トップページinternet
1001コメント365KB

インターネット質問専用スレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0639192.168.0.7742006/05/24(水) 02:36:25ID:wqUFwB9b
今アパートに住んでいて、光に変えたいのですがNTTフレッツの
マンションタイプの説明に8世帯以上契約が見込めることと書いて
ありますがこれは部屋が8部屋以上あれば大丈夫なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください
06406132006/05/24(水) 09:21:59ID:CARGtPZy
>>614
わかりました、やってみます。ありがとうございました。

>>624
>>622さんは>>613ではないです。
ケータイからなのでIDかぶったようです。
なので>>622さんの質問に誰か答えてあげてください。
御礼の言葉遅くなってすみませんでした。
0641192.168.0.7742006/05/24(水) 10:28:03ID:eazqzUro
最近、インターネットをやってて次々と広告が勝手に開いて来ます。どーしたらこのウザイ広告から逃れることができますか?
0642192.168.0.7742006/05/24(水) 10:35:34ID:fJVUCzXA
インターネットをやめる。



マジレスすると広告の種類がわからないから何ともいえない。
広告がバンバン出てくるサイトだとどうしようもない(そこに行かないようにするしかない)し、
変なソフトインストールされてるのならそれを消さないといけないし。
0643192.168.0.7742006/05/24(水) 13:55:00ID:zlVW52e7
現在ダイアルアップ接続なのですが、速度の目安をお聞きしたいです。
自分の接続環境32kでは5MBのファイルをDLするのに30分かかります。10MBだと1時間かかります。

距離などでばらつきはあると思いますが、平均でおしえてほしいのですが

・ADSL8M
・ADSL50M
・光

の三つでたとえば50MBのファイルをDLするとしてどれくらいの時間がかかるか教えてください。
0644192.168.0.7742006/05/24(水) 14:00:38ID:I9C5F8UY
>>643
5Mbiteのファイルをダウンロードの時間は
?Mbpsなら
5×8÷?秒で計算できるよ。

ちなみに、スピードは、ばらつきがとっても大きい。
ADSLなら、2Mbpsぐらい?光なら20MBpsぐらいが平均かなー(←かなりいい加減)
0645192.168.0.7742006/05/24(水) 14:09:51ID:NXNyeKq5
>>643
ちなみに計算で求めた値はあくまでも理想値。
実際の速度は環境によってぜんぜん違う。最悪で数倍の開きがある。
0646192.168.0.7742006/05/24(水) 14:19:35ID:zb1wku+X
>>643
参考までに・・
当方ADSL12Mb/sのプランで実測9Mb/s弱
で、5MBのファイルのダウンロードにかかる時間は8-10秒くらい
相手鯖が混みあってないのが条件だけど
0647192.168.0.7742006/05/24(水) 14:22:57ID:zb1wku+X
>>638
IPアドレスは自動取得になってる?

>>639
「8世帯以上契約が見込めることと」
プロバイダ側の判断次第だけど、まず無理でしょう
06486432006/05/24(水) 14:30:33ID:zlVW52e7
>>644-646

レスありがとうございます、かなりばらつきがあるようですね。
プラン選びに悩んでいるのですが、ばらつきがあるということは
たとえばADSLの8Mと50Mで大差ない場合とかもありえるという感じでしょうか?
そうなると50Mを高い料金で契約してもとても無駄になってしまうというようなこともありえるのでしょうか。

導入前にこのへんを見極めて最適なプランを選ぶコツみたいなものはあるでしょうか。
0649192.168.0.7742006/05/24(水) 14:30:54ID:NXNyeKq5
>>639
ハイパーファミリーを契約すればいい。部屋数関係ないし。高いけどね。
ただ大家が工事を許可してくれることが条件。
0650192.168.0.7742006/05/24(水) 14:31:45ID:ab8nEeaj
物凄い素人質問なんですが、引っ越しなどで二週間近く線を繋いで無い状態でも、履歴って残ってますか?
0651192.168.0.7742006/05/24(水) 14:37:28ID:NXNyeKq5
>>650
ブラウザの履歴?
一定の日数がたつと消えるようになってる。(インターネットオプションで日数を設定可能)
たいていは2週間後とかに電源を入れてブラウザを起動したときに古いのが消される。
回線は関係ない。
0652192.168.0.7742006/05/24(水) 14:52:19ID:ab8nEeaj
ありがとうございました。
0653192.168.0.7742006/05/24(水) 16:28:00ID:X/lcamXg
ワールドカップに向けて
http://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf
これをなるべく世界のたくさんの(特に欧州)人に閲覧させたいのですが、
どこに貼るのが最も効果的でしょうか。
0654192.168.0.7742006/05/24(水) 16:31:15ID:DvwGCI57
なんか、ここのページに飛ばされてしまったのですが
インストールしないとマズイですか?
ttp://amaena.com/securityworm5/jp/?aid=keyin_jp_ja&lid=keyin&h=&b=0

なんかちょっと心配です。
0655192.168.0.7742006/05/24(水) 16:37:45ID:fJVUCzXA
>>654
有名な詐欺ソフト。
0656192.168.0.7742006/05/24(水) 16:39:38ID:DvwGCI57
>>655
やっぱそうだったのですが、
ちょっと知り合いが心配してました。
ありがとうございます。
0657192.168.0.7742006/05/24(水) 17:08:34ID:I9C5F8UY
>>648
あり得る。
土日にちょっと大きめの電気屋に行ったら、インターネットの説明をするアルバイトがいるから、聞いてごらん。
心配なら、何件か回れば完璧。
ただ、Yahooは、有無を言わさず、高いのを勧める傾向がある気がする。
0658192.168.0.7742006/05/24(水) 17:41:13ID:cIc3NpG1
急に読み込み遅くなったのでモデムを初期化したら同じ設定なのにまったく繋がらなくなりました…プロバイダに問合せたら回線のチェックするので2日待てって…
改善期待できないので自分でなんとかしたいです 考えられる原因教えてください
ちなみに
プロバイダ:so-net ADSL タイプ2
モデム:NEC Aterm WD735GV
OS:winXP
です
0659192.168.0.7742006/05/24(水) 18:37:00ID:E2EOFzpr
>>631
>ちなみに初期の2chでは「鯖落ちは2chの風物詩」と言われていたぐらいよく落ちてたので
>個人的には「ああ、またか」ぐらいに思ってる
そうなんですか。
2ch全部が落ちるなんて初めてだったのでビックリしました。
ありがとうございました<(_ _)>
0660192.168.0.7742006/05/24(水) 19:06:19ID:VpN8bmVu
>>612だけど、じゃあ法律とかセキュリティで絶対見れないって訳じゃないんですよね?もしかして自分の履歴が誰かに見られてるかもとか思ったら気持悪くないですか?
0661192.168.0.7742006/05/24(水) 19:16:21ID:I9C5F8UY
>>660
それを気にするなら、インターネット・携帯電話・固定電話・クレジットカードの利用をすべてやめた方がいい。
どれも、利用履歴を他人(利用している会社)が確認することが出来るからね。

.......つまり、そんなこと気にしてたら、現代社会で生きていけないって話。

まあ、面白半分にみたり、その内容を言いふらしたりしてはいけないって法律はあるけどね。
0662192.168.0.7742006/05/24(水) 19:19:15ID:Ppgx0gzI
携帯からすいません
スレ違いかもしれないんですが、家でインターネットをするのに必要なLANケーブルってやつはどこで買えば一番安いですか?
教えて頂けるとありがたいです(>_<)
0663192.168.0.7742006/05/24(水) 19:44:39ID:DDgQ4EGa
雷が鳴るとでADSLがぷちぷち切れるんですが
再リンクまで30秒ほど
こんなもんなんですか?
0664192.168.0.7742006/05/24(水) 20:18:45ID:RMJ+f3dh
>>662
インターネット通販で買うのが一番安いよ!

0665qqqq2006/05/24(水) 20:22:12ID:WgBonm2l
第412話 "好機は終わった"
Crocodile とMr.1の目の前にMr.3とBon-chan がBoco Bocoにされてるのが扉絵
「Mr.0.1.2.3」

NamivsKalifa続き
稲妻食らったKalifaの目の前でNamiが
「湿度も温度も支配した この部屋の天候は私のものよ!!」
Kalifa嵐脚で攻撃するも分身ばっかり攻撃でハズレ

そのうちNamiはClimat Tactで"黒雲"を作りまして
で、Kalifaも"羊雲大津波"という広範囲攻撃で全て攻撃しようとします

で、Namiを追い詰めて指銃かまします。Nami食らいます
Namiは先程作った黒雲で"雷光槍テンポ"でKalifaを貫きました

Nami
「あんたがどれだけ強くても 私の予報は外れない!!」

ここまで表紙含めて11ページ
続く

続き
Kalifaを倒したNamiの所にFrankyが来ます
Chopperを探しているようです

で、Frankyは2番の鍵の事をNamiに言います。
Namiは倒れているKalifaの服を引き裂きます。FrankyGJしてます

舞台はZoro+SogekingvsKaku+Jabura
が、ここにChopperが乱入、逃げ回るZoroとSogeking
が、ZoroはChopperの様子がおかしい、今にも死にそうだと気づきます

ここにFranky乱入。Chopperを風来砲で海に落とすつもりで撃ち、Chopperは海に落ちます
で、Franky海に飛び込みます

こんな身内のBata Bataを見ていたKakuとJabura「身内同士Bata Bataと・・・何をやってるのか・・・」

で、煙が晴れてZoroが現れ、Kakuが「Ahahah...ようやく釈放か?」

Zoro
「笑ってねえで後悔しろよ・・・もう二度と来ねぇぞ
    今みてえなおれを討ち取る好機(Chance)はよ 世界政府!!!」

最後のTop Zoro、左にSogeking、右にNami
終わり
0666192.168.0.7742006/05/24(水) 20:23:14ID:RMJ+f3dh
マジレスすると、LANケーブルなんかもともとたいした金額しないから別に安いとこ探さなくてもよくね?
てか、短いのならモデム借りる時についてくるよ!
0667192.168.0.7742006/05/24(水) 20:26:08ID:RMJ+f3dh
↑あ、ついてくるかはプロバイダーによるからね。
0668192.168.0.7742006/05/24(水) 20:28:25ID:Ppgx0gzI
>>664
>>666
ありがとうございます。
高い物じゃないんですね
相場がわからなかったので安いなら電気屋で買おうと思います
0669192.168.0.7742006/05/24(水) 20:30:06ID:Ppgx0gzI
>>667
わかりました
初めてパソコン繋ぐので初心者の質問なのに親切に答えてくださってありがとうございました
06702006/05/24(水) 23:11:03ID:3sOpHE8j
パソコンでインターネットするには工事はぜったいしなくちゃいけないですか?
06716412006/05/24(水) 23:13:53ID:eazqzUro
641の続き…。普通にヤフーとかにいても勝手に広告が開いて来るんです。広告の種類は不動産とか車、恋人探しなどなど様々です。でもなんか同じような会社のものが開きます。どーすんべ?なんか対策はございませぬか?
0672192.168.0.7742006/05/24(水) 23:50:09ID:I9C5F8UY
>>670
工事をしなくてもいい方法もある。ダイヤルアップとか、Airエッジとか、携帯とか。
それに、工事といっても、ADSLの工事は(普通は)局内工事だけで、家での工事はない。

>>671
それ、ウイルスorスパイウエアだと思う。
ウイルスとスパイウエアの検索をしてみそ。
0673ぬる2006/05/24(水) 23:57:01ID:T/fTNaMj
インターネットにずっと接続できないのですが、何が原因かわかりません。どうか教えて下さい。
0674192.168.0.7742006/05/24(水) 23:58:55ID:Qq9OF8Nb
>>673
それだけかかれてもだれもわかりません。超能力者じゃないので。
0675ぬる2006/05/25(木) 00:03:47ID:QLG/tf3T
すみません。全くの初心者なもので・・。今までつながっていたインターネットが急に接続できませんってなりました。あとはどういう事を書けば教えていただけるでしょうか?
0676 ◆mSgx3o.F1k 2006/05/25(木) 00:06:24ID:wsMCQMLI
tes
0677192.168.0.7742006/05/25(木) 00:07:59ID:j7Wog/EO
携帯からです。 急にインターネットに繋がらなくなってしまいました。 いつもは点灯しているモデムのLANのランプが消えています。 これが原因ですかね?
0678192.168.0.7742006/05/25(木) 00:11:18ID:wH/cIgPM
モデムのLANのランプが消えてるってことは
モデム-PC間の接続がうまくいってない、ってことだ。
06792006/05/25(木) 00:11:47ID:9eVaQRy/
ご返答ありがとうございます。局内工事とはどんなものですか?それと、工事をしないやり方だとやっぱり値段は高くつくもんですか?質問多くてすみません
0680192.168.0.7742006/05/25(木) 00:12:22ID:QLG/tf3T
インターネットにつながらない原因で雨の影響とかありますか?
0681192.168.0.7742006/05/25(木) 00:17:59ID:fFryiemF
すいません。今すごく困っているので誰か教えてください。
コマンドプロントでipconfig /allと入力してenterキーを押すと
"ipconfig"は内部コマンドまたは外部コマンドから認識されていません
と出ます!!先週くらいまではできていたのですが・・・原因がわかりません。
誰か助けてください(≧∇≦)
0682192.168.0.7742006/05/25(木) 00:18:57ID:WG4F3kiv
雨っつうか静電気っつうか、ADSL回線だと不調に陥ることはあるよ
大概はモデム電源とPCの電源の両方を再起動させれば直る
特にヤフォの弱回線は地区によっては結構ヒドいものがある
上記のやり方でダメなら電源OFF時少し20-30分くらい放置するのも方法
0683192.168.0.7742006/05/25(木) 00:20:44ID:L7HNEgoP
>>677
本当にLANランプ?そうなら、モデム-PCの線を抜き差し、PCの接続設定をもう一度やる。

>>679
>>1
頼むから、テンプレぐらい読んでくれ。

ってのは置いておいて、局内工事って言うのは、NTT電話局で勝手に行う工事。
ダイヤルアップ、エッジ、ADSL、光ファイバーの違いぐらいは、自分で調べてください。
ググればいくらでも出てくるし、電気屋に行けば丁寧に教えてくれる。


>>680
雨の影響は電話線が切れたりしない限り無いと思うけど、雷ならあり得る。
というより、プロバイダーがダウンしてるんじゃない?
自分が使っているプロバイダに連絡して味噌
0684192.168.0.7742006/05/25(木) 00:24:30ID:wH/cIgPM
>>679
局内工事ってのはNTTが局内でやってくれることだからこっちは特に何もすることが無いよ?
0685192.168.0.7742006/05/25(木) 00:27:58ID:j7Wog/EO
683 はい。ADSLとPPPは点灯しているのにLANが消えています。 今日の雷で何回かモデムが着いたり消えたりしてたから、おかしくなったかもしれません。
0686192.168.0.7742006/05/25(木) 00:53:57ID:7ZJ7gLpq
>>681
マルチはスルー
0687192.168.0.7742006/05/25(木) 01:07:20ID:BAbjIf1b
携帯です。さっき、育児板で間違って変な書き込みの所をクリックしてしまいました。
90日見放題で6万…とか書いてあって、IPがどうの…とかってでてしまいました。
登録とかしてないのに、登録ありがとうございますとかも出てました…。
これって請求くるんですか…?
無知ですみません
0688192.168.0.7742006/05/25(木) 01:39:45ID:gWqPeFb+
>>687
>>2の一番下。
ワンクリ詐欺だよ、詐 欺。
0689192.168.0.7742006/05/25(木) 01:47:57ID:Zl9VdeW7
質問です。
.NET Passport をとろうとしたり、Hotmailのログインを
しようとしてもページが表示できません、になる場合は
どのように対処したらよいでしょうか?
XP homeで亡くなった父のPCです。
よろしくお願い致します。
06906872006/05/25(木) 02:15:38ID:BAbjIf1b
>688さん、ありがとうございます。一通り見てきました!
今まで引っかかったことがなかったので、パニックってました。
ちょっと安心しました。ホントにありがとうございました。
0691192.168.0.7742006/05/25(木) 02:17:25ID:zJlxZdLE
>>689
セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、など
0692192.168.0.7742006/05/25(木) 02:50:03ID:N/fxa/fP
OS:XP Home
CPU:ペンティアム4 3.2G
メモリ:1G
セキュリティ:NIS2005
ブラウザ:IE6SP2
回線:So-net ADSL 50M

症状:
2日ほど前から突然、ネットに接続しようとすると極端に重くなる様になりました。
通信速度が低下しているわけでなく、どこかのURLへ接続した時に繋がるまでに
異様に時間が掛かってしまいます(通常は1秒未満で開けていたページも10秒〜掛かってしまう)
インターネットセキュリティやアンチウイルスが悪さをしているのかと思い、両方切って試しましたが
同様でした。また、常に遅いわけでなく、突然普通に戻ったり遅くなったりを交互に繰り返す感じです。
モデムの再起動や、配線などいろいろ見直してみましたが未だに直らず原因がわかりません。

ちなみに、その遅くなった2日前の時に一度、ノートンのライブアップデートに失敗してしまったのですが
何か関係あるのでしょうか・・・切っても症状が続くので関係がわかりませんが。。。

解決策や心当たりがありましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
0693192.168.0.7742006/05/25(木) 03:59:50ID:cWlTihv5
ブログなどで文字が四角いマスになっているのはどうやったらみれますか?
以前は普通に見れたところも、全てを再インストしてからみれなくなりました。
エンコードとやらをいろいろ試してみたけど無理みたいです。
WindousMeなのですが、これだと対応していないとかってことも
あるのでしょうか?
0694192.168.0.7742006/05/25(木) 04:23:03ID:PY46CXYK
全くの初心者質問な上に携帯から失礼致します。
モバオクにて三万で購入した2001年くらいの型と思われるPanasonicのノートパソコン(説明書等一切なしでスペックもよくわかりません)なのですが、ネットに接続した途端不具合が見られるようになってしまいました。
初日は問題なく作動したのですが、ようつべを見まくってから極端に重くなって、すぐにフリーズするしシステムリソースが不足していますと表示されてしまいます。
ウィルスバスターにて検索したら無害(?)のウィルスが七個発見され、すべて削除したのですが状況が全く変わりません。。
これは一体どうしたらよいのでしょうか?
古いパソコンだからとも思ったのですが、初日は正常だったのでなんともいえなくて困っています。
回線はBフレッツです。
本当に初心者なので、どなたか心優しい方解説お願い致します(´;ω;`)
0695192.168.0.7742006/05/25(木) 06:27:59ID:ZKIwuvY+
メールデータを移行したいのですが
Becky2 → OE6

やりかた教えてください。
0696192.168.0.7742006/05/25(木) 08:26:24ID:+vCfIa5z
会社のノートPCですが、出張先のホテルのLAN回線でインターネットに接続しようとしたらできませんでした。
どうしたら接続できるでしょうか。
0697192.168.0.7742006/05/25(木) 09:07:04ID:nYxoCe2p
どのスレに書き込んだらいいのか分からず、こちらでお尋ねします。
今期から私の所属する非営利団体がITを導入することになりました。
会員の皆さんに、イベントの情報やその結果報告などを携帯電話にメール配信する話が出たんです。
会員は約200名いるので、PCからの通常メールでは対応しきれません。
そこで、無料か格安で配信できるサービス会社を探しています。
自分で調べると、月額10000円くらい必要みたいですし…。
できれば、地域や年齢で分けて配信できればいいのですが、
無理なら、登録した全員に同じメールが届くというものでも構いません。
ご存知の方、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
0698192.168.0.7742006/05/25(木) 09:32:17ID:T1Ejr3Dq
>>697
メールマガジンを使えば?まぐまぐとかmelmaとか。
0699192.168.0.7742006/05/25(木) 11:18:37ID:nYxoCe2p
>>698
ありがとうございます。
一応、選択肢には入れているのですが…。
私たちの仲間には年配の方も多く、携帯をメールと通話のみでウェブ契約してない方が多いのです。
自分からアドレス登録が出来ないので、管理する側でアドレスを登録できるところはないのでしょうか?
「そういうことは、○○のスレで聞いたほうが良い」というアドバイスもお願いします。
0700192.168.0.7742006/05/25(木) 12:04:59ID:LHkd1cG8
プロバイダと契約してから、プロバイダから封筒とかの通知が送られてくるまで、何日ぐらいかかるんですか?
0701192.168.0.7742006/05/25(木) 12:58:39ID:7Nr6lbxD
>>693
Meでの文字化けはよくあること
一つの方法として、問題のページをソース表示させて文字化けしてるフォントを調べ、
Win.iniのfontセッションに"Tahoma=MS UI Gothic"のように問題のフォントをその他のフォントに
置き換える記述を書き込むと直ることもある

>>694
OS再インストール(リカバリ)したほうがいい

>>695
Beckyからエクスポート→OEでインポート
ttp://www.mita.cc.keio.ac.jp/manual/nt/bo.html
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/ie/using/howto/oe/importing.mspx

>>696
接続方法がホテルによって違うので、ホテルに聞いてください
0702192.168.0.7742006/05/25(木) 13:12:34ID:T1Ejr3Dq
>>700
そんなもんプロバイダによってまるっきり違う
平均なんて聞くなよ、どうやって平均を求めるか考えれば無理なのが分かるはずだ
だいたいでいいってんなら答えるぞ。ズバリ3日。あ、外れても知らんけど
0703192.168.0.7742006/05/25(木) 13:28:21ID:LHkd1cG8
>>702
わかったから死ね
0704192.168.0.7742006/05/25(木) 13:41:17ID:Nzas++9Q
答えてもらっといてサイテー
0705192.168.0.7742006/05/25(木) 13:41:55ID:UqfcPbzn
ネットに接続が出来ない状態が2日続いています
Yahoo!BBの無線LAN使用で通信状態は良好と出ているんですが
何が原因なんでしょうか?
モデム及びPCの電源をoffにして再度立ち上げる事を
数回試みてはみましたが駄目でした。
宜しくお願い致します。
0706192.168.0.7742006/05/25(木) 13:57:42ID:7Nr6lbxD
>>705
有線でも繋がらないようならプロバイダに電話
0707192.168.0.7742006/05/25(木) 14:05:33ID:UqfcPbzn
>>706
有線で繋がるようならLANカードかモデム自身の無線状態の
何らかの故障ですかね?
後で試して報告致します。
それでも繋がらない状態であれば
Yahoo!に電話した方が良いと思うのですが
Yahoo!の何処へ…
0708192.168.0.7742006/05/25(木) 14:09:02ID:7Nr6lbxD
>>707
SoftBank BB テクニカルサポートセンターでは、お電話でお客様のご質問にお答えいたします。
お手元に、申し込み者氏名、申し込み電話番号、申し込み住所、カスタマーID、Yahoo! JAPAN IDをご用意のうえ、下記までお電話ください。
なお、お電話の際は「186」をはじめにダイヤルしていただくと、お客様の電話番号が当社へ通知され、お客様を識別できますので、スムーズな対応が可能となります。

■受付時間 10:00〜19:00 (年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※ お問い合わせをいただく際、サポートセンターの混雑予想をご参照ください。

■一般電話
0800-2222-820 (通話料無料)
Yahoo! BB 電話加入権不要タイプのBBフォンサービスからはご利用いただけません。

■携帯電話・PHS
03-6688-5120 (東京)通話料金はお客様負担となります。
お電話がつながりましたら、お住まいの地域に該当する下記の番号を押してください。
市外局番が01〜04で始まる東日本地域の方…1
市外局番が05〜09で始まる西日本地域の方…2

0709192.168.0.7742006/05/25(木) 14:33:40ID:UqfcPbzn
色々ありがとうございます
どうやらモデムの電源だけを切っていたようで
LANアンテナの電源を切るのを忘れていたようです。
今再度立ち上げたところ

繋がりました

お騒がせいたしました。
0710192.168.0.7742006/05/25(木) 14:36:39ID:7Nr6lbxD
ヽ(・ω・)/   ズコ
\(.\ ノ
0711192.168.0.7742006/05/25(木) 14:51:59ID:aHeJINsP
2chで、携帯からかPCからかを見分ける方法は、版によって違うらいしですが、何処に書いてあるとですか?
0712192.168.0.7742006/05/25(木) 14:57:36ID:7Nr6lbxD
>>711
特定の板ではIDの末尾が携帯なら"O"、PCなら"0"になる
0713192.168.0.7742006/05/25(木) 16:08:36ID:amzq95IN
光なんですけど停電したらDNSに繋がらくなってしまいましたorz

環境は無線LANです
07147112006/05/25(木) 16:28:33ID:aHeJINsP
>>712
その他の版は?
0715192.168.0.7742006/05/25(木) 18:03:16ID:T1Ejr3Dq
>>714
版じゃなくて板(いた)ね。
Oと0しかいまのところ完全に見分ける方法はないよ。
あとは本人の自己申告とか、書き方(改行しなかったり)とか、そういうので推測する。
0716192.168.0.7742006/05/25(木) 18:50:50ID:T/JhkhQ3
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
このメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
 「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0717192.168.0.7742006/05/25(木) 19:09:41ID:lbi3b4hz
今家にノートPCがあってインターネットを繋ぎたいんですけどまずどこから始めたらいいんでしょうか?

初心者ですいません…。
0718192.168.0.7742006/05/25(木) 19:23:59ID:T1Ejr3Dq
>>717
電気屋さんに行ってプロバイダのCD付き入会申込書をもらってきましょう
タダです
07197142006/05/25(木) 19:24:02ID:aHeJINsP
>>715
そうなん?
両方知らなかったよorz
>>717
『何から始める』っていう、質問の意味がよく分からん。
プロバイダーの事か?
なら、スレ違い。
0720192.168.0.7742006/05/25(木) 19:32:43ID:7fAH75kr
特定のページにアクセスできません。他の人はアクセスできます。

OSはXP、
ADSLです。
0721ネット難民2006/05/25(木) 19:40:58ID:aJkO9iGh
携帯から失礼します
使用OS:XP HomeEdition SP2
使用ブラウザ:Internet Exporer 6 sp2
接続形態
NTTフレッツ・ADSL モアV
プロバイダー:OCN
症状
ここ約2ケ月間、モデムのADSLのリンクランプが早い点滅と遅い点滅を繰り返すだけで、ほぼ点灯しない
状況
約2ヶ月前位から、モデム側からリンク殆ど取れなくなってます。
今まで、たまに数日間リンク取れない事は有ったものの、半月以上リンク取れない事は有りませんでした。
それで、外側の回線調査をしてもらった所、保安器まで異常無いとの事
後は平日誰か立会のもと、家屋内調査…な流れになったのですが家に平日は誰も居ない為、困ってます。(仕事・パートで)

ガス検知に関しては半年以上前に、業者に頼んで交換済みな上、ノイズフィルターも取り付け済みです。
後思い当たるのは、電源接続口(コンセント口一個だけの為、並列接続口)なのですが半年間接続形態は変わって無い為、にわかには考えつらいのですが。

そこでこの場合、ACラインノイズフィルターを付ければ改善は望めるのでしょうか?
もし望めるなら、一般人が通販以外で入手する事は出来りるでしょうか?

長々とすいませんが、
皆様の知恵をどうか貸していただけないでしょうか。
0722192.168.0.7742006/05/25(木) 19:56:30ID:43zQiJmY
>>720
ファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、
Java、IEを最新版にする、など

>>721
ACが原因でそういう状態になることはないと思うよ
何とか日程の折り合いつけて業者さんに任せたほうがいい
07236932006/05/25(木) 20:02:51ID:orZn8NxA
>>701
ソース表示で概要がよみとれました。ありがとうございました。
0724192.168.0.7742006/05/25(木) 20:16:16ID:HGo4DEjv
ADSL8Mを家族一人1PCで計4台(内2台は無線)同時接続してるんですが、回線が頻繁に切れます。
20分に一回くらい切れてしまって困ってるのですが、負荷のかかりすぎでしょうか?
0725192.168.0.7742006/05/25(木) 21:06:15ID:L7HNEgoP
>>724
PC1台だけでも、頻繁に切れる?
切れるなら、プロバイダに連絡して調査してもらう。
切れないなら、無線ルーターがしょぼくて、負荷に耐え切れていないのかと。
0726192.168.0.7742006/05/25(木) 21:54:49ID:lbi3b4hz
>>718

回答ありがとうございます
インターネットを始めたくても手順が解らないんですよ……
そのCDをまず貰えばいいんですか?
0727192.168.0.7742006/05/25(木) 21:57:35ID:oHGkB6Fm
ネットゲームをしていたら、いきなり接続が切れてインターネットすら出来なくなりました。。。画面の
0728192.168.0.7742006/05/25(木) 22:01:32ID:oHGkB6Fm
ネットゲームをしていたら、いきなり接続が切れてインターネットすら出来なくなりました。。。画面右下の携帯の電波と同じマークの横に丸に斜め線の赤いマークがついています。
ルータの設定がおかしんでしょうか、それともPC自体がおかしんでしょうか、それとも別の・・・
どうしたらいいんでしょうか??どなたか教えて下さい。お願いします。
0729192.168.0.7742006/05/25(木) 22:21:58ID:oCTfx6L+
ADSL開通したのにネット接続できません。
OCNでWindows98です。設定がだめなんでしょうか?何からしていいかわかりません。
0730192.168.0.7742006/05/25(木) 23:10:01ID:L7HNEgoP
>>726
まず、近くのそこそこ大きい、パソコンを売っている電気店へGO。
土日なら、まず間違いなく、プロバイダーから派遣されているアルバイトがいるから、「インターネットをしたいんですけど、どうしたらいいですか?」と聞く。
すると、丁寧に教えてくれるはず。
丁寧に教えてくれなかったら、別の電気屋でGO。

>>728
パソコンとルーターを再起動してもそのまま?

>>729
それじゃ、何とも言いようがないねー。
とりあえず、プロバイダに電話してみたら?
0731192.168.0.7742006/05/25(木) 23:30:03ID:4Ga0C738
質問があるために、初めてこの板に書き込ませていただきます。
私はインターネット素人なんですが、
2ちゃんねるへの書き込みで逮捕される人がいるようですが、
逮捕される経緯を教えてください。
逆に、固定ハンドルで書き込みをしていて、中傷された場合、
どういう経緯で相手を罰することが出来るでしょうか?
0732192.168.0.7742006/05/25(木) 23:46:00ID:wGDKjbYb
ここでソフト買っても大丈夫でしょうか?
ちょっと安すぎる感じがして不安なんですが・・・

http://saledisc.com/
0733192.168.0.7742006/05/25(木) 23:57:18ID:azuxOC/b
>>731
誰かが通報or警察のサイバーセクションが発見→2chにアクセスログ開示要請→書き込んだ人間の
プロバイダに個人情報開示要請→逮捕
ただし、爆破や殺人の予告など限定された犯罪に絡む場合のみで、コテハンへの中傷など問題外
>>4
0734192.168.0.7742006/05/26(金) 00:17:13ID:T9cXv+Sy
質問です

つい先程から、それまで表示できていたはずのページの一部が表示できなくなりました。(キャッシュ削除後でも試してみたので、データの取得が不可能ということだと思います)
取得できるサイトとできないサイトの規則性はワタシにはわかりませんでした
しばらく待つと、取得できていなかったサイトから取得できるようになることもありました
ファイアフォールを無効にしても同じ状態が続きます
ブラウザはLunascape(IEエンジン)を使っています。OSはWinXPです
Firefoxで試してみたところ「ドメイン名が無効」の表示が出ました。
spybotでアップデートを取得しようとしたところ、「不良なチェックサム」と出ました
接続はマンションタイプの光で、プロバイダはfiberbitです。
部屋まできているLANコネクタとPCを接続するようになっているので部屋にはルータはありません。
原因は何でしょうか
よろしくおねがいします
0735192.168.0.7742006/05/26(金) 00:30:35ID:MFUEUkzI
>>734
プロクシ刺さってないか確認して
Spybotのアップデートは、ダウンロードするサーバを変えても同じ?
0736192.168.0.7742006/05/26(金) 00:45:33ID:rgguajY8
ヤフーのモデムからNTT回線を分けて電話につなぎたい場合は
ラインセパレーター、スプリッターのどっちを買ったらいいんでしょうか?
0737192.168.0.7742006/05/26(金) 00:54:17ID:MFUEUkzI
>>736
意味が分からない所があるので、ここを見て自分で判断してください
ttp://ip.space60.com/CGI/ip_topics.cgi?TPC_D_002/TPC_F002-1.html
0738192.168.0.7742006/05/26(金) 00:54:27ID:7bPwhRTC
>>716
これは怖い。無視したら本当に妻とセックスできなくなった。勃起不全に・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています