トップページinternet
1001コメント365KB

インターネット質問専用スレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0177192.168.0.7742006/05/13(土) 15:10:39ID:Mvk22Zei
>>175
親の教育。あれは止めてやめるもんじゃない。
ヘタに接続制限したら刺されかねない反応するやつもいるからな。
麻薬並の中毒性を理解することからはじめとけ。

>>176
お前はまず何がしたいんだ
0178192.168.0.7742006/05/13(土) 15:27:47ID:CN8uCv5F
>>177
プロバイダの契約です。書くの忘れてました
0179192.168.0.7742006/05/13(土) 15:42:12ID:Mvk22Zei
>>178
その程度はキャンペーンの人に聞くなりなんなりして調べろばかちん
0180192.168.0.7742006/05/13(土) 16:00:53ID:CN8uCv5F
>>179
はいすみません
0181テラ初心者2006/05/13(土) 16:34:45ID:UJ52pBw/
仮想メモリを変えたら次からパソコンのウインドゥズの画面になると アプリケ―ションを正しく初期化できませんでした 00xc0000142ってなるんですけどどうしたらいいですか?教授きぼんですm(_)m
0182192.168.0.7742006/05/13(土) 16:48:46ID:S4EXWS8r
>>181
セーフモードで起動して仮想メモリの設定を元に戻す
0183192.168.0.7742006/05/13(土) 16:52:56ID:UJ52pBw/
セ―フモ―ドって どうやってやるんですか?初歩的な事聞いてすいません;
0184192.168.0.7742006/05/13(土) 17:09:51ID:S4EXWS8r
>>183
起動時にF8連打
0185192.168.0.7742006/05/13(土) 17:18:08ID:UJ52pBw/
で、セーフモードを選べばok?ですかね
0186192.168.0.7742006/05/13(土) 17:24:41ID:Mvk22Zei
せめてマニュアルくらいは読めと・・・
つかもうインターネット関係ねーし
0187192.168.0.7742006/05/13(土) 17:31:28ID:vavLuuoV
このHP内解析(動画のURLとか)したいんですけど、どんな方法がありますか?

http://www.vanessabeecroft.com/
0188192.168.0.7742006/05/13(土) 17:35:23ID:UJ52pBw/
すいませんです マニュアルさがしてて 今みっかりました
0189192.168.0.7742006/05/13(土) 17:42:01ID:Mvk22Zei
>>187
警察呼んでお気に入りの動画見せて
根掘り葉掘り聞けば対応してくれるよ
0190192.168.0.7742006/05/13(土) 17:43:19ID:UJ52pBw/
セーフモードで起動してもむりですた
0191192.168.0.7742006/05/13(土) 17:44:43ID:Mvk22Zei
仮想メモリの設定は戻したのか?
0192192.168.0.7742006/05/13(土) 22:07:03ID:0bvO1Iya
何もしなくても勝手に名前の部分にホストが表示されてしまう板ってあるんですか?
0193192.168.0.7742006/05/13(土) 22:08:09ID:3WxqaL5p
ある。
0194192.168.0.7742006/05/13(土) 22:08:45ID:0bvO1Iya
>>193
ありがとうございます。
その理由は何ですか?
また、表示させない方法って有るんですか?
0195192.168.0.7742006/05/13(土) 22:18:05ID:oV5WFRRy
接続に関する質問なんですが、私はアパートに住んでいてKDDIのADSLコースなのですが工事が終わりモデムに繋げても一時間に十分くらいしか繋げません。KDDIさんに調整を最大までお願いしましたが、変わりません。
書ききれないので、つぎも書きます。
0196192.168.0.7742006/05/13(土) 22:20:05ID:oV5WFRRy
となりの方、前にこの部屋を使っていた方はADSLを使えていました。なぜ、回線が不安定なのでしょうか?教えていただけませんか?分からないことは答えますので。
0197192.168.0.7742006/05/13(土) 22:24:50ID:3WxqaL5p
>>194
設定された経緯までは知らないけど。
表示させたくなければ、名前欄に任意の文字を入れればおk。

>>195-196
それはつまり勝手に切断されてしまうということ?
0198192.168.0.7742006/05/13(土) 22:44:19ID:oV5WFRRy
>>197
返答ありがとうございます。そうなんです。勝手に長くランプがついているときもあれば、すぐに点滅してしまうときもあるんです。ほとんど点滅ですが。
0199192.168.0.7742006/05/13(土) 22:54:11ID:KQP/CsQQ
yahooメールの受信箱のfrom欄が、メルアドしか表示されません。
私としては登録してある人は名前で表示したいのです。
方法を教えてくださ〜い。
0200192.168.0.7742006/05/14(日) 00:32:57ID:gCvdpwKM
画面上部のアドレスバーの履歴を一つずつ削除する事は出来ませんか?
0201192.168.0.7742006/05/14(日) 00:46:55ID:sGu3HWES
CATVでルータを使って複数のPCでネットをしています。
このたびゲーム機でもう一箇所使うことになったのですがポートが足りません。
この場合はポート数が多いルータに交換するしか手はありませんか?
ブロードバンドルータ同士をLANケーブルでつなげるという荒業は無理ですか?
教えてください。
0202192.168.0.7742006/05/14(日) 01:15:18ID:Ha3kw8JX
>>200
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050119/110576/

>>201
現在の接続状態がよく分からないが、ルータの後にさらにルータを付けて分岐させてもいいし、ハブでもいい
0203192.168.0.7742006/05/14(日) 01:27:13ID:u/EJDk57
あのー、CATVってADSL回線を使うものなのですか?
CATVについてよく知りたいです。
0204192.168.0.7742006/05/14(日) 01:36:45ID:Ha3kw8JX
>>203
CATVはADSLやダイヤルアップ接続と違い、電話(回)線を使わない。
光接続と同様、屋内に独自の配線を引き込む接続方式で、当然工事が必要。
速度は光、ADSLには及ばないが、ダイヤルアップよりは格段に速い(数十〜数百倍)
料金は月額5千円前後が多い。
尚、地域によっては引けないこともある。
0205192.168.0.7742006/05/14(日) 03:01:51ID:9RsXprZp
>>203
テレビアンテナの配線を分派して、モデムからネット用の配線に切り替える。
最初からCATVに対応した建物なら、工事もする必要ない。
0206192.168.0.7742006/05/14(日) 03:09:15ID:Ha3kw8JX
>>205
>テレビアンテナの配線を分派して、モデムからネット用の配線に切り替える。
無茶苦茶言うなw
テレビアンテナ(TV電波受信器)からどうやって繋ぐんだ?
0207112006/05/14(日) 03:25:58ID:hIirDq+5
>>206
>>205はそんなに間違ったこといってないぞ?
0208112006/05/14(日) 03:27:05ID:hIirDq+5
あ、名前残ってた・・・

ひきつづき11について募集します(^^;
0209192.168.0.7742006/05/14(日) 03:30:55ID:Ha3kw8JX
>>207
ここ読め
ttp://www.justplan.net/internet/catv.htm
0210112006/05/14(日) 03:53:55ID:hIirDq+5
>>209
アンテナか。なるほど。
読み返して気が付いた。

アンテナにはつながってないけど、アンテナ線と同じケーブル使ってるよな、あれ。
205の発言をアンテナ線〜と脳内変換してたらしい・・・w
0211192.168.0.7742006/05/14(日) 03:58:26ID:Ha3kw8JX
>>210
「有線(CATV)」と「無線(TV)」は決定的に違う
つまらん言い訳するより、今日はぐっすり寝ろ
お休みなさい
0212112006/05/14(日) 09:04:20ID:hIirDq+5
>>211
あんたもくだらないことにこだわるね。
0213192.168.0.7742006/05/14(日) 09:44:19ID:H0X0NGHQ
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
0214192.168.0.7742006/05/14(日) 11:15:16ID:XN4xYt1S
光ファイバーは壁に穴開けずに引き込めますか?
忍者ケーブルみたいに出来ないのかな?
0215192.168.0.7742006/05/14(日) 11:41:03ID:MVm8VNd2
会社のネットがどうやって繋がってるか
知りたいんだけど まず何から調べればいいすか?

履歴とか消してるけど、何処みたかとかチェックできるのかな?
サーバーは無いんだけど。
0216192.168.0.7742006/05/14(日) 11:44:30ID:H0V5YRZf
つtracert
つttp://www.ugtop.com/
0217192.168.0.7742006/05/14(日) 11:48:44ID:dtrX68Gi
>>214
エアコンのホース穴から引き込めるらしい
0218192.168.0.7742006/05/14(日) 11:57:59ID:VPsGwPVk
光って通っていればどこに住んでいても
大体同じスピードなんですか?
ADSLほど速度に差はでないのかな?
0219192.168.0.7742006/05/14(日) 12:02:39ID:6uHgdHJw
グーグルに検索した履歴が残っちゃうんですが、これを消すにはどうすれば
いいんですか?
0220a2006/05/14(日) 12:05:53ID:fi02GXcT
http://osaifu.com
/bfsh117/
0221192.168.0.7742006/05/14(日) 12:06:18ID:A8UcsRbP
>>218
距離による差はあまりないが
会社やサービス内容によって差はかなりある
マンションタイプだと他の住人による影響もある
0222192.168.0.7742006/05/14(日) 13:02:06ID:EqVGRyDR
地元で使ってたパソコンを一人暮らしの際持ってきました。

プロバイダ契約を済まし、モデムが届き、工事が終わり、やっとインターネットができる!




しかし、インターネットエクスプローラがうまく開きません。
@ダイヤルアップ接続の所に現在の新しいパスワード打ちこみましたが繋がらない

A付属の自動設定ディスクでのダイヤルアップ接続は『モデムがパソコンと電話線繋がってません』みたいな文章で蹴られる

Bギコナビやノートンのアップデートを起動した際もダイヤルアップ接続のウィンドウが開き接続に失敗しているのにも
関わらず、ギコナビで掲示板が見れたり、ファイル落とせたりしてる

Cダイヤルアップ接続のプロティに記載されているモデム名が現在しようしているモデム名
『AtermWD735GV』ではなく、『Agere Systems AC'97 Modem』になっている。

おそらくモデムを認識してくれていないのが原因かな…………
いったい何が原因なんでしょう?お願いします。※ソネット、ADSL、XP SP2
0223192.168.0.7742006/05/14(日) 13:27:32ID:4++YcX/f
インターネットに接続したいのですが、申し込みの手順が全くわかりません。
まずは回線事業者?(NTTとかeACCESSとか)に申し込むものなんでしょうか。
そしてそれからISP?(DIONとかAOLとか)に申し込む、という形?
アパートで、契約の時の大家の話だとADSLが使える、ということでしたが
その辺はご覧のありさまなので聞き流してました。
どなたかよろしくお願いします。
0224192.168.0.7742006/05/14(日) 14:02:04ID:A8UcsRbP
>>222
ADSLなんだから、ダイヤルアップ接続でつなげるわけがない
広帯域接続っつーほうを使うのだ
モデムの説明書ぐらい嫁よ
0225192.168.0.7742006/05/14(日) 14:29:50ID:u65lhSGo
Bフレッツ光。
今日、異常に遅く感じるのだけど、みなさんはどう?
02262232006/05/14(日) 15:35:41ID:EqVGRyDR
よくわかりませんが、いじってたら繋がるようになりました。ありがとうございました。
02272222006/05/14(日) 15:37:42ID:EqVGRyDR
222です↑間違いました
0228192.168.0.7742006/05/14(日) 15:41:52ID:bi1C3vZj
2chの名前に®をつかいたいのだけど、どうすればいいのですか
0229192.168.0.7742006/05/14(日) 15:42:47ID:3fOqgI65
>>222、謝れよ

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
0230eg;2006/05/14(日) 15:44:39ID:3fOqgI65
こんな感じ?
02312222006/05/14(日) 15:45:08ID:EqVGRyDR
すいません。書き込んだ後、スレが荒れてることに気付いたもんで
0232192.168.0.7742006/05/14(日) 15:49:46ID:A8UcsRbP
俺が無視されたのはマルチ野郎だったからか
なるほど納得
0233192.168.0.7742006/05/14(日) 16:04:18ID:Ph6/Ix+Y
在日の暮らし

・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
  国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
  保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
  都営交通無料乗車券給与。
  仮名口座可(脱税の温床)
  上下水道基本料金免除。
  JRの定期券割引。
  NHK全額免除。

・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。

・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。


02342282006/05/14(日) 17:09:34ID:bi1C3vZj
>230
そうならないためにはどうすればよいのか。
0235192.168.0.7742006/05/14(日) 18:15:04ID:+XAqoWCw
海外のFORUMで画像を載せたいときはどこかなアップしてしか載せることはできないんでしょうか?
0236192.168.0.7742006/05/14(日) 19:11:26ID:PXvsEfpT
家に複数のPCがあるんですが自分のPCのインターネットの履歴は他のPCで分かりますか?
0237192.168.0.7742006/05/14(日) 20:08:38ID:5vM1GSLa
プロバイダ板でも聞いたのですが、過疎であまりレスが付かないらしいのでこちらでも質問させて下さい
今キャンペーンなどで無料で取り付け工事をやってくれるプロバイダでどこかいいところはあるでしょうか?
0238192.168.0.7742006/05/14(日) 20:16:11ID:G3w6FxT6
>>237
ttp://kakaku.com/bb/link_campaign.htm
0239192.168.0.7742006/05/14(日) 20:24:19ID:oZlC/rgF
プロバイダはYahooBBで、モデムはトリオモデム3-G(ルータ内臓らしい)
無線LAN、デスクトップのPCを使用中なんですが、
2台目(ノート)を購入しようと思っています。
2台目も無線で使用したいのですが、可能でしょうか?
ヤフーのホームページを見てもよくわかりません…
無線の場合、ハブは必要ないと聞いたのですが、本当でしょうか?
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=40
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/lan/adsl/index.html
また、2台目を使用するために必要な機器などがあったら教えてください。
0240192.168.0.7742006/05/14(日) 20:41:32ID:2otZ5dKA
>>235
日本のアップローダにアップして、アドレスだけをそのフォーラムに貼ればいいんじゃない?
>>236
アクセス権、共有フォルダの設定次第で、見れたり見れなかったり
>>239
今現在無線ルータを使ってるのなら、無線LANに対応したノートを買えばいいだけ
使ってないのなら、無線ルータを買ってトリオモデム3-Gに繋いで使う
0241192.168.0.7742006/05/14(日) 20:52:06ID:rjZivWHe
IE等でファイルをダウンロード中にWindows タスクマネージャのネットワークを見ると
データを受信しているのはわかるんですがこちらからもその間データを送信しているようなんですが
これは何を送信しているんでしょうか?
0242192.168.0.7742006/05/14(日) 20:53:53ID:2otZ5dKA
>>241
受信状況を相手サーバに送信してる
0243192.168.0.7742006/05/14(日) 20:55:32ID:PXvsEfpT
>240レスありがとうございます。
0244 2006/05/14(日) 21:01:03ID:t74Ql4Sl
Message Transfer Agent(MTA)に関する例はどのサービスですか?

1.Sendmail
2.Wu-IMAPD
3.Microsoft Exchange Client
4.Netscape Messenger

1だと思うんですけど、モノによっては2と解答してる問題集もあります。
どっちが正解なんでしょう?
0245192.168.0.7742006/05/14(日) 21:02:08ID:2otZ5dKA
>>244
マルチ乙
0246192.168.0.7742006/05/14(日) 21:07:16ID:rjZivWHe
>>242
ありがとうございます。納得しました。
0247192.168.0.7742006/05/14(日) 21:07:45ID:gnHMxXLG
ヤフーのチャット画面になるとかならずクラッシュしてしまうんですが、時々それ以外でも
インターネットやっててクラッシュしちゃうんです。原因はなんでしょうか?
アップルにレポートを送信と言う画面がでて送るんですが返ってきません。
ブラウザはInternet Explorer です。

0248192.168.0.7742006/05/14(日) 21:18:49ID:oZlC/rgF
>>239です。
2台の場合、グローバルIPアドレスは一緒になるんでしょうか?
0249192.168.0.7742006/05/14(日) 21:21:10ID:A8UcsRbP
>>248
なるよ
0250192.168.0.7742006/05/14(日) 21:30:02ID:k+r91ZPb
彼女と共有で使ってたPCだが、彼女が最近いきなり履歴を消すようになった。
前はアイドルのサイトとか見ててもずらっとそのままだったのに。
しかも俺が部屋に入るとあわてて画面を隠す。

何見てるのか気になる。知る方法あるかな。知らない方がいいのかな。
02512312006/05/14(日) 21:31:17ID:3em1ooKc
XPPROのローカルマシンの特定フォルダを読み取り専用でネットに公開したいのですがこれはどうすればいいのでしょうか?

今はVNCなどで接続してファイルトランスファーを使っているのですが、時間がかかるので
ブラウザーでURLを指定するだけで、フォルダの中のファイル一覧が表示できるようにしたいのです。

今はddo.jpは使っています。
0252192.168.0.7742006/05/14(日) 21:32:07ID:3em1ooKc
始めてきた板なのに板欄にへんなのが入ってました。すみません。
0253192.168.0.7742006/05/14(日) 21:58:09ID:zhtVTldY
有線と無線2で繋いでいるんですが
無線AのMACアドレスを無線Bもしくは他に偽装なり変更なりして接続はできるんでしょうか?
無線Bの方は使ってないはずなのに無線BのMACアドレスで接続中、
最近は1文字違いのMACアドレスまで検出されてます
0254192.168.0.7742006/05/14(日) 22:06:48ID:WL6yYxkr
回線は繋いであるけどNTTと契約はしていない状態なんですけど
この状態からADSLに繋ぐには、NTTに電話をかけてからプロバイダと契約するんですか?
それとも直接プロバイダに電話をかけて契約するんですか?
0255192.168.0.7742006/05/14(日) 22:24:40ID:A8UcsRbP
>>251
Webサーバでも立てたら?
0256192.168.0.7742006/05/14(日) 22:42:22ID:O0+orHhS
ヤフーのADSLモデムに市販の無線LANカードさしても使えないですか やっぱり無線ルータ買わなきゃ無線にできないのかな
0257192.168.0.7742006/05/14(日) 23:47:48ID:ptvV852a
>>253
心配だったらWEPキー設定
>>254
プロバイダに申し込めば全部面倒見てくれる
>>256
モデムにカードを刺す場所はないよ
無線プランに変更すれば無線ルータをレンタルできるんじゃない?
まあ詳細はYahooに問い合わせてね
0258192.168.0.7742006/05/14(日) 23:50:41ID:3em1ooKc
>>255
やってみようと色々見てみたのですが、AN HTTPDやBlackjumbodogの設定のやり方を
書いたサイトが見つかりませんでした。
どこかまともなサイトがありましたら教えてください。

ぐぐると
http://www.suzuaki.net/server/
などが出てくるのですが、古すぎてこのままでは出来ないみたいです。
0259192.168.0.7742006/05/15(月) 00:10:09ID:+cP/Uncp
>>258
なんでそんなの使うの?
Apacheなら解説ページが山ほど出るでしょ
0260192.168.0.7742006/05/15(月) 00:35:11ID:lTHLvFmR
サイト上のディレクトリの中身を
見る方法があると何かの本で読んだことが
あるのですがどうすれば良いのでしょうか?
index.htmが存在しなところであれば
普通にhttp://AAA/BAB/CDCC/
と打ち込んで見ることが出来るところもあります。
しかしindex.htmのあるところでは
どのようにすれば良いのでしょうか?
0261192.168.0.7742006/05/15(月) 00:42:55ID:vQOL/TZn
>>260
"Flashget"のサイトエクスプローラ機能を使ってみたら
0262192.168.0.7742006/05/15(月) 00:51:38ID:5Hvoinq4
youtube というのが最近人気なのだそうですが、貼ってあるurlをクリックして
サイトに飛んでも何故か何も再生されないのですが何が悪いのでしょうか?

フラッシュプレイヤーは指示通り入ってます。
何かログインして会員にならないとダメなのでしょうか?
0263192.168.0.7742006/05/15(月) 01:04:03ID:5Hvoinq4
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Ma
cromedia's Flash Player, click here to get the latest flash player.

↑こんな感じのメッセージが出るのですが・・・・・

0264192.168.0.7742006/05/15(月) 01:06:28ID:vQOL/TZn
>>263
Javaを使わない設定にしてるのなら「使う」に戻す
セキュリティソフトを切る、FlashPlayerの最新版をインストール、など
0265192.168.0.7742006/05/15(月) 01:29:41ID:5Hvoinq4
>>264
Javaは特に・・・・・プレイヤーは最新です・・・・
うーん・・・・・
0266192.168.0.7742006/05/15(月) 01:38:55ID:S7q1CIOw
>>265
JavaはSunJavaが入ってる?
0267192.168.0.7742006/05/15(月) 01:43:14ID:rwVeQvuq
★使用OS XP
★使用ブラウザ名 Internet Explorer
★接続形態 ADSL
★ADSLなどのブロバイダー YahooBB

インターネットをしていて特に2chに貼られているリンクを開くときにやたら
重いなとかんじるんですが、どうすればいいのでしょう?
0268192.168.0.7742006/05/15(月) 02:22:50ID:+cP/Uncp
YouTubeってJavaは無関係じゃないの?
JavaScriptは大いに関係してるかもしれないけど
0269192.168.0.7742006/05/15(月) 02:22:53ID:oey1o9hu
そもそもゆうつべは違反
0270192.168.0.7742006/05/15(月) 02:31:39ID:DDrelY2h
スカイプ使い始めて一週間くらいなんだけど、始めの数日はビデオ電話が出来てたのに
最近、映像が送れない、届かないって状態になってます。
相手側もそんな感じなんだけどわかる人いたら教えて下さい。
ちなみに電話相手は一人だけなんで
0271192.168.0.7742006/05/15(月) 07:08:13ID:aKbZ9V9O
ちょっと、困ってるんで教えて下さい。
母艦デスクトップwinxp(192.168.0.2)をウイルコム(PHSダイアルアップ)で繋いでるんですが、
ルーターごしでLANで繋いでるノートwin2000(192.168.0.5)からネットを出来るようにするのは何処の設定いじればいいんでしょうか?ルーター(192.168.0.1)
2000のヘルプ見てIEの接続の所のLAN設定も色々試したんですができませんでした。ファイーウォールは全てoff。
今まで光をルーターごしだったのでそのままLAN繋いで出来てたけどそれとは何か違うみたいで2000使ってる人いたら教えて下さい。
↑意外にLAN接続してる別のデスクトップwinxp(192.168.0.3)は母艦経由でネット繋がっています。
0272192.168.0.7742006/05/15(月) 12:01:07ID:sTlbjj+j
今ケーブルネットで繋いでいて アンテナ線のところから線を引いてるのですが

ケーブルネットがしょっちゅう切れるので解約しようかと思ってますが、
ケーブルテレビネットを撤去したら
デジタル放送みえなくなるので、
今月末まで繋いでおきたいため、 2回線引き込みになりました。
光のネット(別会社)と共存できるのでしょうか?
別会社のネットはテプコのホームタイプで
外から回線を引くやつです。
0273192.168.0.7742006/05/15(月) 12:54:39ID:3RKmqVl0
★使用OS(Windows XP )
★接続形態(最近光にしました)

質問させていただきます…

最近、ADSLから光にしまして、インターネットの接続設定?などは
すべて業者にやってもらったのですが

うちのパソコンは立ち上げたときにまず

一郎
二郎
三朗
四郎

ってな感じで4っつの入り口があるんですが
業者の方がおそらく、
上で言う一郎でログインして
そこでインターネットの接続設定をしてくれたようで、
ほかの3つのユーザーでログインしたときはインターネットに繋がりません。
どうすれば繋がるようになるでしょうか…。
よろしければ教えてください。。
0274192.168.0.7742006/05/15(月) 13:06:10ID:sh6ygbMA
1台のPC上の4人のユーザがインターネットを使えるようにしたいってことかな。

一郎の接続設定で、全員がパスワードを共有するように設定?すればよかったような。

ルータがあれば非常に簡単なんだけど。多分今ルータ持ってないよね?
02752732006/05/15(月) 13:15:05ID:3RKmqVl0
返信有り難うございます!!

>>1台のPC上の4人のユーザがインターネットを使えるようにしたいってことかな。

まさにその通りです。

ルーターと言うのがちょっと解らないのですが、
通常自分で買わないとないものですか??

パソコンの横に機械が3つおいてあるのですが
一つは光電話対応VOIPアダプタとかいてあり
もう一つはWANとかLAN1 LAN2 LAN3 LAN4 とかのランプがついてる機械で
最後は商品名にPONとか書いてあります
かんけいないですかね?
0276192.168.0.7742006/05/15(月) 13:26:35ID:sh6ygbMA
>もう一つはWANとかLAN1 LAN2 LAN3 LAN4 とかのランプがついてる機械で
多分それがルータ。
多分WANが光側に、LAN1がPC側に繋がってると思うんだけど。
普通はそのままで全員繋がるはずなんだけどなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています