インターネット質問専用スレpart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0721ネット難民
2006/05/25(木) 19:40:58ID:aJkO9iGh使用OS:XP HomeEdition SP2
使用ブラウザ:Internet Exporer 6 sp2
接続形態
NTTフレッツ・ADSL モアV
プロバイダー:OCN
症状
ここ約2ケ月間、モデムのADSLのリンクランプが早い点滅と遅い点滅を繰り返すだけで、ほぼ点灯しない
状況
約2ヶ月前位から、モデム側からリンク殆ど取れなくなってます。
今まで、たまに数日間リンク取れない事は有ったものの、半月以上リンク取れない事は有りませんでした。
それで、外側の回線調査をしてもらった所、保安器まで異常無いとの事
後は平日誰か立会のもと、家屋内調査…な流れになったのですが家に平日は誰も居ない為、困ってます。(仕事・パートで)
ガス検知に関しては半年以上前に、業者に頼んで交換済みな上、ノイズフィルターも取り付け済みです。
後思い当たるのは、電源接続口(コンセント口一個だけの為、並列接続口)なのですが半年間接続形態は変わって無い為、にわかには考えつらいのですが。
そこでこの場合、ACラインノイズフィルターを付ければ改善は望めるのでしょうか?
もし望めるなら、一般人が通販以外で入手する事は出来りるでしょうか?
長々とすいませんが、
皆様の知恵をどうか貸していただけないでしょうか。
0722192.168.0.774
2006/05/25(木) 19:56:30ID:43zQiJmYファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、
Java、IEを最新版にする、など
>>721
ACが原因でそういう状態になることはないと思うよ
何とか日程の折り合いつけて業者さんに任せたほうがいい
0723693
2006/05/25(木) 20:02:51ID:orZn8NxAソース表示で概要がよみとれました。ありがとうございました。
0724192.168.0.774
2006/05/25(木) 20:16:16ID:HGo4DEjv20分に一回くらい切れてしまって困ってるのですが、負荷のかかりすぎでしょうか?
0725192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:06:15ID:L7HNEgoPPC1台だけでも、頻繁に切れる?
切れるなら、プロバイダに連絡して調査してもらう。
切れないなら、無線ルーターがしょぼくて、負荷に耐え切れていないのかと。
0726192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:54:49ID:lbi3b4hz回答ありがとうございます
インターネットを始めたくても手順が解らないんですよ……
そのCDをまず貰えばいいんですか?
0727192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:57:35ID:oHGkB6Fm0728192.168.0.774
2006/05/25(木) 22:01:32ID:oHGkB6Fmルータの設定がおかしんでしょうか、それともPC自体がおかしんでしょうか、それとも別の・・・
どうしたらいいんでしょうか??どなたか教えて下さい。お願いします。
0729192.168.0.774
2006/05/25(木) 22:21:58ID:oCTfx6L+OCNでWindows98です。設定がだめなんでしょうか?何からしていいかわかりません。
0730192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:10:01ID:L7HNEgoPまず、近くのそこそこ大きい、パソコンを売っている電気店へGO。
土日なら、まず間違いなく、プロバイダーから派遣されているアルバイトがいるから、「インターネットをしたいんですけど、どうしたらいいですか?」と聞く。
すると、丁寧に教えてくれるはず。
丁寧に教えてくれなかったら、別の電気屋でGO。
>>728
パソコンとルーターを再起動してもそのまま?
>>729
それじゃ、何とも言いようがないねー。
とりあえず、プロバイダに電話してみたら?
0731192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:30:03ID:4Ga0C738私はインターネット素人なんですが、
2ちゃんねるへの書き込みで逮捕される人がいるようですが、
逮捕される経緯を教えてください。
逆に、固定ハンドルで書き込みをしていて、中傷された場合、
どういう経緯で相手を罰することが出来るでしょうか?
0732192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:46:00ID:wGDKjbYbちょっと安すぎる感じがして不安なんですが・・・
↓
http://saledisc.com/
0733192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:57:18ID:azuxOC/b誰かが通報or警察のサイバーセクションが発見→2chにアクセスログ開示要請→書き込んだ人間の
プロバイダに個人情報開示要請→逮捕
ただし、爆破や殺人の予告など限定された犯罪に絡む場合のみで、コテハンへの中傷など問題外
>>4嫁
0734192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:17:13ID:T9cXv+Syつい先程から、それまで表示できていたはずのページの一部が表示できなくなりました。(キャッシュ削除後でも試してみたので、データの取得が不可能ということだと思います)
取得できるサイトとできないサイトの規則性はワタシにはわかりませんでした
しばらく待つと、取得できていなかったサイトから取得できるようになることもありました
ファイアフォールを無効にしても同じ状態が続きます
ブラウザはLunascape(IEエンジン)を使っています。OSはWinXPです
Firefoxで試してみたところ「ドメイン名が無効」の表示が出ました。
spybotでアップデートを取得しようとしたところ、「不良なチェックサム」と出ました
接続はマンションタイプの光で、プロバイダはfiberbitです。
部屋まできているLANコネクタとPCを接続するようになっているので部屋にはルータはありません。
原因は何でしょうか
よろしくおねがいします
0735192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:30:35ID:MFUEUkzIプロクシ刺さってないか確認して
Spybotのアップデートは、ダウンロードするサーバを変えても同じ?
0736192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:45:33ID:rgguajY8ラインセパレーター、スプリッターのどっちを買ったらいいんでしょうか?
0737192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:54:17ID:MFUEUkzI意味が分からない所があるので、ここを見て自分で判断してください
ttp://ip.space60.com/CGI/ip_topics.cgi?TPC_D_002/TPC_F002-1.html
0738192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:54:27ID:7bPwhRTCこれは怖い。無視したら本当に妻とセックスできなくなった。勃起不全に・・・
0739192.168.0.774
2006/05/26(金) 01:25:40ID:Bbr2L/ezどうすればいいですか?
Q&Aには
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
ってあるんですが
これは全削除になってしまいますよね?
0740192.168.0.774
2006/05/26(金) 01:47:03ID:MFUEUkzIあっちで回答つけたのは俺だ
0741734
2006/05/26(金) 01:56:04ID:T9cXv+Sy大変申し訳ありませんでした!
fiberbitのほうでメンテしていたようです
スレ汚しすみませんでした
0742192.168.0.774
2006/05/26(金) 09:42:51ID:JBXQD2oIきのう気づいたのですが!
インターネットを使うたびにC:\Documents and Settings\ユーザー名\Cookiesの中に
訳の分からないtextが増殖していくのです…
ユ−ザー名@yahoo.co[1].txt←yahoo.coの部分だけ色々な単語に変化しながら…
気が付くと、あっというまに100個超えてたり…
どうやら、アクセスする度に一個生産されてるみたいです!?
ウイルスバスターでスキャンしても何も出てきません。
どなたか親切な方、助けてください。お願いします。
0743192.168.0.774
2006/05/26(金) 10:01:18ID:KDeSSj14そりゃクッキーだ。ウイルスでもなんでもない。
サイトを見るたび増えてるのは、サイトが発行したクッキーを全部食ってるから当然だ。
消したきゃ勝手に消せばいいが、たとえば2chに書き込むときはクッキーを有効にしないと
書けなかったり、いろいろ支障が出るぞ。気にしないのが吉だ。
0744192.168.0.774
2006/05/26(金) 10:35:36ID:q2YJv7UXスレはこちらです。
【強力】 avast! Anti-Virus Part49 【高性能】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148102893/
0745192.168.0.774
2006/05/26(金) 11:32:53ID:GQeuYww1申し込みと、回線の工事って別なんですか?
0746192.168.0.774
2006/05/26(金) 11:42:13ID:uZkcbQGK普通利用開始日は工事日の当日か翌日。
接続、設定に問題がなければプロバイダに文句を言いましょう。
0747742
2006/05/26(金) 12:34:27ID:JBXQD2oIクッキーではないんですよ。
おそらくジョークプログラムがどこかに隠れているみたいなんですが・・・
どこに潜んでいるのか分からないんですよ。。。
0748192.168.0.774
2006/05/26(金) 12:39:38ID:GQeuYww1ありがとうございます
0749192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:08:55ID:hLPCnIpK新しく買ったのですが、中途に知っている兄がいじってしまって分からなくなりました。
まず何をしたらよいのですか?
0750192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:19:45ID:+q3nQ68W0751192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:23:21ID:q5WMQxpphttp://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&num=50&q=%8F%97%82%CC%8Eq%82%AA%92u%82%A2%82%BD%CA%DF%DD%C3%B0%82%F0%8E%E6%82%E8%82%C9%8Ds%82%AD%82%E2%82%C2%82%F0%B9%DE%AF%C0%B0
0752192.168.0.774
2006/05/26(金) 16:03:42ID:+nKY/agd説明書を読む
中途半端に弄られてるのだったら無線ルータの初期化(方法は説明書)
0753192.168.0.774
2006/05/26(金) 16:37:13ID:JBXQD2oI無線ルータの初期化(方法は説明書) そして説明書を読むべし
0754192.168.0.774
2006/05/26(金) 17:35:05ID:LEmFV5am0755192.168.0.774
2006/05/26(金) 17:59:13ID:KDeSSj14クッキーの拡張子はtxtで1個につき1ファイルだ。
>>754
できるけどそれぐらい自分で調べれ
0756192.168.0.774
2006/05/26(金) 18:07:34ID:nMKCxntZださせてもらうにはいくらくらい必要なんですか?
0757192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:15:50ID:/+TJju720758192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:38:08ID:GQeuYww10759758
2006/05/26(金) 19:44:53ID:GQeuYww1今ADSL回線でネットをやってるんですけど、IP電話も使えるように契約を変更するには、局内工事って必要ですか?
0760192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:48:29ID:q5WMQxppここんとこ立て続けに質問してる、局内工事があるかどうかにこだわるやつらの真意がわからん。
0761192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:49:57ID:oV+tkTrLどうやったら反応するの??
0762192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:59:28ID:HK7Vulgv0763192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:03:45ID:AMUxf2lA月に4万くらいくるよ
光だったら6万くらいくるよ
0764192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:05:27ID:154bv6BP意味不明。
>>762
場合による。従量制のダイアルアップなら電話代かかるし、ADSLや光の常時接続のプランならタダ。例外あり。
0765761
2006/05/26(金) 20:13:22ID:oV+tkTrL左側のジャンル別になってるところなんですけど・・・
クリックしてもそのページに飛ばないんですよね。。。
0766192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:25:12ID:u9+C6ZEu0767762
2006/05/26(金) 20:35:52ID:HK7Vulgv>>761
じゃあどうやってここに来たのん?
0768192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:43:04ID:62ODdWl20769192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:52:37ID:j6JGYNL+原因は不明です。
2CHは専用ブラウザで見ることができますし、FireFoxも普段どおり使用できます。
しかし、IEだけが調子が悪くて困っています。
例えば、HanGameの様なFireFoxが使用不可なサイトを利用する時です。
最悪、IEを削除して再DLしようと思います。
↑
これも仕方が分かりません。
このような症状なのですが、改善策を教えて頂けたら嬉しいです。
0770192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:59:02ID:CMGg0Mr3ない
>>769
プロクシ使う設定になってない?
0771192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:09:37ID:AMUxf2lAIE7を以前のバージョンに戻すには、OSの再インストール以外に
方法はありませんよ。
0772192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:30:08ID:kjsAVFY6え、普通に、「プログラムの追加と削除」にあるけど。
見つからなければ、「更新プログラムの表示」にチェックを。
0773192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:49:10ID:AMUxf2lA申し訳ございません。出来るんですね
俺、以前にIE7入れて大変な思いをいたしまして。
再インストールしないと駄目と本で読んだものですから。
非常に勉強になりました。
ついでに質問です。 IE7は使い易いでしょうか?
0774749
2006/05/26(金) 22:15:27ID:hLPCnIpK説明書のどこらへんを見ればよいですか?
0775192.168.0.774
2006/05/26(金) 22:26:21ID:B+k7w6680776192.168.0.774
2006/05/27(土) 01:17:45ID:omZLGj3f0777192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:04:42ID:P7haH9warwinを書き換えて少しでも速度改善しようと思うんだが
再起動せずにレジストリを反映する方法ってない?
ネットカフェのPCって再起動したら構成が元に戻るから
なんとか再起動せずにどうにかする方法を教えてほすぃです。
プロバイダ ocn
OS Windows XP
マジでこの速度
下り受信速度: 220kbps(228kbps,28kByte/s)
上り送信速度: 280kbps(283kbps,35kByte/s)
0778192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:15:43ID:eoGQs97i最初から、フルオープンする設定は有るのでしょうか?
開く度に右上の四角い所をクリックをしています。
0779192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:52:50ID:5aY/rFaNそのサイトの一番最初のページで18才以下の方は体質して下さいってページがあったので、
エンター押したら、なんかすごいスピードで処理してるような画面が出てきて、
「登録完了いたしました。40000円お振込下さい」
っていうのが出ました。あせってページを閉じたのですがだいたいこんな感じのメッセージでした。
これって後日連絡来た時僕は金振り込まなきゃやばいんですかね?
0780192.168.0.774
2006/05/27(土) 03:06:06ID:hnZ9aIn9>>2
0781192.168.0.774
2006/05/27(土) 07:17:59ID:n3TbZSBB海に沈むか、振り込むかの究極の洗濯でツネ
0782192.168.0.774
2006/05/27(土) 07:29:41ID:ufjtrRPJノートPCで急にファイルをダウンロード出来なくなりました。
Internet Exploerでは○○○○をダウンロードできません。
このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。
こういうメッセージが流れます。
が、他のPCでは普通にダウンロードできますし、NetTransportを使えばダウンロードできるので、サイト側の問題ではないようです。
NetTransportを使えないソフトをダウンロードできないので困っています。よろしくお願いします。
(使用OS) Windows XP Professional (SP2)
(使用ブラウザ) Internet Explorer 6 sp1
(接続形態) 光
(プロバイダ) WAKWAK
0783192.168.0.774
2006/05/27(土) 08:09:08ID:omZLGj3f0784192.168.0.774
2006/05/27(土) 08:29:08ID:n3TbZSBB今の状況、機種等をわかりやすく紙にでも書いて
電器店、PCショップの店員さんに聞いたほうが一番だよ
あなたが自分で言ってるように素人なら、なおさらの事です
ここであなたにどの機種がどうのこうの言ってもたぶん理解は
無理かと思います
0785192.168.0.774
2006/05/27(土) 09:27:19ID:y7bPOX7U2台繋げたいのだけど有線LANでいいのでしょうか?
あと15mのLANケーブル1本で充分でしょうか?
0786192.168.0.774
2006/05/27(土) 10:10:06ID:rovBEIOD2台以上つなぐときはルーターがいるので用意しとき
有線のレイアウトは好きに汁
0787わか
2006/05/27(土) 10:50:18ID:qFw29nc00788192.168.0.774
2006/05/27(土) 11:15:56ID:MVek7EDA戻るボタン押してもう一回同じサイト入るとちゃんと入れるのですが
これはどうしてですか?
0789192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:01:27ID:NypiTrBZ0790192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:08:47ID:GRWe3s48今使ってるモデム付無線LANルータにLANコネクタがあるはずだから、そこに新しく買った
無線ルータをLANケーブルで繋げばOK
>>778
IEを一つだけ立ち上げた状態で最大化→Ctrlキーを押しながら「×」ボタンで閉じる
次回から最大化で立ち上がる
>>782
プロクシ外す、セキュリティソフト切る、IEキャッシュファイル削除、など
>>787
OutLook? OutLookExpress? どっち?
>>788
直接アクセスされることを拒否する仕様になってるページだから
トップページなり、上の階層のページからしかアクセスできないようになってる
0791192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:09:48ID:GRWe3s481 可能
2 アンチウィルスソフト
0792192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:24:52ID:NypiTrBZ0793192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:35:53ID:vEKYTpHGリビングにあるノートパソコンに接続されている線を抜いて自室へ移動させ
フォルダ整理等をしてからまたもとの場所に戻して線をさし直すのは
ネット接続において何か不備はでるでしょうか?
0794192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:49:05ID:GRWe3s48>銀行の暗証番号を入力してウイルスが入っても
意味が分からないが、ウィルスを入れないためのアンチウィルスソフト
>>793
問題ないよ
0795192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:09:16ID:wLaLVI/6使用ブラウザ Internet Explorer 6 sp2
接続形態 ADSL 無線LAN ルーター有
ブロバイダ OCN
ごく一部のサイトが表示されないです。
特に痛いのですがVIPろだを読み込むことも不可能です
ブラウザはOperaとFireFoxも試したのですが表示されず
接続しなおしたりIPアドレス変更したのですが無理でした。
アンチウイルスソフト等を無効にしても解決されず。
大抵のページは表示されます。
現在表示されないと確認したのがVIPろだとttp://www.xpskin.net/です。
インターネットオプションを見直したのですが
特に引っかかるところはなかったです。
0796795
2006/05/27(土) 13:31:22ID:wLaLVI/60797192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:36:29ID:hndUp6wG自分のhotmailのアドレスに、あまり人に見られたくないファイルを添付して送ってしまいました。
ファイルを添付したメールは、すぐに削除したのですが、
その添付したファイルは本当に削除されてるのでしょうか?
メールを削除した時点で、ファイルも削除されるのですか?
その時点で削除されない「としたら、いつ削除されるのですか?
先日友人に、サーバに残ってるんじゃない?と指摘され、心配になってきました。
当方ネットにうといもので、よくわかりません。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。
0798192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:49:01ID:GRWe3s48「サーバにコピーを残す」というような設定にしてなければ、受信した時点でメールサーバからは削除されてる
0799192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:55:36ID:oflTZXb0★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態 ADSL ルータなし
★プロバイダ plala adsl 8M
パソコンがある場所の壁越しに台所があって、台所の電気をつけただけでリンク切れを起こすようです。
NTTに問い合わせたところ、
(中略)
改善されない場合は、まず回線チューニングという対処方法も考えています。それでも改善され
ない場合は一度点検に伺わせて頂きたいと考えております。
メール返信、もしくは下記フリーダイヤルまで連絡を頂けないでしょうか。
とのことです。
もちろん改善してほしいのですが、NTTじゃなくて家を建てた人の責任っぽいので、
料金はNTT持ちじゃなくて自腹になるのでは?と考えました。
実際こんな場合、点検費用や工事費用は誰が受け持つことになるのでしょうか?
0800192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:55:54ID:QRicBMMBちょっと分かりづらいかも知れませんが、お願いします。
yahooやgoogleで、サイトを検索する時なんですが・・・。
例えば、Aというサイトはサイト名で検索にかければ出て来るのに
Bというサイトはサイト名で検索をかけても出て来ない・・・と
いうのがありますよね。
あれってどうしてなんでしょうか?
HPを作成する時点で、何か設定があるんでしょうか。
また、検索をして検索結果にヒットさせたい場合は、
どうしたらよいのか・・・。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
板違いでしたらすみません、ご指摘お願いします。
0801797
2006/05/27(土) 13:57:56ID:hndUp6wG即レスありがとうございました!
0802797
2006/05/27(土) 14:01:17ID:hndUp6wG>>798さん
よかったら、その設定確認方法を教えていただけませんか?
0803f
2006/05/27(土) 14:05:15ID:p+ntaWikttp://www.badongo.net/vid/101263;
0804192.168.0.774
2006/05/27(土) 14:07:13ID:GRWe3s48こんなところで推測に基づく不正確な返事を待つより、NTTに電話して聞くのが早くて確実
>>800
Web制作
http://pc8.2ch.net/hp/
>>802
メーラーによって違うし、自分で設定変更してなければ無問題
どうしてもその項目を探したければ、使ってるメーラーの「ツール」「オプション」といったところにある(はず)
0805192.168.0.774
2006/05/27(土) 14:08:23ID:GRWe3s48ttp://www.badongo.net/app.php
0806797
2006/05/27(土) 14:15:52ID:hndUp6wG0807192.168.0.774
2006/05/27(土) 15:01:33ID:410/GxNg0808192.168.0.774
2006/05/27(土) 15:55:27ID:TXKUZdHYありがとうございました、見てみます。
0809192.168.0.774
2006/05/27(土) 16:05:28ID:EcMcMptg0810192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:12:02ID:omZLGj3f0811192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:29:25ID:n3TbZSBBおまえ、うざいから氏ね
0812192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:30:29ID:rovBEIOD回線はADSL?
PCに内蔵しているモデムはダイヤルアップモデムなので、ADSLや光では一切使わないよ。
無線LANルータってのは、あなたのPC周辺の環境を無線化するだけの装置であって
インターネットにつなぐ機能は持ってない。それとは別にモデムも必要。
ルーターに内蔵してるタイプが入手できるのならそれでもいい。
0813192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:53:10ID:ce/W0z3FマンションタイプのルーターRT200KIを使用していて、ポーター開放が必要な可能性があるとNTTに問い合わせたところいわれたのですが、
ポーター番号などがわかりません。
詳しく知っている方がおられたら教えてください。
0814192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:55:20ID:GRWe3s48ttp://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
0815192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:23:00ID:lIy9WSV/普通、パソコンに付いているモデムは「ダイヤルアップ用」のモデム。
ADSLで必要なのは、「ADSL用」のモデム。
0816192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:31:14ID:MEwrbDcV0817192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:34:11ID:fOcLWMQV使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
接続形態 フレッツADSL
プロバイダ OCN
フレッツ接続ツールを使い、設定を行ったのですが「リモートコンピュータにアクセス失敗しました」とメッセージが出て繋ぐことができません。対処方法を教えていただけないでしょうか?
0818782
2006/05/27(土) 19:34:27ID:RbP0rY5Tノートン先生2006が入ってますが、機能の停止(ノートンを無効にする)を実行しても無理でした・・・。
買って数日経つのですが、買った当日はそんなことなかったので、
後に設定されたことだと思います。同じような症状の方おられませんでしょうか?
ソフトがダウンロードできなくなったのと同時に、フラッシュも見れなくなりました。
フラッシュ再生ソフトは入れてるのですが(買った当日は見れた)、
なぜか見れないようです・・・。
0819192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:04:47ID:s0a4rpou0820192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:14:28ID:n3TbZSBB再セットUPで解消するでしょうよ
悩んでる暇があったら実行すれば30分で済む話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています