トップページinternet
1001コメント365KB

インターネット質問専用スレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0081192.168.0.7742006/05/12(金) 11:10:25ID:I0XRFuyZ
【fusianasan】 ってなんですか?
ケータイからなんでググれませんorz
なにかメリットがあるんですか?
0082112006/05/12(金) 13:21:51ID:m4plLInM
昨日テストした結果を追記します
7.壁からのLanケーブルにHUBをかまし、もちこんだPCと不具合の出ていた友人のPCで接続したところ
インターネットにつなげなくなっても相互のコンピュータは接続可だった。
8.IP自動わりあてにて割り振られたIPをIPconfig似て確認、/releaseと/renewでも復帰不可。
9.割り振られたgatewayにPING送信、インターネット接続不可時でもきちんと送信できた。

おそらくプロバイダかマンション内のルータがLanボードのmacアドレスにてはじいているような気がするのですが…
なにかご意見いただければと思います。
(友人がプロバイダとマンション管理会社に連絡取ったときに、「接続状況に異常はない。あなたのPCが悪い」
的なことを強く言われてへこんでいたため、自分少々ご立腹しています( ̄ー ̄)ニヤリ)
0083192.168.0.7742006/05/12(金) 14:26:08ID:OwrHKZh0
 ★接続形態
フレッツADSL モアスペシャル 47M
ルーター使用

 ★ブロバイダー
TikiTiki

 ★症状
ストリーミングコンテンツを利用するとUP速度が1k未満(普段は60k前後)になります。
ただし利用を止めると普段の速度に戻ります。

家族も他のPCを使って接続するので誰かがストリーミングを利用すると支障が出ます。
ちなみにnyやTorrentを利用しても1k未満になります。

先ほどTikiのサポセンに電話した所、「回線を使用するとUP速度が落ちるのは当社とは関係無い」と言われ、「規制等はしていない」との回答。

規制されていないのに一般のストリーミングコンテンツを利用するだけで、極端にUP速度が下がったりするものなのでしょうか?
0084192.168.0.7742006/05/12(金) 14:53:17ID:R5b+hnPH
インターネットに接続出来ません!!
どうしたら良いですか
0085荒らしてくれ2006/05/12(金) 15:21:45ID:ZEUVcMTO
http://holy-knight.at.webry.info/
0086192.168.0.7742006/05/12(金) 15:31:14ID:AiRAtgdI
>>82
ファイヤーウォール、セキュリティソフトを切った状態で試してみること
>>83
ストリーミング再生中にアップ、ダウン速度が落ちるのは当然だが、モアスペシャル 47Mで
上り速度が普段でも60kbというのは異常に遅いと思ううんだが、普鋳iのダウンローャh速度は?
>>84
まずは>>4
0087112006/05/12(金) 15:39:31ID:m4plLInM
>>86
両方両機アンインストールしても接続復旧しませんでした
そういえばこれかいてませんでしたね。失礼。
0088大学生2006/05/12(金) 15:48:22ID:eX5kwsOS
最近 ウィルコムのリアルインターネットプラス+prin(プロバイダー)によってアパートでインターネット
をやってる(全部で3600円)のですが2ちゃんのようなサイトはスムーズに見れるもののエロサイトなど
ではページのスクロールも遅く動画のダウンロードもほとんどできなくて値段のわりにはかなり最悪な状態です。
アパートでは光収容のためadslはできず不動産に聞いたところbフレッツ マンションタイプというもの
ができるとだけ言われました。これはスピードや値段がよく分からないのですが今のネット状況からこれに
移行したいと考えてます。bフレッツ マンションタイプとはどのようなものでしょうか?値段は5000円以内を
視野にいれています。
0089192.168.0.7742006/05/12(金) 15:55:54ID:AiRAtgdI
>>88
NTT西日本の例だけど、東でも同じようなもの
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/service_menu/mansion/index.html
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/ryoukin/index.html
今現在に比べて何十〜何百倍の速度アップになる
0090832006/05/12(金) 17:56:45ID:OwrHKZh0
>>86さん
普段気にしていなかったので調べてみたらダウンロード速度(10k/sec)でした…。
0091192.168.0.7742006/05/12(金) 18:17:45ID:R5b+hnPH
かなり初心者です
今日パソコン(バイオ)を購入しましたがインターネットが使えませんADSLですけどプロパイダに入らないと無理ですか
0092192.168.0.7742006/05/12(金) 19:13:21ID:YDHi+6eI
>>91
あたりまえだ
0093192.168.0.7742006/05/12(金) 19:39:12ID:R5b+hnPH
ありがとうございます^^
0094192.168.0.7742006/05/12(金) 19:41:50ID:EkhwUgNY
あるサイトへ登録しようとすると
『Invalid Referrer Specified 』と
出力され登録できません。これは
どのような意味なのでしょうか?
セキュリティソフトを停止しても同じ結果でした。

ADSLからBフレッツ光に変えた影響なのでしょうか?
0095192.168.0.7742006/05/12(金) 19:42:31ID:AiRRzI3e
>>90
プロバイダに回線調査してもらいなさい
0096192.168.0.7742006/05/12(金) 19:47:58ID:AiRRzI3e
>>94
リファラ情報が正確に送信されてないということ。
ファイヤーウォ−ルを切る、IEのセキュリティ、プライバシーレベルを最低にするなどしても
改善されなければ、そのサイトかプロバイダまで問い合わせて。
0097192.168.0.7742006/05/12(金) 20:00:42ID:SMmWYcqP
フラッシュが使用されているサイトにアクセスした時、フラッシュプレイヤーの最新版がインストールされているにもかかわらず、表示されないことがよくあるんですが・・・
解決法はありませんか?
0098192.168.0.7742006/05/12(金) 20:17:13ID:Mc72mez2
生串とは何でしょうか?どうか教えて下さい。
0099192.168.0.7742006/05/12(金) 20:49:28ID:Tn3MnUQh
Bフレッツを申し込んで、その他工事設定など…だいたいどのくらいでインターネットができるようになりますか?
0100192.168.0.7742006/05/12(金) 20:56:04ID:9q1IUcYl
IE立ち上げると最初の画面はでるんですけど
そのあと必ず応答なしってでてとまるんですけど
どうしたらよいでしょうか?
0101192.168.0.7742006/05/12(金) 21:05:13ID:yvfsl14B
最近、引っ越して電話回線引きましたが、何故か接続できません。
エラー表示がでて、モデムが壊れてると言われましたが、
特に異常はありませんでした。
携帯で色々検索してみましたが、まったく原因がわかりません。
どなたか、接続方法教えてください。
0102192.168.0.7742006/05/12(金) 21:40:51ID:2QOue2QU
ノートPCからインターネットに接続したいんですが、全くの初心者なのでやり方がわかりません。どういう手順でやれば接続できるんですか?
0103192.168.0.7742006/05/12(金) 21:43:16ID:VVZrgiMg
>>102
プロバイダーに加入する
0104192.168.0.7742006/05/12(金) 21:46:10ID:7MGfrroI
この質問ここでいいのかな・・・?

禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません。
ブラウザのプロシキの設定も自動にしたのですが・・・
それにインターネットオプションで確認したのですが、問題ありませんでした。
ファイアウォールの設定も問題ないし・・・
再起動したし・・・
前使っていたPCでは問題なかったので、なにか設定がおかしいのかと思うのですが、
なにが原因なのでしょうか?
0105192.168.0.7742006/05/12(金) 21:46:16ID:kTk/KYjd
WinXP SP2を使っています。
先日IE7のベータバージョンをインストールして、使いにくいので
アインストールしIE6にもどしたのですが、2ちゃんねるで
左の板をクリックしても画面が切り替わらなくなりました。
右クリックをして、新しいウィンドウで開くを選択すれば
きちんと表示されます。
どうすればよいでしょう
0106192.168.0.7742006/05/12(金) 21:55:59ID:2QOue2QU
>>103
ありがとうございます
0107192.168.0.7742006/05/12(金) 22:07:30ID:GM264KGz
>>97
セキュリティソフト、ファイヤーウォール、ポップアップ抑止機能、全部切る
>>99
プロバイダに聞いてください
>>100
他のブラウザとかメールは使えるの?
>>101
>何故か接続できません
表示されるエラーメッセージを詳しく
あと、>>1に書いてある「該当事項」の情報も
>>104
>禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません
??意味が分かりません
>>105
IE6を再インストールしてください
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;318378
01081012006/05/12(金) 22:31:45ID:yvfsl14B
使用OS
Windows XP

Internet Explorer 6 sp1

接続形態
ダイヤルアップ

ブロバイダー
@nifty


エラー内容
エラー777
モデムおよび所在地の設定の確認。
モデムはすでに確認して異常はありませんでした。
アクセスポイントを取得しようと思っても、つながりません。
0109192.168.0.7742006/05/12(金) 22:33:55ID:clA5hgR5
質問よろしくお願いします。

OS ME
3週間ほど前からネットに繋がらなくなりました。

NTTの人に電話して、数字を入れてエンターを押したり、いろいろやってみたのですがだめでした。

パソコンを買い換えるしかないのでしょうか?メールはきちんと送受信できています。

よろしくお願いします。
0110192.168.0.7742006/05/12(金) 22:35:53ID:GM264KGz
>>108
PC、モデムを再起動しても変わらないようなら、今の接続設定を削除し、新規に作り直して
0111192.168.0.7742006/05/12(金) 22:39:19ID:GM264KGz
>>109
プロクシ使ってたら外す
使ってないなら他のブラウザ(Opera、Firefoxなど)を使ってみて繋がるかどうか確認
まだまだやることはいっぱいあるから諦めずに頑張れ
こんなことで買い換える必要はないよ
0112192.168.0.7742006/05/12(金) 22:45:32ID:clA5hgR5
他のブラウザですか…ネット繋がってないから、何も調べられなくてお手上げです。
ありがとうございます
0113192.168.0.7742006/05/12(金) 22:47:10ID:GM264KGz
>>112
壷使ってない?
01141122006/05/12(金) 22:55:52ID:clA5hgR5
>>113

禁断のつぼのことでしょうか?
妹のPCなので詳しくはわかりませんが、電源入れると禁断のつぼってでます。

もしかしてアレがよくないのでしょうか?
01151082006/05/12(金) 22:56:32ID:yvfsl14B
変更もしてみましたが、やっぱりつながりませんでした。
回答ありがとうございました。
0116192.168.0.7742006/05/12(金) 22:58:43ID:GM264KGz
>>114
それが原因だと思う。
アンインストールするか、先にも書いたようにプロクシを確認
0117192.168.0.7742006/05/12(金) 22:59:58ID:GM264KGz
>>115
モデム用のドライバ再インストール
0118192.168.0.7742006/05/12(金) 23:01:33ID:clA5hgR5
>>115

何度も回答ありがとうございます。
お手数ついでにもう一つ…プロクシってどうやれば見れるのか教えていただけませんでしょうか。
01191122006/05/12(金) 23:02:15ID:clA5hgR5
すみません>>116様へです。
0120192.168.0.7742006/05/12(金) 23:04:36ID:GM264KGz
>>118
使ってないんじゃなくて、意味が分からんからスルーしたのかw
IEオプション→接続→LANの設定
01211152006/05/12(金) 23:10:24ID:yvfsl14B
117
何度も回答ありがとうございます。
実家にインストールソフトを置いてきてしまったので、
即時に実行できませんが、試してみます。
0122192.168.0.7742006/05/12(金) 23:14:14ID:xY+l3MKK
今YAHOO落ちてる?
0123192.168.0.7742006/05/12(金) 23:20:04ID:yeKktnhR
Bフレッツマンションタイプ+ぷらら光パックに申し込んで、今日CDを使って接続設定をしたんですが、
ネットワーク接続の所を見るとダイヤルアップになっているし、
ダイヤルアップチェッカーも反応します。
手動で接続の設定をしたら広帯域になってました、ダイヤルアップチェッカーは反応します。
インターネットオプションで「ダイヤルしない」にチェックを入れても反応します
これはダイヤルアップで接続されているんでしょうか?
電話料金を取られたりしないか心配です。
0124192.168.0.7742006/05/12(金) 23:20:50ID:clA5hgR5
LANの設定を見てみました。プロキシ サーバーというところが、LANにプロキシサーバーを使用する
にチェックがはいってます。

やっぱりサーバーが見付かりませんになります。。。

禁断のつぼとやらは消し方がわからず。


orz
0125192.168.0.7742006/05/12(金) 23:25:07ID:GM264KGz
>>123
PCに電話線(モジュラ−ケーブル)が繋がってなければ大丈夫だよ
>>124
だから、そのチェックを外して、プロクシを使わない設定にする
01261122006/05/12(金) 23:26:05ID:clA5hgR5
禁断のつぼとやらはアンインストールできました。
プロクシというのはどうなっていれば正常なのでしょうか?
初心者すぎて申し訳ありません。
01271122006/05/12(金) 23:28:26ID:clA5hgR5
ありがとうございます。
チェックはずしてみます。これで駄目なら買い換えるしかないですね…
0128192.168.0.7742006/05/12(金) 23:29:38ID:GM264KGz
>>127
>これで駄目なら買い換えるしかないですね
買い換えても壷を入れたらまた同じことになるぞ
01291122006/05/12(金) 23:33:56ID:clA5hgR5
壷ってそんなに有毒なものなんですか…妹にはよく言っておきます。
プロクシを外したら、オフライン中に利用できないWebページとでました。
オフライン作業と書いています。何か解決法はまだ残ってますでしょうか?
01301232006/05/12(金) 23:34:43ID:yeKktnhR
>>125
電話回線→モジュラーケーブル→VDSL装置→LANケーブル→PC
と繋がっているので大丈夫そうですね
0131192.168.0.7742006/05/12(金) 23:35:59ID:GM264KGz
>>129
オフラインのチェックを外す(ファイルメニューから)
一度再起動した方がいいかな
0132192.168.0.7742006/05/12(金) 23:36:37ID:GM264KGz
>>130
それでOK
01331122006/05/12(金) 23:37:27ID:clA5hgR5
何かする度に接続というのがでてくるんですが、これも何かPCがおかしいという証拠なのでしょうか?
01341232006/05/12(金) 23:38:56ID:yeKktnhR
>>132
ありがとうございました
0135192.168.0.7742006/05/12(金) 23:43:29ID:GM264KGz
>>129
>壷ってそんなに有毒なものなんですか
プロクシ設定を勝手に書き換えるからね
>>133
>>131をやって変わらなければ、今の接続を削除して新規に作り直した方がいいかも
いずれにしても、PCの買い替えは何の意味もない
01361122006/05/12(金) 23:48:07ID:clA5hgR5
ありがとうございます!
オフライン作業のチェックをはずしてもだめだったので、接続とやらを新規に?つくってみる作業に取り掛かります。
0137192.168.0.7742006/05/12(金) 23:57:27ID:sI+g5cF6
youtubeみたいのですが
フラッシュを最新のにしろっていわれて
最新いれたんですが何回も同じメッセージが
でてみれません
解決方法ありますか?
0138yahoo2006/05/13(土) 00:05:54ID:/V6TVWa0
最近ヤフー!ジャパンのホームページがやたらと遅い。
画面左下をよく見たら「ai.yimg.jpから転送」とかの表示。
これひょっとしたらスパイウェアに感染した??
ブラウザー(IE,ネスケ、フィレフォックス)はどれも同じ症状です。
0139192.168.0.7742006/05/13(土) 00:10:47ID:UwKhVDm3
>>137
一度、フラッシュプラグインを削除して、再インストール

>>138
重いのはYahooだけ?
ai.yimg.jpからの転送ってのは普通。
0140832006/05/13(土) 00:12:58ID:W4XgVKL6
遅レスですいません。

>>95さん
回答ありがとうございます。

プロバイダに回線調査…初耳なのですが、
明日プロバイダに問い合わせてみようと思います。
0141yahoo2006/05/13(土) 00:14:28ID:/V6TVWa0
グーグルは全然問題ありません。どうしてかな?
0142192.168.0.7742006/05/13(土) 00:30:00ID:CN8uCv5F
ADSLで、プロバイダと契約してからだいたいどのくらいで使えるようになるんですか?
あと、ADSLって固定電話は必要なんですか?
0143192.168.0.7742006/05/13(土) 00:40:08ID:QOgz5Jeg
xDSLにはADSLの他に
VDSLやSDSLなどがありますが
VDSLやSDSLは本当に使われているのでしょうか?
集合住宅や企業だけで個人ではやらないものなのでしょうか?
0144192.168.0.7742006/05/13(土) 00:41:17ID:BWypQGGe
すいません質問します。
IDの後に???と付いているスレをたまに見ます。
これはメールの欄に文字を入れると???になるのは知っているのですが
???のIDを知ることはできないのでしょうか?
私のよく見るスレッドが荒らされています、なにか良い方法も併せて教えて下さい
宜しくお願いいたします。
0145192.168.0.7742006/05/13(土) 01:09:41ID:YuYPfWYI
>>142
1 数週間から数ヶ月
2 "タイプ2"にすれば不必要

>>143
個人が一軒家で使ってる例は聞いたことがないね

>>144
出来ません
0146192.168.0.7742006/05/13(土) 01:13:45ID:SevEskU8
壷を再インストールしたら、DAT落ちした過去スレが観れなくなってしまいましたが、復活させる方法はありませんか?
0147192.168.0.7742006/05/13(土) 01:17:54ID:YuYPfWYI
>>146
【高速?】2ちゃんねるターボ 11壷目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140008901/
01481462006/05/13(土) 01:29:34ID:SevEskU8
>>147
ごめんなしゃい。
0149192.168.0.7742006/05/13(土) 03:55:40ID:zFmF9x9O
5/13 3:30現在、Vectorの関連サイト

http://www.galge.com/books/index.html

がおかしいみたいなんだけど、俺だけ?
トップページ以外は軒並みページが消えているし、
書籍の検索でも0件ヒット。

1)俺のPC環境がおかしい。
2)これが仕様です。
3)SQLインジェクション攻撃でやられた。
4)コマンドインジェクション攻撃でやられた。
5)サイトの更新作業のオペミス。
6)宇宙人の攻撃。
7)その他。

この前、ここで物買ったばかりなんだが…。 orz
0150192.168.0.7742006/05/13(土) 04:45:28ID:v0yu7it1
>>144
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1143226573/882
0151192.168.0.7742006/05/13(土) 04:50:51ID:ttesWwlA
出来ません
0152192.168.0.7742006/05/13(土) 06:46:58ID:CN8uCv5F
>>145
ありがとうございます
0153192.168.0.7742006/05/13(土) 07:43:39ID:vzl9ltv1
2ちゃんねるで中傷され、どうしても諦められません。大体でもいいので書き込んだ相手の情報が分かる方法はありませんか?
本当に相手が分かる方法は全くないんでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
0154192.168.0.7742006/05/13(土) 07:56:28ID:47umUF0P
ない
0155192.168.0.7742006/05/13(土) 08:06:54ID:vzl9ltv1
では書き込み相手を調べられる人は、どんな人達なんでしょうか?
0156192.168.0.7742006/05/13(土) 08:09:29ID:47umUF0P
警察
0157やすお2006/05/13(土) 08:21:14ID:d9V6Ap2T
MSのホットメールで、最近、フレームを「Live メール」に切り替えたら、
反応が遅くなり、画面も見にくくて困っています。
元のフレームに戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
0158192.168.0.7742006/05/13(土) 08:37:23ID:vzl9ltv1
>156
ありがとうございます。では、一般では警察に言う以外は、何やっても調べられないと言う事ですね?
0159192.168.0.7742006/05/13(土) 08:46:54ID:47umUF0P
犯罪絡みでないなら警察に言っても無駄
0160192.168.0.7742006/05/13(土) 08:48:25ID:vzl9ltv1
>159
ありがとうございます。
ではどうしようもないんですね・・・
0161192.168.0.7742006/05/13(土) 09:00:10ID:47umUF0P
無理だから諦めよう
0162192.168.0.7742006/05/13(土) 09:04:08ID:vzl9ltv1
はい、分かりました。ありがとうございました。
0163192.168.0.7742006/05/13(土) 09:11:49ID:DNPtf4D1
広告レスがほとんど書き込まれないレンタル掲示板とかってありますか?
0164192.168.0.7742006/05/13(土) 09:18:28ID:tFKqJNiQ
質問させてください。
会社のPCで、履歴以外で見たサイトを証明できる方法はあるものなのでしょうか?

私的観覧でないものを私的だと疑われて困ってます…↓
0165192.168.0.7742006/05/13(土) 10:32:39ID:UrE251lJ
メール欄に文字を打っても???にならないんですが
0166192.168.0.7742006/05/13(土) 10:34:58ID:8eefC3W2
それが何か?
0167192.168.0.7742006/05/13(土) 11:51:32ID:jrc14NQK
先日Bフレッツの工事が終わりその後のセットアップを自分で行ったのですが
ネットに繋ぐ際は毎回接続→認証を手動でしなければならないのでしょうか?
0168192.168.0.7742006/05/13(土) 12:09:48ID:CPQNdoAy
>>167
釣りですか?
0169192.168.0.7742006/05/13(土) 12:31:40ID:8y6OxCxR
>>168
すいません、釣りではないです
ド素人なもので・・・
0170192.168.0.7742006/05/13(土) 12:53:56ID:CPQNdoAy
>>169
Bフレッツなら【スタートアップCDROM】でセットアップしたのなら
次回からは接続→認証と自動になるはずと思う
気にするな
0171192.168.0.7742006/05/13(土) 12:59:35ID:8y6OxCxR
>>170
スタートアップCDが同梱されていなかったので手動でやりました。
現在再起動するたびに接続し直してる状態です。
0172192.168.0.7742006/05/13(土) 13:04:44ID:CPQNdoAy
>>169
すまん、答えになってないな170は、おれは頭悪いから
なんて答えたらいいか返答に困る、接続ソフトを使用し
なくても一度接続設定したら設定が保存されるので毎回
パス、認証IDの入力はしなくていいはずです。
日本語めちゃくちゃですまん。
0173192.168.0.7742006/05/13(土) 13:39:26ID:BEkI1lgB
FLASH PLAYERを必要とするサイトを観るのにあたって
どんなにFLASH PLAYERをインストールしても観れません。
良い方法を教えてください。
お願い致します。
0174192.168.0.7742006/05/13(土) 13:44:45ID:S4EXWS8r
>>173
ファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベルを下げるなど
0175192.168.0.7742006/05/13(土) 14:35:43ID:aeAfFr0Y
すいません本当に困っているのでどなたかアドバイス下さい
今16になる弟がいるのですがラグナロクオンラインというゲームにはまちゃって
高校もずっと休み続けバイトさえも休んでいる状況です
本当に不味いと思うのでラグナロクオンラインだけできなくさせたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします
0176192.168.0.7742006/05/13(土) 14:41:54ID:CN8uCv5F
今18歳なんですが、未成年って親の免許証のコピーが必要なんですか?
0177192.168.0.7742006/05/13(土) 15:10:39ID:Mvk22Zei
>>175
親の教育。あれは止めてやめるもんじゃない。
ヘタに接続制限したら刺されかねない反応するやつもいるからな。
麻薬並の中毒性を理解することからはじめとけ。

>>176
お前はまず何がしたいんだ
0178192.168.0.7742006/05/13(土) 15:27:47ID:CN8uCv5F
>>177
プロバイダの契約です。書くの忘れてました
0179192.168.0.7742006/05/13(土) 15:42:12ID:Mvk22Zei
>>178
その程度はキャンペーンの人に聞くなりなんなりして調べろばかちん
0180192.168.0.7742006/05/13(土) 16:00:53ID:CN8uCv5F
>>179
はいすみません
0181テラ初心者2006/05/13(土) 16:34:45ID:UJ52pBw/
仮想メモリを変えたら次からパソコンのウインドゥズの画面になると アプリケ―ションを正しく初期化できませんでした 00xc0000142ってなるんですけどどうしたらいいですか?教授きぼんですm(_)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています