レジストラ契約終了の時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2006/12/29(金) 22:06:37ID:VigVAQEI取次業務継続先が元の業者の複数年契約は確認できない明言しているため、残り期間分を継承できない予感。
http://jprs.jp/info/termination/20061228.html
http://www.reg.humeia.co.jp/topics/yukaido20061228.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1014795981/
00021
2006/12/30(土) 09:25:08ID:8JZiKogm00031
2007/01/02(火) 03:19:59ID:QxdATeID------------------------------------------
■本件についてのFAQ (2006/12/29 18:00時点)
Q1)愉快堂出版(Domain21) 様に支払いをしている費用はどうなるのか?/戻るのか?
A1:JPドメイン名の更新は1年ごとに行われ、レジストリへの支払いも、1年ごとになります。
複数年分の費用をレジストリに支払うことはできません。(規定に基づく。)
当社でも、このため、最長で1年後1回分の更新予約を除いては、手続きを受け付けておりません。
従いまして、実際に更新時期の到来していない更新にかかわる費用は、当社およびレジストリには支払われず、有限会社愉快堂出版にて保管されることになります。
これは、2006年8月の指定事業者契約終了前から同様です。
実際に更新手続きが行われていない為、返金については、クレジットカードを利用した場合、クレジットカード会社に申し出ることで、対応できるケースがあると聞いております。
銀行振り込みの場合、組み戻しに応じる可能性もあるかもしれません。 いずれの場合も、過剰な費用については有限会社愉快堂出版より払い戻しを受けてください。
当社では、こうした状況への配慮として、今回の更新費用をJPレジストリへの支払い価格そのままに設定しております。 当社としてできる限界ですので、何卒ご了承ください。
なお、当社との契約を行わず、引き続き愉快堂出版に更新手続きの履行を求めるという選択肢もございますが、支払い遅延、不払いという状況でありますため、かなりの困難が予想されます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています