ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2009/07/28(火) 18:53:29ID:V0+846Ys0よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html
ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx
AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A
過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/
スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0127192.168.0.774
2009/08/16(日) 22:16:57ID:gpdYIb/b0横からすみません。
代表的というか、そのいくつかの方法のどれを選んだとしても、出来上がりに大きな差がでてこないんです
ボイチェってそれほど優秀な機械(ソフト含)ではないってのが、前提としてあって…
声自体ひとりひとりちがうし、話し方も違う、自分の方法が人に通用するかどうかも伝えることも難しい
なので、機材含め、アドバイスらしいことがスレにでてこないのではと思ってます。
この分野は、基本職人芸みたいなもんだと思うんで、一人一人違うノウハウを培うことが必要なのかもです。
みんな試行錯誤していて、アドバイスもしずらいのかなと。
個人的にはもっともっと、うpがあったり盛り上がってくれるとうれしいのですが
うpされたのを聞いたら出来る限り感想を言うとか・・・そうしたら活性化もするのかなぁw
0128192.168.0.774
2009/08/16(日) 23:29:49ID:rL50Rdfb0http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se107077.html
これどうですか?
0129192.168.0.774
2009/08/17(月) 00:45:31ID:nu62P1Z00UTAUとかの男声音源をボイスチェンジャーに掛けて女声に聞こえるかを見てみるのも
テクニックと切り離した所での性能がわかるかも?
っていうか、自分が喋ったとおりにミクが喋ってくれるなんてのも一種のボイスチェンジャーだよな?
実在するのかは知らないけど。
0130192.168.0.774
2009/08/17(月) 07:02:50ID:Y1w9+eo20超既出
0131192.168.0.774
2009/08/17(月) 17:20:58ID:WXdNKszW0OSはVISTA net frameworkは3,5と1.1入ってる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024986805
この方と同じ症状ですが どうすればScreaming Bee Audio Driveインストールできますか?
0132192.168.0.774
2009/08/17(月) 19:19:29ID:JAJ9utsP0最小環境でVistaを再インストールしてた状態でJunior入れなおしてみました?
最新VerのJouiorであればVistaにも対応してるので、これで動くはずです。
うごかなければ一つ一つ、原因を探り出してつぶすしかないかと。
(サウンド関連のドライバーが怪しいような気もしますが)
それでもインストールできなければ相性だと思ってあきらめるしかないと思います
あとProの方を試してみてもいいと思いますよ。体験版になってしまいますが。
0133192.168.0.774
2009/08/17(月) 19:54:45ID:JAJ9utsP0この手のトラブルの時に自分ならどうするか書いてみますね。
1:サウンドドライバーのトラブルか?
メーカーHPへ行ってドライバーを新しいものへと変更する
チップセットベンダーを調べ、そこのドライバーも試してみる
2:レジストリーの掃除と再構築(netregoptなど)
3:それでも動かないようならバックアップをとってOSを入れなおす。
(クリーンインストール)
PCがまったくわからない人の場合は、3が一番簡単ですし手早いです。
それでも動かなければ>>132ですね。がんばってくださいね。
0134192.168.0.774
2009/08/17(月) 21:36:35ID:WXdNKszW0最新VerのJouiorください
あとリアティックHDオーディオマネージャって関係あるかな?
0135192.168.0.774
2009/08/18(火) 01:29:52ID:9N3rBLYr0いや、それくらい自分でダウンロードしておいでよ。
Realtek HD Audio ManagerはそのPCのオンボードサウンドの管理ソフトだ。
0136192.168.0.774
2009/08/18(火) 06:50:55ID:ORIXGZwI0少しは自分で調べろ夏厨
0137192.168.0.774
2009/08/18(火) 16:25:35ID:2l1gLxEO0さっさと情報よこせ糞がwwww
0138192.168.0.774
2009/08/18(火) 16:37:01ID:oPqsXaME0ダウンロードできるサイト URLを教えてください
0139192.168.0.774
2009/08/18(火) 16:59:12ID:Nr5Wpgnd0最初に登録した声を再登録したいのですが方法教えて下さい
0140192.168.0.774
2009/08/18(火) 19:00:45ID:2l1gLxEO0オンボードサウンドとは何ですか?
0141192.168.0.774
2009/08/18(火) 19:11:04ID:tA4pBZ8j0>>140
ご苦労さまw
0142192.168.0.774
2009/08/18(火) 19:19:22ID:O6zTepfE00143192.168.0.774
2009/08/18(火) 19:46:36ID:oPqsXaME00144192.168.0.774
2009/08/18(火) 21:30:58ID:ORIXGZwI00145192.168.0.774
2009/08/18(火) 21:39:11ID:TmGh4FZI0wwwwwwwwwwww
0146192.168.0.774
2009/08/19(水) 01:12:04ID:0YJNB68T0の通りにやったんですけど全体の機能が使えないorz
何ででしょうか?
0147192.168.0.774
2009/08/19(水) 02:41:48ID:WlwyhSBs0お前自分でリンク持ってきて文字も読めないのか?
>英語サイトですので、わかりずらい場合は日本語の販売会社にメールで問い>合わせてください。
>シェアエッジ日本語サポート
>
>contact@shareEDGE.com
坊やはさっさと国語と漢字の宿題を終わらせてからここに来な
0148192.168.0.774
2009/08/19(水) 03:13:47ID:WlwyhSBs0それってワザと言ってるのか?
0149192.168.0.774
2009/08/19(水) 03:57:41ID:ZlIf5kEL00150192.168.0.774
2009/08/19(水) 04:02:39ID:WlwyhSBs0さ
0151192.168.0.774
2009/08/19(水) 04:03:31ID:WlwyhSBs00152192.168.0.774
2009/08/19(水) 07:07:40ID:/GP6Q69A00153192.168.0.774
2009/08/19(水) 09:57:34ID:WlwyhSBs00154192.168.0.774
2009/08/19(水) 12:38:49ID:b16BRkVj00155192.168.0.774
2009/08/19(水) 14:12:06ID:HziRZmQR00156192.168.0.774
2009/08/19(水) 15:05:11ID:WlwyhSBs0きもい声
0157192.168.0.774
2009/08/19(水) 19:05:14ID:b16BRkVj0ちょwwおまwwwww
それ完美本スレで張ったの俺だwwwwwまじすげー偶然で笑えてきたw
0158192.168.0.774
2009/08/19(水) 21:51:03ID:/GP6Q69A00159192.168.0.774
2009/08/20(木) 00:02:11ID:qufu9PDV00160192.168.0.774
2009/08/20(木) 00:03:17ID:qufu9PDV0機会音出過ぎ・・・こんなので引っかかるやつってツンボじゃね。
0161192.168.0.774
2009/08/20(木) 07:23:26ID:HvWH7RyI0VCやる気になったなwwwwwwww
0162192.168.0.774
2009/08/20(木) 13:29:48ID:kdekUREe0ピッチはそこそこに抑えて地声の訓練するんだよ
つまりそれなりの”向いてる”声帯もってないと騙すのは無理
0163192.168.0.774
2009/08/20(木) 15:38:07ID:ZyrjoyK600164192.168.0.774
2009/08/20(木) 17:31:09ID:a1IJUAkC0無理という事もないかもしれないが、平井堅みたいな中性的な声や
ジャニーズみたいな声が理想的
0165192.168.0.774
2009/08/20(木) 17:59:53ID:D3d9KtmV00166192.168.0.774
2009/08/20(木) 23:45:02ID:cuBYqMan0ねーよ
0167192.168.0.774
2009/08/21(金) 00:55:42ID:CDUo+j720そんなことないですよ。
自分はもう40に近い年齢で声も幾分低めですが、訓練で出るようになりましたよ
VCは補助という考え方でいけば、地が女っぽくない声でも可能だと思います
もとから女っぽい声ならVC必要ないですしね
0168192.168.0.774
2009/08/21(金) 02:32:01ID:CDUo+j720>>115が MorphVoxだったので、iTools使って同じような声作りしてみました
設定は 音色98 ピッチ112%(ちょい高いかもしれません) 詳細100%
後半でメラニー法の記事を少しだけ読んでみました
0169192.168.0.774
2009/08/21(金) 14:07:15ID:fYDxYEy800170192.168.0.774
2009/08/21(金) 23:42:28ID:a/qmBXX60糞ww
0171192.168.0.774
2009/08/22(土) 00:14:19ID:5pK5GvBv0ttp://u6.getuploader.com/rena_voice/download/59/rec_VcsCore_00-07-12.mp3
ピッチ164 チューン40?です
0172192.168.0.774
2009/08/22(土) 00:15:46ID:jy5EQXT900173192.168.0.774
2009/08/22(土) 01:09:53ID:7WaESeQe0ピッチ上げすぎだとおもいます。ガサガサしたボイチェ特有の声になっちゃってる(ロボットボイス)
声質にもよりますが、あげても110〜120位までピッチは抑えた方がいいです。
あと詳細チューンの項目は、50%を中立として地と変換声の混ぜ具合の割合なので、
ピッチと音色をあげればあげるほど%あたりの、変化が大きくなります。
170さんの数値だと地声が何%か変換後の声に含まれているということですね。
0174192.168.0.774
2009/08/22(土) 01:10:53ID:7WaESeQe00175192.168.0.774
2009/08/22(土) 01:20:25ID:7WaESeQe0あと、イコライザーで高域(9KHz〜16HKz)と低域(30Hz〜75Hz)をばっさりカットして
その他の帯域のバランスをとるようにするといいかもしれません。
自分の場合は見た目が富士山の形っぽく調整してますが、そこは人それぞれなので
エコーバックを聞きながら細かく調整くりかえして好みの声にしていくといいと思います。
イコライザーセッティングで声が大きく変わりますので結構重要です。
0176192.168.0.774
2009/08/22(土) 03:15:07ID:5pK5GvBv0ありがとうございます。
難しいものですね(´・ω・`)
やっぱり少しでも自分の声で女声を出すようにするべきでしょうかね
機械に頼りすぎてるからロボットになっちゃうのかな
0177192.168.0.774
2009/08/22(土) 03:48:17ID:7WaESeQe0声紋とか一人一人違うといいますし、実はそうともいえないのかもしれません。
さっき、試しに171さんと同じ設定で喋ってみましたが、同じ感じの声にはならないんです
私だともっとカン高くなってしまってロボットボイス以上の機械音になってしまいます
てことは、元が低くて厚みがある声ならピッチ高くてもOKなのかも?とか。難しいですねー
自分が駄目なのは単に声がやせているからなのかも?
ピッチ高めで実用されてる方いらっしゃらないかな
0178192.168.0.774
2009/08/22(土) 08:33:48ID:euEwTmye0スカイプのオーディオ設定のマイクをScreaning Bee audioに
すると音声テストで「マイクに問題があります」と出ます。
通常のオーディオ設定をHigh Definition Audioにすると
ちゃんと繋がるのですが・・・(ボイチェされずに)。
ちなみにOSはVistaです。
コントロールパネルのサウンドの所の設定もScreaming Bee Audioを規定値
に設定してあります。
あとスピーカーからはボイチェの声は出ている状態です。
詳しい人よろしくお願いします。
0179192.168.0.774
2009/08/23(日) 20:13:32ID:QX9QKYsY0スレが代替わりしたんでいきなり投稿して怒られたんだけど、ここのスレでも投稿していいですか?
