トップページinternet
992コメント324KB

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001192.168.0.7742009/07/28(火) 18:53:29ID:V0+846Ys0
ボイスチェンジャーの話題はここで

よく出てくるボイスチェンジャー
ハードウェア:
VT-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VT-1.html
UA-100(G)
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-100G.html
M-100FX
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-100FX.html
VF-1
http://www.roland.co.jp/products/boss/VF-1.html

ソフトウェア:
MorphVOX
http://www.screamingbee.com/product/MorphVOX.aspx

AV VCS Diamond7
http://www.youtube.com/watch?v=oaqvWYiX-9A


過去スレ
ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1228444449/

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1202461928/

スカイプやメッセンジャーで男声を女声にする方法
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1113973713/
0002カキウチ最強2009/07/28(火) 20:56:19ID:GWTy6+veO
カキウチ最強













カキウチ最強
0003192.168.0.7742009/07/29(水) 20:54:21ID:jyVGQ6mu0
さて、iTools Voice Changerの解決方法から始めようか
0004192.168.0.7742009/07/29(水) 23:44:52ID:NT5bcqez0
>>3
さっそく業者のおでましだw
だまされて買うなよw
0005192.168.0.7742009/07/29(水) 23:57:46ID:FQNRXNby0
どうも、Diamond7もiToolsも両方使ったモンです。

自分は>>993に同意だがな。
俺のPC結構重いけどiToolsのインストールも動作も特に問題なかったぜ?
まだ慣れないから上手くいかんトコもあるが流石にここまで叩かれる謂われもないだろ。
より安いのが出て焦ってる業者が裏で糸ひいてる図想像したら確かにワロタ納得したがなwww

とりまもし業者絡んでるならどっちが使うかユーザーが決めるので放っておいてくれ操作すな荒らすな。
0006192.168.0.7742009/07/30(木) 00:15:36ID:EjYRFnyt0
>>5
ユーザが選ぶのは当たり前だろ?

でもなそんなのどうでいい問題なんだよ。とにかく動かねえんだ
お前のパソコンで動いたからどうだなんて俺と関係ない。
お前が代金どうにかしてくれるのかよww
何エロそうに言ってんだ。
業者業者言って何にもアドバイスもできない役立たずが
叩くなだのどうだの言うなよカス
使えねえものは使えねえ
0007192.168.0.7742009/07/30(木) 00:27:15ID:g3GMil/W0
エロそうに言ってて左遷wwww
つーかこっちにアドバイス求めてんならまずどういう状態なのか
なにをどう解決して欲しいのか説明しろ答えられるかは別として。

それと業者叩きに過剰反応すると君も業者なんじゃないかって疑われちゃうから
気をつけてネ☆
0008192.168.0.7742009/07/30(木) 00:30:48ID:7RlVAa900
神ボイスチェンジャーとかいって
アフィURL貼ってる奴だろ
0009192.168.0.7742009/07/30(木) 00:33:26ID:EjYRFnyt0
>>7
きもいんだけど。

悪いが疲れたから今日は寝る。気持ち「だけ」受け取った。
お前きもいんだけど
0010192.168.0.7742009/07/30(木) 02:37:10ID:ii5iAIlI0
>>9
君って前スレのxhb/FwS+0の人?
違ったら違ったでいいんだけどさ。同じ匂いがして仕方がない。
相当頭悪いのに態度だけ偉そうにしてるみたいだけど大丈夫?

…あぁ、そういや時期的に”夏休み”だもんな。
0011192.168.0.7742009/07/30(木) 06:35:58ID:jrcekEBH0
低偏差値の両親友人に囲まれて育った人間ってのは、生活環境が馬鹿としか出会わない状況だから自分が偉いって勘違いしちゃうんだよ
0012192.168.0.7742009/07/30(木) 11:27:32ID:EXMJBICj0
http://www.nicovideo.jp/watch/1242741086
これに出てくる女声の奴ボイチェンらしんだけど
どんな環境でやってんのかすげー気になる
0013192.168.0.7742009/07/30(木) 17:34:45ID:ltiV1u7O0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7401315
あの人の放送見るとボイチェンじゃないっぽく聞こえるけど、ああまで
長時間安定して女声出せるのって、並じゃないよね。
0014192.168.0.7742009/07/30(木) 23:33:00ID:DGFrptdH0
こごえ一年の成長
ttp://www.youtube.com/watch?v=oUfc8SymYiE
一年前と今とでは声の高さが違いますがボイチェンつかってる声なんですか?
0015192.168.0.7742009/07/31(金) 04:39:35ID:JrofzOtk0
前スレの586です。少しはマシな男声ができたんで聞いてください。
青年→少年→青年のつもりです。音量がちょっと小さいです、スマソ。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/43/%EF%BC%92%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E9%9F%B3%E9%87%8F%E3%83%BC%EF%BC%91.mp3
0016192.168.0.7742009/07/31(金) 04:42:04ID:JrofzOtk0
書き忘れ、パスtakoyaki
0017192.168.0.7742009/07/31(金) 06:43:27ID:dAM5Zx8a0
>>15
しね
0018192.168.0.7742009/08/01(土) 18:03:31ID:y6ew0Hno0
iToolsのが出たけどVCSと同じだったから全然伸びてないのか
追加仕様とか全くないんだよね?
ちょっと待ったらワゴンで1000円台で買えそうだなあ
0019192.168.0.7742009/08/01(土) 21:35:44ID:Mm6nlCtx0
ぶっちゃけソフトならどれもそんなに変わらんよ
0020192.168.0.7742009/08/02(日) 09:21:35ID:uZKKOhay0
iTools Voice Changerの業者がいなくなって静かになったな
ところで最近は新しいハードは出ないのかな?
0021192.168.0.7742009/08/02(日) 09:34:04ID:aw+EhGK40
うるさかったのはシェアエッジのアフィリエイターだろw
0022192.168.0.7742009/08/02(日) 09:47:06ID:uZKKOhay0
>>21
なんでitools voice changerの名前が出てくると速攻でレス付けてくるんだお前
お前業者だろ。通報しとくからな

陳腐な話題はおいといて、誰かハードの話題しようぜ
0023192.168.0.7742009/08/02(日) 10:03:44ID:rj+OL9a50
iToolsの話しようぜ!
0024192.168.0.7742009/08/02(日) 10:50:56ID:aw+EhGK40
通報ワロタ
0025192.168.0.7742009/08/02(日) 13:10:19ID:+sGAweHJ0
itoolのイコライザの使い方の例教えれ
0026192.168.0.7742009/08/02(日) 14:47:43ID:gQZGgT4I0
itool業者必死過ぎww
0027192.168.0.7742009/08/02(日) 14:53:57ID:aw+EhGK40
かわいそうに
0028192.168.0.7742009/08/02(日) 15:04:06ID:zGNoQJm60
45代 主婦
更年期障害からか、毎日身体がだるくて仕方ありませんでした。
そこで友人が紹介してくれたんですよ、このitoolsを。
聞いたときは「なんだろう、それ?」なんて思いましたが、友人のすすめ通りにまずはデモ版を購入してみました。
試行錯誤を続けていくうちに、だんだん身体が楽になっていく感じがわかりました。
以前のような身体が重たい感じがなくなったというか……。気持ちも違いますね。
今でもお世話になっています。これからもよろしくお願いします。

0029192.168.0.7742009/08/02(日) 17:27:17ID:cAEL+Om20
>>28
45代って、代にした意味なくねwww
0030192.168.0.7742009/08/03(月) 03:12:44ID:7QYskaTC0
デモ版すら購入が必要とはな
0031192.168.0.7742009/08/03(月) 09:13:24ID:MuoSbLoU0
itoolボイスチェンジャーで検索したらここにたどり着きました。
起動してからすぐに終了してしまうのですが、どうしたらいいですか?
0032192.168.0.7742009/08/03(月) 09:15:30ID:MuoSbLoU0
パソコンは去年買った黒いダイナブックです。よろしくおねがいします
0033192.168.0.7742009/08/03(月) 12:30:16ID:ObyOyYUIP
どうしたらいいかって
起動してもすぐに終了しないようにあれこれ試してみればいいんじゃね?
0034192.168.0.7742009/08/03(月) 13:21:44ID:G6Li57SZ0
>>31
終了した時のメッセージをメールに書いて、メーカーに送るとか。
0035192.168.0.7742009/08/03(月) 14:47:16ID:mu5pyele0
>>31 (>>32)
普通に動作しないってことは、動作環境を満たしていないか
インストールしたソフトとかと競合してるとか原因がありすぎる。
せめてどんなエラーが出るかくらい書かないと。

後、去年買ったdynabookっと言われても…w
中古かどうかもわからんから型番書くといいよ。
0036192.168.0.7742009/08/03(月) 15:13:25ID:4AGq4ABY0
あのボイスチェンジャー復活してたんだね!
0037192.168.0.7742009/08/03(月) 16:33:21ID:IT7J8bZH0
どれだよ
0038192.168.0.7742009/08/03(月) 16:43:19ID:dhR3hvVY0
iToolこの前買って、女性2の詳細チューン60lで喋ってるんだけど、
歌で高い声出すと音割れするらしいんだ。
どこを弄ったら良いのか教えて業者様
0039192.168.0.7742009/08/03(月) 17:27:58ID:MuoSbLoU0
>>38
使えねえボイスチェンジャーだな
0040192.168.0.7742009/08/03(月) 22:33:34ID:iVeBf9lq0
>>38
200本買ってくれたら教えるよwww
あとリンクのクリックもよろwww
0041192.168.0.7742009/08/03(月) 22:40:59ID:mu5pyele0
>>40
まさに業者魂www
0042192.168.0.7742009/08/03(月) 23:11:54ID:dhR3hvVY0
>>39
ボイチェ=男が出す女声の補助みたいな感じだから低い声で喋るとマジ容疑者声だぜ
ファルセットするとマジ変な音して焦ったわ

>>40
業者乙www
0043192.168.0.7742009/08/04(火) 00:46:53ID:2NK9dvca0
kon
0044192.168.0.7742009/08/04(火) 00:48:48ID:2NK9dvca0
こんなtool業者が居るから買いたくなくなるんだよ
っていうか絶対買わない
0045192.168.0.7742009/08/04(火) 00:57:21ID:k9uqenNb0
業者もネット乞食もほんと自重しろよな・・
0046192.168.0.7742009/08/04(火) 05:36:47ID:3byX2DYm0
まあ憶測だけで業者っていう客観的根拠は出てないんだけどな
この程度で業者扱いなら製品を話題にした他のスレも全部業者だらけになるw
0047192.168.0.7742009/08/04(火) 06:10:53ID:3sXFa76VP
あれiToolsどこの通販見ても取り寄せになってる
0048192.168.0.7742009/08/04(火) 06:41:14ID:HHFSaVOL0
>>47
はいはい宣伝宣伝ww
0049192.168.0.7742009/08/04(火) 06:42:48ID:HHFSaVOL0
>>46
業者のフォローうぜぇwww
0050192.168.0.7742009/08/04(火) 07:08:03ID:slmSZ32N0
>>47
初回生産分が捌けてちょっと谷間に入っただけじゃね
中身VCSだから初回生産分に不具合があって修正中ってのも考えにくいし
売れすぎて生産が間に合わないってのもそれこそ考えにくいし

まあ、盆明けまで在庫戻らないなら終わったな
0051192.168.0.7742009/08/04(火) 07:14:43ID:oYKMhRKC0
iToolsを愛用しています。
音質が良くてもう手放せません!ネカマにしたり、スカイプをかけたり使っています。
フルバージョンはもうないのでしょうか?デモ版で初めて使ったら最初の美しさがなくなってしまいましたが、何かコツがありましたら教えて下さい!
音声のよれよれとノイズのバサバサした見た目が取り戻せたらさらに良いと思います。スパッツやショーツもあればとっても嬉しいです。
0052192.168.0.7742009/08/04(火) 09:52:12ID:KvjBvCaX0
>>50
itools voice changerは使えない。品物も足りてない。サポートも悪い。
もはやオワタ業者ですねwww

0053192.168.0.7742009/08/04(火) 09:54:16ID:lVMsZssF0
店に並んでるのを見たけど買うのやめたわ
評判悪いし
0054192.168.0.7742009/08/04(火) 18:52:13ID:t/unAMEr0
スパッツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0055192.168.0.7742009/08/04(火) 22:46:37ID:m/RyDbw30
なんで>>1にあるリンクで
AV VCS Diamond7だけアフィリンク貼ってあるYouTube動画なの?
シェアエッジが立てたスレなの?
0056192.168.0.7742009/08/05(水) 00:30:52ID:qhti1S9C0
スパッツ業者乙

0057192.168.0.7742009/08/05(水) 06:24:44ID:Sg52MgHZ0
声あげてもいいですか・・・
0058192.168.0.7742009/08/05(水) 06:42:07ID:jjFAIQ9j0
むしろお願い。
0059192.168.0.7742009/08/05(水) 12:50:07ID:Sg52MgHZ0
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/46/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%99.MP3


上手くUPできたかな・・・何か恥ずかしいのでめちゃ短いです^^;
初めてのUPなので失敗したとこあれば申し訳ない・・・。
0060192.168.0.7742009/08/05(水) 13:36:39ID:gGaCY+vf0
もう手放せません!!

最初に使ったときは『普通のボイチェンと何が違うの?』って正直思ったのですが、MorphVOXと聞き比べて違いを痛感しました。
『やさしい』音質なんですね。森林浴してる気分になりました。
子どもが『お母さんみたいな声になった』と言えば、主人は『水割りには欠かせない な』って。私は美容のために寝る前に使っています(^^v
これまではMorphVOXを使っていたのですが、まろやかさが断然違いますね。
もう手放せません!!
[愛知県 53歳 看護師 女性]
0061192.168.0.7742009/08/05(水) 16:47:07ID:NjRZ/AAb0
>>60
つまんね
0062192.168.0.7742009/08/05(水) 17:31:39ID:lSTWjgXH0
アクセス規制解除記念ぱぴこ
ショタ→姉声(開始35秒位から)→ごちゃまぜで読んでみました。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/45/%E5%A4%96%E9%83%8E%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.mp3
0063192.168.0.7742009/08/05(水) 17:36:10ID:lSTWjgXH0
>>59
短すぎて判別しにくいんですが、なかなか良い感じだと思います
0064192.168.0.7742009/08/05(水) 18:01:56ID:lSTWjgXH0
短いですが地声に近い付近でしゃべってみました。
やっぱり日常会話っぽいのは難しいです。。。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/47/No.1754-Track001_0%EF%BC%9A00-0%EF%BC%9A04%280%EF%BC%9A04%29.mp3
0065192.168.0.7742009/08/05(水) 19:26:56ID:jjFAIQ9j0
>>64
ちょっとフォルマント高いかなぁ。
あと、マイク変えました?
以前のちょっと息当たってる感じの声の方も野趣があっていい感じだった。
0066192.168.0.7742009/08/05(水) 19:56:03ID:lSTWjgXH0
>>65
フォルマント高い、了解です。というか、やっぱり声で特定されるなぁw
日によって色が変わるので、調整始めるとわからなくなって難しいです。
ええと、マイクは変わってないんですが・・・
ブレスノイズが厳しいという指摘あったので、新たにポップガードつけました。
息漏れ声も女性らしさの秘訣いいますし痛し痒しですね

落としどころをうまくみつけて妥協してくしかないのかな(苦笑
0067192.168.0.7742009/08/05(水) 20:13:16ID:Sg52MgHZ0
>>63
ご感想ありがとです^^
いやぁ・・・自分でも短いと分かってたので叩かれると思ってました;;


歌ってる時の声は気に入ってますが
普通に話してる時の声とは結構違う感じがします。両方慣れたいですね。


また今度適当に歌ったのUPしてもいいでしょうか・・・
0068192.168.0.7742009/08/05(水) 22:53:10ID:cgCENrwh0
気兼ねせず
どんどんうpしてください
0069192.168.0.7742009/08/06(木) 11:34:15ID:F498IUgb0
もっと機械っぽいの想像して馬鹿にしてたわ
ボイチェでも可愛い声でるんだな
0070592009/08/06(木) 13:01:33ID:zervGXw80
こんにちは^^

どんどんUPしてもいいよ〜って方が居てくれたので調子に乗っちゃいました><


歌ですが・・・曲はメルト でサビのとこだけです・・・前よりかは長いと思います^^;
もしよければ聞いて下さい。 ご感想も頂けると嬉しいなぁ・・・。

http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/49/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%882%E3%81%A7%E3%81%99.MP3
0071192.168.0.7742009/08/06(木) 15:36:25ID:Wg6hMJSc0
使ってるソフト、機材も書いてくれないか?
0072192.168.0.7742009/08/06(木) 16:59:31ID:F498IUgb0
>>70
女声かといわれるとちょっと微妙かなぁ〜><
悪くはないんだけどなにかが足りてない感じがする
あと音が出だしでぶれるんだけど、なんとならないかな?
0073592009/08/06(木) 20:16:12ID:zervGXw80
>>71
えっとMorphVOXPro使ってます。

>>72
何かが足りない・・・ですか。私もそう思ったので皆さんの感想を聞いて答えを出そうと思いました!
私が目指してるのは高すぎ、低すぎない普通の女の声です。とても難しいですね・・・。

出だしでぶれるのは多分歌い方でしょうか・・・
サビのとこから開始なので段々声上げて行くんじゃなく一気になので上手く出せてないのかもしれませんね;;
0074192.168.0.7742009/08/06(木) 23:01:26ID:XkfQTu5P0
>>72
カラオケ板とかにこんな感じの歌声うpされたりしてるしいいんじゃないかな
素人が家でボソボソ歌うとこんなもんだとおもうけど
0075662009/08/07(金) 02:17:18ID:joTpmU3I0
>>70
私もこれはこれでいいと思うなぁ。落ち着いた女の人みたいでGoodだと思います!
歌でこんな声が出るのはうらやましい

これに乗じて。前回、フォルマント高いとアドバイスいただいたんで下げてみました
これでも女声にきこえてますかね?
自分的には、めっちゃ男っぽいよなぁと思ってしまうのですが、判断に迷います。感想ほしいです。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/51/No.1819-Track001_0%EF%BC%9A00-1%EF%BC%9A25%281%EF%BC%9A25%29.mp3

あと、比較サンプルでボイチェ使わずに、地声でも外郎売りやってみました。
こっちはもろに男成分バリバリです。地はこんな感じです・・・すみませんorz
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/50/No.1817-Track001_0%EF%BC%9A00-1%EF%BC%9A32%281%EF%BC%9A32%29.mp3
0076192.168.0.7742009/08/10(月) 05:10:51ID:B2XyJh9x0
はじめてアップしました。たぶん、これが私の限界です。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/53/test_000.mov
pass=test

遅延が少々辛いですが、
skypeやX-Liteではまぁまぁ遊べてます。
0077192.168.0.7742009/08/10(月) 06:29:38ID:jJNvtKL30
声の高い男にしか聞こえない
0078192.168.0.7742009/08/10(月) 10:35:58ID:Tqc3/ZzS0
なんだこの程度かよ期待させやがってアホ
0079192.168.0.7742009/08/10(月) 11:03:52ID:uAGCDNeL0
>>76
これはSkypeで話してみたいなー。よかったらID教えてほしいです。
あと、前すれにもSkypeしてるって人いたけどまだやってますか?
参加希望っす
0080192.168.0.7742009/08/10(月) 12:20:46ID:uAGCDNeL0
わたしのスカイプIDです。前スレの方よかったらお願いします
ID:koeasobi
0081192.168.0.7742009/08/10(月) 17:05:09ID:uAGCDNeL0
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/54/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83
スカイプ楽しかったですー。またよろしくお願いします!

ボイチェ:iTools 設定 音色0 ピッチ113 詳細100% 
機材:サウンド オンボード 
    マイク BUFFLO BMH-S01/LG
0082192.168.0.7742009/08/11(火) 12:18:10ID:9JMK+k5Y0
>>81
こちらこそ楽しかったです
またお話しましょうね。
興味持った方いたらどうぞ!

そしてファイルが開けませんでした。私がMacだからでしょうかー?
0083192.168.0.7742009/08/11(火) 18:41:33ID:pg1bxLRa0
拡張子調べれよ
0084192.168.0.7742009/08/11(火) 23:45:46ID:H7WM31Iz0
久々に来てみたらまたitools業者の宣伝かよ
0085192.168.0.7742009/08/11(火) 23:58:08ID:MXjrih5U0
こんな程度で宣伝になるのかw
0086192.168.0.7742009/08/12(水) 01:25:56ID:e2r2jsxs0
ボイスチェンジャーで男声を女声にする”方法”ってスレタイなんだからさ
録音した結果より過程を説明してもらえないか?業者様ならそれくらいできるだろ
0087192.168.0.7742009/08/12(水) 03:44:12ID:pk6Z3oRa0
ここ来ないでYahoo知恵袋で宣伝してこいよ
シェアエッジのアフィリエイターさんよ
神ボイスチェンジャー(笑)
0088192.168.0.7742009/08/12(水) 09:34:37ID:/DSbhjBA0
>>84
2度と来なくていいよ
0089192.168.0.7742009/08/12(水) 16:09:17ID:77DRcB3F0
実際itools買ってみたけどいまいち使い方わからないです

設定のいじり方載ってるサイトってありますの?
0090192.168.0.7742009/08/12(水) 17:05:54ID:v1RN1vYW0
>>87
>>88
何かんちがいしてんだ この業者たちwwうけるんだけどw
itools(笑)
0091192.168.0.7742009/08/12(水) 17:21:57ID:OThmiwqY0
>>89
ボイチェを扱った解説サイトってほんとないですよね。自分も始めた当初はかなり困りました

ええと、使い方はヘルプに書いてあるのでそれをみていけば、あらかた解決するはずですが、
PCスキルをある程度要求されるので、、そこがソフトボイチェの宿命というかなんというか・・・
うまく動かなかったときのダメージが大きいですよねぇ。
音が出ない、インストールできないといったことになると各々のPC環境にもよりますから、
メーカーサポートへということになると思います。

そういうのじゃなければ・・・

声を作る為の設定方など、自分がやってることなら答えられるかも???
そういう使い方って意味ならですけど、なにか質問されたいことありますか?
上にUpしたような声をつくるときにしていること程度でよかったら。
なにかありますか?

>>84
業者扱いされるのはある意味光栄ですw 今後はiTools以外でも地道にうpしていこうとおもいます。
0092192.168.0.7742009/08/12(水) 17:35:05ID:77DRcB3F0
>>91

サイトが無いのは少し残念ですが
何を聞いていいのかすらわからないPC初心者なので
人まねの設定するとかしかなさそうですね
適当にうpって見て色々忠告もらう方がよさそうな気がしました

ソフトウェア使うの初めてなんよ…
0093192.168.0.7742009/08/12(水) 17:42:19ID:OThmiwqY0
>>92
うp楽しみにしてます!お互いにがんばりましょうー!
0094192.168.0.7742009/08/12(水) 23:49:12ID:77DRcB3F0
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/55/God+knows.wma

itoolsよくわからんのでVT-1でGodknows歌ってみた
ピッチ+3,5フォマント+1,5エフェクトMAX マイクはパイオニアの1000円くらいの
やはり機械っぽさが抜けないのが問題なんだけどボイチェが原因じゃないんだろうなー

音量注意!思ったより音でかいわw
0095192.168.0.7742009/08/13(木) 00:17:22ID:RAtZNp8V0
>>91
>>93
調子に乗ってんなよ夏休み厨
謝罪の一言も言えないクズがw
0096192.168.0.7742009/08/13(木) 00:43:51ID:4dj2WPNe0
>>95
はいはい、夏休み厨じゃない大人ならもう少し大人な発言をしましょうね^^
貴方と比べると夏休み厨の方の方がずっと大人に見えてしまいますよ^^

つか前の人も言ってたけど此処はソフトの使い方スレだろ、
メーカー叩くのは構わんがそれなら別スレ立ててそっちでやってくれんかね。
0097192.168.0.7742009/08/13(木) 04:37:33ID:t75cbwxu0
俺も>>95の方がクズというか育ちが悪い人に見えるwww
0098192.168.0.7742009/08/13(木) 07:00:38ID:2A64k35n0
荒らしを相手すんなよ。こいつらは構ってやると調子乗るだけだから
>>91
横だけど使ってるソフト、機材教えてもらえませんか?ソフトだったら設定
のパラメーターもお願いします
0099192.168.0.7742009/08/13(木) 17:36:20ID:5GuXTqOR0
>>98
itools(笑)
0100192.168.0.7742009/08/13(木) 21:52:25ID:F4SlNmMu0
ソフトウェアはいずれにしても、未だVT-1に及ばないの?
0101192.168.0.7742009/08/13(木) 22:42:18ID:kWz3V+H20
簡単にまとめてみましたー

VT-1(UA100)
良いところ:音質良。発音遅れや遅延がない。(モニターしながら発声コントロール可能)周辺ノイズ少ない。
悪いところ:ブレスノイズ(吹き)による変換エラーがでやすい。シャラシャラした変換ノイズが大め
       イコライザーを搭載していないため、声作りの際、機材を別途用意する必要あり(※参照)
よって機材を選ぶが、使いこなせばいまだ最良の選択肢だと思われる(モニターできるのも大きい)

VCS
良いところ:音質良。発声に対する追従性がよく変換エラーが少ない。ブレスに強い。ノイズ小
       調整項目も細かく幅広く、変化幅も大きいので声作りがしやすい。
       イコライザーを搭載しているため機材を用意する必要がない。(別途用意するのが最良か?)
悪いところ:非常に大きな遅延。(モニターしながらの発声コントロール不可。用途によっては大減点)
       ソフトウェアということもありPC環境に大きく依存する。(サウンドカードしかりCPUパワーしかり)

MorphboxPRO
良いところ:発声に対する追従性がよいブレスにも強い。遅延もソフトウェアとしては少なめで実用的。
       イコライザーを搭載しているため機材を用意する必要がない。(あったほうが良いのは確かであるが)
悪いところ:ボイチェ特有の変換ノイズが多め。調整項目は細かいが変化幅がVCSに比べ少ない。
       ソフトウェアということもありPC環境に大きく依存する。(サウンドカードしかりCPUパワーしかり)

仮に順位付けするとしたら 

:モニターしながらの変換が必要ならVT-1>MorphVox>VCS
:音質で選ぶならVT-1≧VCS(用途次第)>MorphVOX
:遅延がどうしてもがまんならないというならVT-1>MorphVox>VCS

いやそうじゃない!と反論もあろうかと思いますが、個人的にはこんな感じかなぁと思ってます。


※ バンドイコライザーがいちばん重要ではないかと思っています(個人の感想としてですが)
   音(声)の周波数ごと調整していくことが声作りであり出来を左右するのでないかと
   想像してます。(ソフトでもハードでも同様に)
0102192.168.0.7742009/08/14(金) 00:25:05ID:OqC8TWp90
そういえば、テンプレ見るとVF-1ってのもあるんだな。
VT-1かUA-100(UA-100G)はよく見るんだがVF-1ってどうなの?

説明見る限りじゃ、多機能になったUA-100Gって感じだが。
0103192.168.0.7742009/08/14(金) 00:25:34ID:Ko+Cj9S30
itools>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
0104192.168.0.7742009/08/14(金) 03:28:18ID:U9V73rs40
>>102
高いからボイチェ目的では買えないな
0105192.168.0.7742009/08/14(金) 03:49:47ID:Qs5ziqCz0
>>101超乙
久々にこのスレ来たけど、やっぱハードの優位性は変わらないのか
0106192.168.0.7742009/08/14(金) 05:01:41ID:OqC8TWp90
>>104
金額で言うなら、VT-1のが高くないか?
0107192.168.0.7742009/08/14(金) 06:38:02ID:CdqNJcqf0
フリーソフトとかLINUXでやる方法はないのだろうか?
0108192.168.0.7742009/08/14(金) 09:32:58ID:qEEe+Vem0
はっきり言って、フリーのVSTとかLinuxを使うなら、UA-100を買う方が
時間的に安くつく。

VT-1は持ってないんだけど、UA-100って、VT-1と同じ音が出ると考えて
いいのかな。

あと、音質というか声質はVCSのエンジンの方がいいんじゃないかという

気もする。
01091012009/08/14(金) 11:10:50ID:B1otJNkb0
>>108
実は自分もUA100しかもっていないのですが VT-1=UA100って思ってます。
過去にうpされたものを聞いてる限りでは出来上がりに差がない感じだったので
※VT-1のうp自体が少ないので猛者の方おねがいします!

あと、VCSエンジン(いい表現ですねw)のが、確かに声が滑らかできれいですねー
遅延がもうすこし抑えられてたらいうことないのになぁ
0110192.168.0.7742009/08/14(金) 12:03:41ID:CdqNJcqf0
いや、時間とか手間暇とかは厭わないから、やり方が知りたいんだよな。
どっかそういうサイトないかな?
0111192.168.0.7742009/08/14(金) 22:01:33ID:b/RI1TDC0
http://gt.st22.arena.ne.jp/vcx/007_0101_kobetu_vpr1200.htm
誰かこれ買った勇者いないのか
すげー値段だよな・・・俺はとても人柱にはなれねぇ
0112192.168.0.7742009/08/14(金) 22:42:04ID:iGRIiBfO0
>>111
VT-1のガワだけ変えて中身一緒って噂です。パネルみるとまんま同じだしね
0113192.168.0.7742009/08/14(金) 22:42:35ID:6pIlIu7/0
>>111
そこのメーカーのは地雷だな。サンプルからして機械音声そのもの
そこの携帯用のやつなら持ってる
0114192.168.0.7742009/08/15(土) 09:11:52ID:NlSsRlJj0
>>112
しかし、中身はどっから入手したんだって問題が出てくるな。

>>113
どっかの製品を買ってきてちょっと変えて転売する感じですかね。

> そこの携帯用のやつなら持ってる

あなた……新一?
0115192.168.0.7742009/08/15(土) 18:59:17ID:uzBjtzcJ0
これだと低すぎかな。自分ではよくわからんとです;;
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/56/komattana.mp3

機材:MorphvoxPRO 設定 ピッチ0.16 音色0.22 詳細100
0116192.168.0.7742009/08/15(土) 23:11:42ID:kWIsuhFx0
悪くないと思うけど、キャラを作ってる感がある声だな
同姓に嫌われそうなタイプというか・・
0117192.168.0.7742009/08/16(日) 00:04:55ID:SkM7cBsE0
可愛いです。真央クールさんの話し方に似てますね。

MorphVoxは詳しくないんだけど、ピッチ0.16、音色(フォルマント?)0.22って、
音としては元の音とほぼ変わりなしなんじゃないでしょうか。
練習とか話し方で、比較的短期間に克服できるレベルなんじゃないかな。

ボイチェを通す利点よりも、通す弊害(音程が変わるから歌いにくい、
環境音が変化する、変換ミスが出る)の方が大きい気がします。
0118192.168.0.7742009/08/16(日) 03:31:55ID:pnG9Ff0c0
>>102
マルチエフェクターとしてVF-1使ってるよ

UAと違ってピッチなどを数値によって変えるので直感的な操作ではない
逆に言えば一度作りこんだら記憶させればいつでも呼び出せるというとこかな

中身はUAと同じ、インターフェイスはエフェクター用のシールド(ケーブル)接続だから
普通の人はUAがいいと思う、DTMとかキーボード使う人はVFかも

とりあえずVFはマルチエフェクターとしての方向にシフトしていると思う
UAはPCとの連携を考えた外付けサウンドボードのようなものだしVTは単体で独立させたものってとこかな
0119192.168.0.7742009/08/16(日) 09:32:42ID:jDJztjUi0
しかし、このスレって只のボイスチェンジャー紹介スレで、方法論についての話題って殆ど無いよなあ。
たまにフリーで出来ないかとかいう話が出ると、買った方がいいってレスが速攻で付くし。
0120192.168.0.7742009/08/16(日) 10:52:57ID:2H95v5gR0
>>119
ピッチやフォルマント上げるの極限まで控えて
極力、女声の発声を心がけるってのがやり方じゃないの?

それ以外だと、言うように機材の組み合わせとかパラメータになるっしょ。
まぁスレタイ変えたほうがいいっていう提案なら俺のレスも蛇足だが。
0121192.168.0.7742009/08/16(日) 11:16:05ID:EehoIwFk0
>>116>>117
かわいいですか!ありがとうございます><

スカイプでしゃべっていて、ふと漏らした低い声が女っぽい言われたので
ここまで低くてもいいんだ!と思って録音してみました
ボイチェなしでは、男くささがぜんぜん抜けてないって感じです

以前、某女声スレでうpした時はB評価でした
0122192.168.0.7742009/08/16(日) 11:18:55ID:EehoIwFk0
女声スレでうpした云々はボイチェなしの女声で、です。わかりにくくてすみません
0123192.168.0.7742009/08/16(日) 12:40:01ID:MO23YYmO0
>>115
かわいいです!
アニメっぽい話し方ですよね。
ドラマとか、リアルな自然な話し方も聞かせて欲しいです。
0124192.168.0.7742009/08/16(日) 13:08:30ID:aWlSeAI80
なにこのオカマどもの集いwwwwww
0125192.168.0.7742009/08/16(日) 20:11:54ID:MO23YYmO0
>>124
あらやだ このこいいわん?
くっちゃいたい?
0126192.168.0.7742009/08/16(日) 21:18:53ID:jDJztjUi0
>>120
いや、ボイスチェンジのいくつかの方法のうち、この方式の利点がこれこれで、その代表的な装置やソフトがこれだ
って感じじゃなくて、なんだかよくわからないけど定番のコレつかえとか、それらで出来なきゃ無理だから発声工夫しろとか
それができるならボイスチェンジャー使わずに自分の声帯でそのまま出すよって感じじゃない?
0127192.168.0.7742009/08/16(日) 22:16:57ID:gpdYIb/b0
>>126
横からすみません。

代表的というか、そのいくつかの方法のどれを選んだとしても、出来上がりに大きな差がでてこないんです
ボイチェってそれほど優秀な機械(ソフト含)ではないってのが、前提としてあって…
声自体ひとりひとりちがうし、話し方も違う、自分の方法が人に通用するかどうかも伝えることも難しい
なので、機材含め、アドバイスらしいことがスレにでてこないのではと思ってます。

この分野は、基本職人芸みたいなもんだと思うんで、一人一人違うノウハウを培うことが必要なのかもです。
みんな試行錯誤していて、アドバイスもしずらいのかなと。

個人的にはもっともっと、うpがあったり盛り上がってくれるとうれしいのですが
うpされたのを聞いたら出来る限り感想を言うとか・・・そうしたら活性化もするのかなぁw
0128192.168.0.7742009/08/16(日) 23:29:49ID:rL50Rdfb0
ボイスマジック
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se107077.html
これどうですか?
0129192.168.0.7742009/08/17(月) 00:45:31ID:nu62P1Z00
波形とかスペクトルを比較してみるとかがあっても面白そうだな。

UTAUとかの男声音源をボイスチェンジャーに掛けて女声に聞こえるかを見てみるのも
テクニックと切り離した所での性能がわかるかも?

っていうか、自分が喋ったとおりにミクが喋ってくれるなんてのも一種のボイスチェンジャーだよな?
実在するのかは知らないけど。
0130192.168.0.7742009/08/17(月) 07:02:50ID:Y1w9+eo20
>>128
超既出
0131192.168.0.7742009/08/17(月) 17:20:58ID:WXdNKszW0
MorphVOX Junior がインストール時エラー2 とでるんだけどなんで?
OSはVISTA net frameworkは3,5と1.1入ってる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024986805
この方と同じ症状ですが どうすればScreaming Bee Audio Driveインストールできますか?
0132192.168.0.7742009/08/17(月) 19:19:29ID:JAJ9utsP0
>>131
最小環境でVistaを再インストールしてた状態でJunior入れなおしてみました?
最新VerのJouiorであればVistaにも対応してるので、これで動くはずです。
うごかなければ一つ一つ、原因を探り出してつぶすしかないかと。
(サウンド関連のドライバーが怪しいような気もしますが)

それでもインストールできなければ相性だと思ってあきらめるしかないと思います
あとProの方を試してみてもいいと思いますよ。体験版になってしまいますが。
0133192.168.0.7742009/08/17(月) 19:54:45ID:JAJ9utsP0
>>131
この手のトラブルの時に自分ならどうするか書いてみますね。

1:サウンドドライバーのトラブルか?
メーカーHPへ行ってドライバーを新しいものへと変更する
チップセットベンダーを調べ、そこのドライバーも試してみる

2:レジストリーの掃除と再構築(netregoptなど)

3:それでも動かないようならバックアップをとってOSを入れなおす。
  (クリーンインストール)

PCがまったくわからない人の場合は、3が一番簡単ですし手早いです。
それでも動かなければ>>132ですね。がんばってくださいね。
0134192.168.0.7742009/08/17(月) 21:36:35ID:WXdNKszW0
>>132
最新VerのJouiorください

あとリアティックHDオーディオマネージャって関係あるかな?
0135192.168.0.7742009/08/18(火) 01:29:52ID:9N3rBLYr0
>>134
いや、それくらい自分でダウンロードしておいでよ。
Realtek HD Audio ManagerはそのPCのオンボードサウンドの管理ソフトだ。
0136192.168.0.7742009/08/18(火) 06:50:55ID:ORIXGZwI0
>>131
少しは自分で調べろ夏厨
0137192.168.0.7742009/08/18(火) 16:25:35ID:2l1gLxEO0
>>136
さっさと情報よこせ糞がwwww
0138192.168.0.7742009/08/18(火) 16:37:01ID:oPqsXaME0
>>135
ダウンロードできるサイト URLを教えてください
0139192.168.0.7742009/08/18(火) 16:59:12ID:Nr5Wpgnd0
MorphVOXjr使ってるのですが
最初に登録した声を再登録したいのですが方法教えて下さい
0140192.168.0.7742009/08/18(火) 19:00:45ID:2l1gLxEO0
>>135
オンボードサウンドとは何ですか?
0141192.168.0.7742009/08/18(火) 19:11:04ID:tA4pBZ8j0
>>137
>>140
ご苦労さまw
0142192.168.0.7742009/08/18(火) 19:19:22ID:O6zTepfE0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0143192.168.0.7742009/08/18(火) 19:46:36ID:oPqsXaME0
自演乙
0144192.168.0.7742009/08/18(火) 21:30:58ID:ORIXGZwI0
ID:2l1gLxEO0←バカ乙
0145192.168.0.7742009/08/18(火) 21:39:11ID:TmGh4FZI0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
0146192.168.0.7742009/08/19(水) 01:12:04ID:0YJNB68T0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227923012
の通りにやったんですけど全体の機能が使えないorz
何ででしょうか?
0147192.168.0.7742009/08/19(水) 02:41:48ID:WlwyhSBs0
>>146
お前自分でリンク持ってきて文字も読めないのか?

>英語サイトですので、わかりずらい場合は日本語の販売会社にメールで問い>合わせてください。
>シェアエッジ日本語サポート
>
>contact@shareEDGE.com

坊やはさっさと国語と漢字の宿題を終わらせてからここに来な

0148192.168.0.7742009/08/19(水) 03:13:47ID:WlwyhSBs0
>>146
それってワザと言ってるのか?
0149192.168.0.7742009/08/19(水) 03:57:41ID:ZlIf5kEL0
これはひどい自演・・・
0150192.168.0.7742009/08/19(水) 04:02:39ID:WlwyhSBs0
>>149
0151192.168.0.7742009/08/19(水) 04:03:31ID:WlwyhSBs0
さっきの違う、自演違うw
0152192.168.0.7742009/08/19(水) 07:07:40ID:/GP6Q69A0
可愛そうなやつだな・・・・
0153192.168.0.7742009/08/19(水) 09:57:34ID:WlwyhSBs0
いやはや
0154192.168.0.7742009/08/19(水) 12:38:49ID:b16BRkVj0
夏厨ども!!!もっと熱くなれよ!!!!!
0155192.168.0.7742009/08/19(水) 14:12:06ID:HziRZmQR0
ttp://zoome.jp/nelzelpher/diary/40
0156192.168.0.7742009/08/19(水) 15:05:11ID:WlwyhSBs0
>>155
きもい声
0157192.168.0.7742009/08/19(水) 19:05:14ID:b16BRkVj0
>>155
ちょwwおまwwwww
それ完美本スレで張ったの俺だwwwwwまじすげー偶然で笑えてきたw
0158192.168.0.7742009/08/19(水) 21:51:03ID:/GP6Q69A0
本人じゃないの?晒し?
0159192.168.0.7742009/08/20(木) 00:02:11ID:qufu9PDV0
MMO本スレに晒された動画。晒しだよ
0160192.168.0.7742009/08/20(木) 00:03:17ID:qufu9PDV0
内容はこの声でネカマやってるらしい。ほんとに釣れてるかは知らないけど。

機会音出過ぎ・・・こんなので引っかかるやつってツンボじゃね。
0161192.168.0.7742009/08/20(木) 07:23:26ID:HvWH7RyI0
ヘッドフォンで聴いたらマジでマシンボイスwwwwwwwwwよくこれで
VCやる気になったなwwwwwwww
0162192.168.0.7742009/08/20(木) 13:29:48ID:kdekUREe0
ピッチあげすぎだろ

ピッチはそこそこに抑えて地声の訓練するんだよ


つまりそれなりの”向いてる”声帯もってないと騙すのは無理
0163192.168.0.7742009/08/20(木) 15:38:07ID:ZyrjoyK60
もとから声が女っぽくないと無理ってことなん?
0164192.168.0.7742009/08/20(木) 17:31:09ID:a1IJUAkC0
>>163
無理という事もないかもしれないが、平井堅みたいな中性的な声や
ジャニーズみたいな声が理想的
0165192.168.0.7742009/08/20(木) 17:59:53ID:D3d9KtmV0
結局、誰でも使える>>129方式のボイスチェンジャーは無い訳?
0166192.168.0.7742009/08/20(木) 23:45:02ID:cuBYqMan0
>>165
ねーよ
0167192.168.0.7742009/08/21(金) 00:55:42ID:CDUo+j720
>>163
そんなことないですよ。
自分はもう40に近い年齢で声も幾分低めですが、訓練で出るようになりましたよ
VCは補助という考え方でいけば、地が女っぽくない声でも可能だと思います
もとから女っぽい声ならVC必要ないですしね
0168192.168.0.7742009/08/21(金) 02:32:01ID:CDUo+j720
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/58/Komattana2.mp3

>>115が MorphVoxだったので、iTools使って同じような声作りしてみました
設定は 音色98 ピッチ112%(ちょい高いかもしれません) 詳細100%
後半でメラニー法の記事を少しだけ読んでみました
0169192.168.0.7742009/08/21(金) 14:07:15ID:fYDxYEy80
南蛮
0170192.168.0.7742009/08/21(金) 23:42:28ID:a/qmBXX60
>>168
糞ww
0171192.168.0.7742009/08/22(土) 00:14:19ID:5pK5GvBv0
AV VCS Diamond7買ってみたので上げてみます。

ttp://u6.getuploader.com/rena_voice/download/59/rec_VcsCore_00-07-12.mp3

ピッチ164 チューン40?です
0172192.168.0.7742009/08/22(土) 00:15:46ID:jy5EQXT90
テラロボット
0173192.168.0.7742009/08/22(土) 01:09:53ID:7WaESeQe0
>>171
ピッチ上げすぎだとおもいます。ガサガサしたボイチェ特有の声になっちゃってる(ロボットボイス)
声質にもよりますが、あげても110〜120位までピッチは抑えた方がいいです。

あと詳細チューンの項目は、50%を中立として地と変換声の混ぜ具合の割合なので、
ピッチと音色をあげればあげるほど%あたりの、変化が大きくなります。
170さんの数値だと地声が何%か変換後の声に含まれているということですね。

0174192.168.0.7742009/08/22(土) 01:10:53ID:7WaESeQe0
>>171さんの数値だと・・・ですね。すみません。
0175192.168.0.7742009/08/22(土) 01:20:25ID:7WaESeQe0
>>171
あと、イコライザーで高域(9KHz〜16HKz)と低域(30Hz〜75Hz)をばっさりカットして
その他の帯域のバランスをとるようにするといいかもしれません。
自分の場合は見た目が富士山の形っぽく調整してますが、そこは人それぞれなので
エコーバックを聞きながら細かく調整くりかえして好みの声にしていくといいと思います。

イコライザーセッティングで声が大きく変わりますので結構重要です。
0176192.168.0.7742009/08/22(土) 03:15:07ID:5pK5GvBv0
>>172->>175
ありがとうございます。
難しいものですね(´・ω・`)
やっぱり少しでも自分の声で女声を出すようにするべきでしょうかね
機械に頼りすぎてるからロボットになっちゃうのかな
0177192.168.0.7742009/08/22(土) 03:48:17ID:7WaESeQe0
>>176
声紋とか一人一人違うといいますし、実はそうともいえないのかもしれません。

さっき、試しに171さんと同じ設定で喋ってみましたが、同じ感じの声にはならないんです
私だともっとカン高くなってしまってロボットボイス以上の機械音になってしまいます
てことは、元が低くて厚みがある声ならピッチ高くてもOKなのかも?とか。難しいですねー

自分が駄目なのは単に声がやせているからなのかも?
ピッチ高めで実用されてる方いらっしゃらないかな
0178192.168.0.7742009/08/22(土) 08:33:48ID:euEwTmye0
MorphVoxJrをスカイプで使いたいのですが、
スカイプのオーディオ設定のマイクをScreaning Bee audioに
すると音声テストで「マイクに問題があります」と出ます。
通常のオーディオ設定をHigh Definition Audioにすると
ちゃんと繋がるのですが・・・(ボイチェされずに)。
ちなみにOSはVistaです。
コントロールパネルのサウンドの所の設定もScreaming Bee Audioを規定値
に設定してあります。
あとスピーカーからはボイチェの声は出ている状態です。
詳しい人よろしくお願いします。
0179192.168.0.7742009/08/23(日) 20:13:32ID:QX9QKYsY0
もう皆さん忘れてると思うけれど、前スレの女声→男声を目指していた586です。
スレが代替わりしたんでいきなり投稿して怒られたんだけど、ここのスレでも投稿していいですか?
0180192.168.0.7742009/08/23(日) 21:06:30ID:p2ovX99Y0
スレタイ読めないか・・・?忘れてるのではなくスルーしてるんだろう。
夏ですか・・・そうですか・・・
0181192.168.0.7742009/08/23(日) 21:12:45ID:09AmPJPp0
別にいいんじゃね?
製品の使い方以外をテーマにするスレを立てるというならそっちでもいいと思うけど。
0182192.168.0.7742009/08/23(日) 21:34:09ID:QX9QKYsY0
あの、すいません。スレタイが読めないわけではなく、前スレを読んでいただければ分かるのですが
前のスレの方にはきちんと理由を話して許可をいただきましてスレ違いを承知でスレに置いていただいたのです。
で、今回も許可はいただけませんか?と聞きに来たわけです。とりあえず、前スレの>>586以降を読んでいただくと
流れが解ると思います。今スレではいけないというなら大人しく引き下がりますので。
0183192.168.0.7742009/08/23(日) 21:43:03ID:Kvi1xu7j0
明らかにスレタイと逆で参考にならんからやめてくれ
0184192.168.0.7742009/08/23(日) 21:58:11ID:09AmPJPp0
ネカマの方法論じゃなくて、ボイスチェンジの理論と実験のスレとかってないものかな?
0185192.168.0.7742009/08/23(日) 22:00:31ID:QX9QKYsY0
>>183さん
了解いたしました。やめておきます。
0186192.168.0.7742009/08/23(日) 22:04:59ID:09AmPJPp0
>>185
また聞きたいからどこかいいスレ見つかったら教えてよ。
0187192.168.0.7742009/08/23(日) 22:13:48ID:QX9QKYsY0
>>186さん
今は、自分の声をうpするスレ、に寄生中です。ただ、そこは声優板のため滑舌の事を
よく言われて声の事を書いていただけないため、少々悲しくなってこちらに参りました。
もし、気が向いたら感想を書きこんでいただけるとありがたいです。レス番は>>518です。
0188192.168.0.7742009/08/24(月) 01:36:14ID:h7BKwLy20
>>184
6年程理論と実践でとうとう俺専用ソフトウエアまで開発したりしてますが
ノウハウ教えるの勿体ないので独占しておきますわww

身バレこわいしww
0189192.168.0.7742009/08/24(月) 03:14:59ID:SOfKe4uj0
なら黙って引っ込んでろよwお前みたいなのは誰も相手に・・・あ 俺gggg
0190192.168.0.7742009/08/24(月) 04:11:59ID:HZfVYgBu0
>>188
ノウハウはどうでもいいんで声をあげてくれ。その6年の成果をきいてみたい
0191192.168.0.7742009/08/24(月) 09:46:56ID:bstqixcL0
アイツールズってそんなにダメなの?
知識不足で申し訳ない・・・
買おうかなって思ってるので、どうなのかなと。
0192192.168.0.7742009/08/24(月) 11:11:08ID:hn0p0tR50
>>191
VCSの簡易版だな。人によるけどアレ買うよりならVCS買ったほうがいい
0193192.168.0.7742009/08/24(月) 14:16:43ID:jQw3CL390
>>191
声作りもだけど基本喋り方の問題なんで、どれでも同じといえば同じ
VCS買って全部入りで頑張るか簡易版でおためしするかだな
元の声がかなり影響するんでボイチェ無理な人はとことん無理っぽいよ
0194192.168.0.7742009/08/24(月) 17:06:46ID:tkdlGXGC0
声部のリア女声ってめちゃ参考になるね。アニメ系がばっかりだけど
WSで読み込んでパラメーター見ながら近似値さがしてイコライジングしてみた。
ピッチ低くても、アニメ系なら高めに聞こえるのね
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/80/TEST.mp3
ピッチは107% もっと下げてもいいかもしれない。
0195192.168.0.7742009/08/24(月) 20:13:45ID:bstqixcL0
>>192さん
>>193さん
説明ありがとう^^
参考になったよ〜!!

VCS買ってみようかな
0196192.168.0.7742009/08/24(月) 20:33:25ID:FanwF7xt0
>>195
VCS業者は常駐してるから注意なw
01971942009/08/24(月) 22:42:58ID:tkdlGXGC0
もういっちょ。ピッチを104に落として糞芝居やってみた。演技が棒なのは仕様です・・・
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/81/TEST3.mp3
0198192.168.0.7742009/08/24(月) 22:52:44ID:g3F/bdFC0
>>196
iToolとハードのやつらも常駐してるからなww
0199192.168.0.7742009/08/24(月) 23:02:48ID:wAt6xiws0
>>188
むしろ、身バレしないようなボイスチェンジの方法が知りたいもんだ。本来そういう機械のような気がするし。
機械で変えてると気付かれなければバレないよね?
0200192.168.0.7742009/08/24(月) 23:37:32ID:hn0p0tR50
>>188
釣れますか?
0201192.168.0.7742009/08/24(月) 23:56:21ID:+Gl3PKKN0
VCSいろんな機能ついてるけど
必要なのはiTools VoiceChangerにある分だけで
あとは使いこなせないぜ
声混ぜるのとかいらないもの
0202192.168.0.7742009/08/25(火) 00:08:46ID:iK/AUZVl0
>>201
さっそく来ててwwww
いいよ、いいよw宣伝wわww
02031882009/08/25(火) 00:41:05ID:YSHPPYdO0
をををw
叩かれるかと思ったらお前ら歓迎かよw

>>189
gggg

>>190
絶賛活動中なのでカミングアウトする予定はないのだーー
こういうヤツもいるって程度に思っててくれw

>>199
短時間なら声だけ作ってもごまかせるが長時間♀演じたけりゃ
ボロ出さないように声だけじゃないその他の部分も色々と
がんばらないといかんのですよw

>>200
スマン釣りたくてやってるわけじゃないんだww
0204192.168.0.7742009/08/25(火) 00:55:11ID:iK/AUZVl0
>>203
でっかい釣り針だな

どうしよう食いつこうか
0205192.168.0.7742009/08/25(火) 01:33:38ID:a6wtiyrx0
いやもう釣り云々はどうでもよくて、このスレ的にはUPしてほしい。
てか、他のみんなも、もっとUPしようよ。
>>201>>204もUPだよ。てめえらの声を聞かせてくれえええええ
0206192.168.0.7742009/08/25(火) 01:45:36ID:oj8kLSZ50
この薬は使用上の注意をよく読み用法用量を正しくお使いください
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/82/joyjou.mov
0207192.168.0.7742009/08/25(火) 01:49:45ID:a6wtiyrx0
てめえらの声を聴かせてくれえええええええええ
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/83/UP%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%82%88%EF%BC%81.mp3
0208192.168.0.7742009/08/25(火) 06:48:05ID:ilKE3aNw0
>>203
釣りしてるつもりじゃないんなら何してるつもりなのかなー?^^
うpするつもりないんなら釣り以外で発言する意味もないと思うんですけどー?
>>205
うpしたいんだがmorphproの試用期間すぎた。もうちょっと待ってくれ。
クレジット怖いから銀行振込みしたいんだがなかなか行けん
02092062009/08/25(火) 14:32:07ID:oj8kLSZ50
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/84/joyjoy.mp3

mp3になおした
0210192.168.0.7742009/08/25(火) 18:31:02ID:3W9mFiXy0
どのボイチェ使ってるのか書いてくれると助かるんだが。書かない奴多すぎ、評価しにきぃ
0211192.168.0.7742009/08/25(火) 19:31:54ID:nGm8mxff0
>>210
業者云々がウザイんで書くの控えました。どのボイチェでも出来上がりに大きな違いってないですし
市販されてるものなら、どれでも一緒だとおもいますお
0212192.168.0.7742009/08/25(火) 20:28:41ID:GMnYFw8g0
http://www.crestmuse.jp/cmstraight/index.php?STRAIGHT%20Demo
この辺の技術ってなんか使えないんだろうか?
0213192.168.0.7742009/08/28(金) 17:27:49ID:lEOuBIe70
少しスレ違いかも知れませんが、「AV VCS Diamond」のデモ版を削除後
オーディオドライバに使えない「avnex virtual audio device」が残ったままなんです
コントロールパネルのプログラムの追加と削除にもないし、何処から消せばいいでしょうか?
0214192.168.0.7742009/08/28(金) 17:33:55ID:Nt2AdejH0
>>213
ハードウェアのタブにAvnex何ちゃらのドライバがあるから、そこでプロパティを
押してドライバのタブに行くと、ドライバを削除できる。
0215192.168.0.7742009/08/28(金) 17:57:50ID:lEOuBIe70
あ、タブがどこか解りませんでしたが、オーディオデバイスのプロパティですね
ありがとうございました
02161152009/08/28(金) 18:21:33ID:em/9yotD0
他スレにあげた奴ですけど、これではどうでしょうか?
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/85/%E7%B7%B4%E7%BF

機材:MorphvoxPRO 設定 ピッチ0(調整なし) 音色0.26 詳細50
ピッチを0に戻し音色を若干上げました。
言葉はじめにちょっとずつ男っぽさが覗いてますが
極限まで低く発声してみました、もうこれ以上は無理だだだ…
02171152009/08/28(金) 18:25:46ID:em/9yotD0
http://files.or.tp/dl.php?f=up4302.mp3
UP失敗ってました。元ファイルのこっちでお願いします。
0218192.168.0.7742009/08/28(金) 22:02:13ID:vO6NWrqy0
>>216
宣伝宣伝宣伝ww
はいはい宣伝wwいくらもらってるんですか?
0219192.168.0.7742009/08/28(金) 22:44:00ID:cTsjovj+0
なにかっつうと業者呼ばわりだな
短絡的思考の馬鹿の野一つ覚え
0220192.168.0.7742009/08/28(金) 22:51:23ID:l9LjAwV/0
自然に男声にできるボイチェンってないかなあ
0221192.168.0.7742009/08/28(金) 23:01:30ID:lytDB0Nr0
>>219
そろそろその人スルーしたほうがいいかもな
0222192.168.0.7742009/08/28(金) 23:50:02ID:KL6fR2bR0
>>212
その手の研究では有名なやつですね
自分が作ったやつも結構参考にさせてもらってるところとかあります
でもまあいろいろ問題も・・・
>>216
あれw踊り子さんっすかw
軽く低くなってぐっと色っぽくなりましたね
0223192.168.0.7742009/08/28(金) 23:57:11ID:+vuusqCc0
使う人を選ぶ状態だから、宣伝って言われるのだろうか?
そもそもボイスチェンジャー無しでも女声出せる両声類とか居るしなぁ。
努力で誰でも出せるのってどの範囲までなんだろうか?
0224192.168.0.7742009/08/29(土) 00:19:08ID:cARDLaGv0
自称開発者もNGにした方いいかもな
ID変わる直前に書き込むチキンw
0225192.168.0.7742009/08/29(土) 00:44:51ID:taMnWWFC0
短縮urlで神ボイスチェンジャーとか言ってアフィ宣伝してる奴が業者業者騒いでる
ここの>>1にもAV VCS Diamond7へのリンクだけ
そいつがうpしたYouTubeへのリンクになってるしな
貼るなら
http://japanese.audio4fun.com/voice-over.htm
とかにしとけっつーの
0226192.168.0.7742009/08/29(土) 01:15:43ID:Fodx2yqm0
>>225
そういうお前は業者じゃないと自分を証明できるのか?
俺にはお前も業者の足の引っ張り合いに参加してる業者にしか見えない

ここは方法論を語るスレのはず。無益な宣伝は一切いらない

利用したボイスチェンジャーの名前出すのは一切禁止
0227192.168.0.7742009/08/29(土) 01:21:25ID:taMnWWFC0
何のソフトか書かないと同じソフト持ってる人同士の
アドバイスや情報交換もできねーし意味ねーだろ
このスレ終わったな
02281152009/08/29(土) 01:43:36ID:r4dQhjnH0
ええと、UAもMorphVoxもVCSもiToolsも性能に大きな違いは無いです。
基本部分はまったく同じといってもいいと思います。
いまからボイチェの購入を考えてる方は、どれを選んでもいいと思いますよー

どれを買っても、性能は同じです。使い手の練習次第だと思われます。
0229192.168.0.7742009/08/29(土) 02:28:39ID:50jvh0md0
どれでも一緒なら、活用した機能のパラメータだけ書け。なにを使用したかは書く必要が無い。
って話なのかな?
02301152009/08/29(土) 02:54:19ID:r4dQhjnH0
>>226
方法論を・・・ということだったんで自分がやってる練習法とか設定法を思い切って書きます
人に教えられるほど上手ではないんですがこんなので参考になります?


-発声法 
ベースは女声(もどき)。作りたい声に合わせて地声を混ぜる割合をかえていく
>>115からの流れはどれだけ混ぜればどんな結果になるかを皆に聞いてみたかった)

ボイチェの場合、女声だけの発声と違い、喉にかけて多少ガラガラさせたほうがよいのかもって思います
もちろんかけ過ぎるとまずいですが、多少なら声に落ち着きがでます。
喉にかければ低く落ち着きが、鼻にかければ高くキャラっぽく、息を抜きすぎると男っぽくなる感じです。
(男性特有のザラザラ感がでてくるからかも。これは自分だけ?)

-ボイチェ設定(MorphVOX、iTools、VCS、UA100すべて共通)

ピッチ
高すぎると裏声を使いにくくなるので調整は限りなく0に。いじらないのが理想だが出来上がりが難しい。

フォルマント(音色)
高くすると女っぽい柔らかさが出る反面、ボイチェ特有のノイズが声に乗る。お好みで。

詳細(強度、MIX)
地声と変換声と割合(%)なのでピッチ&フォルマント値を大きく変えた場合に、より細かな調整が必要になる。
最終的な微調整に大きく役に立つ項目。要使いこなし。

グラフィックイコライザー
声の周波数ごとに細かな調整を行う必要あり。200Hz前後の音が女っぽさに関係ありか?
スペクトラムアナライザー等で、純女の声を視覚的に観察おすすめ。波形を見るだけで勉強になる。

他、ボイチェにある様々な機能は使っていません。音質劣化の元だと思うので。

-女声の練習法
あらかたいろんな方法がネット上にありますのでそちらをみていただければいいと思いますが

http://mtf.s40.xrea.com/2ch/mtf/thread_252.html 
旧MTF掲示板過去LOG

ここの>>93あたりからの練習法が細かくてお勧めです。

自分も二年くらいこの方法で練習しました。思うのは以前と比べて明らかに声が変わったこと。
高い声も安定して出せるようになりました。
ここで気をつけたいのは、この練習をはじめて半年くらいはとにかく喉が死にがちです。
三日練習したら二日休むくらいの感覚じゃないと喉をつぶします。気をつけてください。

自分的にはこんな感じです。
0231192.168.0.7742009/08/29(土) 05:46:39ID:H+jxOUNb0
周波数ごとにピッチやフォルマントの設定を変えてかけるといいのかな
バンドパスフィルターで分けてそれぞれに別設定のボイチェかけて最後にミックス
0232192.168.0.7742009/08/29(土) 07:57:19ID:Fodx2yqm0
>>228
まったく同じという事はさすがにないだろ
設定によってかなり違う音が出るし、ノイズの出方も違う
使い手の練習次第というのは事実だよね、野太い声はどんなにがんばっても
闇ブローカーみたいな声しか出ない
0233192.168.0.7742009/08/29(土) 14:43:49ID:LjxkYtXUO
>>228
世の中には2種類の人間がいる。

なにつかってもダメな奴と
なにつかっても女声できる奴w
0234192.168.0.7742009/08/29(土) 17:36:01ID:taMnWWFC0
音を聞き取る生まれつきの能力とか関係してくるだろうね
0235192.168.0.7742009/08/29(土) 18:37:19ID:GFz2nO230
>>231>>232>>233
たくさんのRESありがとうございます。叩かれてなくてほっとしました。
文章は夜、寝る前に書くものじゃないですねw 恐々してました

>>234
生まれつきの能力、ほしいですよね。いや生まれ変わらないと無理だw
自分の声をたくさんきいて録音して良く知ることかも、ですね。
最初のうちは録音した自分の声ってただキモイとしか感じないですし

>>230を書いた後、間違ったこと書いてないかと過去LOGを読み返してみたんですが
先人は偉大ですね。Vol.1で既に同じことを書いてらっしゃる方がいました
たどる道は同じなのかなぁとか思いました

あと昔の自分のファイル・・・まだロダにのこってて懐かしくてわらたw
0236192.168.0.7742009/08/29(土) 21:10:30ID:H+jxOUNb0
業者じゃないけど、買えるならUA-100がお勧めだと思う
中古ならソフトとそう値段変わらないで手に入るんじゃないかな
ボイチェ目的以外にもいろいろ遊べるし
ギターもつなげれるし、家でカラオケとかできる
あとPCにつないでなくてもエフェクトはスタンドアローンで使える
何気にいいおもちゃです
0237192.168.0.7742009/08/29(土) 22:16:21ID:N646Edk90
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/88/%E6%AD%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.mp3
歌に挑戦してみた 音程合わせるの大変でした><
0238192.168.0.7742009/08/30(日) 00:41:51ID:JIG8DZEd0
投下
http://files.or.tp/dl.php?f=up4659.mp3
0239192.168.0.7742009/08/30(日) 01:59:43ID:yH1C+z0e0
http://files.or.tp/dl.php?f=up4677.mp3
0240192.168.0.7742009/08/30(日) 02:43:41ID:YN0M438r0
>>238
ピッチ高すぎw
0241名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 18:15:08ID:p86+kJaE0
くさいwww
0242192.168.0.7742009/08/31(月) 16:53:26ID:HIOvSuOf0
iTools Voice Changer 買ってみたんだけど、これをskypeと一緒に使用する時に48.000Hzになるのって変更出来ないの?
多分これの所為でskypeで喋る時に声がブチブチになるからさ
skypeで喋ると何言ってるのか分からない
16.000Hzくらいなら調度良いと思うんだけど
分かる人いたら教えて下さい
0243192.168.0.7742009/09/01(火) 00:14:32ID:9J9Ct46b0
>>236
やって参りました業者の宣伝wwww
>>242
そんな使えないツール宣伝すんなよ
サポートに問い合わせろ
0244192.168.0.7742009/09/01(火) 02:00:39ID:rm+khzN70
>>242
ソフト的に、全然ダメだよな〜・・
期待はずれだったぜ
0245192.168.0.7742009/09/01(火) 20:46:44ID:621XUFt+0
初投稿なんですけど、どうでしょうか?
ボイチェはVCSで、
設定は音質100、ピッチ119、チェーン100で
ほとんどイコライザとフォルマントによる変更です
ご感想お待ちしてます

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/32779
0246192.168.0.7742009/09/02(水) 03:07:38ID:zsxBDd3d0
>>245
初投稿!わーい!もっと長いのが聞きたいですーよかったら次回に!
とういうことで、設定同じにして録音してみました
感想とか適当に喋ってますが、よかったら聞いてみてください。
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/90/%E6%84%9F%E6%83%B3.mp3
0247192.168.0.7742009/09/02(水) 03:23:02ID:6HbLiSUL0
>>209

今まで聞いてきたどのボイチェン声の中でもダントツで女声なんだが、
てか女だろ?

マジすごい。本当にボイチェンしてるならソフトやらハードやらkwsk聞きたい
0248192.168.0.7742009/09/02(水) 03:46:42ID:zsxBDd3d0
>>247
変調ノイズがまったくない上に音が痩せてないからボイチェ使ってないと思う
女か男が女声だしてるかだと思われる。男でこの声ならマジスゴイ。
天然系だよね。なんてうらやましいんだ・・・
0249192.168.0.7742009/09/02(水) 05:02:02ID:NVZo5oWA0
>>209
0250192.168.0.7742009/09/02(水) 10:37:45ID:bmFbUAEe0
>>246
感想ありがとうございます♪
ノイズについては、ノイズリダクションのを使用してなかったので、
その設定だけでだいぶ改善した感じです
ただこの設定はSkypeには対応してるのでしょうか?

 今回VCSの導入目的が、とあるゲームで女性を演じてるのですが、
Skypeもしてみたいなと思った次第なんです。

 身近な女性を参考にすると、あまり女声過ぎないほうが逆に自然なのかなって思ったことと、
長時間ぼろをださないためにも、普段の声で女性らしい声に変換されるような設定にしたいなっ
って考えてます。

 また細かい調整加えながら投稿させてもらいますね☆ミ
0251192.168.0.7742009/09/02(水) 15:06:19ID:X17TkFhp0
>>250
SKYPEにも対応してます。ノイズリダクションうちも使ってますから。
地声っぽい感覚でボイチェって難しいですね。
設定ひくければ男になるし、あげていくと痩せてボイチェ声になるし

良い設定が見つかったら教えてくださいね。ぜひ参考にさせていだだきたいです。
0252192.168.0.7742009/09/02(水) 15:08:45ID:VGVUwSv40
>>244
期待はずれって言うかskypeに対応してあるっていう謳い文句なのにskypeじゃブチブチってどういうことだよ、っていうね
0253192.168.0.7742009/09/02(水) 15:16:01ID:X17TkFhp0
>>252
PCの性能不足とかじゃなくて?うちじゃプチプチしたり声が途切れたりしないよ
ボイス変換ってそれなりにCPU使うしSKYPE併用ならなおさらでしょ
0254192.168.0.7742009/09/02(水) 15:45:07ID:VGVUwSv40
>>253
スペック不足ははっきり言ってありえないと思う
ボイチェン使ってskypeで通話したり、通話テストに録音した自分の声聞くとブチブチになってる
もしかして回線の問題かな?因みに50kb/sなんだけど
0255192.168.0.7742009/09/02(水) 16:00:19ID:X17TkFhp0
>>254
回線速度は原因としてはちょっと弱いかも・・・
となると・・・考えられるのはSkypeのVerナンバーですね

最新の4.0は高機能になったために、いろんなバグが多いらしくて
Skypeに詳しいユーザーはひとつ古い3.80.188を使ってるそうです。
うちも3.80.188を使い続けてます。

もし4.0を使ってらっしゃるようなら一つ古い3.80.188使ってみると
良いかもしれません。よかったら試してみてください。

0256192.168.0.7742009/09/02(水) 16:07:04ID:X17TkFhp0
ttp://www.filehippo.com/download_skype/
こちらも張っておきます。スレチなのでh抜きますw
0257192.168.0.7742009/09/02(水) 16:14:19ID:X17TkFhp0
ちなみに3.80.188だと多重起動が可能なので、1PCで自分に電話をかけて声を聞くということができます
気が済むまでSkype越しの声をきけるので声作りにもお勧めですw(XPで確認済み)
0258192.168.0.7742009/09/02(水) 17:24:01ID:VGVUwSv40
>>255
skypeを3.80.188にしたらブチブチが直ったよ
ご丁寧にありがとうね
それでは失礼しました
0259192.168.0.7742009/09/03(木) 00:44:54ID:m927FK2F0
公式にSkypeする際、
デュプレを切らないと相手に地声が聞こえちゃうとありますけど
これってやっぱりそうしないと無理でしょうか?
できれば自分の発生した声を聞きつつ、Skypeしたいのですが・・・
0260192.168.0.7742009/09/03(木) 01:09:02ID:0zuDRc020
>>259
デュプレいれるとソフト的にも重くなるので、処理落ちが起こるからでしょうね

なのでうちの場合はTS2(チームスピーク)というボイスチャットソフトを使って自分の声をリターンさせてます。
FPSゲーム等で使われているソフトウェアなのですが軽量かつそこそこの音質なのでモニターソフトとしても使えます。
モニター上の遅延はさらに激しくなりますがそこはあきらめてます。

使い方はTS2でググればわかるはずです
他にもいい方法があるかもしれませんが、うちはこれでモニタリングしてます
0261192.168.0.7742009/09/03(木) 01:55:24ID:m927FK2F0
>>260
ご回答ありがとうございます。
実は、デュプレを入れたままで通話音声テストを行っても、
きちんと対応された声が録音されてるために、疑問に思ったんですね
通話音声テストと実際のスカでは全く別物と思ったほうが良いでしょうか?
0262192.168.0.7742009/09/03(木) 02:36:25ID:0zuDRc020
パソコンに余力があって処理落ちしてなければ、たぶん大丈夫だと思います。
通話音声テストも実際も同じだと思いますし!
公式に謳ってる対応CPUが何世代も昔のものなので力不足を心配してなのかもしれませんね
あ、よかったらうちとSkypeはどうでしょう?テストおつきあいさせていただきますよー♪
22時以降であればONしてますので。

IDさらしておきますね。 スカイプID:koeasobi

0263192.168.0.7742009/09/03(木) 05:07:14ID:FjFm052G0
スカいいねぇ;ω; おまいら頑張れ・・・俺は孤独にやる・・・
0264192.168.0.7742009/09/03(木) 17:35:25ID:pPVzk4c50
>>261
昨夜はお疲れ様でしたー いやーもうとてもとてもとても!楽しいひと時でした〜!

いや〜百聞は一見にしかずとはよくいったものです。本当に貴重な経験をさせていただきました。
自分のものではなくて、人の声設定の検証をすることが、あんなに勉強になることだとは・・・
声の変化をいろんな形でリアルタイムに聞けるってすばらしいです!

昨夜だけで一ヶ月分の練習よりも濃い勉強ができた気がしますw
また機会をつくってやりましょうね!次回までには自分ももう少し上達してたいと思います

>>263
そんなこといわずにどうぞこちらへ〜w
0265192.168.0.7742009/09/03(木) 19:56:33ID:93MId6SV0
iToolsをSkypeで使おうとしてる者なのですが、スレを読む限り女声の出し方がわかってないと
自然な女声にはボイスチェンジできないということでしょうか?
よろしければピッチとか音色の数値などを参考にさせていただけると嬉しいのですが・・。
0266192.168.0.7742009/09/03(木) 21:43:12ID:pPVzk4c50
>>265
人はどうかわかりませんが私には無理でしたねー。それができたらほんと楽なのにと思うのですが・・・

ボイチェの特性を考えると元から女っぽい声の人、恵まれた声の人なら出来るのかも?
ほんと一人一人違うので、出来るか出来ないかなんともいえないってのが正直なところかもです。

あと「自然な女声で喋る」となると、女性の喋り方ができるようになることがなによりも重要で
たとえ綺麗な女声になってても喋れてなければ男にしか聞こえません・・・
道のりは険しいですよね・・・自分も出来ません;;

ボイチェの設定で参考になることあれば、いくらでもお手伝いしますよ。
私も勉強になりますし!スカイプでもこちらでもお気軽にですー 

こういうの楽しくて好きですw
0267192.168.0.7742009/09/03(木) 22:03:51ID:93MId6SV0
>>266
レスありがとうございます。MorphVoxのProを試した時は、声の質自体は(自分的に)女性っぽく聞こえたのですが、iToolsの方はなかなかうまくいきません。
「自然な女声」と書いてしまいましたが、とりあえず女性の声に聞こえる声をiToolsで出してみたいというのが本当の所です。Morphがとてもおもしろかったもので・・。
0268192.168.0.7742009/09/03(木) 22:12:09ID:pPVzk4c50
>>267
ああ、なるほど〜。蛇足っぽく書いてしまって申し訳なかったです。声変えるの楽しいですよね。
単に女性っぽくしたいだけなら女声方向からのほうが敷居も低いので、試してみてもいいかもです。
iToolsもMorphoVoXも設定の傾向は変わらないですよ。キモは発声・・・かなぁ。

0269192.168.0.7742009/09/03(木) 22:18:40ID:pPVzk4c50
http://files.or.tp/dl.php?f=up4887.mp3
iToolsで録音 設定:ピッチ106 音色111 詳細21%

アニメ口調しか出来なくてひどいですが・・・
自然な声を意識して自分が録音するとこんな感じです。
0270192.168.0.7742009/09/04(金) 01:36:19ID:oWXWbHpH0
iToolsは使えないってあれだけ言ったのに
かわいそうな子たち
0271192.168.0.7742009/09/04(金) 01:48:28ID:2PEx6gMs0
>>270
結局どんなものでも使う人の力量によると思いますよ
使えない人が使えばどれ使っても使えないんですよ
0272192.168.0.7742009/09/04(金) 01:56:54ID:rHnx+cyh0
>>270
使えるお勧めのボイチェってある?かわいい声だしたいんで教えてほしい
0273192.168.0.7742009/09/04(金) 08:15:37ID:KZVJvDslO
>>272
あなたがかわいい声を出せる確率は5%です
0274192.168.0.7742009/09/04(金) 12:27:38ID:pZQxHgeC0
1%の才能と99%の努力です。頑張りましょう。
0275192.168.0.7742009/09/04(金) 15:58:14ID:maYBA+vf0
itoolsは使いものにならないんだ
0276192.168.0.7742009/09/04(金) 16:01:36ID:yOUulvMP0
>>268
やはり努力が必要という事ですね。女声の練習もしてみようと思います。
0277192.168.0.7742009/09/04(金) 20:02:26ID:iZJihN1N0
VCS7買ってみた…ここのアフェ嫌いなんでシェアエッジじゃないとこから。
2000円も安かった。いまなら本家だとさらに安い…まあなんだ…英語版になるけどな。
性能は満足。iToolsとは違うアプローチができてたのしいなこれ。
0278192.168.0.7742009/09/04(金) 20:21:36ID:iZJihN1N0
ttp://www.audio4fun.com/voice-over.htm
VCSは開発元から英語サイト通じて英語版を直接買うのが安い。cカード必須だけどね

あと実際に両方使ってみてわかったんだが
iToolsのドライバー部分はVCSに比べて古いものが使われてるっぽい。
VCS7入れるときに新しいドライバー云々ってでて上書き指定が入る。
でもま基本部分は同じと思っていいと思う。

機能を削減された簡易版がiTools 音質に関してはかわらない。
iToolsがまともに使えなければ、VCS7も同じくまともに使えない。結局は使い手次第。
0279192.168.0.7742009/09/04(金) 20:30:31ID:iZJihN1N0
あ、それとiToolsとVCSはPC上に共存できませんのでご注意を
片方が入ってれば、もう片方が自動的にアンインストールされます。
なので購入の際は気をつけたほうがいいかも
0280192.168.0.7742009/09/04(金) 23:39:35ID:KhavfFL/0
英語読めない俺はどうすればいいんだ

自分英語恐怖症でワロタww
0281192.168.0.7742009/09/05(土) 01:29:43ID:eI0jaGfP0
>>280
いやいや、そこまでゆとりじゃないだろう。
規約とか約款のフル英文を読むのは俺も無理だが
操作する程度なら問題ないでしょうよ
0282192.168.0.7742009/09/11(金) 17:43:18ID:/RYCI+lM0
iTools使ってると雑音がものすごく聞こえるけど仕様?
ちなみにBUFFALOのヘッドセット使ってます
0283192.168.0.7742009/09/12(土) 00:37:26ID:JxkD2mAe0
サウンドがオンボードだったら雑音は仕方ない。PCの内部ノイズを拾ってるんだとおもうよ。
外付けUSB音源つかってみたりすれば改善すると思う。
0284192.168.0.7742009/09/12(土) 05:29:45ID:Zm6+9qon0
VCS今安いのか
UA100持ってるけどためしに買ってみるかな
0285192.168.0.7742009/09/12(土) 12:04:34ID:mbrUwt760
>>284
買うのは自由だが、VT-1やUA-100所持してんなら
まるで必要ないと思うぞ。
0286192.168.0.7742009/09/12(土) 12:14:51ID:qUuirxJB0
VCSのできの悪さにビックリするぜ。
いまだにこの手のソフトでネカマスカイプやってる馬鹿いるが
もうみんなにバレてるからw
0287192.168.0.7742009/09/12(土) 14:22:46ID:Zm6+9qon0
ありがと、じゃあやめとく
0288192.168.0.7742009/09/12(土) 16:10:04ID:QD9oQG4z0
どうやってそのボイチェソフトって特定したのかkwsk

お前は超能力者なのかな
0289192.168.0.7742009/09/12(土) 23:12:34ID:3YRT0xNvO
新しいボイチェンソフト作っておまいらに神と呼ばれてみようか
0290192.168.0.7742009/09/13(日) 00:20:30ID:QPQ6fYe+0
フッ……好きにしろ
0291192.168.0.7742009/09/13(日) 07:33:36ID:AQcWO+310
>>288
バレたのが自分としか考えられん。それか余程の低脳煽り
0292192.168.0.7742009/09/13(日) 08:27:17ID:b+fpZiBm0
>>291
俺は「ボイチェソフトの種類」をどうやって特定したのかについて疑問持っただけだが。
ボイチェで声変えてもモーフやVCS UAとかどうやって判断するんだ?って聞いたんだよ。

お前はまさか「ボイチェ使用」をバレたと勘違いしてるんじゃね?
お前が書いた最後の文、そっくりそのまま返すわwwww「それか余程の低脳煽りそれか余程の低脳煽りそれか余程の低脳煽り」
0293192.168.0.7742009/09/13(日) 08:45:28ID:HkJcLeBc0
一行目は自分がVCS使ってみての感想で
それ以降は類似ボイチェはバレバレだって話じゃねーの?
この手のソフトで〜とか言ってるし
0294192.168.0.7742009/09/13(日) 13:00:46ID:GvLGlgRe0
わかんねぇよ。
音声分析とかやってて、当該音声をスペクトル分析した結果、フィルタの
周波数特性がだね!とかいう人かもしれないしw

自分がVCS使っててネカマバレしたから切れた阿呆の子、なんてこと
あるわけないじゃないかw
0295192.168.0.7742009/09/13(日) 14:05:00ID:xJHkHEAY0
VCSの業者がファビョってるだけにしか見えん

まあ、ボイスチェンジャーのスカイプなんてバレまくりなのは同意
0296192.168.0.7742009/09/13(日) 17:26:35ID:AQcWO+310
>>292
ちょっと待て。俺はお前に同意してるんだけどwwwwwwww
お前と同意見でVC使ってるってわかるやつにはわかるかもしれんが
使ってるソフトや機材までわかるとは思えん。よってID:qUuirxJB0は
>>291だなって事
0297192.168.0.7742009/09/13(日) 18:43:00ID:b+fpZiBm0
もうどうでもいいや\(^0^)/

ボイチェスカイプしてもさ凄い奴は居るし 100%バレるとは限らないじゃん。
どのソフトにもいい点と悪い点あるし、そこを何とかすれば上手く切り抜けられるんじゃないかね。

業者とか言ってるやつ お前も超能力者かwwwwすげぇな自称超能力者が大量だじぇ^p^
0298192.168.0.7742009/09/13(日) 19:02:46ID:O0GgEfpi0
どんなに上手くても使ったことある奴にはボイチェ使ってるのはバレバレだよ
どんなソフトまでは分からんけどな
結局リアルタイムでやりたいなら地声でがんばるしかないよ
0299192.168.0.7742009/09/13(日) 22:41:19ID:BlK5h5bx0
>>298に同意。独特の音質だから使ってる奴には一発だよね
知らない人になら、まあ使えるんじゃない?って程度。
アニメ風ならごまかせるかもだが、日常会話にゃ使えないしね
0300192.168.0.7742009/09/13(日) 22:43:23ID:BlK5h5bx0
>>292
UA100はマジ独特の音質だからわかりやすいよ。あれなら一発だな。
0301192.168.0.7742009/09/14(月) 00:39:15ID:sVRjqO8c0
某ネットゲでずっとボイチャネカマだとクラン全員で馬鹿にしてた奴が
オフ会であったらほんとに女だったことがあるからなー。
0302192.168.0.7742009/09/14(月) 00:45:39ID:je02uBSz0?2BP(0)
DHARMAPOINT,声帯の振動を拾うマイク「TACTICAL THROAT MICROPHONE」発表。環境音をシャットアウト
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20090902006/
0303192.168.0.7742009/09/14(月) 10:14:53ID:yl7V7wNm0
>>301
作り話、乙。
本物の女の地声と、男がボイスチェンジャー使った声は全然違うぞ。
事実でも、それすら見分けられないお前らはマヌケ
0304192.168.0.7742009/09/14(月) 11:45:40ID:sVRjqO8c0
>>303
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
0305192.168.0.7742009/09/14(月) 12:52:37ID:TzSMG0/A0
なんかチェンジ使ってると分かるよな。声だけじゃなくてなんというか、空気にも違和感というか。
最初からずっと設定弄らずに使ってれば分からないかもよ!相手が最初に感じてた違和感に次第に慣れてくるとか。
まぁ>>303みたいに過剰に意識してたら地声でもボイチャを疑って掛かる可能性があるから注意しないと。

ずっと男声が女声にボイスチェンジする声について考えてたけど
逆に女性が男声にボイスチェンジするのも違和感って感じるのかな。
0306192.168.0.7742009/09/14(月) 13:24:22ID:rUsKpAzMO
つうかおまいらなんでそこまでして女声だしたいんだ?

目的は?
0307192.168.0.7742009/09/14(月) 17:19:05ID:ocPsY7FS0
エキサイティングだから
0308192.168.0.7742009/09/14(月) 17:45:15ID:NCfahHTM0
>>283
亀レスですまん 外付けUSB音源って何?
0309192.168.0.7742009/09/14(月) 21:23:18ID:sVrRUpZQ0
>>308
ggrks
0310192.168.0.7742009/09/14(月) 23:41:01ID:NCfahHTM0
>>309
なんとなくわかった
0311192.168.0.7742009/09/15(火) 02:38:01ID:0vJBcp9W0
>>305
興味があるんだったらどうぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1224857312/501-600
で、433って名乗ってるのがそう。
昔、このスレにいたんだけど風向きが変わってこのスレ追い出されたんでここに住んでる。
たくさん投下してるんで気が向いたらなるべく新しい奴聞いてみて。
やっぱ難しいよ、性別転換は。
0312192.168.0.7742009/09/15(火) 09:23:14ID:psAvfA8h0
>>297
勘違いしてキレた上にどうでもいいやで逃げやがった…なんという屑。
0313192.168.0.7742009/09/15(火) 09:50:21ID:TBsZWohZ0
>>312
いや、終わった話題を掘り返してどうしたいの?
0314192.168.0.7742009/09/15(火) 11:43:37ID:ISg49cBa0
>>313
おい、お前。そんな業者を見かけなかったか?

そいつが業者だーーーーーー追えーーーー!!
0315192.168.0.7742009/09/15(火) 19:49:03ID:+Mc/0l2K0
>>312
まじ女の腐ったような奴だな お前がwww
0316192.168.0.7742009/09/15(火) 23:14:09ID:ISg49cBa0
>>315
しつこい腐った業者だww お前がwww
0317192.168.0.7742009/09/16(水) 03:37:48ID:wD1kRKkp0
>>316の思考 俺は超能力持ってるんだ!お前は業者だろ!俺にはわかるんだよ!うひwww業者わろwwww必死わろwwww
0318192.168.0.7742009/09/16(水) 05:12:20ID:T3P24lgj0
ボイチェンで声転換は茨の道だな・・・
0319192.168.0.7742009/09/16(水) 13:06:04ID:Ph0aL+zU0
>>312
×勘違いして
〇バカで理解できなかったので

0320192.168.0.7742009/09/17(木) 11:50:27ID:06NdF1b70
噂のitoolsの使ってみたいんだけど
まさか試用版とかないのかな?
0321192.168.0.7742009/09/17(木) 15:08:56ID:FaPPnPJw0
>>320
VCSの体験版使えばいいんじゃね?
ここのスレ見る限りじゃ同じような物っぽいし。
0322192.168.0.7742009/09/17(木) 15:40:09ID:992F4t5Oi
性別を変えるくらい変換できるなら同性の別人程度は比較的簡単かな?ってスレ覗いたんだが…
ボイスチェンジした声ってバレバレ?
0323192.168.0.7742009/09/17(木) 22:13:15ID:1ntoqIy80
AV Voice Changer Software Diamond 7.0
本家でこうなってたのですが、意味分かる方いらっしゃいます?

$99.95 →$59.97
Talk like a Pirate Day Offer:
Only 3 Days left

日本語サポートを重視するならシェアエッジで買う方がいいでしょうか?
0324192.168.0.7742009/09/18(金) 00:18:23ID:vMffrBUG0
アフィ野郎のせいで印象悪い
0325192.168.0.7742009/09/18(金) 02:30:08ID:tizrEzjH0
シェアエッジで30%オフがあったことを今更知ったので、余計今の値段で買う気無くしました。
>>277
2000円安いところ教えて頂けないでしょうか?
他の方でも日本語版であればありがたいです。
0326192.168.0.7742009/09/18(金) 15:35:07ID:hem6Q6mO0
AV VCS 体験版で、音量メーターは反応するのですが、全く音が出ません。
ゲームやチャット、スカイプはせず、ただリアルタイムで声を変えられればと思っています。
I/FはE-MU 0404でマイクをミキサーにつないでいます。
オーディオの設定も変更できないのですが、特殊なドライバーのせいでしょうか?
ご存知の方教えて頂けないでしょうか?
0327192.168.0.7742009/09/18(金) 19:27:09ID:/7bfD1oU0
KIAI
0328192.168.0.7742009/09/19(土) 14:27:09ID:xjWTNUh60
iToolsで声だけ変換して音楽とかは変換したくないんですけど
フィルタ対象外にプレイヤーを設定してもできませんorz
どうしてだろう。。
0329192.168.0.7742009/09/19(土) 17:33:15ID:j/BEgiKb0
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1252223776/
0330192.168.0.7742009/09/20(日) 20:03:59ID:WyMaPs/t0
安くて使えるソフトってなにかないかな
0331192.168.0.7742009/09/20(日) 21:32:21ID:TJbwJnQq0
iTOOLs買ったけど使えなかった・・・
ステレオミキサーにしたら声以外の音全部ボイスチェンジされるorz
他のソフトもこの仕様なのかな?
ステレオミキサーにしても声のみチェンジできるソフトってないんですかね
0332192.168.0.7742009/09/20(日) 23:52:49ID:wvOldM3N0
>>331
多分無い。別録りでサウンドミックスしたらどうよ?

それかリアルタイムでっていうなら、ハードしかないぜ。
0333192.168.0.7742009/09/21(月) 00:19:15ID:Apvxicaj0
ハードってここで名前でてるようなやつですかね
それかサウンドカード2枚挿ししかないのかなぁ。。
5000円だったけどなんか損したなぁ
0334192.168.0.7742009/09/21(月) 09:59:40ID:bB0smOZp0
http://files.or.tp/dl.php?f=up5768.mp3
シルバーウィークはどんなことして過してますか?
朝からいっぱつ地声付近で喋ってみました。女の子というよりはショタっぽいかも
機材:VCS7 PCマイク ポップガード
0335192.168.0.7742009/09/21(月) 19:39:08ID:PNyAl/Yw0
ハードって値段がかいてないけど実売いくらくらいする?
0336192.168.0.7742009/09/21(月) 21:10:11ID:Apvxicaj0
ハード使ったらサウンドデバイスをそのハードに設定することになるのかな?
そうなるとステレオミキサー機能が使えない気がするけどどうなんだろう
あぁ素人には使うなってことなんかな・・
0337192.168.0.7742009/09/22(火) 14:50:03ID:CerklC//0
誰か知らんが某女声スレにうpするなら変調ノイズくらい消してくれ
あれじゃばればれだぞwww
0338192.168.0.7742009/09/23(水) 00:53:58ID:x17Car300
俺は一応ハード形式で声変えてるけど持ってるけどあくまでボーカル用だし、
つーかピッチ変更はギター用エフェクトだし…ボイスチェンジャーとは言いがたい…
しかしハードの使い勝手はいいな。Skype会話で変にエコーかけたりとかw
>>334
ボクは銀週間に原付買いました。 多分無い☆に笑ったw
>>336
俺のはそうなってるね。ステレオミキサー付いてないね…。
しかしステレオミキサーをどう使うん?
>>337
某女声スレ見てきたけどアレは酷い事件だったね…
あの聞きなれたノイズは変調ノイズと言うのか。そうかそうか…
サウンドエンジン使ったこと無いから分からないが
ノイズキャンセルでそうなるなら今度からそう言い訳しようかな(
0339192.168.0.7742009/09/23(水) 02:33:26ID:VK3nMkme0
>>338
たとえばスカイプで通話している相手に
PCで流している音楽を聞かせたい場合、
スピーカーを通して聞かせるよりステレオミキサーの方が
断然綺麗に聞こえるからそういう場面で使いたいんです。
もう一台のPCにボイチェン入れてそこからもう一台に繋いで
ボイチェン用と音楽用に分ける方法もあるけれど
少し時差がある為あまり現実的ではないんですよね。。。
やっぱりサウンドカード2枚挿ししかないかな。
素人なのであきらめます
0340192.168.0.7742009/09/23(水) 03:17:58ID:x17Car300
>>339
スカイプでステレオミキサー使ったら相手の声がエコーしたりしない?
俺としてはそれが一番面倒なんだけど…

スカイプ会話中にオーディオプロパティでデバイスを切り替えればいいんじゃない?
[PC出力(ステレオミキサー出力設定)]←→[ハード出力(ボイスチェンジ発声用)]
俺がスカイプする時はサウンドとオーディオプロパティが常に開いてる。
切り替えに掛かる時間は殆ど無視できると思う。
これだと同時に出すのは難しそうだけど何か方法があるはず。
ハードからPCにつなぐのをUSB出力じゃなくマイク出力にするとか(

つーかサウンドカード二枚乗せってどういう効果があるんだ…?
0341192.168.0.7742009/09/23(水) 04:52:41ID:bCYS+z+t0
音の出入り口が二系統になるんで、音楽再生ソフトで1系統マイク入力に1系統って別で別けられる
スカイプへの入力は音声再生側のカードからラインで引き出してマイク側カードに入力MIXすると思われる。
0342192.168.0.7742009/09/23(水) 06:29:57ID:G3JuTwLJ0
UA-100は出力が2系統あるので1番にskypeの音声を割り当てて、2番にPC上の音声全部割り当てる
で、1番は除いて2番の出力をUA内でステレオミックスというかリターンさせて、ボイチェエフェクトをかけたマイク入力と混ぜてUAの音声入力へ送る
0343192.168.0.7742009/09/23(水) 15:41:36ID:KtQ7mNJu0
ラインインのマイクのみにエフェクトやボイスチェンジャー使うには
やはりサウンドカードを2枚用意して別々にしないと駄目でしょうか?
0344192.168.0.7742009/09/23(水) 16:33:33ID:kcwyR5EL0
うるせーから
とりあえずサウンドカード2枚(笑)にしろ!
0345192.168.0.7742009/09/24(木) 04:29:36ID:WE0cAS/G0
>>343
ハードで声変えたが早くね?
[地声]→[マイク]→[ハード(ボイスチェンジ)]→[PC]
0346192.168.0.7742009/09/25(金) 00:32:07ID:RoR9fP9v0
>>345
安くていいお勧めのハードとかあるか?
03473442009/09/25(金) 04:26:25ID:wYOy4FtB0
すまん、そっちには詳しくないんだ。
俺が持ってるのはどっちかってとギター向けの奴。とても高い(’’
そしてその値段の割にボイスチェンジとして使えるかというと…。
試そうと思ったけど今修理中なんだ・・・。

ハードはソフトと比べてちょっと躊躇してしまうかもだけど、
どうせソフト買うぐらいならハード買ったほうが…というのが俺の見解だ。

というかここなら他に詳しい人が居てもおかしくないんだが
取り合えず>>1に載ってる4つのどれかを持ってる人に聞くべきかも>>342とか
0348192.168.0.7742009/09/25(金) 22:43:40ID:RoR9fP9v0
ネット介したゲーム配信で面白くしたいからボイスチェンジャーを探してるんだが
以外にお手軽って意味ではないもんなんだなぁ
ハードでもソフトでも
0349192.168.0.7742009/09/25(金) 22:49:12ID:yWNYISW70
お手軽かつ優秀なのを開発すれば大金持ちかな
0350192.168.0.7742009/09/26(土) 05:23:06ID:0/KLrZbe0
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
0351192.168.0.7742009/09/26(土) 11:26:10ID:mQMpzVUL0
>>347
俺も楽器のエフェクタ使ったことあるよ
ピッチシフター、オクターバー、ディレイ、ハーモナイザーとか
更にマルチでも試してみたけどUAやソフトに敵わなかった

>>348
声を変えるだけならヤフオクで売ってる1000円くらいの
ギターマルチエフェクタを使えばなんでも出来る
性別変換は無理
0352192.168.0.7742009/09/26(土) 13:55:29ID:1PwyTYmI0
歌う以外で性別変える必要ってあまりないしな
0353192.168.0.7742009/09/26(土) 16:04:11ID:X0iaCBj70
さすがにフリーソフトはないでしょうか?
女声、というか、擬人化したぬこ(ぬこみみではなく、もっとケモケモしいやつです)を演じたいのですが…。
0354192.168.0.7742009/09/26(土) 17:29:25ID:1Yy9oYXw0
今んとこフォルマント変換ができるフリーソフトはないね。

フリーのDAW(音声を操作するソフト)とプラグインを使えば、フォルマントシフト
機能付きのボイスチェンジャー相当の構成はできるけど、どう考えても音質的に
無理があったw

僕は結局UA-100を買った。まぁ、ボイチェとしては使ってないけど。
0355192.168.0.7742009/09/26(土) 19:56:06ID:X0iaCBj70
うーん、ぬこへの道は厳しい…
0356192.168.0.7742009/09/26(土) 22:41:29ID:my1+V7Hy0
トランスフォーマー オプティマスプライム ボイスチェンジャー
子供向けアイテムにしては意外と良いらしい・・が
機会音声な上にヘルメット型w
0357192.168.0.7742009/09/27(日) 07:27:40ID:Hf5SV0pNP
C-Media PCI 3D Audio Configuration (Xear3Dがソフト名?)
Xear3D : http://www.cmedia.com.tw

サウンドカードのおまけについてきたソフトだったと思うのですが、
最近、ボイスチェンジ機能がついてるのに気づいて設定したところ
なんとなくそれなりに女声になりました。
PCがおかしくなって設定できなくなりました
↓C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)に、下の設定ができるタブがなくなりました。
「怪獣声(に変換)」「宇宙人声(に変換)」「男声(に変換)」「女声(に変換)」

実際やってみると、宇宙人声はアニメ声(はじめてのチュウ声)、
女声は、まぁそれなりの女声に(合唱の声だすとそれなりに聞こえるかなレベル)

「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」したいとおもって
設定しました。マザーボードの音のところが壊れているので、サウンドカード
2枚ざしにして、
サウンドカード1枚目マイクIN(Xear3Dで声かえる)→出力ライン→サウンドカード2枚目マイクIN
 →ステレオミックスして、ゲームを録画
これでうまくいってたのですが、ブルーバックが何回かでて、設定が飛びました。

AOpen Cobra 7.1AW-870LPのサウンドカードについてたやつだとおもって
CDから再インストールしてみたのですが、Xear3Dが入っておらず。
可能性があるドライバをダウンロードしたところ、Xear3Dが入ってたんですが、肝心のボイスチェンジ
の機能がはいってませんでした
ためした1個目: PCI-8768-090109-8.17.33(XP3264-LO-01) 
ためした2個目: AW870_12.8.15.09

設定が飛ぶまえに「女声」の設定にしていたのですが、現在はなぜかその
「女声」設定のままになっており、「ゲームやりながら、ライブに、ボイスチェンジした声を一緒に録画」
ができるのですが、PC自体が壊れたら、もう再現できないな、と思ってます。

ライブでボイスチェンジできるので、サウンドカードとC-Media PCI 3D Audio Configuration
はセットになっているとおもうのですが、いったいどのサウンドカードに
ボイスチェンジ機能のついたC-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)がついていたのかが
わかりません。
C-Media PCI 3D Audio Configuration(Xear3D)についてなにか知ってることありましたら
教えてください。
0358192.168.0.7742009/09/27(日) 12:10:43ID:oC8VWbNw0
>>351
なんかギターのエフェクターをボーカル用に出来るエフェクターみたいなのが合った気がするw
まぁ、それでも餅は餅屋なんだろうけどな…。

一応俺のはボーカル兼用(PODx3)で
コンプレッサーとかEQとかディレイは綺麗に使えたけど
ピッチを上げるエフェクターはギター用のしか入ってないから
性転換は恐らく無理だけどそれ以外はコイツで色々やれるから
女声の為だけに他のハードを買うのは気が引ける…

>>353
それは本人の演技力がかなり求められると思うぜ…というかどんな声か想像できなかったw
逆にロボット娘の声の役をやれば良いんじゃね?それなら多少機械臭くても許され(ry
0359192.168.0.7742009/09/27(日) 13:54:29ID:MnHBEo950
面白い声ならSoundEngineでも結構できるんじゃないかな?
音程変えるとか簡単なイコライズなら聞々ハヤえもんで充分だな。
あとはUTAUで裏技的な使い方はなにかできないだろうか?
0360192.168.0.7742009/09/27(日) 17:32:12ID:yiiWV+Wo0
>>358
このスレのタイトルをよく読めって話だけどなw
0361192.168.0.7742009/09/28(月) 10:25:14ID:Kk/ppjaJ0
>>354
フリーでフォルマントいじれるのあるけど
過去スレで晒された時に公開停止になったのでね
0362192.168.0.7742009/09/29(火) 19:39:02ID:KPSuGuTq0
AV voice changer のトライアル版インストールしたけどノイズ最小限に抑えても
遠くでキュルキュルなってるし、youtubeの動画とかであんなにクリアなのは
なぜだろう。やっぱりマイクがいいんだろうな
0363192.168.0.7742009/09/30(水) 01:02:31ID:AMFyLb2e0
ホワイトノイズみたいなのどうにかならんかなー
0364192.168.0.7742009/09/30(水) 19:48:44ID:QXNPQHQxO
AV Voice Changer Diamondを使ってみましたがやはりどこか機械っぽくなってし
まいがちです
地声での頑張りが足りないのはわかるのですがソフトの設定もイマイチです

Nick voice > For Male input voice Woman(他)でMopherを
おおまかに設定 Timber 60% Pitch 190% Advanced 70%くらいです

あとはイコライザーで調整しています

ただVoice EqualizerのFormant1〜4の操作でどう変わるかが解りずらいのです
この辺りを上手く調整できれば機械ぽい(ヘリウム系?)から脱出できます
か?
0365192.168.0.7742009/09/30(水) 22:02:48ID:5smhZLdq0
>>364
http://u6.getuploader.com/rena_voice/download/111/No.3657-Track001_0%EF%BC%9A00-0%EF%BC%9A31%280%EF%BC%9A31%29.wav
機械っぽいのは喋り方とイコライザーでなんとか抑えられると思います。
参考うpしてみますね。ちょっと高めでしゃべってみました。こんな感じで参考になりますか?
0366192.168.0.7742009/09/30(水) 22:08:46ID:5smhZLdq0
設定書き忘れました。
Timber102% Pitch115% Advanced40% イコライザー調整
その他はすべてOff設定です。
0367192.168.0.7742009/09/30(水) 22:24:10ID:5smhZLdq0
http://files.or.tp/dl.php?f=up6302.mp3
今度は低めでしゃべって見ました。こっちのほうが落ち着きがあるかも?
使っているマイクは税込み700円のPC用スタンドマイクです。
0368192.168.0.7742009/09/30(水) 22:24:44ID:QXNPQHQxO
>>365

ありがとうございます!
とても参考になりました
素敵な声ですね
目指したいクオリティです

まずは設定に頼りすぎないで地声も頑張らないとですね
声出しして練習するのですが、照れてしまうのも治さなくてはと思いました

また再度トライしてみます
0369192.168.0.7742009/09/30(水) 22:41:50ID:5smhZLdq0
>>368
ありがとうございます!そういっていただけるとありがたいです。
お互い頑張りましょうー
0370192.168.0.7742009/10/01(木) 07:03:56ID:sWTEHUYD0
オカマ同士頑張ってくらはい^^
0371192.168.0.7742009/10/01(木) 09:31:55ID:9pCuuSt/0
自己紹介乙です。
0372192.168.0.7742009/10/01(木) 10:15:03ID:yL25UNH/0
まあ、オカマとネカマは全く違う生き物だがな
0373192.168.0.7742009/10/02(金) 09:30:11ID:fpBydc020
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/37271/1175960919/
0374192.168.0.7742009/10/02(金) 17:07:17ID:oH9rglCW0
またもボイチェっぽい奴が某女声スレに乗り込んできたわけだがw
そこそこきれいに喋ってて上手な部類だけどな
さてどんな反応かえしてくるか楽しみだわwwwww
0375192.168.0.7742009/10/02(金) 18:40:24ID:oH9rglCW0
ボイチェ違ったようだwwww
0376192.168.0.7742009/10/02(金) 20:30:34ID:DC4spdUr0
VCSを通してSkype無理じゃね?
Avnexをマイクに設定したら確かに変換後の声が聞こえるみたいだけど
なぜか音量のツールバー動かせなくて音小さすぎて相手にまったく聞こえないよ
0377192.168.0.7742009/10/02(金) 22:20:59ID:oH9rglCW0
>>376
いや普通にSkypeでつかってるが?使い方間違ってるよそれ。
0378192.168.0.7742009/10/02(金) 22:25:12ID:DC4spdUr0
>>377
ツール→設定→オーディオ設定でSkypeのマイク音量を調節できると思うんだが
Avnexに設定すると音量の青いポッチが一番小さいところから動かせなくないか?
0379192.168.0.7742009/10/03(土) 01:38:15ID:uEqtNxGp0
>>377
いや、相手には恥ずかしい地声が聞こえてるはずだよw
確認してみなよw
0380192.168.0.7742009/10/03(土) 09:47:51ID:Aap5Vc570
>>379
君の知識不足なんだってば。スカイプを多重起動して相手にどう聞こえるか位、自分で確かめるでしょ?
友人とスカイプ越しの声を聞きあいながら細かく調整したり、微妙な具合を確かめたりもする
これでも相手には聞こえてないと?

スカイプの音声スライダーが動かせないからといって音が小さいのを調整できないわけではないよ
たぶんオンボードサウンド使ってるんだと思うけどそういうとこ調べてみなよ…
RealtecのHDAudioとかだとマイクブーストのチェックつけるところがかなり分かりにいところにあるから
ちゃんと調べてチェックいれたかい?MICINのLVは調整済み?
 
スカイプとかVCSに文句つける前にPCそれ自体の設定を疑いなよw
0381192.168.0.7742009/10/03(土) 09:51:08ID:Aap5Vc570
ちなみにVCSのエコーバック聞いて調整するより
Skypeを多重起動してSkype越しで直に調整するのお勧め。
エコーバックよりも低めの声に相手に伝わってるから
0382192.168.0.7742009/10/03(土) 10:02:37ID:Aap5Vc570
>>379
Skypeは4.0以降なにかとトラブルが多いので3.8を使った方が良いよ
多重起動も3.8以前のものじゃないとできないからね。
まあとにかく頑張ってw

あ、多重起動ってのは、同時に二つ以上起動するってことね。
IDがあればいくらでも起動できる仕様になってるからお試しアレ
0383192.168.0.7742009/10/03(土) 20:42:53ID:tA9Pwl0d0
語り厨きもいwwww
0384192.168.0.7742009/10/04(日) 00:01:42ID:vpBW7Fwy0
>>380-382
大変丁寧なご説明ありがとうございます。とても参考になりました。

0385192.168.0.7742009/10/05(月) 04:30:08ID:hi9mcQE10
質問なんですが、ボイスチェンジャーで変換した声で携帯電話で話す方法はないですかね?
聞くのはイヤホンマイクでいいとしても、

PCマイク→PCボイチェ→PCスピーカーのそばに携帯イヤホンマイク

だとノイズが凄くて使い物になりませんでした。
0386192.168.0.7742009/10/05(月) 09:24:17ID:GMbHPDV20
>>385
そういう機械買ったほうがはやい。
0387192.168.0.7742009/10/05(月) 11:56:24ID:arN/92ur0
>>386
そんなもんあるかい?ハードのほうで繋ぐとかそんなん?
0388192.168.0.7742009/10/05(月) 12:43:06ID:hi9mcQE10
>>386
レスありがとうございます。

携帯ではなく一般の電話なら見つかったのですが、
それは業務用らしく価格が一桁違いで高いのです。

携帯イヤホンマイクのマイクを切って3.5ピンジャックメスに改造出来れば
とは思うのですが、単純にいくものでしょうかね

スレ違いだとしたらスマソです。

0389192.168.0.7742009/10/05(月) 13:47:11ID:HFQJzjrC0
スピーカーじゃなくてヘッドホンでやってみたら。シャカシャカしないやつね
0390192.168.0.7742009/10/05(月) 17:17:07ID:WH9XIMWB0
ゴホゴホ
0391192.168.0.7742009/10/06(火) 23:09:35ID:1QhPbZc90
>>389
遅れてスマソです
レスありがとうございます
ヘッドホンで実験してみます
0392192.168.0.7742009/10/08(木) 20:02:01ID:zmgCYm/D0
スカしませんかね・・・誰もいませんよね・・・失礼しました・・・
0393192.168.0.7742009/10/08(木) 20:07:27ID:2Pko3N0g0
ID晒せば誰か反応するんじゃね?
0394192.168.0.7742009/10/10(土) 06:07:16ID:bbkex0HB0
>>388
簡単に工作できる。
ダイソーで210円のイヤフォンマイクと105円のモノラルイヤフォンx2
マイク線を切って繋いで半田。
音質は音量の設定が上手くはまれば、遊べる程度。

一般の電話は、ソフトフォンを利用すれば安上がり。
0395192.168.0.7742009/10/10(土) 07:03:56ID:MNb4dZxs0
>>388
携帯転送→スカイプINですべて終わる
0396192.168.0.7742009/10/11(日) 22:18:43ID:8J0Vg6ro0
>>394
レスありがとうございます
その二つ買ってやってみます。

>>395
レスありがとうございます
携帯の番号通知してかけたいのですが、
携帯転送→スカイプINで書けた場合に携帯番号は相手に通知されるでしょうか?
携帯通知が可能ならこれが手っ取り早いですね。
0397192.168.0.7742009/10/12(月) 06:23:39ID:XbSPiIT70
>>395です

>>396
俺は友達を驚かせようとして携帯をかましたんだけど
確かスカイプ→携帯転送だと非通知になった気がする、通知不可能だったかもしれない
キャリアや機種によって変わるかもしれないから調べてみて

スカイプに限らずボイスチャット←→携帯をやると携帯の番号表示は難しいんじゃないかな?
転送するとスカイプから携帯の通話料と携帯から相手までの通話料で二重に取られるしな

俺みたいに1回だけとか短時間ならいいけど確実なのは>>394の工作だと思うよ
何度も作れるし、妙な設定をしなくて済むし

あと携帯ならハードの方が遅延がない分だけ話しやすいかもしれん
0398192.168.0.7742009/10/12(月) 13:35:30ID:wOtHfxBk0
>>397
丁寧なご返答ありがとうございます。
携帯が2台ないので実験はしてませんが発信時はやはり通知は難しいですか
ただ着信時は携帯転送→スカイプINで完璧ですね
いろいろありがとうございました。
0399192.168.0.7742009/10/12(月) 17:42:19ID:3etghTTA0
このハードとかソフトってPS3とかのボイスチャットでも使えるんですか?
調べたけど全く分かりません...
0400192.168.0.7742009/10/13(火) 15:51:25ID:87RcVKZ80
つかえるよ
0401192.168.0.7742009/10/16(金) 00:06:43ID:GEBLDO1q0
ん?PS3で使えるか?ハードならいけそうだが
そもそもPCでいいだろ
0402192.168.0.7742009/10/16(金) 00:14:26ID:WKHcgiBe0
ジャック式ヘッドセットをUSB化するやつを使う
0403192.168.0.7742009/10/16(金) 00:17:42ID:ejN1edfS0
ボイスチェンジャーは使えないんじゃね?
0404192.168.0.7742009/10/16(金) 02:38:37ID:HshwMGXv0
http://files.or.tp/dl.php?f=up7223.mp3
はいてないんだからねっ
0405192.168.0.7742009/10/16(金) 02:45:56ID:HshwMGXv0
http://files.or.tp/dl.php?f=up7224.mp3
おいたをしてはだめ

上記2点、同設定
Timber103% Pitch113% Advanced40
イコライザー微調整 他すべてOFF
0406192.168.0.7742009/10/16(金) 02:49:46ID:HshwMGXv0
http://files.or.tp/dl.php?f=up7225.mp3
おいたをしてはだめ

上記2点、同設定
Timber103% Pitch113% Advanced40
イコライザー微調整 他すべてOFF

ファイル壊れてたんで再UP
0407192.168.0.7742009/10/19(月) 19:56:52ID:fdWT+KYS0
>>394
つくってみました。赤い線と胴色の線はんだしたんですが、
うまく声は相手方にいくのですが、
なぜかボイチェ変換後の声が相手の声とともにイヤホンにも聞こえるのは何故でしょうか
0408192.168.0.7742009/10/26(月) 17:46:58ID:MmUWqkEL0
>>405
>>406

自分はもっとpitchを上げないととても女声っぽくなりません
あげたところで、かすれててちょいヘリウムか
ボイスチェンジャーなのがみえみえになります

その設定でこの声となると地声でもかなり頑張ってると思いました

参考にしたいのですが
女声発声のときの地声で
ボイスチェンジャー使用前、使用後が聞いてみたいです

0409192.168.0.7742009/10/27(火) 17:17:13ID:Aycjwx+r0
>>408
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30656.mp3
かなり適当ですがこんな感じです
変化を分かりやすくするためにピッチのみ弄っています
Pitch110% 他すべてデフォルトOFF
0410192.168.0.7742009/10/27(火) 17:42:16ID:Aycjwx+r0
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30657.mp3
例によって壊れてたので再うpです。詳細変わらず
0411192.168.0.7742009/11/09(月) 00:28:31ID:RwuVSOq80
ボイスチェンジャーって使いにくいなあ。
MorphVOXとVCS Diamondを試してみたけど、どっちもマイクの拾う声が小さい。
元々持ってたELECOM製のSkype用ヘッドセットがいまいちで、MESEV製に替えてみたが変わらず。
マイクブーストを有効にすると、どちらのアプリもだんだん声を拾わなくなっていき、最後にはほとんど変換しなくなる。
ハードウェア系のチェンジャーにするか、マイクを替えるかしないとだめなんだろうか。

てか、>>410を始め、公開してる人たちって元の声が女すぎる。
チェンジャーなくても十分なレベルじゃねーかよ。
0412192.168.0.7742009/11/09(月) 08:10:43ID:/zP10fXs0
>>411
だよねw
声が小さくなる件については、サウンドカードかソフトのノイズリダクションとか、
環境音を消すオプションが影響してるんじゃないの?切ってみた?
0413192.168.0.7742009/11/09(月) 08:22:31ID:CeQBQh/10
>>411
>>てか、>>410を始め、公開してる人たちって元の声が女すぎる。
ちと豆知識、身の回りに女多いとつられて?声が高くなるそうな
キンキン声の萌アニメ見てるとひょっとすると・・・んな分けねーか
0414192.168.0.7742009/11/09(月) 22:06:34ID:/zP10fXs0
某MCool氏は、金田朋子の声聞いてたら女声になったんだってさ。
ひょっとすると……
0415192.168.0.7742009/11/10(火) 11:45:17ID:i331v5Dg0
と、いうか女性特有のしゃべり方が自然に身についてくるんじゃね?
0416192.168.0.7742009/11/12(木) 10:23:55ID:/nKfY5Mm0
>>412
MorphVOXが使えば使うほど悪化。
単純な変換すらできなくなってたんだが、
オンボード(REALTEK)の設定を
ノイズ抑制:オン、音響エコーキャンセル:オン
に変更したらちゃんと音を拾うようになった。ありがとう。
0417192.168.0.7742009/11/13(金) 23:08:05ID:dLiYRywIO
実際にボイスチェンジャーでスカイプやってる人っている?
ちょっと聞いてみたいんだが。試しに聞いてほしいって人でもいいけど
0418192.168.0.7742009/11/14(土) 08:00:17ID:2dfcmNnJ0
ID:koeasobi  下手ですけどよかったらどうぞ
0419192.168.0.7742009/11/14(土) 11:59:08ID:2dfcmNnJ0
>>417
いやー、楽しかったです。ありがとうございました。
地声も女っぽい言われたのは嬉しくもいまだ信じきれない部分が(汗
またいつでも声かけてくださいねー。
0420192.168.0.7742009/11/14(土) 12:04:17ID:bsrBJs/PO
>>419
こちらこそ長時間スカイプありがとうございました。
お話も色々聞けて本当にありがたいありがたい

会話上手な方で楽しかったです。自分コミュ力なさすぎる!
0421192.168.0.7742009/11/14(土) 22:49:48ID:WzM7nKa70
ハードで今買えるやつで手ごろなのってどの辺?
UA100って販売してないんだろ?
0422192.168.0.7742009/11/15(日) 00:30:10ID:hPwRsmVH0
今は新しいハードは売ってないんじゃない?
変なVT-1の海外製のパチ物で、数万するのはあるけど。
UA-100Gとかは、ヤフオクで5000円も出せば買えるよ。
録音用のインターフェースにもなるし、ソフトで悩むよりさっさと買った方が早い。
0423192.168.0.7742009/11/15(日) 19:51:52ID:lOShh/tj0
VT-1より品質の良い新製品が出てるのにいまさらVT-1というのも。
0424192.168.0.7742009/11/16(月) 00:30:37ID:jzrgo+YC0
現行のハードVCってどんなのがあるんだい?
もったいぶらずに教えてくれよ。
0425192.168.0.7742009/11/16(月) 00:42:46ID:QVDvM7iZ0
423じゃないけど、ElectroのV256がVT-1を超えたと思う
発売したばかりの製品だからいろいろな人の意見も聞きたいけど
0426192.168.0.7742009/11/16(月) 01:32:21ID:jzrgo+YC0
エレハモのV256はボコーダーだと思ったけどVCとしては使えるのかなぁ。
VC動作の効果のわかりやすいデモオーディオとかビデオとかどこかにありました?
0427192.168.0.7742009/11/16(月) 07:58:15ID:Yx5epUwQ0
ハード業者
ヤフオク転売業者 


乙!!
0428192.168.0.7742009/11/16(月) 09:08:53ID:8bJ6PBPn0
遅延が少ないのはハードだな。
あと変換ミスもソフトに比べると格段に少ない。

べ、べつに業者じゃないんだからね!!
0429192.168.0.7742009/11/16(月) 09:19:58ID:XtzWIKNr0
どうかなぁ。VT-1とかUA-100Gは、結構頻繁に変換ミス起きる印象。
0430192.168.0.7742009/11/16(月) 10:24:20ID:cSZ7SoMn0
ボイスチェンジャーの変換ミスってどういうものなの?
0431192.168.0.7742009/11/16(月) 12:38:13ID:KXztA9sti
v256はフォルマント弄れて、ピッチもトーンも弄れるんだね。
コンデンサマイクも使用可能なのがかゆいところに手が届くなぁ。
あとは、マイクの音を楽器とブレンドせずに出力できることを確認できたら、VT-1優位の時代は確かに終わるかも。
しかも、新製品だし安定供給出来る。

マイクバイパススイッチがあるけど、これは変調無しでの単なるパススルー方式だよね?
日本に代理店あるみたいだし、メーカーに問い合わせたい勢いだわぁ。
0432192.168.0.7742009/11/16(月) 21:59:41ID:HVhxapa30
>>410
サンプルありがとうございます
やはりボイスチェンジャー無しで
かなりのレベルの声ですね

短い台詞などなら自分も地声で頑張れそうですが
少しでも長いとノドの負担がきついです

少しづづ練習に励みます
0433192.168.0.7742009/11/17(火) 00:09:04ID:1pR8Prlh0
今普通に買えるハードはないの?
0434192.168.0.7742009/11/17(火) 00:11:03ID:QPX0kbCv0
TC-Helicon VoicePro

良いんだろうけどなぁ・・・
0435192.168.0.7742009/11/17(火) 11:08:20ID:c0p9UqZM0
>>430
入力された声の音程を(低い音なのに高い音と)
誤認識して、変換後の声が低くなることがある。
ガラガラ気味の声で、特定範囲の音程において
誤認識が起こりやすい気がする。
低音を低音として正しく認識できるチェンジャー
では、あまり起きない。
0436192.168.0.7742009/11/17(火) 11:50:41ID:lpDaESTVi
>>434
これ買えば完璧だね
VT-1が要らなくなる
ボーナスで買っちゃえよ〜


そこの会社はPowerCpreボード積んだマシン専用のソフトウェア型も販売してるね
どっちも品質はピカイチだろうなぁ
0437192.168.0.7742009/11/17(火) 12:14:03ID:JgPxLtpZ0
ボイチェに使うにはコストパフォーマンス悪すぎだろw
0438192.168.0.7742009/11/18(水) 12:07:53ID:F0Bmc5kl0
イコライザーを導入してみようと考慮中なのですが、
当たり前すぎるのか文献が見当たらず質問させてください。

UA-100にバンドイコライザを咬ませる時は

 ヘッドセットのマイク→(ミニピン・標準プラグ変換)→UA-100→(RCAケーブル・標準変換プラグ)→イコライザ→(標準プラグ・RCA変換)→PC

このような接続方法でいいのでしょうか?


 【疑問点】

   疑問1.Yahoo!ショッピングで15k円以下で検索したときに出てくる一般的なバンドイコライザーの
        入出力端子は「標準プラグ」なのか?

   疑問2.接続方法は上記のものでよいのか?

 
0439192.168.0.7742009/11/18(水) 20:25:17ID:MTUKItOV0
UA-100買ったけどこれがおまえらの言ってる変換ミスなのかこれ?
うまく変換できないときあるんだけど
0440192.168.0.7742009/11/18(水) 22:09:24ID:qpQK6zqv0
>>438
UAに限らずイコライザはエフェクター類の最後にかますと安定するし、セッティングしやすいよ
0441192.168.0.7742009/11/19(木) 10:42:36ID:Dr+FYWqx0
>>439
変換ミスというか極端に低い声と極端に高い声はうまく変換できないんじゃないかな。
0442192.168.0.7742009/11/19(木) 11:43:31ID:plGsRh2xi
変換ミスをなるべく防ぐ方法として、マスクの着用は本当にオススメ出来る。
0443192.168.0.7742009/11/19(木) 23:03:34ID:DB5dFk7l0
AV VCSの仮想デバイスのインストが失敗するんだけど何がおかしいんでしょう
DOS窓でてインスコ終わって閉じるっぽいんだけど、録音のとこで仮想デバイス選択するとちゃんとインスコされてませんってでる
解決方法わかる人いたら教えてもらえませんか?
0444192.168.0.7742009/11/19(木) 23:47:49ID:xq37N00z0
>>440
ありがとうございます


マイク→UA-100→EQ→PCにしてみようと思います。

ハイカット・ローカットは マイク→UA-100間にいれるか迷うところですが。
0445192.168.0.7742009/11/20(金) 01:54:27ID:zz+EJqHZ0
>>444
ぜひうpもお願いします。機材でどれだけよくなるのかすごく興味があります。
0446192.168.0.7742009/11/20(金) 14:07:53ID:UXEoKJZDi
ボイスチェンジャーのスレで言うのは不毛なのかもしれないけど…
VT-1やUA-100もってるならば、一番大切なのはしゃべり方と雰囲気だと思う。

ハイカット・ローカットするのはもちろんだけど、発声方法以上に大切だと思った。
0447192.168.0.7742009/11/20(金) 23:22:04ID:yd7l18t00
VT-1は持ってるがハイカット・ローカットって他に機材なりソフトなり必要だよね?
やり方聞きたいんだが
0448192.168.0.7742009/11/21(土) 01:23:55ID:4jvcKdG20
>>446
機材が一定以上揃ってれば、しゃべり方は重要だよね
理想の声に近づけるのは発声方法だけど、女に見られるにはしゃべり方の方が重要じゃないかな


>>447
グラフィックイコライザで丁寧にやるのがオススメ
機能搭載してるミキサでもできる
0449192.168.0.7742009/11/22(日) 02:11:45ID:lXIoNJbZ0
AV VCS Diamond7 を購入しました

で、目的がスカイプでこれを使って話したかったためだったんですが、スカイプでの使い方が全くわかりません。
一応このスレの全レス拝見させていただいたのですが、それっぽいレスがなかったので質問させてください。

どうすればスカイプでこのソフト使って話せるんでしょうか?
スカイプのバージョンは最新のやつ使ってます
ひとつ前のバージョンにダウングレードしたらいいというレスも見かけましたが、このソフトでの話かどうかわからなかったのでまだダウングレードしてません
0450192.168.0.7742009/11/22(日) 07:38:38ID:Gl3FrBYF0
>>449
公式ヘルプ
0451192.168.0.7742009/11/22(日) 18:50:37ID:IbzjvIGZ0
UA-4FXにも一応ボイチェン機能はあるみたいなんですが
どうも不自然なんですよね・・
UA-4FXでどうにか自然に変換する方法ないでしょうか?
0452192.168.0.7742009/11/22(日) 19:29:13ID:ZnKxOPp/0
>>451
UA-4FXには、フォルマントをシフトしながらピッチを変更する機能が
ないんで、元が女声の人が音程をちょっと変えるのにしか使えないです。
それで、男声を1オクターブ上げて自然な女声にするのは無理かと。
0453192.168.0.7742009/11/24(火) 12:46:43ID:C/SFibMli
イコライザーって超絶に重要だね
31バンドのモノラルイコライザーを入れてみたけど、本当入れてよかった

上にも話題でてるけど、個人的にはUA100よりも前に入れて、地声を先に補正した方が良いと思った。
ただ、その反面、フォルマントやピッチを弄った事による特有のノイズが取り切れない。

理想をいえば、ハードボイチェンの前後に同じ製品のイコライザでサンドイッチするといいかも。
0454192.168.0.7742009/11/24(火) 12:56:26ID:L9DxBuWz0
ステレオの10B x 2くらいのをを右→変換前、左→変換後みたいにしたら?
さすがに31Bとか、使いこなせるものやらw
0455192.168.0.7742009/11/24(火) 23:31:21ID:zvsd4AN00
>>454
31バンド超便利だった
俺の場合は200Hz、250Hzは上げたほうがいいけど
400Hz、500Hzは落としたほうが良いことが判明したし。
31バンドじゃなかったらこんなこと無理だったと思う。


>>453に触発されて2個サンドイッチしたぜ!
これはすげぇw
0456192.168.0.7742009/11/25(水) 00:57:17ID:TYAtC8Hw0
音聞きたいな♪
0457192.168.0.7742009/11/25(水) 10:52:24ID:Yd0J0g5V0
すげえだけじゃ業者としか思われないぞw
0458192.168.0.7742009/11/25(水) 11:12:04ID:b2FE/Vak0
>>457
何の業者だよ
イコライザーなんて一般的な製品でメーカーも腐るほどあるのに

ダイナミックからコンデンサに変えたら音質良くなった!すげー!!
って言ってる奴に、「マイクの業者かよw」っていってるほど滑稽。

ソフトウェアでも31バンドEQあるんだから試せばいいんじゃねw
0459192.168.0.7742009/11/26(木) 14:41:45ID:JN6vNtbZ0
Diamond7もMorphVOXもどっちも有料版試したんだがどうもダメだった
だから、VT-1を購入して毎日スカイプで使ってるんだが・・・

まぁたぶん半分の人にはバレバレなんだろうな・・・。

どうやったら女の子っぽく話せるようになるんだい?
0460192.168.0.7742009/11/26(木) 15:01:50ID:jwU87nXx0
VT-1とAVCを同時に使うとかどうだろう
0461192.168.0.7742009/11/26(木) 15:03:03ID:bzb0tq0q0
そんなん同時に使うくらいなら、イコライザー入れたほうがずっとマシ
0462192.168.0.7742009/11/26(木) 15:04:23ID:9He6Mhtc0
>>459
まず、大前提としてオネェ系の喋り方は厳禁
ブレスのタイミングや語尾の強弱に注意を払う必要がある

とは言え、育ちの関係で、女の喋り方が身についてる人が圧倒的に有利だねぇ
一人っ子で母親とその友人と触れ合う機会が多かったり、女の子と遊ぶ機会が幼少期に多いと喋り方が女系になる
0463192.168.0.7742009/11/26(木) 15:15:19ID:6fNace1F0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8891.mp3
声スレに張ってあった奴なんだがボイスチェンジャー使えばこれくらいの声だせる?
身内遊び用にキャラ声だけでも出せたらと思うんだが
出来るってんならUA100オクで落とそうと思ってる。
0464192.168.0.7742009/11/26(木) 15:37:53ID:p4/mmDnM0
>>463さん、この声はボイチェ使いでもトップクラスじゃないと出せませんw
っていうか、このスレに下郎売りを投稿してる人と同じ人な気もする。
0465192.168.0.7742009/11/26(木) 15:46:16ID:JN6vNtbZ0
>>460
それもやったわ・・・。まぁ意味なかったけどもね

>>462
語尾の強弱は指摘されたことあるな
一度うpして、住人さんたちに指摘してもらったほうがいいのかね?
0466192.168.0.7742009/11/26(木) 15:50:54ID:qarMxWPki
>>463
これはかなり無理だと思うw
基本は喋りメインと考えた方がいいよ
0467192.168.0.7742009/11/26(木) 15:51:55ID:9He6Mhtc0
>>465
帰宅後でよければ是非
0468192.168.0.7742009/11/26(木) 15:52:46ID:6fNace1F0
>>464
まじか?ボイスチェンジャー使って女声スレにってどんだけだよwww
チェンジャーつかえば女声でるってわけでもないのか?
喋り方とか難しいのは分かるんだが
0469192.168.0.7742009/11/26(木) 15:55:46ID:6fNace1F0
>>466
喋りメインってことはキャラ声は逆に難しい・・のか?
0470192.168.0.7742009/11/26(木) 15:59:26ID:9He6Mhtc0
フツーの男の場合、声に濁りが乗るのです
それが限りなく少ないという生体的な生まれ持った環境が必要かな

でも、できる限り減らす方法があって、それは胸式呼吸で鼻の奥〜喉の上の方でしゃべる事である程度軽減できます。
つまり、声帯よりもできる限り離れた場所で共鳴させる事がキーポイント。
なので、生まれつき軽度の鼻詰り状態の人はその成分での共鳴が大きいから、ボイスチェンジャーには有利です。
0471192.168.0.7742009/11/26(木) 16:02:41ID:9He6Mhtc0
>>469
キャラ声の場合、キャラになりきるために声帯や周辺器官の共鳴をコントロールさせるのですが、
女声に近づけるためにすでにある程度コントロールしてしまってるために伸びしろが少なくなります。

さらに、少ない伸びしろを活用しようとすると無理な力がかかり、ブレスに気を配る事が出来なくなるので男の裏声状態になって、聞き苦しくなります。
0472192.168.0.7742009/11/26(木) 16:08:13ID:6fNace1F0
ボイスチェンジャーでも身体的に生まれ持った才能がいるというわけか?
すまん。解説してもらってありがたいんだが予備知識なくて難しすぎる
鼻づまりはたぶんないとおもう

てか予想以上に難易度高そうな雰囲気・・・
0473192.168.0.7742009/11/26(木) 16:19:27ID:6fNace1F0
気になったんだけど。女声に近づけるため云々ってことはさ、
ボイスチェンジャー使って女設定しても必ずしも女声にならないってことなんかな?
>>466も、これはかなり無理wと書いてるし…

機械使ってても難しいものなんだな
0474192.168.0.7742009/11/26(木) 16:19:36ID:JN6vNtbZ0
うpしてみる。
どこか悪い場所あれば指摘をお願いします。
0475192.168.0.7742009/11/26(木) 16:21:41ID:JN6vNtbZ0
ごめんなさいURLです
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga30912.mp3
0476192.168.0.7742009/11/26(木) 16:22:59ID:9He6Mhtc0
>>474
すぐ消すならば、是非夜に〜
0477192.168.0.7742009/11/26(木) 16:24:35ID:JN6vNtbZ0
>>476
今日の23時59分まで残しておきます
0478192.168.0.7742009/11/26(木) 16:29:54ID:9He6Mhtc0
>>477
どもです

iPhoneの安いスピーカーで聞いたので音声成分のことは他の方におまかせするとして、
喋り方としては、語尾上がりが不自然さを出してしまってると思います。
さらに甘え声のような舌足らずの喋り方も不自然さを感じるかもしれませんね。
0479192.168.0.7742009/11/26(木) 16:31:01ID:6fNace1F0
>>475
かなり機械っぽい感じがするが女と言い張れば
騙せそうな気はするね
なるほど、ちょっと分かった気がする
同じ女声でも地と機械越しじゃ音が違うんだな
0480192.168.0.7742009/11/26(木) 16:31:41ID:JN6vNtbZ0
>>478
あまり作ってないしゃべり方なんですけど、もともと舌足らずなんですよ・・・
まぁそれもあって、歌も上手く歌えないのでボイトレ行こうかと思ってるんですよね
0481192.168.0.7742009/11/26(木) 16:39:27ID:JN6vNtbZ0
>>479
やっぱり機械音ですよね
以前はあったみたいですが、一度捨て垢でスカイプしてみるのもいいと思っています
0482192.168.0.7742009/11/26(木) 19:30:24ID:6fNace1F0
>>464
下郎売りが気になったんでスレ読んできたけど>>75の地声でやってみたってのがそうなのか?
てかこれボイスチェンジャーなくてもところどころ女声じゃね?身体的云々の話、納得いったわ
0483192.168.0.7742009/11/26(木) 21:06:10ID:p4/mmDnM0
>>482
聞いてないけど、多分そうかと。
ただ、地声といっても、訓練した女声でボイスチェンジャーを通していない状態
という意味だと思うから、普段話してる声とは違うよw
0484192.168.0.7742009/11/26(木) 22:04:31ID:bzb0tq0q0
>>481
機械音というか、特有のノイズが出まくってる気がする
0485192.168.0.7742009/11/26(木) 23:57:20ID:3oK/8aFj0
イコライザ結構高いな…
選びのポイントとかあるのか?
0486192.168.0.7742009/11/27(金) 00:20:50ID:drk7gtfd0
ハードオフ行くかオクで買えよ。オンボードのやつでもソフトのやつでもよし。
0487192.168.0.7742009/11/27(金) 03:58:21ID:wyLVs4L90
>>484
特有のノイズを極力減らすにはどうしたらいいんでしょう??
0488192.168.0.7742009/11/27(金) 06:56:02ID:7HrMKk8c0
>>487
特有のノイズの大元はフォルマントの上げすぎです。
一番いいのは弄らないことなのですが声質からそうもいかない人もいますよね
なので以下の部分に気をつけたらいいと改善するかもしれません。

・ピッチとフォルマントを極力抑えて調整する(基本ですね)
・イコライザーで140〜280Hz辺り、2kHz〜16kHzあたりを調整する
・喋り方を変えて息漏れを抑えて喋る。低音を響かせない。

特にPitchは+120%までが音的にも声的にも限界だと思いますし
フォルマントにおいては弄らないのが理想です。
思いつくのはこれくらいでしょうか?頑張ってくださいねー”

0489192.168.0.7742009/11/27(金) 09:05:21ID:zNm9o12V0
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8979.mp3


男でも、ボイスチェンジャーを使ってこの子のような声を出せるようになりますか?
かなり難しいのかな…
0490192.168.0.7742009/11/27(金) 09:47:30ID:7HrMKk8c0
>>489
というかこれボイチェだね。女声使ってピッチ+123前後くらいの感じ。
ボイチェくささは消しきれてないけどそれなりに上手だと思う
へー、ちょっと関心した。
0491192.168.0.7742009/11/27(金) 09:57:13ID:9qdWLQ6/i
>>489
茅原美里かと思った
近づけるのはかなり難しいんじゃないかな…


もしこの人自身がボイチェンなら、かなり上手い
0492192.168.0.7742009/11/27(金) 10:15:57ID:wyLVs4L90
>>489
かなり上手いなぁ・・・

VT-1とか、ソフト使ってる人いたらスカイプで情報交換しませんかねー?
0493192.168.0.7742009/11/27(金) 10:28:30ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8981.mp3
完全に負けているw

逆に大人っぽくするとキャラ風になっちゃうんだよね;;
0494192.168.0.7742009/11/27(金) 10:38:14ID:7HrMKk8c0
>>492
スカイプやりますか?お昼までなら時間あります
0495192.168.0.7742009/11/27(金) 10:42:33ID:wyLVs4L90
>>494
まじですか、でも11時には家を出なきゃなので夜でも可能でしょうか?
0496192.168.0.7742009/11/27(金) 10:42:49ID:qsm/9aCJ0
VT-1って生産終了みたいだけど、後継機ってどれだろう?
0497192.168.0.7742009/11/27(金) 10:43:53ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8982.mp3
大人っぽくしてみたけどやっぱキャラ声だなぁ;;
0498192.168.0.7742009/11/27(金) 10:45:19ID:7HrMKk8c0
>>495
今夜は夜勤なんで夜は9時までならOKです。
ID:koeasobi です

よかったらコンタクトください
0499192.168.0.7742009/11/27(金) 10:57:09ID:RxcrkUKK0
この人はリアルに女じゃないの?
若干デジタルノイズがあるけど、マイクとステレオミキサーの環境由来じゃないのかなぁ
0500192.168.0.7742009/11/27(金) 10:57:10ID:wyLVs4L90
>>497
VT-1の後続機は販売してないんじゃないかな?
別なメーカーのそれっぽいのはあった気がしますけども・・・

>>498
了解しました
それでは、こちらからコンタクトを送る場合はわかるようにコメント付けて声をかけさせていただきますね

0501192.168.0.7742009/11/27(金) 10:58:24ID:wyLVs4L90
>>499
たしかに、ステレオミキサーでやるとかなりノイズが入ってしまうのは事実ですよね
0502192.168.0.7742009/11/27(金) 10:58:33ID:qsm/9aCJ0
>>500
ありがとう。UA-100が同等っぽいエフェクト機能ついてるのがぐぐったらわかった
買ってみる
0503192.168.0.7742009/11/27(金) 11:00:42ID:wyLVs4L90
>>502
購入したら録音して、是非うpお願いします!参考にしたいんで
0504192.168.0.7742009/11/27(金) 11:10:12ID:eawyOPXli
玄人志向とかの安っぽいミキシング機能付きサウンドカード使うとなりやすいですね
CPU依存だから負荷によって変化するからかな?
ハードウェアによる音声処理に詳しくないので、詳しい人がいたら教えてほしい

FPSゲームとかは、サウンドブラスターのカードでCPU負荷を下げろとかいうのは聞いたことある
0505192.168.0.7742009/11/27(金) 11:15:35ID:62G1ekf80
>>499
それも分からずノイズがあるとボイチェと思ってる奴も多いよな
0506192.168.0.7742009/11/27(金) 11:44:41ID:7HrMKk8c0
>>505
敏感になりすぎてるのかもですねー もっと勉強しますです
05074892009/11/27(金) 14:51:48ID:zNm9o12V0
みなさんレスありがとうございます。
やはり難しいんですね。諦めます。

ちなみに、お察しの通りWebカメラも使って実況してる女性の方です。
0508192.168.0.7742009/11/27(金) 15:15:19ID:7HrMKk8c0
>>507
リアル女性でもああいう息の回し方するんですねー。目から鱗です…
我ながら勉強不足で恥ずかしかったですけどタメになりました

ええと…頑張れば出来なくはないかもですよ!
演じ手の努力しだいかと思います
そこまでいくとボイチェ関係ない声になってるかもしれないですけど
0509192.168.0.7742009/11/27(金) 15:20:56ID:zNm9o12V0
>>508
(チャレンジする前から)私は諦めますが、頑張ってください!
全然関係ないですが、息の回し方って何ですか?
0510192.168.0.7742009/11/27(金) 15:29:17ID:7HrMKk8c0
>>509
私もさっき同じセリフで音声うpしてたんですがあまりに出来の違いに凹んでましたからw

ええと、息の回し方っていうか伸ばし方というか…
ファイルもう消えてしまってて覚えてる限りになってしまうのですが
皆さんからのたくさんのメールまでのあたりで息を伸ばして(まわして)喋ってたので
それがすごく男性的に聞こえたんですw
それでリアル女性でもああいう発声するんだなーと。

できるだけ避けてた発声の仕方だったので。
0511192.168.0.7742009/11/27(金) 15:34:17ID:zNm9o12V0
>>510
参考になるか分かりませんが、声優の卵の方が配信主なので
発声方法に違いがあるのかもしれません(?)

発声とか詳しくないので申し訳ありませんorz
0512192.168.0.7742009/11/27(金) 15:40:58ID:7HrMKk8c0
ああ、いえいえ。私もそうだったのでたぶん発声法は理解出来てると思います
うあーなんかすみません、なんか感覚的なこと書いてしまったかも・・・
0513192.168.0.7742009/11/27(金) 15:51:18ID:7HrMKk8c0
http://files.or.tp/dl.php?f=up8983.mp3
説明してみました。分かりにくいこと書いてしまってすみません><
0514192.168.0.7742009/11/27(金) 15:57:15ID:zNm9o12V0
>>513
声楽?は奥深いんですねー
違った意味でチャレンジしてみたくなってしまいましたw

再うpしておきます
ttp://files.or.tp/dl.php?f=up8984.mp3
0515192.168.0.7742009/11/27(金) 16:00:44ID:7HrMKk8c0
再うpありがとうごじます。むはぜんぜんセリフがちがってた!
どちらにしても耳を鍛えなおす必要がありそうです・・・w
0516192.168.0.7742009/11/27(金) 16:04:26ID:RxcrkUKK0
最後の みなさまからのメールをお待ちしていますー の部分?
それとも、メールを第募集しています のとこ?
0517192.168.0.7742009/11/27(金) 16:08:37ID:7HrMKk8c0
>>516
http://files.or.tp/dl.php?f=up8985.mp3
この部分です。
0518192.168.0.7742009/11/28(土) 15:04:12ID:bNqsx/rNO
>>418
先日はありがとうございました。

色々指摘された通りイコライザー弄ったんですが
ノイズが酷くなってしまったので別ツール買うまでピッチ変更だけで我慢します。
声的には満足してるのでノイズがなければ、良かったんですけど。
0519192.168.0.7742009/11/28(土) 15:57:51ID:pgIAlkOi0
>>518
いえいえ。こちらこそいろいろ勉強させてもらいました

地声が有利であればピッチだけでもぜんぜんいけますね!
改めて再確認。負けないよう頑張らねばって思いました
アニメ調になるのだけなんとかしたいんだけどなー無理かなw

0520192.168.0.7742009/12/01(火) 22:43:15ID:SZWGzlui0
このソフト、すでにあった音声ファイルも変換できる?
0521192.168.0.7742009/12/01(火) 23:27:38ID:7yYKwsg70
>>520
どのソフトだよ?
既にあつ音声ファイルの変換ならボイチェじゃなくてもできるだろ。
0522192.168.0.7742009/12/01(火) 23:39:21ID:q6DqWhH40
結局のとこオススメはなんなの?morphVOXは変な声になってだめだった。
iToolは地雷?MorphVOXよりまし?
0523192.168.0.7742009/12/02(水) 00:22:05ID:lDf7Ql6Y0
同じ症例が検索できず困っています。
初心者な質問で恐縮ですが、どうか教えて頂きたいです。

◎XPを使用しています
◎MorphVox Junior をインストールしました
症状:マイクの認識がされません(Level Not Good)
------------------
認識されない場合、
Microphone Volumeを押して録音部分を通常使っているデバイスに変更します。
------------------
↑ネットで見たのでやってみたのですが、
押しても反応がありません。
変更する為のデバイス一覧?の様なものが出ません。

マイクは、windowsのマイクのハードウェアテストで認識されていますし、
スカイプでも使用できています。

又、インストールのやり直し、再起動、マイクの抜き差しなど、
考えつく事は試してみました。
どうぞ宜しくお願いします。
0524192.168.0.7742009/12/02(水) 03:30:55ID:bA2ksBzO0
>>521
すまん、AV VCSです

>>既にあつ音声ファイルの変換ならボイチェじゃなくてもできるだろ。
教えて!何のソフトを使えばいい?
0525192.168.0.7742009/12/02(水) 09:05:26ID:gEradpO50
>>524
知らんけどAudacityとかは?
0526192.168.0.7742009/12/02(水) 10:20:20ID:LjQbdjG60
>524
audacityオヌヌメ
SoundEngineでも出来るけど、ピッチ変更した後の違和感が
audacityの方が少ない
0527192.168.0.7742009/12/02(水) 17:56:52ID:GnYZoE0iP
>>522
morphVoxで変な声しかでないのは努力が足りないせいだよ…?
現状、どのボイスチェンジャーも性能はほぼ横並び
女声の出来上がりもほとんど同じだからオススメというものはない。
好きなの選べ。
0528192.168.0.7742009/12/02(水) 18:49:01ID:igKGklEP0
ハードウェアとソフトウェアの間には努力以上の格差が存在するけどな
0529192.168.0.7742009/12/03(木) 13:33:38ID:6TcWLhP30
>>523
それ俺もなったが多分サウンドカードの問題かなあ・・・
0530192.168.0.7742009/12/03(木) 16:05:13ID:6fm0vd3q0
話題になってたイコライザー2台でVTをサンドイッチする方法ためして見たけど、確かに凄いの一言だ。

VT通す前に生声を補正した上で、VTで変調しつつ、そのあともう一度イコライザーを通すことで変換ノイズが除去される訳だから当然だよね。
なんで今まで気づかなかったんだろ。

使い方としては、生声のスペクトル成分を見られるソフト持ってる人は、生声の成分分析をまずオススメしたい。
AdobeのSoundBoothとかで、ノイズ成分やハスキー成分の周波数帯を把握したあと(実際にソフトウェア上で除去確認オススメ)、
生声補正用イコライザーでその周波数帯を落とす。
この確認工程を何度日繰り返して、クリアな生声になったら、VTの調整をして、その後、変換ノイズ対策用のイコライザーを調節する。


都合上、成果物わうpできないけど、本当に驚くレベル。
0531192.168.0.7742009/12/04(金) 11:30:12ID:r9CiyLXB0
しゃべり声で構わないので是非きかせて欲しいです。
05325232009/12/05(土) 03:52:26ID:so6GD3ua0
>>529さん、ご親切にありがとうございます!!
どのように解決しましたか?
無料の物ですし、あきらめた方が良いですかね。。。
0533192.168.0.7742009/12/06(日) 07:24:03ID:VvflUHFM0
>>527 ごめんMorphVOXはデモ版。iToolの性能がデモ版より上なら買ってみようと思ってるんだ。
0534192.168.0.7742009/12/06(日) 17:16:32ID:Ytse6tVkO
神ボイスチェンジャーの最新版使い始めたんだけど、今まで順調だったロジクールカメラ(フュージョン)の詳細設定が使えなくなった。色味とか反転もろもろ全く動かない。
どうすればいいのかな?誰か助けてくださいお願いします(´;ω;`)
0535192.168.0.7742009/12/06(日) 17:24:10ID:vHi8J8hJ0
じゃあマイクロソフトに
ウィンドウズ使ってるんですけど、今まで順調だったロジクールカメラ(フュージョン)の詳細設定が使えなくなった。
て問い合わせてこい
0536192.168.0.7742009/12/06(日) 20:23:00ID:A4scUmD/0
やっとVT-1を手に入れたけどPC側でVT-1経由だとヘッドセットのマイクが使用できません
直接PCにヘッドセットをつけると問題なく認識するんですけど
もしやプラグインパワー対応のマイクだと電源がはいってないんですかね?
VT-1ユーザーのみなさんはどうやって接続してますか?
0537192.168.0.7742009/12/06(日) 20:38:26ID:FidEJBOR0
AT-MA2
0538192.168.0.7742009/12/06(日) 20:57:07ID:A4scUmD/0
ありがとう、早速買って試してみます
0539192.168.0.7742009/12/06(日) 22:44:39ID:r3c7xRKa0
>>536
VT-1はダイナミックしか使えなかったような気がする。
マイクアンプ使わないと駄目じゃないかな。
0540192.168.0.7742009/12/06(日) 22:56:15ID:qYvGFRLe0
ハードは基本的にそうだろ。
0541192.168.0.7742009/12/07(月) 00:52:05ID:x5i+qoSo0
DigiTechの製品とかファンタムパワー付いてるみたいだよ。
まぁ、ムキになってるみたいで格好悪いけどさw
0542192.168.0.7742009/12/07(月) 01:06:29ID:PuoAFVHs0
プラグインパワーにファントムなんか入れたらだめだよ。電圧5〜30倍くらい違うし。
ファントムはXLR端子のコンデンサーマイクに使うものだから。
0543192.168.0.7742009/12/08(火) 00:57:45ID:+VVLufqX0
AV VCS 欲しいけどカードじゃなきゃだめなのか。

ウェブマネーなんかで買えるところ知らないか?
0544192.168.0.7742009/12/08(火) 09:44:21ID:46XC+xUI0
>>543
銀行振り込みかカード払いだけだよ
0545192.168.0.7742009/12/08(火) 10:51:50ID:zZfTFf350
フィルタによるボイスチェンジャーも限界にきてるんじゃないかな。
元音声の要素を解析→要素データから音声合成というタイプの
ボイスチェンジャーが早く出てきて欲しいです。
最近のそっち方面の進化を見ていると、かなり現実味が出てきてますよね。
まだリアルタイムでやるには処理が重過ぎるようですが。
0546192.168.0.7742009/12/08(火) 15:23:28ID:hwWUHi+t0
初うpです。ちょっとゆうこりんぽくしゃべってみた。
http://ux.getuploader.com/onnnanoko/download/1/rec_VcsCore_14-52-25.mp3

VCS使いました。ビッチ137、詳細チューン83、音色80
0547192.168.0.7742009/12/08(火) 16:07:59ID:wBitXe+I0
>>546
まだ聞いてないけど、とりあえず突っ込みたくなったのでw
「ビッチ」じゃなくて「ピッチ」「ヒ」に半濁点のまるが付いてる方。
Pitchをカタカナにしたものね。意味は自分で調べて。
0548192.168.0.7742009/12/08(火) 16:54:42ID:43Yq6wyP0
>>545
そういうの極めるとバーローの人のVCみたいなのもできるようになるんだろうね。
今の方式だと元の声にない成分はどうしても作り出せないからね。
0549192.168.0.7742009/12/08(火) 20:15:17ID:hwWUHi+t0
>>547
すいませんピッチでした。ばかだ自分w
>>548
バーローの人ってコナンの声の人ってことですか?
0550192.168.0.7742009/12/08(火) 20:25:38ID:6Qrle2aD0
蝶ネクタイな
0551192.168.0.7742009/12/11(金) 18:52:22ID:PV91QHIlO
ハードのVFを買おうとしています。
マイク→VF→skypeで声はある程度、変わるのでしょうか。
またこの手の機器には疎いのですが、数あるエフェクトのうち何をいじればよいのでしょうか。
宜しくお願いします。

0552192.168.0.7742009/12/11(金) 22:23:15ID:6yKmGtoe0
もう散々既出だけど、VTをEQでサンドイッチ。
0553192.168.0.7742009/12/11(金) 22:54:04ID:w04iD/QU0
散々既出の割にはその設定のサンプルとか上がってないよな
0554192.168.0.7742009/12/11(金) 23:10:50ID:MVmTNi/Z0
声と環境により設定は異なる
0555192.168.0.7742009/12/11(金) 23:17:02ID:6yKmGtoe0
>>553
上げられるわけがない
そこまで金突っ込んでるってことは本気だから

理論的に考えれば地声補正した後にVTして、ノイズ消去するのは
大きな効果があるってこと位分かるだろ
0556192.168.0.7742009/12/11(金) 23:33:25ID:w04iD/QU0
これくらい変わりますよってくらいできるだろ。
高音にするんじゃなく低音に変換してみるとかさ。
0557192.168.0.7742009/12/11(金) 23:42:50ID:6yKmGtoe0
>>556
たかが1万なんだから、自分で試してくれよw
0558192.168.0.7742009/12/11(金) 23:58:57ID:PV91QHIlO
みなさんご回答ありがとうございます。
>>552さんの「イラコイザでハードを挟む方法」ですが、イラコイザはハードに付属しているやつでEQ→ピッチ、フォルマントなどを弄る→EQと設定するという流れでしょうか。
過去ログを拝見しましたが具体的なイメージを持てなかったので補足説明いただけると幸いです。
0559192.168.0.7742009/12/12(土) 02:47:53ID:I9Jb5xAC0
>上げられるわけがない
>そこまで金突っ込んでるってことは本気だから



>たかが1万なんだから、自分で試してくれよw

になるまで約30分
0560192.168.0.7742009/12/12(土) 11:06:17ID:4psDTvyK0
フォルマントをいじるっていうのがどういう仕組みなのかよくわからないんだけど誰かおせーて
声の周波数に特徴のある帯域がいくつかあって、それぞれをピンポイントでシフトさせることによって、全体をシフトさせてピッチが変わるのを防ぐ、みたいな?
で、いくつかあるその帯域をそれぞれ操作できればいいんだけど、VTとかつまみが一つだからみんな似通ったボイスチェンジになっちゃうってことなのかな?
>>231にあるようにバンドパスフィルターで各フォルマントの帯域ごとに声をわけて、VTを並列につなぎそれぞれに別々の設定をかけてあげれば違う種類の声になるのかな
05615602009/12/12(土) 11:15:24ID:4psDTvyK0
×全体をシフトさせてピッチが変わるのを防ぐ
○全体をシフトさせてピッチが変わるのとは違って、ピッチが変わっていないように聞こえるようにしている

変な日本語だw
0562192.168.0.7742009/12/17(木) 14:56:38ID:BHlv46KEO
やっとVCSをスカイプで使うことができました
でも、友達との通話でつかってみたら、宇宙人みたいだといわれました、、、

どなたかスカイプでわかりやすく自然な女声の作り方ご指南していただける方いませんか?
自分できいた限りじゃそんな宇宙人みたいな声にはきこえないのですけど、第三者の方に聞いてもらいたいです

反応ありましたらID晒しますので、よろしくおねがいします
0563192.168.0.7742009/12/17(木) 15:00:23ID:VLaD58Bdi
Skypeは音声圧縮してるから自分で聞いたのと相手に聞こえるのでは全然違う
0564192.168.0.7742009/12/17(木) 16:24:28ID:GnyzIAhB0
>>562
私でよかったらお相手させていただきますよ

ID:koeasobi です
0565192.168.0.7742009/12/17(木) 16:38:42ID:2V7t4saq0
VTをイコライザーでサンドするときのイコライザーってどんなの使えばいいんですかね?
フォノイコライザーじゃ意味ないかなぁ
0566192.168.0.7742009/12/17(木) 16:42:18ID:PKmAPrSSP
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=262^131^^
こういうの
0567192.168.0.7742009/12/17(木) 16:58:21ID:2V7t4saq0
うは、これを2台ですか、高いなぁ
231で1台にできるぽいけど2万かぁ・・・
0568192.168.0.7742009/12/17(木) 17:10:05ID:PKmAPrSSP
ヤフオクとかハードオフに時々出物があるよ。さがしてみるべし
0569192.168.0.7742009/12/17(木) 17:18:43ID:2V7t4saq0
なるほど、早速ハードオフに行ってみます
0570192.168.0.7742009/12/17(木) 20:05:38ID:mf1EffdH0
VCSってJCBでかえないの?
0571192.168.0.7742009/12/18(金) 01:25:35ID:ILPUyvFp0
遊びならCEQ231でいいんじゃね?
ハウリング対策機能なんて要らんだろうし、ステレオだからVT前後に挟めるし
要らなくなったらオーディオに混ぜちまえばいいし
ハードオフは交通費と時間とハズレ掴んだ時の落胆考えるとねえw
0572192.168.0.7742009/12/18(金) 09:25:51ID:qv1MS7EZ0
>>571
2000円しかかわんねーw
0573192.168.0.7742009/12/18(金) 17:00:22ID:Mf9R0Mk1O
>>564
562です
ありがとうございます!

今晩仕事が終わり次第かけさせていただきます
0574192.168.0.7742009/12/18(金) 21:28:48ID:ZzbWjr0C0
VCSを使っていますが、放送はできていますが。BGMが流せません
(流せません)声だけボイスチェンジをしてBGMは独立して流せない
ものなんでしょうか?
0575192.168.0.7742009/12/18(金) 22:23:19ID:ILPUyvFp0
>>572
2千円安くてステレオだから2台用意する必要が無いんだぞ?よく見ろ
0576192.168.0.7742009/12/18(金) 23:27:24ID:XHmCxrXZ0
>>574
設定のフィルタ対象外で曲を流したいソフトを指定すればBGMは音が変わらない
BGMが放送できないのは放送するソフトウェアの設定ができてないからだと思われ
何使って放送しているのか分からんからこれであってるかも分からん
0577192.168.0.7742009/12/19(土) 13:34:31ID:Ngf+uy2t0
VF-1のみでEQ→VT→EQと設定できますか?
0578192.168.0.7742009/12/19(土) 13:55:01ID:Ngf+uy2t0
アルゴリズム変えられないからステレオのEQであるCEQ231を買う必要があるのか!!!ガクッ
0579192.168.0.7742009/12/22(火) 10:41:54ID:njBsxUyai
ピッチをあげた時のかすれ声成分ってどのあたりの周波数に多いものなんだろうか?
個人的には800〜1000Hzの成分に多く溜まるんじゃないかと予測してるんだけど。
0580192.168.0.7742009/12/23(水) 10:35:23ID:86WjqwHJi
>>560
今度、>>231を試してみるよ。
2つのVTに、2つのEQを用いて40〜200Hz成分とそれ以上の成分を別々のVTを通して最後に合成する。
0581192.168.0.7742009/12/23(水) 11:00:38ID:DCIFR21E0
ところで、疑問なんだけど…
ヤフオクで5万円とかだしてVT1買ってる人は、新品のBR-600やBR-900で、より高性能なVT出来ることしらないのかな?

BR-600なんて29800円なのに、なんでVT1を選ぶのだろう。
0582192.168.0.7742009/12/23(水) 11:34:37ID:2BqnYsXi0
用途違うくね?
0583192.168.0.7742009/12/23(水) 11:47:36ID:DCIFR21E0
>>582
用途は違うけど、全く同じ使い方で来て新品で安い。
0584192.168.0.7742009/12/23(水) 12:09:15ID:2BqnYsXi0
普通のエフェクターにしか見えんな・・・
実際に試した音声聞かせてくれよ>>583
0585192.168.0.7742009/12/23(水) 12:25:35ID:86WjqwHJi
>>584
説明書読んでみ
元ボイスをミュートすることできる
0586192.168.0.7742009/12/23(水) 16:18:52ID:A0IVR3ZK0
そういやBRもVTついてたな、なんで選択肢から外れるんだっけ?
と思って説明書見てみたが、VTにピッチがついてないんだよな。
実機ではついてるのかい?
0587192.168.0.7742009/12/23(水) 17:55:15ID:BHLkV9Dp0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    元ボイスをミュートすることができる
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0588192.168.0.7742009/12/23(水) 18:06:26ID:JHRDgplB0
>>586
ピッチあるよ
0589192.168.0.7742009/12/23(水) 20:49:33ID:A0IVR3ZK0
あぁ、後段のモジュレーションにピッチシフターがあるってことか。
VTと離れたブロックにあるけどうまく変換してくれるのかな?
持ってるのならぜひなにかサンプル上げて欲しい。
0590192.168.0.7742009/12/25(金) 01:05:44ID:TjOlFpr10
VTの暴落もしくはBRの高騰を狙ってますね
0591192.168.0.7742009/12/25(金) 09:58:54ID:OOF7QbLTi
問い合わせてみた
BRにも生産完了品VT1同等の機能があり、VT1をお求めになるならBRでもOKとのこと
0592192.168.0.7742009/12/26(土) 08:41:12ID:fXQRC2Wc0
しかしUA-100をオークションで買うほうが安い
0593192.168.0.7742010/01/02(土) 01:52:32ID:8ieNgIxb0
UAみたいに互換機能搭載ってオチじゃないの?
0594192.168.0.7742010/01/02(土) 03:39:42ID:YVEj4Tff0
>>593
オチってなんだよ?互換機能が搭載されてれば何の問題もないだろ
0595192.168.0.7742010/01/02(土) 15:39:27ID:fpIqem840
互換機能が搭載されてる機器が現在も生産・流通されてることに大きな意義があるのにな。
0596192.168.0.7742010/01/04(月) 05:31:01ID:9ns21T7w0
φ(゚Д゚ )フムフム…
ソフトはVCSがいいとして

9年前からボイスチェンジャー使ってるけど
女声にこだわらなければいろいろあるお
0597192.168.0.7742010/01/05(火) 02:02:22ID:pwecRgqK0
>>596
でもここでは、男声→女声のジェンダー変換目的の方が多いのでは?
0598192.168.0.7742010/01/05(火) 06:54:36ID:MO2cwrRF0
>>597 そうですね 了解
0599192.168.0.7742010/01/06(水) 04:37:53ID:7q2IRX3e0
>>578
CEQ231ってPCにつなげる??
0600192.168.0.7742010/01/06(水) 19:53:51ID:xx4Nfq6u0
きゅっきゅっきゅっニャーのレベルで委員で、「喋るぬこ」ができるソフトないでしょうか
0601192.168.0.7742010/01/07(木) 03:06:51ID:wbU2NeEy0
Morph vox pro使ってるんだけど雑音がひどいんだが
なんとかならないんだろうか
0602192.168.0.7742010/01/08(金) 01:46:42ID:A2VDAyFn0
>>600
あれは機械で作った効果音じゃないのか
0603192.168.0.7742010/01/08(金) 02:10:10ID:tQ4CTeiZ0
そうなのか(´・ω・`)
にゃーにゃーいいたいにゃあ
0604192.168.0.7742010/01/08(金) 19:10:11ID:joPHj1x60
ボイチェで色々変えてみりゃいいじゃんw
0605192.168.0.7742010/01/08(金) 19:42:44ID:tQ4CTeiZ0
フリーでてけとーなやつないですかね。前述のようにだみ声でもありなんで…。
0606192.168.0.7742010/01/08(金) 22:14:09ID:A2VDAyFn0
月並みだがテンプレや過去ログくらい嫁
0607192.168.0.7742010/01/08(金) 23:22:01ID:tQ4CTeiZ0
過去ログ嫁っていウウ人って、過去ログのどのへんとか言わないよね
0608192.168.0.7742010/01/08(金) 23:44:36ID:XM8yz8V+0
>>607
調べない奴に、そこまで親切にする必要ないからね。
0609192.168.0.7742010/01/09(土) 00:39:05ID:goh1uc550
>>605
期限付きだけど12月に出たのがあるね。
他スレで知ったけど、このスレには紹介されない時点でここどうよって気がしなくもげふんげふん
0610192.168.0.7742010/01/09(土) 18:32:00ID:kYnYL5of0
>>609
教えてくだしあ
神様
0611192.168.0.7742010/01/09(土) 18:44:40ID:Iy0yJ2LK0
ちょっと質問

BR-600ってレコーダーって書いてるけどいったん録音して編集するってこと?
スカイプなどでリアルタイムボイスチェンジ用途にも使える?
VTやUAはどうなんでしょう?

ソフトウェアだとできるみたいだけど数秒遅れるって聞いたんだけど
実際会話してて気にならないレベル?
0612192.168.0.7742010/01/09(土) 22:33:42ID:UChW3Qfs0
>>611
VTやUAはリアルタイム(と言ってもほんのチョイ遅れるがあまり気にならないレベル)だよ、
BRは使った事ないけど、レコーディングしないでリアルタイムでエフェクトもできるとおもう。
0613192.168.0.7742010/01/11(月) 23:12:11ID:DZOMZFHW0
誰も知らないようなので落ちる前に紹介しておこう。

【UTAUくまうた】音声合成総合スレ Part3【人力VOCALOID】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252246979/
0614192.168.0.7742010/01/12(火) 00:27:42ID:hAxjSgpS0
>>613
それ歌わせるほうだから関係ないじゃん
0615192.168.0.7742010/01/12(火) 02:12:24ID:otG3wsmf0
AV Voice Changer Software Diamondの日本語版ってあるの?
あとどこで購入すれば一番安いかな?
最近興味持って遊びたいんだけどさっぱりわからん
0616192.168.0.7742010/01/12(火) 03:38:30ID:FpNiLTms0
>>614
>>606
0617192.168.0.7742010/01/13(水) 08:27:55ID:jj3s7Gc70
みんな女声にして何に使ってるの?
0618192.168.0.7742010/01/13(水) 08:35:39ID:BHQbwRiX0
>>617
ねかま
0619192.168.0.7742010/01/13(水) 16:37:35ID:Skw84p530
>>618
それだけじゃわからんだろ

>>617
オンラインゲームでネカマして直結精子脳に貢がせる
上手くやりゃウェブマネーなんかもくれるから色々買ったり
時として高価な服を買ってくれるバカもいるからそれはヤフオクに流したりしてる
0620192.168.0.7742010/01/14(木) 02:38:15ID:IPvQ2CRS0
>>615
書き込みが一日早かったらな
0621192.168.0.7742010/01/14(木) 03:59:04ID:yWAa3Hts0
>>620
いTOOLの方ポチっちゃったよ・・・
0622192.168.0.7742010/01/14(木) 13:06:00ID:0EtrW9sF0
>>619
俺もそんな感じだが、ヤフオクに流して高値がつくようなものをもらったことはねーなぁ。
せいぜい毎月5000WMとかそんなもんだ。
0623192.168.0.7742010/01/14(木) 13:14:50ID:yWAa3Hts0
>>622
ロリ服好きって設定入れてみ?
ほとんどが万単位するから転売おいしいですw
0624192.168.0.7742010/01/14(木) 15:32:08ID:0EtrW9sF0
>>623
なるほどねぇ。
俺どっちかってとパンク系のが好きだからそっちにしてみるかな。
万が一もらえたら彼女に着せてその写真を送ってやればますます調子に乗るかもなー。
0625192.168.0.7742010/01/14(木) 17:47:52ID:yWAa3Hts0
>>624
ロリ服の利点はもう一つある。
数量限定や時期限定ものが多いから、
販売終了まで寝かせてオクに出すと
2倍3倍に膨れ上がるw

まぁ俺は>>619じゃないから
どうやってんのかは知らんけどw
0626192.168.0.7742010/01/14(木) 21:35:41ID:GcPvCDRe0
というか、スレ違い
0627192.168.0.7742010/01/15(金) 01:21:05ID:7TYq9M+C0
>>621
ざまぁwメシウマww

>>625
これはいいこと聞いたw
0628192.168.0.7742010/01/15(金) 13:26:55ID:4GEoVK900
>>624
脳内彼女じゃ着れませんよ><
0629192.168.0.7742010/01/15(金) 16:24:37ID:yxyKL1ZI0
>>628
そんなの当たり前だろ。何言ってんだ?
0630192.168.0.7742010/01/15(金) 17:20:08ID:ZJp26awh0
>>627
しむらID
0631192.168.0.7742010/01/15(金) 18:02:14ID:ZJp26awh0
iToolsが尼から届いたからインスコしてうpでーとも済ませたんだが、
起動して登録ボタン押すとランタイムエラー起こしてオワタになる
ボスケテ
0632192.168.0.7742010/01/15(金) 18:41:13ID:ZJp26awh0
C++のRuntimeError r6025って事でググってみたんだが、
さっぱりわからん
まじでボスケテ
0633192.168.0.7742010/01/16(土) 00:34:41ID:fYHfZdf10
AVCだと素の声が低いガクトボイスだからどう頑張っても少年少女になるな
200/60/100が限界だ
0634192.168.0.7742010/01/16(土) 22:00:58ID:YrYu8csl0
貢がせるとかの話題は他所のスレでやれよ
下手すりゃ犯罪につながるし純粋にボイチェンについて語りたい場合は迷惑
0635192.168.0.7742010/01/17(日) 08:09:48ID:Rg5KwlZX0
適当な板に誘導してくれ
0636192.168.0.7742010/01/17(日) 13:00:41ID:JMtky3fuP
VC使ってる奴はすぐ判るよ。リアル女の声質と明らかに違うんだもん
0637192.168.0.7742010/01/17(日) 14:13:11ID:hc0FS8rw0
と、童貞が申しておりますw

と、いうかボイチャにしても声を圧縮してるんだから
リアルと違って当たり前だろw
0638192.168.0.7742010/01/17(日) 15:09:53ID:JVlVjuUg0
http://www.youtube.com/watch?v=J_ruIhq_pTE
0639192.168.0.7742010/01/17(日) 15:51:19ID:37KllP600
しゃべり方の問題
0640192.168.0.7742010/01/17(日) 17:03:04ID:ES7mxBzB0
>>636
それは下手な奴はボイチェと気づくだろうが、うまい奴のボイチェにお前が気づいていなくて騙されているだけw
0641192.168.0.7742010/01/17(日) 17:07:34ID:62b4iD5C0
↑よし!久しぶりにうpしてくれよ!
0642192.168.0.7742010/01/17(日) 17:13:58ID:XodO4c4l0
いやです ごめんなさい
0643192.168.0.7742010/01/17(日) 17:43:18ID:DXnRd9wX0
AV VCS Diamondのトライアル版インスコしてみたけど
製品版買え買えってウザすぎて萎えました
0644192.168.0.7742010/01/17(日) 17:51:04ID:62b4iD5C0
>>642
おk!風邪引くなよ!
0645192.168.0.7742010/01/17(日) 18:22:28ID:ES7mxBzB0
>>643
だからなんだよw
0646192.168.0.7742010/01/17(日) 21:50:52ID:RbgkIxFj0
>>643
買えばいいだろカス貧乏人
0647192.168.0.7742010/01/17(日) 23:49:35ID:DXnRd9wX0
>>646
ハード持ってるから
違いが知りたくて試しただけだおm9(´^u^`)ごめんねごめんね〜

うはw俺うざっ
0648192.168.0.7742010/01/18(月) 02:18:29ID:LiZkMpYG0
きもいね ここ なんに使うんだよ それ
0649192.168.0.7742010/01/18(月) 02:33:22ID:dhoYDBUf0
>>647
ハード持ってる奴がそんな事するわけない

ダースベーダーボイスチェンジャーでしたか、サーセンwwww
0650192.168.0.7742010/01/18(月) 04:09:29ID:t7XVxaMA0
ワロタw
0651192.168.0.7742010/01/18(月) 22:49:06ID:IHAMb3720
>>648
じゃあ帰れ

>>649
持ってないんですね。わかります。
0652192.168.0.7742010/01/18(月) 23:37:47ID:cq8qhFen0
>>651みたいの書いてるのが家では一人でオカマ声の練習ですかwかっこいいッスね〜ww
0653192.168.0.7742010/01/19(火) 00:53:08ID:kF3CpLwG0
>>651
ダースベイダーボイスチェンジャーなんて持ってるわけねーだろバカ
0654192.168.0.7742010/01/19(火) 03:40:53ID:+POnZFrF0
おもしれえ
0655192.168.0.7742010/01/19(火) 12:27:52ID:BVgH6aOu0
俺持ってるよ?かなりクオリティー高いよ?
普通の声で話すとダースベーダーのダミ声になるけど、
裏声で話すと俺のキモい裏声の音程が下がって、少女っぽい声に
変換されるのが笑えるw
0656192.168.0.7742010/01/19(火) 14:00:15ID:+POnZFrF0
>>655
ちっとも笑えません
0657192.168.0.7742010/01/19(火) 20:13:28ID:U9gjA6xN0
皆もっと女っぽく話しましょうよ
0658192.168.0.7742010/01/19(火) 20:24:10ID:kF3CpLwG0
心得たでござる
0659192.168.0.7742010/01/20(水) 05:06:47ID:0NmCKcvkP
UA-100のVT-Xでの変換がうまくいかないのです
なんかただ音が上がっただけで可愛い声にならない件
MorphVoxだと良い感じに変換されるけど遅延がひどすぎるから
できればUA-100でやりたいんだけど・・・
MorphVoxではピッチ+1.00/シフト35/強度100でやってます。
0660192.168.0.7742010/01/20(水) 17:20:49ID:C4hFwyNqP
つしまさんが詳しいとよく聞きますが・・・・
0661192.168.0.7742010/01/21(木) 15:00:33ID:/3JXJ1QM0
>>659
ちょっと機械通しただけで簡単に可愛い声になるなら女なんか要らないわ
0662192.168.0.7742010/01/21(木) 15:35:03ID:dpMEgxq2O
http://www.geocities.jp/uploda_orgtf/38745214.mp3.html
0663192.168.0.7742010/01/21(木) 17:46:41ID:Sajy9DaN0
>>662
読めないよ?
0664192.168.0.7742010/01/22(金) 02:30:39ID:xkRyfpqm0
>>661
女は要らないがまんこは必要だろ
0665192.168.0.7742010/01/22(金) 02:40:10ID:xwxCESHc0
ほうほう、TENGA最高って意味ですね?

お前はそんな事だから素人童貞なんだよ。
0666192.168.0.7742010/01/22(金) 18:35:17ID:LnQUsixvP
UA100使うときはピッチ0.66-1.00フォルマント87-88位でやってるな
AVCだとピッチ108/0/0 萌え萌えで可愛い声でてるよ♪
0667192.168.0.7742010/01/22(金) 22:50:02ID:Z+AU1Fll0
>>666
UA100で0.66とかって設定できないんだが
どうやってるの?
0668192.168.0.7742010/01/23(土) 10:46:56ID:NidlH14LP
>>667
66-100の間違いですた
0669192.168.0.7742010/01/24(日) 09:02:08ID:m6FW9Uen0
>>668
ちがいます
0670192.168.0.7742010/01/24(日) 09:23:24ID:+ab9tfju0
どっちにしろ66-100とかも設定できないしな
0671192.168.0.7742010/01/25(月) 09:18:05ID:q8lYcC5ui
VTモードでの、本体メモリ書き換えの設定値じゃないの?

それなら数値体系と値の範囲が妥当だと思うが。
PCモードだと、その数値はおかしい。
0672192.168.0.7742010/01/28(木) 15:07:23ID:JbSGCqXr0
ニコニコのヒャダインが使ってるボイスチェンジャーってどれ?
本人の地声が良いってのもあるんだろうけど、歌聞いただけじゃチャンジャー使ってるなんて全然わからん
0673sage2010/01/28(木) 19:50:17ID:jvxs50V40
>>672
グーグルかヤフーに聞け
0674192.168.0.7742010/01/28(木) 19:59:15ID:jvxs50V40
すまんあげてしまった
0675192.168.0.7742010/01/29(金) 00:42:24ID:9FOG6yoH0
VT-1とかってWindows7のドライバないみたいなんですけど、7で使えるハードウェアって何が良いですか?
0676192.168.0.7742010/01/29(金) 02:04:49ID:8vfUxEtr0
>>675
ハードはPCと関係なく使えるところが良いんだぜ?
0677192.168.0.7742010/01/29(金) 08:05:12ID:9FOG6yoH0
>>676
そうでしたか〜ありがとう。
とすると、ドライバーっていうは付属のツール(無くても良い?)を動かすためだけのものということなのかな?
0678192.168.0.7742010/01/29(金) 14:54:44ID:8vfUxEtr0
>>677
VT-1ならあのパネル上にあるものと背面のオーディオ端子がすべてだから、付属のツールも何もない。

UA-100ならUSBオーディオとしてつないだり、細かいエディットをするためにはドライバ必要だが、
VTモードでVCとして使うだけならPCと連動する必要はない。俺の使い方では全面パネルだけで十分。

BR-600は使った事ないからわからんが、これも当然本体のみで動作可能のはず。USB接続できるようだが
データファイルの受け渡し用でオーディオ信号は関係ないっぽい。

いずれもマイク→VCハード→PCのオーディオINと接続すればいいだけでドライバとか関係ない。
0679192.168.0.7742010/01/30(土) 15:35:44ID:CJhYxnDS0
>>678
丁寧にありがとう!
USBで繋がずにオーディオで繋げば良いということなんですね。
心配せずに買うことができそうですъ(`ー゜)
0680192.168.0.7742010/01/30(土) 15:55:30ID:y2mDzUrw0
VCS7のデモ版使ってるんですけど
VADMODEが動作しないのでHOOKMODEでスカイプの音声テストをやったら
音声はちゃんと録音されるのですが凄く重くて自分から電話を切ることもできません。
何か解決策はありますか?
06816802010/01/31(日) 23:54:02ID:8fYgkf6B0
自己解決しました。
0682192.168.0.7742010/02/07(日) 21:19:57ID:hIOPpabM0
凄い素人視点?で申し訳ないんだけど
ピッチとフォルマントを双方上げた時に同調というか、不自然じゃなくなる差異って存在する?

体験談だけど、フォルマントをあげたとき、同調してある程度ピッチを上げないと不自然に聞こえるし
ピッチを上げると、フォルマントをある程度上げないと不自然に聞こえるような気がする。
0683192.168.0.7742010/02/07(日) 22:33:31ID:G24kNdo30
>>682
通常は、ピッチを上げると、フォルマントの周波数も上がります。
だからモザイク放送みたいなキャラキャラした音になります。

ピッチシフターじゃないボイスチェンジャーは、ピッチを上げても、
フォルマントが上がりすぎないように調節してるんですよ。
0684192.168.0.7742010/02/07(日) 23:17:54ID:hIOPpabM0
>>683
ということはUA-100とかVT-1の場合、両方を適度に上げてバランスをとる必要があるということかな?
0685192.168.0.7742010/02/08(月) 00:02:44ID:daRxWZGu0
調べたわけじゃないんですが、1オクピッチ上げた時と1音ピッチ上げた時では、
違う調整をした方が自然に聞こえるということもあるかもしれません。
あとは、好みの問題じゃないでしょうか。
0686192.168.0.7742010/02/08(月) 22:10:56ID:pq0OV3P30
チャットレディーとゆうか、自由に登録してチャットで稼げる
ノンアダルトだけど。
SNSにライブチャット機能が付いた感じです。
自分とチャットしたいなら、1分●●ポイント
この●●を自分で設定できるから凄い
保護者の同意があれば、未成年でも登録して稼げるみたい。
フリーアドレスOK
ホモとかゲイも良いかも^^
http://www.roomee.jp
換金は2500円から

ボイスを使えばばれないぜ
0687192.168.0.7742010/02/09(火) 19:42:52ID:lE8/D7eA0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib211907.mp3.shtml
morphvoxで初チェンして遊んでみた、後ろのノイズがあれなんだが('д`)
音痴なのはスルーしてほしい
0688192.168.0.7742010/02/09(火) 20:01:33ID:0xpwBUtr0
VCS7バグ多すぎだろ・・・。
これ使ってるやついるのか?
0689192.168.0.7742010/02/09(火) 21:02:22ID:aQ1vPqu60
まぁ、ガチならハードということで。
ソフトで失敗しても泣かないってことでw
0690192.168.0.7742010/02/10(水) 00:15:33ID:d0N/jLB80
うちの環境だとVCS7でバグなんて起きないけど
環境依存の問題ジャマイカと
0691192.168.0.7742010/02/10(水) 23:13:52ID:K92O2olK0
>>690
バージョンは7.0.24だよね?
パロディボイスのバージョンは7.0.22だよね?
パロディボイスのアドオンちゃんと聞こえる?
例えばSharon_stoneを100%にすると野太い男の声になるんだけど
他にも女の声試したけどみんな男の声に聞こえる
もちろん自分の声は設定した。
0692192.168.0.7742010/02/10(水) 23:36:34ID:G1pEbVE/0
え?
0693192.168.0.7742010/02/11(木) 08:58:30ID:liixxfad0
>>691
バグがあるのはおまえの声
その声だとソフトウェアだろうが高級なハードウェアだろうが何しても無駄
ログを全部見直してきな
0694192.168.0.7742010/02/11(木) 14:33:14ID:aoWZyr2v0
>>693
生まれ持っての声にバグとか言うのはお前の頭がバグってるとしか言いようが無い
2行目以降は同意
0695192.168.0.7742010/02/11(木) 14:39:17ID:05swZ7GY0
使い方が悪いだけなのに何でもバグバグ言う奴に対する定型文みたいなもんだろ
0696192.168.0.7742010/02/11(木) 15:44:40ID:Plndor8q0
ようするに頭がバグと。
0697192.168.0.7742010/02/11(木) 19:30:52ID:DrATzlYq0
>>693
なんじゃそりゃ
要するにちゃんと解析できない糞ソフトってことだろ
信者乙だな
0698192.168.0.7742010/02/11(木) 19:47:55ID:DrATzlYq0
>>695
じゃあ正しいパロディメーカのアドオンの音声の出るやり方教えてくれよ
自分の声30秒声設定してパロディボイスを4つ設定して好きな割合に設定するだけだろ
他にどうやりようがあるんだよ言ってみろよ
0699192.168.0.7742010/02/11(木) 20:00:47ID:aoWZyr2v0
それはあれか?ボイスチェンジャーで動画を見る方法が分からない!バグだ!っていってるようなものか?
0700192.168.0.7742010/02/11(木) 20:02:07ID:DrATzlYq0
>>699
何言ってんのおまえ頭おかしいの?
このスレのやつほとんどおかしいみたいだが
0701192.168.0.7742010/02/11(木) 20:03:22ID:DrATzlYq0
おまえら頭悪いんだからよく読めよ。
まずバージョンを確認しろ。俺が言ってるバージョンを使ってるやつだけレスしろ。
あとの雑魚は黙ってろうぜえから。
0702192.168.0.7742010/02/11(木) 20:04:34ID:DrATzlYq0
そして俺のやり方が間違ってると思うならそれを指摘しろ
それができないのにやり方が悪いだの言っても社員乙としか言いようがない
0703192.168.0.7742010/02/11(木) 20:33:39ID:DrATzlYq0
ちなみにこの不具合を開発元にメール(もちろん英語で)したら
おまえらと同じく使い方の説明とチュートリアルのリンク貼ってきやがった
こんな小学生でも分かる操作が分からないわけないだろ。

販売元にもメールしたが調査して不具合が確認できれば修正すると回答を貰った。
0704192.168.0.7742010/02/11(木) 20:37:10ID:haLWHtUK0
黒 白 赤 青 黄
5色の絵の具が50m/lずつあります

1.緑色を作ってください

2.黒絵の具50m/l全てを使いつつ、白を作りだして下さい


1はできても2はできない。ボイチェンはそんな感じ。
0705192.168.0.7742010/02/11(木) 23:23:30ID:Plndor8q0
今日のキチガイ
ID:DrATzlYq0
0706192.168.0.7742010/02/11(木) 23:58:19ID:DrATzlYq0
今日の頭がバグ
ID:Plndor8q0
0707192.168.0.7742010/02/11(木) 23:59:32ID:DrATzlYq0
何一つ反論できないからキチガイ認定しかできない信者w
笑えるわw
0708192.168.0.7742010/02/12(金) 00:02:41ID:h0VQPXkW0
よくわかんないけど、試用期間で色々試してから、ライセンス買ったんじゃないの?
あと、ハードウェアのエコーバックとか、ノイズキャンセルとかが影響を
及ぼしてるとか、そういう可能性はないの?

パロディボイス使わなくても、ピッチとフォルマントはいじれる筈だけど、
それ使っても野太いオッサンの声にしかならないの?
0709192.168.0.7742010/02/12(金) 00:07:33ID:RSHQLuFP0
>>708
俺はiTool買って使ってみたんだが、元々の声がGacktにそっくりと言われる超低音。
それでいじりまくっても少年声にしかならなかったなぁ・・・

まぁID:DrATzlYq0は脳にバグ抱えた欠損品のキチガイだろうけどね^^
0710192.168.0.7742010/02/12(金) 00:11:26ID:dXs6j8Q90
>>708
試用期間にパロディメーカは使えないだろ
ハードウェアと言われてもおかしいのはこのソフトだけだしな

>パロディボイス使わなくても、ピッチとフォルマントはいじれる筈だけど、
>それ使っても野太いオッサンの声にしかならないの?
おかしいのはパロディメーカだけ。ボイスもーファは普通に使える。

>>709
だからどこが間違ってるのか具体的に指摘してみろよ低脳
おまえみたいなバカがほんと多いな
低学歴が多いのかこのスレ?
0711192.168.0.7742010/02/12(金) 00:15:39ID:dXs6j8Q90
ID:DrATzlYq0=ID:RSHQLuFP0か?
頭にバグとか言ってるし、粘着キチガイ隔離所かここは
今日中にどこが間違ってるか書いとけよカス
あとおまえの使ってるVCSとアドオンのバージョンも書いとけ
0712192.168.0.7742010/02/12(金) 01:28:37ID:hLVlS8U/0
おーおー、面白いのが沸いてますな
しばらく観察させてもらいますわ
0713192.168.0.7742010/02/12(金) 01:35:53ID:hLVlS8U/0
まあ、何が間違っているかって、ものを尋ねる態度がおかしいね。
そりゃあ言われても仕方がないよ。

わくわく
0714192.168.0.7742010/02/12(金) 02:12:04ID:RSHQLuFP0
>>711
ID:DrATzlYq0はお前だろこのバグってハニーめがwwwwwww
0715192.168.0.7742010/02/12(金) 03:35:34ID:RYeO3hOA0
人に貢がせれるほどにうまい人ってすごいね
どんな感じで話してるんですか?やっぱハイテンションのほうがよく聞こえるのかな・・
0716192.168.0.7742010/02/12(金) 04:47:19ID:RSHQLuFP0
キモいアニメ声で甘えるんじゃね?www
0717192.168.0.7742010/02/12(金) 05:41:30ID:JkUD8MGG0
よくわかんないけど、疑ってる奴が生声うpして、それぞれの信者が加工して再うpしてみればいいんじゃね?
0718192.168.0.7742010/02/12(金) 08:49:41ID:dXs6j8Q90
>>714
ID:Plndor8q0の間違いだな。
それくらい指摘しなくても分かるのにいちいち突っ込むところが幼稚だな。

はやくどこが間違ってて、おれのどこがキチガイなのか説明しろよカス。
人の中傷しかできないお前の方がよっぽどキチガイだよ。
他にも同じアホがウヨウヨいるけどなこのスレ。

結局ここにいるやつ誰も俺に反論できてないんだよね。
パロディメーカのアドオンは不具合の可能性が高い。

まあここの屑どもに聞いてもしょうがないのは分かったから
販売元からの回答を待つわ。
それで問題ないって言われたら諦めるしかないな。

じゃあ夜までに回答しとけよカスども。
0719192.168.0.7742010/02/12(金) 09:26:01ID:waCm8T710
>>717
おまえ偉いなw
0720192.168.0.7742010/02/12(金) 11:08:28ID:RSHQLuFP0
ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90
本日のバグ脳味噌キチガイ野郎
0721192.168.0.7742010/02/12(金) 11:15:23ID:Nqxiws8bi
ソフトウェアボイチェンなんて正直、どうでもいいよ。
0722192.168.0.7742010/02/12(金) 13:02:08ID:hLVlS8U/0
>>718
聞いてもしょうがないのがわかったのになんで回答を求めるんだ?
0723192.168.0.7742010/02/12(金) 13:22:20ID:dXs6j8Q90
残念だがお別れだ諸君。

ID:RSHQLuFP0こいつが回答できない時点で終わり。
まあ頭の悪いID:RSHQLuFP0には荷が重すぎたな。
頭の悪いやつとこれ以上やりとりしても時間の無駄だしな。

俺にレスしてるやつ揃ってキチガイでほんと笑わせて貰ったよ。
VCSにバグがあるとそんなに困るのか?w

俺が見つけた他のバグも教えといてやるよ。
・インストールできないアドオンがある。ニックボイスはほとんど無理。
・パロディメーカのアドオンが正常に聞こえない。
・エラーで落ちる。
・音が聞こえなくなる時がある
・スカイプで会話中に詳細設定が無効になる時がある。
・パロディメーカのアドオン(のフォルダ)が削除できない。エラーが出る。
・詳細設定を使えば使うほど重くなる。(これはPCスペックも関係あるだろうが)

信じる信じないはお前らに任せる。
まあ買う予定のやつは気をつけろ。
ちなみにMorphVOXProは問題なく動作している。

じゃあな糞ども。
もう二度とこのスレにはこねえから好きに俺を叩いてオナニーでもしていたまえ。
0724192.168.0.7742010/02/12(金) 13:28:24ID:hLVlS8U/0
答えてもらう前に逃げられた…悔しいビクンビクン
0725192.168.0.7742010/02/12(金) 13:57:56ID:nbj9e5OT0
どう考えても彼のPCで起きている環境依存の問題です
俺や使ってる友達たちはみんな普通に使えてるから

バグを証明したいなら他のPCでも検証すべきじゃないかな

彼が使えなかったのはかわいそうだし不満も理解できるけど、
自分が使えないだけで全部を否定するのは偏った見方じゃないかな

それにここは方法論を論じるスレッド、それにあくまで公共の場
怒りや不満をぶちまけたりするにふさわしい場所ではないはず
0726192.168.0.7742010/02/12(金) 14:13:09ID:3Wv7jWt00
ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
0727192.168.0.7742010/02/12(金) 14:15:26ID:h0VQPXkW0
まぁ、ソフトは欠陥が多いから、ハード買っとけってことでいいんじゃない?

っていうか、パロディーメーカが正常に動かないのは、自分の声のwavファイルの
形式のせいなんじゃないかと思うんだけど。
ピッッチとフォルマントを手動で変更するのはできるらしいし。
他のソフトとか使って、録音形式(サンプリングレート)を変えたりして試して
みればいいんじゃないかな、というのを提案してみたりするが。

それにしても、パロディーメーカって、どれくらいの動作をするんだろうか。
自動的にピッチとフォルマントをそこはかとなくあわせて、イコライザを
変更する感じなのかな。
0728192.168.0.7742010/02/12(金) 14:19:04ID:aFVVsW0w0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11197731?
0729192.168.0.7742010/02/12(金) 14:21:32ID:3Wv7jWt00
>>727
バカならいいけどキチガイに言葉は通じませんよ?
ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
環境すら書かないんだからリア厨辺りの糞馬鹿様だろ
0730192.168.0.7742010/02/12(金) 15:38:22ID:Nqxiws8bi
次からソフトウェアとハードウェアでスレ分けようよ
ソフトウェアの方は業者っぽいのが擁護と批判を繰り返してるし
0731192.168.0.7742010/02/12(金) 15:53:55ID:h0VQPXkW0
ハードはハードで現行品がないからなぁw
Vocalistくらい?

VE-20が出たけど、どうもフォルマント弄ったりピッチシフトしたりはできるらしい。
ピッチコレクトしたり、コーラス出したりもできるらしい。
ただ、ボイチェとして使えるかどうかはわからん。値段もそこそこ。
0732192.168.0.7742010/02/12(金) 17:32:38ID:hLVlS8U/0
UA100でいいだろうが
0733192.168.0.7742010/02/12(金) 18:21:27ID:M9BeHuK20
>>731
現行品あるだろw
0734192.168.0.7742010/02/13(土) 12:03:03ID:aLdX2LA/0
ttp://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detailt.cgi?pid=16370328
ttp://www.jamsfactory.net/usednewstocks.html

VT-1はたまに安値で売ってるところあるんだね。
両方売り切れだったよ。誰か一緒に地団駄踏んでよ。悔しいよ。
0735192.168.0.7742010/02/13(土) 15:37:51ID:IDU+EEgo0
>>725
君の使ってるVCSとパロディメーカのアドオンのバージョン教えてもらえるかな?
なぜかこれに誰も答えないんだよな。
あと怒りや不満をぶちまけられてるのは俺の方なんだけど。
俺はただVCSにバグがあると言ってるだけ。

>>727
wavファイルの形式のせいではないと思うよ
なぜならVCSのパロディメーカ付属の録音機能使ってるから。

環境ならWindowsXPのSP3だけど
CPUはセレロンDだからたしかにしょぼいが音が出なくなったり変になったりするほどじゃない。
ボイスモーファやMorphVOXProは正常に動いてるわけだし。

ID:3Wv7jWt00みたいな明らかな煽りはもう相手にせんからな。

俺もハードの方調べてハードに乗り換えようかな。
0736192.168.0.7742010/02/13(土) 15:49:37ID:IDU+EEgo0
あと追加の情報として自分の声とネットで拾った女の声でパロディボイスを作成したんだが、
自分の声は自分の声としてちゃんと聞こえるし、女の声は元の声と全然違うが一応女の声には聞こえる。
だからアドオンとVCSのバージョンが違うためにパロディメーカのフォーマットに
食い違いが起きてるんじゃないかと思うんだが。
0737192.168.0.7742010/02/13(土) 16:43:09ID:IDU+EEgo0
>>725
>俺や使ってる友達たちはみんな普通に使えてるから
何人使えてるの?
これ特殊なソフトで使ってる人少ないと思うけどそんなに周りにいるんだ。
俺の周りは誰も使ってないけど。
ググってもHPの一つも出てこないし。
俺が挙げたバグ1つも起きない?
正直凄く嘘臭いんですけど。

君が言うとおり環境依存の問題だとしても問題だよね。
バグが出るのは俺だけじゃないでしょ。

まあとにかくはやくVCSとアドオンのバージョン教えてください。
0738192.168.0.7742010/02/13(土) 18:48:37ID:UYxZC2IW0
あれ、もう来ないと言ってた気がするけど、別人を装った荒らしか?
0739192.168.0.7742010/02/13(土) 18:52:26ID:IDU+EEgo0
>>738
本人だけどあれ嘘だから
0740192.168.0.7742010/02/14(日) 00:08:02ID:nowqGqvV0
ハードを買ってためすといいよ
そうすれば君の求めている問題の結論が見えるから
それと誰も答えない原因も分かるから
どうぞどうぞハードウェアにしてくださいませ
それからまた善し悪しについて話してください
0741192.168.0.7742010/02/14(日) 19:05:09ID:SG4hvEQz0
個人的にはVE-20を試してみて欲しい。
0742192.168.0.7742010/02/15(月) 00:01:36ID:iHbM/iq40
ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90=ID:IDU+EEgo0
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
環境すら書かないリア厨辺りの糞馬鹿様
キチガイは平気で嘘を吐くので使えないのは割れだからです
0743192.168.0.7742010/02/15(月) 00:49:44ID:TeQv2jR40
ID:Plndor8q0=ID:RSHQLuFP0=ID:3Wv7jWt00=ID:iHbM/iq40
本日のバグ脳味噌キチガイ粘着チキング野郎

環境は書いただろ日本語読めないのか?
割れなんか使うわけないだろ。正式にライセンス取ってるから公式に問い合わせてる。
0744192.168.0.7742010/02/15(月) 00:51:12ID:TeQv2jR40
しかしこいつ執念深いな
余程俺に論破されたのが悔しかったのかw
0745192.168.0.7742010/02/15(月) 01:03:14ID:TeQv2jR40
>>742
バックアップCDの納品書あるからアップしてやってもいいぞ
見るか?
0746192.168.0.7742010/02/15(月) 01:19:10ID:TeQv2jR40
>>742
バグは割れのせいだって言い切ったのに早速論破されてるけど
どうするの?死ぬの?
0747192.168.0.7742010/02/15(月) 02:22:24ID:Qnw0rkTQ0
>>TeQv2jR40
>>iHbM/iq40
もう少しスレを消費せずに書き込めないか?ただの書き込み業者のやらせによるスレの掃除
もしくはただの評判落としにしか見えない

今>>TeQv2jR40がやるべきことはこれ
1.VCSのバグについて検証し、バグが環境依存でないことを証明する
 ・購入したVCSであることを証明
 ・検証PCのスペックをさらす(誰にも疑われないようなスペック情報を開示、さらにその環境の存在を証明する)
 ・検証PCのクリーンインストール状態でバグの起こる手順をためす(誰にも検証を疑われない環境を準備す、その存在を証明する)
 ・別の検証PCをクリーンインストールしたものを準備してバグの起こる手順をためす(手順を詳細に開示する)

2.女声にしようとしている自分の声をうp
 スレの住人たちが君の声をソフトウェアやハードで女声に出来るか検証してくれるかもしれない

3.ハードを購入して自分の声を女声に出来るかためし、声をうpする
 ・機種、設定、接続方法など必要な情報を全て開示する

残念ながらこれは君自身で行うべき事で、他人に頼むことではない
スレの住人たちは君と赤の他人であり、君に協力するには君が我々に何か報酬や
おもしろみを与えてくれない限り協力しないだろう
でなければこれ以上馬鹿にされるだけで、君の求めている答えは提示しない
これをできない、もしくはしないなら君は本当にただのスレ荒らしや馬鹿、
VCSの敵対業者としか見なされない

頭がいいのなら、自分の頭の良さを自分で証明してください

マジレスでした
0748192.168.0.7742010/02/15(月) 02:32:32ID:fQ1j5RMX0
以上、詐欺師養成講座でした。              <完>
0749192.168.0.7742010/02/15(月) 03:06:59ID:4E6KuNQi0
ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90=ID:IDU+EEgo0=ID:iHbM/iq40
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
環境=スペックという事すら理解出来ない情弱
使用環境すら書かない上に、連投=論破と勘違いしている低能なリア厨辺りの糞馬鹿様
キチガイなガキは平気で嘘を吐くので使えないのは割れだからです
0750192.168.0.7742010/02/15(月) 03:09:53ID:4E6KuNQi0
ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90=ID:IDU+EEgo0=ID:iHbM/iq40=ID:TeQv2jR40
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
環境=スペックという事すら理解出来ない情弱
使用環境すら書かない上に、連投=論破と勘違いしている低能なリア厨辺りの糞馬鹿様
キチガイなガキは平気で嘘を吐くので使えないのは割れだからです
こいつはもう来ないとほざきながらすぐ顔真っ赤で出てくる真性のキチガイ様でした^^
0751192.168.0.7742010/02/15(月) 09:48:14ID:TeQv2jR40
>>747
>1.VCSのバグについて検証し、バグが環境依存でないことを証明する
こんな事ができたら苦労もしねえし問い合わせもしてねえよアホ

>購入したVCSであることを証明
だから必要なら納品書をアップするって言ってるだろ?
そんな手間かけさせるんだからおまえもアップしろよ
助言する方が割れじゃ洒落にならねえだろ

・検証PCのスペックをさらす(誰にも疑われないようなスペック情報を開示、さらにその環境の存在を証明する)
さらにその環境の存在を証明する?は?意味不明。

・>・検証PCのクリーンインストール状態でバグの起こる手順をためす(誰にも検証を疑われない環境を準備す、その存在を証明する)
PCは1台しかねーっつの無理言うな。

>2.女声にしようとしている自分の声をうp
なんでこんな糞スレで声晒さないといけないんだ。
叩いてくださいって言ってるようなもんだろ。
誰もおまえらなんかに検証頼みたくねえよ。

>3.ハードを購入して自分の声を女声に出来るかためし、声をうpする
>・機種、設定、接続方法など必要な情報を全て開示する
これがバグの対策の何の役にたつわけ?
わざわざハードまで購入させておまえほんとにバグの原因特定できるんだろうな?

>残念ながらこれは君自身で行うべき事で、他人に頼むことではない
いや、誰も頼んでねえし。アホかおまえ。

>頭がいいのなら、自分の頭の良さを自分で証明してください
別に頭が良いとか言ってねえし、証明してなんになるの?

あーアホの相手して疲れた。

ID:4E6KuNQi0
はい、論破されて顔真っ赤の方ご苦労さん。
一生やってたら?

おまえらニートと違って忙しいからしばらく書き込めないけど
反論あるなら書いとけ。
0752192.168.0.7742010/02/15(月) 09:50:25ID:TeQv2jR40
あー最後に言っとくけど
>もう少しスレを消費せずに書き込めないか?ただの書き込み業者のやらせによるスレの掃除
もしくはただの評判落としにしか見えない
そう思うなら俺にレスするな。そうすりゃすぐに消えるよ。
0753192.168.0.7742010/02/15(月) 10:49:14ID:4E6KuNQi0
消えるって自分から先にほざいたのにレスがあるから消えれない?はぁ?
流石ですキチガイ様の理論^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;

ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90=ID:IDU+EEgo0=ID:iHbM/iq40=ID:TeQv2jR40
本日のバグ脳味噌キチガイ逃走チキング野郎
環境=スペックという事すら理解出来ない情弱
環境の証明なんてdxdiag程度でいいのに出来ない能無しゆとり
PCの知識が皆無に等しいのに、自分の脳の不具合を「ソフトのバグ」と因縁つけるチンピラ脳
使用環境すら書かない上に、連投=論破と勘違いしている低能なリア厨辺りの糞馬鹿様
キチガイなガキは平気で嘘を吐くので使えないのは割れだからです
こいつはもう来ないとほざきながらすぐ顔真っ赤で出てくる真性のキチガイ様でした^^

くやしいのぅwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwww
0754192.168.0.7742010/02/15(月) 12:03:44ID:jbaydV2n0
>>753
早く消えろよ
0755192.168.0.7742010/02/15(月) 13:04:59ID:TeQv2jR40
日本語の通じない知的障害者のID:4E6KuNQi0は以後放置で。

割れだの証明しろだの言うから納品書アップしたよ。
これでいいだろ。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/73054.jpg
パス:sage
>>747
次はおまえの番だ。
割れ厨じゃなきゃ証明できるよな?
割れ厨の言う事なんか聞けないからな。

あと君の声を見本としてアップしてもらえるかな?
人にやれって言っておいて出来ないってことはないよね?
0756192.168.0.7742010/02/15(月) 14:30:20ID:fL87wN0+0
おお、まだやっとる
キ●ガイの書き込みを読むのだけが2chの楽しみだぜ、おもすれー
0757192.168.0.7742010/02/15(月) 15:40:35ID:r6ArwUC00
何故おまえのために俺が検証と証明しなきゃならない。おまえが自分にものを頼むなと
言っているのと同じ。それは自分でやるものだ。おまえが出来る出来ないなど私には関係ない

>>あと君の声を見本としてアップしてもらえるかな?
>>人にやれって言っておいて出来ないってことはないよね?
おまえが勝手にうpしただけだ。俺は何もしない

おまえは日本語も正しく理解上に、不都合なことは答えない
さらに人に頼まないと言いつつ、人に物を頼む

私はおまえの利益になるようなこと、おまえの必要と要求を満足させることとは一切しない
悪いがおまえが論破とか言ったり顔も見えないおまえが私や他人をののしっても痛くもかゆくもない

>>>3.ハードを購入して自分の声を女声に出来るかためし、声をうpする
>>>・機種、設定、接続方法など必要な情報を全て開示する
>>これがバグの対策の何の役にたつわけ?
>>わざわざハードまで購入させておまえほんとにバグの原因特定できるんだろうな?
どうやら本当に頭に問題があるようだ。それならとにかく購入しろ、バグの原因はハードを使えば一目瞭然だ。
おまえが声をうpしても検証方法も結果の出し方もほぼ同じだ。俺が検証するまでもない。俺以外のスレの住人が
お願いするまでもなく検証結果を教えてくれるだろう

>>753
あなたの言っていることは正しい。でも、この愚か者を相手にする
価値はもはや皆無。

*ただの業者なのかもしれないから、野放し推奨
0758192.168.0.7742010/02/15(月) 15:43:11ID:r6ArwUC00
一部文章に間違いがあったことをお詫びします

>おまえは日本語も正しく理解上に、不都合なことは答えない

おまえは日本語も正しく理解できない上に、不都合なことは答えない
0759192.168.0.7742010/02/15(月) 16:15:43ID:TeQv2jR40
>>757
ID変わってるけどおまえ>>747か?

>おまえが勝手にうpしただけだ。俺は何もしない
自分にできねえこと人にやらせようとしてんじゃねえよカス

あとな、俺から物を頼んだんじゃねえから
おまえが俺にやれと最初に言ったんだからな
だからやるならおまえもやれと言ったんだよ
理解できたか低脳?

結局割れじゃない証明もできないわけだ
割れ厨乙だな
割れ厨のくせに偉そうに説教してんじゃねえよカス

.>どうやら本当に頭に問題があるようだ。それならとにかく購入しろ、
アホか、なんでソフトの一部のバグの検証のためにハード買わないといけないんだよ
ハード買ったらアドオンが直るのかよ頭に問題があるのはおまえだ

あとおまえVCS持ってるならVCSとアドオンのバージョン答えてみろ。
なぜか俺にレスするやつこれに一切答えないんだよな。
0760192.168.0.7742010/02/15(月) 16:16:09ID:jp23LyCc0
お前らいつも全力だな
板が板だけに仕方ないのか
0761192.168.0.7742010/02/15(月) 16:17:15ID:TeQv2jR40
>>758
答えてないって具体的にどれだよ
ほとんど答えてやったじゃねえか
おまえの糞長い長文によ
0762192.168.0.7742010/02/15(月) 16:18:12ID:fL87wN0+0
ID:r6ArwUC00
はマジキチだなwもっとやれ
0763192.168.0.7742010/02/15(月) 16:20:14ID:OPiasCdzP
争いはやめて!
って可愛い声で言いたいです
0764192.168.0.7742010/02/15(月) 16:42:17ID:TeQv2jR40
つうかさ、もうVCSの話はどうでも良いわけよ
こんな糞スレで相談したところで直るわけでもなし
開発元と販売元にメールしてるからその結果待ち
どうせなら萌え萌えな女声がでるハードでも教えてくれ
0765192.168.0.7742010/02/15(月) 16:46:05ID:fL87wN0+0
>>764
UA-100
0766192.168.0.7742010/02/15(月) 16:46:35ID:TeQv2jR40
>>765
マジか
信じるぞ
買っちゃうぞ
0767192.168.0.7742010/02/15(月) 16:49:09ID:fL87wN0+0
>>766
残念ながら誰でも出るわけではなく、あなたの声を聞いたことが無いので、あなたが出せるかどうかはわかりません
俺の声なら萌え萌えになる
しかし萌え萌えかどうかも聞く人次第なので確実ではない
0768192.168.0.7742010/02/15(月) 16:51:02ID:TeQv2jR40
>>767
どれが一番マシかって話
他のハードより優れてればそれでいいよ
マジで購入検討するわ
ありがと
0769192.168.0.7742010/02/15(月) 16:51:51ID:C3GNihaU0
UA-100はたいして優れてないよw
0770192.168.0.7742010/02/15(月) 16:55:56ID:fL87wN0+0
俺は実際UA-100とVCSとMorphBoxだったっけか?を所持していて、まあハードはUA-100のみしか持っていないわけだが、かなり優れていると感じたけどな
多分元の声質にもよるんだろうな
UA-100とPCの間に安物だけどミキサーをかませて、いろいろ調節するようにしたらさらに良くなったよ
0771192.168.0.7742010/02/15(月) 16:57:18ID:fL87wN0+0
間違えた、マイクとUA-100の間にミキサーだ
0772192.168.0.7742010/02/15(月) 16:58:51ID:4E6KuNQi0
ID:0xpwBUtr0=ID:K92O2olK0=ID:DrATzlYq0=ID:dXs6j8Q90=ID:IDU+EEgo0=ID:iHbM/iq40=ID:TeQv2jR40
のマジキチ業者へ

マジレスしてやるからちょっと聞けやハゲ

先ずお前のVCSを使用しているPC構成を書け
証明とかしなくていいから構成だけ書け
構成の意味が分からない?スペック晒せって意味だ
出来ればパーツ類のメーカーや型番もな

それから、お前の生声で適当に何かセリフを喋ってWAVファイルでうpれ
そしたら俺がVCSでどうなるか事細かに検証してやる

ここまでの簡単な事が出来ないなら、お前は単なる荒らし業者認定だ
0773192.168.0.7742010/02/15(月) 17:05:09ID:fL87wN0+0
まー他のハードと比べたわけでもないし、金に糸目をつけないならもっと優れたものが沢山有るんだろうが、
7000円程度で落札したものを使ってみてのただの感想なので、参考程度にどうぞってことだなー
あ、VCSは製品版、MorphBoxはトライアル版と比較していますよ。
0774192.168.0.7742010/02/15(月) 17:05:49ID:TeQv2jR40
>>772
なんかマジレスしてくれてるみたいだけどもうVCSの話はいいよ
声アップするのやっぱり嫌だし
ほんと普通の凡声だよ。特殊な声だったら声優になってるよ俺オタクだし。

パロディメーカのアドオンがおかしいぐらいはもう諦めたし
さすがに業者はないって。業者が納品書アップするか?
明らかに個人当ての納品書だったろ?

まあ検証してくれようとしてくれてるのはありがと。
なんか色々悪口言って悪かったな。

今はUA−100がヤフオクで1万くらいで売ってるから買おうか迷い中。
0775192.168.0.7742010/02/15(月) 17:08:04ID:fL87wN0+0
俺の予想としては、VCSで全然全く萌え萌えとは程遠い声しか出ないのなら、UA-100でも厳しいんじゃなかろうかとおもうなー
0776192.168.0.7742010/02/15(月) 17:08:43ID:TeQv2jR40
いや、やっぱり声アップしてみるか
どうせ大した恥じゃないしな
ちょっと待っててくれ。
0777192.168.0.7742010/02/15(月) 17:14:31ID:fL87wN0+0
独学でもなんでも、地声自体を変えてしゃべれるようにちょっと練習すると、ハードを通したときの声が劇的に変わるから、時間あるならそっちのほうも調べてみるといいと思うが、
まあ、スレ違いか
0778192.168.0.7742010/02/15(月) 17:14:43ID:TeQv2jR40
声アップした
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/265152.wav
パス:sage
会話してるやつもあるけどさすがに恥ずかしいからこっちにした
あかさたなの順番がめちゃくちゃだが気にしないでくれ。
とりあえず声の判定よろしく。
0779192.168.0.7742010/02/15(月) 17:23:15ID:TeQv2jR40
>>775
VCSでおかしいのはパロディボイスのアドオンだけなんだよ。
パロディメーカ自体もパロディボイスを自分で作ればたぶん正常に動作してる。
とにかく声聞いて感想お願い。
0780192.168.0.7742010/02/15(月) 17:28:03ID:C3GNihaU0
>>778
糖質のしゃべり方っぽい。
0781192.168.0.7742010/02/15(月) 17:29:15ID:TeQv2jR40
>>780
失礼な!
だからアップするの嫌だって言ったんだよ〜
0782192.168.0.7742010/02/15(月) 17:31:06ID:C3GNihaU0
>>781
感想を求めて失礼はないだろw

糖質系の呂律の回らないしゃべり方
体重は標準体重より上
リアル世界であまりしゃべり慣れてない感じで、ネトゲとかはまってそう
0783192.168.0.7742010/02/15(月) 17:31:21ID:fL87wN0+0
聴いた。
あくまで予測でしかないが、悪いけど地声でしゃべる限り、萌え萌えヴォイスにはなら無いのではないかなぁ
経験上、のどの振動を意識してしゃべった時に自分ののどの振動を強く感じられるような声だと、うまくいかないんじゃないかという気がする。
0784192.168.0.7742010/02/15(月) 17:32:19ID:fL87wN0+0
糖質ってなんだ?いや煽りとかでなく本当にわからないんだが
0785192.168.0.7742010/02/15(月) 17:32:26ID:TeQv2jR40
>>782
そういう感想はいいから、VCSのアドオンに適していないだとか、
UA-100で萌え声になれそうだとかそういうのが聞きたいんだよ!
0786192.168.0.7742010/02/15(月) 17:33:12ID:TeQv2jR40
>>784
統合失調症のことを略して糖質って2chで言われてる
0787192.168.0.7742010/02/15(月) 17:34:48ID:fL87wN0+0
>>786
なるほど、了解
0788192.168.0.7742010/02/15(月) 17:35:12ID:C3GNihaU0
>>785
そういうことか。すまない。

萌えボイスにはならないと思う。
0789192.168.0.7742010/02/15(月) 17:36:09ID:TeQv2jR40
>>788
マジか(´・ω・`)
まあありがと
0790192.168.0.7742010/02/15(月) 17:44:39ID:fL87wN0+0
仮に萌えヴォイスになったとしても、もし誰かを騙そうとするならイントネーションやアクセントや話し方から変えないとだめだろうな
0791192.168.0.7742010/02/15(月) 17:47:57ID:TeQv2jR40
よし、UA-100買うわ。
もしかしたら喋り方次第で萌えボイスになるかもしれないし。
相談に乗ってくれた人たちありがとう。
0792192.168.0.7742010/02/15(月) 17:49:48ID:fL87wN0+0
使い方とか、最初結構面倒臭くて挫折しそうになったからそのへん注意
0793192.168.0.7742010/02/15(月) 17:51:20ID:TeQv2jR40
>>792
了解(。・x・)ゝ
0794192.168.0.7742010/02/15(月) 18:01:22ID:N5LwKAag0
UA-100で1万は高いよ。俺は5000円くらいで2台買った。
声質がある程度整ったら、あとは話し方だな。
0795192.168.0.7742010/02/15(月) 18:06:02ID:fL87wN0+0
声質変えた状態で自然にしゃべれるようになるまでが大変なんだよなー

0796192.168.0.7742010/02/15(月) 18:09:54ID:TeQv2jR40
>>794
即決が1万のしかなくてすぐに欲しいからヤフオクで買っちゃったよ。
0797192.168.0.7742010/02/15(月) 18:22:31ID:fL87wN0+0
どうしてそんなに焦っているんだw
0798192.168.0.7742010/02/15(月) 18:25:33ID:n9vvTb7Y0
しばらく見ないうちに理論とか論破とか
なんだこの荒れようはw
んで、まだスカイプとかってやってるんすかねぇ
0799192.168.0.7742010/02/15(月) 18:27:48ID:TeQv2jR40
>>797
はやく萌えボイスになりたいからだよ(*´д`*)
まあ無理かもしれんけど。
0800192.168.0.7742010/02/15(月) 18:28:05ID:fL87wN0+0
完 全 論 破

そういやPC新調したからVCS使えなくなっちまったんだよなぁ、けちくせぇ
0801192.168.0.7742010/02/15(月) 18:35:41ID:TeQv2jR40
>>800
shareEDGEで買ったならたぶんもう1台インストールできる。

VCSを他のコンピュータにインストールできないのは何故ですか?
セキュリティ上の理由および当社のライセンス使用許諾契約書によって、
お客様が当社から受け取るアクティベーション キーは、
1台のコンピュータでのみ使用できます。
しかし、購入後にコンピュータを交換した方や複数台コンピュータをお持ちの方が
本ソフトウェアを十分にお楽しみいただけるよう、
1ライセンスで2台分(購入時+1回)のアクティベーション キーを発行いたします。
ご希望の方は当社までご連絡ください。
0802192.168.0.7742010/02/15(月) 18:39:22ID:N5LwKAag0
まぁ、UA-100は持っといて損ないよな。
ギターのエフェクターとかオーディオインターフェースの代わりにもなるしw
0803192.168.0.7742010/02/15(月) 18:40:50ID:fL87wN0+0
>>801
を、マジすか、それは有用な情報ありがとう
あきらめてたよ
0804192.168.0.7742010/02/15(月) 18:57:43ID:4E6KuNQi0
ていうか俺聞けなかったんだけど

次からは質問や検証依頼は謙虚にな。
0805192.168.0.7742010/02/15(月) 19:02:52ID:fL87wN0+0
荒らしてた奴が何言ってんだ
0806192.168.0.7742010/02/15(月) 19:22:04ID:4E6KuNQi0
19回()笑
0807192.168.0.7742010/02/15(月) 19:52:03ID:K7LH5dJc0
ボイスチェンジャーmorph vox juniorをDLして使ってみたんだが
まったく声が変わらない
ぐぐっても出てこない
OSはVISTA

誰か原因とか分かる人いたらレスくれ
0808192.168.0.7742010/02/15(月) 23:09:22ID:JKTjMV+s0
VCSをスカイプの音声テストで試してみたんですけど
声を聞いてみたら、ノイズもなく普通の女性の声だったんですが
この声でスカイプで会話できるんでしょうか?
0809192.168.0.7742010/02/15(月) 23:41:03ID:4E6KuNQi0
出来ません
さようなら
0810192.168.0.7742010/02/16(火) 00:34:18ID:+RQn+IXu0
UA-100はXPまでのドライバしかないからそこ注意なー
0811192.168.0.7742010/02/16(火) 00:34:26ID:xFFNZePx0
音声テストで聞こえてる声は、ネットワーク越しに聞こえる声と考えていい。
エンコードしたりして、音質が変わる感じも同じと考えていい。

とはいえ、再生環境によって音質は変わるから、その点完全とは言えないかも。
あとは、モニターはヘッドフォンにした方がいいよ。相手の声がエコーして
変調されたら困るからね。
0812192.168.0.7742010/02/16(火) 00:39:08ID:CrjB1bKS0
>>811
わかりました。
丁寧に回答して頂きありがとうございます。
0813192.168.0.7742010/02/16(火) 02:44:32ID:j26qDI6G0
うちのUA-100は7で動いているから、絶対ダメというわけではなさそうだ
0814192.168.0.7742010/02/16(火) 17:47:43ID:CrjB1bKS0
VCSの製品版をインストールして少ししたら使用できなくなったのですが
原因がわかる方教えていただけないでしょうか?

メモリや設定等は弄れるのですが
レコーダで録音やスカイプでボイスチェンジ出来なくなりました。
0815192.168.0.7742010/02/16(火) 17:52:04ID:p2StXY7D0
ググレカス
0816192.168.0.7742010/02/17(水) 02:44:51ID:4UmyDAzHP
VCSでスキンメニュー開かないんだけど。なにこれ。
0817192.168.0.7742010/02/17(水) 02:52:08ID:kSsaR6xK0
俺 どちらかと言うと低い声してる方なんだけど ハードで買うならどれがいい?
UA-100でも問題無い?
用途はニコ生でスカイプ使い女声で放送したいのですが。
PCはXPです
0818192.168.0.7742010/02/17(水) 09:01:44ID:13rNF3Bm0
>>817
問題あるかないかはお前の声次第だが
UA-100で無理なら何でも無理だと思う
0819192.168.0.7742010/02/17(水) 09:03:39ID:AIFXGjz00
VoiceProなら無理もそれなりに可能に変えてしまうがな。
トレードオフは値段の高さか。
0820192.168.0.7742010/02/17(水) 10:33:33ID:TpYJlken0
>>817
俺のガクトヴォイスじゃ無理だった
0821192.168.0.7742010/02/17(水) 10:35:24ID:TpYJlken0
ついでなんで

俺のガクトヴォイスうpったら色んな機器やソフトで可愛い声に変わるか検証してもらえるのだろうか?
0822192.168.0.7742010/02/17(水) 13:00:02ID:Est9k6QE0
UA-100は手軽に手に入るハードでは最高峰だと思うが、ただ地声でしゃべるだけでばれない程度の女声に変わると言う都合の良い代物ではないわな
地声が男にしては高めな奴ならあっさり女声になるのだろうが、大抵はそう簡単にはいかない
ましてやガクトヴォイスじゃまずムリだろう。
取り合えずミッキーマウスの声真似でしゃべれればいける
0823192.168.0.7742010/02/17(水) 15:59:25ID:TpYJlken0
>>822
ちょっと今からペストネズミ試してみるわwww
真似が似てるって言われるからwwwwww
0824192.168.0.7742010/02/17(水) 18:05:55ID:RNEl7l1x0
すげえ大事な事聞くの忘れた。
UA−100ってスカイプで使えるの?
もう届いたから手遅れなんだけど。

スカイプのマイク入力のとこにもデバイスが出てこないしもしかして使えない?
ていうかPCのマイクと違うの知らなくてマイク買わないとだめな事に気づいた。

出力は本体のPHONESとライン入力だけなのかな?

0825192.168.0.7742010/02/17(水) 18:06:56ID:RNEl7l1x0
×ライン入力
○ライン出力
0826192.168.0.7742010/02/17(水) 18:20:30ID:TpYJlken0
ご愁傷様ですw
0827192.168.0.7742010/02/17(水) 18:38:54ID:RNEl7l1x0
ステレオミニプラグ端子っていうのが売ってるから
これでPHONESとパソコンのマイク入力つなげたらいけるかな?
0828192.168.0.7742010/02/17(水) 19:49:49ID:Est9k6QE0
>>827
それでおk
0829192.168.0.7742010/02/17(水) 19:57:13ID:qwVF5WJV0
おまえら 最強のボイスチェンジャーソフトを見つけたぞ
http://www.psoft.co.jp/jp/product/chronostream/index.html

フォルマントも操作できるんだぜこれ!
0830192.168.0.7742010/02/17(水) 20:06:54ID:RNEl7l1x0
>>828
ありがとう。
早速マイクとプラグ注文した。
0831192.168.0.7742010/02/17(水) 20:22:09ID:TpYJlken0
>>829
たけえwwwwww
0832192.168.0.7742010/02/17(水) 20:26:35ID:AIFXGjz00
>>829
これ、ファイルを読み込む形式じゃね
0833192.168.0.7742010/02/17(水) 20:41:51ID:LIiX5Yrd0
>>824
ラインでもいいけど、UA-100は、ドライバかませるとUSBのオーディオ
インターフェースになるよ?
最新のバージョン入れて動くかどうか確かめてみたら?
0834192.168.0.7742010/02/17(水) 20:54:21ID:TpYJlken0
UA-100/AとUA-100/Gって何が違うんだ?
0835192.168.0.7742010/02/17(水) 20:55:38ID:RNEl7l1x0
>>833
本体の電源切るとデバイス消えるのね
スカイプの録音デバイスに2つ出てきた
後で試してみる
0836192.168.0.7742010/02/17(水) 21:21:37ID:LIiX5Yrd0
>>834
UA-100/Aというのが無印のUA-100のことなら、機能は違わない筈。
ボディーの色が黒から銀になったのと、附属ソフトが違う。
ドライバは最新のものをウェブで落せるし、無印とGで共通。
0837192.168.0.7742010/02/17(水) 21:36:19ID:TpYJlken0
ありがと
ちょっとポチってみるか
0838192.168.0.7742010/02/18(木) 09:21:08ID:X+zEQccQ0
>>827
だめだろw
0839192.168.0.7742010/02/18(木) 14:54:39ID:OzDlVAtb0
>>838
だめじゃない、実際そうやって使えることは実証済み
0840192.168.0.7742010/02/18(木) 16:53:59ID:fXG8/Q4e0
>>839 いやいや、物にもよるが本来は使えない、壊れなくてよかったな。
PCのマイクジャックは、エレクトレットコンデンサーマイク用に音声信号と数ボルト程度の電圧とGNDの3線。
ステレオミニプラグ端子は右左の音声信号とGNDの3線。さらに、それぞれ音声信号のインピーダンスが違う。

UA-100のライン出力からPCのライン入力に繋いで、PCの録音デバイスをライン入力に設定するのが一般的な接続方法じゃないか?
0841192.168.0.7742010/02/18(木) 17:22:06ID:SJS5xR+g0
>>840
これはどう?
俺のPCRCAプラグ?っていうのないからあとはこれしかない。
http://www.amazon.co.jp/サンワサプライ-KM-A1-10-SANWA-SUPPLY-オーディオケーブル/dp/B00008BA58/
0842192.168.0.7742010/02/18(木) 17:35:17ID:SJS5xR+g0
あとこれ
http://www.amazon.co.jp/エレコム-AV-351-ELECOM-オーディオケーブル/dp/B0001CQ6KU/
とりあえず2つとも注文したから試してみる
0843192.168.0.7742010/02/18(木) 18:30:28ID:OzDlVAtb0
やけに気合入ってるな
0844192.168.0.7742010/02/18(木) 20:22:07ID:fXG8/Q4e0
俺はUA-100持ってない(VF-1ならある)から細かいところまではわからないけど、

>>841 のケーブルでライン同士を接続するか、光デジタルで接続するのが規格に沿った接続方法。
>>842 のケーブルでパソコンのライン入力とUA-100のPHONESを繋げば音は出ることはでる。
>>842 のケーブルでPCのマイクジャックとUA-100のPHONESを繋いだ場合、音は出るかもしれないが、
UA-100のPHONES端子周りに電圧がかかってしまうので故障の原因になりかねない。

あとは録音デバイスの設定変更と場合によってはSkypeの設定変更を忘れずに。
わかってるとは思うけど、UA-100にプラグインパワー方式のマイク(PC用はだいたいこれ)を繋いでも音が出ないから注意。
0845192.168.0.7742010/02/18(木) 20:26:50ID:SJS5xR+g0
>>844
詳しく解説ありがとう。
0846192.168.0.7742010/02/18(木) 22:42:08ID:X+zEQccQ0
そもそもUSBで繋ぐんじゃだめなん?
0847192.168.0.7742010/02/18(木) 23:01:29ID:fXG8/Q4e0
http://ux.getuploader.com/onnnanoko/download/3/up.wav

自分の声を上げるのはちょっと抵抗あるが、一応参考に…。
ハード・ソフト関係なく、PitchとFormant調整する系のボイスチェンジャーは似たような結果になるんじゃないかな。
地声低い俺は女声と言っていいか微妙なところな声にしかならなかったが、これから買う人はがんばってくれ。
0848192.168.0.7742010/02/18(木) 23:46:28ID:y5iZPgyu0
>>847
VCはVF-1のVTプログラム?
0849192.168.0.7742010/02/19(金) 08:32:59ID:kDpDvKSKO
MorphVOXのトライアル版DL

軽く使ったがボイス云々の前に環境音が明かに変化してしまう…
ハードでも様なものなのかなぁ
0850192.168.0.7742010/02/19(金) 08:35:00ID:kDpDvKSKO
×ハードでも様なものなのかなぁ
○ハードでも同じ様なものなのかなぁ
0851192.168.0.7742010/02/19(金) 08:38:33ID:8s4IZLvt0
マイクで拾うんだから当たり前だろ
頭弱いんじゃねーの?
0852192.168.0.7742010/02/19(金) 14:12:10ID:I+A0gYeu0
UA-100だけど今日マイクとステレオミニプラグ(音響用)届いた。
それでステレオミニプラグで繋いでみたらガリガリ音が酷かった。
スカイプはマイクデバイスをWDMなんちゃらに設定するだけで使える事が分かった。
明日ケーブル2つ届くけど買った意味なかったな。

MorphVOXPro、VCS7、UA-100と試してみたけどUA−100が一番自然な女声になった。
0853192.168.0.7742010/02/19(金) 15:17:00ID:8s4IZLvt0
お前何でそんな事に全力注いでんの?w
0854192.168.0.7742010/02/19(金) 15:36:13ID:IU/RadZ20
あ、みんなが思ってること言っちゃったw
0855192.168.0.7742010/02/19(金) 19:26:21ID:nOJP7EIV0
おれも以前ゲーム一本買う感覚でUA-100を買って遊んでいたけど、結構長いこと楽しめたんでゲーム買うよりは良かったわ
0856192.168.0.7742010/02/19(金) 19:49:11ID:IU/RadZ20
ネカマのナカマがあらわれた!
コマンド?

>にげる
 にげる
  にげる
0857192.168.0.7742010/02/19(金) 23:04:30ID:qPd0bW390
>>849
環境音を入れないのが基本。音量の調節ちゃんとしてるか?
環境音以前に、ブレスとかパソコンのノイズとか、マウスやキーボードの音が
入ってすごい聞き苦しくなってないか?
パソコン附属の変なマイクとか内蔵マイクよりも、ダイナミックマイクを
使った方がいいかもよ。っていうか、内蔵マイクは論外だと思うけど。
環境音が入ってないのは不自然だというのなら、ハードを使ってマイクを
複数つなぐという方法もなくはない。ただ、そういうことをしてる人は
聞いたことがない。

>>852
おめでとう。ハード最強説は揺がずか。

>>855
どうやって楽しんだんだか詳しくw
0858192.168.0.7742010/02/20(土) 09:16:15ID:3Zpweu1S0
>>848 そう、VF-1に搭載されているボイストランスフォーマー。
0859192.168.0.7742010/02/20(土) 14:07:38ID:cz5QRSDI0
>>858
ちがいます
0860192.168.0.7742010/02/20(土) 23:00:45ID:mevKMI//0
初カキです。
iTools VoiceChangerを購入したはいいのですが…

女声にするとノイズが入ってきてしまって困っています;
どこをどう弄ればノイズが取れるのか、教えていただけないでしょうか
0861192.168.0.7742010/02/21(日) 00:32:27ID:VMQbmtWO0
何のノイズなんだかわからん。
地声と変換後の声の録音を上げるのが一番だと思うが。
地声にはノイズは入ってないのか?
あと、マイクに息が入ってるとかないのか?
0862192.168.0.7742010/02/21(日) 11:32:23ID:sAyYswih0
えっと、マイクに息が入らないようにかなり遠目から録音しました。
地声の時は全くノイズが入りません;;
ただ、変換すると風呂場で録ったような音声になったり、
主の音声の後ろに一音とか二音とか低い変なコーラスみたいなノイズも入ってしまって;
それを切り取るための「イコライザ」や「サウンドクオリティ(品質)」
というものがあるみたいなのですが、それの扱い方がどうもよく分からない感じです。

説明不足ですみませんでした;
0863192.168.0.7742010/02/21(日) 14:34:57ID:6Q0DJ6Pj0
>>859 ん? 「VF-1使ってないでしょ?」ってこと? それとも「VC使わずに複数人で演じてるでしょ」ってこと?
847 = 858 = 俺なんだけど、上げた音源は自分の声をVF-1通してPCで録音して、1ファイルにつなげたものだよ。

>>862 想像でしかないけど、スピーカーの音をマイクが拾ってハウリングしてしまってるのでは?
iTools公式ページのFAQ見に行ってみたけど、"Q:女性らしい声に変換したいのですが。"って項目があって、
そこにあるサンプルみたいになってしまうというならそれは仕様だと思う。
というか、サンプルひどいな…、もうちょっと高くて澄んだ男の地声使わないと宣伝としては逆効果のような。
0864192.168.0.7742010/02/21(日) 15:32:49ID:VMQbmtWO0
>>862
それはノイズじゃなくて、スピーカーから出た音がまたマイクに入ってるんだと
思うよ。もしかしたら、音が内部的に回ってるのかもしれないけど。
0865192.168.0.7742010/02/21(日) 17:19:39ID:sAyYswih0
>>863
あ、俺もその項目のサンプルを聞いてきたんですが、あれより酷い感じです;

>>864
スピーカーから出た音がまたマイクに…?;

お二方とも「スピーカーの音をマイクが拾う」ということを教えてくださりましたが、すみません、
俺がド素人なゆえに言葉の意味が分かりませんorz

スピーカー、とはなんでしょうか?;
そして、それを改善するにはどうしたら良いでしょうか?;;

0866192.168.0.7742010/02/21(日) 19:12:33ID:VMQbmtWO0
>>865
スピーカーが何かを知らんとは、小学生くらいの男の子かw
でも、小学生だったらボイチェ使わなくてもいいしな。

さて、スピーカーというのは、パソコンの音が出る部分のことです。
>>863さんと俺が言っているのは、マイクから入った君の声がパソコンの
音が出る部分から出て、再びマイクに入ることによって、変な効果を
生み出しているということです。

解決するには、ヘッドフォンをつけて、スピーカー(パソコンの音が出る部分)
から出ないようにして、話してみるといいですよ。

あと、マイクは息が入るくらい近付いて話すのも、遠すぎて音量を上げなければ
いけないのも、どちらもよくありません。
音量を上げると、余計な音を拾ってしまいますし、ノイズも多くなりますからね。
0867192.168.0.7742010/02/21(日) 23:18:09ID:E+DZiqTi0
>>865
(・∀・)カエレ!!
激しく鬱陶しい釣りすんな
0868192.168.0.7742010/02/21(日) 23:31:30ID:6Q0DJ6Pj0
>>865 本当に困っているなら、これ以上は販売元のサポートに問い合わせてみたら。
ここであんまりおかしな質問繰り返すと煙たがられそう。
0869192.168.0.7742010/02/27(土) 00:50:26ID:k2RTJ38T0
>>868
いえ別に本当には困っていないのでここで続けます
0870192.168.0.7742010/02/27(土) 10:22:20ID:fCceY1xx0
(・∀・)カエレ!!
0871192.168.0.7742010/02/28(日) 01:24:39ID:QFavPRkdP
おにゃのこがんばった
http://files.or.tp/dl.php?f=up13597.mp3
0872192.168.0.7742010/02/28(日) 01:25:37ID:QFavPRkdP
誤爆><
0873192.168.0.7742010/02/28(日) 10:11:58ID:QFavPRkdP
このスレ的には>>871ってどう?せっかくだから感想求む
0874192.168.0.7742010/02/28(日) 10:33:12ID:+J1/4dQJ0
息荒すぎで怖い
0875192.168.0.7742010/02/28(日) 11:01:24ID:QFavPRkdP
>>874
ワラタありがと やっぱネタにもならんな 
0876192.168.0.7742010/02/28(日) 14:13:06ID:dKSrMLsP0
>>871
マイクに息が当たらないように気をつけて録音すれば聞きやすくなるのでは?
ちなみに、ボイスチェンジャーは何を使ってどのくらいの設定なの?
やっぱしゃべるときは高い声? 低い声でもボイスチェンジャー通せばそのくらいになるの?
0877192.168.0.7742010/02/28(日) 14:18:04ID:Q3AH/I+00
>>876
お前は帰った方がいい
0878192.168.0.7742010/02/28(日) 15:32:47ID:KV1XDy6G0
ちょっとAV VCS Diamond7 のデバイス設定関連で
聞きたいことがあるんだけどここだとスレチかな?

もしいいスレがあったら教えてほしいんだけども
0879192.168.0.7742010/02/28(日) 18:20:39ID:pLe5Yknd0
>>878
スレチ

いいスレはない
0880192.168.0.7742010/03/01(月) 00:33:21ID:IqooVVDy0
>>871
オカマみたいな声でワロタ
0881192.168.0.7742010/03/01(月) 00:55:24ID:uQs9yVh4P
すまん。音質ひど過ぎだったので録音しなおしてみたよ 
これでもオカマっぽい?
http://files.or.tp/dl.php?f=up13723.mp3
0882192.168.0.7742010/03/01(月) 01:11:59ID:uQs9yVh4P
>>880
やべえ聞き返したらやっぱキモイなw オカマっぽい同意だわ
0883192.168.0.7742010/03/01(月) 01:22:29ID:92l1k3eK0
>>881
そういう声の女が居ないとは言わないが、かなりオカマっぽいな
あとしゃべり方が明らかに男だしなぁ
0884192.168.0.7742010/03/01(月) 01:28:00ID:uQs9yVh4P
>>883
ああ、オカマっぽく感じるのはだからか。納得した
0885192.168.0.7742010/03/01(月) 01:34:39ID:uQs9yVh4P
消しといた。また誤爆することあったらなんか書くw
0886192.168.0.7742010/03/01(月) 02:10:08ID:c/lG6cuP0
よぉオカマ
0887192.168.0.7742010/03/04(木) 14:46:27ID:oBOAMJ9A0
ua-100の前面パネルの使い方が分からない・・・。
もしかして、ライン入力、ライン出力だとエフェクトかけれない?
0888192.168.0.7742010/03/04(木) 16:57:55ID:oAUYOchZ0
>>887
前面パネルはモノラル標準ジャックx2とヘッドフォン出力

元々PCよりも楽器としてのエフェクターなので前面標準モノラルジャックは
マイクやギターのシールド(ケーブル)の入力用だと思えば良いと思う

俺は前面イン、ヘッドフォンアウトで遊んでるよ

裏面アウトはエフェクトかけた音を出力出きたはず
楽器用ハードエフェクター類はライン入力よりもUAの前面にある標準ジャックが基本なので覚えておいた方がいいかもね
0889192.168.0.7742010/03/04(木) 19:11:19ID:L1rYyioy0
AV Vcs 6.0 DIAMONDをスカイプでアウトプットする方法とっとと教えろよ
0890192.168.0.7742010/03/04(木) 19:29:11ID:dDEv25WQ0
今更そんな旧バージョン使ってる人いないから、買ったとこのサポートにでも聞くのがいいでしょ。
というか、買ってからずっとしまいこんでたのか?
0891192.168.0.7742010/03/04(木) 22:57:32ID:UM55Y2V00
http://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/G7HHAD128b.jpg
この画像の右側のページの左上に写っているすばらしい陥没乳首の女優の詳細を知っている方がおられましたら、教えて頂けませんでしょうか?
両陥没乳首で、勃起するとすばらしく硬くなります
0892192.168.0.7742010/03/05(金) 01:01:45ID:R4QqvG7P0
ヤフオクでVT-1狙ってるんだが、業者だか何だかが買い占めしてるみたいだ
ここ数年で値段跳ね上がってるし、値段一気に釣り上げるつもりなのか?
0893192.168.0.7742010/03/05(金) 01:07:59ID:DG3uK8qk0
買い占めて改造して電話つなげるようにして高値で売ってるんじゃないの
0894192.168.0.7742010/03/07(日) 21:46:24ID:F2Xkoe270
携帯用のボイスチェンジャーソフト無い?(アプリとか)
0895192.168.0.7742010/03/08(月) 22:25:58ID:CO1d+a8D0
>>894
ある
0896192.168.0.7742010/03/08(月) 22:41:47ID:bSxOBE+30
>>894
ない
0897192.168.0.7742010/03/08(月) 23:24:13ID:CO1d+a8D0
いやある
0898192.168.0.7742010/03/09(火) 07:39:35ID:xbRGk5f/0
シャラシャラした(変換ノイズ?)音を消す、あるいはできるだけ小さくするにはどうしたらいいかな?
0899192.168.0.7742010/03/09(火) 10:35:57ID:hPnB1jZJ0
EQでつぶせ
0900192.168.0.7742010/03/09(火) 16:10:54ID:r2OGiPHD0
>>899
それは無理
0901192.168.0.7742010/03/10(水) 09:18:27ID:VPyghRLs0
>>1にあるハードウェアのボイスチェンジャーは、携帯に繋いで使えますか?
0902192.168.0.7742010/03/10(水) 14:13:46ID:K61Ll82S0
>>901
使えます
0903192.168.0.7742010/03/11(木) 00:20:44ID:Z+bK1oMD0
使えねぇ
0904192.168.0.7742010/03/11(木) 03:08:13ID:bfBnzjeO0
使えますん
0905192.168.0.7742010/03/11(木) 08:03:14ID:zc+sRlUA0
このスレ全部読めば分かる
0906192.168.0.7742010/03/11(木) 17:05:33ID:RzEqz7qt0
使えるよ
0907192.168.0.7742010/03/11(木) 22:49:46ID:mnK3n4LF0
vt-1売ってないからElectroのV256が気になってるんだけど
性能等どうなんですかね
09089012010/03/12(金) 01:36:42ID:XiJhId8x0
>>902-906
ご回答ありがとうございます

使えるんですね!
方法などもっと調べてみます
0909192.168.0.7742010/03/12(金) 02:09:46ID:EWUAj88a0
>>907
VT1なんかよりずっと良い
0910192.168.0.7742010/03/13(土) 10:58:08ID:Vt5NiE7u0
>>909
出来れば詳しくお願い
高い買い物なんだよw><
0911192.168.0.7742010/03/13(土) 11:48:46ID:homlIxic0
別に高くねーだろ
一ヶ月ちょっとどこか削ればいいんじゃね?
0912192.168.0.7742010/03/15(月) 10:03:50ID:cUsLGsGj0
UA-100ってVistaでも使えますか?
0913192.168.0.7742010/03/15(月) 19:48:50ID:ePjjNbrL0
使えません
0914192.168.0.7742010/03/15(月) 20:09:45ID:cUsLGsGj0
ありがとうございます
0915192.168.0.7742010/03/17(水) 07:49:07ID:ltfCsQMF0
ついカッとなってAVVCS7を買ってしまったんだけど、なかなか難しいねこれ
0916192.168.0.7742010/03/17(水) 08:47:55ID:ujhB7eze0
>>907
ボコーダーは機械音声になりそうなイメージだが…実際に使った人はおらんのかな
0917192.168.0.7742010/03/17(水) 16:16:29ID:l4xQk/lX0
発売されて半年ぐらいだからなー
0918192.168.0.7742010/03/18(木) 11:41:41ID:bJyTC9SK0
VT-1たけぇw
0919192.168.0.7742010/03/18(木) 20:38:47ID:BLYGqYYn0
MorphVOXPro試しに使ってみたんだけど、録音した声にザラザラノイズがのってしかもロボットみたいな声にしかならない。
AV VCSと違ってモルファントが調整できないからよくわからないんだけど、やっぱりおかしい。
0920192.168.0.7742010/03/18(木) 22:08:18ID:Eaj8ThH/0
モル……ファント……?
0921192.168.0.7742010/03/19(金) 00:54:22ID:tsGLQtCs0
AV VCSにて作成しましたー
ノイズ多いのはマイクブーストにしてたからだと思います

地声は男の普通の高さです

アジカンの海岸通り
どぞ
http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=14986
パスは最も小さい自然数です。
0922192.168.0.7742010/03/19(金) 00:56:19ID:tsGLQtCs0
あ 半角です ごめんよ〜
0923192.168.0.7742010/03/19(金) 02:04:04ID:zsQGlrBj0
>>921
地声でこれかぁ…何も知らなきゃ疑わず女声だと思うかもしれないなー
0924192.168.0.7742010/03/19(金) 02:12:44ID:tsGLQtCs0
いえ あの。。。ボイチェンですwww

さーせんw
0925192.168.0.7742010/03/19(金) 02:31:24ID:zsQGlrBj0
>>924
いや、それはわかってるってw
俺はチェンジャー使うときは声を高めにするからさ
0926192.168.0.7742010/03/19(金) 02:38:29ID:tsGLQtCs0
あぁなるほどw

地声で2オクも歌えないので
サビでちょっと地声より高くなるくらいにあわせて歌いました。。

改良かさねてみまーすw
0927192.168.0.7742010/03/20(土) 06:58:53ID:2rZOaiRT0
ボイチェン使って歌うと音程ずれまくって原曲の音程にならない
どうすりゃいいんだ・・・
0928192.168.0.7742010/03/20(土) 15:28:19ID:9OQyeBWI0
地声を録音してそれをハードに通す
0929192.168.0.7742010/03/21(日) 08:53:52ID:JHZHpJ6Y0
ハードでもソフトでもピッチ弄ってたら音程変わるよ
0930192.168.0.7742010/03/22(月) 08:52:53ID:Aabry8rQ0
声の録音と曲の録音を分ける方法なら
1) 原曲に対して、後でボイチェンで上げる予定のピッチ分だけ下げたデータを作る
2) 1)で作った音源を元に歌って録音する
3) 2)の声データをボイチェンで弄る
4) 3)の声データと原曲をミックスする
でいけるはず

リアルタイムでやりたいなら・・・音感を鍛えろとしか言えない・・・
0931192.168.0.7742010/03/22(月) 14:29:28ID:6w4Ij6yo0
音域を鍛えても、わざと常に一定音域外して歌える才能が無きゃむりだろ
0932192.168.0.7742010/03/22(月) 16:15:24ID:Aabry8rQ0
>931
だから「音感を鍛えろ」って書いてる
音域鍛えてどうするよw

絶対音感がなくても、相対音感を鍛えれば
一定音域はずして歌うのは可能なはず。
ようはハモリの難易度が上がったようなものでしょ
0933192.168.0.7742010/03/22(月) 16:34:49ID:jnp+8jzC0
曲そのものが変わるわけじゃないんだから
普通に練習がんばりゃできるだろ
0934192.168.0.7742010/03/22(月) 18:37:47ID:cBgIOZjx0
あとは、半音とか一音の音符にあわせたシフトでボイチェの音をあわせるのが
重要だな。

極端に言えば、1オクターブずらす設定にすりゃ音あわせしなくても
いいんだけど、音づくり(笑)とかに拘る人には受けいれ難いのだろうか。

何でリアルタイムにこだわるのかわからんけど、放送でも録音したものを
流しても、リスナーにはわかんないよな。
0935192.168.0.7742010/03/22(月) 22:33:45ID:6w4Ij6yo0
>>932
おっと、本気で音域と読み間違えていたっていう落ちだぜ。
まったく反論の余地は無い
0936192.168.0.7742010/03/24(水) 15:03:49ID:qDQigHcM0
おまえら女声出してなにするんだ?
0937192.168.0.7742010/03/24(水) 17:31:22ID:L99MMPVc0
根釜
0938192.168.0.7742010/03/24(水) 19:03:03ID:Zje/uzjK0
>>936
喘ぎ声をおかずにオナニー
0939192.168.0.7742010/03/24(水) 19:11:02ID:0qqRrWZ10
ネトゲでネカマするとレアアイテムがすげー勢いで飛んでくる。
0940192.168.0.7742010/03/24(水) 19:51:51ID:JSBTXsZF0
>>937-939
すごいなおまいら

たとえばどんな方法で釣って、どんな感じに男が寄ってくるのか教えて
0941192.168.0.7742010/03/25(木) 09:51:27ID:SZio/KU50
>>927
ハード持ってるならヘッドホンに曲と自分のボイチェ後の声をミックスして流す。自分の生声が聞こえなくなるように大きめな音にするのがポイント
これでオクターブシフトじゃなくても普通に歌えるよ
0942192.168.0.7742010/03/25(木) 10:40:32ID:chNlh0A30
>>930
その方法ためした
苦労したけどできた。ありがとう
0943192.168.0.7742010/03/25(木) 15:22:34ID:MMdGi0UI0
>>940
まず普通にプレイ。
慣れたネトゲでも初心者を装って低レベルの頃からクランやギルドに入ると高レベルの熟練者(笑)がいろいろ教えてくれながら
高価なアイテムや高性能の装備をほいほいくれる。
ある程度仲良くなるとスカイプでVC誘われるから受ける。
そこでヘマしなければ女認定はほぼ確実なので更に良い優遇になる。
ゲーム内でのチャットは敬語・丁寧語が基本。一人称は“うち”はやめておいたほうがいい。“私”でおk。
仕事上、男でも一人称は“私”のところが少なくないのであまり抵抗はないと思う。
あとスカイプでVCする前にリアル女をにおわせる話(3サイズや生活環境、職業、その他)はしないほうが無難。
リアル女に話をふられる場合もあるので、情報武装しておくように。←これはあまり重要でないので自分で判断する。
嫌なら嫌とはっきり断る。優柔不断な女は基本面倒くさがられる。
女が少ないネトゲ(FPS等)は入れ食いに近い。RPG系なら回復・支援職推奨。
チャHは極力断るように。ノンケでもryならこの限りではない。
0944192.168.0.7742010/03/25(木) 16:07:57ID:lm7bzdQY0
チャHとかキモ過ぎる
極力どころか絶対断ってるわ…
0945192.168.0.7742010/03/25(木) 16:13:43ID:Me32xl1t0
チャHして童貞ヲタクをイカしたい!
0946192.168.0.7742010/03/26(金) 22:07:48ID:Q5IFgxlD0
このスレはネカマの真性とプロがいるのだな
0947192.168.0.7742010/03/27(土) 13:16:05ID:/1pZiOId0
もう何のネトゲーやるにもネカマじゃなきゃつまらなくてやってられない
0948192.168.0.7742010/03/28(日) 09:13:05ID:ZHH1RsRD0
テンプレにあるのは全部製品版ですよね
フリーでオススメとかは無いんですか?
0949192.168.0.7742010/03/28(日) 10:01:14ID:wKijCR230
>>948
ない
0950192.168.0.7742010/03/28(日) 10:37:30ID:ZHH1RsRD0
どうも
このスレほぼ全部読んだけどフリーソフトの話題は全然出てなかったわ
出てもスルーされてるし、やっぱ雲泥の差なんだろうか
0951192.168.0.7742010/03/28(日) 12:23:33ID:FWS51T2A0
VT-1エンジンに満足できなくてTC Heliconのプロユースの導入したけど次元が違いすぎた
あまりにも凄過ぎてUA100時代と別人になっちまって、ネカマでは使えないwww
0952192.168.0.7742010/03/28(日) 16:09:03ID:p5oE2cKP0
次スレ

ボイスチェンジャーで男声を女声にする方法 vol.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1268099482/
0953192.168.0.7742010/03/28(日) 16:46:56ID:rrR8nuQv0
>>951
なんかサンプル上げてくれよぅ
0954192.168.0.7742010/03/28(日) 16:48:16ID:FWS51T2A0
>>953
すまん・・20万近い投資してるからバレ回避のために迂闊にうpることはできない
0955192.168.0.7742010/03/28(日) 18:12:02ID:qwYyDz5D0
voice proのことか。
あれいまいちだぞ。
0956192.168.0.7742010/03/28(日) 19:14:58ID:FWS51T2A0
>>955
設定が全てだからね
しっかり設定してやったら変換ノイズやらもなく
リアルに女声だわ
0957192.168.0.7742010/03/28(日) 19:24:01ID:8Dv115RJ0
・・・と、思っているのは当人だけであった
0958192.168.0.7742010/03/28(日) 19:43:11ID:yrknuMPg0
wwwwww
0959192.168.0.7742010/03/28(日) 19:49:00ID:VnNhFfxd0
別人になってるなら上げても問題ないだろ
業者乙
0960192.168.0.7742010/03/28(日) 19:50:33ID:FWS51T2A0
もうこのスレだめだな・・・
0961192.168.0.7742010/03/28(日) 19:57:51ID:qwYyDz5D0
ばれるわけがないだろ
いいからUPしてみろよ
0962192.168.0.7742010/03/28(日) 20:23:34ID:8Dv115RJ0
>>960
ここは2chだからな
オンラインゲームで「俺リアルでパンチングマシンで120K出せるし」とか言ってるのと、あんたのレスはなんの違いもないんだよ
0963192.168.0.7742010/03/29(月) 12:22:15ID:nShsAI8p0
>>953 >>961
ピアキャスにvoicepro使って配信してる人いるから
入れるの面倒で無ければ聞いてみるといいよ。
場面に応じてエフェクト切り替えてくれたりするしw
A列車9とかやってる人だった。
0964192.168.0.7742010/03/30(火) 19:46:25ID:cs4MFZ1y0
AV VCSのデモを入れてみたんだが起動して数秒で必ずフリーズする。
合わないハードウェアがあるとか公式に書いてあったがまさに俺のことか。
スペックが足りてないとかいうことはないし、諦めて死のう。
0965192.168.0.7742010/03/30(火) 23:38:51ID:AuCk83zP0
>>964
ハード買えば?
0966192.168.0.7742010/03/31(水) 19:05:28ID:wHzQWBp60
同じTC HeliconならVOICE WORKS Plusはどうなんだろね
値段はVoiceProの半額以下で手に入る。
0967192.168.0.7742010/03/31(水) 19:23:50ID:SPR63RBf0
>>965
そうするかなぁ
0968192.168.0.7742010/04/01(木) 11:05:43ID:TzOXOxj30
AV VCSに1万も出して買ったのは間違いだった。
なんでポチっちゃったんだろう…

AV VCSとMorphVOXってどちらかがインストールされているともう片方をインストールする時に
先にインストールされている方を勝手にアンインストールするんだっけ?
0969192.168.0.7742010/04/01(木) 11:22:46ID:u6cjORGd0
VoiceProすげーなー
まぁ・・1万やそこらのUA-100と同じわけがないか
0970192.168.0.7742010/04/01(木) 15:26:14ID:v2ztcTSw0
またわいたw
0971192.168.0.7742010/04/01(木) 15:34:46ID:Mn7Zzbj+0
多分そんなにすごくないんだと思う
それか持ってないか
すごいならこんな書き込み方にならない
0972192.168.0.7742010/04/01(木) 16:12:52ID:FmYRhjqI0
VoiceProこれスゴイなw
完全に女声になるなコレwww
0973192.168.0.7742010/04/01(木) 17:22:02ID:u6cjORGd0
>>970
いや>>963の配信聴いたわ
0974192.168.0.7742010/04/02(金) 00:00:11ID:+BJy4LH20
>>973
どこのYP?配信者名教えて
0975192.168.0.7742010/04/02(金) 04:10:44ID:dk1cBDKq0
VOICE PRO買ったけど、やっぱシュワシュワしてバレるよ。
やっぱ地道に練習しかない。
0976192.168.0.7742010/04/02(金) 08:47:46ID:D8tkvCh10
>>975
せめて外観写真うpろうぜ
0977192.168.0.7742010/04/02(金) 15:46:23ID:+of+s0XH0
今までvoiceproに関して書き込んでた人らとは全くの別人なんだが、>>951に釣られて買ってみた
女声ド素人の俺はほぼ地声でUA100と比較してみたが、変換ミスが起きにくくなったことくらいしか違いが分からんな…
当然ながら地声からリアルな女声は夢物語だった。ただ、素人だから設定がなっちゃいない可能性は大いにあるw
本当にリアルに女声出るんだったら、設定晒してくれ。俺が試してうpするから

ところで、voiceproを買って面食らったのは、マイクプリアンプがないと入力レベルがちっとも足りなかったことかね
最初、壊れてるのかと思ったわ…試しにSM58をグライコx2でブーストしてみたらようやく使えるようになった
チラ裏な内容で申し訳ないけど情報が足りなすぎて持て余してるので、本当に持ってる人が居るなら色々助言くれると嬉しい

>>963>>973その配信が気になるので、もう少し詳細を…
0978192.168.0.7742010/04/02(金) 18:26:24ID:D8tkvCh10
>>977
せめて外観写真うpろうぜ
0979192.168.0.7742010/04/02(金) 19:27:24ID:+of+s0XH0
良く分からんが、写真うpしたらお前は信じるのか? そんなに見たいんだったらうpするけどな
皆業者警戒してるのか何なのか知らんが、最近まともに議論する場じゃなくなってるよな、ここ…
0980192.168.0.7742010/04/03(土) 00:18:58ID:OGMkmJgS0
うpればいいのに
09819772010/04/05(月) 10:42:22ID:2tGH7/Cq0
すまん。週末は忙しくてうpれなかった…というよりは規制がかかっててめんどくさいんで放置してた
ド素人なんでラックとかは用意してないけど、とりあえず今使ってる環境をそのまま撮ってみたんだが…これで信じる気になったか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org785838.jpg.html
0982192.168.0.7742010/04/05(月) 11:21:11ID:ioPp0ktK0
宝の持ち腐れなんじゃね
09839772010/04/05(月) 11:48:39ID:2tGH7/Cq0
上にも書いた通り、全くもってその通りだから情報交換したくてこうして書き込んでる
今は出先だから無理だけど、使いこなすためのヒントになるなら声をうpしても全然構わない
地声の方は一朝一夕で声が鍛えられるものでもないし、徐々に改善していければいいかな…
0984192.168.0.7742010/04/05(月) 11:53:19ID:ioPp0ktK0
>>983
そもそもEQを見る限り、とてもまともとはおもえないな。
地声を聞かないとはっきりとは言えないが、明らかにこの落とし方は
UA-100の不完全な変換ノイズ除去向け。

VoicePro持ちの場合は
VoiceProで地声補正した後にUA-100を通して、リップ音とかをEQで消す程度でいいんだよ。
09859772010/04/05(月) 12:41:38ID:2tGH7/Cq0
本当にド素人なので、とてもまともじゃないのは自覚してます…

> VoiceProで地声補正した後にUA-100を通して、リップ音とかをEQで消す程度でいいんだよ。
なるほど。現状、UA-100はブースターとしてしか使ってないですが、後に回して何か調整した方が良いってことですか?
EQはUA-100向きセッティングそのままなので、とりあえずフラットに戻してみます
0986192.168.0.7742010/04/05(月) 21:13:05ID:4jjQy7pb0
過去にここにAV VCSについての質問書き込んだものです。

最近スカイプで使えるようになって、練習でそのへんのスカイプで話し相手募集してる掲示板とかさがしてそこの人たちとお話するようになって、
今のところ男バレ率0%で楽しく遊んでるのですが、
手違いで今まで設定していたデータが全部とんでしまい、1から設定しなおしたのですがうまくできてるのかわかりません。

なので話相手の練習になってくださる方や設定の仕方に詳しい方、通話していただけないでしょうか?
0987192.168.0.7742010/04/05(月) 23:26:37ID:FsysskD80
>>986
PC2台持ってるなら別IDでスカイプ起動させて通話という手もあるけど…自分はその方法でAV VCSで声変えて遊んでた。
でもなかなか女声にはならなくて(ロボットぽい)諦めモード。
自分でよければ24時ぐらいまでなら相手しますよ。
0988192.168.0.7742010/04/06(火) 01:09:46ID:iOTTLMJd0
>>987
レスありがとうございます。
返事おくれてごめんなさい。少し私事してました・・・

PC1台しかないのと、そのPC自体もスペックがあまりよくないので、
スカイプを連続通話してるだけで少しずつ音質が悪くなってしまうようです。

通話の相手いないままなので、よろしければ後日お相手していただけるとすごくうれしいです。

自分ではなかなかいい感じの女声になってるんじゃないか?と思ってるだけなので、実際にはただのロボットボイスかもしれませんがご了承ください^^;

スカイプのIDここに張っておいたほうがいいですかね?
次のレス確認できましたらID張りますのでいつでもいいのでお返事いただけると助かります^^
0989192.168.0.7742010/04/06(火) 19:58:42ID:5y8mUOXo0
>>988
ID変わってるけど>>987です。

スカイプで連続通話してると音質が悪くなるって本当?
リアル友人と通話する時はそんなこと起きなかったけど…
AV VCS使ってる時だけの不具合かもしれませんね。
0990192.168.0.7742010/04/07(水) 02:17:20ID:mu01uj9G0
>>989
起きるね。
ちょっと前にニコ生で凸っててだんだん音がこもるようになるって言われた。
しょうがないから、何度もかけなおしてた。
0991192.168.0.7742010/04/08(木) 01:01:25ID:wIrkiMsS0
エレハモのV256の情報ないでしょうか?
0992192.168.0.7742010/04/08(木) 22:29:26ID:FclmXh1K0
ちょうど1億ターブ高い声にチェンジしてカラオケで使いたい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。