トップページinternet
1001コメント399KB

インターネット質問専用スレpart18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.7742006/04/19(水) 22:29:35ID:9Fdkv6pU
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 誘導先、リンクは>>2-4
* 回答者は優しく答えてあげましょう。
0002192.168.0.7742006/04/19(水) 22:30:29ID:9Fdkv6pU
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★

*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。

・ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc5.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:ブラウザを立ち上げると、変な外国サイトやポップアップが出るよ!
http://pc5.2ch.net/pcqa/←「エロサイト」で検索

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc5.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc7.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc5.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc5.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc5.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索


*「クリックしたら○○円振り込めと表示された!どうすれば…」とお困りの方
 ワンクリック詐欺については専用スレがありますので、そちらでお願いします。

ワンクリック詐欺その3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1136907753/
0003192.168.0.7742006/04/19(水) 22:31:17ID:9Fdkv6pU
★★★ リンク集 ★★★

ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ
DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
0004192.168.0.7742006/04/19(水) 22:32:02ID:9Fdkv6pU
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシサーバを使ってる場合、外して接続してみてください。
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
  分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  分かるなどと言ってる人は、上記同様、無知か、単なるハッタリです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません。
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。
0005192.168.0.7742006/04/19(水) 22:32:47ID:9Fdkv6pU
前スレ
インターネット質問専用スレpart17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1143790549/
0006192.168.0.7742006/04/19(水) 22:50:26ID:L9to4xz7
>>1->>5
お疲れ様です
0007192.168.0.7742006/04/19(水) 22:52:26ID:NL8jWcQP
Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。
  分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。

↑これについてですが、ツール使えば分かりますよね?
0008192.168.0.7742006/04/19(水) 22:54:39ID:9Fdkv6pU
解かりません
0009192.168.0.7742006/04/19(水) 22:54:51ID:L9to4xz7
>>7
分からない(判明しない)からテンプレに書いてあるんだが・・
0010192.168.0.7742006/04/19(水) 23:08:48ID:NL8jWcQP
>>9

分からないというのは、質問の内容が分からないのではなく、IPが分からないという意味の分からないですよね?勿論
> 分かるなどと言ってる人は、無知か、単なるハッタリです。
↑の発言はそうとしか取れませんが。
そこんとこどうなんでしょー?
0011192.168.0.7742006/04/19(水) 23:27:08ID:vEkGkiIC
>>10
インチキツール(自分のIPしか表示されない)とかあるからね。
騙されないように。
0012192.168.0.7742006/04/20(木) 00:01:14ID:OXBenJ8V
http://www.happymail.co.jp/?af1825462
一人紹介で1000円のサイトです!
1万とかすぐ下手なメール受信より普通にいいかと
なんでこんなに報酬が高いのか未だに謎・・・
0013192.168.0.7742006/04/20(木) 00:02:08ID:1+4+VWMM
最近よく見るryはどういう意味なんですか?
0014192.168.0.7742006/04/20(木) 00:03:22ID:vEkGkiIC
>>12
インチキメール、儲かりませんから。
騙されないように。
0015192.168.0.7742006/04/20(木) 00:04:15ID:9Rl3eQXm
>>13
略(ryaku)の略
0016192.168.0.7742006/04/20(木) 10:29:46ID:GeOQ0WFe
Gooの完全復旧はいつですか?

メンテナンスの度に止まると困る
(>_<)
0017192.168.0.7742006/04/20(木) 11:09:02ID:85Y8YqvE
>>16
GOOに問い合わせれば?
お知らせの欄にはまだって書いてあるけど
0018192.168.0.7742006/04/20(木) 13:25:16ID:hELLg+tK
フレッツADSLで接続に関して質問です。
家にモジュラーが複数ある場合の接続です。
例えば、Aの部屋のジャックにモデム、スプリッタをつけたとしたら、
B、Cの部屋のジャックに電話を付けても繋がらないのですか?
その場合、スプリッタを複数購入して他の部屋のジャックにつければ電話は使えますか?
現在家にジャックが複数あり、それぞれ別の部屋で電話、スカパーに使用しており、今回新たにフレッツADSLに加入する事になりました。
よろしくお願いします。
0019192.168.0.7742006/04/20(木) 13:44:06ID:xtDbSpcO
>>18
>スプリッタを複数購入して他の部屋のジャックにつければ電話は使えますか?
使えます。
うちも複数のモジュラージャックがあって、それぞれにスプリッタつけて使ってるよ。
スプリッタなしでもPC(ネット)は使えるけど、電話に凄いノイズが入って通話不能になるから。
ただ、スカパーは知らないんだけど、電話回線使うの?
0020182006/04/20(木) 14:23:34ID:hELLg+tK
ありがとうございます。
スカパーの電話回線は、有料番組視聴時に必要なのです。
スプリッタ買ってきます
0021192.168.0.7742006/04/20(木) 14:33:10ID:0xLpQ7Qw
windows95出てから1年の間のインターネット利用者数と
自分専用PC普及率を教えてください
0022192.168.0.7742006/04/20(木) 15:40:05ID:AibPSg3t
 
日本語のウェブサイト(FQDN = ホスト名.ドメイン名)の総件数について公開されている情報はないでしょうか。

世界レベルのウェブサイト総件数でしたら、Netcraft.com の Web Server Survey におよそ 8,000万件と掲載されています。
また、某ウェブフィルタリング会社が公開している言語別サイトの割合ですと、世界中で日本語のサイトはおよそ 10% あるそうです。
以上から、日本語のウェブサイト(FQDN)はおよそ 800万件あると想定しています。

このような情報よりも明確に調査している情報や異なる角度から日本語のウェブサイト数を割り出している情報源があれば
教えていただけましたら助かります。
質問する場所が適切でなければ誘導していただきたく、どうかよろしくお願いいたします。
0023192.168.0.7742006/04/20(木) 15:46:55ID:eFckfM7w
質問です
ネットの接続なんですが、今まで無線LANで接続していたのですが
有線LANに変えたらネットにつながらなくなりました。
なにかの設定だと思うのですが、ご存知の方いましたら教えて下さい
0024192.168.0.7742006/04/20(木) 16:02:55ID:eU+zqTq7
>>21
宿題は自力でね

>>22
こんなところはどうかな
ttp://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/jhk/j12-4/index.html
ttp://www.a-brain.com/HP/rep/rep15/index.html
「日本語 総数 web サイト 統計」とかのキーワードで探せば沢山ヒットすると思うよ
0025192.168.0.7742006/04/20(木) 16:06:00ID:eU+zqTq7
>>23
とりあえず無線LAN接続を「無効」にしてみたら?
繋がらないようならここ見て有線接続を作り直す
ttp://www.netyou.jp/support/setei_win/setei_win2.html
0026192.168.0.7742006/04/20(木) 16:26:31ID:s/TltxIB
>>18-20
横レスですが、ADSLでスプリッタの複数使用は問題ありです。
ttp://flets.com/adsl/faq_02.html#q7
ttp://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/splitter.html
0027192.168.0.7742006/04/20(木) 17:01:38ID:d2dLGWx0
隣室にあるモデムから自室に一本のケーブルを引いてネットに繋いでいます。
仕事用に(休日にはネットゲームの2アカプレイ)パソコンをもう一台用意することになったのですが、
すでにモデムの差し込み口が埋まっています。
今使っているケーブルにハブを付けて、そこから二本のケーブルを繋ぐという
方法で問題ないでしょうか?
0028192.168.0.7742006/04/20(木) 17:11:59ID:85Y8YqvE
>>27
契約してる内容による。
2回線で使用できる契約なら問題ない。
1回線なら片方でしかネットに繋がらない。
0029272006/04/20(木) 17:30:00ID:d2dLGWx0
>>28
すみません。27の文の「モデム」は「ルーター」です
ルーターを使って複数のパソコンで接続しているのですが、
ルーターで引っ張ってきたケーブルから、
さらに分岐して使えるのか気になりまして
0030192.168.0.7742006/04/20(木) 17:43:37ID:85Y8YqvE
>>29
ごめん、意味がわからない。
すでに複数のPCで接続していてさらに台数を増やすってこと?
0031192.168.0.7742006/04/20(木) 17:50:04ID:Vd1IDk70
>>29
問題なく使えるよ。
ttp://www.ntt-east.co.jp/ced/bb/stage_1/stage1_q2.html
0032292006/04/20(木) 18:04:12ID:d2dLGWx0
>>30
えっと、ルーターで分岐したケーブルを、
更に分岐できるのかを
0033192.168.0.7742006/04/20(木) 18:18:13ID:eFckfM7w
>>25
うまくいきません
ネットワークブリッジというのがあるんですがこれってなんですかね?
0034192.168.0.7742006/04/20(木) 18:28:47ID:Vd1IDk70
>>33
ttp://www.asahi-net.or.jp/~MF4N-NMR/xp_bridge.html
0035192.168.0.7742006/04/20(木) 18:32:28ID:Vd1IDk70
>>33
こっちのほうが分かりやすいかな
ttp://www.system-talks.co.jp/support/item/LAN0001.htm
0036192.168.0.7742006/04/20(木) 19:28:58ID:SAkxcfiJ
OSウィンドウズXpに初めて今日MSNメッセを入れました。
何度やってもサインインすることができません。プロバイダはぷららADSLのLAN接続です
こんな警告がでます。


現在、MSN Messengerにサインインできません。後でもう一度
やり直してください。
サインインに数回失敗しました。ファイアウォールの設定が原因でサービスへの
接続に失敗している可能性があります。ファイアウォールの設定を確認してください。
詳細については、ファイアウォールの販売元から提供されている情報を参照してください。

80048820(←エラー番号?)
0037192.168.0.7742006/04/20(木) 20:39:46ID:6Z6fPDX0
>>36
MSN Messenger 総合スレPart2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/friend/1117417065/
MSN Messenger Windows Messenger Part 31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1141703193/
0038192.168.0.7742006/04/20(木) 20:40:25ID:2SNBruyX
ネタスレのほうで質問してしまったので、こちらで再度質問させていただきます。

先日からメールソフトを使ったメールの送信ができないのですが、原因はなにが考えられますか?
受信はできるのですが送信ができないのでとても不便です。

サーバーは接続を解除しました。
サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。

というエラーメッセージが表示されます。
ちなみにメールソフトを経由しないメール送信はできました。
メールソフトはOutlook Expressです。
0039192.168.0.7742006/04/20(木) 20:46:00ID:6Z6fPDX0
>>38
ttp://support.biglobe.ne.jp/faq/mailer/win-oe/fmw_013.html
0040382006/04/20(木) 21:55:03ID:2SNBruyX
>>39
レス有難うございました。
そのほう方法を試してみましたがやはり送信することができませんでした。
先日セキュリティソフトを導入したということでもありません。

後付の補足となってしまいましたが、
ニフティ(プロバイダ)とヤフー(フリー)のメールのうち、
ヤフーのメールのみ送信ができない状態です。
ニフティのメールは受信&送信ともに問題ありません。
0041192.168.0.7742006/04/21(金) 00:17:09ID:2vx32ePM
完全隠蔽でこのようなことが書かれてましたが
現実にあるのでしょうか?

外国串、飛ばしWILLCOM、パソコン現金、IP偽装
メキシコまで行ってくらはいw
0042192.168.0.7742006/04/21(金) 01:28:29ID:wERgtMoy
>>41
日本語でお願いします
0043192.168.0.7742006/04/21(金) 01:45:35ID:CpDDerGk
>>40
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/webhosting/light/mail/mail-16.html
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-16.html
0044192.168.0.7742006/04/21(金) 02:17:41ID:s+TZr6sS
>>42
知らないんだ。
0045192.168.0.7742006/04/21(金) 02:50:46ID:CpDDerGk
>>44
君が知ってるなら「日本語でお願いします」
0046192.168.0.7742006/04/21(金) 03:55:51ID:wERgtMoy
>>44
>>41の翻訳をお願いします。
0047192.168.0.7742006/04/21(金) 05:40:22ID:Dhyfya9l
誰か教えてください。
メール受信で800件ぐらい迷惑メールがきて受信する時300件は受信できるんですが残りがエラーで受信できないのです・・。なので友達からのメールがみれません。解決方法教えてください。
0048192.168.0.7742006/04/21(金) 05:55:24ID:kz3tlWD+
>>47
いらないメールは消しなさい
0049192.168.0.7742006/04/21(金) 11:16:18ID:ZxGCIWu2
>>47
ttp://www.vega.or.jp/~hawk/maildel/index.html
0050222006/04/21(金) 13:39:21ID:l23yue1c
>>24 さん
ありがとうございました。
日本国内の IP address に対する日本語コンテンツのあるウェブサイト件数はちらほらと情報がありました。
ですが、世界レベルで見ると該当する情報がなかなかなく困っておりました。
結局少し古いですがなんとかこちらで該当する情報を見つけることができました。
global-reach.biz/globstats/refs.php3

>>41 >>42 >>46
利用端末から漏れでる情報(たとえば IP address や User agent など)を完全隠蔽。
ということではないでしょうか。
この認識でよいのでしたら、通信 Connection を確立させつつ隠蔽したいのであれば Proxy などがお手軽でしょうが、なんらかの情報は経路上に残りますよね。
ですから、完全隠蔽するのではなく、使用したマシン、経路は一度使ったら捨てる、といった考えもありかと思います。
発信電話番号がコロコロと変わるカメレオン携帯電話のようなイメージでしょうか。
0051192.168.0.7742006/04/21(金) 13:56:51ID:P/HRUwP5
板違いかもしれませんが、ここが一番近いかと思いご相談させて頂きます。

昨夜から楽天のクジ・ポイント確認、インフォシークに入れません。
クリックでポイントが溜まるインフォシークメールもURLクリックしても
開けません。
何処に苦情?をいえばいいのでしょうか?

環境は
★使用OS(Windows 98 PLUS!)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL)とルーターの有
★プロバイダー/OCN

です。どなたか教えて下さいますよう、よろしくお願い致します。
0052382006/04/21(金) 15:14:01ID:Q69yQLKp
>>43
レス有難うございました。
その方法でも解決しませんでした。

設定などはいじっていないのでヤフー側の問題かとも思いましたが、
どうやら他の方にはそのような症状がでていないようで…
メッセンジャーを使い始めたのでこれが原因かとも思いましたが、
メッセンジャーを使い始めて数時間後にこの症状がでたのでやはり関係ないかと…

仕事柄メールの送信ができないことはかなり不便なので、コンピュータの復元を考えております。
0053.2006/04/21(金) 18:33:44ID:t3iL1mvq
メール送信しようとするとユーザー名、パスワードを入力と出ます
でもユーザー名とパスワードがわかりません
助けてください
0054192.168.0.7742006/04/21(金) 18:38:59ID:ZxGCIWu2
>>53
プロバイダから送付された書類を紛失してしまってるのなら、再発行を要請
0055532006/04/21(金) 18:49:17ID:t3iL1mvq
書類には書いてないですよ?
0056192.168.0.7742006/04/21(金) 18:52:23ID:ZxGCIWu2
>>55
プロバイダのメールなら書いてるはずだよ
いずれにしても再発行要請
いまさら、Hotmail、Yahooメールとか言わないように
0057192.168.0.7742006/04/21(金) 19:10:04ID:zKZmqFXc
ピクトが見れなくなってしまいました。
0058192.168.0.7742006/04/21(金) 19:13:56ID:U/WhJzNF
電話がかかってくるとネットの回線途切れるのは一般的なことですか?
0059192.168.0.7742006/04/21(金) 19:24:24ID:caowYMjk
>>57
(´・ω・)カワイソス

>>58
たぶん保安器が原因。NTTに電話しる。
0060572006/04/21(金) 19:37:01ID:zKZmqFXc
すいません。途中で送ってしまいました。 クッキーを有効にしてください と出るので設定をググった通りにやってみたんですが・・・。どうすればいいでしょうか。
0061192.168.0.7742006/04/21(金) 19:38:59ID:lYCA+cWc
スレ違いかもしれませんが、質問させて下さい。
クレジットカード決済以外の決済方法が
利用出来るプロバイダーはどこか有りませんか?
訳あって、近々、クレジットカードを全て整理(解約)する予定なのです。
解約後はしばらく、クレジットカードを作る事が出来なくなります。
(勘の良い方はピンと来たかもしれませんが)
ネット環境は諦めるしかないでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。
0062192.168.0.7742006/04/21(金) 19:45:14ID:UCOY+dgL
>>61
ほぼクレカ以外普通に使える所ばかりだが?
0063192.168.0.7742006/04/21(金) 19:49:39ID:caowYMjk
>>60
ピクトってどのピクト?
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%88&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&start=10&sa=N

>>61
プリペイド決済できるプロバがあるよ。
0064192.168.0.7742006/04/21(金) 19:54:17ID:zKZmqFXc
>>63
ライブドアです。よろしくお願いします。
0065192.168.0.7742006/04/21(金) 20:04:03ID:guBAeOrH
すみません、違法サイトがどんな法律に抵触しているか教えてくれるスレってありますか?

知りたいのは、偽名、虚偽情報によるドメイン取得の場合なんですが。
0066192.168.0.7742006/04/21(金) 20:08:44ID:caowYMjk
>>64
これと違うんかな?これ以上はわかんない。
ttp://www.pic.to/maintenance.html
0067192.168.0.7742006/04/21(金) 20:41:18ID:gN3VBBRZ
>>66
時間外でもダメなんです。すみませんでした。
0068192.168.0.7742006/04/21(金) 20:44:20ID:OEwX4OwI
このスレでいいのか微妙なんですが。

ウェブ上のサイトのページを、ローカルに保存したいのですが、
その際「Webページ、完全(*.htm;*.html)」か、「Webアーカイブ、単一のファイル()*;mht」
のどちらで保存すればいいか迷っています。
「Webページ、完全(*.htm;*.html)」にすると、「○○.files」というフォルダがいちいち作られてしまいウザイですし、
「Webアーカイブ、単一のファイル()*;mht」にすると、容量が大きくなってしまいます。
リンクにポインタして右クリックし「対象を保存」や「Webページ、HTMLのみ(*.htm;*html)」は、
ページにリンク式のスタイルシートを使用していると、デザインがくずれます。
どうやって保存するのが一番いいんでしょう?
0069192.168.0.7742006/04/21(金) 21:08:28ID:86VfStd0
>>67
指定されたURLを何度かクリックするとファイルに到達しますが?

>>68
ソースを表示してHTMLファイルとして保存すれば良いのでは?
画像等は不完全ですが・・・
0070192.168.0.7742006/04/21(金) 21:15:37ID:gN3VBBRZ
>>69
前はしてたのですができなくなってしまいました。
0071192.168.0.7742006/04/21(金) 21:16:02ID:OEwX4OwI
>>69
なるほど、そういった方法があったんですね。
やってみます。ありがとうございました。
0072192.168.0.7742006/04/21(金) 21:19:13ID:WasUe5gB
ホームページをクリックしたときの色の変化がどうしても消えないのがある。

履歴→表示を日付順に→「今日」の欄を右クリック→削除 or 
ツール→インターネットオプション→履歴の削除
で消せません。
パソコン初心者でよくわからないので、どなたかご教示お願いします。
0073192.168.0.7742006/04/21(金) 21:21:39ID:WasUe5gB
再度すみません。>72です。

よく使うホームページほど消せないみたいです。
0074192.168.0.7742006/04/21(金) 21:26:50ID:86VfStd0
>>70
現在進行形で可能ですよ。
確認済み。
0075192.168.0.7742006/04/21(金) 21:32:36ID:gN3VBBRZ
明日、規制解除されたら試して見ます。ありがとうございました。
0076192.168.0.7742006/04/21(金) 21:33:53ID:86VfStd0
>>72
>>73

ブラウザで無理ならコントロール・パネルの「インターネットオプション」からならどうですか?
結構効果有りますよ?
0077192.168.0.7742006/04/21(金) 23:24:27ID:a2hCFS5L
http://h.jpassport.jp/r93mxf4e/page/acam/index.html
↑ここの右にある「Hな子を探す」をクリックして
「オンライン」の女の子を選ぶとライブ映像がみれるぞ
0078192.168.0.7742006/04/21(金) 23:26:09ID:WasUe5gB
>>76 どうもダメみたいです。
やはり一部のホームページが戻りません。
0079192.168.0.7742006/04/21(金) 23:38:14ID:O8uOnrpI
>>78
セーフモードから「履歴の削除」を実行。
あと、IEキャッシュファイル削除、履歴の保存日数を0日にする、など。
0080192.168.0.7742006/04/22(土) 00:15:47ID:xvKs9Nqt
>>79 すみません。調べてみたのですがよくわかりませんでした
もう少し詳しくご説明してくださるとうれしいです

あと、「履歴の保存日数」は0になっています。
0081192.168.0.7742006/04/22(土) 00:24:02ID:Y4kIof5m
>>80
どこが分からないの?
0082192.168.0.7742006/04/22(土) 00:54:53ID:xvKs9Nqt
>>81 それぞれの削除画面を出すまでの操作方法が・・
ド素人でして・・
0083192.168.0.7742006/04/22(土) 01:03:18ID:Y4kIof5m
>>82
セーフモードはWindows起動時にF8キー連打。
その後同じように履歴を削除。
IEキャッシュファイル削除は、インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイル→ファイルの削除。
0084192.168.0.7742006/04/22(土) 02:51:55ID:gm7B1Wen
インターネット使用料って定額でいくらぐらいなんですか?
接続方法によって違うと思うんですが、一万円以内ですか?
0085192.168.0.7742006/04/22(土) 02:55:10ID:Y4kIof5m
>>84
>接続方法によって違うと思うんですが
その通りだから、ここで最適なプランを探して
ttp://www.kakaku.com/bb/
0086192.168.0.7742006/04/22(土) 02:57:50ID:k3dtEakM
>>84
ADSLや光なんかの常時接続なら、2500〜8000円位で定額。
後は「プロバイダ 比較」でぐぐってみて。
0087192.168.0.7742006/04/22(土) 02:59:19ID:xvKs9Nqt
う〜むやはり元に戻らない・・・
なぜだろう >>83 どうもありがとうございます。
何か案がありましたらまたお願いします。自分でもいろいろ調べてみますので。
0088192.168.0.7742006/04/22(土) 03:03:19ID:Y4kIof5m
>>87
「今日」だけじゃなく全部消さないと消えないよ
0089192.168.0.7742006/04/22(土) 07:49:47ID:LoLDwQmZ
先日ハードディスク内のデータが全部消えました。それは別にいいんですけど、ocnからもらったメアドがわからなくなりました(覚えてません)。
また、登録したときの書類関係も捨ててしまっていて調べようがありません。
どうすればいいのでしょうか?誰か助けてくださいm(_ _)m
0090192.168.0.7742006/04/22(土) 08:47:56ID:v8O/S7Th
スレッドストッパーと書かれてありまして書き込みができません
どうしたらよいのか、ご指導下さい。
とろしくお願いいたします。
0091192.168.0.7742006/04/22(土) 08:56:56ID:gm7B1Wen
>>85-86
ありがとうございます
0092だいき2006/04/22(土) 09:12:19ID:EVjjf1EO
ステータスバーが現れなくなってしまいました
元に戻す方法教えてください
0093192.168.0.7742006/04/22(土) 09:21:49ID:lCy8Pem0
>>89
なぜOCNに聞こうと思わないの?

>>90
何もできません。無理

>>92
windows.FAQ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
上記を開いて、「ステータスバー」をサイト検索
0094192.168.0.7742006/04/22(土) 09:47:13ID:SWryfBKm
光プレミアムで契約して自分の部屋のPC(PC1)でインターネットに接続しました。
そして同じ家の階が違う部屋のPC(PC2)でもネットがしたかったのでお店に相談したら
これがあればできると無線ルーターを進められ購入しました。
PC1にはNTTが取り付けたルーターなど3つの物が取り付けられております。
そしてPC2に先ほど購入した無線ルーターをつけてみたのですが・・
本当にこの無線ルーターを使ってネット接続は可能なんでしょうか?
0095192.168.0.7742006/04/22(土) 10:13:07ID:yqxZHIga
今度マンションに「フレッツ、マンションタイプ」なる光が導入される見たいなんですが
これって各部屋ごとへの接続は通常はどういう形になるんでしょうか?

10年ほど前のマンションなので各部屋にLANなどは入っていません。

回線と言えば通常のモジュラー電話 CATV 電線位なんですが・・・

また、どれくらいの速度が期待できるんでしょうか?
現在はCATV接続で8M位はでているようです。

ご存じの方(または経験者の方)居たらよろしくです
0096192.168.0.7742006/04/22(土) 10:26:31ID:xvKs9Nqt
>>88 履歴を残す日数を0にしているので「履歴」の欄には「今日」の表示しかなく、
つまり「今日」の欄を消せば全ての履歴を消したことになるんです。
0097だいき2006/04/22(土) 10:35:10ID:EVjjf1EO
>>93
エクスプローラって何ですか
0098192.168.0.7742006/04/22(土) 10:57:48ID:wlbZUUrL
>>94
店の人が出来ると言ったんなら出来るんじゃない?

>>95
多分、本当の「光」ではなく「VDSL」じゃないかな

>>97
ttp://e-words.jp/w/WindowsE382A8E382AFE382B9E38397E383ADE383BCE383A9.html
0099192.168.0.7742006/04/22(土) 14:18:30ID:lCy8Pem0
>>94
>NTTが取り付けたルーターなど3つの物
そんな表現で的確に説明できるエスパーはなかなかいないと思うよ。

>PC2に先ほど購入した無線ルーターをつけてみた
たぶん間違い。ルーターは普通ネット側に付くもの。
そのPC2とやらは、無線LAN付いてるのか?
ま、買った店にクレームだな。

>>95
116に電話
0100192.168.0.7742006/04/22(土) 14:51:19ID:SWryfBKm
>>99
ありがとう、先日クレームというか聞きにいったんですが接続できますと言い張られてしまって・・
ハードに詳しくないわたしはそうなんですかとおとなしく帰ってきました。
0101192.168.0.7742006/04/22(土) 16:01:06ID:kcd5Ohjt
>>100
できると思うけど、その3つのモノが何なのか分らないと的確なアドバイスはできない。
あなたが情報を出さない限りはこのスレも店員も何も回答はできないので泣き寝入るしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています