インターネット質問専用スレpart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0583192.168.0.774
2006/05/22(月) 19:53:03ID:72osziuh0584192.168.0.774
2006/05/22(月) 19:56:51ID:IwQwdEFhMクラス=Mb/sの意味だとしたら「ない」でしょうね
辛抱強くエリアが広がるのを待つか、引っ越すか・・
>>583
マルチはやめようね
0585192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:03:44ID:72osziuhマルチってなんですか?(>_<#)本当に初心者ですみません…。
0586582
2006/05/22(月) 20:06:25ID:NU6bEaC0ですか…
KDDIの奴が最大2.4Mb/sだったんですが、
定額じゃなかったので見送りました。
ウィルコムの資料を請求したので届き次第電話してみます。
それも駄目だったら…ハァ…
0587572
2006/05/22(月) 20:16:09ID:ywzIpiQV常時点灯しっぱなしで大丈夫なのですね。
これからの季節、パソ本体のように熱をもったままフル稼働したら危ないかなと
心配だったので、大丈夫と聞いて安心しました。
>>574
ひかり電話なんですが、携帯があるので、
家を留守にしている昼間や、夜間は電話が通じなくても特に困らないです。
と、私の場合どちらでもOKという事かな?
早レスどうもありがとうございました。助かりました。
0588192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:22:29ID:BBD9JA/Oひとつの掲示板ではなくて全部の掲示板に書き込めなくなりました。
ちなみにこのようなメッセージがでました
※エラー発生
エラー番号:TWCK001
エラー理由:
※書き込みが受け付けられませんでした。正常な投稿でエラーが出る場合は再度投稿をやり直して下さい
0589192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:40:23ID:BBD9JA/O自動にしてたんでIP分からなくて・・
0590192.168.0.774
2006/05/22(月) 21:19:57ID:XD06E2DNDVDコピーのソフトを入れたらネットが繋がらなくなってしまいました。
ソフトをアンインストールしてもだめです。
どうしたらいいでしょう?
0591192.168.0.774
2006/05/22(月) 22:13:51ID:9T87inVbそのサイトの通りにやってみたのですがインストールできません・・・
0592192.168.0.774
2006/05/22(月) 22:21:15ID:xCyrK4oc「できない」ってだけじゃアドバイスのしようがないよ
どの段階でどういう状態になってダメだったのか書かないと(エラーが出たならその内容も)
0593192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:14:10ID:EISZu0sH電源を切っている間は、電話がかかってこなくなる(相手には、つながらない旨のメッセージが流れる)でもOK?
>>588
規制された。理由は様々だろうけど。しばらく待つしか無いかな。
>>589
IP自動振り当ての場合は、自分で選ぶことは出来ません。
調べるには、ttp://hamashou.client.jp/winxpfaq/pcip/を参照。
>>590
DVDコピーソフトって具体的に何?
てか、インターネット上にある、訳の分からんソフトを入れたなら、それは、自己責任。
OSの再インストールでもしてください。
0594192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:28:21ID:9T87inVbすみません
えと、サイトの通りにレジストリを書き換え終わってIEをインストールしようとしたら
「このコンピューターには、最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。
セットアップは続行できません。」となりました
0595192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:36:57ID:M2wehMJpそのまま日本で使ってたときと同じようにネットをするのは可能ですか??
0596192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:47:59ID:9T87inVbあと、今の状態でインターネット接続してたらOCNの月額利用料金以外に料金がかかったりしますか?
心配です・・・
0597192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:53:17ID:IwQwdEFh光、ADSLは不可
ダイヤルアップはプロバイダの対応次第だから問い合わせてみて
>>596
スタートページがどこに設定されていても料金は変わらない
0598192.168.0.774
2006/05/23(火) 00:00:30ID:9T87inVbそうですか、安心しましたありがとうございました
0599569
2006/05/23(火) 00:40:54ID:WTT0pY8uありがとうございます。
今度聞いてみます。
0600578
2006/05/23(火) 00:55:47ID:E/labPQ5それくらいですよね。ありがとうございました。
0601192.168.0.774
2006/05/23(火) 02:31:14ID:+a5IOm86MyRSS.jpというサイトを利用しているのですが、
リンク踏んでもエラーが出るのですが、
これって、サーバーが落ちているんでしょうか?
それとも、私だけ見れないのでしょうか?
http://myrss.jp/
0602192.168.0.774
2006/05/23(火) 02:32:38ID:0EpvqoF8鯖落ちみたいだね
0603601
2006/05/23(火) 02:35:04ID:+a5IOm86また、ブラウザのキャッシュかなんかのせいで、見れないのかと思いました
いちお、キャッシュやクッキーは削除して見たのですが・・・鯖落ちだったんですね
0604192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:31:59ID:iScL1Y7jFirefoxだとちゃんとサイトが見れるんですけど
昨日まで使えたIE6が急にInternet Explorer ではこのページは表示できません
となってしまいます。 それでIE7にしてみたんですが結果変わらずです
どこがおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします
0605192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:37:06ID:Qm7AcqXVプロクシ設定を確認
0606604
2006/05/23(火) 13:43:16ID:iScL1Y7jインターネットオプションの詳細設定のプロクシ接続HTTP1.1で接続する
にはチェックされています。
ほかにもあるんですか
あまり詳しくないのでこの事でしょうか?
0607192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:46:57ID:cD4HCJa/接続タブ→設定
0608192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:47:11ID:Qm7AcqXV接続タブ→「LANの設定」
0609604
2006/05/23(火) 13:51:47ID:iScL1Y7jローカルアドレスにはプロクシサーバーを接続しないはチェックされていません。
0610192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:56:50ID:Qm7AcqXVプロクシを使わない設定にする
0611604
2006/05/23(火) 13:59:01ID:iScL1Y7j助かりました
0612192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:11:16ID:NQYDxYI90613192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:17:27ID:R0Z03B4UOCN使用者にわいせつな事を書かれてきたので
OCNに通報しようと思うのですがどうやって通報すればいいのですか?
0614192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:35:22ID:0QSdO2Ld"職務権限"
>>613
アクセスあった正確な日時、書き込み内容、IPアドレスが分かるような資料(アクセスログなど)を
用意してそれを基に苦情を出す。
0615192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:56:38ID:cD4HCJa/プロバイダのサーバとかなら、ものすごい量のアクセスログがたまっていくので
担当者が興味本位で見れるようなものじゃないよ。
0616192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:27:02ID:MDA7KkL0ページを表示できませんと出る
これは一体どうなってしまったのでしょうか?
0617192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:32:25ID:fxv/NMVc/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
0618192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:39:21ID:0QSdO2Ldまずは>>4をやってみて
Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
0619risa
2006/05/23(火) 17:45:21ID:J0iOFftDうちは田舎なのでずーっとナローバンドなんです。
今日一年ぶりにNTTに電話して、何らかのブロードバンド回線が
提供エリアになったかを聞いたのですが、現在ISDN以外の何も提供されていない!!
YahooBB、ocn、ケーブルテレビなど、いろんな所に問い合わせたけど
結局何も開通しないことが発覚してしまいました。
他に脱ナローできる方法はないのでしょうか???
もし、何か案があったら教えてください! お願いします!
0620192.168.0.774
2006/05/23(火) 17:49:39ID:cD4HCJa/無理。
都会に出なされ。
0621192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:36:07ID:4rPzsqHqどなたか教えて下さい
0622192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:43:21ID:R0Z03B4Uhttp://www.xn--t8jx73hngb.com/
ここに行ってしまった。
これって何?
0623192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:47:21ID:XxiFD+tF0624192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:49:25ID:f8TnlrkTそのスレの最初の方(>>1->>7-8)に書かれてある説明のレス
>>622
>>613の質問に対しての回答に礼の一つも言わんような奴に答える回答者はおらん
0625192.168.0.774
2006/05/23(火) 22:58:59ID:4rPzsqHqm(_ _)mサンクス
0626192.168.0.774
2006/05/23(火) 23:13:19ID:q0QKoAsd電話番号は変わらないようなのです
今までどうり、インターネッツできますか?
それともプロバイダで何かしないといけませんか?
0627192.168.0.774
2006/05/23(火) 23:30:56ID:cD4HCJa/今までの回線は何だったのかぐらい書かないと
ADSLだと電話番号とか関係ないし
0628XPです
2006/05/24(水) 00:02:35ID:YZNQPWiP何か設定が必要なのでしょうか?
一応、いくつかのHPに載ってる方法は試してみたのですが…
ルーターを使っているのが原因なのかも気になります
0629192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:15:15ID:cPUycm5N参考レス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/l50
661 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/05/24(水) 00:07:49 ID:10oHgprR0 ?
経路障害じゃないっすかねぇ.
一時的にDNSもひけなかったし.
PIE内の経路が不安定な時があったから.
663 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/05/24(水) 00:09:36 ID:7B6Sbo8z0
中華様がRMT目的のためにネットワークのあちこちに罠を
かけようとしてる余寒
0630192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:19:27ID:MG1NIwdQ>一応、いくつかのHPに載ってる方法は試してみたのですが…
どういうことをしたの?
0631192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:28:39ID:NXNyeKq5さあ?
ちなみに初期の2chでは「鯖落ちは2chの風物詩」と言われていたぐらいよく落ちてたので
個人的には「ああ、またか」ぐらいに思ってる
普段見ないような一般サイトをいろいろ見て回ったりしてね
0632192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:44:45ID:d5oLKdHz画面上のアドレスのとこが検索画面のURLのままで
更新なんかをしたら元に戻って困ります。
どうすれば板のURLに切り替わったりしますか?
0633192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:47:08ID:YZNQPWiPttp://www.scn.tv/internet/win/xp.html
ここに載っているようなことを何度かしてみました
0634192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:55:18ID:MG1NIwdQプロバイダはSCN?
0635633
2006/05/24(水) 01:17:40ID:YZNQPWiP別のケーブルテレビです
0636192.168.0.774
2006/05/24(水) 01:20:58ID:MG1NIwdQOSのDHCP機能を無効にしてみて
0637192.168.0.774
2006/05/24(水) 01:27:34ID:YZNQPWiPやり方がよくわかりません…
ホームページで探してはいるのですが
0638192.168.0.774
2006/05/24(水) 02:22:47ID:Y4hUWdn7インターネットができません。ルーターの電源は入ってるし、ランプもつい
てるんですけど・・。なにか設定が必要なんでしょうか?
一応テンプレを見て調べたんですがよくわかりませんでした。
0639192.168.0.774
2006/05/24(水) 02:36:25ID:wqUFwB9bマンションタイプの説明に8世帯以上契約が見込めることと書いて
ありますがこれは部屋が8部屋以上あれば大丈夫なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください
0640613
2006/05/24(水) 09:21:59ID:CARGtPZyわかりました、やってみます。ありがとうございました。
>>624
>>622さんは>>613ではないです。
ケータイからなのでIDかぶったようです。
なので>>622さんの質問に誰か答えてあげてください。
御礼の言葉遅くなってすみませんでした。
0641192.168.0.774
2006/05/24(水) 10:28:03ID:eazqzUro0642192.168.0.774
2006/05/24(水) 10:35:34ID:fJVUCzXAマジレスすると広告の種類がわからないから何ともいえない。
広告がバンバン出てくるサイトだとどうしようもない(そこに行かないようにするしかない)し、
変なソフトインストールされてるのならそれを消さないといけないし。
0643192.168.0.774
2006/05/24(水) 13:55:00ID:zlVW52e7自分の接続環境32kでは5MBのファイルをDLするのに30分かかります。10MBだと1時間かかります。
距離などでばらつきはあると思いますが、平均でおしえてほしいのですが
・ADSL8M
・ADSL50M
・光
の三つでたとえば50MBのファイルをDLするとしてどれくらいの時間がかかるか教えてください。
0644192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:00:38ID:I9C5F8UY5Mbiteのファイルをダウンロードの時間は
?Mbpsなら
5×8÷?秒で計算できるよ。
ちなみに、スピードは、ばらつきがとっても大きい。
ADSLなら、2Mbpsぐらい?光なら20MBpsぐらいが平均かなー(←かなりいい加減)
0645192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:09:51ID:NXNyeKq5ちなみに計算で求めた値はあくまでも理想値。
実際の速度は環境によってぜんぜん違う。最悪で数倍の開きがある。
0646192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:19:35ID:zb1wku+X参考までに・・
当方ADSL12Mb/sのプランで実測9Mb/s弱
で、5MBのファイルのダウンロードにかかる時間は8-10秒くらい
相手鯖が混みあってないのが条件だけど
0647192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:22:57ID:zb1wku+XIPアドレスは自動取得になってる?
>>639
「8世帯以上契約が見込めることと」
プロバイダ側の判断次第だけど、まず無理でしょう
0648643
2006/05/24(水) 14:30:33ID:zlVW52e7レスありがとうございます、かなりばらつきがあるようですね。
プラン選びに悩んでいるのですが、ばらつきがあるということは
たとえばADSLの8Mと50Mで大差ない場合とかもありえるという感じでしょうか?
そうなると50Mを高い料金で契約してもとても無駄になってしまうというようなこともありえるのでしょうか。
導入前にこのへんを見極めて最適なプランを選ぶコツみたいなものはあるでしょうか。
0649192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:30:54ID:NXNyeKq5ハイパーファミリーを契約すればいい。部屋数関係ないし。高いけどね。
ただ大家が工事を許可してくれることが条件。
0650192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:31:45ID:ab8nEeaj0651192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:37:28ID:NXNyeKq5ブラウザの履歴?
一定の日数がたつと消えるようになってる。(インターネットオプションで日数を設定可能)
たいていは2週間後とかに電源を入れてブラウザを起動したときに古いのが消される。
回線は関係ない。
0652192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:52:19ID:ab8nEeaj0653192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:28:00ID:X/lcamXghttp://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf
これをなるべく世界のたくさんの(特に欧州)人に閲覧させたいのですが、
どこに貼るのが最も効果的でしょうか。
0654192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:31:15ID:DvwGCI57インストールしないとマズイですか?
ttp://amaena.com/securityworm5/jp/?aid=keyin_jp_ja&lid=keyin&h=&b=0
なんかちょっと心配です。
0655192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:37:45ID:fJVUCzXA有名な詐欺ソフト。
0656192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:39:38ID:DvwGCI57やっぱそうだったのですが、
ちょっと知り合いが心配してました。
ありがとうございます。
0657192.168.0.774
2006/05/24(水) 17:08:34ID:I9C5F8UYあり得る。
土日にちょっと大きめの電気屋に行ったら、インターネットの説明をするアルバイトがいるから、聞いてごらん。
心配なら、何件か回れば完璧。
ただ、Yahooは、有無を言わさず、高いのを勧める傾向がある気がする。
0658192.168.0.774
2006/05/24(水) 17:41:13ID:cIc3NpG1改善期待できないので自分でなんとかしたいです 考えられる原因教えてください
ちなみに
プロバイダ:so-net ADSL タイプ2
モデム:NEC Aterm WD735GV
OS:winXP
です
0659192.168.0.774
2006/05/24(水) 18:37:00ID:E2EOFzpr>ちなみに初期の2chでは「鯖落ちは2chの風物詩」と言われていたぐらいよく落ちてたので
>個人的には「ああ、またか」ぐらいに思ってる
そうなんですか。
2ch全部が落ちるなんて初めてだったのでビックリしました。
ありがとうございました<(_ _)>
0660192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:06:19ID:VpN8bmVu0661192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:16:21ID:I9C5F8UYそれを気にするなら、インターネット・携帯電話・固定電話・クレジットカードの利用をすべてやめた方がいい。
どれも、利用履歴を他人(利用している会社)が確認することが出来るからね。
.......つまり、そんなこと気にしてたら、現代社会で生きていけないって話。
まあ、面白半分にみたり、その内容を言いふらしたりしてはいけないって法律はあるけどね。
0662192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:19:15ID:Ppgx0gzIスレ違いかもしれないんですが、家でインターネットをするのに必要なLANケーブルってやつはどこで買えば一番安いですか?
教えて頂けるとありがたいです(>_<)
0663192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:44:39ID:DDgQ4EGa再リンクまで30秒ほど
こんなもんなんですか?
0664192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:18:45ID:RMJ+f3dhインターネット通販で買うのが一番安いよ!
0665qqqq
2006/05/24(水) 20:22:12ID:WgBonm2lCrocodile とMr.1の目の前にMr.3とBon-chan がBoco Bocoにされてるのが扉絵
「Mr.0.1.2.3」
NamivsKalifa続き
稲妻食らったKalifaの目の前でNamiが
「湿度も温度も支配した この部屋の天候は私のものよ!!」
Kalifa嵐脚で攻撃するも分身ばっかり攻撃でハズレ
そのうちNamiはClimat Tactで"黒雲"を作りまして
で、Kalifaも"羊雲大津波"という広範囲攻撃で全て攻撃しようとします
で、Namiを追い詰めて指銃かまします。Nami食らいます
Namiは先程作った黒雲で"雷光槍テンポ"でKalifaを貫きました
Nami
「あんたがどれだけ強くても 私の予報は外れない!!」
ここまで表紙含めて11ページ
続く
続き
Kalifaを倒したNamiの所にFrankyが来ます
Chopperを探しているようです
で、Frankyは2番の鍵の事をNamiに言います。
Namiは倒れているKalifaの服を引き裂きます。FrankyGJしてます
舞台はZoro+SogekingvsKaku+Jabura
が、ここにChopperが乱入、逃げ回るZoroとSogeking
が、ZoroはChopperの様子がおかしい、今にも死にそうだと気づきます
ここにFranky乱入。Chopperを風来砲で海に落とすつもりで撃ち、Chopperは海に落ちます
で、Franky海に飛び込みます
こんな身内のBata Bataを見ていたKakuとJabura「身内同士Bata Bataと・・・何をやってるのか・・・」
で、煙が晴れてZoroが現れ、Kakuが「Ahahah...ようやく釈放か?」
Zoro
「笑ってねえで後悔しろよ・・・もう二度と来ねぇぞ
今みてえなおれを討ち取る好機(Chance)はよ 世界政府!!!」
最後のTop Zoro、左にSogeking、右にNami
終わり
0666192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:23:14ID:RMJ+f3dhてか、短いのならモデム借りる時についてくるよ!
0667192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:26:08ID:RMJ+f3dh0668192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:28:25ID:Ppgx0gzI>>666
ありがとうございます。
高い物じゃないんですね
相場がわからなかったので安いなら電気屋で買おうと思います
0669192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:30:06ID:Ppgx0gzIわかりました
初めてパソコン繋ぐので初心者の質問なのに親切に答えてくださってありがとうございました
0670傘
2006/05/24(水) 23:11:03ID:3sOpHE8j0671641
2006/05/24(水) 23:13:53ID:eazqzUro0672192.168.0.774
2006/05/24(水) 23:50:09ID:I9C5F8UY工事をしなくてもいい方法もある。ダイヤルアップとか、Airエッジとか、携帯とか。
それに、工事といっても、ADSLの工事は(普通は)局内工事だけで、家での工事はない。
>>671
それ、ウイルスorスパイウエアだと思う。
ウイルスとスパイウエアの検索をしてみそ。
0673ぬる
2006/05/24(水) 23:57:01ID:T/fTNaMj0674192.168.0.774
2006/05/24(水) 23:58:55ID:Qq9OF8Nbそれだけかかれてもだれもわかりません。超能力者じゃないので。
0675ぬる
2006/05/25(木) 00:03:47ID:QLG/tf3T0676 ◆mSgx3o.F1k
2006/05/25(木) 00:06:24ID:wsMCQMLI0677192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:07:59ID:j7Wog/EO0678192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:11:18ID:wH/cIgPMモデム-PC間の接続がうまくいってない、ってことだ。
0679傘
2006/05/25(木) 00:11:47ID:9eVaQRy/0680192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:12:22ID:QLG/tf3T0681192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:17:59ID:fFryiemFコマンドプロントでipconfig /allと入力してenterキーを押すと
"ipconfig"は内部コマンドまたは外部コマンドから認識されていません
と出ます!!先週くらいまではできていたのですが・・・原因がわかりません。
誰か助けてください(≧∇≦)
0682192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:18:57ID:WG4F3kiv大概はモデム電源とPCの電源の両方を再起動させれば直る
特にヤフォの弱回線は地区によっては結構ヒドいものがある
上記のやり方でダメなら電源OFF時少し20-30分くらい放置するのも方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています