インターネット質問専用スレpart19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0011前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:05:57ID:lh4a/Wz3どうもわからず、どこに聞いていいのかもわからないので ここで質問させてください
インターネットにつないでいると 急に切れてつなげなくなる、というものなのですが・・・
|OSはXPsp2 ウィルススキャンはマカフィーのAntivirusのみ ファイアーウォールはOS標準のみ。
|Ad-awareで検索しても何も引っかからない。
で、デプコシステムズのマンションまるごと接続できる物件にひっこしたのです。
(インターネット用のLANジャックが各部屋にあり。)
1.PCが接続できなくなったとき、ほかの部屋に同じPCをもっていって接続してもつながらない。
2.PCが接続できなくなったとき、もちこんだ自分のPCをほかの部屋のジャックに指してみると接続できる。
3.PCにLANカード2枚ざしして、一方が接続できなくなったとき、もう一方は接続できる。
4.3のとき、後からさしたLANカードでも、しばらく使っていると接続できなくなる。(そのとき元から刺さってるほうは接続できる。)
5.PC再起動しても直らない。Biosデフォルトにリセットしても同様。
6.つながらなくなっても、しばらく(数時間)たてばまたつながるようになる
いまわかっているのはこのくらいです。
なんとなくマンションのルータか、プロバイダのほうでmacアドレスではじいているのかな?って気もするのですが
そんなことするいみがわからないし、とりあえずほかの部屋から同様の苦情が来たことはない、とか電話で言われたんだそうです。
どうしたらいいんでしょう?
この不具合を解消するアイデアがあったらご教授ください。m(. _ .)m
0012192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:09:49ID:fWJoJLZuプロバイダのプログラムツール(CD-ROM)を削除して、Windows標準の接続方法で接続作成
>>11
前スレでついた回答は試したのか?
0013前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:13:32ID:lh4a/Wz3えと、同時に2つのLanカードにケーブルを刺しているわけではありません。
同じネットワークに同一コンピュータから2本繋ぐと不具合出るのはわかっているので・・・
つながらなくなったほうからケーブルを抜いて、 もう一方に差し替えると、ちゃんとつながるのです。
でも、しばらく使ってるとこっちも使えなくなる、と。
しばらくたつとそれぞれ元に戻る(つながるようになる)ようなのですが
仕事関係のメールや緊急の用事などもたまにはいるそうなので、どうにかしたいのです。
0014前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:14:50ID:lh4a/Wz3あ、Lanカード2枚ざしは ネットにつながらなくなる、といった症状が出たため 自分が刺したものなので
Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
0015192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:51:57ID:rVVv5Fyi自宅にネット環境が全くないのですが、具体的にどういう風に繋ぐんでしょう?
電話回線て必ず必要なんですかね?家の電話はずいぶん前に解約してて使えないのですがorz
恥ずかしい質問で申し訳ない
0016192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:59:53ID:4y+jvt4SCD削除して、手動でセッティングしました。
しかし、やはり広帯域の接続 でつながっていて、
IEを立ち上げる毎にIDとパスワードを入れて昔ながらのダイアルアップ
接続のウィンドウが出ます。
ローカルネットワーク接続のアイコンは「注意」マークが出ていて、
「限定または接続なし」というポップアップが出ます。
何故なのでしょう?
0017192.168.0.774
2006/05/10(水) 14:43:58ID:AqP7HgZQ電話回線はなくても大丈夫。
光、ADSL、無線、携帯電話を使ったプランなどいろんな接続があるから、プロバイダに問い合わせてみて。
>>16
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_win2.html
この通りにやってもまだダメ、分からないということならプロバイダのサポセンを利用して。
0018192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:42:34ID:VEyH0SHK登録をすませ、いざ動画を見ようかと思ったのですが、動画が表示
されるべきところが緑色一色で、音はでているのですが画像は見れ
ません。コーデック?というものの問題でしょうか?
ネット初心者ですみません、どなたか解決策をお願いします。
0019192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:48:21ID:5vge/ZNp0020192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:58:23ID:VEyH0SHKドライバがおかしいとして、解決策としてはどのようにすればよいでしょう?
0021192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:02:24ID:5vge/ZNpあるいは、PCをリカバリする。
0022192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:07:12ID:VEyH0SHKほんとに分からなくてすみませんが、最新のドライバをダウンロードするのは
どうやるのでしょうか?コーデックとはちがいますよね?
0023192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:24:11ID:FbjUu0ks>Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
原因ではないかもしれないけど、原因を突き止めるには邪魔だわなw
>>22
FlashPlayerのバージョンは?
0024192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:37:10ID:VEyH0SHKttp://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&P5_Language=Japanese
たった今、 インストールしました8,0,24,0です。
0025192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:44:11ID:VEyH0SHKFlashPlayerだったのかなあ
0026192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:59:06ID:H6eK69G30027192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:29:56ID:wdHKg7l70028192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:37:37ID:cFkns4Lx無理
諦めろ
0029192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:41:46ID:sJwVg91Ohttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=www.doubleh.fr/audio/index.htm&btnI=I%27mFeelingLucky&Ir=
これ踏んじゃったんですけど、アンチspyソフトウェア?と称するなにかが勝手にインストされてしまったようです。
なんなんでしょうか。単に削除するだけでいいですか?
0030192.168.0.774
2006/05/10(水) 22:27:35ID:Kzk9QQmJYAHOOオークションログイン時のSSLは利用出来るのですが、他のSSLを使用
したサイト(リクナビNEXT等)が「ページを表示できません」となります。
YAHOOログイン時のSSLは利用可能なので、サイト固有の問題でしょうか?
それとも、YAHOOログイン時のSSLの利用方法が特殊なのでしょうか?
↓について全て試しましたが、ダメでした。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444
当方環境
OS:Windows2000 SP4
ブラウザの種類:IE
ブラウザのバージョン:6.0 SP1
IEのセキュリティ:規定のレベル
IEのプライバシー:すべてのCookieを受け入れる
IEの詳細設定:規定値
セキュリティソフト:なし
です。
0031192.168.0.774
2006/05/10(水) 23:36:12ID:CgRSeSlxちなみにリクナビNEXTの
ヘルプ→リクナビNEXT全般について →セキュアモードについて
これ以降は試したの?
003230
2006/05/10(水) 23:51:23ID:Kzk9QQmJそこも試しましたが、ダメでした。
「セキュアモードをONにする」をクリックすると、「ページを表示できません」
と出ます。
0033192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:00:27ID:TMyUkTcvんじゃ、色々試した後に再度キャッシュの削除はした?
0034192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:02:18ID:59Qr0yoKもう一つ。
当然串はさしてないんだよね?
0035192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:13:01ID:FypGwqMo工事・設定にはだいたい何円ぐらいかかりますか?
また、その場で払わなければいけないものなのでしょうか?
使用OSはWindowXPです。
0036192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:18:34ID:JXO/oQ4Hプロバイダに聞いてください
003730
2006/05/11(木) 00:26:08ID:/NOTrdroはい。
Cookie・テンポラリインターネットファイルも全て削除しました。
>>34
プロクシは使用していません。
0038192.168.0.774
2006/05/11(木) 01:42:40ID:LdI1J3VZOCNのBフレッツのファミリータイプでフレッツ接続ツールを使ってます。
パソコンはノートのWIN XP SP2です。
よろしくお願いします。
0039192.168.0.774
2006/05/11(木) 03:25:09ID:P69tkAReその後から、再起動しても、接続設定し直してもネットワークつながらないんです。
見た目に異常はないんですが、どうしたらいいでしょうか。
WindowsXPです。、
0040192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:10:59ID:pVxxS0Vvhttp://compact.s56.xrea.com/id/
0041192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:16:17ID:bUmQ1ut4洒落
0042192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:33:42ID:MuDJAv62OS・・・WindowsXP
ADSL
現在は削除されている公式HPなんですが、削除される前にアドレスを
控えておいたので、久しぶりに見てみたら、文章は見られるけど
画像が一部しか見られません。何度かやり直しても、その時によって
(同じ画像でも)見ることが出来たり出来なかったりします。
どうすれば画像を全て見ることができるのでしょうか?
また動画を見ようとしても「リンクが古いか間違っています。」と
表示されます。もう見られないのでしょうか?
本当に初心者丸出しですみませんが、教えてください。
0043192.168.0.774
2006/05/11(木) 06:17:54ID:y0h8yn0m画像や動画が別のサーバーに置かれていて、そっちが不安定だったり
既に存在してなかったりするんだろう。
つか閉鎖したあとにテキストだけでも見られるというのはラッキーと考えたほうが。
0044192.168.0.774
2006/05/11(木) 09:10:21ID:A36vspVQインターネットを終了させたいんですが、右下に切断アイコンがありません。
これまではダイアルアップで、切断アイコンクリック→オフラインとしていました。
インターネットを終了するにはどうしたらいいですか?
光のBフレッツでOCNです。
0045192.168.0.774
2006/05/11(木) 10:00:30ID:gi077Ps0これはモデムが不良品なんでしょうか
0046192.168.0.774
2006/05/11(木) 10:02:27ID:Fl55hPS7なエラーで入れないところがいくつも出てきたので調べたいのですが、
operaのスレがどこにあるのかわかりません。板だけでも教えていただけないでしょうか。
0047192.168.0.774
2006/05/11(木) 11:07:37ID:xgANEnTChttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146905470/l50
0048192.168.0.774
2006/05/11(木) 12:42:47ID:Z+3g18GnSSLを使ったページが表示できない場合、本当の原因はSSLではなくJavaだったりすることも・・
一度最新版をインストールしてみたらどうかな
>>38
プロバイダに回線調査を依頼してください
>>39
「無効」にしたものを元に戻すか、分からなければ今の接続を削除して新規に作り直して
>>42
運がよければここで見れるかも
ttp://www.archive.org/web/web.php
>>44
常時接続の場合、Windows起動と同時に接続され、終了するまで接続されっぱなしというのが普通
切断したければモデムの電源を切るのが手っ取り早い
>>45
その可能性もあるが、回線の問題かもしれないから、プロバイダに問い合わせてください
004944
2006/05/11(木) 13:23:47ID:A36vspVQ早速のお答えありがとうございます!
常時接続になって料金を気にせずインターネットが出来るのはありがたいのですが、
繋ぎっぱなしだと電気代が気になったものですから・・・
モデムの電源を切るというのは、通常皆さんはそのつどやっているのでしょうか?
パソコンの電源を切った後、モデムのランプがついたままというのは良くないのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします。
0050192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:08:25ID:Z+3g18GnWindowsから切断しても、モデムの電源が入ったままなら電気代は変わらないよ
IP電話を使ってる人は24時間365日モデムはスイッチオン状態(そうしないと電話が繋がらない)
005129
2006/05/11(木) 14:25:34ID:jLkSMREq0052192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:41:01ID:Z+3g18Gn「アンチspyソフトウェア?と称するなにか」をちゃんと書いてくれない?
0053192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:44:07ID:pdE5mBBH005444
2006/05/11(木) 14:49:00ID:A36vspVQモデム(ルータ?)からモジュラーを繋いでるひかり電話です。
スイッチは入れっぱなしなので、消費電力がどのくらいか調べてみます。
スイッチといってもパチっと切り替えるスイッチは無く、いわゆる電源コンセントですが、
そのつどブチブチ引っこ抜くのもなんなので・・・
手元でスイッチ切り替え出来る電源コードでも買ったほうがいいのかな。
どうもありがとう!
0055192.168.0.774
2006/05/11(木) 15:12:06ID:Z+3g18Gnマルチに回答はつかないよ
0056192.168.0.774
2006/05/11(木) 16:17:25ID:jSNyqlwx005711
2006/05/11(木) 16:41:23ID:+fSf3Getよろしくおねがいします。
005856
2006/05/11(木) 16:49:36ID:VuhPAPwV0059192.168.0.774
2006/05/11(木) 16:54:47ID:goYgo6aCPCゲームのセキュリティ解除のためにネットに
短時間、ただ一度だけでいいらしいが、繋がなくてはならない。
でも、うちはADSLできない環境なんだそうだ。
ナローで繋ごうにも電話番号持っていない。
PCはノートで、ネットする気なかった。だから無線RANついてない。
携帯はauのW41sがある。
以上の状況で困ってる。
ほんの一瞬だけネットに繋ぐのに
最も安く上げるにはどうすればいいのだろう?
エアエッジとかになっちゃうんだろうか・・
0060192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:01:37ID:U41Fh+0Lドコモが@freedやってたころは試用機を借りることができたんだが。今は無理かな・・・
ダメ元でWILLCOMに試用機貸してもらうか、公衆電話とモジュラー接続とか、友人宅でネット使わせてもらうとか。
携帯マスターなんかでau用の接続ケーブル付きを買うというのも手か。携帯のバックアップにも使えるし。
006159
2006/05/11(木) 17:11:42ID:goYgo6aC即レス・具体的なアドバイスありがとう。
au用の接続ケーブル持ってるかも!41sに付いていたような・・
WILLCOMに試用機貸してもらうって手もあるのか。
あんたスゴイな・・店行ってきいてみるよ
ありがとう!
0062192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:52:06ID:V4lmt2en。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
0063192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:56:51ID:sD7VkDDw「勝手に登録」とかは詐欺だからほっといたらいい
何も起こらないから安心しろ
0064192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:02:02ID:5iD+mXu5ちゃんと適したスレに誘導してやれよ
0065192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:03:06ID:V4lmt2en有難うございます!!
0066192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:05:10ID:U41Fh+0Lもう少し自分でもウラを取れるように勉強したほうがいいぞ
0067192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:33:51ID:5iD+mXu50068192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:20:51ID:A2Qrb8pAQ.「免許証住所が実家の住所なのですが?」
A.「ご実家、移転前のご住所の場合は、現在ご登録している住所がわかるように免許証裏面のコピーもお送りください。」
と書いてあります。……意味が分かりませんorz
自分の免許証は実家の住所になっているんですけど、裏面に現住所なんて書いてありません。どなたかこの文の解釈をして下さい。
0069192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:29:02ID:jSNyqlwx0070192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:38:04ID:A2Qrb8pAQ.「現在の住所と証明書の住所が違いますが、証明書の対象となりますか?」
A.「対象となります。この場合はご提出いただいた証明書のご住所に合わせて、お申し込みの内容を修正させていただく場合がございます。」
とも書いてあります。これはどういう意味でしょうか?
007170
2006/05/11(木) 19:42:25ID:A2Qrb8pA0072192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:10:40ID:wTICVEL3サポートに電話しる
0073192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:13:49ID:P69tkARe>>39
トン
0074192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:51:58ID:fP5Ab90d007570
2006/05/11(木) 21:17:43ID:A2Qrb8pAお問い合わせは18:00までなので聞けません…
0076192.168.0.774
2006/05/11(木) 22:46:03ID:y0h8yn0m明日聞けばいいじゃない。
あと住民票ぐらい移しとけ。本来は義務なんだよ。
何かしようとすると面倒になるのは思い知ったでしょ。
0077192.168.0.774
2006/05/11(木) 23:37:46ID:MEGEiyUi接続できて、通信速度などもちゃんと出るのに
IE立ち上げるとDNSエラーと突っ返される。
メッセもメールも繋がらなくて、プロバイダからは「障害はおきてません」。
プロバイダはBiglobe。
他気づいた点
Windowsの自動アップデートが4パーセントくらいでとまっていて、タスクバーの
アップデートアイコンをクリックしようとするとアイコンそのものが消える。
→Nortonさん2004を切ったらアップデートできた。
→再起動後また繋がらなく。
Nortonさんを切るとごくまれに繋がることあり?
よろしく頼み申します(´・ω・`)
007877
2006/05/11(木) 23:41:34ID:MEGEiyUiWindowsXPHomeEditionSP2
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
InternetExplorer6 SP2
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
光、ルータなし(終端機器のみ)
★ADSLなどのブロバイダー
Biglobe
0079R34
2006/05/12(金) 00:48:17ID:f5i7gZk7インターネット関係じゃ無くてスマソ…
0080192.168.0.774
2006/05/12(金) 00:52:06ID:gDaIs+aK串使ってないならIE再インストール
>>79
>>4読んで
0081192.168.0.774
2006/05/12(金) 11:10:25ID:I0XRFuyZケータイからなんでググれませんorz
なにかメリットがあるんですか?
008211
2006/05/12(金) 13:21:51ID:m4plLInM7.壁からのLanケーブルにHUBをかまし、もちこんだPCと不具合の出ていた友人のPCで接続したところ
インターネットにつなげなくなっても相互のコンピュータは接続可だった。
8.IP自動わりあてにて割り振られたIPをIPconfig似て確認、/releaseと/renewでも復帰不可。
9.割り振られたgatewayにPING送信、インターネット接続不可時でもきちんと送信できた。
おそらくプロバイダかマンション内のルータがLanボードのmacアドレスにてはじいているような気がするのですが…
なにかご意見いただければと思います。
(友人がプロバイダとマンション管理会社に連絡取ったときに、「接続状況に異常はない。あなたのPCが悪い」
的なことを強く言われてへこんでいたため、自分少々ご立腹しています( ̄ー ̄)ニヤリ)
0083192.168.0.774
2006/05/12(金) 14:26:08ID:OwrHKZh0フレッツADSL モアスペシャル 47M
ルーター使用
★ブロバイダー
TikiTiki
★症状
ストリーミングコンテンツを利用するとUP速度が1k未満(普段は60k前後)になります。
ただし利用を止めると普段の速度に戻ります。
家族も他のPCを使って接続するので誰かがストリーミングを利用すると支障が出ます。
ちなみにnyやTorrentを利用しても1k未満になります。
先ほどTikiのサポセンに電話した所、「回線を使用するとUP速度が落ちるのは当社とは関係無い」と言われ、「規制等はしていない」との回答。
規制されていないのに一般のストリーミングコンテンツを利用するだけで、極端にUP速度が下がったりするものなのでしょうか?
0084192.168.0.774
2006/05/12(金) 14:53:17ID:R5b+hnPHどうしたら良いですか
0085荒らしてくれ
2006/05/12(金) 15:21:45ID:ZEUVcMTO0086192.168.0.774
2006/05/12(金) 15:31:14ID:AiRAtgdIファイヤーウォール、セキュリティソフトを切った状態で試してみること
>>83
ストリーミング再生中にアップ、ダウン速度が落ちるのは当然だが、モアスペシャル 47Mで
上り速度が普段でも60kbというのは異常に遅いと思ううんだが、普鋳iのダウンローャh速度は?
>>84
まずは>>4
008711
2006/05/12(金) 15:39:31ID:m4plLInM両方両機アンインストールしても接続復旧しませんでした
そういえばこれかいてませんでしたね。失礼。
0088大学生
2006/05/12(金) 15:48:22ID:eX5kwsOSをやってる(全部で3600円)のですが2ちゃんのようなサイトはスムーズに見れるもののエロサイトなど
ではページのスクロールも遅く動画のダウンロードもほとんどできなくて値段のわりにはかなり最悪な状態です。
アパートでは光収容のためadslはできず不動産に聞いたところbフレッツ マンションタイプというもの
ができるとだけ言われました。これはスピードや値段がよく分からないのですが今のネット状況からこれに
移行したいと考えてます。bフレッツ マンションタイプとはどのようなものでしょうか?値段は5000円以内を
視野にいれています。
0089192.168.0.774
2006/05/12(金) 15:55:54ID:AiRAtgdINTT西日本の例だけど、東でも同じようなもの
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/service_menu/mansion/index.html
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/ryoukin/index.html
今現在に比べて何十〜何百倍の速度アップになる
009083
2006/05/12(金) 17:56:45ID:OwrHKZh0普段気にしていなかったので調べてみたらダウンロード速度(10k/sec)でした…。
0091192.168.0.774
2006/05/12(金) 18:17:45ID:R5b+hnPH今日パソコン(バイオ)を購入しましたがインターネットが使えませんADSLですけどプロパイダに入らないと無理ですか
0092192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:13:21ID:YDHi+6eIあたりまえだ
0093192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:39:12ID:R5b+hnPH0094192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:41:50ID:EkhwUgNY『Invalid Referrer Specified 』と
出力され登録できません。これは
どのような意味なのでしょうか?
セキュリティソフトを停止しても同じ結果でした。
ADSLからBフレッツ光に変えた影響なのでしょうか?
0095192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:42:31ID:AiRRzI3eプロバイダに回線調査してもらいなさい
0096192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:47:58ID:AiRRzI3eリファラ情報が正確に送信されてないということ。
ファイヤーウォ−ルを切る、IEのセキュリティ、プライバシーレベルを最低にするなどしても
改善されなければ、そのサイトかプロバイダまで問い合わせて。
0097192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:00:42ID:SMmWYcqP解決法はありませんか?
0098192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:17:13ID:Mc72mez20099192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:49:28ID:Tn3MnUQh0100192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:56:04ID:9q1IUcYlそのあと必ず応答なしってでてとまるんですけど
どうしたらよいでしょうか?
0101192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:05:13ID:yvfsl14Bエラー表示がでて、モデムが壊れてると言われましたが、
特に異常はありませんでした。
携帯で色々検索してみましたが、まったく原因がわかりません。
どなたか、接続方法教えてください。
0102192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:40:51ID:2QOue2QU0103192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:43:16ID:VVZrgiMgプロバイダーに加入する
0104192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:46:10ID:7MGfrroI禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません。
ブラウザのプロシキの設定も自動にしたのですが・・・
それにインターネットオプションで確認したのですが、問題ありませんでした。
ファイアウォールの設定も問題ないし・・・
再起動したし・・・
前使っていたPCでは問題なかったので、なにか設定がおかしいのかと思うのですが、
なにが原因なのでしょうか?
0105192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:46:16ID:kTk/KYjd先日IE7のベータバージョンをインストールして、使いにくいので
アインストールしIE6にもどしたのですが、2ちゃんねるで
左の板をクリックしても画面が切り替わらなくなりました。
右クリックをして、新しいウィンドウで開くを選択すれば
きちんと表示されます。
どうすればよいでしょう
0106192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:55:59ID:2QOue2QUありがとうございます
0107192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:07:30ID:GM264KGzセキュリティソフト、ファイヤーウォール、ポップアップ抑止機能、全部切る
>>99
プロバイダに聞いてください
>>100
他のブラウザとかメールは使えるの?
>>101
>何故か接続できません
表示されるエラーメッセージを詳しく
あと、>>1に書いてある「該当事項」の情報も
>>104
>禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません
??意味が分かりません
>>105
IE6を再インストールしてください
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;318378
0108101
2006/05/12(金) 22:31:45ID:yvfsl14BWindows XP
Internet Explorer 6 sp1
接続形態
ダイヤルアップ
ブロバイダー
@nifty
エラー内容
エラー777
モデムおよび所在地の設定の確認。
モデムはすでに確認して異常はありませんでした。
アクセスポイントを取得しようと思っても、つながりません。
0109192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:33:55ID:clA5hgR5OS ME
3週間ほど前からネットに繋がらなくなりました。
NTTの人に電話して、数字を入れてエンターを押したり、いろいろやってみたのですがだめでした。
パソコンを買い換えるしかないのでしょうか?メールはきちんと送受信できています。
よろしくお願いします。
0110192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:35:53ID:GM264KGzPC、モデムを再起動しても変わらないようなら、今の接続設定を削除し、新規に作り直して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています