インターネット質問専用スレpart19
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:01:33ID:20YFzaJJ▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0002192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:02:42ID:/HTBdwAI*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
あなたの質問は板違いではないですか?
良く考えてから質問しましょう。
*住民の少ない板です。
答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
・ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
自分で検索する癖をつけましょう。
Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc5.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!
Q:ブラウザを立ち上げると、変な外国サイトやポップアップが出るよ!
http://pc5.2ch.net/pcqa/←「エロサイト」で検索
Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc5.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索
Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc7.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc5.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc5.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索
Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc5.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
*「クリックしたら○○円振り込めと表示された!どうすれば…」とお困りの方
ワンクリック詐欺については専用スレがありますので、そちらでお願いします。
ワンクリック詐欺その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1146311934/
0003192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:03:14ID:/HTBdwAIブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/
あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php
初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/
IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0004192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:03:48ID:20YFzaJJブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/
あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php
初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/
IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html
Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
____________________________________________
4 [192.168.0.774] [sage] Date: 2006/04/19(水) 22:32:02 ID:9Fdkv6pU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★★ よくある質問 ★★★
Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。
Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
分かるなどと言ってる人は、上記同様、無知か、単なるハッタリです。
(例外)
ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
プロバイダが情報を提供することもあります。
Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません。
書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
(例外)
個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
0005192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:04:21ID:/HTBdwAIインターネット質問専用スレpart18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1145453375/
0006192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:28:08ID:bPp/Sgjvこういうことっていうのは可能でしょうか?
例えば、自宅でのPCから相手へメールを送れない状況にある。
別の関係のないPCから、自分のメルアド、名義で相手へメールを送る。
できますか?
0007192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:30:45ID:/HTBdwAIメールヘッダの偽装で可能
やり方は自分で調べてね
0008192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:32:00ID:bPp/Sgjvアドバイスありがとうございます!
0009192.168.0.774
2006/05/10(水) 00:44:45ID:bPp/Sgjv受け取ったメールにはアドレスがちゃんと表記されているのに、
ヘッダでは
Return-Path: error_ats〜.jp
となっているのはどういうことなんでしょうか・・
これって悪戯されてるということ?
0010192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:01:28ID:h2Razil6ソネットの光withフレッツに登録して、
今、CD-ROMから設定してインターネットには繋げました。
LANケーブルをパソコンに接続しているのですが、
広帯域のダイアルアップというので接続していて、
タスクバーの右下にあるローカルエリア接続アイコンからは
「限定または接続なし」というポップアップが出てしまいます。
以前はパソコンを立ち上げると自動的にローカルエリア接続に
なっていたと思うのですが、今はIEを立ち上げないと接続できません。
どうしたら良いのでしょうか?
OSはウィンドウズXP HOME SP2です。
なにとぞよろしくお願い致します。
0011前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:05:57ID:lh4a/Wz3どうもわからず、どこに聞いていいのかもわからないので ここで質問させてください
インターネットにつないでいると 急に切れてつなげなくなる、というものなのですが・・・
|OSはXPsp2 ウィルススキャンはマカフィーのAntivirusのみ ファイアーウォールはOS標準のみ。
|Ad-awareで検索しても何も引っかからない。
で、デプコシステムズのマンションまるごと接続できる物件にひっこしたのです。
(インターネット用のLANジャックが各部屋にあり。)
1.PCが接続できなくなったとき、ほかの部屋に同じPCをもっていって接続してもつながらない。
2.PCが接続できなくなったとき、もちこんだ自分のPCをほかの部屋のジャックに指してみると接続できる。
3.PCにLANカード2枚ざしして、一方が接続できなくなったとき、もう一方は接続できる。
4.3のとき、後からさしたLANカードでも、しばらく使っていると接続できなくなる。(そのとき元から刺さってるほうは接続できる。)
5.PC再起動しても直らない。Biosデフォルトにリセットしても同様。
6.つながらなくなっても、しばらく(数時間)たてばまたつながるようになる
いまわかっているのはこのくらいです。
なんとなくマンションのルータか、プロバイダのほうでmacアドレスではじいているのかな?って気もするのですが
そんなことするいみがわからないし、とりあえずほかの部屋から同様の苦情が来たことはない、とか電話で言われたんだそうです。
どうしたらいいんでしょう?
この不具合を解消するアイデアがあったらご教授ください。m(. _ .)m
0012192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:09:49ID:fWJoJLZuプロバイダのプログラムツール(CD-ROM)を削除して、Windows標準の接続方法で接続作成
>>11
前スレでついた回答は試したのか?
0013前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:13:32ID:lh4a/Wz3えと、同時に2つのLanカードにケーブルを刺しているわけではありません。
同じネットワークに同一コンピュータから2本繋ぐと不具合出るのはわかっているので・・・
つながらなくなったほうからケーブルを抜いて、 もう一方に差し替えると、ちゃんとつながるのです。
でも、しばらく使ってるとこっちも使えなくなる、と。
しばらくたつとそれぞれ元に戻る(つながるようになる)ようなのですが
仕事関係のメールや緊急の用事などもたまにはいるそうなので、どうにかしたいのです。
0014前スレ973(未解決のため再投稿)
2006/05/10(水) 01:14:50ID:lh4a/Wz3あ、Lanカード2枚ざしは ネットにつながらなくなる、といった症状が出たため 自分が刺したものなので
Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
0015192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:51:57ID:rVVv5Fyi自宅にネット環境が全くないのですが、具体的にどういう風に繋ぐんでしょう?
電話回線て必ず必要なんですかね?家の電話はずいぶん前に解約してて使えないのですがorz
恥ずかしい質問で申し訳ない
0016192.168.0.774
2006/05/10(水) 01:59:53ID:4y+jvt4SCD削除して、手動でセッティングしました。
しかし、やはり広帯域の接続 でつながっていて、
IEを立ち上げる毎にIDとパスワードを入れて昔ながらのダイアルアップ
接続のウィンドウが出ます。
ローカルネットワーク接続のアイコンは「注意」マークが出ていて、
「限定または接続なし」というポップアップが出ます。
何故なのでしょう?
0017192.168.0.774
2006/05/10(水) 14:43:58ID:AqP7HgZQ電話回線はなくても大丈夫。
光、ADSL、無線、携帯電話を使ったプランなどいろんな接続があるから、プロバイダに問い合わせてみて。
>>16
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_win2.html
この通りにやってもまだダメ、分からないということならプロバイダのサポセンを利用して。
0018192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:42:34ID:VEyH0SHK登録をすませ、いざ動画を見ようかと思ったのですが、動画が表示
されるべきところが緑色一色で、音はでているのですが画像は見れ
ません。コーデック?というものの問題でしょうか?
ネット初心者ですみません、どなたか解決策をお願いします。
0019192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:48:21ID:5vge/ZNp0020192.168.0.774
2006/05/10(水) 19:58:23ID:VEyH0SHKドライバがおかしいとして、解決策としてはどのようにすればよいでしょう?
0021192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:02:24ID:5vge/ZNpあるいは、PCをリカバリする。
0022192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:07:12ID:VEyH0SHKほんとに分からなくてすみませんが、最新のドライバをダウンロードするのは
どうやるのでしょうか?コーデックとはちがいますよね?
0023192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:24:11ID:FbjUu0ks>Lanカード2枚ざしが原因ではないです。
原因ではないかもしれないけど、原因を突き止めるには邪魔だわなw
>>22
FlashPlayerのバージョンは?
0024192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:37:10ID:VEyH0SHKttp://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&P5_Language=Japanese
たった今、 インストールしました8,0,24,0です。
0025192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:44:11ID:VEyH0SHKFlashPlayerだったのかなあ
0026192.168.0.774
2006/05/10(水) 20:59:06ID:H6eK69G30027192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:29:56ID:wdHKg7l70028192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:37:37ID:cFkns4Lx無理
諦めろ
0029192.168.0.774
2006/05/10(水) 21:41:46ID:sJwVg91Ohttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=www.doubleh.fr/audio/index.htm&btnI=I%27mFeelingLucky&Ir=
これ踏んじゃったんですけど、アンチspyソフトウェア?と称するなにかが勝手にインストされてしまったようです。
なんなんでしょうか。単に削除するだけでいいですか?
0030192.168.0.774
2006/05/10(水) 22:27:35ID:Kzk9QQmJYAHOOオークションログイン時のSSLは利用出来るのですが、他のSSLを使用
したサイト(リクナビNEXT等)が「ページを表示できません」となります。
YAHOOログイン時のSSLは利用可能なので、サイト固有の問題でしょうか?
それとも、YAHOOログイン時のSSLの利用方法が特殊なのでしょうか?
↓について全て試しましたが、ダメでした。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444
当方環境
OS:Windows2000 SP4
ブラウザの種類:IE
ブラウザのバージョン:6.0 SP1
IEのセキュリティ:規定のレベル
IEのプライバシー:すべてのCookieを受け入れる
IEの詳細設定:規定値
セキュリティソフト:なし
です。
0031192.168.0.774
2006/05/10(水) 23:36:12ID:CgRSeSlxちなみにリクナビNEXTの
ヘルプ→リクナビNEXT全般について →セキュアモードについて
これ以降は試したの?
003230
2006/05/10(水) 23:51:23ID:Kzk9QQmJそこも試しましたが、ダメでした。
「セキュアモードをONにする」をクリックすると、「ページを表示できません」
と出ます。
0033192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:00:27ID:TMyUkTcvんじゃ、色々試した後に再度キャッシュの削除はした?
0034192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:02:18ID:59Qr0yoKもう一つ。
当然串はさしてないんだよね?
0035192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:13:01ID:FypGwqMo工事・設定にはだいたい何円ぐらいかかりますか?
また、その場で払わなければいけないものなのでしょうか?
使用OSはWindowXPです。
0036192.168.0.774
2006/05/11(木) 00:18:34ID:JXO/oQ4Hプロバイダに聞いてください
003730
2006/05/11(木) 00:26:08ID:/NOTrdroはい。
Cookie・テンポラリインターネットファイルも全て削除しました。
>>34
プロクシは使用していません。
0038192.168.0.774
2006/05/11(木) 01:42:40ID:LdI1J3VZOCNのBフレッツのファミリータイプでフレッツ接続ツールを使ってます。
パソコンはノートのWIN XP SP2です。
よろしくお願いします。
0039192.168.0.774
2006/05/11(木) 03:25:09ID:P69tkAReその後から、再起動しても、接続設定し直してもネットワークつながらないんです。
見た目に異常はないんですが、どうしたらいいでしょうか。
WindowsXPです。、
0040192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:10:59ID:pVxxS0Vvhttp://compact.s56.xrea.com/id/
0041192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:16:17ID:bUmQ1ut4洒落
0042192.168.0.774
2006/05/11(木) 04:33:42ID:MuDJAv62OS・・・WindowsXP
ADSL
現在は削除されている公式HPなんですが、削除される前にアドレスを
控えておいたので、久しぶりに見てみたら、文章は見られるけど
画像が一部しか見られません。何度かやり直しても、その時によって
(同じ画像でも)見ることが出来たり出来なかったりします。
どうすれば画像を全て見ることができるのでしょうか?
また動画を見ようとしても「リンクが古いか間違っています。」と
表示されます。もう見られないのでしょうか?
本当に初心者丸出しですみませんが、教えてください。
0043192.168.0.774
2006/05/11(木) 06:17:54ID:y0h8yn0m画像や動画が別のサーバーに置かれていて、そっちが不安定だったり
既に存在してなかったりするんだろう。
つか閉鎖したあとにテキストだけでも見られるというのはラッキーと考えたほうが。
0044192.168.0.774
2006/05/11(木) 09:10:21ID:A36vspVQインターネットを終了させたいんですが、右下に切断アイコンがありません。
これまではダイアルアップで、切断アイコンクリック→オフラインとしていました。
インターネットを終了するにはどうしたらいいですか?
光のBフレッツでOCNです。
0045192.168.0.774
2006/05/11(木) 10:00:30ID:gi077Ps0これはモデムが不良品なんでしょうか
0046192.168.0.774
2006/05/11(木) 10:02:27ID:Fl55hPS7なエラーで入れないところがいくつも出てきたので調べたいのですが、
operaのスレがどこにあるのかわかりません。板だけでも教えていただけないでしょうか。
0047192.168.0.774
2006/05/11(木) 11:07:37ID:xgANEnTChttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1146905470/l50
0048192.168.0.774
2006/05/11(木) 12:42:47ID:Z+3g18GnSSLを使ったページが表示できない場合、本当の原因はSSLではなくJavaだったりすることも・・
一度最新版をインストールしてみたらどうかな
>>38
プロバイダに回線調査を依頼してください
>>39
「無効」にしたものを元に戻すか、分からなければ今の接続を削除して新規に作り直して
>>42
運がよければここで見れるかも
ttp://www.archive.org/web/web.php
>>44
常時接続の場合、Windows起動と同時に接続され、終了するまで接続されっぱなしというのが普通
切断したければモデムの電源を切るのが手っ取り早い
>>45
その可能性もあるが、回線の問題かもしれないから、プロバイダに問い合わせてください
004944
2006/05/11(木) 13:23:47ID:A36vspVQ早速のお答えありがとうございます!
常時接続になって料金を気にせずインターネットが出来るのはありがたいのですが、
繋ぎっぱなしだと電気代が気になったものですから・・・
モデムの電源を切るというのは、通常皆さんはそのつどやっているのでしょうか?
パソコンの電源を切った後、モデムのランプがついたままというのは良くないのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
よろしくお願いします。
0050192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:08:25ID:Z+3g18GnWindowsから切断しても、モデムの電源が入ったままなら電気代は変わらないよ
IP電話を使ってる人は24時間365日モデムはスイッチオン状態(そうしないと電話が繋がらない)
005129
2006/05/11(木) 14:25:34ID:jLkSMREq0052192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:41:01ID:Z+3g18Gn「アンチspyソフトウェア?と称するなにか」をちゃんと書いてくれない?
0053192.168.0.774
2006/05/11(木) 14:44:07ID:pdE5mBBH005444
2006/05/11(木) 14:49:00ID:A36vspVQモデム(ルータ?)からモジュラーを繋いでるひかり電話です。
スイッチは入れっぱなしなので、消費電力がどのくらいか調べてみます。
スイッチといってもパチっと切り替えるスイッチは無く、いわゆる電源コンセントですが、
そのつどブチブチ引っこ抜くのもなんなので・・・
手元でスイッチ切り替え出来る電源コードでも買ったほうがいいのかな。
どうもありがとう!
0055192.168.0.774
2006/05/11(木) 15:12:06ID:Z+3g18Gnマルチに回答はつかないよ
0056192.168.0.774
2006/05/11(木) 16:17:25ID:jSNyqlwx005711
2006/05/11(木) 16:41:23ID:+fSf3Getよろしくおねがいします。
005856
2006/05/11(木) 16:49:36ID:VuhPAPwV0059192.168.0.774
2006/05/11(木) 16:54:47ID:goYgo6aCPCゲームのセキュリティ解除のためにネットに
短時間、ただ一度だけでいいらしいが、繋がなくてはならない。
でも、うちはADSLできない環境なんだそうだ。
ナローで繋ごうにも電話番号持っていない。
PCはノートで、ネットする気なかった。だから無線RANついてない。
携帯はauのW41sがある。
以上の状況で困ってる。
ほんの一瞬だけネットに繋ぐのに
最も安く上げるにはどうすればいいのだろう?
エアエッジとかになっちゃうんだろうか・・
0060192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:01:37ID:U41Fh+0Lドコモが@freedやってたころは試用機を借りることができたんだが。今は無理かな・・・
ダメ元でWILLCOMに試用機貸してもらうか、公衆電話とモジュラー接続とか、友人宅でネット使わせてもらうとか。
携帯マスターなんかでau用の接続ケーブル付きを買うというのも手か。携帯のバックアップにも使えるし。
006159
2006/05/11(木) 17:11:42ID:goYgo6aC即レス・具体的なアドバイスありがとう。
au用の接続ケーブル持ってるかも!41sに付いていたような・・
WILLCOMに試用機貸してもらうって手もあるのか。
あんたスゴイな・・店行ってきいてみるよ
ありがとう!
0062192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:52:06ID:V4lmt2en。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
0063192.168.0.774
2006/05/11(木) 17:56:51ID:sD7VkDDw「勝手に登録」とかは詐欺だからほっといたらいい
何も起こらないから安心しろ
0064192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:02:02ID:5iD+mXu5ちゃんと適したスレに誘導してやれよ
0065192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:03:06ID:V4lmt2en有難うございます!!
0066192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:05:10ID:U41Fh+0Lもう少し自分でもウラを取れるように勉強したほうがいいぞ
0067192.168.0.774
2006/05/11(木) 18:33:51ID:5iD+mXu50068192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:20:51ID:A2Qrb8pAQ.「免許証住所が実家の住所なのですが?」
A.「ご実家、移転前のご住所の場合は、現在ご登録している住所がわかるように免許証裏面のコピーもお送りください。」
と書いてあります。……意味が分かりませんorz
自分の免許証は実家の住所になっているんですけど、裏面に現住所なんて書いてありません。どなたかこの文の解釈をして下さい。
0069192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:29:02ID:jSNyqlwx0070192.168.0.774
2006/05/11(木) 19:38:04ID:A2Qrb8pAQ.「現在の住所と証明書の住所が違いますが、証明書の対象となりますか?」
A.「対象となります。この場合はご提出いただいた証明書のご住所に合わせて、お申し込みの内容を修正させていただく場合がございます。」
とも書いてあります。これはどういう意味でしょうか?
007170
2006/05/11(木) 19:42:25ID:A2Qrb8pA0072192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:10:40ID:wTICVEL3サポートに電話しる
0073192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:13:49ID:P69tkARe>>39
トン
0074192.168.0.774
2006/05/11(木) 20:51:58ID:fP5Ab90d007570
2006/05/11(木) 21:17:43ID:A2Qrb8pAお問い合わせは18:00までなので聞けません…
0076192.168.0.774
2006/05/11(木) 22:46:03ID:y0h8yn0m明日聞けばいいじゃない。
あと住民票ぐらい移しとけ。本来は義務なんだよ。
何かしようとすると面倒になるのは思い知ったでしょ。
0077192.168.0.774
2006/05/11(木) 23:37:46ID:MEGEiyUi接続できて、通信速度などもちゃんと出るのに
IE立ち上げるとDNSエラーと突っ返される。
メッセもメールも繋がらなくて、プロバイダからは「障害はおきてません」。
プロバイダはBiglobe。
他気づいた点
Windowsの自動アップデートが4パーセントくらいでとまっていて、タスクバーの
アップデートアイコンをクリックしようとするとアイコンそのものが消える。
→Nortonさん2004を切ったらアップデートできた。
→再起動後また繋がらなく。
Nortonさんを切るとごくまれに繋がることあり?
よろしく頼み申します(´・ω・`)
007877
2006/05/11(木) 23:41:34ID:MEGEiyUiWindowsXPHomeEditionSP2
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
InternetExplorer6 SP2
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
光、ルータなし(終端機器のみ)
★ADSLなどのブロバイダー
Biglobe
0079R34
2006/05/12(金) 00:48:17ID:f5i7gZk7インターネット関係じゃ無くてスマソ…
0080192.168.0.774
2006/05/12(金) 00:52:06ID:gDaIs+aK串使ってないならIE再インストール
>>79
>>4読んで
0081192.168.0.774
2006/05/12(金) 11:10:25ID:I0XRFuyZケータイからなんでググれませんorz
なにかメリットがあるんですか?
008211
2006/05/12(金) 13:21:51ID:m4plLInM7.壁からのLanケーブルにHUBをかまし、もちこんだPCと不具合の出ていた友人のPCで接続したところ
インターネットにつなげなくなっても相互のコンピュータは接続可だった。
8.IP自動わりあてにて割り振られたIPをIPconfig似て確認、/releaseと/renewでも復帰不可。
9.割り振られたgatewayにPING送信、インターネット接続不可時でもきちんと送信できた。
おそらくプロバイダかマンション内のルータがLanボードのmacアドレスにてはじいているような気がするのですが…
なにかご意見いただければと思います。
(友人がプロバイダとマンション管理会社に連絡取ったときに、「接続状況に異常はない。あなたのPCが悪い」
的なことを強く言われてへこんでいたため、自分少々ご立腹しています( ̄ー ̄)ニヤリ)
0083192.168.0.774
2006/05/12(金) 14:26:08ID:OwrHKZh0フレッツADSL モアスペシャル 47M
ルーター使用
★ブロバイダー
TikiTiki
★症状
ストリーミングコンテンツを利用するとUP速度が1k未満(普段は60k前後)になります。
ただし利用を止めると普段の速度に戻ります。
家族も他のPCを使って接続するので誰かがストリーミングを利用すると支障が出ます。
ちなみにnyやTorrentを利用しても1k未満になります。
先ほどTikiのサポセンに電話した所、「回線を使用するとUP速度が落ちるのは当社とは関係無い」と言われ、「規制等はしていない」との回答。
規制されていないのに一般のストリーミングコンテンツを利用するだけで、極端にUP速度が下がったりするものなのでしょうか?
0084192.168.0.774
2006/05/12(金) 14:53:17ID:R5b+hnPHどうしたら良いですか
0085荒らしてくれ
2006/05/12(金) 15:21:45ID:ZEUVcMTO0086192.168.0.774
2006/05/12(金) 15:31:14ID:AiRAtgdIファイヤーウォール、セキュリティソフトを切った状態で試してみること
>>83
ストリーミング再生中にアップ、ダウン速度が落ちるのは当然だが、モアスペシャル 47Mで
上り速度が普段でも60kbというのは異常に遅いと思ううんだが、普鋳iのダウンローャh速度は?
>>84
まずは>>4
008711
2006/05/12(金) 15:39:31ID:m4plLInM両方両機アンインストールしても接続復旧しませんでした
そういえばこれかいてませんでしたね。失礼。
0088大学生
2006/05/12(金) 15:48:22ID:eX5kwsOSをやってる(全部で3600円)のですが2ちゃんのようなサイトはスムーズに見れるもののエロサイトなど
ではページのスクロールも遅く動画のダウンロードもほとんどできなくて値段のわりにはかなり最悪な状態です。
アパートでは光収容のためadslはできず不動産に聞いたところbフレッツ マンションタイプというもの
ができるとだけ言われました。これはスピードや値段がよく分からないのですが今のネット状況からこれに
移行したいと考えてます。bフレッツ マンションタイプとはどのようなものでしょうか?値段は5000円以内を
視野にいれています。
0089192.168.0.774
2006/05/12(金) 15:55:54ID:AiRAtgdINTT西日本の例だけど、東でも同じようなもの
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/service_menu/mansion/index.html
ttp://www.ntt-west.co.jp/flets/bflets/ryoukin/index.html
今現在に比べて何十〜何百倍の速度アップになる
009083
2006/05/12(金) 17:56:45ID:OwrHKZh0普段気にしていなかったので調べてみたらダウンロード速度(10k/sec)でした…。
0091192.168.0.774
2006/05/12(金) 18:17:45ID:R5b+hnPH今日パソコン(バイオ)を購入しましたがインターネットが使えませんADSLですけどプロパイダに入らないと無理ですか
0092192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:13:21ID:YDHi+6eIあたりまえだ
0093192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:39:12ID:R5b+hnPH0094192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:41:50ID:EkhwUgNY『Invalid Referrer Specified 』と
出力され登録できません。これは
どのような意味なのでしょうか?
セキュリティソフトを停止しても同じ結果でした。
ADSLからBフレッツ光に変えた影響なのでしょうか?
0095192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:42:31ID:AiRRzI3eプロバイダに回線調査してもらいなさい
0096192.168.0.774
2006/05/12(金) 19:47:58ID:AiRRzI3eリファラ情報が正確に送信されてないということ。
ファイヤーウォ−ルを切る、IEのセキュリティ、プライバシーレベルを最低にするなどしても
改善されなければ、そのサイトかプロバイダまで問い合わせて。
0097192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:00:42ID:SMmWYcqP解決法はありませんか?
0098192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:17:13ID:Mc72mez20099192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:49:28ID:Tn3MnUQh0100192.168.0.774
2006/05/12(金) 20:56:04ID:9q1IUcYlそのあと必ず応答なしってでてとまるんですけど
どうしたらよいでしょうか?
0101192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:05:13ID:yvfsl14Bエラー表示がでて、モデムが壊れてると言われましたが、
特に異常はありませんでした。
携帯で色々検索してみましたが、まったく原因がわかりません。
どなたか、接続方法教えてください。
0102192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:40:51ID:2QOue2QU0103192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:43:16ID:VVZrgiMgプロバイダーに加入する
0104192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:46:10ID:7MGfrroI禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません。
ブラウザのプロシキの設定も自動にしたのですが・・・
それにインターネットオプションで確認したのですが、問題ありませんでした。
ファイアウォールの設定も問題ないし・・・
再起動したし・・・
前使っていたPCでは問題なかったので、なにか設定がおかしいのかと思うのですが、
なにが原因なのでしょうか?
0105192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:46:16ID:kTk/KYjd先日IE7のベータバージョンをインストールして、使いにくいので
アインストールしIE6にもどしたのですが、2ちゃんねるで
左の板をクリックしても画面が切り替わらなくなりました。
右クリックをして、新しいウィンドウで開くを選択すれば
きちんと表示されます。
どうすればよいでしょう
0106192.168.0.774
2006/05/12(金) 21:55:59ID:2QOue2QUありがとうございます
0107192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:07:30ID:GM264KGzセキュリティソフト、ファイヤーウォール、ポップアップ抑止機能、全部切る
>>99
プロバイダに聞いてください
>>100
他のブラウザとかメールは使えるの?
>>101
>何故か接続できません
表示されるエラーメッセージを詳しく
あと、>>1に書いてある「該当事項」の情報も
>>104
>禁断の壷をインストして起動したのですが、まったく表示に変わりありません
??意味が分かりません
>>105
IE6を再インストールしてください
ttp://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;318378
0108101
2006/05/12(金) 22:31:45ID:yvfsl14BWindows XP
Internet Explorer 6 sp1
接続形態
ダイヤルアップ
ブロバイダー
@nifty
エラー内容
エラー777
モデムおよび所在地の設定の確認。
モデムはすでに確認して異常はありませんでした。
アクセスポイントを取得しようと思っても、つながりません。
0109192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:33:55ID:clA5hgR5OS ME
3週間ほど前からネットに繋がらなくなりました。
NTTの人に電話して、数字を入れてエンターを押したり、いろいろやってみたのですがだめでした。
パソコンを買い換えるしかないのでしょうか?メールはきちんと送受信できています。
よろしくお願いします。
0110192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:35:53ID:GM264KGzPC、モデムを再起動しても変わらないようなら、今の接続設定を削除し、新規に作り直して
0111192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:39:19ID:GM264KGzプロクシ使ってたら外す
使ってないなら他のブラウザ(Opera、Firefoxなど)を使ってみて繋がるかどうか確認
まだまだやることはいっぱいあるから諦めずに頑張れ
こんなことで買い換える必要はないよ
0112192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:45:32ID:clA5hgR5ありがとうございます
0113192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:47:10ID:GM264KGz壷使ってない?
0114112
2006/05/12(金) 22:55:52ID:clA5hgR5禁断のつぼのことでしょうか?
妹のPCなので詳しくはわかりませんが、電源入れると禁断のつぼってでます。
もしかしてアレがよくないのでしょうか?
0115108
2006/05/12(金) 22:56:32ID:yvfsl14B回答ありがとうございました。
0116192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:58:43ID:GM264KGzそれが原因だと思う。
アンインストールするか、先にも書いたようにプロクシを確認
0117192.168.0.774
2006/05/12(金) 22:59:58ID:GM264KGzモデム用のドライバ再インストール
0118192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:01:33ID:clA5hgR5何度も回答ありがとうございます。
お手数ついでにもう一つ…プロクシってどうやれば見れるのか教えていただけませんでしょうか。
0119112
2006/05/12(金) 23:02:15ID:clA5hgR50120192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:04:36ID:GM264KGz使ってないんじゃなくて、意味が分からんからスルーしたのかw
IEオプション→接続→LANの設定
0121115
2006/05/12(金) 23:10:24ID:yvfsl14B何度も回答ありがとうございます。
実家にインストールソフトを置いてきてしまったので、
即時に実行できませんが、試してみます。
0122192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:14:14ID:xY+l3MKK0123192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:20:04ID:yeKktnhRネットワーク接続の所を見るとダイヤルアップになっているし、
ダイヤルアップチェッカーも反応します。
手動で接続の設定をしたら広帯域になってました、ダイヤルアップチェッカーは反応します。
インターネットオプションで「ダイヤルしない」にチェックを入れても反応します
これはダイヤルアップで接続されているんでしょうか?
電話料金を取られたりしないか心配です。
0124192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:20:50ID:clA5hgR5にチェックがはいってます。
やっぱりサーバーが見付かりませんになります。。。
禁断のつぼとやらは消し方がわからず。
orz
0125192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:25:07ID:GM264KGzPCに電話線(モジュラ−ケーブル)が繋がってなければ大丈夫だよ
>>124
だから、そのチェックを外して、プロクシを使わない設定にする
0126112
2006/05/12(金) 23:26:05ID:clA5hgR5プロクシというのはどうなっていれば正常なのでしょうか?
初心者すぎて申し訳ありません。
0127112
2006/05/12(金) 23:28:26ID:clA5hgR5チェックはずしてみます。これで駄目なら買い換えるしかないですね…
0128192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:29:38ID:GM264KGz>これで駄目なら買い換えるしかないですね
買い換えても壷を入れたらまた同じことになるぞ
0129112
2006/05/12(金) 23:33:56ID:clA5hgR5プロクシを外したら、オフライン中に利用できないWebページとでました。
オフライン作業と書いています。何か解決法はまだ残ってますでしょうか?
0130123
2006/05/12(金) 23:34:43ID:yeKktnhR電話回線→モジュラーケーブル→VDSL装置→LANケーブル→PC
と繋がっているので大丈夫そうですね
0131192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:35:59ID:GM264KGzオフラインのチェックを外す(ファイルメニューから)
一度再起動した方がいいかな
0132192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:36:37ID:GM264KGzそれでOK
0133112
2006/05/12(金) 23:37:27ID:clA5hgR50134123
2006/05/12(金) 23:38:56ID:yeKktnhRありがとうございました
0135192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:43:29ID:GM264KGz>壷ってそんなに有毒なものなんですか
プロクシ設定を勝手に書き換えるからね
>>133
>>131をやって変わらなければ、今の接続を削除して新規に作り直した方がいいかも
いずれにしても、PCの買い替えは何の意味もない
0136112
2006/05/12(金) 23:48:07ID:clA5hgR5オフライン作業のチェックをはずしてもだめだったので、接続とやらを新規に?つくってみる作業に取り掛かります。
0137192.168.0.774
2006/05/12(金) 23:57:27ID:sI+g5cF6フラッシュを最新のにしろっていわれて
最新いれたんですが何回も同じメッセージが
でてみれません
解決方法ありますか?
0138yahoo
2006/05/13(土) 00:05:54ID:/V6TVWa0画面左下をよく見たら「ai.yimg.jpから転送」とかの表示。
これひょっとしたらスパイウェアに感染した??
ブラウザー(IE,ネスケ、フィレフォックス)はどれも同じ症状です。
0139192.168.0.774
2006/05/13(土) 00:10:47ID:UwKhVDm3一度、フラッシュプラグインを削除して、再インストール
>>138
重いのはYahooだけ?
ai.yimg.jpからの転送ってのは普通。
014083
2006/05/13(土) 00:12:58ID:W4XgVKL6>>95さん
回答ありがとうございます。
プロバイダに回線調査…初耳なのですが、
明日プロバイダに問い合わせてみようと思います。
0141yahoo
2006/05/13(土) 00:14:28ID:/V6TVWa00142192.168.0.774
2006/05/13(土) 00:30:00ID:CN8uCv5Fあと、ADSLって固定電話は必要なんですか?
0143192.168.0.774
2006/05/13(土) 00:40:08ID:QOgz5JegVDSLやSDSLなどがありますが
VDSLやSDSLは本当に使われているのでしょうか?
集合住宅や企業だけで個人ではやらないものなのでしょうか?
0144192.168.0.774
2006/05/13(土) 00:41:17ID:BWypQGGeIDの後に???と付いているスレをたまに見ます。
これはメールの欄に文字を入れると???になるのは知っているのですが
???のIDを知ることはできないのでしょうか?
私のよく見るスレッドが荒らされています、なにか良い方法も併せて教えて下さい
宜しくお願いいたします。
0145192.168.0.774
2006/05/13(土) 01:09:41ID:YuYPfWYI1 数週間から数ヶ月
2 "タイプ2"にすれば不必要
>>143
個人が一軒家で使ってる例は聞いたことがないね
>>144
出来ません
0146192.168.0.774
2006/05/13(土) 01:13:45ID:SevEskU80147192.168.0.774
2006/05/13(土) 01:17:54ID:YuYPfWYI【高速?】2ちゃんねるターボ 11壷目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140008901/
0148146
2006/05/13(土) 01:29:34ID:SevEskU8ごめんなしゃい。
0149192.168.0.774
2006/05/13(土) 03:55:40ID:zFmF9x9Ohttp://www.galge.com/books/index.html
がおかしいみたいなんだけど、俺だけ?
トップページ以外は軒並みページが消えているし、
書籍の検索でも0件ヒット。
1)俺のPC環境がおかしい。
2)これが仕様です。
3)SQLインジェクション攻撃でやられた。
4)コマンドインジェクション攻撃でやられた。
5)サイトの更新作業のオペミス。
6)宇宙人の攻撃。
7)その他。
この前、ここで物買ったばかりなんだが…。 orz
0150192.168.0.774
2006/05/13(土) 04:45:28ID:v0yu7it1つhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1143226573/882
0151192.168.0.774
2006/05/13(土) 04:50:51ID:ttesWwlA0152192.168.0.774
2006/05/13(土) 06:46:58ID:CN8uCv5Fありがとうございます
0153192.168.0.774
2006/05/13(土) 07:43:39ID:vzl9ltv1本当に相手が分かる方法は全くないんでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
0154192.168.0.774
2006/05/13(土) 07:56:28ID:47umUF0P0155192.168.0.774
2006/05/13(土) 08:06:54ID:vzl9ltv10156192.168.0.774
2006/05/13(土) 08:09:29ID:47umUF0P0157やすお
2006/05/13(土) 08:21:14ID:d9V6Ap2T反応が遅くなり、画面も見にくくて困っています。
元のフレームに戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
0158192.168.0.774
2006/05/13(土) 08:37:23ID:vzl9ltv1ありがとうございます。では、一般では警察に言う以外は、何やっても調べられないと言う事ですね?
0159192.168.0.774
2006/05/13(土) 08:46:54ID:47umUF0P0160192.168.0.774
2006/05/13(土) 08:48:25ID:vzl9ltv1ありがとうございます。
ではどうしようもないんですね・・・
0161192.168.0.774
2006/05/13(土) 09:00:10ID:47umUF0P0162192.168.0.774
2006/05/13(土) 09:04:08ID:vzl9ltv10163192.168.0.774
2006/05/13(土) 09:11:49ID:DNPtf4D10164192.168.0.774
2006/05/13(土) 09:18:28ID:tFKqJNiQ会社のPCで、履歴以外で見たサイトを証明できる方法はあるものなのでしょうか?
私的観覧でないものを私的だと疑われて困ってます…↓
0165192.168.0.774
2006/05/13(土) 10:32:39ID:UrE251lJ0166192.168.0.774
2006/05/13(土) 10:34:58ID:8eefC3W20167192.168.0.774
2006/05/13(土) 11:51:32ID:jrc14NQKネットに繋ぐ際は毎回接続→認証を手動でしなければならないのでしょうか?
0168192.168.0.774
2006/05/13(土) 12:09:48ID:CPQNdoAy釣りですか?
0169192.168.0.774
2006/05/13(土) 12:31:40ID:8y6OxCxRすいません、釣りではないです
ド素人なもので・・・
0170192.168.0.774
2006/05/13(土) 12:53:56ID:CPQNdoAyBフレッツなら【スタートアップCDROM】でセットアップしたのなら
次回からは接続→認証と自動になるはずと思う
気にするな
0171192.168.0.774
2006/05/13(土) 12:59:35ID:8y6OxCxRスタートアップCDが同梱されていなかったので手動でやりました。
現在再起動するたびに接続し直してる状態です。
0172192.168.0.774
2006/05/13(土) 13:04:44ID:CPQNdoAyすまん、答えになってないな170は、おれは頭悪いから
なんて答えたらいいか返答に困る、接続ソフトを使用し
なくても一度接続設定したら設定が保存されるので毎回
パス、認証IDの入力はしなくていいはずです。
日本語めちゃくちゃですまん。
0173192.168.0.774
2006/05/13(土) 13:39:26ID:BEkI1lgBどんなにFLASH PLAYERをインストールしても観れません。
良い方法を教えてください。
お願い致します。
0174192.168.0.774
2006/05/13(土) 13:44:45ID:S4EXWS8rファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベルを下げるなど
0175192.168.0.774
2006/05/13(土) 14:35:43ID:aeAfFr0Y今16になる弟がいるのですがラグナロクオンラインというゲームにはまちゃって
高校もずっと休み続けバイトさえも休んでいる状況です
本当に不味いと思うのでラグナロクオンラインだけできなくさせたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
どなたか宜しくお願いします
0176192.168.0.774
2006/05/13(土) 14:41:54ID:CN8uCv5F0177192.168.0.774
2006/05/13(土) 15:10:39ID:Mvk22Zei親の教育。あれは止めてやめるもんじゃない。
ヘタに接続制限したら刺されかねない反応するやつもいるからな。
麻薬並の中毒性を理解することからはじめとけ。
>>176
お前はまず何がしたいんだ
0178192.168.0.774
2006/05/13(土) 15:27:47ID:CN8uCv5Fプロバイダの契約です。書くの忘れてました
0179192.168.0.774
2006/05/13(土) 15:42:12ID:Mvk22Zeiその程度はキャンペーンの人に聞くなりなんなりして調べろばかちん
0180192.168.0.774
2006/05/13(土) 16:00:53ID:CN8uCv5Fはいすみません
0181テラ初心者
2006/05/13(土) 16:34:45ID:UJ52pBw/0182192.168.0.774
2006/05/13(土) 16:48:46ID:S4EXWS8rセーフモードで起動して仮想メモリの設定を元に戻す
0183192.168.0.774
2006/05/13(土) 16:52:56ID:UJ52pBw/0184192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:09:51ID:S4EXWS8r起動時にF8連打
0185192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:18:08ID:UJ52pBw/0186192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:24:41ID:Mvk22Zeiつかもうインターネット関係ねーし
0187192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:31:28ID:vavLuuoVhttp://www.vanessabeecroft.com/
0188192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:35:23ID:UJ52pBw/0189192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:42:01ID:Mvk22Zei警察呼んでお気に入りの動画見せて
根掘り葉掘り聞けば対応してくれるよ
0190192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:43:19ID:UJ52pBw/0191192.168.0.774
2006/05/13(土) 17:44:43ID:Mvk22Zei0192192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:07:03ID:0bvO1Iya0193192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:08:09ID:3WxqaL5p0194192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:08:45ID:0bvO1Iyaありがとうございます。
その理由は何ですか?
また、表示させない方法って有るんですか?
0195192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:18:05ID:oV5WFRRy書ききれないので、つぎも書きます。
0196192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:20:05ID:oV5WFRRy0197192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:24:50ID:3WxqaL5p設定された経緯までは知らないけど。
表示させたくなければ、名前欄に任意の文字を入れればおk。
>>195-196
それはつまり勝手に切断されてしまうということ?
0198192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:44:19ID:oV5WFRRy返答ありがとうございます。そうなんです。勝手に長くランプがついているときもあれば、すぐに点滅してしまうときもあるんです。ほとんど点滅ですが。
0199192.168.0.774
2006/05/13(土) 22:54:11ID:KQP/CsQQ私としては登録してある人は名前で表示したいのです。
方法を教えてくださ〜い。
0200192.168.0.774
2006/05/14(日) 00:32:57ID:gCvdpwKM0201192.168.0.774
2006/05/14(日) 00:46:55ID:sGu3HWESこのたびゲーム機でもう一箇所使うことになったのですがポートが足りません。
この場合はポート数が多いルータに交換するしか手はありませんか?
ブロードバンドルータ同士をLANケーブルでつなげるという荒業は無理ですか?
教えてください。
0202192.168.0.774
2006/05/14(日) 01:15:18ID:Ha3kw8JXttp://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050119/110576/
>>201
現在の接続状態がよく分からないが、ルータの後にさらにルータを付けて分岐させてもいいし、ハブでもいい
0203192.168.0.774
2006/05/14(日) 01:27:13ID:u/EJDk57CATVについてよく知りたいです。
0204192.168.0.774
2006/05/14(日) 01:36:45ID:Ha3kw8JXCATVはADSLやダイヤルアップ接続と違い、電話(回)線を使わない。
光接続と同様、屋内に独自の配線を引き込む接続方式で、当然工事が必要。
速度は光、ADSLには及ばないが、ダイヤルアップよりは格段に速い(数十〜数百倍)
料金は月額5千円前後が多い。
尚、地域によっては引けないこともある。
0205192.168.0.774
2006/05/14(日) 03:01:51ID:9RsXprZpテレビアンテナの配線を分派して、モデムからネット用の配線に切り替える。
最初からCATVに対応した建物なら、工事もする必要ない。
0206192.168.0.774
2006/05/14(日) 03:09:15ID:Ha3kw8JX>テレビアンテナの配線を分派して、モデムからネット用の配線に切り替える。
無茶苦茶言うなw
テレビアンテナ(TV電波受信器)からどうやって繋ぐんだ?
020811
2006/05/14(日) 03:27:05ID:hIirDq+5ひきつづき11について募集します(^^;
0209192.168.0.774
2006/05/14(日) 03:30:55ID:Ha3kw8JXここ読め
ttp://www.justplan.net/internet/catv.htm
021011
2006/05/14(日) 03:53:55ID:hIirDq+5アンテナか。なるほど。
読み返して気が付いた。
アンテナにはつながってないけど、アンテナ線と同じケーブル使ってるよな、あれ。
205の発言をアンテナ線〜と脳内変換してたらしい・・・w
0211192.168.0.774
2006/05/14(日) 03:58:26ID:Ha3kw8JX「有線(CATV)」と「無線(TV)」は決定的に違う
つまらん言い訳するより、今日はぐっすり寝ろ
お休みなさい
021211
2006/05/14(日) 09:04:20ID:hIirDq+5あんたもくだらないことにこだわるね。
0213192.168.0.774
2006/05/14(日) 09:44:19ID:H0X0NGHQ初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。
実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。
↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452
できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
0214192.168.0.774
2006/05/14(日) 11:15:16ID:XN4xYt1S忍者ケーブルみたいに出来ないのかな?
0215192.168.0.774
2006/05/14(日) 11:41:03ID:MVm8VNd2知りたいんだけど まず何から調べればいいすか?
履歴とか消してるけど、何処みたかとかチェックできるのかな?
サーバーは無いんだけど。
0216192.168.0.774
2006/05/14(日) 11:44:30ID:H0V5YRZfつttp://www.ugtop.com/
0217192.168.0.774
2006/05/14(日) 11:48:44ID:dtrX68Giエアコンのホース穴から引き込めるらしい
0218192.168.0.774
2006/05/14(日) 11:57:59ID:VPsGwPVk大体同じスピードなんですか?
ADSLほど速度に差はでないのかな?
0219192.168.0.774
2006/05/14(日) 12:02:39ID:6uHgdHJwいいんですか?
0220a
2006/05/14(日) 12:05:53ID:fi02GXcT/bfsh117/
0221192.168.0.774
2006/05/14(日) 12:06:18ID:A8UcsRbP距離による差はあまりないが
会社やサービス内容によって差はかなりある
マンションタイプだと他の住人による影響もある
0222192.168.0.774
2006/05/14(日) 13:02:06ID:EqVGRyDRプロバイダ契約を済まし、モデムが届き、工事が終わり、やっとインターネットができる!
しかし、インターネットエクスプローラがうまく開きません。
@ダイヤルアップ接続の所に現在の新しいパスワード打ちこみましたが繋がらない
A付属の自動設定ディスクでのダイヤルアップ接続は『モデムがパソコンと電話線繋がってません』みたいな文章で蹴られる
Bギコナビやノートンのアップデートを起動した際もダイヤルアップ接続のウィンドウが開き接続に失敗しているのにも
関わらず、ギコナビで掲示板が見れたり、ファイル落とせたりしてる
Cダイヤルアップ接続のプロティに記載されているモデム名が現在しようしているモデム名
『AtermWD735GV』ではなく、『Agere Systems AC'97 Modem』になっている。
おそらくモデムを認識してくれていないのが原因かな…………
いったい何が原因なんでしょう?お願いします。※ソネット、ADSL、XP SP2
0223192.168.0.774
2006/05/14(日) 13:27:32ID:4++YcX/fまずは回線事業者?(NTTとかeACCESSとか)に申し込むものなんでしょうか。
そしてそれからISP?(DIONとかAOLとか)に申し込む、という形?
アパートで、契約の時の大家の話だとADSLが使える、ということでしたが
その辺はご覧のありさまなので聞き流してました。
どなたかよろしくお願いします。
0224192.168.0.774
2006/05/14(日) 14:02:04ID:A8UcsRbPADSLなんだから、ダイヤルアップ接続でつなげるわけがない
広帯域接続っつーほうを使うのだ
モデムの説明書ぐらい嫁よ
0225192.168.0.774
2006/05/14(日) 14:29:50ID:u65lhSGo今日、異常に遅く感じるのだけど、みなさんはどう?
0226223
2006/05/14(日) 15:35:41ID:EqVGRyDR0227222
2006/05/14(日) 15:37:42ID:EqVGRyDR0228192.168.0.774
2006/05/14(日) 15:41:52ID:bi1C3vZj0229192.168.0.774
2006/05/14(日) 15:42:47ID:3fOqgI65▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
0230eg;
2006/05/14(日) 15:44:39ID:3fOqgI650231222
2006/05/14(日) 15:45:08ID:EqVGRyDR0232192.168.0.774
2006/05/14(日) 15:49:46ID:A8UcsRbPなるほど納得
0233192.168.0.774
2006/05/14(日) 16:04:18ID:Ph6/Ix+Y・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
都営交通無料乗車券給与。
仮名口座可(脱税の温床)
上下水道基本料金免除。
JRの定期券割引。
NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・民族学校卒業者の大検免除。
0234228
2006/05/14(日) 17:09:34ID:bi1C3vZjそうならないためにはどうすればよいのか。
0235192.168.0.774
2006/05/14(日) 18:15:04ID:+XAqoWCw0236192.168.0.774
2006/05/14(日) 19:11:26ID:PXvsEfpT0237192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:08:38ID:5vM1GSLa今キャンペーンなどで無料で取り付け工事をやってくれるプロバイダでどこかいいところはあるでしょうか?
0238192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:16:11ID:G3w6FxT6ttp://kakaku.com/bb/link_campaign.htm
0239192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:24:19ID:oZlC/rgF無線LAN、デスクトップのPCを使用中なんですが、
2台目(ノート)を購入しようと思っています。
2台目も無線で使用したいのですが、可能でしょうか?
ヤフーのホームページを見てもよくわかりません…
無線の場合、ハブは必要ないと聞いたのですが、本当でしょうか?
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=40
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/lan/adsl/index.html
また、2台目を使用するために必要な機器などがあったら教えてください。
0240192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:41:32ID:2otZ5dKA日本のアップローダにアップして、アドレスだけをそのフォーラムに貼ればいいんじゃない?
>>236
アクセス権、共有フォルダの設定次第で、見れたり見れなかったり
>>239
今現在無線ルータを使ってるのなら、無線LANに対応したノートを買えばいいだけ
使ってないのなら、無線ルータを買ってトリオモデム3-Gに繋いで使う
0241192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:52:06ID:rjZivWHeデータを受信しているのはわかるんですがこちらからもその間データを送信しているようなんですが
これは何を送信しているんでしょうか?
0242192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:53:53ID:2otZ5dKA受信状況を相手サーバに送信してる
0243192.168.0.774
2006/05/14(日) 20:55:32ID:PXvsEfpT0244
2006/05/14(日) 21:01:03ID:t74Ql4Sl1.Sendmail
2.Wu-IMAPD
3.Microsoft Exchange Client
4.Netscape Messenger
1だと思うんですけど、モノによっては2と解答してる問題集もあります。
どっちが正解なんでしょう?
0245192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:02:08ID:2otZ5dKAマルチ乙
0246192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:07:16ID:rjZivWHeありがとうございます。納得しました。
0247192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:07:45ID:gnHMxXLGインターネットやっててクラッシュしちゃうんです。原因はなんでしょうか?
アップルにレポートを送信と言う画面がでて送るんですが返ってきません。
ブラウザはInternet Explorer です。
0248192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:18:49ID:oZlC/rgF2台の場合、グローバルIPアドレスは一緒になるんでしょうか?
0249192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:21:10ID:A8UcsRbPなるよ
0250192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:30:02ID:k+r91ZPb前はアイドルのサイトとか見ててもずらっとそのままだったのに。
しかも俺が部屋に入るとあわてて画面を隠す。
何見てるのか気になる。知る方法あるかな。知らない方がいいのかな。
0251231
2006/05/14(日) 21:31:17ID:3em1ooKc今はVNCなどで接続してファイルトランスファーを使っているのですが、時間がかかるので
ブラウザーでURLを指定するだけで、フォルダの中のファイル一覧が表示できるようにしたいのです。
今はddo.jpは使っています。
0252192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:32:07ID:3em1ooKc0253192.168.0.774
2006/05/14(日) 21:58:09ID:zhtVTldY無線AのMACアドレスを無線Bもしくは他に偽装なり変更なりして接続はできるんでしょうか?
無線Bの方は使ってないはずなのに無線BのMACアドレスで接続中、
最近は1文字違いのMACアドレスまで検出されてます
0254192.168.0.774
2006/05/14(日) 22:06:48ID:WL6yYxkrこの状態からADSLに繋ぐには、NTTに電話をかけてからプロバイダと契約するんですか?
それとも直接プロバイダに電話をかけて契約するんですか?
0255192.168.0.774
2006/05/14(日) 22:24:40ID:A8UcsRbPWebサーバでも立てたら?
0256192.168.0.774
2006/05/14(日) 22:42:22ID:O0+orHhS0257192.168.0.774
2006/05/14(日) 23:47:48ID:ptvV852a心配だったらWEPキー設定
>>254
プロバイダに申し込めば全部面倒見てくれる
>>256
モデムにカードを刺す場所はないよ
無線プランに変更すれば無線ルータをレンタルできるんじゃない?
まあ詳細はYahooに問い合わせてね
0258192.168.0.774
2006/05/14(日) 23:50:41ID:3em1ooKcやってみようと色々見てみたのですが、AN HTTPDやBlackjumbodogの設定のやり方を
書いたサイトが見つかりませんでした。
どこかまともなサイトがありましたら教えてください。
ぐぐると
http://www.suzuaki.net/server/
などが出てくるのですが、古すぎてこのままでは出来ないみたいです。
0259192.168.0.774
2006/05/15(月) 00:10:09ID:+cP/Uncpなんでそんなの使うの?
Apacheなら解説ページが山ほど出るでしょ
0260192.168.0.774
2006/05/15(月) 00:35:11ID:lTHLvFmR見る方法があると何かの本で読んだことが
あるのですがどうすれば良いのでしょうか?
index.htmが存在しなところであれば
普通にhttp://AAA/BAB/CDCC/
と打ち込んで見ることが出来るところもあります。
しかしindex.htmのあるところでは
どのようにすれば良いのでしょうか?
0261192.168.0.774
2006/05/15(月) 00:42:55ID:vQOL/TZn"Flashget"のサイトエクスプローラ機能を使ってみたら
0262192.168.0.774
2006/05/15(月) 00:51:38ID:5Hvoinq4サイトに飛んでも何故か何も再生されないのですが何が悪いのでしょうか?
フラッシュプレイヤーは指示通り入ってます。
何かログインして会員にならないとダメなのでしょうか?
0263192.168.0.774
2006/05/15(月) 01:04:03ID:5Hvoinq4cromedia's Flash Player, click here to get the latest flash player.
↑こんな感じのメッセージが出るのですが・・・・・
0264192.168.0.774
2006/05/15(月) 01:06:28ID:vQOL/TZnJavaを使わない設定にしてるのなら「使う」に戻す
セキュリティソフトを切る、FlashPlayerの最新版をインストール、など
0265192.168.0.774
2006/05/15(月) 01:29:41ID:5Hvoinq4Javaは特に・・・・・プレイヤーは最新です・・・・
うーん・・・・・
0266192.168.0.774
2006/05/15(月) 01:38:55ID:S7q1CIOwJavaはSunJavaが入ってる?
0267192.168.0.774
2006/05/15(月) 01:43:14ID:rwVeQvuq★使用ブラウザ名 Internet Explorer
★接続形態 ADSL
★ADSLなどのブロバイダー YahooBB
インターネットをしていて特に2chに貼られているリンクを開くときにやたら
重いなとかんじるんですが、どうすればいいのでしょう?
0268192.168.0.774
2006/05/15(月) 02:22:50ID:+cP/UncpJavaScriptは大いに関係してるかもしれないけど
0269192.168.0.774
2006/05/15(月) 02:22:53ID:oey1o9hu0270192.168.0.774
2006/05/15(月) 02:31:39ID:DDrelY2h最近、映像が送れない、届かないって状態になってます。
相手側もそんな感じなんだけどわかる人いたら教えて下さい。
ちなみに電話相手は一人だけなんで
0271192.168.0.774
2006/05/15(月) 07:08:13ID:aKbZ9V9O母艦デスクトップwinxp(192.168.0.2)をウイルコム(PHSダイアルアップ)で繋いでるんですが、
ルーターごしでLANで繋いでるノートwin2000(192.168.0.5)からネットを出来るようにするのは何処の設定いじればいいんでしょうか?ルーター(192.168.0.1)
2000のヘルプ見てIEの接続の所のLAN設定も色々試したんですができませんでした。ファイーウォールは全てoff。
今まで光をルーターごしだったのでそのままLAN繋いで出来てたけどそれとは何か違うみたいで2000使ってる人いたら教えて下さい。
↑意外にLAN接続してる別のデスクトップwinxp(192.168.0.3)は母艦経由でネット繋がっています。
0272192.168.0.774
2006/05/15(月) 12:01:07ID:sTlbjj+jケーブルネットがしょっちゅう切れるので解約しようかと思ってますが、
ケーブルテレビネットを撤去したら
デジタル放送みえなくなるので、
今月末まで繋いでおきたいため、 2回線引き込みになりました。
光のネット(別会社)と共存できるのでしょうか?
別会社のネットはテプコのホームタイプで
外から回線を引くやつです。
0273192.168.0.774
2006/05/15(月) 12:54:39ID:3RKmqVl0★接続形態(最近光にしました)
質問させていただきます…
最近、ADSLから光にしまして、インターネットの接続設定?などは
すべて業者にやってもらったのですが
うちのパソコンは立ち上げたときにまず
一郎
二郎
三朗
四郎
ってな感じで4っつの入り口があるんですが
業者の方がおそらく、
上で言う一郎でログインして
そこでインターネットの接続設定をしてくれたようで、
ほかの3つのユーザーでログインしたときはインターネットに繋がりません。
どうすれば繋がるようになるでしょうか…。
よろしければ教えてください。。
0274192.168.0.774
2006/05/15(月) 13:06:10ID:sh6ygbMA一郎の接続設定で、全員がパスワードを共有するように設定?すればよかったような。
ルータがあれば非常に簡単なんだけど。多分今ルータ持ってないよね?
0275273
2006/05/15(月) 13:15:05ID:3RKmqVl0>>1台のPC上の4人のユーザがインターネットを使えるようにしたいってことかな。
まさにその通りです。
ルーターと言うのがちょっと解らないのですが、
通常自分で買わないとないものですか??
パソコンの横に機械が3つおいてあるのですが
一つは光電話対応VOIPアダプタとかいてあり
もう一つはWANとかLAN1 LAN2 LAN3 LAN4 とかのランプがついてる機械で
最後は商品名にPONとか書いてあります
かんけいないですかね?
0276192.168.0.774
2006/05/15(月) 13:26:35ID:sh6ygbMA多分それがルータ。
多分WANが光側に、LAN1がPC側に繋がってると思うんだけど。
普通はそのままで全員繋がるはずなんだけどなぁ・・・
0277192.168.0.774
2006/05/15(月) 13:29:16ID:sh6ygbMAそれから、
一郎とそれ以外のユーザで、コマンドプロンプトから
「ipconfig」と入力して、
IP Address
Subnet Mask
Default Gateway
の数字を教えてくださいな。
0278273
2006/05/15(月) 13:32:46ID:3RKmqVl0たびたび有り難うございます。
見ましたところおっしゃるとおり
WANが光側に、LAN1がPC側にlan4が光電話に繋がっていました。
業者にやってもらうのが一番早いですかね??
0279273
2006/05/15(月) 13:46:59ID:3RKmqVl0繋がらないユーザでインターネットに行こうとしたら
特にエラーは出てないと思いますが、ずっとページを読み込んでる感じで何も表示されません。
親切にしてもらってるとこ大変申し訳ないのですが
IPアドレスって2chなどにかきこんで大丈夫ですか…?
初心者ですみません;;
0280192.168.0.774
2006/05/15(月) 14:10:30ID:sh6ygbMAIPアドレス、ローカルだから影響は少ないと思うけど出したくないなら出さなくても良いよ。
ただ、違いがあるかどうか知りたかっただけ。多分無いと思うけど。
うーん、ひとつ気になるのは、本当に「ルータを介して」通信しているかどうか、かな・・・
一郎だけPPPoEで通信してるような気がしなくもない。
ルータの設定を確認してみるべきだと思うけど、説明書とかはないのかな。
やっぱり、知ってる人にヘルプ頼むのが一番だと思う。
0281192.168.0.774
2006/05/15(月) 16:25:32ID:RJ2zKE7Sインターネットやっててクラッシュしちゃうんです。原因はなんでしょうか?
アップルにレポートを送信と言う画面がでて送るんですが返ってきません。
ブラウザはInternet Explorer です。
0282235
2006/05/15(月) 17:33:35ID:2w5XBNKtができません;;
いい方法やそんなのができる画像掲示板あるでしょうか?
0283192.168.0.774
2006/05/15(月) 18:24:15ID:+cP/Uncp自分のプロバイダが提供してるHPスペースにでもあげれば?
どうせ使ってないでしょ。
0284192.168.0.774
2006/05/15(月) 18:40:22ID:vEOYSDCZActiveXのコントロールはどのようなセキュリティ設定をしたらできますか?
0285192.168.0.774
2006/05/15(月) 18:47:23ID:vEOYSDCZ0286192.168.0.774
2006/05/15(月) 18:56:38ID:E+B5+hdE意味がよく分からないが、何がしたいのか、今何か問題があるのかを書いて
0287192.168.0.774
2006/05/15(月) 19:10:47ID:vEOYSDCZこのセキュリティ設定ではActiveXコントロールを実行できません。
と出て来ます。
これのせいで毎度警告が出てネサフがスムーズにできず、オンラインゲームなどのDLができません。
0288192.168.0.774
2006/05/15(月) 19:22:08ID:E+B5+hdEセキュリティソフト(ノートンなど)を切る、インターネットオプションのセキュリティレベルを下げる
0289192.168.0.774
2006/05/15(月) 19:25:21ID:vEOYSDCZ一応したんですが今度はActiveXコントロールやプラグインなでのソフトウェアを実行できるようにしますか?
と出てはいを押したら再び実行できませんと出て来ます。。
0290192.168.0.774
2006/05/15(月) 19:31:04ID:1qcxxodg安易にセキュリティを下げて、ActiveXコントロールを許可するのはどうかと思うぞ。
OSのアップデートはしているか?
0291192.168.0.774
2006/05/15(月) 19:46:03ID:HMvPj6hs「インターネットを契約する時はNTTに電話をする」って言われんですけど、NTTを通してプロバイダに契約するのと
プロバイダに直接電話をして契約するのって何が違うんですか?
0292192.168.0.774
2006/05/15(月) 20:17:35ID:FbuzIcVg256kbps(2625円)と10Mbps(3990円)の2種類あります。
どの程度早さが違うのでしょうか?
また、工事は1日で済むのでしょうか?
よろしくお願いします。
0293192.168.0.774
2006/05/15(月) 20:17:47ID:pV1aRxvoPC<------->NTT<------->プロバイダ<------->インターネットの世界
NTTを利用しなければならないタイプのインターネットでは、
NTTの敷いた道路(回線)を通り、プロバイダと連絡を取ってインターネットの情報をやりとりする。
この形から、NTTにはプロバイダと独自のサービスを組み勧め、
またプロバイダはプロバイダでNTTとサービスを組み勧める。
どのプロバイダと契約すると一番良いかは自分の目と足で探せ。
0294192.168.0.774
2006/05/15(月) 20:19:04ID:pV1aRxvo10Mって256kの何倍だ?
0296192.168.0.774
2006/05/15(月) 20:41:04ID:vEOYSDCZ再び質問で申し訳ないです…
アップデートをしたくてセキュリティを中から低に下げたのですがおkを押したらまた中に戻ってしまいます。
Nortonさんは今はずしているのですがどうしたら良いでしょうか…
0297192.168.0.774
2006/05/15(月) 20:58:30ID:HMvPj6hsありがとうございます
0298192.168.0.774
2006/05/15(月) 21:00:23ID:QefVRocn0299192.168.0.774
2006/05/15(月) 21:19:59ID:ubLtut3dになってしまいました。
引っ越す前とネット関係の設定、器具等は全く変えてないんですけど、
メインの方はルーターの設定画面へ行くのすらタイムアウトするときがあります。
引っ越す前に使っていたのもBフレッツです。
メインのLANが壊れてるのかと思って、ドライバの入れなおし、PCIに手持ちのLANボード刺してみる
のやってみましたが、ドライバ入れなおしは効果無し
PCIに刺したLANボードでは全くネットに繋がりませんでした。
ボスケテ・・・
>>298
そのPCでここ見てみたらいいんじゃないの?
0300192.168.0.774
2006/05/15(月) 21:22:24ID:yb1+hHW9p2pしなけば遅くても大丈夫。
gyaoを見るなら少し早い方がいいかも
0301298
2006/05/15(月) 21:36:59ID:QefVRocn0303192.168.0.774
2006/05/15(月) 21:40:24ID:yb1+hHW9普通にホームページ(最近のフラッシュのページは差があるが)とメールでは
めちゃめちゃ違うようには感じれん。
光でも遅い時は遅い
0304299
2006/05/15(月) 22:08:38ID:ewPsOtKSメインPCでルーターまでは行けるようになりました・・・
しかしネットに繋がらんorz
同じルーター通してこっちのPCはネットできるのになんででしょ?
>>301
光ファイバーでないインターネット を使えない状況にできないん?
ケーブル抜くとか
0305298
2006/05/15(月) 22:15:56ID:QefVRocn0306192.168.0.774
2006/05/15(月) 22:21:22ID:/fLLYV8VyahooBBでADSLを利用してます。
先日引越ししたのですが、利用可能になってからも、インターネット接続できないので(リンク、
BBフォンランプがつきません)、サポートセンターに電話すると、信号を受信できていないとのこと。
特に信号を阻害する条件もないようなのでモデムの交換ということになり、
3Gplusにかえ、リンクランプもBBフォンランプもつくようになったのですが、
パソコンの電源をいれたとたん不安定になり、BBフォン・リンクランプが点滅したり、
消えたり、ついたりで、ランプがついていても通信速度が遅く、
まともにインターネットができない状況です。
パソコンの電源をきっている間は点滅したら消えたりすることもないので、
なにか原因がありそうなのですが分かりません。
どなたか返答お願いします。
ちなみにXP。携帯からなので変な改行ですみません。
0307281
2006/05/15(月) 22:43:27ID:RJ2zKE7S前のスレでも無視されちゃったんで。
0308228
2006/05/15(月) 22:55:09ID:zYtuvkdc0309192.168.0.774
2006/05/15(月) 23:25:18ID:HWMvMmKe無視してるんじゃなくて答えられないの
1 Yahooチャットという特殊な状況(多分ここの回答者はやってないと思う)
2 PCがMac(ここの回答者のほとんどはWinユーザー)
0310298
2006/05/15(月) 23:33:08ID:QefVRocn0311192.168.0.774
2006/05/15(月) 23:44:30ID:FkHeWz7Xたぶん>>305で使えてるって事は 光使えてるって事 だとおもふ
0312192.168.0.774
2006/05/15(月) 23:46:34ID:HWMvMmKettp://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/cref_ent.html
0313192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:07:57ID:vqooPreBページを読み込むと途中で止まってしまい、
読み込みが完了しないことがしばしば。
しかしながら速度を測定してみると十分速い。(下り3Mbps)
別のマシンでも同様に遅くなったのでマシンの
せいじゃないみたいです。
モデムのリセットもしてみましたがダメでした。
どういう原因が考えられるでしょうか?
使用OS:MacOSX10.4.6
ブラウザ:Safari、FireFox
接続形態:ADSL(YahooBB 12Mbps)
0314192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:16:12ID:xxpnVxuR町のBBSに書き込みをしようとしても『ホスト規制中』と出てしまい、書き込みが出来なくなってしまいました。携帯からなのですが、どうすればいいのでしょうか?(;_;)意味もわからないんです。助けて下さい。
0315192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:20:27ID:JPSUW1Utそれって、特定のページに対してじゃない?
そうなら、相手側の問題で、こっちでどうこうできる話じゃないよー。
>>314
どんな理由か分からんけど、書き込み規制がかけられているって話。
別に、君が変なことをしていなくても、同じプロバイダや携帯を使っている人が、変なことしたら、一緒に規制されてしまう。
まあ、こちらも、じっくり待つか、あきらめる。
0316313
2006/05/16(火) 00:28:01ID:vqooPreBどのサイトでも起こりうることです。
リロードすると、すんなり表示されることもあります。
0317192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:29:29ID:A0LvEoPsとりあえずMacの機種とOSのバージョンを教えてくれ。
とはいっても、Macはインターネット関連のソフトに不具合が多いんだよね。
君のPC環境の問題というより、ソフトのバグってことがわりかし多い。
MSNでのチャットもMacのひととやるとよく途切れるし。
最新のヤフーチャットをダウンロードしてもダメだったら、またおいで。
0318192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:42:38ID:8giDekRt0319192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:44:35ID:hI995Mgfプロバイダに任しとけば全部やってくれるよ
0320192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:46:45ID:8giDekRtありがとうございます
0321192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:52:25ID:FnlU/wyS実現するにはなにが必要ですか?
で、もし可能なら何年後の見通しですか?
0322192.168.0.774
2006/05/16(火) 00:57:07ID:xxpnVxuR0323192.168.0.774
2006/05/16(火) 01:41:44ID:+USofNTE↑
検索についての質問なんですけど、
こんな感じのサイトがリンク「されている」その元のサイトを探すには
どうすればいいでしょうか。
言い換えると逆探知みたいなことなんですけど・・・。
0324192.168.0.774
2006/05/16(火) 07:17:03ID:dVje9SV2教えて下さいお願いいてします。
0325192.168.0.774
2006/05/16(火) 10:57:11ID:KqA3rl8v0326192.168.0.774
2006/05/16(火) 11:07:26ID:rojqH0y/ADSLならスプリッタ使う
0327192.168.0.774
2006/05/16(火) 11:13:08ID:68zNW/O7IPを取得し直すとまた接続が確立するけど、また3〜5分くらいで接続が切断される。
とりあえずモデムの交換、LANアダプタのドライバの更新もしましたが、症状に変化なし。
一年間ほどこのような症状はなかったのですが、
2日前から急にこの症状が出るようにんまりました。
ノートではこの症状は起きないんで、モデムや回線でなくてPCの設定やらに原因があると思うのですが、
原因や対処法が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
OS:XP
ブラウザ:プニル
接続形態:ケーブル J-COM(笑) です。
よろしくお願いいたします。
0328325
2006/05/16(火) 12:14:41ID:KqA3rl8v0329192.168.0.774
2006/05/16(火) 12:36:34ID:xAUtmtmmネカフェのPCでネットバンキングやクレジットカード情報を扱うことなどやらないと行けないので危険が伴います。
何かいい方法を教えて下さい。
0330192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:01:24ID:oqWEcoN40331192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:08:25ID:/jgiq1f4無線LANを買うだけで、LANケーブル使わずにインターネットできるんでしょうか?
ちなみにブロバイダはOCNで、今はLANケーブルを使ってネットしているのですが
もう1台PCがあるので無線を導入したいんです。
回答お願いします
0332192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:09:10ID:xHs5sgCbそういうところではカード番号の入力は普通しないものだ。
ネットバンキングなんかを使いたいんなら自分の携帯でやったら。
0333192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:22:06ID:w+LQGTlnIPアドレスの「自動取得」⇔「固定」を換えてみる
>>328
うちも(電話3台)そうして使ってるけど無問題だよ
>>330
ttp://pcrescue.easter.ne.jp/pc_desktop01.htm#11
>>331
無線LANのセット(親機、子機)を買えば接続形態に関係なく可能だよ
最近のノートPCなら子機が内蔵されてるものが多い
0335192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:26:51ID:/jgiq1f4回答どうもです。
無線LAN買ってきます
0336192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:27:22ID:/jgiq1f4>>331×
>>333○
0337192.168.0.774
2006/05/16(火) 13:33:26ID:seBxs3fp6文字ぐらいの単語を検索すると、そのうち3文字だけが一致するページでもヒットしてしまい、
検索効率が悪いです。
0338192.168.0.774
2006/05/16(火) 14:24:10ID:RZO90JBL私はADSL回線を使っていたのですが、重大なバグが起きてリカバリーしました。
リカバリーすると最初の状態なので、ADSL回線の設定も最初からなのですが、仕方を忘れてしまいました。
どうすればADSL回線に設定できますでしょうか。今は電話回線で接続しています。
ADSLのプロパイダーは@niftyです。
OSはWindows Me です。
0339192.168.0.774
2006/05/16(火) 14:34:00ID:w+LQGTlnttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_win1.html
0340327
2006/05/16(火) 14:50:12ID:68zNW/O7レスありがとうございます。
やってみましたが、解決しませんでした、、。
アドレスを再取得してもIPアドレスは変わってないので、半固定のIPのようです。
でも再取得をしたら一時的に繋がるってのは原因があるのでしょうか。
他に何か対処法よして考えられるものはないでしょうか。
0341192.168.0.774
2006/05/16(火) 14:54:11ID:JSKbIPkxレスありがとうございます。
そこからADSLにするにはどうしたらいいのでしょうか
0342192.168.0.774
2006/05/16(火) 15:14:05ID:w+LQGTlnこのページ通りにやってうまくいかないようなら、新規に接続を作り直して
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_winie.html
0343192.168.0.774
2006/05/16(火) 15:31:50ID:JSKbIPkx0344192.168.0.774
2006/05/16(火) 15:49:13ID:w+LQGTlnマルチにはもう答えんよ、あっちで教えてもらっといで
0345298
2006/05/16(火) 16:45:56ID:3cUJTZ+G0346192.168.0.774
2006/05/16(火) 17:04:39ID:qqZCwJDs0347192.168.0.774
2006/05/16(火) 17:33:26ID:8giDekRt契約してる家から、どれくらい離れたら使えなくなるんですか?
引越しをする時って変更手続きって必要ですよね?
0348192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:13:56ID:JPSUW1Ut釣りか?どういう状況なのか、さっぱり分からん。
>>347
無線LANは、見通しのよい直線で、50mぐらい。ハイパワータイプだと100mぐらいかな。
もちろん、間に様々な物が置いてあると(例えば壁があるとか)、だんだん通信距離は短くなる。
あと、IEEE801.11aと書いてあるタイプの無線LANは屋外で利用禁止なのでご注意を。
引っ越しするときは、当然、手続きが必要。今利用しているサービスの会社に電話すれば、手続きの仕方を教えてくれる。
0349192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:26:25ID:8giDekRtありがとうございます
0350192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:31:14ID:sBUUhAsV最近Gatewayのパソコンを購入し、さっそくインターネットに接続しようと思いました。
以前使っていたパソコンと同じようにパソコン本体の後ろに回線をつなごうと思ったら、穴が小さくて入りません。
プロバイダから来たモデムについていたもので、以前使っていたパソコンは普通にはまっていたのですが。
(現在、古い方のパソコンに回線をつなぎなおしてインターネットに接続しています。)
穴の横にはPhoneとLineと書いてあるんですが、よく意味がわかりません。
電話につないだり、いろいろ試してみたんですが、つながらず・・・。
もしかして、外国のパソコンだから回線の規格が違っていたりするんでしょうか?勝手な憶測ですが。
初歩的な質問かもしれないのですが、どうか教えてください。
0351192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:48:41ID:mi+xGTQn0352192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:58:50ID:Ml0wR9mFそれ電話回線用のモデム。FAXやら電話かけて使うタイプの通信のときつかうやつね。
電話回線と電話の間にはさむときに 電話回線-[Line]=[Phone]-電話機 って順番でつないでつかうの
ADSLやら光やらつかったインターネット通信用モデムがプロバイダからきてるなら
おそらくLANケーブルっていう電話のケーブルとは違うケーブルでつなぐようになってるから。
PCにさせるとこないなら LANアダプタってのPCにとりつけて使ってね。
0353192.168.0.774
2006/05/16(火) 18:58:54ID:XmyE5EZ/接続形態(光、ADSL、ダイヤルアップ、CATVとか)は?
あと「穴の横にはPhoneとLineと書いてあるんですが」というのはPC側のこと?
0354346
2006/05/16(火) 19:42:40ID:qqZCwJDs反応ありがとうございます。説明不足ですみません
>>306の状況です。
パソコンの電源をいれたとたんにリンク・BBフォンランプが消えたり、点滅したりします。
0355192.168.0.774
2006/05/16(火) 19:43:45ID:4ybymxtk, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ Gugurecus ]
( 2006 〜 没年不明 )
0356192.168.0.774
2006/05/16(火) 20:13:50ID:/vVHHV0T0357192.168.0.774
2006/05/16(火) 21:00:28ID:lYxJ4zsdモデムの電源は直接コンセントから取っているの?
PCと蛸足しているなら別コンセントで試してみて。
あと、必要以上にモジュラーケーブルを長くしていないかい?
0358345
2006/05/16(火) 21:24:41ID:MI9q5MxU初期化(ユーザーアカウント作成直後)でも良いので教えてください。
0359354
2006/05/16(火) 21:40:07ID:qqZCwJDs部屋のコンセント位置の都合上、直接ではなく延長コードですが、蛸足はしてないです。どうにかして、コンセント直接で試してみましたが、変化は見られませんでした。
モジュラーケーブルは壁のには繋げられない位置なので壁から延長して接続してますが必要以上ってことはないです。
長さは引越し前と同じくらいです。
0360192.168.0.774
2006/05/16(火) 21:46:44ID:I9YAG0u4なんとかしたいのですが、どうにかならないでしょうか。
友人は趣味でRPGツクールでゲームを作っているのですが、
単純な中傷から、いわれの無いことを言われ(書かれ)たり、
わざわざそのゲームのスレを立てて、汚いAAを貼り続けたり、
ひどい物は、そのゲームのキャラクターを血まみれにしたり殺したり惨たらしく改変した物を、
作者(友人)に見せつけています。
0361192.168.0.774
2006/05/16(火) 21:47:39ID:I9YAG0u40362192.168.0.774
2006/05/16(火) 21:58:02ID:cY8b59a9お前が励ましてやれ、それでこそ本物の友達だ。
0363192.168.0.774
2006/05/16(火) 22:09:32ID:I9YAG0u4もうただの嫌がらせだし、何か出来ないかと思ったが。
警察のページ見てみたけど、ウイルスとか架空請求とか次元が違うよね。
0364192.168.0.774
2006/05/16(火) 22:19:20ID:7RdRmzkYVAIOタイプSZ71B/Bを購入してデスクトップ(Me)と2台使っています。
マンションにLAN設備があるのでルーターは使わず2機とも各部屋の
LANコネクタと直接繋いでいます。FiberBitのイーサネットタイプです。
そこでVAIOの初期設定をすませてデスクトップで設定したのと同じ
ユーザーIDとパスワードでネットに接続しました。結果ちゃんとつながり
YAHOO画面もでました。
ここからが問題なんですが、その後何を思ったのか[アクセサリ]→[通信]
→[ホームネットワークウィザード]を「戻る」キーが消えたところまで
いじって設定を変え、やばいなとおもって強制終了させました。続けてノートン
3ヶ月無料版の設定を済ませ再起動させました。するとそれからどうやっても
ネットに接続することが出来ず悪戦苦闘しています。ネットに接続する方法と
デスクトップとノートの両立の際の設定の仕方を教えてくださる方がおられましたら
よろしくお願い致します。
0365192.168.0.774
2006/05/16(火) 22:31:53ID:wA3FogyD0366192.168.0.774
2006/05/16(火) 22:42:15ID:ZzV6GLC6なのですが誰も知らないのでしょうか!?
0367350
2006/05/16(火) 22:44:08ID:sBUUhAsV返答ありがとうございます。
LANの穴が無いのでさっそく買ってくる事にします。
うまくつけられるかな〜・・・。
0368あぼーん
NGNG0369192.168.0.774
2006/05/16(火) 23:31:58ID:okeloCfj仮にAというサイトを訪れたあとに、B〜Dを訪れ、そのD からAにブラウザの「戻る」ボタンで
戻った場合、A側はDについての情報は分からないのでしょうか?
ブラウザの戻るでバックした際にもモデムが点滅するので、どうなのかなと思いまして…
0370192.168.0.774
2006/05/16(火) 23:36:55ID:xi8f04/5あっちで答えたのは俺(>>712と>>715)
最近初心者板に基地外がはびこってて、つまらん煽りを入れてるみたいだね(あっちの>>717はそいつ)
0371192.168.0.774
2006/05/16(火) 23:40:20ID:okeloCfjどうも、重ね重ね申し訳ありません。感謝しております。
0372192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:13:19ID:neyBg3eQ0373192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:23:37ID:eusw1SJOttp://homepage2.nifty.com/nanami5963/adsl/adsl-speed.htm
0374192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:38:04ID:hSio3Jc1早速質問なんですが、YOUTUBEのリンクを掲示板やブログに書き込むのは大丈夫なのでしょうか?
なんか漠然としてて申し訳ないのですが、
好きなアニメのOPのみを皆にも聞いてもらいたくてリンクを書き込もうと思うのですが、これが法に触れる行為なのであれば控えるべきだと思いまして。。
初歩的な質問だと思いますが、どなたかお教えいただけるとありがたいです。
0375192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:43:20ID:eusw1SJO無断でリンクを貼っても法的には無問題
でなかったら、2chなんかとっくに閉鎖されてるよw
0376192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:44:15ID:KOyQQOax0377374
2006/05/17(水) 00:54:46ID:hSio3Jc1返信ありがとうございます。
確かにそうですねw
でもちょっと肖像権とか著作権が絡んでくるんじゃないかな?と不安になりまして。。
0378192.168.0.774
2006/05/17(水) 00:55:07ID:+TaoLLUX一応、補足しておくと
「このサイト運営者、むかつくんだよ。殺してやろうと思ってるんだけど」
なんて書き込みの元に、リンクを張ると、当然犯罪になる。
普通にリンクを張る分には、法的に何の問題もない。
あと、相手が違法サイトだと分かっていて、リンクを張るのは、何とか幇助罪になる可能性もあるのかな?
0379374
2006/05/17(水) 01:00:30ID:hSio3Jc1そうですか。気をつけます。
その違法サイトというのにYouTubeも含まれるのでしょうか?
確かに著作権のある動画ですので、その辺が不安でして。。
0380192.168.0.774
2006/05/17(水) 01:10:54ID:eusw1SJO>その違法サイトというのにYouTubeも含まれるのでしょうか?
実際に違法サイトと法的に認定されてから気にすればいい(今現在違法と判断されていない)
「事後法の禁止」「不遡及の原則」って言えば分かるね?
0381192.168.0.774
2006/05/17(水) 01:14:21ID:u5bIk5EK0382192.168.0.774
2006/05/17(水) 01:16:03ID:eusw1SJOttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000001173/-/
0383192.168.0.774
2006/05/17(水) 01:19:17ID:/H8fh8UUデスクトップにPCカードアダプターをつけるとか
ノートでUSB使えるならUSBタイプのLANアダプタにするとか
USB使えないようならPCカードのUSBアダプタつけるとか
0384374
2006/05/17(水) 01:20:08ID:hSio3Jc1なるほど、分かりました。
色々ありがとうございます。とても勉強になりました。
0385192.168.0.774
2006/05/17(水) 02:14:23ID:u5bIk5EKありがとうございます
0386192.168.0.774
2006/05/17(水) 02:21:13ID:BXq2jPbVその催促の仕方はめちゃくちゃ失礼だよ。
BEなんて誰でも知ってるけどスレ違いだし面倒だから誰も教えないだけ。
0387192.168.0.774
2006/05/17(水) 05:38:25ID:Q8wMbeNRもちろん払うつもりはないんですが、携帯サイトのクリック詐欺と違ってPC内の情報を盗みそれを使って何かしらの事をされて、プロパイダからの請求の中に含まれてくるんじゃないかと心配です。
IPアドレス、その他いろいろ表示されてました。
もしよろしければ助言お願いいたします。
0388192.168.0.774
2006/05/17(水) 08:34:42ID:AreM0dBZ比べ4dbほど損失が少なくなっています。結局大した影響はないと思うの
ですが、実際4db変わるだけでどれほど速度が変わるものな
のでしょうか?契約は24Mしています。
0389192.168.0.774
2006/05/17(水) 09:53:34ID:1oLUG71Iワンクリック詐欺その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1146311934/
0390192.168.0.774
2006/05/17(水) 09:59:40ID:u5bIk5EKネット回線をひくには、業者間のやりとりだけじゃなくて、実際に家に業者が来て工事をするんですか?
0391192.168.0.774
2006/05/17(水) 10:17:51ID:1oLUG71I回線の種類による。
0392192.168.0.774
2006/05/17(水) 10:24:30ID:yfsDGoZa体感的にはまず分からない程度の差だから気にしなくていい
0393192.168.0.774
2006/05/17(水) 12:00:40ID:u5bIk5EK無線LANのADSLです
0394192.168.0.774
2006/05/17(水) 13:56:04ID:VhuFr1XHヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします!!!
0395192.168.0.774
2006/05/17(水) 14:19:01ID:75GpIXMpコントロールパネル→画面→デスクトップ→参照→そのプーさんの画像→OK
0396192.168.0.774
2006/05/17(水) 14:26:49ID:cphR3tUw緊急に教えて下しア
0397192.168.0.774
2006/05/17(水) 14:32:46ID:VhuFr1XHありがとうございました!!
なんとか助かりました。
0398192.168.0.774
2006/05/17(水) 14:50:59ID:1oLUG71I0399192.168.0.774
2006/05/17(水) 16:11:40ID:I2Xb0DHi★使用ブラウザ IE 6、Sleipnir1.66
★接続形態 ADSL(フレッツ)8M、有線LAN、ルーター有り
★ブロバイダー INTERLINK
メインPCが、使用中に突如回線が途切れ、以降一度も接続できていません。
モデム直結時 「限定または接続なし」、PPPOEではエラー678やエラー691、IPアドレスが更新できない
ルーター使用時 「ケーブルが接続されていません」
といったメッセージが出ます。
LANポートにケーブルをつなぐと、モデム直結時はランプが点灯、ルーター使用時は反応無しです。
192.168.0.1にpingを打っても、replyがありません。
今までに解決策としてした主なことは、
OSクリーンインストール、ネットワークドライバの再インストール、LANカード増設です。
回答お願いします。
0400192.168.0.774
2006/05/17(水) 16:54:59ID:aNuEKYknできてるんですけど
どうすればそんなことできるんですか?
0401192.168.0.774
2006/05/17(水) 17:41:53ID:3hzCGCqYリンクとグラフを表示しないようにするにはどうすればいいですか?
0402192.168.0.774
2006/05/17(水) 18:25:26ID:KbpCB1ZR(マンションにはBフレッツ自体は工事済み)
この状況で乗り換えて「ひかり電話」に加入した後
IP電話を使わずに普通に電話することはできますか?
0403402
2006/05/17(水) 18:44:37ID:KbpCB1ZR0404192.168.0.774
2006/05/17(水) 18:55:39ID:cphR3tUw俺も始めてADSLに契約したときに
そういう自動リロードしてたけど
気が付いたら自動しなくなってた
0405192.168.0.774
2006/05/17(水) 19:08:44ID:I1V87Up60406192.168.0.774
2006/05/17(水) 19:10:03ID:I1V87Up60407192.168.0.774
2006/05/17(水) 20:18:50ID:tv2bx5jl0408192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:02:14ID:opGHYZIL0410192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:15:00ID:C8rHQNOZこれどうにかできないもんですカー?
0411192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:23:20ID:/Y9C+Fvu海外旅行で知り合った方がアドレス(Hotmail)を教えてくれたのですが、
自分もHotmailで送信したら、送信失敗のメールが返ってきます。
アドレス確認をしたら確かに存在するアドレスではあるようです。
なぜか分かる方教えていだだけませんでしょうか??
よろしくお願いします。
0412あか
2006/05/17(水) 22:25:19ID:IHKE2Nb50413192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:27:33ID:zoWm+Kyf統一したいのですが、何か設定でもあるのでしょうか?
サイトによっては縦合わせでまるごと表示するので字が小さくなって読みにくいのです。
0414192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:34:05ID:t+yHwZY30415192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:37:50ID:P9tZDmlJ全く関係ないサイトに飛ばされます。
例えば「camouflageclothingonline.net」とかです。
2、3度検索してようやく希望のサイトに行けますが
これは、スパイウェアだと思い、
Ad-Aware SE Personal
Spybot
など(ウイルスバスター)で検索しても
異常は見つかりませんでした。
これって、何が原因なのでしょうか?
0416192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:44:47ID:9AfNtl+KYahoo!のトップページを表示するのに約一分・・・。これまでは数秒だったのですが。
一日経過しても戻る気配がなく、
CATVに問い合わせたところ、工事・その他の回線を遮るような事実はなく、モデムも正常に動作しているそうです。
先程、リカバリしてみたのですが、状況は全く変わりませんでした。
どなたかアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
改行・日本語等、デタラメですみません!
0417192.168.0.774
2006/05/17(水) 22:49:02ID:opGHYZIL0418192.168.0.774
2006/05/17(水) 23:39:28ID:+TaoLLUXツール->インターネットオプション->色
(かな。当方IE7を入れているから、多少違うかも)
>>411
ネットに国というボーダーは(一応
0419192.168.0.774
2006/05/17(水) 23:46:16ID:+TaoLLUX>>418
ネットに国というボーダーは一応無い。なので、海外だから送れないというわけではない。
Hotmailが迷惑メール業者に多用されてて、相手の迷惑メールフィルタに引っかかってるとか。
>>413
表示が小さくて見にくいページで、表示サイズを大きくする。
ホームページの横幅をブラウザ画面の横幅に統一するような機能は、俺の知っている限り無い。
>>414
ばれる。
>>415
もう少し具体的に書いてくれ。
Googleで、なんと検索して、どのアドレスをクリックしたら、どこへいくんだ?
>>416
遅いのはYahooだけ?
>>417
スタート ->コントロールパネル (->ネットワークとインターネット接続)
もしくは、インターネットエクスプローラーのメニュー -> ツール
0420192.168.0.774
2006/05/17(水) 23:46:24ID:8g3AHIrG部屋に電話線が引いてあればNTT局内の工事だけ
引いてなければ引き込み工事
>>399
ルータの初期化、LANカードを元に戻す
>>400
専ブラかFirefox等のブラウザを使う
>>402
できます
>>403
プロバイダに問い合わせてください
>>407
まずは>>4をやってみて
>>413
サイズ調整は無理だが、字の大きさならCtrlキーを押しながらマウスホイールを回す
>>415
Hijackthis使ってみて
0421415
2006/05/18(木) 00:19:50ID:WP+pjtyrGoogleだけにかかわらず他の検索サイトにてその症状は出ます。
検索キーワードは、特に限定は有りません。どんなキーワードでも同じ
現象です。
例えば仮にGoogleでキーワードを「PC」と入れて検索するとします。
その中からテキトウなサイトを選択し行こうとすると
「camouflageclothingonline.net」と、言うサイトに飛ばされます。
ブラウザの「アドレス」には、行こうとしているサイトのアドレスが
表示されますが、ブラウザ↓のアドレスはそのサイトのアドレスが
一瞬表示され、直ぐに「camouflageclothingonline.net」の
アドレスらしきもの?(数字で始まるアドレス)になっています。
後、何か説明不足な所があるでしょうか?
>>420
一応、使ってみようかと思いますが難しそうですね・・・。
0422192.168.0.774
2006/05/18(木) 00:35:33ID:CCn6qns1無線LAN内蔵のノートPCでも、LANカードをPC本体に挿さないとネットに接続できないんですか?
0423192.168.0.774
2006/05/18(木) 00:40:33ID:I1vuArmOこれって一台のPCがインターネットを使ってたらもう一台は使えないんでしょうか?
0424192.168.0.774
2006/05/18(木) 00:43:51ID:LoViaOGN内蔵型ならそのままでOK(勿論無線ルータ(親機)は必要だよ)
>>423
2台同時接続のためにはハブではなくルータが必要
0425192.168.0.774
2006/05/18(木) 00:50:43ID:I1vuArmOありがとうございます。
ウチのモデムにルータが内蔵されている物だとばかり思っていましたが、
どうやら入っていないらしくルータを新しく買ってこないと機能しそうにないですね。
素早いお答え助かりました
0426192.168.0.774
2006/05/18(木) 01:04:45ID:CCn6qns1ありがとうございます
0427192.168.0.774
2006/05/18(木) 01:10:30ID:LoViaOGNモデムによっては、ルータ機能を内蔵してても初期状態ではオフになってるものもあるよ
その場合、設定でオンにしてやればハブで2台同時接続できる
一度説明書を読んでみて
0428192.168.0.774
2006/05/18(木) 01:26:58ID:I1vuArmO説明書にルータ機能なしって書いてありました
ルータもそんなに高くないんですぐ買うことにします
今日買ってきたスイッチングハブは押入れにでもしまっておこうかな・・
0429192.168.0.774
2006/05/18(木) 01:45:07ID:LoViaOGN>今日買ってきたスイッチングハブは押入れにでもしまっておこうかな・・
もったいない・・・
そのハブを有効利用するためにもう2-3台PC買ったらw?
0430192.168.0.774
2006/05/18(木) 06:48:22ID:1NWdnTm9ここでお聞きしますが、BCCで同報メールを送っても、他には誰に送られたのか
分かるという話を聞いたのですが本当でしょうか?
0431416
2006/05/18(木) 09:38:26ID:SQZ03GENレスありがとうございます。他のサイトも全て重いです。
ちなみに画像をダウンロードしている時間が長いようです。
0432192.168.0.774
2006/05/18(木) 11:30:49ID:VD8pxU2x上記パックで SSIDの隠蔽(ステルス)を設定できるようなのですが、
説明書やサポートページには一切触れられていなく、
SSIDの変更の仕方のみで、 SSIDの隠蔽をした場合の
パソコン側の設定方法がサッパリ分かりません。
ステルスにしない場合は、現状つながりますが、ステルスにすると
我がPCは当然発見できないため、手動で設定していくかと思うのですが
方法が不明なので、どなたかお教えください
0433192.168.0.774
2006/05/18(木) 11:44:18ID:n3agX8I2実行を確認するボタンが出るようになったのですが、OKを押しても、×で閉じようと
しても、ブラウザが終了してしまいます。
ブラウザIE6
XPです。
対処法ありましたらよろしくお願いします。
0434192.168.0.774
2006/05/18(木) 12:11:51ID:UsSmxVN0ttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/using/techinfo/activexupdate_2.mspx
0435192.168.0.774
2006/05/18(木) 13:50:14ID:CUOi1D9kネットに接続する時いちいちネットワーク接続から手動で接続しないといけないんでしょうか?
前はYBB無線LAN使ってて電源入れたら勝手に繋がってくれたんですけど…
それとネットに繋がって以来、休止状態にしようとすると、
休止モードの準備していますの画面で止まったままになることがしょっちゅうあるんですが
対処法あったら教えてください
0436192.168.0.774
2006/05/18(木) 16:33:49ID:05lsK1+3うーーん、それは、ウイルスに感染している可能性が高いねー。
インターネット上の無料ウイルス検索を、いくつかやってみたら?
>>430
To:Aさん
Cc:Bさん
Bcc:Cさん
って送ったら、
Cさんには、AさんとBさんのアドレスは分かってしまう。
でも、AさんとBさんにCさんのアドレスは分からない。
でOK?
>>431
モデムの再起動とかはしてみた?
リカバリをしたってって、OSのリカバリ??
ウイルス・スパイウエアに感染した可能性はないかな?
>>432
PC側で事前にSSIDを指定しておく必要がある。
コントロールパネル --> ネットワークとインターネット接続 --> ネットワーク接続 --> ワイヤレスなんとか
を右クリックして、プロパティ から設定...だったかな?
詳しくは、Yahooに聞いた方が早いかも。
>>435
ブロードバンドルーターを入れたら解決。
そのほかの解決方法は、すまん、だれか答えてやってくれ。俺は知らん。
0437192.168.0.774
2006/05/18(木) 16:42:09ID:OaLJgTeFメールが帰って来ません。
どうしてなんでしょうか?
間違って違うアドレスに送ってしまったのでしょうか?
帰ってこないことってあるんですか?
0438399
2006/05/18(木) 16:42:23ID:Omx5SpVNLANカードは意味がなかったので既に元に戻しております。
ルータの初期化をやってみましたが、効果はありませんでした。
0440192.168.0.774
2006/05/18(木) 17:23:48ID:lf398jp10441192.168.0.774
2006/05/18(木) 21:23:00ID:wRoLpyu4大文字で入力されます。小文字にするにはどうしたらいいですが?
直接入力にすると大文字が出てしまいます。パスワードとかの入力時に困っています。
0442192.168.0.774
2006/05/18(木) 22:11:21ID:vzkSROdOなぜ?前のページに戻ることが出来ないのですか。
0443192.168.0.774
2006/05/18(木) 22:15:36ID:vzkSROdOネットサーフィンで色々なページを見ている時の話です。
0444192.168.0.774
2006/05/18(木) 22:40:08ID:05lsK1+3Windowsだよね?。なら、Shiftキーを押しながら、CapsLockキーを押す。
>>442
自動的にジャンプされたページの場合、戻ることが出来ない場合がある。
0445192.168.0.774
2006/05/18(木) 23:34:05ID:v288+1qL今日の昼までは普通に使えました
で、今パソコン付けたらデクストップにあったサイトがなくなってて
お気に入りも全部なくなってて
yahooからBIGLOBEになってるんですが
これはどういう事なんでしょうか?
親に聞いても知らないと言われました
ちなみにノートパソコンを持ってるのですが
こっちは普通にyahooを使えます
0446442
2006/05/18(木) 23:35:03ID:vzkSROdO「キー操作で戻るこては出来ない」のですね。
0447192.168.0.774
2006/05/19(金) 02:27:54ID:05AaWGElタブブラウジングできません
なぜ?
0448192.168.0.774
2006/05/19(金) 02:37:46ID:QdYeFUScβバージョンだから色々不具合はある
0449192.168.0.774
2006/05/19(金) 02:47:18ID:05AaWGEl不具合なんだ
スッキリした
39
0450まて
2006/05/19(金) 13:14:55ID:wws8LmFjInternet Explorer 6 sp1で社内ネットワークに参加しているパソコンからインターネット岳が見ることが出来ません。
メールも社内共有PCのファイルもみることが出来るのにです。インターネットのみ閲覧できない状態です。
コマンドプロンプトでipconfigをしてみると、ipadressが二個でて、fe80::20f::fe27・・・といったおかしなipアドレスが表示されています。
またその下に、tunnel adapter trade tunneling Pseudo-interfaceとでて
そこにもやはりipadressのらんだけに上記のおかしなipadressがでている状況です。
何日か前まではインターネットも見れたのに今おかしな状況です。
僕が考えている原因は、マザーボードがおかしくなったのではと考えています。
ひとつひっかかるのは半年以上前は無線LANでつないでたが、今は有線にしててそのときの
アダプターが悪さしてるのかもともおもっています。
どうしたら復旧できるでしょうか。ここだったらどんな難関も解決できると思い意見をききにまいりました。
宜しくお願いします。
0451192.168.0.774
2006/05/19(金) 13:25:07ID:M1nwJnJs0452192.168.0.774
2006/05/19(金) 13:31:18ID:U6pZW3Mf0453まて
2006/05/19(金) 13:54:57ID:wws8LmFjだから今いちばん知っているのが俺なのさ。
社内ネットはたんなるMSHOMEのネットワークだよルーターおいてやってる。
0454192.168.0.774
2006/05/19(金) 13:59:53ID:M1nwJnJs0455192.168.0.774
2006/05/19(金) 14:04:28ID:U6pZW3Mf無理なら保守してる業者にみてもらえ。
0456まて
2006/05/19(金) 14:23:05ID:wws8LmFj0457192.168.0.774
2006/05/19(金) 14:57:29ID:5IiJqmCmXPのデスクトップ、XPのノート、Mac OS Xのノートの三台をつないでいました。
Nintendo DSのWiFi通信も特になんの設定もなく使えていました。
住んでいるマンションがフレッツ光を導入したので乗り換えたのですが、
どうやら支給されたRT-200KIとSC-32KIでは
XPのノートしか繋げない(他の二台にはSC-32KIを差すところがない)ようなのです。
yahooBBの時のように全部を無線で使うにはどうしたらいいでしょう><?
0458192.168.0.774
2006/05/19(金) 14:58:09ID:/FOV5Q0Xジャバスクリプトでリンクされてるんじゃない?
0459192.168.0.774
2006/05/19(金) 15:05:06ID:M1nwJnJs無線LANのセキュリティをWEPに落とす。かな。
0460441
2006/05/19(金) 15:55:49ID:/fEL+TNA0461192.168.0.774
2006/05/19(金) 16:12:04ID:meTwCDcI謝れ」って言ってたんだが 本当にそんなことが可能なのか?
0462192.168.0.774
2006/05/19(金) 17:15:34ID:Et8QFNzMIPとか管理人に筒抜けのとこも普通にあるよ?
IPから個人を特定できる可能性はあるね。
0463192.168.0.774
2006/05/19(金) 17:18:33ID:GR7wPTwB>IPから個人を特定できる可能性はあるね
無茶言うな
0464192.168.0.774
2006/05/19(金) 17:21:41ID:meTwCDcI住んでる県ぐらいしかわからないんじゃないの?
0465192.168.0.774
2006/05/19(金) 17:27:41ID:M1nwJnJsIP表示される場所で勤務地の話をするとかね。
0466192.168.0.774
2006/05/19(金) 17:28:04ID:Et8QFNzM0467192.168.0.774
2006/05/19(金) 18:28:23ID:foEPgFS50468192.168.0.774
2006/05/19(金) 19:04:19ID:9p2ZksSTマルチするなよ
421 名前:192.168.0.774 :2006/05/19(金) 18:17:44 ID:foEPgFS5
中国の曲を無料でダウンロードしたいんだけどどっかある?
0469192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:43:23ID:KqVj6hhsこのまえHDDが壊れてOSを入れなおしたんですが、ネットに繋がらなくなりました
どうやったら繋げるようになるでしょうか。ちなみにOSはXPです
HDDが壊れるまでは正常に動作しました。ネット関係は何にもいじってません。
回線は光で、ちゃんとLANの設定とかは自動にしてあります。
0470192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:45:10ID:43jyxUTS0471192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:46:27ID:Et8QFNzM★を取得する
0472192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:47:02ID:+vci8B2U0473192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:53:22ID:ISef6PlH使用OS:WindowsXP Professional SP2×2台
使用ブラウザ名:Firefox&IE
接続形態:BフレッツマンションタイプVDSL
ルーターの有無:バッファロー BBR-4HG
ブロバイダー:BIGLOBE&plala
現在、ルータにてBIGLOBE側で2台とも繋がっているのですが、
それぞれの契約している2つのプロバイダに同時につなげることは可能でしょうか?
0474192.168.0.774
2006/05/19(金) 21:58:12ID:43jyxUTS★もわからないんだ・・・
0475192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:06:26ID:+4tEAOFgそうするとそれを一つの言葉としてじゃなくスペースで区切られた複数の言葉とみなされて検索されてしまいますが、これを防ぐ方法はないんでしょうか?(かと言って全部つなげてもだめだし・・・)
0476192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:17:29ID:foEPgFS5どっかない?
0477192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:22:44ID:U6pZW3Mf""で囲む
0478192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:24:09ID:GR8grgWN私の電話の内容などが晒されていると思うのですが
いくら探しても見つかりません。
どなたか親切な方、詳しい事情を教えていただけないでしょうか。
0479192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:24:26ID:+4tEAOFgありがとうございます!
0480192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:29:57ID:ubY1Kdecもっと詳しい情報求む
0481192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:32:34ID:GR8grgWN0482192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:49:16ID:GR8grgWN私は山梨市のツトムです
再度のお願いですが、教えていただけませんか
0483192.168.0.774
2006/05/19(金) 23:55:44ID:Ra17/hS/同じ機種とか、ルーターに付属してるカードじゃないと使えないんですか?
0484192.168.0.774
2006/05/20(土) 00:04:10ID:Y6MyCR3Y可能
>>483
通常メーカーが違っていても問題なく使えるが、古い製品には相性問題があったりする(らしい)
0485192.168.0.774
2006/05/20(土) 00:13:23ID:YJXDlWPD0486192.168.0.774
2006/05/20(土) 00:15:35ID:Y6MyCR3YPC、モデム、ルータ全部再起動で直らなければ「接続の修復」
それでもダメならシステムの復元
0487192.168.0.774
2006/05/20(土) 00:20:10ID:YJXDlWPDどうすればいいんですか?
0488192.168.0.774
2006/05/20(土) 01:27:35ID:Vs8zytJTありがとです。
しつこくて申し訳ないんだが、どんな設定にすれば出来ますか?
0489192.168.0.774
2006/05/20(土) 01:30:54ID:Y6MyCR3Y"マルチセッション"をキーワードに説明書を読んで
0490192.168.0.774
2006/05/20(土) 02:33:12ID:Uvz6Jn0lありがとうございます
0492192.168.0.774
2006/05/20(土) 05:52:36ID:GZf3kH74ヤフーBBと契約してるものですが
今朝から接続が全く出来ません。
カード支払にしてたつもりが、入力ミスにより
未支払になってました。
昨日、2 3 4と三ヶ月分の請求書(支払期日5/27)きてましたので
先程コンビニにて支払してきました。
この状況は、何らかの規制がかけられているのでしょうか?
ネットカフェより
0493192.168.0.774
2006/05/20(土) 06:20:45ID:nFUtWZTJ金を払わなかったら止められるのは
ネットに限ったことじゃないと思うんだが
0494192.168.0.774
2006/05/20(土) 06:42:57ID:GZf3kH74ありがとうございます
PCの故障では無く、サーバー規制ですね
接続できるまで、どのくらいかかるのでしょうか?
度々申し訳ございません。
0495192.168.0.774
2006/05/20(土) 10:38:06ID:SiKe8PT4突然ですが、何故か履歴にサイトが追加されません。
どうすればいいでしょうか?
0496192.168.0.774
2006/05/20(土) 11:33:19ID:ve4qoQhMあと3ヵ月お待ちください
0497192.168.0.774
2006/05/20(土) 11:37:55ID:ve4qoQhM3〜5日営業日が必要です。入金の確認がとれしだい、
登録メールアドレスあてに「ご利用制限解除のお知らせ」というタイトルのメールを送信します。
内容をご確認のうえ、サービスの利用再開手続きを行ってください。
0498192.168.0.774
2006/05/20(土) 11:39:25ID:ve4qoQhM「ご利用制限解除のお知らせ」メールの送信からサービス再開までに、
数日間かかる場合があります
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-06.html
0499499
2006/05/20(土) 11:57:10ID:HVe6mEyg0500192.168.0.774
2006/05/20(土) 12:13:22ID:TzhTYHrX一つの回線で二台も三台もインターネットつかえますか?
0501192.168.0.774
2006/05/20(土) 12:38:02ID:ls3LEc0N>>1の「該当事項」情報よろしく
>>499
同じ(光の速度≒電流の流れる速度)
>>500
使えます(ルータが必要)
0502192.168.0.774
2006/05/20(土) 12:46:09ID:TzhTYHrX普通のNTTのルータはつかってるんですけど。
0503192.168.0.774
2006/05/20(土) 12:49:17ID:ls3LEc0Nルータとモデムを勘違いしてない?
もしモデムがルータ機能(NAT機能)を内蔵してるタイプなら、ハブでOK
0504192.168.0.774
2006/05/20(土) 13:17:51ID:V/9+BSTA今朝からインターネット繋げようにも繋がりません。
深夜まではできてたのですが・・・時に何もいじってはいないのであちらの
サーバー不良と考えてよいのでしょうか
0505192.168.0.774
2006/05/20(土) 13:49:27ID:ls3LEc0Nまずはプロバイダに回線状態を確認
0506192.168.0.774
2006/05/20(土) 16:16:42ID:BZW3J7BD0507192.168.0.774
2006/05/20(土) 17:29:41ID:uAgsKjQ1★使用OS XPSP2
★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
★接続形態 ADSL
★ADSLなどのブロバイダー ocn
履歴にサイトを見てもサイトが追加されません。
どうすればいいでしょうか?
0508192.168.0.774
2006/05/20(土) 18:02:34ID:4cXsfUg3履歴の設定を確認(日数とか)して、問題なければ一度履歴の削除
それでもダメならIE再インストール
0509192.168.0.774
2006/05/20(土) 18:41:03ID:GhxZUiWA近くのそこそこ大きくて、パソコンを売っている電気屋へGO。
そこで、聞けば、何を契約してどうすればいいのか、全部教えてくれて、手続きもしてくれる。
0510192.168.0.774
2006/05/20(土) 19:01:23ID:BZW3J7BD0511192.168.0.774
2006/05/20(土) 19:18:42ID:7jrRwb7yさっきまではちゃんとネットできてたのに(´・ω・`)
0512192.168.0.774
2006/05/20(土) 19:34:19ID:cmbnzgLAその画像が張ってあるサイトを検索することは可能でしょうか
ソフト等必要なのかなぁ
0513192.168.0.774
2006/05/20(土) 19:43:53ID:yHbQjgk8IE6.x
光
OCN
ちなみにPCの型番はLX60Rです。
msnメッセでホワイトボードが使えないんですがどうしたらいいでしょうか?
接続中と表示されたまま何も起こりません。
教えてください。
0514192.168.0.774
2006/05/20(土) 20:54:46ID:F3NgxGbU0515192.168.0.774
2006/05/20(土) 21:42:57ID:TzhTYHrXすいません、モデムでした。
動作モードNATルータって書いてるんですけど
できますか
0516192.168.0.774
2006/05/20(土) 21:43:56ID:TzhTYHrX0517192.168.0.774
2006/05/20(土) 21:45:25ID:nFUtWZTJ>>2
0518192.168.0.774
2006/05/20(土) 22:18:38ID:CWhFMODS0519192.168.0.774
2006/05/20(土) 22:56:43ID:QyPZNQK10520511
2006/05/20(土) 23:00:42ID:7jrRwb7yFailed to Open or Initialize the FaxMan database
って書いてあるんですがどういう意味でしょうか…
さっきからネット全然繋がらないし…
0521192.168.0.774
2006/05/21(日) 00:22:29ID:kG428rNy0522192.168.0.774
2006/05/21(日) 00:35:40ID:TD5XWewk何か(プログラムorドライバ)が不具合を起こしてる
ただ、それだけの情報では何がどうなってるのか分からない
ドライバ類を再インストールして変わらなければOS再インストール(リカバリ)
>>521
>取説みてもよくわからなくて
残念ながら、取説以上に分かりやすい回答が出来る回答者はいません
PCに詳しい友人にでも頼んでください
(ピンポイントで、この部分がこう分からない、ということなら別ですが・・)
0523192.168.0.774
2006/05/21(日) 01:24:23ID:91noJBRe711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6
たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。
しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
0524192.168.0.774
2006/05/21(日) 03:11:14ID:G8UUK9bK今CATVでつないでいて、
もう1台インターネットをできるようにしたいのですが、
(ルーターは使用せず使うときにケーブルを付け替えながら)
2台目がつながりません。説明書どおりにやっても、
DHCPサーバーが利用できません 更新してください
と出ます。ドライバは正常に動いているんですがなにがいけないんでしょうか?
0525192.168.0.774
2006/05/21(日) 05:00:40ID:EDpJR4eGモデムをいったん切ってからつないでみたら?
0526192.168.0.774
2006/05/21(日) 07:43:34ID:ZJmGc59s0527192.168.0.774
2006/05/21(日) 09:44:59ID:h491LBSHhttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%AB
0528192.168.0.774
2006/05/21(日) 10:35:18ID:aPNGJmY20529192.168.0.774
2006/05/21(日) 11:30:27ID:ZJmGc59sありがっちょ!(礼)
0530511
2006/05/21(日) 12:18:17ID:ZQRSGGsId
接続できました!
0531いも
2006/05/21(日) 15:58:16ID:fbNAWzZAいちいち自分で接続に直してからネットをしなければならないのですが、
自動接続の方法はどうやってやればいいのでしょうか。お願いします。
0532192.168.0.774
2006/05/21(日) 16:12:10ID:om6HfXb5Windows標準の接続設定なら自動的に接続されるはずだが・・・
プロバイダの接続ツールを使ってるのなら、その設定から「自動接続」を有効にする
0533192.168.0.774
2006/05/21(日) 17:44:31ID:dJO+f/Tq0534192.168.0.774
2006/05/21(日) 17:50:19ID:om6HfXb5表示→ツールバー→アドレスバー
0535192.168.0.774
2006/05/21(日) 17:55:56ID:dJO+f/Tq0536192.168.0.774
2006/05/21(日) 18:07:16ID:82cFZ0hzライブドアが私は性能はよさそうと思いますが、閉鎖しそうで怖いです。
0537192.168.0.774
2006/05/21(日) 18:11:41ID:0ih6aiFAGmail
0538192.168.0.774
2006/05/21(日) 18:48:28ID:0DyY27fhOCNと契約しているのにMSNのページが出てきますOCNのトップページに変えたいんですが・・・
0539192.168.0.774
2006/05/21(日) 18:56:13ID:om6HfXb5IEオプション→全般→「ホームページ」を変更
0540192.168.0.774
2006/05/21(日) 20:05:59ID:va6VS7lLポート設定て絶対しなきゃいけないんですか?
0541192.168.0.774
2006/05/21(日) 20:38:38ID:a0sph+Eg▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
0542192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:02:43ID:wbqUT+jKWindows 98 MS-DOS Mode
Extended Memory (XMS) Support
Type EXIT to return to Windows 98
Microsoft(R) Windows 98
(C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999.
MS-DOS Mode C:/WINDOWS>…
と黒画面に白文字で出てログイン出来ないのですが、「…」の部分に何か入力しなきゃいけないみたいなのですが、何て入力したらいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0543192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:03:42ID:a0sph+Eg0544192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:10:35ID:BQ5TTV3gどうもIPを自動検出してくれなくなったっぽいです。
インターネットプロトコルのプロパティで静的アドレスを指定すると
他のPCにつながってファイルのやりとりはできるので、ネットワークは死んでいません。
ただ、他のPCにつながってもなぜかインターネットにつながってくれません。
IEを立ち上げると「ページを表示できません。検索中のページは現在利用できません。
Webサイトに技術的 な問題が発生しているか、 またはブラウザの設定を調整する必要があります。」
で始まり最後に「サーバが見つからないか、DNSエラーです。」と出ます。
どうにかつながらないものでしょうか・・・よろしくお願いします。
使用OS Windows XP WindowsXp Professional
接続形態 光 ルーター有
ブロバイダー nifty
0545192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:29:07ID:0DyY27fhアドレス入れて変えたのですがなんどやっても変更されてません・・・
0546192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:31:42ID:B3tAHCAW0547192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:35:15ID:X21jjA96新規のお客用にできた2000円くらいプランに契約したいです。
ただ、条件が今までに契約したり、一度退会してると無効・・
だけどごねればおk!みたいなことをきいたんだけど
どんなかんじでごねればいい?テンプレとかうまいごねかた
あれば
0548192.168.0.774
2006/05/21(日) 21:40:52ID:0DyY27fhやってみましたができません・・・
0549& ◆UFPbBGCO9U
2006/05/21(日) 21:48:58ID:B3tAHCAW0550192.168.0.774
2006/05/21(日) 22:07:19ID:0DyY27fh原因はリカバリですかね?
どうやって修復するんですか?
0551192.168.0.774
2006/05/21(日) 22:18:03ID:tbTLTAqz電話をやめて携帯電話をもう一つ持とうかなと思うのですが、
電話解約しても光にすることはできますか?
0552192.168.0.774
2006/05/21(日) 22:31:50ID:B3tAHCAWコントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→IEを選択
→「追加と削除」を押す→修復を選択
0553551
2006/05/21(日) 22:36:01ID:tbTLTAqzいた違いすみませんでした。。
0554192.168.0.774
2006/05/21(日) 23:41:52ID:0DyY27fhアプリケーションの追加と削除という項目がないのですが・・・
プログラムの追加と削除ならあるんですがIEがみつかりませんどのように表示されてますか?
0555192.168.0.774
2006/05/21(日) 23:45:25ID:AzZ8qLhd>ただ、他のPCにつながってもなぜかインターネットにつながってくれません。
今のルータに他のPCを接続しても繋がらないということ?
0556192.168.0.774
2006/05/21(日) 23:47:45ID:AzZ8qLhdその中の「Wondowsコンポーネントの追加と削除」の中にある
0557192.168.0.774
2006/05/21(日) 23:54:11ID:TG2Be5ryexit
つーかスレ違い。こっちで聞いて。
windows98総合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1144473022/l50
0558192.168.0.774
2006/05/22(月) 00:02:00ID:uTN5DCzZいえ、ルーターで何台かPCをつないでて、そのうちの1台をクリーンインストールしたらってことです。
他のPCはすべてインターネットにつながるのですが、1台だけつながりません。
他のPCは家族ので、その繋がらない1台は私のということなんです・・・
ただし、つながらないのはインターネットだけで、他のPCとデータのやり取りをすることは可能です。
色々試しているんですけど、インターネット接続ではDNSサーバーを認識してくれないみたいなんです。
なんでIPアドレスを自動取得してくれないのかなぁ。
一番最初にOSインストールしたときは回線つないだだけでインターネットできたんですけどね。
今、DHCPサーバーについて調べてます。わけわからんですね・・・
0559192.168.0.774
2006/05/22(月) 00:14:53ID:ei/2NTrg原因は分からないけど、プロバイダのDNSアドレスが分かってるんなら直に入力してみたらどう?
0560192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:03:17ID:uTN5DCzZ選択してクリックしたところで入力できるものだと思いますが、
それを試して他のPCにつながるようになったものの、
インターネットにはつながりませんでした。
その方法を試す前は他のPCにもつながらない状態だったので、
多少前進したと思いますが、このままではOSの認証登録ができず、
二十数日後にはまたクリーンインストールです。
DHCPってのを自作PCにもなんとか作用させたいんですが、
普通は回線をつないだだけで働きますよね・・・
0561192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:09:12ID:nNSRBowpWondowsコンポーネントの追加と削除でIEを選んで再起動したのですが何も変わってません
どうしたらいいでしょうか?
0562192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:12:51ID:INZC/406windows update
0563192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:24:54ID:ei/2NTrgこのへんは参考になるかな?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1739507
0564192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:26:16ID:ei/2NTrgこういうことかもしれないね
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/other/20040204/107060/
0565192.168.0.774
2006/05/22(月) 01:40:04ID:dMLTb4xb機械を買って今日いろいろやったのですが、出来なかったので、諦めていつも通りにしたら、ネットに接続出来なくなりました。
(以前は出来てました。)
回線も元通りにしたのに。どうすればいいですか?
電気屋に電話して修理してもらった方がいいですか?
0566192.168.0.774
2006/05/22(月) 02:07:35ID:uTN5DCzZ参考になります。夜中にどうもすいません。
でも、読んでみてもすぐには理解できませんが・・・
モデムのDHCP機能を無効にするっていうのが特に。
なんとか調べて試してみます。
0567192.168.0.774
2006/05/22(月) 02:29:37ID:nNSRBowpwindows updateで該当するようなソフトは見つからなかったのですが
どのようなソフトかわかれば教えてください
>>564
とりあえずすべて確認してやってみたのですか変わりません・・・
0568192.168.0.774
2006/05/22(月) 07:42:56ID:lstFu6aU0569192.168.0.774
2006/05/22(月) 07:49:19ID:sP8MVREx自分の掲示板のIPを見てみると日によって違います。
IPって日によって変わるものなんですか?
それともいつのまにか変動性のIPに変わったってことですか?
0570192.168.0.774
2006/05/22(月) 10:22:02ID:BBD9JA/Oひとつの掲示板ではなくて全部の掲示板に書き込めなくなりました。
0571570
2006/05/22(月) 10:22:48ID:BBD9JA/O※エラー発生
エラー番号:TWCK001
エラー理由:
※書き込みが受け付けられませんでした。正常な投稿でエラーが出る場合は再度投稿をやり直して下さい
0572192.168.0.774
2006/05/22(月) 10:43:11ID:ywzIpiQVこっちも同じように電源を切る(コンセント抜く)ようにしないといけないんですか?
夜中もずっと点灯しているので何となく機器に負荷がかかる気がして心配なんですが。
0573192.168.0.774
2006/05/22(月) 12:43:54ID:aZurhbh6別に消さなくてもかまわない。連続稼動しても目立って劣化するような場所もないし。
実際、電源スイッチを省略してる機器が多いでしょ。うちでも常時入れっぱなし。
どうしても消したいんなら消してもかまわないけど。
0574192.168.0.774
2006/05/22(月) 12:47:42ID:QSYanUjyプロバイダに聞いた方がいいと思う
>>567
IE再インストールしてみたら
ttp://download.microsoft.com/download/ie6sp1/finrel/6_sp1/W98NT42KMeXP/JA/ie6setup.exe
>>569
プロバイダとの契約は固定IP?動的(変動)IP?
固定の契約なのに変わってるということならプロバイダに問い合わせ
>>570
特定のサイトのことは分からんが、一般論としてクッキー削除、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティ、
プライバシーレベルを下げる、など
>>572
IP電話を使ってないのなら切っても問題ないよ
0575570
2006/05/22(月) 13:37:02ID:BBD9JA/Oやっぱり書き込めないんですが、ほかに考えられることありませんか?
0576192.168.0.774
2006/05/22(月) 17:16:50ID:aJjL41oSダウンロードしたのですが元のやつをどうやってアンインストールするんですか?
0577192.168.0.774
2006/05/22(月) 17:27:53ID:lHnnbp+qttp://journal.mycom.co.jp/column/winxp/065/
0578192.168.0.774
2006/05/22(月) 17:40:39ID:8rsp83Tgアク禁以外に原因はあるのでしょうか?
0579192.168.0.774
2006/05/22(月) 18:40:56ID:RTd7eHtEそうならないための対処法とかありますでしょうか。
また、現時点でのチェック法などがあれば教えていただけないでしょうか。
メタルプラスADSLを使っています。
0580192.168.0.774
2006/05/22(月) 18:48:49ID:lHnnbp+qセキュリティ関係の設定とか
>>579
ADSLの場合そもそも「電話回線」に繋がらないから大丈夫
0581579
2006/05/22(月) 18:59:21ID:RTd7eHtEえええっーそうなんですか。ちょっとホッとしました。
ありがとうございました。
0582192.168.0.774
2006/05/22(月) 19:34:14ID:NU6bEaC0「回線の途中が光になっていて、その空きが無いから駄目です」
と言われました。
ネカフェで調べた所光もCATVもエリア外でした。
もうMクラスの通信手段は無いのでしょうか…
0583192.168.0.774
2006/05/22(月) 19:53:03ID:72osziuh0584192.168.0.774
2006/05/22(月) 19:56:51ID:IwQwdEFhMクラス=Mb/sの意味だとしたら「ない」でしょうね
辛抱強くエリアが広がるのを待つか、引っ越すか・・
>>583
マルチはやめようね
0585192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:03:44ID:72osziuhマルチってなんですか?(>_<#)本当に初心者ですみません…。
0586582
2006/05/22(月) 20:06:25ID:NU6bEaC0ですか…
KDDIの奴が最大2.4Mb/sだったんですが、
定額じゃなかったので見送りました。
ウィルコムの資料を請求したので届き次第電話してみます。
それも駄目だったら…ハァ…
0587572
2006/05/22(月) 20:16:09ID:ywzIpiQV常時点灯しっぱなしで大丈夫なのですね。
これからの季節、パソ本体のように熱をもったままフル稼働したら危ないかなと
心配だったので、大丈夫と聞いて安心しました。
>>574
ひかり電話なんですが、携帯があるので、
家を留守にしている昼間や、夜間は電話が通じなくても特に困らないです。
と、私の場合どちらでもOKという事かな?
早レスどうもありがとうございました。助かりました。
0588192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:22:29ID:BBD9JA/Oひとつの掲示板ではなくて全部の掲示板に書き込めなくなりました。
ちなみにこのようなメッセージがでました
※エラー発生
エラー番号:TWCK001
エラー理由:
※書き込みが受け付けられませんでした。正常な投稿でエラーが出る場合は再度投稿をやり直して下さい
0589192.168.0.774
2006/05/22(月) 20:40:23ID:BBD9JA/O自動にしてたんでIP分からなくて・・
0590192.168.0.774
2006/05/22(月) 21:19:57ID:XD06E2DNDVDコピーのソフトを入れたらネットが繋がらなくなってしまいました。
ソフトをアンインストールしてもだめです。
どうしたらいいでしょう?
0591192.168.0.774
2006/05/22(月) 22:13:51ID:9T87inVbそのサイトの通りにやってみたのですがインストールできません・・・
0592192.168.0.774
2006/05/22(月) 22:21:15ID:xCyrK4oc「できない」ってだけじゃアドバイスのしようがないよ
どの段階でどういう状態になってダメだったのか書かないと(エラーが出たならその内容も)
0593192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:14:10ID:EISZu0sH電源を切っている間は、電話がかかってこなくなる(相手には、つながらない旨のメッセージが流れる)でもOK?
>>588
規制された。理由は様々だろうけど。しばらく待つしか無いかな。
>>589
IP自動振り当ての場合は、自分で選ぶことは出来ません。
調べるには、ttp://hamashou.client.jp/winxpfaq/pcip/を参照。
>>590
DVDコピーソフトって具体的に何?
てか、インターネット上にある、訳の分からんソフトを入れたなら、それは、自己責任。
OSの再インストールでもしてください。
0594192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:28:21ID:9T87inVbすみません
えと、サイトの通りにレジストリを書き換え終わってIEをインストールしようとしたら
「このコンピューターには、最新バージョンのInternet Explorerが既にインストールされています。
セットアップは続行できません。」となりました
0595192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:36:57ID:M2wehMJpそのまま日本で使ってたときと同じようにネットをするのは可能ですか??
0596192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:47:59ID:9T87inVbあと、今の状態でインターネット接続してたらOCNの月額利用料金以外に料金がかかったりしますか?
心配です・・・
0597192.168.0.774
2006/05/22(月) 23:53:17ID:IwQwdEFh光、ADSLは不可
ダイヤルアップはプロバイダの対応次第だから問い合わせてみて
>>596
スタートページがどこに設定されていても料金は変わらない
0598192.168.0.774
2006/05/23(火) 00:00:30ID:9T87inVbそうですか、安心しましたありがとうございました
0599569
2006/05/23(火) 00:40:54ID:WTT0pY8uありがとうございます。
今度聞いてみます。
0600578
2006/05/23(火) 00:55:47ID:E/labPQ5それくらいですよね。ありがとうございました。
0601192.168.0.774
2006/05/23(火) 02:31:14ID:+a5IOm86MyRSS.jpというサイトを利用しているのですが、
リンク踏んでもエラーが出るのですが、
これって、サーバーが落ちているんでしょうか?
それとも、私だけ見れないのでしょうか?
http://myrss.jp/
0602192.168.0.774
2006/05/23(火) 02:32:38ID:0EpvqoF8鯖落ちみたいだね
0603601
2006/05/23(火) 02:35:04ID:+a5IOm86また、ブラウザのキャッシュかなんかのせいで、見れないのかと思いました
いちお、キャッシュやクッキーは削除して見たのですが・・・鯖落ちだったんですね
0604192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:31:59ID:iScL1Y7jFirefoxだとちゃんとサイトが見れるんですけど
昨日まで使えたIE6が急にInternet Explorer ではこのページは表示できません
となってしまいます。 それでIE7にしてみたんですが結果変わらずです
どこがおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします
0605192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:37:06ID:Qm7AcqXVプロクシ設定を確認
0606604
2006/05/23(火) 13:43:16ID:iScL1Y7jインターネットオプションの詳細設定のプロクシ接続HTTP1.1で接続する
にはチェックされています。
ほかにもあるんですか
あまり詳しくないのでこの事でしょうか?
0607192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:46:57ID:cD4HCJa/接続タブ→設定
0608192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:47:11ID:Qm7AcqXV接続タブ→「LANの設定」
0609604
2006/05/23(火) 13:51:47ID:iScL1Y7jローカルアドレスにはプロクシサーバーを接続しないはチェックされていません。
0610192.168.0.774
2006/05/23(火) 13:56:50ID:Qm7AcqXVプロクシを使わない設定にする
0611604
2006/05/23(火) 13:59:01ID:iScL1Y7j助かりました
0612192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:11:16ID:NQYDxYI90613192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:17:27ID:R0Z03B4UOCN使用者にわいせつな事を書かれてきたので
OCNに通報しようと思うのですがどうやって通報すればいいのですか?
0614192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:35:22ID:0QSdO2Ld"職務権限"
>>613
アクセスあった正確な日時、書き込み内容、IPアドレスが分かるような資料(アクセスログなど)を
用意してそれを基に苦情を出す。
0615192.168.0.774
2006/05/23(火) 15:56:38ID:cD4HCJa/プロバイダのサーバとかなら、ものすごい量のアクセスログがたまっていくので
担当者が興味本位で見れるようなものじゃないよ。
0616192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:27:02ID:MDA7KkL0ページを表示できませんと出る
これは一体どうなってしまったのでしょうか?
0617192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:32:25ID:fxv/NMVc/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
0618192.168.0.774
2006/05/23(火) 16:39:21ID:0QSdO2Ldまずは>>4をやってみて
Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
0619risa
2006/05/23(火) 17:45:21ID:J0iOFftDうちは田舎なのでずーっとナローバンドなんです。
今日一年ぶりにNTTに電話して、何らかのブロードバンド回線が
提供エリアになったかを聞いたのですが、現在ISDN以外の何も提供されていない!!
YahooBB、ocn、ケーブルテレビなど、いろんな所に問い合わせたけど
結局何も開通しないことが発覚してしまいました。
他に脱ナローできる方法はないのでしょうか???
もし、何か案があったら教えてください! お願いします!
0620192.168.0.774
2006/05/23(火) 17:49:39ID:cD4HCJa/無理。
都会に出なされ。
0621192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:36:07ID:4rPzsqHqどなたか教えて下さい
0622192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:43:21ID:R0Z03B4Uhttp://www.xn--t8jx73hngb.com/
ここに行ってしまった。
これって何?
0623192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:47:21ID:XxiFD+tF0624192.168.0.774
2006/05/23(火) 19:49:25ID:f8TnlrkTそのスレの最初の方(>>1->>7-8)に書かれてある説明のレス
>>622
>>613の質問に対しての回答に礼の一つも言わんような奴に答える回答者はおらん
0625192.168.0.774
2006/05/23(火) 22:58:59ID:4rPzsqHqm(_ _)mサンクス
0626192.168.0.774
2006/05/23(火) 23:13:19ID:q0QKoAsd電話番号は変わらないようなのです
今までどうり、インターネッツできますか?
それともプロバイダで何かしないといけませんか?
0627192.168.0.774
2006/05/23(火) 23:30:56ID:cD4HCJa/今までの回線は何だったのかぐらい書かないと
ADSLだと電話番号とか関係ないし
0628XPです
2006/05/24(水) 00:02:35ID:YZNQPWiP何か設定が必要なのでしょうか?
一応、いくつかのHPに載ってる方法は試してみたのですが…
ルーターを使っているのが原因なのかも気になります
0629192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:15:15ID:cPUycm5N参考レス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/l50
661 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/05/24(水) 00:07:49 ID:10oHgprR0 ?
経路障害じゃないっすかねぇ.
一時的にDNSもひけなかったし.
PIE内の経路が不安定な時があったから.
663 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2006/05/24(水) 00:09:36 ID:7B6Sbo8z0
中華様がRMT目的のためにネットワークのあちこちに罠を
かけようとしてる余寒
0630192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:19:27ID:MG1NIwdQ>一応、いくつかのHPに載ってる方法は試してみたのですが…
どういうことをしたの?
0631192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:28:39ID:NXNyeKq5さあ?
ちなみに初期の2chでは「鯖落ちは2chの風物詩」と言われていたぐらいよく落ちてたので
個人的には「ああ、またか」ぐらいに思ってる
普段見ないような一般サイトをいろいろ見て回ったりしてね
0632192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:44:45ID:d5oLKdHz画面上のアドレスのとこが検索画面のURLのままで
更新なんかをしたら元に戻って困ります。
どうすれば板のURLに切り替わったりしますか?
0633192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:47:08ID:YZNQPWiPttp://www.scn.tv/internet/win/xp.html
ここに載っているようなことを何度かしてみました
0634192.168.0.774
2006/05/24(水) 00:55:18ID:MG1NIwdQプロバイダはSCN?
0635633
2006/05/24(水) 01:17:40ID:YZNQPWiP別のケーブルテレビです
0636192.168.0.774
2006/05/24(水) 01:20:58ID:MG1NIwdQOSのDHCP機能を無効にしてみて
0637192.168.0.774
2006/05/24(水) 01:27:34ID:YZNQPWiPやり方がよくわかりません…
ホームページで探してはいるのですが
0638192.168.0.774
2006/05/24(水) 02:22:47ID:Y4hUWdn7インターネットができません。ルーターの電源は入ってるし、ランプもつい
てるんですけど・・。なにか設定が必要なんでしょうか?
一応テンプレを見て調べたんですがよくわかりませんでした。
0639192.168.0.774
2006/05/24(水) 02:36:25ID:wqUFwB9bマンションタイプの説明に8世帯以上契約が見込めることと書いて
ありますがこれは部屋が8部屋以上あれば大丈夫なのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください
0640613
2006/05/24(水) 09:21:59ID:CARGtPZyわかりました、やってみます。ありがとうございました。
>>624
>>622さんは>>613ではないです。
ケータイからなのでIDかぶったようです。
なので>>622さんの質問に誰か答えてあげてください。
御礼の言葉遅くなってすみませんでした。
0641192.168.0.774
2006/05/24(水) 10:28:03ID:eazqzUro0642192.168.0.774
2006/05/24(水) 10:35:34ID:fJVUCzXAマジレスすると広告の種類がわからないから何ともいえない。
広告がバンバン出てくるサイトだとどうしようもない(そこに行かないようにするしかない)し、
変なソフトインストールされてるのならそれを消さないといけないし。
0643192.168.0.774
2006/05/24(水) 13:55:00ID:zlVW52e7自分の接続環境32kでは5MBのファイルをDLするのに30分かかります。10MBだと1時間かかります。
距離などでばらつきはあると思いますが、平均でおしえてほしいのですが
・ADSL8M
・ADSL50M
・光
の三つでたとえば50MBのファイルをDLするとしてどれくらいの時間がかかるか教えてください。
0644192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:00:38ID:I9C5F8UY5Mbiteのファイルをダウンロードの時間は
?Mbpsなら
5×8÷?秒で計算できるよ。
ちなみに、スピードは、ばらつきがとっても大きい。
ADSLなら、2Mbpsぐらい?光なら20MBpsぐらいが平均かなー(←かなりいい加減)
0645192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:09:51ID:NXNyeKq5ちなみに計算で求めた値はあくまでも理想値。
実際の速度は環境によってぜんぜん違う。最悪で数倍の開きがある。
0646192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:19:35ID:zb1wku+X参考までに・・
当方ADSL12Mb/sのプランで実測9Mb/s弱
で、5MBのファイルのダウンロードにかかる時間は8-10秒くらい
相手鯖が混みあってないのが条件だけど
0647192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:22:57ID:zb1wku+XIPアドレスは自動取得になってる?
>>639
「8世帯以上契約が見込めることと」
プロバイダ側の判断次第だけど、まず無理でしょう
0648643
2006/05/24(水) 14:30:33ID:zlVW52e7レスありがとうございます、かなりばらつきがあるようですね。
プラン選びに悩んでいるのですが、ばらつきがあるということは
たとえばADSLの8Mと50Mで大差ない場合とかもありえるという感じでしょうか?
そうなると50Mを高い料金で契約してもとても無駄になってしまうというようなこともありえるのでしょうか。
導入前にこのへんを見極めて最適なプランを選ぶコツみたいなものはあるでしょうか。
0649192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:30:54ID:NXNyeKq5ハイパーファミリーを契約すればいい。部屋数関係ないし。高いけどね。
ただ大家が工事を許可してくれることが条件。
0650192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:31:45ID:ab8nEeaj0651192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:37:28ID:NXNyeKq5ブラウザの履歴?
一定の日数がたつと消えるようになってる。(インターネットオプションで日数を設定可能)
たいていは2週間後とかに電源を入れてブラウザを起動したときに古いのが消される。
回線は関係ない。
0652192.168.0.774
2006/05/24(水) 14:52:19ID:ab8nEeaj0653192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:28:00ID:X/lcamXghttp://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf
これをなるべく世界のたくさんの(特に欧州)人に閲覧させたいのですが、
どこに貼るのが最も効果的でしょうか。
0654192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:31:15ID:DvwGCI57インストールしないとマズイですか?
ttp://amaena.com/securityworm5/jp/?aid=keyin_jp_ja&lid=keyin&h=&b=0
なんかちょっと心配です。
0655192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:37:45ID:fJVUCzXA有名な詐欺ソフト。
0656192.168.0.774
2006/05/24(水) 16:39:38ID:DvwGCI57やっぱそうだったのですが、
ちょっと知り合いが心配してました。
ありがとうございます。
0657192.168.0.774
2006/05/24(水) 17:08:34ID:I9C5F8UYあり得る。
土日にちょっと大きめの電気屋に行ったら、インターネットの説明をするアルバイトがいるから、聞いてごらん。
心配なら、何件か回れば完璧。
ただ、Yahooは、有無を言わさず、高いのを勧める傾向がある気がする。
0658192.168.0.774
2006/05/24(水) 17:41:13ID:cIc3NpG1改善期待できないので自分でなんとかしたいです 考えられる原因教えてください
ちなみに
プロバイダ:so-net ADSL タイプ2
モデム:NEC Aterm WD735GV
OS:winXP
です
0659192.168.0.774
2006/05/24(水) 18:37:00ID:E2EOFzpr>ちなみに初期の2chでは「鯖落ちは2chの風物詩」と言われていたぐらいよく落ちてたので
>個人的には「ああ、またか」ぐらいに思ってる
そうなんですか。
2ch全部が落ちるなんて初めてだったのでビックリしました。
ありがとうございました<(_ _)>
0660192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:06:19ID:VpN8bmVu0661192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:16:21ID:I9C5F8UYそれを気にするなら、インターネット・携帯電話・固定電話・クレジットカードの利用をすべてやめた方がいい。
どれも、利用履歴を他人(利用している会社)が確認することが出来るからね。
.......つまり、そんなこと気にしてたら、現代社会で生きていけないって話。
まあ、面白半分にみたり、その内容を言いふらしたりしてはいけないって法律はあるけどね。
0662192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:19:15ID:Ppgx0gzIスレ違いかもしれないんですが、家でインターネットをするのに必要なLANケーブルってやつはどこで買えば一番安いですか?
教えて頂けるとありがたいです(>_<)
0663192.168.0.774
2006/05/24(水) 19:44:39ID:DDgQ4EGa再リンクまで30秒ほど
こんなもんなんですか?
0664192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:18:45ID:RMJ+f3dhインターネット通販で買うのが一番安いよ!
0665qqqq
2006/05/24(水) 20:22:12ID:WgBonm2lCrocodile とMr.1の目の前にMr.3とBon-chan がBoco Bocoにされてるのが扉絵
「Mr.0.1.2.3」
NamivsKalifa続き
稲妻食らったKalifaの目の前でNamiが
「湿度も温度も支配した この部屋の天候は私のものよ!!」
Kalifa嵐脚で攻撃するも分身ばっかり攻撃でハズレ
そのうちNamiはClimat Tactで"黒雲"を作りまして
で、Kalifaも"羊雲大津波"という広範囲攻撃で全て攻撃しようとします
で、Namiを追い詰めて指銃かまします。Nami食らいます
Namiは先程作った黒雲で"雷光槍テンポ"でKalifaを貫きました
Nami
「あんたがどれだけ強くても 私の予報は外れない!!」
ここまで表紙含めて11ページ
続く
続き
Kalifaを倒したNamiの所にFrankyが来ます
Chopperを探しているようです
で、Frankyは2番の鍵の事をNamiに言います。
Namiは倒れているKalifaの服を引き裂きます。FrankyGJしてます
舞台はZoro+SogekingvsKaku+Jabura
が、ここにChopperが乱入、逃げ回るZoroとSogeking
が、ZoroはChopperの様子がおかしい、今にも死にそうだと気づきます
ここにFranky乱入。Chopperを風来砲で海に落とすつもりで撃ち、Chopperは海に落ちます
で、Franky海に飛び込みます
こんな身内のBata Bataを見ていたKakuとJabura「身内同士Bata Bataと・・・何をやってるのか・・・」
で、煙が晴れてZoroが現れ、Kakuが「Ahahah...ようやく釈放か?」
Zoro
「笑ってねえで後悔しろよ・・・もう二度と来ねぇぞ
今みてえなおれを討ち取る好機(Chance)はよ 世界政府!!!」
最後のTop Zoro、左にSogeking、右にNami
終わり
0666192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:23:14ID:RMJ+f3dhてか、短いのならモデム借りる時についてくるよ!
0667192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:26:08ID:RMJ+f3dh0668192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:28:25ID:Ppgx0gzI>>666
ありがとうございます。
高い物じゃないんですね
相場がわからなかったので安いなら電気屋で買おうと思います
0669192.168.0.774
2006/05/24(水) 20:30:06ID:Ppgx0gzIわかりました
初めてパソコン繋ぐので初心者の質問なのに親切に答えてくださってありがとうございました
0670傘
2006/05/24(水) 23:11:03ID:3sOpHE8j0671641
2006/05/24(水) 23:13:53ID:eazqzUro0672192.168.0.774
2006/05/24(水) 23:50:09ID:I9C5F8UY工事をしなくてもいい方法もある。ダイヤルアップとか、Airエッジとか、携帯とか。
それに、工事といっても、ADSLの工事は(普通は)局内工事だけで、家での工事はない。
>>671
それ、ウイルスorスパイウエアだと思う。
ウイルスとスパイウエアの検索をしてみそ。
0673ぬる
2006/05/24(水) 23:57:01ID:T/fTNaMj0674192.168.0.774
2006/05/24(水) 23:58:55ID:Qq9OF8Nbそれだけかかれてもだれもわかりません。超能力者じゃないので。
0675ぬる
2006/05/25(木) 00:03:47ID:QLG/tf3T0676 ◆mSgx3o.F1k
2006/05/25(木) 00:06:24ID:wsMCQMLI0677192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:07:59ID:j7Wog/EO0678192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:11:18ID:wH/cIgPMモデム-PC間の接続がうまくいってない、ってことだ。
0679傘
2006/05/25(木) 00:11:47ID:9eVaQRy/0680192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:12:22ID:QLG/tf3T0681192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:17:59ID:fFryiemFコマンドプロントでipconfig /allと入力してenterキーを押すと
"ipconfig"は内部コマンドまたは外部コマンドから認識されていません
と出ます!!先週くらいまではできていたのですが・・・原因がわかりません。
誰か助けてください(≧∇≦)
0682192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:18:57ID:WG4F3kiv大概はモデム電源とPCの電源の両方を再起動させれば直る
特にヤフォの弱回線は地区によっては結構ヒドいものがある
上記のやり方でダメなら電源OFF時少し20-30分くらい放置するのも方法
0683192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:20:44ID:L7HNEgoP本当にLANランプ?そうなら、モデム-PCの線を抜き差し、PCの接続設定をもう一度やる。
>>679
>>1
頼むから、テンプレぐらい読んでくれ。
ってのは置いておいて、局内工事って言うのは、NTT電話局で勝手に行う工事。
ダイヤルアップ、エッジ、ADSL、光ファイバーの違いぐらいは、自分で調べてください。
ググればいくらでも出てくるし、電気屋に行けば丁寧に教えてくれる。
>>680
雨の影響は電話線が切れたりしない限り無いと思うけど、雷ならあり得る。
というより、プロバイダーがダウンしてるんじゃない?
自分が使っているプロバイダに連絡して味噌
0684192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:24:30ID:wH/cIgPM局内工事ってのはNTTが局内でやってくれることだからこっちは特に何もすることが無いよ?
0685192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:27:58ID:j7Wog/EO0686192.168.0.774
2006/05/25(木) 00:53:57ID:7ZJ7gLpqマルチはスルー
0687192.168.0.774
2006/05/25(木) 01:07:20ID:BAbjIf1b90日見放題で6万…とか書いてあって、IPがどうの…とかってでてしまいました。
登録とかしてないのに、登録ありがとうございますとかも出てました…。
これって請求くるんですか…?
無知ですみません
0688192.168.0.774
2006/05/25(木) 01:39:45ID:gWqPeFb+>>2の一番下。
ワンクリ詐欺だよ、詐 欺。
0689192.168.0.774
2006/05/25(木) 01:47:57ID:Zl9VdeW7.NET Passport をとろうとしたり、Hotmailのログインを
しようとしてもページが表示できません、になる場合は
どのように対処したらよいでしょうか?
XP homeで亡くなった父のPCです。
よろしくお願い致します。
0690687
2006/05/25(木) 02:15:38ID:BAbjIf1b今まで引っかかったことがなかったので、パニックってました。
ちょっと安心しました。ホントにありがとうございました。
0691192.168.0.774
2006/05/25(木) 02:17:25ID:zJlxZdLEセキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、など
0692192.168.0.774
2006/05/25(木) 02:50:03ID:N/fxa/fPCPU:ペンティアム4 3.2G
メモリ:1G
セキュリティ:NIS2005
ブラウザ:IE6SP2
回線:So-net ADSL 50M
症状:
2日ほど前から突然、ネットに接続しようとすると極端に重くなる様になりました。
通信速度が低下しているわけでなく、どこかのURLへ接続した時に繋がるまでに
異様に時間が掛かってしまいます(通常は1秒未満で開けていたページも10秒〜掛かってしまう)
インターネットセキュリティやアンチウイルスが悪さをしているのかと思い、両方切って試しましたが
同様でした。また、常に遅いわけでなく、突然普通に戻ったり遅くなったりを交互に繰り返す感じです。
モデムの再起動や、配線などいろいろ見直してみましたが未だに直らず原因がわかりません。
ちなみに、その遅くなった2日前の時に一度、ノートンのライブアップデートに失敗してしまったのですが
何か関係あるのでしょうか・・・切っても症状が続くので関係がわかりませんが。。。
解決策や心当たりがありましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
0693192.168.0.774
2006/05/25(木) 03:59:50ID:cWlTihv5以前は普通に見れたところも、全てを再インストしてからみれなくなりました。
エンコードとやらをいろいろ試してみたけど無理みたいです。
WindousMeなのですが、これだと対応していないとかってことも
あるのでしょうか?
0694192.168.0.774
2006/05/25(木) 04:23:03ID:PY46CXYKモバオクにて三万で購入した2001年くらいの型と思われるPanasonicのノートパソコン(説明書等一切なしでスペックもよくわかりません)なのですが、ネットに接続した途端不具合が見られるようになってしまいました。
初日は問題なく作動したのですが、ようつべを見まくってから極端に重くなって、すぐにフリーズするしシステムリソースが不足していますと表示されてしまいます。
ウィルスバスターにて検索したら無害(?)のウィルスが七個発見され、すべて削除したのですが状況が全く変わりません。。
これは一体どうしたらよいのでしょうか?
古いパソコンだからとも思ったのですが、初日は正常だったのでなんともいえなくて困っています。
回線はBフレッツです。
本当に初心者なので、どなたか心優しい方解説お願い致します(´;ω;`)
0695192.168.0.774
2006/05/25(木) 06:27:59ID:ZKIwuvY+Becky2 → OE6
やりかた教えてください。
0696192.168.0.774
2006/05/25(木) 08:26:24ID:+vCfIa5zどうしたら接続できるでしょうか。
0697192.168.0.774
2006/05/25(木) 09:07:04ID:nYxoCe2p今期から私の所属する非営利団体がITを導入することになりました。
会員の皆さんに、イベントの情報やその結果報告などを携帯電話にメール配信する話が出たんです。
会員は約200名いるので、PCからの通常メールでは対応しきれません。
そこで、無料か格安で配信できるサービス会社を探しています。
自分で調べると、月額10000円くらい必要みたいですし…。
できれば、地域や年齢で分けて配信できればいいのですが、
無理なら、登録した全員に同じメールが届くというものでも構いません。
ご存知の方、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
0698192.168.0.774
2006/05/25(木) 09:32:17ID:T1Ejr3Dqメールマガジンを使えば?まぐまぐとかmelmaとか。
0699192.168.0.774
2006/05/25(木) 11:18:37ID:nYxoCe2pありがとうございます。
一応、選択肢には入れているのですが…。
私たちの仲間には年配の方も多く、携帯をメールと通話のみでウェブ契約してない方が多いのです。
自分からアドレス登録が出来ないので、管理する側でアドレスを登録できるところはないのでしょうか?
「そういうことは、○○のスレで聞いたほうが良い」というアドバイスもお願いします。
0700192.168.0.774
2006/05/25(木) 12:04:59ID:LHkd1cG80701192.168.0.774
2006/05/25(木) 12:58:39ID:7Nr6lbxDMeでの文字化けはよくあること
一つの方法として、問題のページをソース表示させて文字化けしてるフォントを調べ、
Win.iniのfontセッションに"Tahoma=MS UI Gothic"のように問題のフォントをその他のフォントに
置き換える記述を書き込むと直ることもある
>>694
OS再インストール(リカバリ)したほうがいい
>>695
Beckyからエクスポート→OEでインポート
ttp://www.mita.cc.keio.ac.jp/manual/nt/bo.html
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/ie/using/howto/oe/importing.mspx
>>696
接続方法がホテルによって違うので、ホテルに聞いてください
0702192.168.0.774
2006/05/25(木) 13:12:34ID:T1Ejr3Dqそんなもんプロバイダによってまるっきり違う
平均なんて聞くなよ、どうやって平均を求めるか考えれば無理なのが分かるはずだ
だいたいでいいってんなら答えるぞ。ズバリ3日。あ、外れても知らんけど
0703192.168.0.774
2006/05/25(木) 13:28:21ID:LHkd1cG8わかったから死ね
0704192.168.0.774
2006/05/25(木) 13:41:17ID:Nzas++9Q0705192.168.0.774
2006/05/25(木) 13:41:55ID:UqfcPbznYahoo!BBの無線LAN使用で通信状態は良好と出ているんですが
何が原因なんでしょうか?
モデム及びPCの電源をoffにして再度立ち上げる事を
数回試みてはみましたが駄目でした。
宜しくお願い致します。
0706192.168.0.774
2006/05/25(木) 13:57:42ID:7Nr6lbxD有線でも繋がらないようならプロバイダに電話
0707192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:05:33ID:UqfcPbzn有線で繋がるようならLANカードかモデム自身の無線状態の
何らかの故障ですかね?
後で試して報告致します。
それでも繋がらない状態であれば
Yahoo!に電話した方が良いと思うのですが
Yahoo!の何処へ…
0708192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:09:02ID:7Nr6lbxDSoftBank BB テクニカルサポートセンターでは、お電話でお客様のご質問にお答えいたします。
お手元に、申し込み者氏名、申し込み電話番号、申し込み住所、カスタマーID、Yahoo! JAPAN IDをご用意のうえ、下記までお電話ください。
なお、お電話の際は「186」をはじめにダイヤルしていただくと、お客様の電話番号が当社へ通知され、お客様を識別できますので、スムーズな対応が可能となります。
■受付時間 10:00〜19:00 (年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※ お問い合わせをいただく際、サポートセンターの混雑予想をご参照ください。
■一般電話
0800-2222-820 (通話料無料)
Yahoo! BB 電話加入権不要タイプのBBフォンサービスからはご利用いただけません。
■携帯電話・PHS
03-6688-5120 (東京)通話料金はお客様負担となります。
お電話がつながりましたら、お住まいの地域に該当する下記の番号を押してください。
市外局番が01〜04で始まる東日本地域の方…1
市外局番が05〜09で始まる西日本地域の方…2
0709192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:33:40ID:UqfcPbznどうやらモデムの電源だけを切っていたようで
LANアンテナの電源を切るのを忘れていたようです。
今再度立ち上げたところ
繋がりました
お騒がせいたしました。
0710192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:36:39ID:7Nr6lbxD\(.\ ノ
0711192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:51:59ID:aHeJINsP0712192.168.0.774
2006/05/25(木) 14:57:36ID:7Nr6lbxD特定の板ではIDの末尾が携帯なら"O"、PCなら"0"になる
0713192.168.0.774
2006/05/25(木) 16:08:36ID:amzq95IN環境は無線LANです
0714711
2006/05/25(木) 16:28:33ID:aHeJINsPその他の版は?
0715192.168.0.774
2006/05/25(木) 18:03:16ID:T1Ejr3Dq版じゃなくて板(いた)ね。
Oと0しかいまのところ完全に見分ける方法はないよ。
あとは本人の自己申告とか、書き方(改行しなかったり)とか、そういうので推測する。
0716192.168.0.774
2006/05/25(木) 18:50:50ID:T/JhkhQ3このメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0717192.168.0.774
2006/05/25(木) 19:09:41ID:lbi3b4hz初心者ですいません…。
0718192.168.0.774
2006/05/25(木) 19:23:59ID:T1Ejr3Dq電気屋さんに行ってプロバイダのCD付き入会申込書をもらってきましょう
タダです
0719714
2006/05/25(木) 19:24:02ID:aHeJINsPそうなん?
両方知らなかったよorz
>>717
『何から始める』っていう、質問の意味がよく分からん。
プロバイダーの事か?
なら、スレ違い。
0720192.168.0.774
2006/05/25(木) 19:32:43ID:7fAH75krOSはXP、
ADSLです。
0721ネット難民
2006/05/25(木) 19:40:58ID:aJkO9iGh使用OS:XP HomeEdition SP2
使用ブラウザ:Internet Exporer 6 sp2
接続形態
NTTフレッツ・ADSL モアV
プロバイダー:OCN
症状
ここ約2ケ月間、モデムのADSLのリンクランプが早い点滅と遅い点滅を繰り返すだけで、ほぼ点灯しない
状況
約2ヶ月前位から、モデム側からリンク殆ど取れなくなってます。
今まで、たまに数日間リンク取れない事は有ったものの、半月以上リンク取れない事は有りませんでした。
それで、外側の回線調査をしてもらった所、保安器まで異常無いとの事
後は平日誰か立会のもと、家屋内調査…な流れになったのですが家に平日は誰も居ない為、困ってます。(仕事・パートで)
ガス検知に関しては半年以上前に、業者に頼んで交換済みな上、ノイズフィルターも取り付け済みです。
後思い当たるのは、電源接続口(コンセント口一個だけの為、並列接続口)なのですが半年間接続形態は変わって無い為、にわかには考えつらいのですが。
そこでこの場合、ACラインノイズフィルターを付ければ改善は望めるのでしょうか?
もし望めるなら、一般人が通販以外で入手する事は出来りるでしょうか?
長々とすいませんが、
皆様の知恵をどうか貸していただけないでしょうか。
0722192.168.0.774
2006/05/25(木) 19:56:30ID:43zQiJmYファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、
Java、IEを最新版にする、など
>>721
ACが原因でそういう状態になることはないと思うよ
何とか日程の折り合いつけて業者さんに任せたほうがいい
0723693
2006/05/25(木) 20:02:51ID:orZn8NxAソース表示で概要がよみとれました。ありがとうございました。
0724192.168.0.774
2006/05/25(木) 20:16:16ID:HGo4DEjv20分に一回くらい切れてしまって困ってるのですが、負荷のかかりすぎでしょうか?
0725192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:06:15ID:L7HNEgoPPC1台だけでも、頻繁に切れる?
切れるなら、プロバイダに連絡して調査してもらう。
切れないなら、無線ルーターがしょぼくて、負荷に耐え切れていないのかと。
0726192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:54:49ID:lbi3b4hz回答ありがとうございます
インターネットを始めたくても手順が解らないんですよ……
そのCDをまず貰えばいいんですか?
0727192.168.0.774
2006/05/25(木) 21:57:35ID:oHGkB6Fm0728192.168.0.774
2006/05/25(木) 22:01:32ID:oHGkB6Fmルータの設定がおかしんでしょうか、それともPC自体がおかしんでしょうか、それとも別の・・・
どうしたらいいんでしょうか??どなたか教えて下さい。お願いします。
0729192.168.0.774
2006/05/25(木) 22:21:58ID:oCTfx6L+OCNでWindows98です。設定がだめなんでしょうか?何からしていいかわかりません。
0730192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:10:01ID:L7HNEgoPまず、近くのそこそこ大きい、パソコンを売っている電気店へGO。
土日なら、まず間違いなく、プロバイダーから派遣されているアルバイトがいるから、「インターネットをしたいんですけど、どうしたらいいですか?」と聞く。
すると、丁寧に教えてくれるはず。
丁寧に教えてくれなかったら、別の電気屋でGO。
>>728
パソコンとルーターを再起動してもそのまま?
>>729
それじゃ、何とも言いようがないねー。
とりあえず、プロバイダに電話してみたら?
0731192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:30:03ID:4Ga0C738私はインターネット素人なんですが、
2ちゃんねるへの書き込みで逮捕される人がいるようですが、
逮捕される経緯を教えてください。
逆に、固定ハンドルで書き込みをしていて、中傷された場合、
どういう経緯で相手を罰することが出来るでしょうか?
0732192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:46:00ID:wGDKjbYbちょっと安すぎる感じがして不安なんですが・・・
↓
http://saledisc.com/
0733192.168.0.774
2006/05/25(木) 23:57:18ID:azuxOC/b誰かが通報or警察のサイバーセクションが発見→2chにアクセスログ開示要請→書き込んだ人間の
プロバイダに個人情報開示要請→逮捕
ただし、爆破や殺人の予告など限定された犯罪に絡む場合のみで、コテハンへの中傷など問題外
>>4嫁
0734192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:17:13ID:T9cXv+Syつい先程から、それまで表示できていたはずのページの一部が表示できなくなりました。(キャッシュ削除後でも試してみたので、データの取得が不可能ということだと思います)
取得できるサイトとできないサイトの規則性はワタシにはわかりませんでした
しばらく待つと、取得できていなかったサイトから取得できるようになることもありました
ファイアフォールを無効にしても同じ状態が続きます
ブラウザはLunascape(IEエンジン)を使っています。OSはWinXPです
Firefoxで試してみたところ「ドメイン名が無効」の表示が出ました。
spybotでアップデートを取得しようとしたところ、「不良なチェックサム」と出ました
接続はマンションタイプの光で、プロバイダはfiberbitです。
部屋まできているLANコネクタとPCを接続するようになっているので部屋にはルータはありません。
原因は何でしょうか
よろしくおねがいします
0735192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:30:35ID:MFUEUkzIプロクシ刺さってないか確認して
Spybotのアップデートは、ダウンロードするサーバを変えても同じ?
0736192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:45:33ID:rgguajY8ラインセパレーター、スプリッターのどっちを買ったらいいんでしょうか?
0737192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:54:17ID:MFUEUkzI意味が分からない所があるので、ここを見て自分で判断してください
ttp://ip.space60.com/CGI/ip_topics.cgi?TPC_D_002/TPC_F002-1.html
0738192.168.0.774
2006/05/26(金) 00:54:27ID:7bPwhRTCこれは怖い。無視したら本当に妻とセックスできなくなった。勃起不全に・・・
0739192.168.0.774
2006/05/26(金) 01:25:40ID:Bbr2L/ezどうすればいいですか?
Q&Aには
Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
ってあるんですが
これは全削除になってしまいますよね?
0740192.168.0.774
2006/05/26(金) 01:47:03ID:MFUEUkzIあっちで回答つけたのは俺だ
0741734
2006/05/26(金) 01:56:04ID:T9cXv+Sy大変申し訳ありませんでした!
fiberbitのほうでメンテしていたようです
スレ汚しすみませんでした
0742192.168.0.774
2006/05/26(金) 09:42:51ID:JBXQD2oIきのう気づいたのですが!
インターネットを使うたびにC:\Documents and Settings\ユーザー名\Cookiesの中に
訳の分からないtextが増殖していくのです…
ユ−ザー名@yahoo.co[1].txt←yahoo.coの部分だけ色々な単語に変化しながら…
気が付くと、あっというまに100個超えてたり…
どうやら、アクセスする度に一個生産されてるみたいです!?
ウイルスバスターでスキャンしても何も出てきません。
どなたか親切な方、助けてください。お願いします。
0743192.168.0.774
2006/05/26(金) 10:01:18ID:KDeSSj14そりゃクッキーだ。ウイルスでもなんでもない。
サイトを見るたび増えてるのは、サイトが発行したクッキーを全部食ってるから当然だ。
消したきゃ勝手に消せばいいが、たとえば2chに書き込むときはクッキーを有効にしないと
書けなかったり、いろいろ支障が出るぞ。気にしないのが吉だ。
0744192.168.0.774
2006/05/26(金) 10:35:36ID:q2YJv7UXスレはこちらです。
【強力】 avast! Anti-Virus Part49 【高性能】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1148102893/
0745192.168.0.774
2006/05/26(金) 11:32:53ID:GQeuYww1申し込みと、回線の工事って別なんですか?
0746192.168.0.774
2006/05/26(金) 11:42:13ID:uZkcbQGK普通利用開始日は工事日の当日か翌日。
接続、設定に問題がなければプロバイダに文句を言いましょう。
0747742
2006/05/26(金) 12:34:27ID:JBXQD2oIクッキーではないんですよ。
おそらくジョークプログラムがどこかに隠れているみたいなんですが・・・
どこに潜んでいるのか分からないんですよ。。。
0748192.168.0.774
2006/05/26(金) 12:39:38ID:GQeuYww1ありがとうございます
0749192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:08:55ID:hLPCnIpK新しく買ったのですが、中途に知っている兄がいじってしまって分からなくなりました。
まず何をしたらよいのですか?
0750192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:19:45ID:+q3nQ68W0751192.168.0.774
2006/05/26(金) 15:23:21ID:q5WMQxpphttp://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&num=50&q=%8F%97%82%CC%8Eq%82%AA%92u%82%A2%82%BD%CA%DF%DD%C3%B0%82%F0%8E%E6%82%E8%82%C9%8Ds%82%AD%82%E2%82%C2%82%F0%B9%DE%AF%C0%B0
0752192.168.0.774
2006/05/26(金) 16:03:42ID:+nKY/agd説明書を読む
中途半端に弄られてるのだったら無線ルータの初期化(方法は説明書)
0753192.168.0.774
2006/05/26(金) 16:37:13ID:JBXQD2oI無線ルータの初期化(方法は説明書) そして説明書を読むべし
0754192.168.0.774
2006/05/26(金) 17:35:05ID:LEmFV5am0755192.168.0.774
2006/05/26(金) 17:59:13ID:KDeSSj14クッキーの拡張子はtxtで1個につき1ファイルだ。
>>754
できるけどそれぐらい自分で調べれ
0756192.168.0.774
2006/05/26(金) 18:07:34ID:nMKCxntZださせてもらうにはいくらくらい必要なんですか?
0757192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:15:50ID:/+TJju720758192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:38:08ID:GQeuYww10759758
2006/05/26(金) 19:44:53ID:GQeuYww1今ADSL回線でネットをやってるんですけど、IP電話も使えるように契約を変更するには、局内工事って必要ですか?
0760192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:48:29ID:q5WMQxppここんとこ立て続けに質問してる、局内工事があるかどうかにこだわるやつらの真意がわからん。
0761192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:49:57ID:oV+tkTrLどうやったら反応するの??
0762192.168.0.774
2006/05/26(金) 19:59:28ID:HK7Vulgv0763192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:03:45ID:AMUxf2lA月に4万くらいくるよ
光だったら6万くらいくるよ
0764192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:05:27ID:154bv6BP意味不明。
>>762
場合による。従量制のダイアルアップなら電話代かかるし、ADSLや光の常時接続のプランならタダ。例外あり。
0765761
2006/05/26(金) 20:13:22ID:oV+tkTrL左側のジャンル別になってるところなんですけど・・・
クリックしてもそのページに飛ばないんですよね。。。
0766192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:25:12ID:u9+C6ZEu0767762
2006/05/26(金) 20:35:52ID:HK7Vulgv>>761
じゃあどうやってここに来たのん?
0768192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:43:04ID:62ODdWl20769192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:52:37ID:j6JGYNL+原因は不明です。
2CHは専用ブラウザで見ることができますし、FireFoxも普段どおり使用できます。
しかし、IEだけが調子が悪くて困っています。
例えば、HanGameの様なFireFoxが使用不可なサイトを利用する時です。
最悪、IEを削除して再DLしようと思います。
↑
これも仕方が分かりません。
このような症状なのですが、改善策を教えて頂けたら嬉しいです。
0770192.168.0.774
2006/05/26(金) 20:59:02ID:CMGg0Mr3ない
>>769
プロクシ使う設定になってない?
0771192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:09:37ID:AMUxf2lAIE7を以前のバージョンに戻すには、OSの再インストール以外に
方法はありませんよ。
0772192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:30:08ID:kjsAVFY6え、普通に、「プログラムの追加と削除」にあるけど。
見つからなければ、「更新プログラムの表示」にチェックを。
0773192.168.0.774
2006/05/26(金) 21:49:10ID:AMUxf2lA申し訳ございません。出来るんですね
俺、以前にIE7入れて大変な思いをいたしまして。
再インストールしないと駄目と本で読んだものですから。
非常に勉強になりました。
ついでに質問です。 IE7は使い易いでしょうか?
0774749
2006/05/26(金) 22:15:27ID:hLPCnIpK説明書のどこらへんを見ればよいですか?
0775192.168.0.774
2006/05/26(金) 22:26:21ID:B+k7w6680776192.168.0.774
2006/05/27(土) 01:17:45ID:omZLGj3f0777192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:04:42ID:P7haH9warwinを書き換えて少しでも速度改善しようと思うんだが
再起動せずにレジストリを反映する方法ってない?
ネットカフェのPCって再起動したら構成が元に戻るから
なんとか再起動せずにどうにかする方法を教えてほすぃです。
プロバイダ ocn
OS Windows XP
マジでこの速度
下り受信速度: 220kbps(228kbps,28kByte/s)
上り送信速度: 280kbps(283kbps,35kByte/s)
0778192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:15:43ID:eoGQs97i最初から、フルオープンする設定は有るのでしょうか?
開く度に右上の四角い所をクリックをしています。
0779192.168.0.774
2006/05/27(土) 02:52:50ID:5aY/rFaNそのサイトの一番最初のページで18才以下の方は体質して下さいってページがあったので、
エンター押したら、なんかすごいスピードで処理してるような画面が出てきて、
「登録完了いたしました。40000円お振込下さい」
っていうのが出ました。あせってページを閉じたのですがだいたいこんな感じのメッセージでした。
これって後日連絡来た時僕は金振り込まなきゃやばいんですかね?
0780192.168.0.774
2006/05/27(土) 03:06:06ID:hnZ9aIn9>>2
0781192.168.0.774
2006/05/27(土) 07:17:59ID:n3TbZSBB海に沈むか、振り込むかの究極の洗濯でツネ
0782192.168.0.774
2006/05/27(土) 07:29:41ID:ufjtrRPJノートPCで急にファイルをダウンロード出来なくなりました。
Internet Exploerでは○○○○をダウンロードできません。
このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。
こういうメッセージが流れます。
が、他のPCでは普通にダウンロードできますし、NetTransportを使えばダウンロードできるので、サイト側の問題ではないようです。
NetTransportを使えないソフトをダウンロードできないので困っています。よろしくお願いします。
(使用OS) Windows XP Professional (SP2)
(使用ブラウザ) Internet Explorer 6 sp1
(接続形態) 光
(プロバイダ) WAKWAK
0783192.168.0.774
2006/05/27(土) 08:09:08ID:omZLGj3f0784192.168.0.774
2006/05/27(土) 08:29:08ID:n3TbZSBB今の状況、機種等をわかりやすく紙にでも書いて
電器店、PCショップの店員さんに聞いたほうが一番だよ
あなたが自分で言ってるように素人なら、なおさらの事です
ここであなたにどの機種がどうのこうの言ってもたぶん理解は
無理かと思います
0785192.168.0.774
2006/05/27(土) 09:27:19ID:y7bPOX7U2台繋げたいのだけど有線LANでいいのでしょうか?
あと15mのLANケーブル1本で充分でしょうか?
0786192.168.0.774
2006/05/27(土) 10:10:06ID:rovBEIOD2台以上つなぐときはルーターがいるので用意しとき
有線のレイアウトは好きに汁
0787わか
2006/05/27(土) 10:50:18ID:qFw29nc00788192.168.0.774
2006/05/27(土) 11:15:56ID:MVek7EDA戻るボタン押してもう一回同じサイト入るとちゃんと入れるのですが
これはどうしてですか?
0789192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:01:27ID:NypiTrBZ0790192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:08:47ID:GRWe3s48今使ってるモデム付無線LANルータにLANコネクタがあるはずだから、そこに新しく買った
無線ルータをLANケーブルで繋げばOK
>>778
IEを一つだけ立ち上げた状態で最大化→Ctrlキーを押しながら「×」ボタンで閉じる
次回から最大化で立ち上がる
>>782
プロクシ外す、セキュリティソフト切る、IEキャッシュファイル削除、など
>>787
OutLook? OutLookExpress? どっち?
>>788
直接アクセスされることを拒否する仕様になってるページだから
トップページなり、上の階層のページからしかアクセスできないようになってる
0791192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:09:48ID:GRWe3s481 可能
2 アンチウィルスソフト
0792192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:24:52ID:NypiTrBZ0793192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:35:53ID:vEKYTpHGリビングにあるノートパソコンに接続されている線を抜いて自室へ移動させ
フォルダ整理等をしてからまたもとの場所に戻して線をさし直すのは
ネット接続において何か不備はでるでしょうか?
0794192.168.0.774
2006/05/27(土) 12:49:05ID:GRWe3s48>銀行の暗証番号を入力してウイルスが入っても
意味が分からないが、ウィルスを入れないためのアンチウィルスソフト
>>793
問題ないよ
0795192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:09:16ID:wLaLVI/6使用ブラウザ Internet Explorer 6 sp2
接続形態 ADSL 無線LAN ルーター有
ブロバイダ OCN
ごく一部のサイトが表示されないです。
特に痛いのですがVIPろだを読み込むことも不可能です
ブラウザはOperaとFireFoxも試したのですが表示されず
接続しなおしたりIPアドレス変更したのですが無理でした。
アンチウイルスソフト等を無効にしても解決されず。
大抵のページは表示されます。
現在表示されないと確認したのがVIPろだとttp://www.xpskin.net/です。
インターネットオプションを見直したのですが
特に引っかかるところはなかったです。
0796795
2006/05/27(土) 13:31:22ID:wLaLVI/60797192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:36:29ID:hndUp6wG自分のhotmailのアドレスに、あまり人に見られたくないファイルを添付して送ってしまいました。
ファイルを添付したメールは、すぐに削除したのですが、
その添付したファイルは本当に削除されてるのでしょうか?
メールを削除した時点で、ファイルも削除されるのですか?
その時点で削除されない「としたら、いつ削除されるのですか?
先日友人に、サーバに残ってるんじゃない?と指摘され、心配になってきました。
当方ネットにうといもので、よくわかりません。
どなたか、教えてください。
よろしくお願いします。
0798192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:49:01ID:GRWe3s48「サーバにコピーを残す」というような設定にしてなければ、受信した時点でメールサーバからは削除されてる
0799192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:55:36ID:oflTZXb0★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態 ADSL ルータなし
★プロバイダ plala adsl 8M
パソコンがある場所の壁越しに台所があって、台所の電気をつけただけでリンク切れを起こすようです。
NTTに問い合わせたところ、
(中略)
改善されない場合は、まず回線チューニングという対処方法も考えています。それでも改善され
ない場合は一度点検に伺わせて頂きたいと考えております。
メール返信、もしくは下記フリーダイヤルまで連絡を頂けないでしょうか。
とのことです。
もちろん改善してほしいのですが、NTTじゃなくて家を建てた人の責任っぽいので、
料金はNTT持ちじゃなくて自腹になるのでは?と考えました。
実際こんな場合、点検費用や工事費用は誰が受け持つことになるのでしょうか?
0800192.168.0.774
2006/05/27(土) 13:55:54ID:QRicBMMBちょっと分かりづらいかも知れませんが、お願いします。
yahooやgoogleで、サイトを検索する時なんですが・・・。
例えば、Aというサイトはサイト名で検索にかければ出て来るのに
Bというサイトはサイト名で検索をかけても出て来ない・・・と
いうのがありますよね。
あれってどうしてなんでしょうか?
HPを作成する時点で、何か設定があるんでしょうか。
また、検索をして検索結果にヒットさせたい場合は、
どうしたらよいのか・・・。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
板違いでしたらすみません、ご指摘お願いします。
0801797
2006/05/27(土) 13:57:56ID:hndUp6wG即レスありがとうございました!
0802797
2006/05/27(土) 14:01:17ID:hndUp6wG>>798さん
よかったら、その設定確認方法を教えていただけませんか?
0803f
2006/05/27(土) 14:05:15ID:p+ntaWikttp://www.badongo.net/vid/101263;
0804192.168.0.774
2006/05/27(土) 14:07:13ID:GRWe3s48こんなところで推測に基づく不正確な返事を待つより、NTTに電話して聞くのが早くて確実
>>800
Web制作
http://pc8.2ch.net/hp/
>>802
メーラーによって違うし、自分で設定変更してなければ無問題
どうしてもその項目を探したければ、使ってるメーラーの「ツール」「オプション」といったところにある(はず)
0805192.168.0.774
2006/05/27(土) 14:08:23ID:GRWe3s48ttp://www.badongo.net/app.php
0806797
2006/05/27(土) 14:15:52ID:hndUp6wG0807192.168.0.774
2006/05/27(土) 15:01:33ID:410/GxNg0808192.168.0.774
2006/05/27(土) 15:55:27ID:TXKUZdHYありがとうございました、見てみます。
0809192.168.0.774
2006/05/27(土) 16:05:28ID:EcMcMptg0810192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:12:02ID:omZLGj3f0811192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:29:25ID:n3TbZSBBおまえ、うざいから氏ね
0812192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:30:29ID:rovBEIOD回線はADSL?
PCに内蔵しているモデムはダイヤルアップモデムなので、ADSLや光では一切使わないよ。
無線LANルータってのは、あなたのPC周辺の環境を無線化するだけの装置であって
インターネットにつなぐ機能は持ってない。それとは別にモデムも必要。
ルーターに内蔵してるタイプが入手できるのならそれでもいい。
0813192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:53:10ID:ce/W0z3FマンションタイプのルーターRT200KIを使用していて、ポーター開放が必要な可能性があるとNTTに問い合わせたところいわれたのですが、
ポーター番号などがわかりません。
詳しく知っている方がおられたら教えてください。
0814192.168.0.774
2006/05/27(土) 17:55:20ID:GRWe3s48ttp://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
0815192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:23:00ID:lIy9WSV/普通、パソコンに付いているモデムは「ダイヤルアップ用」のモデム。
ADSLで必要なのは、「ADSL用」のモデム。
0816192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:31:14ID:MEwrbDcV0817192.168.0.774
2006/05/27(土) 19:34:11ID:fOcLWMQV使用ブラウザ名 Internet Explorer 6
接続形態 フレッツADSL
プロバイダ OCN
フレッツ接続ツールを使い、設定を行ったのですが「リモートコンピュータにアクセス失敗しました」とメッセージが出て繋ぐことができません。対処方法を教えていただけないでしょうか?
0818782
2006/05/27(土) 19:34:27ID:RbP0rY5Tノートン先生2006が入ってますが、機能の停止(ノートンを無効にする)を実行しても無理でした・・・。
買って数日経つのですが、買った当日はそんなことなかったので、
後に設定されたことだと思います。同じような症状の方おられませんでしょうか?
ソフトがダウンロードできなくなったのと同時に、フラッシュも見れなくなりました。
フラッシュ再生ソフトは入れてるのですが(買った当日は見れた)、
なぜか見れないようです・・・。
0819192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:04:47ID:s0a4rpou0820192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:14:28ID:n3TbZSBB再セットUPで解消するでしょうよ
悩んでる暇があったら実行すれば30分で済む話
0821192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:20:15ID:rovBEIOD珠算7級ですが
0822192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:42:09ID:n3TbZSBB0823192.168.0.774
2006/05/27(土) 20:45:04ID:QKe2rRLQ現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)
とかでます。
0824724
2006/05/27(土) 21:30:40ID:MsdEvZC1ADSL8M→50Mにアップしようと思うのですが、少しは切れにくくなるでしょうか。
0825192.168.0.774
2006/05/27(土) 21:30:47ID:8vSe0+4fhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
0826192.168.0.774
2006/05/27(土) 21:31:22ID:KePGK/oKJane Doe Style使ってるけど、同様に、使えない。
クッキーの設定云々なんて、設定する場所なんて無いっつーのに
0827192.168.0.774
2006/05/27(土) 21:36:02ID:n3TbZSBB俺は問題ありませんが、地域的な問題ですかね?
0828192.168.0.774
2006/05/27(土) 21:48:37ID:8vSe0+4f対応バージョン
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA041125/doe224.zip
0829192.168.0.774
2006/05/27(土) 22:11:33ID:T0dX3CUTこのメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0830192.168.0.774
2006/05/27(土) 22:49:28ID:08hcZmdjInternet Explorer 7はWindows XP Home Edition SP1でインストール出来ますか?
インストールしようと思っているんですが、出来なかったんですよ・・・。
0831192.168.0.774
2006/05/27(土) 23:00:08ID:8vSe0+4fダメみたいだね
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/ie/ie7/about/sysreqs/default.mspx
0832初心者
2006/05/28(日) 00:24:50ID:KwD0NJes書き込めないのでしょうか?海外に行くためにノートを買ったんですが、
アメリカだとAOLがいいと聞いて加入したんですが。
自宅のデスクトップはケーブル接続で無線ルーターでノートに飛ばしてます。
0833192.168.0.774
2006/05/28(日) 00:36:12ID:py409KGvhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
0834192.168.0.774
2006/05/28(日) 00:37:06ID:4wP1zurk0835192.168.0.774
2006/05/28(日) 00:52:08ID:KwD0NJes0836192.168.0.774
2006/05/28(日) 00:56:32ID:D8S0pIOQでも、そんなところを妥協せず作業したい…これをモットーにしております。
-------------------------------------------------
【お知らせ】
多くの受注を頂戴し、誠にありがたく思っております。
予想以上の反響があり、現状の設備では、(私自身の)満足のいく納期対応ができなくなってきました。
ここは1つ作業性向上の為の設備増強を検討したく考えております。(既に一部は実施済)
その事もあり、価格改定を検討するに至りました。
値段が高いと思われる方、また逆のケース(あるのか?)について、ご意見がございましたら、遠慮なくお申し付け下さい。
安価で皆様のお手伝いをしていきたい想いに変わりはございませんので、本末転倒とならぬよう今後も熟慮したく考えております。
http://www3.ezbbs.net/30/nies_garage/
はたから見れば素人だけど、安価な価格でバイク屋なんかに負けない整備目指してますんで
よろしくですm(__)m
掲示板への書き込みは荒れる原因になりますのでご遠慮ください。
http://www.geocities.jp/nieyuki/index.html
0837192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:04:20ID:d5MRpAXRAOLの専用ブラウザが糞でいろんなサイトで不具合が出るということだけはしっている。
0838192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:10:25ID:OsZBMnF/0839192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:11:46ID:KwD0NJes帰ってきたら違うブラウザに速効で変えます。
家のデスクトップは家族のものなので携帯でしか書き込めなくて・・・。
0840192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:30:06ID:CASYPKpi誰かを特定することはできるんですか?
¥42000払えっていうブラウザが出てきちゃったんですけど…
0841192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:41:40ID:aElrKH/iできません
ワンクリ詐欺だから放置しとけばいいよ
0842840
2006/05/28(日) 01:46:37ID:CASYPKpiありがとうございます!
安心しました〜〜。
世間知らずですいません。
0843192.168.0.774
2006/05/28(日) 01:57:36ID:Cv4KrMkrちゃんと誘導してやれよ
0844192.168.0.774
2006/05/28(日) 02:37:39ID:Td9NFGys>>841みたいなレスで納得するのは変だぞ
0845192.168.0.774
2006/05/28(日) 03:26:16ID:w2kT5+VN書き込み禁止措置が取られてしまいました。
そのサイトは書き込むときに携帯情報を送信するタイプです。
携帯orPCを使って、そのサイトに書き込みする方法はありますか?
0846192.168.0.774
2006/05/28(日) 08:54:47ID:Cd8unr5z終わるのでしょうか?
0847192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:04:28ID:Td9NFGys0848192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:18:21ID:Cd8unr5z工事期間が心配で
0849192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:25:40ID:Td9NFGys加入権が必要なタイプ1の場合、工事は局内のみ。待ち時間も1〜2週間ぐらいか。
0850192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:29:52ID:Cd8unr5zとりあえず電話は使えるのですが
0851192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:44:36ID:Td9NFGysあと距離と期間は関係ないぞ。家まで線を引くわけじゃないんだから。
0852192.168.0.774
2006/05/28(日) 09:52:35ID:Cd8unr5zあと、電気店でインターネット契約は
出きるのでしょうか?
0853192.168.0.774
2006/05/28(日) 15:17:28ID:FBTsz+Wqサイトに飛んだ時にブラウザのサイズを勝手に変更されるのを防ぐには
どうすればいいのでしょうか?
ちなみにIEです。
0854名前
2006/05/28(日) 16:57:45ID:fAp8rF1Hもう兄は結婚して家をでてしまっているけど、基本料金は払ってるから普通にインターネット出来るよーと言われてPCにランケーブルさしたけどネットに繋がらないんです。
思い当たる原因あったら教えてくださいです…(´;ω;`)
環境はウィンXPでADSLです。
0855192.168.0.774
2006/05/28(日) 17:09:48ID:PASm7K03プロバイダから販売員が派遣されてればその場でできるよ
>>853
Javaで開くウィンドウはどうしようもないよ
それ以外なら、IEをひとつだけ立ち上げた状態で好きな大きさにする→Ctrlキーを押しながら
「×」ボタンで閉じる→次回からその大きさで起動する
>>854
ポート開放が必要なゲームのためにルータの設定を弄ったとか
ま、いずれにしてもお兄さんに聞いてください
0856192.168.0.774
2006/05/28(日) 17:49:13ID:h6fqQFXEスタート→接続→Flets→接続の手順を踏まないと接続出来ません。
自動で接続するにはどうしたら良いのでしょうか?回線はBフレッツ、モデムはGE-PON-ONUです。
よろしくお願いします。
0857192.168.0.774
2006/05/28(日) 17:54:51ID:Td9NFGysスタートアップにショートカットをぶち込んで、自動的に接続とかできたんじゃないか?
接続ツールなんて長らく使ってないから分からんが、かつてはそうやってた記憶がある
ていうかルータ買え、ルータ
0858192.168.0.774
2006/05/28(日) 17:55:27ID:PASm7K03接続ツールをスタートアップフォルダに入れるか、接続ツールによる接続を削除してWindows標準の接続設定を使うか
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/select_win.html
0859192.168.0.774
2006/05/28(日) 18:01:12ID:h6fqQFXEとりあえずスタートアップに入れてみようと思います。
ありがとうございました。
0860192.168.0.774
2006/05/28(日) 19:41:30ID:6TrKL+Ky今は黒字でクリックできないんだけど、なんででしょうか?
0861192.168.0.774
2006/05/28(日) 20:18:07ID:AQ5MSjTgマルチはやめろ
0862192.168.0.774
2006/05/28(日) 20:55:48ID:6TrKL+Ky0863192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:04:21ID:6CBXUia+同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は〜で聞きなおします」と書くのが礼儀である。
0864192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:28:57ID:Td9NFGysPC初心者板あたりで同じ質問と回答を見たけど
マルチだから書かない。自分で探してね。
0865192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:29:20ID:I+ztJDs3ウィルコムでインターネットを始めたいと思うのですがウィルコムの定額だけでインターネットってできますか?それとも何か他に必要ですか?
0866192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:31:37ID:ltD5Kvzzアドレスは会長が取得したヤツで、俺はIDとパスワードを教えてもらって一緒に管理してる感じです。
この前メールボックスに未読メールがあったのだが、まんどくさくて、つい無視してしまいマスタ。
この場合会長に俺がメースボックスにアクセスしたことばれますか?
0867192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:32:12ID:6CBXUia+頭と、自分でググル努力が必要です
0868192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:34:18ID:6CBXUia+その前に、ネットに繋がってるからレスしてるのだよ
シャブ中みたいな事を言わないんだよ
0869192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:34:41ID:I+ztJDs3本当に初心者ですみません…(;_;)よろしければ教えてください…
0870192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:36:33ID:I+ztJDs3携帯からです(>_<#)すみません
0871866
2006/05/28(日) 21:36:57ID:ltD5Kvzz0872192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:39:22ID:Td9NFGys携帯でもぐぐれます。甘えんな
http://www.google.com/
0873192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:42:13ID:Gq3HWDNm変換を押したら文字が一段下がるのですがどうしてでしょうか?
0874192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:46:01ID:6CBXUia+ウィルコムでインターネットを始めたいと思うのですがと
ウィルコムに電話して聞きなさいね。 親切に色々教えて貰えるし
わからない事があったらそのつど聞けば良いしさ。
0875192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:47:59ID:I+ztJDs3レスありがとうございます(´・ω・`)明日電話してみます
0876192.168.0.774
2006/05/28(日) 21:58:04ID:I20N7IFG〈表示できない形式〉と出て、携帯側で見れません。
表示できる形式に変えられますか?
以前は普通に見ることができたと思うのですが…。
0877192.168.0.774
2006/05/28(日) 22:35:05ID:w7GbYTd1アクセス解析が苦手なのですが、解析されない方法ってありますか?
トップ以外から入る以外で。
使用OS(Windows XP HomeEdition等)
使用ブラウザ名(Internet Explorer 6)
接続形態(ADSL)とルーターの有
ADSLなどのブロバイダー(OCN)
0878866
2006/05/28(日) 22:40:10ID:ltD5Kvzzアドレスは会長が取得したヤツで、俺はIDとパスワードを教えてもらって一緒に管理してる感じです。
この前メールボックスに未読メールがあったのだが、まんどくさくて、つい無視してしまいマスタ。
この場合会長に俺がメースボックスにアクセスしたことばれますか?
tanomu!!!
0879860
2006/05/28(日) 22:42:34ID:Gq3HWDNm0880192.168.0.774
2006/05/28(日) 22:42:53ID:Td9NFGys基本的にこちらの情報(IPアドレスなど)はどんなページを見ても相手サーバに記録される。
それを解析して閲覧するかどうかはサイトの管理人の判断による。
解析されてないようでも実は解析してるページもあるし(自分もサイト運営してたときは直接
サーバのログを見てた)一切の痕跡を残さずページを見るのは不可能と思ったほうがいいよ。
プロキシで匿名性を高めることはできるけどね。
0881192.168.0.774
2006/05/28(日) 22:45:28ID:ZoLo2Eh/パソコンはあるんだけどネット繋いでなくて…
0882192.168.0.774
2006/05/28(日) 22:47:11ID:Td9NFGysいまここに書き込んでいる道具を使って検索しましょう
0883192.168.0.774
2006/05/28(日) 23:09:26ID:6TrKL+Ky無意味なスレだなここは。つかえねー
0884192.168.0.774
2006/05/28(日) 23:32:44ID:j0Xr2qOGHTML形式メールになってない?
(文字の大きさとかが編集できるモードになってない?)
>>876
ばれない.....と思われる。
>>881
1月、0円〜数万円まで様々。
詳しくは、近くのパソコンを売っている電気屋で聞いてください。
(0円って言うのは、電話代が別にかかるから、実際は0円じゃないけどね)
0885192.168.0.774
2006/05/28(日) 23:53:32ID:ZoLo2Eh/質問スレで質問してるんだから答え以外でレスすんじゃねーよ
教える気ないなら黙ってろ氏ね
0886192.168.0.774
2006/05/29(月) 00:08:17ID:X1uzI1p90887192.168.0.774
2006/05/29(月) 01:41:56ID:umpltBQs「このコントロールをアクティブ化して使用するにはクリックしてください」
と表示されるんですが、これは一体?クリックすると画像が動きます。
いちいち1クリックする手間が増えてイライラしています。
インターネットオプションを色々いじっても直りません。
直す方法ないでしょうか…
0888192.168.0.774
2006/05/29(月) 01:42:56ID:Eu6hABY2ttp://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/using/techinfo/activexupdate_2.mspx
0889887
2006/05/29(月) 01:53:43ID:umpltBQs更新してからおかしくなったと思ったらこういうことだったのですね。
おかげで直りました!!本当に感謝してます。
軽く感動しました…
0890192.168.0.774
2006/05/29(月) 01:57:57ID:Eu6hABY2巡回ロボット稼動中だからw
0891192.168.0.774
2006/05/29(月) 02:15:56ID:yRbsDsq8ホットメールについて聞いた者です。
レスありがとうございます。
その形式になってます、形式を変更できるのでしょうか?
0892192.168.0.774
2006/05/29(月) 03:58:31ID:FabcH0FSプロバイダはOCNでメールはoutlookでずっとメールをしていました。
が突然使えなくなりました。
pop3にもSMTPにも接続できないのです。
他のメールソフトを使っても同じでした。
何も変更してないのに接続できなくなることなんてあるんでしょうか?
ちなみにOCNのサイトでパスワード入力して
直接メールサーバにアクセスすればメールの閲覧はできます。
0893192.168.0.774
2006/05/29(月) 04:20:15ID:FabcH0FS0894192.168.0.774
2006/05/29(月) 08:40:58ID:8pf5Jwp0請求書で合計いくら払ってますか?
今はぷららのADSL12Mで、月に5800円くらい払ってるんですけど、
http://flets.com/opt/index.html
ここを見ると月額で3000円台で光が使えるように書いてありますよね。
でもADSL12Mで5800円も払ってるのに、光がそんなに安いのはちょっと考えられなくて。
本当なら(現状より安くなるのなら)すぐにでも乗り換えたいのですけれど、
ここに書いてある以外にお金を取られたりしませんか?
それが不安です。
どなたか回答おねがいします。
0895192.168.0.774
2006/05/29(月) 10:19:29ID:nMemx7lC今まで遅い回線のくせに2000円も多く取られてたとはorz
0896192.168.0.774
2006/05/29(月) 11:04:10ID:GRfecNoWLANケーブルを抜いてゲーム機に繋げてネットをした後、再度PC側にLANケーブルを繋げ
接続しようとすると認証エラーが出て接続出来なくなります。
何度か試しているうちに成功するのですが、何が原因なのでしょうか?宜しくお願いします。
0897192.168.0.774
2006/05/29(月) 11:42:07ID:VgFQCl9Mアメリカ在住なのですが、北米板では見つからなかったので、
お邪魔させてください。
CATVでLinksysのルーターが親で、デスクトップ(LinksysのUSBタイプ)と
ノート(内蔵)でのワイヤレス接続なのですが、どーにもこうにも不安定で切断されまくりです。
ぐぐってみて、Windows Wireless Networkの設定をいじってみたりもしましたが、
やっぱり壁が厚いんだかなんだかで、改善されず。
ちなみに現在アパートで3人+@で同居しています。
アパート契約をしているのが日本人女性であとはその家族なのですが、
彼女がCATVの契約をし、Linksysのルーターを置いてるわけです。
前置きが長くて申し訳ないのですが、質問させてください。
1) 私の自室(3DKの1室)にもケーブルTVのジャックがあり、TVは見れます。
3つの差込口があるようで、1つはTV、もうひとつはなんか部屋のそとに行ってます。
ここに私自身の用意したモデムかルーターを置く、
つまりシグナルを受信しやすくするために同回線内で複数のルーターを置くのは
可能なのでしょうか。
あるいは、ケーブルコード(はじに銅線?のでてるやつ)をPCに直接繋げて
インターネットという方法はあるのでしょうか。
2) CATVがにっちもさっちもいかない場合、ADSLにすることになりますが、
速度はそんなに違うものなのでしょうか。
当方MMOを主としてPCで遊んでまして、以前の住まい(有線LAN)のときは
快適だったのが突然こんな状況で、質問させていただきました。
どうか知恵を貸してください。
0898192.168.0.774
2006/05/29(月) 14:43:14ID:U7Eyvpye質問スレでありながら、その質問に対して「自分で調べろ」とか「それ位も分からない馬鹿はお帰りください」とかってのは有りなのか?
0899192.168.0.774
2006/05/29(月) 14:46:54ID:9o0nCIRIこの1-2日変な奴が回答(?)してるだけ、普段はまともだよ
0900192.168.0.774
2006/05/29(月) 15:40:23ID:QL6vdC1Mhttp://www.com/entertainment/f-et-tp0-20060529-38371.html
別のサイトにジャンプしようとしています。
宜しければ上記のリンクをクリックしてください
最近2ちゃんやっててURLをクリックすると上のような感じになるんですが
どうしてでしょうか?他になる人いませんか。
壷使ってるんだけど。
0901192.168.0.774
2006/05/29(月) 16:49:11ID:jJ+n5I9w専門スレがあるよ
【高速?】2ちゃんねるターボ 11壷目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1140008901/
0902192.168.0.774
2006/05/29(月) 16:56:36ID:wCGqXKFnギコナビを使用しているんですが、クッキー確認が出て書き込めなくなったんです。
自分はクッキー設定してるしIEだと書き込めるんです。
どなたかご教授もしくは誘導お願いします。
0903192.168.0.774
2006/05/29(月) 17:00:28ID:jJ+n5I9w2chの仕様が変わったから、専ブラからの書き込みでそういうことになる
対応したバージョンが出るのを待つか、他の専ブラを使うか
0905192.168.0.774
2006/05/29(月) 17:12:30ID:jJ+n5I9wRASPPPOEのことは知らないが、通常の接続でもそういう使い方をした場合認証エラーが出ることはある
解決策はルータを使うこと
>>897
1 ルータを使うことは可能
「ケーブルコード(はじに銅線?のでてるやつ)」がフィーダー線のことならPCにはつなげません
2 アメリカの一般的なCATVとADSLの規格が分からないので何とも言えません
日本の場合ならそれほどの体感差はない場合が多い
0906192.168.0.774
2006/05/29(月) 17:38:44ID:QL6vdC1Mありがd。
俺だけじゃなかったんだ。
ちょっと安心。
0907192.168.0.774
2006/05/29(月) 20:41:19ID:0sa5CeGuレス有難う御座います。ルーターを買うことにします。
0908192.168.0.774
2006/05/29(月) 21:50:26ID:78fG1dwH光接続なのでセキュリティの為、ルーターを買おうと検討してるのですが、
アイ・オー・データ エレクトロニクスの NP-BBRL ¥3350
というのを考えているのですがこの位の価格でも初心者には充分でしょうか?
0909192.168.0.774
2006/05/29(月) 21:50:48ID:r29Bm9cfなんかBUFFALOのルータ設定いじってたら、デスクトップもノートもインターネットできなくなりました。助けて…
0910192.168.0.774
2006/05/29(月) 21:55:43ID:VEdVbTrBその機種は使ったことがないが、カタログを見る限り
基本的な機能は揃ってるっぽいね。
ベストなのは、使ってる人に使用感を聞いてみることだけど。
自分が買った安物ルータは、買ってからいろいろ欠点に気づいたし。
>>909
ルータの機種名、あなたが加入しているプロバイダの接続ID、
パスワード、その他何も情報が無いのにどうやって助けろと?
0911192.168.0.774
2006/05/29(月) 21:58:32ID:IHjqPsjtまあ、大丈夫なんじゃない?少なくとも、つながらないとかそういうのは無いと思う。
使い勝手とか、実際のスループットとかは、よく知らない。
詳しく知りたければ、ルータースレへ。
>>909
うーん、さすがに、それだけでは助けられん。
まあ、あっさり初期化して、再度設定をやり直した方が早いんじゃない?
初期化の方法はマニュアルに書いてあるはず。
0912192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:00:48ID:r29Bm9cf0913192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:01:12ID:fb+vFT3MAirMacを買おうと思ってるんですけど、そうだとしたら無線LANパックはいらないですか?
0914192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:10:08ID:MoxVIrYMプロバイダはヤフーなんですが、NTTの一般回線(IP電話ではないほう)
の東京03から始まる電話番号をNTTの下記のサイトから変更した場合。
ネット接続は途切れたりしないのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください
0915914
2006/05/29(月) 22:14:48ID:MoxVIrYMすみません。リンクはりわすれました。ここから変更した場合、ヤフーからのインターネット
接続に影響はあるでしょうか?
不手際、申し訳ありません。よろしくおねがいします。
0916192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:15:23ID:ObNYU6QR01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK
http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
0917192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:19:18ID:ObNYU6QR01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK
http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
0918192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:40:31ID:+Ioqq6e10919192.168.0.774
2006/05/29(月) 22:59:12ID:ZL16BgCG0920192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:02:11ID:0ZiF0Ga4どなたか教えてください。
0921192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:03:18ID:ZL16BgCG0922192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:05:39ID:0ZiF0Ga40923192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:08:49ID:o7CFBryZ普通に考えて当然ネット接続と関係あると思われるが、プロバイダに聞くのが確実
>>918
そうだよ
まあ、適当に書いて通るかもしれないが・・
>>920
バージョンが5.01以降のインターネットエクスプローラーでアクセスしてくださいということ
0924192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:10:05ID:ObNYU6QR01 チャンピオーネ - ORANGE RANGE
02-1 HEAVEN - ジャンヌダルク
02-2 メビウス - ジャンヌダルク
03 Precious - 伊藤由奈
04 旅人 - ケツメイシ
05 ハレ晴レユカイ - 平野?,茅原実里,后藤邑子
06 ?恋歌 - 湘南乃?
07 気分上々↑↑ - mihimaru GT
08 Dear WOMAN - SMAP
09 Real Face - KAT-TUN
10 ハートに火をつけて - ZARD
11 Age♂Age♂EVERY☆?士 - DJ OZMA
12 Silly-Go-Round - FictionJunction YUUKA
13 星降る夜に - ?京スカパラダイスオーケストラ
14 melody〜SOUNDS REAL〜 - ?香
15 个人授? - misono
16 一切合切 あなたに あ・げ・る♪ - 美勇伝
17 Smile - 角松敏生 with 千秋
18 フレンジャー - 大冢?
19 Dear friend - Sowelu
20 Believe - AI
21 冒険でしょでしょ? - 平野?
22 GO MY WAY - hitomi
28 LOVE IS BUBBLE - BONNIE PINK
http://www.muxu.org/read.php?tid=1091
0925192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:11:11ID:0ZiF0Ga4ところで自分のPCが5.01以上かどうかはどうやって分かるのでしょうか。どこかに書いてあるのでしょうか。
0926192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:17:53ID:o7CFBryZメニューバーの「ヘルプ」→「バージョン情報」
0928192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:23:32ID:0ZiF0Ga45.01以上であることが分かりました。
ご親切にありがとうございました。
0929192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:25:08ID:o7CFBryZ>その先に行けないのですがなぜか分かりません。
ファイヤーウォール、セキュリティソフトを切る、IEのセキュリティレベル、プライバシーレベルを下げる、など試して
0930928
2006/05/29(月) 23:30:14ID:0ZiF0Ga40931928
2006/05/29(月) 23:35:06ID:0ZiF0Ga4930は失敗しました。わざわざ何度もありがとうございます。
50.1以上なのになぜパスワードを入れてもだめなのか困っています。(妹が)
いろいろアドバイスしてくださっているのに、とても私には難しいので、もう少し勉強してみます。
親身になっていただいてほんとにありがとうございます。
0933192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:39:12ID:78fG1dwH>>924とかの中国のサイト?は
ダウンロードしても大丈夫と思いますか?
怪しいんすけど
0934192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:40:32ID:ttQdieszしてみれば?(・∀・)ニヤニヤ
ファイル共有だけど
0935192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:44:01ID:qrGSS9/Otorrentファイルだぞ
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
0937933
2006/05/29(月) 23:48:50ID:78fG1dwHありがとございます。
ふぅ・・
0938192.168.0.774
2006/05/29(月) 23:56:47ID:pX2LguIZ0939192.168.0.774
2006/05/30(火) 01:36:50ID:5JRPGx0Nどうしてでしょうか?前は青字ですぐ飛べたんだけども。
なにか変わったんでしょうか?どなたかPCに詳しい方教えて下さい
0940192.168.0.774
2006/05/30(火) 01:52:19ID:MbrJk8Cx壷使ってる?
0941192.168.0.774
2006/05/30(火) 01:52:39ID:/XQsfgLQブラウザなに使ってるのか知らないけど、リンクのhとかが抜けてるからじゃない?
0942939
2006/05/30(火) 03:39:50ID:5JRPGx0Nはい。壷使ってますよ
今までは普通にできたのに、ここ最近急にできなくなりました。
どうすればいいんでしょうか?不便でたまりません。
いちいちコピーして貼り付けるのはめんどいのです
0943192.168.0.774
2006/05/30(火) 03:42:52ID:Nu/FEyQHアップデートとか何かの拍子で設定が変わったんじゃないの
0944939
2006/05/30(火) 03:52:18ID:5JRPGx0Nそうなんですかね?どうすればいいんでしょうか?
どうか助けてください
0945939
2006/05/30(火) 03:56:32ID:5JRPGx0Nhttp://www.youtube.com/watch?v=gEKwXOeZLd4
リンクされてるアドレスを普通にクリックすると、
://www.youtube.com/watch?v=gEKwXOeZLd4>http://www.youtube.com/watch?v=gEKwXOeZLd4
別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
こんな風になってしまうんですけど。どうしたらいいのでしよう
0946192.168.0.774
2006/05/30(火) 04:13:06ID:WUkufXHwエミュレータでググっても出てくる内容が多すぎて
どれがいいのか全く分かりません。
英語も全く分かりません。
簡単なサイトを教えてもらえませんか?
0947192.168.0.774
2006/05/30(火) 04:25:13ID:S9gt58QJ0948192.168.0.774
2006/05/30(火) 05:01:15ID:zNcLNiLm▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
>>947
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode%2FFAQ4
0949192.168.0.774
2006/05/30(火) 05:11:02ID:Hcu3FP4E設定→レスの表示機能→スレッド表示→リンクからime.nuをはずす
0950192.168.0.774
2006/05/30(火) 07:27:49ID:sJDejZKb0951192.168.0.774
2006/05/30(火) 11:39:55ID:RVfEOWHi0952192.168.0.774
2006/05/30(火) 11:41:50ID:I90XQngq一階にルータと無線機ををおいて、二階でインターネットをしています。
二階の同じ部屋にもう一台PCを増設したのですが、カードを差し込むことができないPCでした。
これは後から気づいたことだったので、無線LANカードを買ってしまいました。
ハブやLANケーブルを使って何とか接続できますか?
できなければどうしたら可能になりますか?(USB接続のカードスロットって存在するのでしょうか)
よろしくおねがいします。
二台とも同じ仕様です。
★使用OS WinXP Pro SP2
★使用ブラウザ IE 6、
★接続形態 ADSL(フレッツ)24M、無線LAN、ルーター有り
★ブロバイダー ネスク
0953192.168.0.774
2006/05/30(火) 12:13:52ID:OemmgvRLと言ってみる
0954192.168.0.774
2006/05/30(火) 12:23:37ID:AWZHPc4Zと表示されて開けないのですが どうすればよいのでしょうか?
0955192.168.0.774
2006/05/30(火) 12:25:35ID:wsEnPr66YahooBB、ADSL回線、NEC製ルータ使ってます。
・IE起動→…画面真っ白です
・ipconfig→192.168.0.2
・ping 192.168.0.1→OK
・ping www.yahoo.co.jp→100% loss
何が原因で、どうすればいいのでしょうか?
0956192.168.0.774
2006/05/30(火) 13:43:31ID:ourag55F0957192.168.0.774
2006/05/30(火) 16:01:47ID:RAKpCPm80958192.168.0.774
2006/05/30(火) 16:17:29ID:t2vkxuNX同じです、心配なし
>>951
??
とりあえずPC、モデムを再起動
>>952
>USB接続のカードスロットって存在するのでしょうか
こんなやつ買って下さい
ttp://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/
>>954
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20020722/101232/
0959192.168.0.774
2006/05/30(火) 16:25:01ID:t2vkxuNX考えられる原因 モデム⇔モジュラージャック間の接続不良、IPアドレスの自動取得がうまく出来ていない、回線自体の問題、など
対策 ケーブル交換、接続設定のやり直し、プロバイダに問い合わせ、など
*モデムの再起動はやったよね?
>>957
IEオプション→全般→履歴のクリア
検索履歴のことだったら、コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア
0960955
2006/05/30(火) 16:58:35ID:wsEnPr66レスありがd。
モデム再起動はやりました。
ルータ外して、モデムと直つなぎにしたらいけたので
ルータっぽいです。設定見直します。
0961192.168.0.774
2006/05/30(火) 17:53:17ID:OemmgvRLどーーも
0962192.168.0.774
2006/05/30(火) 19:11:42ID:+iMBqwxn0963192.168.0.774
2006/05/30(火) 19:17:39ID:sJDejZKbありがとうございます
0964192.168.0.774
2006/05/30(火) 19:22:45ID:w7rTiGnm1と0、有と無のサインを組み合わせて情報を伝達する仕組みをなんていうんでしょうか。
「デジタル」かなと思ったんですが、辞典によるとデジタルは
>有限桁の数値で表わされた量
ということで別に0と1に限定した情報伝達形式じゃないんですよね。
どなたかお教え願えますか
0965192.168.0.774
2006/05/30(火) 19:38:06ID:SulEQ03O0966192.168.0.774
2006/05/30(火) 20:33:24ID:4+NYBtORADSL?光?
どっちにしても、工事時に用意する物は何もない。全部持ってきてくれるか、送ってくる。
>>964
まあ、厳密に言えば、「0、1、2」の3値を使って情報伝達しても、デジタル通信です。
実際に、電波や電線を通信するときに、0と1だけでは効率が悪いので、沢山の数値を使って、通信しています。
デジタルとアナログの違いは、デジタルは、取るべき値が決まってます。(専門用語では離散化している)
アナログは、上限と下限だけが決まっていて、その間の値は何でもOK。
つまり、デジタルは「0と1」って決めれば、0.5は存在しないけれど、アナログなら「0.2」でも「0.6」でもOKです。
ただ、「1と0、有と無のサインを組み合わせて情報を伝達する仕組み」といった場合、
何か特別な答えを求めているのならともかく、普通は、「デジタル通信」って言っていいと思います。
「2値を利用したデジタル通信」って言えば完璧?(でも、普通そんな言い方しないと思うけど)
0967192.168.0.774
2006/05/30(火) 20:38:33ID:RAKpCPm8どうもありがとう
0968964
2006/05/30(火) 20:43:35ID:w7rTiGnm丁寧な説明どうもありがとうございます。
システム屋の友人に聞いたら「バイナリ」でいいんじゃない?って言ってましたが、
これはどうなんでしょうか。
0969192.168.0.774
2006/05/30(火) 22:26:15ID:5bPl7Audなぜですか?
http://weddingcamerasplace.com/CTQ57%201021%21%21.cfm?nft=1&t=4&p=4
0970192.168.0.774
2006/05/30(火) 22:32:25ID:r8fdmIQeスパイかアドかってとこですね
0971192.168.0.774
2006/05/30(火) 23:27:04ID:OT7aANjK僕の部屋(2F)にはモジュラージャックがありません。
以前ワイヤレスで1Fから電波(?)を送ってたのですが、
時々つながらなくなったりしてたので、僕の部屋にも
モジュラージャックをつけたいのですが、
いくら位かかるのでしょうか?
我が家のモジュラージャックは1Fの居間にひとつあるだけで、
そこからLANケーブルを2Fまで延ばすのは家の構造上無理で、
困ってます(泣)
0972192.168.0.774
2006/05/30(火) 23:30:37ID:azU2eqtD0973192.168.0.774
2006/05/31(水) 00:20:35ID:KxOvJGgJどのサイトにも行けません。メールの送受信はできるし、
かちゅーしゃで2chも閲覧、書き込みとも出来ます。
どうしたら直るでしょうか。
0974962
2006/05/31(水) 00:35:27ID:CbLrEhTKそれと、工事のときって絶対に壁に穴を開けるんですか?
0975192.168.0.774
2006/05/31(水) 00:48:36ID:k2zbRLcl開けない方法をいろいろと探してくれる。
開けるのは最後の手段。
0976192.168.0.774
2006/05/31(水) 00:55:15ID:khUS8lzTNTTに聞いてください
>>973
プロクシ使ってたら外す
0977192.168.0.774
2006/05/31(水) 08:59:59ID:5mkpY355wikipediaによると
「バイナリ(binary)とは2進数のことであるが、コンピュータ関連用語としては、ファイルの内容が、人間が見ても理解できないコンピュータの内部表現で書かれているファイルまたはファイル群またはその内部表現の形式のことを指す。バイナリ形式ということもある。」
1と0で情報を伝達するほうほうでしょ?
バイナリ自身の意味は、確かに、二進数のことだけど、情報を伝達する仕組みとして言うことは余りないです。
だって、「バイナリ通信」なんて普通あり得ないし。
>>971
一般の電気工事屋に工事してもらうことになります。
まあ、数万円〜はかかるんじゃないかなー。
だって、壁に穴あけて、そこのモジュラージャックを設置するんでしょ?
結構、大工事になると思う。
てか、2FまでLANケーブルを引くのは本当に無理か?
最近は窓のサッシに挟めるような、超薄型&超耐性のLANケーブルも売ってるぞ。
無線LANの、ハイパワータイプも出ているよ。
>>974
ADSLで、すでに電話線が家まで来ているのなら、宅内工事はない。なので、穴あけも何も無い。
光なら、基本的に穴を開けないで済む方法をいろいろと探してくれる。
それで、無理なら、穴を開けるけど、いきなり、勝手に穴を開けるようなことはないはず。
0978192.168.0.774
2006/05/31(水) 10:54:04ID:EDksew4a開いた時の画面をヤホーにしてるんだが画面上半分だけ表示されフリーズしてしまう…。
過去にも同じ出来事があったがヤホーに電話したら直してもらえてたのに今回は無理…。
誰か直し方教えてくれ…。
0979192.168.0.774
2006/05/31(水) 11:25:19ID:KxOvJGgJありがとう。でもプロクシは使ったことないんだ。
今日になったら勝手に直ってた、なぜか。
0980192.168.0.774
2006/05/31(水) 11:34:47ID:PRNrU/JJ接続には問題があるとは思えない(iTunesのアップルストアとかには繋がる)のでブラウザの設定が間違ってるかもしれません。何が原因と考えられるでしょうか?
0981学生
2006/05/31(水) 18:39:46ID:RQI0lU600982192.168.0.774
2006/05/31(水) 18:47:15ID:5u62N42c請求はされんと思うが、色々面倒なことに巻き込まれる前にワイヤレスLANを無効にしておくのが吉
0983192.168.0.774
2006/05/31(水) 18:48:00ID:Q1SMloS7相手を特定できる設定ってできるんでしょうか?
そういう書き込みは削除するしかありませんか?
0984192.168.0.774
2006/05/31(水) 18:57:41ID:D/MoGTy/>>4
0985192.168.0.774
2006/05/31(水) 19:53:59ID:MB5wGGZbwayback machine が利用できないんだけど俺だけ?
アドレス入れて[take me back]ボタン押しても「ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、
ブラウザの設定を調整する必要があります。」ってなる。よろしくお願いします。
★使用OS xp sp2
★使用ブラウザ名 ie6 sp2
★接続形態 adsl
★ブロバイダー dti
0986192.168.0.774
2006/05/31(水) 19:59:32ID:HoLRA4mmarchive.orgが落ちてるらしいって書き込みがいろんなスレあるね。
0987192.168.0.774
2006/05/31(水) 20:00:21ID:3luQSj/Pグーグルの検索ってキャッシュで見る事出来なくなったんですか?
0988↑
2006/05/31(水) 20:01:08ID:HoLRA4mm"いろんなスレにあるね"に訂正
0989985
2006/05/31(水) 20:01:21ID:MB5wGGZbthx!
あっち側が原因かー。(´・ω・`)
0990& ◆cIYxGPRRGA
2006/05/31(水) 20:06:33ID:HoLRA4mm今見てきたけど、ちゃんと見れたよ。
0991192.168.0.774
2006/05/31(水) 20:09:51ID:3luQSj/Pあー、ホントだ出てきた。俺の側の問題なんですかね。
お騒がせしてごめんなさい。有難うございました。
0992192.168.0.774
2006/05/31(水) 20:14:31ID:lRyZJFwh串ってなんですか
0993192.168.0.774
2006/05/31(水) 20:20:27ID:HoLRA4mmつttp://www.cybersyndrome.net/
0994192.168.0.774
2006/05/31(水) 20:28:06ID:HoLRA4mmインターネット質問専用スレpart20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1149074571/l50
0995962
2006/05/31(水) 20:50:08ID:CbLrEhTK0996192.168.0.774
2006/05/31(水) 21:02:36ID:RQI0lU600997192.168.0.774
2006/05/31(水) 21:27:31ID:buGHM37l0998192.168.0.774
2006/05/31(水) 21:28:06ID:buGHM37l0999192.168.0.774
2006/05/31(水) 21:28:37ID:buGHM37l1000192.168.0.774
2006/05/31(水) 21:29:09ID:buGHM37l10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。