0180192.168.0.774
2009/08/23(日) 21:06:30ID:p2ovX99Y0夏ですか・・・そうですか・・・
0181192.168.0.774
2009/08/23(日) 21:12:45ID:09AmPJPp0製品の使い方以外をテーマにするスレを立てるというならそっちでもいいと思うけど。
0182192.168.0.774
2009/08/23(日) 21:34:09ID:QX9QKYsY0前のスレの方にはきちんと理由を話して許可をいただきましてスレ違いを承知でスレに置いていただいたのです。
で、今回も許可はいただけませんか?と聞きに来たわけです。とりあえず、前スレの>>586以降を読んでいただくと
流れが解ると思います。今スレではいけないというなら大人しく引き下がりますので。
0183192.168.0.774
2009/08/23(日) 21:43:03ID:Kvi1xu7j00184192.168.0.774
2009/08/23(日) 21:58:11ID:09AmPJPp00185192.168.0.774
2009/08/23(日) 22:00:31ID:QX9QKYsY0了解いたしました。やめておきます。
0186192.168.0.774
2009/08/23(日) 22:04:59ID:09AmPJPp0また聞きたいからどこかいいスレ見つかったら教えてよ。
0187192.168.0.774
2009/08/23(日) 22:13:48ID:QX9QKYsY0今は、自分の声をうpするスレ、に寄生中です。ただ、そこは声優板のため滑舌の事を
よく言われて声の事を書いていただけないため、少々悲しくなってこちらに参りました。
もし、気が向いたら感想を書きこんでいただけるとありがたいです。レス番は>>518です。
0188192.168.0.774
2009/08/24(月) 01:36:14ID:h7BKwLy206年程理論と実践でとうとう俺専用ソフトウエアまで開発したりしてますが
ノウハウ教えるの勿体ないので独占しておきますわww
身バレこわいしww
0189192.168.0.774
2009/08/24(月) 03:14:59ID:SOfKe4uj00190192.168.0.774
2009/08/24(月) 04:11:59ID:HZfVYgBu0ノウハウはどうでもいいんで声をあげてくれ。その6年の成果をきいてみたい
0191192.168.0.774
2009/08/24(月) 09:46:56ID:bstqixcL0知識不足で申し訳ない・・・
買おうかなって思ってるので、どうなのかなと。
0192192.168.0.774
2009/08/24(月) 11:11:08ID:hn0p0tR50VCSの簡易版だな。人によるけどアレ買うよりならVCS買ったほうがいい
0193192.168.0.774
2009/08/24(月) 14:16:43ID:jQw3CL390声作りもだけど基本喋り方の問題なんで、どれでも同じといえば同じ
VCS買って全部入りで頑張るか簡易版でおためしするかだな
元の声がかなり影響するんでボイチェ無理な人はとことん無理っぽいよ
0194192.168.0.774
2009/08/24(月) 17:06:46ID:tkdlGXGC0WSで読み込んでパラメーター見ながら近似値さがしてイコライジングしてみた。
ピッチ低くても、アニメ系なら高めに聞こえるのね
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/80/TEST.mp3
ピッチは107% もっと下げてもいいかもしれない。
0195192.168.0.774
2009/08/24(月) 20:13:45ID:bstqixcL0>>193さん
説明ありがとう^^
参考になったよ〜!!
VCS買ってみようかな
0196192.168.0.774
2009/08/24(月) 20:33:25ID:FanwF7xt0VCS業者は常駐してるから注意なw
0197194
2009/08/24(月) 22:42:58ID:tkdlGXGC0http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/81/TEST3.mp3
0198192.168.0.774
2009/08/24(月) 22:52:44ID:g3F/bdFC0iToolとハードのやつらも常駐してるからなww
0199192.168.0.774
2009/08/24(月) 23:02:48ID:wAt6xiws0むしろ、身バレしないようなボイスチェンジの方法が知りたいもんだ。本来そういう機械のような気がするし。
機械で変えてると気付かれなければバレないよね?
0200192.168.0.774
2009/08/24(月) 23:37:32ID:hn0p0tR50釣れますか?
0201192.168.0.774
2009/08/24(月) 23:56:21ID:+Gl3PKKN0必要なのはiTools VoiceChangerにある分だけで
あとは使いこなせないぜ
声混ぜるのとかいらないもの
0202192.168.0.774
2009/08/25(火) 00:08:46ID:iK/AUZVl0さっそく来ててwwww
いいよ、いいよw宣伝wわww
0203188
2009/08/25(火) 00:41:05ID:YSHPPYdO0叩かれるかと思ったらお前ら歓迎かよw
>>189
gggg
>>190
絶賛活動中なのでカミングアウトする予定はないのだーー
こういうヤツもいるって程度に思っててくれw
>>199
短時間なら声だけ作ってもごまかせるが長時間♀演じたけりゃ
ボロ出さないように声だけじゃないその他の部分も色々と
がんばらないといかんのですよw
>>200
スマン釣りたくてやってるわけじゃないんだww
0204192.168.0.774
2009/08/25(火) 00:55:11ID:iK/AUZVl0でっかい釣り針だな
どうしよう食いつこうか
0205192.168.0.774
2009/08/25(火) 01:33:38ID:a6wtiyrx0てか、他のみんなも、もっとUPしようよ。
>>201も>>204もUPだよ。てめえらの声を聞かせてくれえええええ
0206192.168.0.774
2009/08/25(火) 01:45:36ID:oj8kLSZ50http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/82/joyjou.mov
0207192.168.0.774
2009/08/25(火) 01:49:45ID:a6wtiyrx0http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/83/UP%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81.mp3
0208192.168.0.774
2009/08/25(火) 06:48:05ID:ilKE3aNw0釣りしてるつもりじゃないんなら何してるつもりなのかなー?^^
うpするつもりないんなら釣り以外で発言する意味もないと思うんですけどー?
>>205
うpしたいんだがmorphproの試用期間すぎた。もうちょっと待ってくれ。
クレジット怖いから銀行振込みしたいんだがなかなか行けん
0209206
2009/08/25(火) 14:32:07ID:oj8kLSZ50mp3になおした
0210192.168.0.774
2009/08/25(火) 18:31:02ID:3W9mFiXy00211192.168.0.774
2009/08/25(火) 19:31:54ID:nGm8mxff0業者云々がウザイんで書くの控えました。どのボイチェでも出来上がりに大きな違いってないですし
市販されてるものなら、どれでも一緒だとおもいますお
0212192.168.0.774
2009/08/25(火) 20:28:41ID:GMnYFw8g0この辺の技術ってなんか使えないんだろうか?
0213192.168.0.774
2009/08/28(金) 17:27:49ID:lEOuBIe70オーディオドライバに使えない「avnex virtual audio device」が残ったままなんです
コントロールパネルのプログラムの追加と削除にもないし、何処から消せばいいでしょうか?
0214192.168.0.774
2009/08/28(金) 17:33:55ID:Nt2AdejH0ハードウェアのタブにAvnex何ちゃらのドライバがあるから、そこでプロパティを
押してドライバのタブに行くと、ドライバを削除できる。
0215192.168.0.774
2009/08/28(金) 17:57:50ID:lEOuBIe70ありがとうございました
0216115
2009/08/28(金) 18:21:33ID:em/9yotD0http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/85/%E7%B7%B4%E7%BF
機材:MorphvoxPRO 設定 ピッチ0(調整なし) 音色0.26 詳細50
ピッチを0に戻し音色を若干上げました。
言葉はじめにちょっとずつ男っぽさが覗いてますが
極限まで低く発声してみました、もうこれ以上は無理だだだ…
0217115
2009/08/28(金) 18:25:46ID:em/9yotD0UP失敗ってました。元ファイルのこっちでお願いします。
0218192.168.0.774
2009/08/28(金) 22:02:13ID:vO6NWrqy0宣伝宣伝宣伝ww
はいはい宣伝wwいくらもらってるんですか?
0219192.168.0.774
2009/08/28(金) 22:44:00ID:cTsjovj+0短絡的思考の馬鹿の野一つ覚え
0220192.168.0.774
2009/08/28(金) 22:51:23ID:l9LjAwV/00221192.168.0.774
2009/08/28(金) 23:01:30ID:lytDB0Nr0そろそろその人スルーしたほうがいいかもな
0222192.168.0.774
2009/08/28(金) 23:50:02ID:KL6fR2bR0その手の研究では有名なやつですね
自分が作ったやつも結構参考にさせてもらってるところとかあります
でもまあいろいろ問題も・・・
>>216
あれw踊り子さんっすかw
軽く低くなってぐっと色っぽくなりましたね
0223192.168.0.774
2009/08/28(金) 23:57:11ID:+vuusqCc0そもそもボイスチェンジャー無しでも女声出せる両声類とか居るしなぁ。
努力で誰でも出せるのってどの範囲までなんだろうか?
0224192.168.0.774
2009/08/29(土) 00:19:08ID:cARDLaGv0ID変わる直前に書き込むチキンw
0225192.168.0.774
2009/08/29(土) 00:44:51ID:taMnWWFC0ここの>>1にもAV VCS Diamond7へのリンクだけ
そいつがうpしたYouTubeへのリンクになってるしな
貼るなら
http://japanese.audio4fun.com/voice-over.htm
とかにしとけっつーの
0226192.168.0.774
2009/08/29(土) 01:15:43ID:Fodx2yqm0そういうお前は業者じゃないと自分を証明できるのか?
俺にはお前も業者の足の引っ張り合いに参加してる業者にしか見えない
ここは方法論を語るスレのはず。無益な宣伝は一切いらない
利用したボイスチェンジャーの名前出すのは一切禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています