トップページinternet
1001コメント365KB

インターネット質問専用スレpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0002192.168.0.7742006/05/10(水) 00:02:42ID:/HTBdwAI
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★

*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。

・ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc5.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:ブラウザを立ち上げると、変な外国サイトやポップアップが出るよ!
http://pc5.2ch.net/pcqa/←「エロサイト」で検索

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc5.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc7.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc5.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc5.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc5.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索


*「クリックしたら○○円振り込めと表示された!どうすれば…」とお困りの方
 ワンクリック詐欺については専用スレがありますので、そちらでお願いします。
ワンクリック詐欺その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1146311934/
0003192.168.0.7742006/05/10(水) 00:03:14ID:/HTBdwAI
★★★ リンク集 ★★★

ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0004192.168.0.7742006/05/10(水) 00:03:48ID:20YFzaJJ
★★★ リンク集 ★★★

ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
____________________________________________
4 [192.168.0.774] [sage]  Date: 2006/04/19(水) 22:32:02 ID:9Fdkv6pU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
  分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  分かるなどと言ってる人は、上記同様、無知か、単なるハッタリです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません。
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
0005192.168.0.7742006/05/10(水) 00:04:21ID:/HTBdwAI
前スレ
インターネット質問専用スレpart18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1145453375/
0006192.168.0.7742006/05/10(水) 00:28:08ID:bPp/Sgjv
Eメールについての質問なんですが、
こういうことっていうのは可能でしょうか?

例えば、自宅でのPCから相手へメールを送れない状況にある。
別の関係のないPCから、自分のメルアド、名義で相手へメールを送る。

できますか?
0007192.168.0.7742006/05/10(水) 00:30:45ID:/HTBdwAI
>>6
メールヘッダの偽装で可能
やり方は自分で調べてね
0008192.168.0.7742006/05/10(水) 00:32:00ID:bPp/Sgjv
>>7
アドバイスありがとうございます!
0009192.168.0.7742006/05/10(水) 00:44:45ID:bPp/Sgjv
早速すみません^^;

受け取ったメールにはアドレスがちゃんと表記されているのに、
ヘッダでは
Return-Path: error_ats〜.jp

となっているのはどういうことなんでしょうか・・
これって悪戯されてるということ?
0010192.168.0.7742006/05/10(水) 01:01:28ID:h2Razil6
質問です。
ソネットの光withフレッツに登録して、
今、CD-ROMから設定してインターネットには繋げました。
LANケーブルをパソコンに接続しているのですが、
広帯域のダイアルアップというので接続していて、
タスクバーの右下にあるローカルエリア接続アイコンからは
「限定または接続なし」というポップアップが出てしまいます。
以前はパソコンを立ち上げると自動的にローカルエリア接続に
なっていたと思うのですが、今はIEを立ち上げないと接続できません。
どうしたら良いのでしょうか?
OSはウィンドウズXP HOME SP2です。
なにとぞよろしくお願い致します。
0011前スレ973(未解決のため再投稿)2006/05/10(水) 01:05:57ID:lh4a/Wz3
知人のインターネット環境がおかしいので相談に乗っているのですが
どうもわからず、どこに聞いていいのかもわからないので ここで質問させてください

インターネットにつないでいると 急に切れてつなげなくなる、というものなのですが・・・
|OSはXPsp2 ウィルススキャンはマカフィーのAntivirusのみ ファイアーウォールはOS標準のみ。
|Ad-awareで検索しても何も引っかからない。
で、デプコシステムズのマンションまるごと接続できる物件にひっこしたのです。
(インターネット用のLANジャックが各部屋にあり。)

1.PCが接続できなくなったとき、ほかの部屋に同じPCをもっていって接続してもつながらない。
2.PCが接続できなくなったとき、もちこんだ自分のPCをほかの部屋のジャックに指してみると接続できる。
3.PCにLANカード2枚ざしして、一方が接続できなくなったとき、もう一方は接続できる。
4.3のとき、後からさしたLANカードでも、しばらく使っていると接続できなくなる。(そのとき元から刺さってるほうは接続できる。)
5.PC再起動しても直らない。Biosデフォルトにリセットしても同様。
6.つながらなくなっても、しばらく(数時間)たてばまたつながるようになる
いまわかっているのはこのくらいです。
なんとなくマンションのルータか、プロバイダのほうでmacアドレスではじいているのかな?って気もするのですが
そんなことするいみがわからないし、とりあえずほかの部屋から同様の苦情が来たことはない、とか電話で言われたんだそうです。

どうしたらいいんでしょう?
この不具合を解消するアイデアがあったらご教授ください。m(. _ .)m
0012192.168.0.7742006/05/10(水) 01:09:49ID:fWJoJLZu
>>10
プロバイダのプログラムツール(CD-ROM)を削除して、Windows標準の接続方法で接続作成
>>11
前スレでついた回答は試したのか?
0013前スレ973(未解決のため再投稿)2006/05/10(水) 01:13:32ID:lh4a/Wz3
前スレ>>985さん

えと、同時に2つのLanカードにケーブルを刺しているわけではありません。
同じネットワークに同一コンピュータから2本繋ぐと不具合出るのはわかっているので・・・

つながらなくなったほうからケーブルを抜いて、 もう一方に差し替えると、ちゃんとつながるのです。
でも、しばらく使ってるとこっちも使えなくなる、と。

しばらくたつとそれぞれ元に戻る(つながるようになる)ようなのですが
仕事関係のメールや緊急の用事などもたまにはいるそうなので、どうにかしたいのです。
0014前スレ973(未解決のため再投稿)2006/05/10(水) 01:14:50ID:lh4a/Wz3
>>12
あ、Lanカード2枚ざしは ネットにつながらなくなる、といった症状が出たため 自分が刺したものなので
Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
0015192.168.0.7742006/05/10(水) 01:51:57ID:rVVv5Fyi
質問です

自宅にネット環境が全くないのですが、具体的にどういう風に繋ぐんでしょう?
電話回線て必ず必要なんですかね?家の電話はずいぶん前に解約してて使えないのですがorz

恥ずかしい質問で申し訳ない
0016192.168.0.7742006/05/10(水) 01:59:53ID:4y+jvt4S
>>12
CD削除して、手動でセッティングしました。
しかし、やはり広帯域の接続 でつながっていて、
IEを立ち上げる毎にIDとパスワードを入れて昔ながらのダイアルアップ
接続のウィンドウが出ます。
ローカルネットワーク接続のアイコンは「注意」マークが出ていて、
「限定または接続なし」というポップアップが出ます。
何故なのでしょう?
0017192.168.0.7742006/05/10(水) 14:43:58ID:AqP7HgZQ
>>15
電話回線はなくても大丈夫。
光、ADSL、無線、携帯電話を使ったプランなどいろんな接続があるから、プロバイダに問い合わせてみて。

>>16
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_win2.html
この通りにやってもまだダメ、分からないということならプロバイダのサポセンを利用して。
0018192.168.0.7742006/05/10(水) 19:42:34ID:VEyH0SHK
最近ネットで映画とか見ることの出来るGyaOというのを知りました。
登録をすませ、いざ動画を見ようかと思ったのですが、動画が表示
されるべきところが緑色一色で、音はでているのですが画像は見れ
ません。コーデック?というものの問題でしょうか?

ネット初心者ですみません、どなたか解決策をお願いします。
0019192.168.0.7742006/05/10(水) 19:48:21ID:5vge/ZNp
ビデオカードのドライバがおかしいんじゃない?
0020192.168.0.7742006/05/10(水) 19:58:23ID:VEyH0SHK
>>19
ドライバがおかしいとして、解決策としてはどのようにすればよいでしょう?
0021192.168.0.7742006/05/10(水) 20:02:24ID:5vge/ZNp
最新のドライバをダウンロードしてインストールする。
あるいは、PCをリカバリする。
0022192.168.0.7742006/05/10(水) 20:07:12ID:VEyH0SHK
>>21
ほんとに分からなくてすみませんが、最新のドライバをダウンロードするのは
どうやるのでしょうか?コーデックとはちがいますよね?
0023192.168.0.7742006/05/10(水) 20:24:11ID:FbjUu0ks
>>14
>Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
原因ではないかもしれないけど、原因を突き止めるには邪魔だわなw

>>22
FlashPlayerのバージョンは?
0024192.168.0.7742006/05/10(水) 20:37:10ID:VEyH0SHK
>>23
ttp://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&P5_Language=Japanese

たった今、 インストールしました8,0,24,0です。
0025192.168.0.7742006/05/10(水) 20:44:11ID:VEyH0SHK
動画みれました!ほんとありがとうございます!
FlashPlayerだったのかなあ
0026192.168.0.7742006/05/10(水) 20:59:06ID:H6eK69G3
ウィルコムとかエアエッジなどの接続方法でもパンヤのようなネットゲームは出来るのでしょうか?
0027192.168.0.7742006/05/10(水) 21:29:56ID:wdHKg7l7
Gyaoなどで見れる動画をDVDにやけませんか?テレビとかにうつせませんか?
0028192.168.0.7742006/05/10(水) 21:37:37ID:cFkns4Lx
>>27

無理
諦めろ
0029192.168.0.7742006/05/10(水) 21:41:46ID:sJwVg91O

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=www.doubleh.fr/audio/index.htm&btnI=I%27mFeelingLucky&Ir=

これ踏んじゃったんですけど、アンチspyソフトウェア?と称するなにかが勝手にインストされてしまったようです。
なんなんでしょうか。単に削除するだけでいいですか?
0030192.168.0.7742006/05/10(水) 22:27:35ID:Kzk9QQmJ
SSLを使用したサイトが、「ページを表示できません」と出てしまいます。
YAHOOオークションログイン時のSSLは利用出来るのですが、他のSSLを使用
したサイト(リクナビNEXT等)が「ページを表示できません」となります。

YAHOOログイン時のSSLは利用可能なので、サイト固有の問題でしょうか?
それとも、YAHOOログイン時のSSLの利用方法が特殊なのでしょうか?

↓について全て試しましたが、ダメでした。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444

当方環境
OS:Windows2000 SP4
ブラウザの種類:IE
ブラウザのバージョン:6.0 SP1
IEのセキュリティ:規定のレベル
IEのプライバシー:すべてのCookieを受け入れる
IEの詳細設定:規定値
セキュリティソフト:なし
です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています