トップページinternet
8コメント2KB

プロバイダ契約無しのインターネット接続について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し2007/09/09(日) 12:31:10ID:sQX7FIBx
大抵の人はプロバイダを介してインターネットに接続していますよね。
今の僕もそうです。ところが、通学っている高校の先生にプロバイダを介さないで接続している先生がいるのです。
ちらっと聞いた話で記憶は確かではないのですが、なんでも工事担任者の一種を持っていれば接続できると話していたような気がします。
実際はどうなのでしょうか?また、できるとしたらどうやるのでしょうか。分かる方情報をお願いします。
0002名無し2007/09/09(日) 12:55:04ID:piVaKCqe
自己解決しました
0003名無し2007/09/09(日) 12:56:43ID:sQX7FIBx
自己解決してませんよ・・・
0004たまご ◆EGGMAN.XJI NGNG
やっぱり自己解決しました。
0005192.168.0.7742007/09/09(日) 13:06:59ID:sQX7FIBx
解決しました
0006192.168.0.7742007/09/09(日) 15:11:55ID:2AWUaLWF
>>1
それは嘘
インターネットに接続するためにはグローバルIPアドレスを有償取得しないとできない
そのグローバルIPアドレスを使って接続サービスを商売としてるのがプロバイダー
個人鯖であってもグローバルIPアドレスを有償取得が必要
以上が合法的な内容
0007192.168.0.7742007/09/16(日) 16:27:59ID:Adwu6QJk
ワイヤレス接続の危険性・違法性がでた。
ただでインターネット使ってるだなんて聞いてあきれる。
早くブロバイダを見つけて正規手続き、違法とはおさらばだ。
0008192.168.0.7742007/09/16(日) 17:39:41ID:xOR5JUb2
というわけで、自己解決しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています