて、ボイチェエフェクトをかけたマイク入力と混ぜてUAの音声入力へ送る
0343192.168.0.774
2009/09/23(水) 15:41:36ID:KtQ7mNJu0やはりサウンドカードを2枚用意して別々にしないと駄目でしょうか?
0344192.168.0.774
2009/09/23(水) 16:33:33ID:kcwyR5EL0とりあえずサウンドカード2枚(笑)にしろ!
0345192.168.0.774
2009/09/24(木) 04:29:36ID:WE0cAS/G0ハードで声変えたが早くね?
[地声]→[マイク]→[ハード(ボイスチェンジ)]→[PC]
0346192.168.0.774
2009/09/25(金) 00:32:07ID:RoR9fP9v0安くていいお勧めのハードとかあるか?
0347344
2009/09/25(金) 04:26:25ID:wYOy4FtB0俺が持ってるのはどっちかってとギター向けの奴。とても高い(’’
そしてその値段の割にボイスチェンジとして使えるかというと…。
試そうと思ったけど今修理中なんだ・・・。
ハードはソフトと比べてちょっと躊躇してしまうかもだけど、
どうせソフト買うぐらいならハード買ったほうが…というのが俺の見解だ。
というかここなら他に詳しい人が居てもおかしくないんだが
取り合えず>>1に載ってる4つのどれかを持ってる人に聞くべきかも>>342とか
0348192.168.0.774
2009/09/25(金) 22:43:40ID:RoR9fP9v0以外にお手軽って意味ではないもんなんだなぁ
ハードでもソフトでも
0349192.168.0.774
2009/09/25(金) 22:49:12ID:yWNYISW700350192.168.0.774
2009/09/26(土) 05:23:06ID:0/KLrZbe0千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険
(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25
(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。
(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html
HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html
世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1
2ちゃんねる地震情報
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/
9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html
地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
0351192.168.0.774
2009/09/26(土) 11:26:10ID:mQMpzVUL0俺も楽器のエフェクタ使ったことあるよ
ピッチシフター、オクターバー、ディレイ、ハーモナイザーとか
更にマルチでも試してみたけどUAやソフトに敵わなかった
>>348
声を変えるだけならヤフオクで売ってる1000円くらいの
ギターマルチエフェクタを使えばなんでも出来る
性別変換は無理
0352192.168.0.774
2009/09/26(土) 13:55:29ID:1PwyTYmI00353192.168.0.774
2009/09/26(土) 16:04:11ID:X0iaCBj70女声、というか、擬人化したぬこ(ぬこみみではなく、もっとケモケモしいやつです)を演じたいのですが…。
0354192.168.0.774
2009/09/26(土) 17:29:25ID:1Yy9oYXw0フリーのDAW(音声を操作するソフト)とプラグインを使えば、フォルマントシフト
機能付きのボイスチェンジャー相当の構成はできるけど、どう考えても音質的に
無理があったw
僕は結局UA-100を買った。まぁ、ボイチェとしては使ってないけど。
0355192.168.0.774
2009/09/26(土) 19:56:06ID:X0iaCBj700356192.168.0.774
2009/09/26(土) 22:41:29ID:my1+V7Hy0子供向けアイテムにしては意外と良いらしい・・が
機会音声な上にヘルメット型w
0357192.168.0.774
2009/09/27(日) 07:27:40ID:Hf5SV0pNPXear3D : http://www.cmedia.com.tw
サウンドカードのおまけについてきたソフトだったと思うのですが、
最近、ボイスチェンジ機能がついてるのに気づいて設定したところ
なんとなくそれなりに女声になりました。
PCがおかしくなって設定できなくなりました
↓C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)に、下の設定ができるタブがなくなりました。
「怪獣声(に変換)」「宇宙人声(に変換)」「男声(に変換)」「女声(に変換)」
実際やってみると、宇宙人声はアニメ声(はじめてのチュウ声)、
女声は、まぁそれなりの女声に(合唱の声だすとそれなりに聞こえるかなレベル)
「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」したいとおもって
設定しました。マザーボードの音のところが壊れているので、サウンドカード
2枚ざしにして、
サウンドカード1枚目マイクIN(Xear3Dで声かえる)→出力ライン→サウンドカード2枚目マイクIN
→ステレオミックスして、ゲームを録画
これでうまくいってたのですが、ブルーバックが何回かでて、設定が飛びました。
AOpen Cobra 7.1AW-870LPのサウンドカードについてたやつだとおもって
CDから再インストールしてみたのですが、Xear3Dが入っておらず。
可能性があるドライバをダウンロードしたところ、Xear3Dが入ってたんですが、肝心のボイスチェンジ
の機能がはいってませんでした
ためした1個目: PCI-8768-090109-8.17.33(XP3264-LO-01)
ためした2個目: AW870_12.8.15.09
設定が飛ぶまえに「女声」の設定にしていたのですが、現在はなぜかその
「女声」設定のままになっており、「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」
ができるのですが、PC自体が壊れたら、もう再現できないな、と思ってます。
ライブでボイスチェンジできるので、サウンドカードとC-Media PCI 3D Audio Configuration
はセットになっているとおもうのですが、いったいどのサウンドカードに
ボイスチェンジ機能のついたC-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)がついていたのかが
わかりません。
C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)についてなにか知ってることありましたら
教えてください。
0358192.168.0.774
2009/09/27(日) 12:10:43ID:oC8VWbNw0なんかギターのエフェクターをボーカル用に出来るエフェクターみたいなのが合った気がするw
まぁ、それでも餅は餅屋なんだろうけどな…。
一応俺のはボーカル兼用(PODx3)で
コンプレッサーとかEQとかディレイは綺麗に使えたけど
ピッチを上げるエフェクターはギター用のしか入ってないから
性転換は恐らく無理だけどそれ以外はコイツで色々やれるから
女声の為だけに他のハードを買うのは気が引ける…
>>353
それは本人の演技力がかなり求められると思うぜ…というかどんな声か想像できなかったw
逆にロボット娘の声の役をやれば良いんじゃね?それなら多少機械臭くても許され(ry
0359192.168.0.774
2009/09/27(日) 13:54:29ID:MnHBEo950音程変えるとか簡単なイコライズなら聞々ハヤえもんで充分だな。
あとはUTAUで裏技的な使い方はなにかできないだろうか?
0360192.168.0.774
2009/09/27(日) 17:32:12ID:yiiWV+Wo0このスレのタイトルをよく読めって話だけどなw
0361192.168.0.774
2009/09/28(月) 10:25:14ID:Kk/ppjaJ0フリーでフォルマントいじれるのあるけど
過去スレで晒された時に公開停止になったのでね
0362192.168.0.774
2009/09/29(火) 19:39:02ID:KPSuGuTq0遠くでキュルキュルなってるし、youtubeの動画とかであんなにクリアなのは
なぜだろう。やっぱりマイクがいいんだろうな
0363192.168.0.774
2009/09/30(水) 01:02:31ID:AMFyLb2e00364192.168.0.774
2009/09/30(水) 19:48:44ID:QXNPQHQxOまいがちです
地声での頑張りが足りないのはわかるのですがソフトの設定もイマイチです
Nick voice > For Male input voice Woman(他)でMopherを
おおまかに設定 Timber 60% Pitch 190% Advanced 70%くらいです
あとはイコライザーで調整しています
ただVoice EqualizerのFormant1〜4の操作でどう変わるかが解りずらいのです
この辺りを上手く調整できれば機械ぽい(ヘリウム系?)から脱出できます
か?
0365192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:02:48ID:5smhZLdq0http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/111/No.3657-Track001_0%EF%BC%9A00-0%EF%BC%9A31%280%EF%BC%9A31%29.wav
機械っぽいのは喋り方とイコライザーでなんとか抑えられると思います。
参考うpしてみますね。ちょっと高めでしゃべってみました。こんな感じで参考になりますか?
0366192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:08:46ID:5smhZLdq0Timber102% Pitch115% Advanced40% イコライザー調整
その他はすべてOff設定です。
0367192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:24:10ID:5smhZLdq0今度は低めでしゃべって見ました。こっちのほうが落ち着きがあるかも?
使っているマイクは税込み700円のPC用スタンドマイクです。
0368192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:24:44ID:QXNPQHQxOありがとうございます!
とても参考になりました
素敵な声ですね
目指したいクオリティです
まずは設定に頼りすぎないで地声も頑張らないとですね
声出しして練習するのですが、照れてしまうのも治さなくてはと思いました
また再度トライしてみます
0369192.168.0.774
2009/09/30(水) 22:41:50ID:5smhZLdq0ありがとうございます!そういっていただけるとありがたいです。
お互い頑張りましょうー
0370192.168.0.774
2009/10/01(木) 07:03:56ID:sWTEHUYD00371192.168.0.774
2009/10/01(木) 09:31:55ID:9pCuuSt/00372192.168.0.774
2009/10/01(木) 10:15:03ID:yL25UNH/00373192.168.0.774
2009/10/02(金) 09:30:11ID:fpBydc0200374192.168.0.774
2009/10/02(金) 17:07:17ID:oH9rglCW0そこそこきれいに喋ってて上手な部類だけどな
さてどんな反応かえしてくるか楽しみだわwwwww
0375192.168.0.774
2009/10/02(金) 18:40:24ID:oH9rglCW00376192.168.0.774
2009/10/02(金) 20:30:34ID:DC4spdUr0Avnexをマイクに設定したら確かに変換後の声が聞こえるみたいだけど
なぜか音量のツールバー動かせなくて音小さすぎて相手にまったく聞こえないよ
0377192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:20:59ID:oH9rglCW0いや普通にSkypeでつかってるが?使い方間違ってるよそれ。
0378192.168.0.774
2009/10/02(金) 22:25:12ID:DC4spdUr0ツール→設定→オーディオ設定でSkypeのマイク音量を調節できると思うんだが
Avnexに設定すると音量の青いポッチが一番小さいところから動かせなくないか?
0379192.168.0.774
2009/10/03(土) 01:38:15ID:uEqtNxGp0いや、相手には恥ずかしい地声が聞こえてるはずだよw
確認してみなよw
0380192.168.0.774
2009/10/03(土) 09:47:51ID:Aap5Vc570君の知識不足なんだってば。スカイプを多重起動して相手にどう聞こえるか位、自分で確かめるでしょ?
友人とスカイプ越しの声を聞きあいながら細かく調整したり、微妙な具合を確かめたりもする
これでも相手には聞こえてないと?
スカイプの音声スライダーが動かせないからといって音が小さいのを調整できないわけではないよ
たぶんオンボードサウンド使ってるんだと思うけどそういうとこ調べてみなよ…
RealtecのHDAudioとかだとマイクブーストのチェックつけるところがかなり分かりにいところにあるから
ちゃんと調べてチェックいれたかい?MICINのLVは調整済み?
スカイプとかVCSに文句つける前にPCそれ自体の設定を疑いなよw
0381192.168.0.774
2009/10/03(土) 09:51:08ID:Aap5Vc570Skypeを多重起動してSkype越しで直に調整するのお勧め。
エコーバックよりも低めの声に相手に伝わってるから
0382192.168.0.774
2009/10/03(土) 10:02:37ID:Aap5Vc570Skypeは4.0以降なにかとトラブルが多いので3.8を使った方が良いよ
多重起動も3.8以前のものじゃないとできないからね。
まあとにかく頑張ってw
あ、多重起動ってのは、同時に二つ以上起動するってことね。
IDがあればいくらでも起動できる仕様になってるからお試しアレ
0383192.168.0.774
2009/10/03(土) 20:42:53ID:tA9Pwl0d00384192.168.0.774
2009/10/04(日) 00:01:42ID:vpBW7Fwy0大変丁寧なご説明ありがとうございます。とても参考になりました。
0385192.168.0.774
2009/10/05(月) 04:30:08ID:hi9mcQE10聞くのはイヤホンマイクでいいとしても、
PCマイク→PCボイチェ→PCスピーカーのそばに携帯イヤホンマイク
だとノイズが凄くて使い物になりませんでした。
0386192.168.0.774
2009/10/05(月) 09:24:17ID:GMbHPDV20そういう機械買ったほうがはやい。
0387192.168.0.774
2009/10/05(月) 11:56:24ID:arN/92ur0そんなもんあるかい?ハードのほうで繋ぐとかそんなん?
0388192.168.0.774
2009/10/05(月) 12:43:06ID:hi9mcQE10レスありがとうございます。
携帯ではなく一般の電話なら見つかったのですが、
それは業務用らしく価格が一桁違いで高いのです。
携帯イヤホンマイクのマイクを切って3.5ピンジャックメスに改造出来れば
とは思うのですが、単純にいくものでしょうかね
スレ違いだとしたらスマソです。
0389192.168.0.774
2009/10/05(月) 13:47:11ID:HFQJzjrC00390192.168.0.774
2009/10/05(月) 17:17:07ID:WH9XIMWB00391192.168.0.774
2009/10/06(火) 23:09:35ID:1QhPbZc90遅れてスマソです
レスありがとうございます
ヘッドホンで実験してみます
0392192.168.0.774
2009/10/08(木) 20:02:01ID:zmgCYm/D00393192.168.0.774
2009/10/08(木) 20:07:27ID:2Pko3N0g00394192.168.0.774
2009/10/10(土) 06:07:16ID:bbkex0HB0簡単に工作できる。
ダイソーで210円のイヤフォンマイクと105円のモノラルイヤフォンx2
マイク線を切って繋いで半田。
音質は音量の設定が上手くはまれば、遊べる程度。
一般の電話は、ソフトフォンを利用すれば安上がり。
0395192.168.0.774
2009/10/10(土) 07:03:56ID:MNb4dZxs0携帯転送→スカイプINですべて終わる
0396192.168.0.774
2009/10/11(日) 22:18:43ID:8J0Vg6ro0レスありがとうございます
その二つ買ってやってみます。
>>395
レスありがとうございます
携帯の番号通知してかけたいのですが、
携帯転送→スカイプINで書けた場合に携帯番号は相手に通知されるでしょうか?
携帯通知が可能ならこれが手っ取り早いですね。
0397192.168.0.774
2009/10/12(月) 06:23:39ID:XbSPiIT70>>396
俺は友達を驚かせようとして携帯をかましたんだけど
確かスカイプ→携帯転送だと非通知になった気がする、通知不可能だったかもしれない
キャリアや機種によって変わるかもしれないから調べてみて
スカイプに限らずボイスチャット←→携帯をやると携帯の番号表示は難しいんじゃないかな?
転送するとスカイプから携帯の通話料と携帯から相手までの通話料で二重に取られるしな
俺みたいに1回だけとか短時間ならいいけど確実なのは>>394の工作だと思うよ
何度も作れるし、妙な設定をしなくて済むし
あと携帯ならハードの方が遅延がない分だけ話しやすいかもしれん
0398192.168.0.774
2009/10/12(月) 13:35:30ID:wOtHfxBk0丁寧なご返答ありがとうございます。
携帯が2台ないので実験はしてませんが発信時はやはり通知は難しいですか
ただ着信時は携帯転送→スカイプINで完璧ですね
いろいろありがとうございました。
0399192.168.0.774
2009/10/12(月) 17:42:19ID:3etghTTA0調べたけど全く分かりません...
0400192.168.0.774
2009/10/13(火) 15:51:25ID:87RcVKZ800401192.168.0.774
2009/10/16(金) 00:06:43ID:GEBLDO1q0そもそもPCでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています