トップページinternet
981コメント225KB

【Gmailの使い道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001192.168.0.77405/03/01 20:52:33ID:sh02FTEK
おまいらどうしてる?
0712192.168.0.7742008/01/14(月) 13:37:44ID:t8nujlGp0
>>711
そもそもPCで日記を書いている人自体少なくね?
公開目的であるブログを除いて。
0713192.168.0.7742008/01/19(土) 22:41:29ID:FfQpWmmi0
>711
日記じゃないが作業メモをgmailに集約してるな
下書きで適当にラベルつけて管理
リアルノートだと行方不明になったり
カテゴライズに失敗し、複数ノートに分散して放棄する羽目になったから。
もちろんリアルノートの良さもある

たまに追記したい時があるからメールとして射出できない
下書きの問題は変更を加えるとラベルが落ちてしまう事。
なんでこんな仕様なんだ?

残念ながらgoogle notebookは重いので使いものにならない
軽量かつWEB上で一元管理できるツール希望
0714192.168.0.7742008/01/20(日) 01:43:37ID:FoS5yHrm0
>>713
ノートブックは本当に重いよね。
アレがもう少しサクサク動けばなあ。
0715192.168.0.7742008/01/25(金) 12:03:41ID:LSHpX11w0
ノート、ほんと重いよ・・・
イザ使おうって時にのろのろされてるとイラつくw
0716192.168.0.7742008/02/09(土) 02:27:17ID:fsmO3jRs0
http://gmailspam.jugem.jp/

spamメルアド公開age
0717192.168.0.7742008/02/14(木) 21:24:47ID:fcox39nV0
今日なんかすげー重いのオレだけ?
0718192.168.0.7742008/02/14(木) 21:32:22ID:Lj4MdGpr0
Gmail 帰宅してからチェックしたら表示されないっす
0719192.168.0.7742008/02/14(木) 21:34:06ID:eKBPKLg30
重いね。
FirefoxでもIEでもダメだよ
0720192.168.0.7742008/02/14(木) 21:34:32ID:rtN3rErp0
うちも5分ぐらい前まで遅すぎてどうにもならなくなった

たった今、なんとかメールは送れたけど・・・なんか重い
0721192.168.0.7742008/02/14(木) 21:35:32ID:eKBPKLg30
と思ったら直った様子
0722192.168.0.7742008/02/20(水) 07:20:43ID:CLBOsOrL0
うん
0723192.168.0.7742008/02/25(月) 23:53:17ID:vEPeSPap0
Gmailのアカウントの削除って
どうやってやるの?
0724192.168.0.7742008/02/26(火) 00:10:36ID:9t+CmoKd0
ぐぐれば腐るほど見つかると思うのだが。
Googleアカウント画面のサービスの編集からGmail サービスを削除を選べ
後は削除の同意にチェックを入れて新しいGoogleアカウント用のメアドとパスワードを入力して削除ボタン押せ
0725192.168.0.7742008/02/26(火) 00:11:04ID:9t+CmoKd0
あとスレ違いだ
0726192.168.0.7742008/04/04(金) 13:19:05ID:vF9BgYLf0
Gmailで、GoogleAlertが迷惑メールに振り分けられてしまう。
何かおかしいよね。
0727192.168.0.7742008/04/05(土) 15:33:09ID:qtUcxjyH0
おまいさんがそう報告したからだろ
0728192.168.0.7742008/04/07(月) 17:57:40ID:EMa6ZThK0
web上からエクセルの書類を保存しとこうと思ったら2M以上無理だった。うう
0729192.168.0.7742008/04/09(水) 20:52:32ID:kaG7fF400
ミクシーとGmailが合体するらしいお
0730192.168.0.7742008/04/09(水) 23:39:38ID:rKO9ewld0
>>729
kwsk
0731192.168.0.7742008/04/10(木) 02:45:42ID:+9xQPVTZ0
どうせauoneメールみたいなもんだろ
0732192.168.0.7742008/04/10(木) 22:34:14ID:zDcM7RuWP
>>729
って言うか、GoogleのサービスメニューのひとつにSNSが追加される、
そのシステムに既に日本で成功していて世界一優れてるmixiのシステムを利用、
ってことでしょ?
0733192.168.0.7742008/04/11(金) 00:55:46ID:vAG6vFPJ0
> mixiのシステム

何が優れてるの?
0734192.168.0.7742008/04/11(金) 07:31:35ID:s2kfMC1a0
>729,732

なんだソレは・・・
mixiがgoogleのつくるSNS基準コンポーネントとかに準拠するだけだろ。

結果としてgmailと連動するのかもしらんが。
0735192.168.0.7742008/04/13(日) 15:12:44ID:AX+aK49M0
受信トレイの必要なメールだけ転送できませんか?
今から新しいフィルター作っても、すでに受信したメールは転送されない
みたいなんですが。。。1つ1つ転送するには数が多すぎる。。。
0736192.168.0.7742008/04/14(月) 15:31:38ID:lq53VIYk0
FFでgmailにログインできなくなったけど、何でだろう?
0737192.168.0.7742008/04/15(火) 21:01:10ID:yz6DzeaD0
Send To GMail ってどうよ?
07387352008/04/16(水) 19:06:14ID:uDGZQ8iR0
すまそ解決した
07397352008/04/20(日) 13:30:55ID:W/aM4/71O
Gmail使ってイタズラメールを送る奴がいる。おい!光雄!光雄!てめぇだよ。
0740192.168.0.7742008/04/20(日) 14:50:12ID:CbDRFsur0
力道山先生
0741192.168.0.7742008/04/21(月) 00:22:13ID:QTtX7lO10
イエス?
0742192.168.0.7742008/04/22(火) 17:07:15ID:N7cpe4fT0
ゼーカーをキーヒーwww
0743192.168.0.7742008/04/27(日) 15:00:58ID:kzB5coVX0
お前はネッシー
0744192.168.0.7742008/04/27(日) 22:58:00ID:nf/dnUR30
2MB以上のファイルは送れないけど、保存は出来るんだな。おけおけ。
0745192.168.0.7742008/04/28(月) 03:58:31ID:r1EK1Cn/0
ライブドアメールに80メガのファイルとか保存してたよ
最後の方の頃は出来なくなってたけど
0746192.168.0.7742008/04/29(火) 17:26:24ID:kkpQiiLZ0
あれ?
現在、Gmailにログインできないのは私だけ?
0747192.168.0.7742008/04/29(火) 22:01:17ID:rxRnJsll0
>>746
オンリーワンか…。
0748hage2008/05/03(土) 14:54:38ID:khpP5r+V0
お前のアカウントが乗っ取られたか削除されたか・・・・。
0749光代(笑)2008/05/03(土) 19:28:45ID:005oUtOeO
・Gmail使って悪戯メールするな!
・友達がいないからって2chでGmailアド晒して友達募集するなよ!密生!密生!脳城屋密生!あんただよ(笑)
07507462008/05/04(日) 00:00:18ID:sGsXcsh/0
いや、グーグルのツールバーからGmailをポチット押しても繋がらない。
普通に検索してSSLから入れば繋がるのに・・・
0751192.168.0.7742008/05/07(水) 04:46:11ID:RFO88r+E0
ログインはできるが、むちゃくちゃ動作が遅いなあ
なんか仕様変更あったのかもしれん
0752192.168.0.7742008/05/07(水) 17:41:28ID:IoctAWCAO
Gmail晒して2ちゃんねるで友達を募集する、天涯孤独の野代屋光代(笑)
0753192.168.0.7742008/05/14(水) 18:07:53ID:L2TRyKQ10
タスクトレイ内のGmailチェッカーをダブルクリックして開くブラウザを
sleipnirにしたいんだけど、ieが開いてしまう。
Gmailチェッカーのoptionで、"web browser"を(systemu default)にしてもだめ。

好きなブラウザに変更することは出来ないんかな?
0754192.168.0.7742008/05/14(水) 23:57:25ID:zZ8qDSAs0
2.0かなんかになってグリモンの
conversation previewが使えなくなったんだけど
なんとかならんか (´・ω・`)すっげー便利だったのに。
代わりになるやつとかない?
07557462008/05/25(日) 01:09:55ID:VO0MPWxw0
最近サクサク繋がるようになった!
グーグルツールバーからでも2秒でログインできた!
仕様変更?工事?でもやってたか?
0756192.168.0.7742008/05/28(水) 00:59:51ID:M6rfKBDE0
0757192.168.0.7742008/05/28(水) 06:53:18ID:XS61US5RP
0758192.168.0.7742008/05/28(水) 14:33:15ID:Ddrmh/HB0
0759192.168.0.7742008/05/28(水) 16:01:06ID:YAE/56g80
07604972008/05/28(水) 20:44:56ID:sLlW9TFu0
0761192.168.0.7742008/06/02(月) 23:38:20ID:cr+UQlnQ0
うちは転送メール->Gmailとして使ってたんだけど、1度だけショップからのメールが届かなかったことがる。
(ショップからは再送してもらえて助かった)

もちろん転送メール側のトラブルだった可能性もあるけど、Gmailより長く使ってて一度もトラブルなかったからどうしてもGmailを疑ってしまう。

それ以来恐くて、転送メール->プロバイダ->Gmailからpop受信(サーバ残す)という仕組みに変えた。
プロバイダのサーバにも残しておいて、いざというときはプロバイダのメールサーバからPCにpopするつもり。
(プロバイダのサーバはそんなに長期間溜められないから、忘れずにチェックしなきゃならんのが面倒)

これでも再発したら、転送メールサービスを乗り換えようかな。

…と、日記には書いておこう。
0762192.168.0.7742008/06/14(土) 21:55:43ID:vy/MTWbS0
Outlookで直接取り込めるから
イーモバで315円払わずに済む。
0763192.168.0.7742008/06/17(火) 05:20:13ID:EW5vprHb0
opera9.5でgmailはええええ
0764192.168.0.7742008/06/19(木) 14:16:09ID:eihMkqmP0
Send To Gmail使ってる人って少ない?
0765192.168.0.7742008/06/19(木) 15:54:45ID:J+SRl6gf0
>763
FireFox3 でも早くなったよ。
(2と比べてね)
0766192.168.0.7742008/06/19(木) 22:12:31ID:hCFo5D9H0
「紙」っていうのをIEでつかっていたけど、みぎくりですぐとれる魚拓みたいなやつ。
foxで類似のアドオンないかな。
0767192.168.0.7742008/06/20(金) 08:39:33ID:1Sg73xxI0
>766
紙copi の事かな?
FireFox2用のは、そのものがあったんだけど
3にアップデートしたら動かなくなった。

そのうち、対応してくれるかも。
0768192.168.0.7742008/06/20(金) 17:36:57ID:UX+W1agi0
サンクス、探す
0769192.168.0.7742008/06/27(金) 13:13:14ID:9MDSb72d0
ログインできないんだけどなんかあったの?
0770192.168.0.7742008/07/02(水) 00:37:55ID:ocXUXUsT0
qs
0771192.168.0.7742008/07/04(金) 14:15:34ID:DHIQ+dKKO
あげ
0772192.168.0.7742008/07/06(日) 01:29:33ID:xifsAmSR0
gmail、最近よくサーバがダウンしてませんか?
0773192.168.0.7742008/07/06(日) 08:44:38ID:8w0kh6740
だよね。

ところで、
ちょっと前から表示もむちゃくちゃ遅くなって耐えられなくなったので、
簡易HTMLに設定しときますた。
標準HTMLにする理由は殆どないことに気づいた。
0774192.168.0.7742008/07/06(日) 12:56:21ID:5YrChfIR0
Gmailにすべてのメールを集約して
一部のメール以外を携帯に転送したいのですが、そういうフィルタのかけ方ってあるのでしょうか?
0775192.168.0.7742008/07/06(日) 13:39:22ID:MTaq0VE+P
俺の場合、ケータイに転送しなくていいメールは@googlemail.comに届くようにしてる。
それを除外するフィルタを作ればOK
0776192.168.0.7742008/07/10(木) 05:38:53ID:jc5kTOdC0
>>773

たしかに簡易にすると少しましですね。
やはり使用量に比例して、速度が落ちるのですか?
私はすでに350MBくらい使用してますが、これって多いほうですか?
0777192.168.0.7742008/07/10(木) 08:32:51ID:KdwQAMnu0
IEで使っているなら最新のfirefoxかoperaにすることで速度うp。
どうしてもIEならIE8ベータのjscript.dllを流用すると速度うp 
   ↑おぬぬめではないかも。自分のはやってるけどw
0778192.168.0.7742008/07/19(土) 13:07:58ID:ltYbGmRz0
>>774
転送する必要のないメールを迷惑メールに設定しておけば
転送されないよ。
0779192.168.0.7742008/07/25(金) 19:19:39ID:kNKbIaLj0
え?マジ
0780192.168.0.7742008/07/27(日) 19:50:03ID:6UnrzErp0
すいません、おしえてください。

gmailのアドレスをいくつかもってますが、
すべて 携帯への転送 と メールソフトへのPOP設定してるんですが、
携帯への転送は 最後にブラウザから GMAILにログインしたときのアドレス分しか転送されないのですが、どうすればよいのでしょうか?
0781192.168.0.7742008/07/29(火) 03:03:39ID:cux422E20
httpsのオプション 設定にキタぉ
0782192.168.0.7742008/07/31(木) 14:56:37ID:0M6dtHoE0
え?マジ
0783192.168.0.7742008/08/03(日) 10:36:15ID:i71j+ua00
>>781
サンクス!
0784192.168.0.7742008/08/06(水) 08:06:24ID:8mfBFQH30
gmail 経由で届くメールを見ると、gmail 内部で10時間以上遅延してる事がしばしばあるんだが、
これはこれで普通なの?
13:00発の「至急御連絡願います」が22:00に届いたってなあ…
0785192.168.0.7742008/08/06(水) 09:02:23ID:pmv2FiUu0
メールで至急なんて書く奴はアホだから気にするな。
本当の至急ならもっと確実な方法で連絡してくる
0786192.168.0.7742008/08/06(水) 10:14:36ID:8mfBFQH30
いや、そういう問題じゃない。
gmail 内部の遅延の問題。
「至急」なんて、はなから気にしてないよ。
0787192.168.0.7742008/08/06(水) 10:30:18ID:pmv2FiUu0
なら10時間の遅延位気にするな
0788192.168.0.7742008/08/06(水) 11:22:51ID:8mfBFQH30
>>787
8mfBFQH30 の事は気にしない事にしたんだが、
誰か gmail を発信用に使っている人で、遅延状況を知ってる人はいないかな。
俺は(発信・受信とも)使っていないので、10時間も普通に遅れるズダボロが普通なのかどうか、資料がないんだが。
0789192.168.0.7742008/08/06(水) 11:23:13ID:8mfBFQH30
>>788
あ、8mfBFQH30 は、俺だった www
0790192.168.0.7742008/08/06(水) 23:32:14ID:NrKttQj60
最近送受信のテストしたが、遅延はしなかったな。
0791192.168.0.7742008/08/09(土) 10:41:04ID:UkrwTPTx0
ログインのパスワードを変更したいのですが
どこで変更するのでしょうか?

またこのパスワードはPOP受信する場合のカウントのパスワードと
同じでしょうか?

0792192.168.0.7742008/08/20(水) 16:53:30ID:J9PtQkjk0
Gmailの宛先にsageって入れて送るとどうなるの?
0793192.168.0.7742008/08/21(木) 21:29:30ID:oESKMHIL0
ログインできない
0794192.168.0.7742008/08/28(木) 14:40:05ID:QcVCCIhv0
アカウントの解除方法教えてください
0795192.168.0.7742008/08/29(金) 08:23:39ID:43p81Gdh0
gmailってdocomoじゃ受け取ってくれない?
0796192.168.0.7742008/08/29(金) 13:35:46ID:C8K2nTwAP
状況が分からんが、差出人を自分にしたメールを
GMailからdocomoに送って届かなかったとしたら
携帯電話側の詐称メール受け取り拒否設定が悪い
0797192.168.0.7742008/10/09(木) 06:44:57ID:n1q6rpDt0
>>795
受け取ってくれる
メインがgmailでアドレスフィルターかけて携帯に転送してる
送信も携帯のアドレスで出来たはず。
おれは逆に携帯からgmailのアドレスで送ったりしてるが
遅延はない。
0798192.168.0.7742008/11/12(水) 17:12:53ID:Ss44wMMA0
教えてください。
Gmailは、件名ごとにスレッドがまとめられてしまいますが、
これをバラすことは可能なのでしょうか?
0799192.168.0.7742008/11/12(水) 21:48:22ID:QFNn4hb10
>>798
ヘルプに書いてある事を何故ここで質問するのか、その理由を述べろ。
0800192.168.0.7742008/11/21(金) 10:37:42ID:I5HqaAr00
設定の所にテーマのタブがないんだけど、なんでだろ。
0801192.168.0.7742008/11/24(月) 22:39:37ID:dfvEf+3r0
すいません教えて下さい。

POPでメーラーで送受信する場合
メーラー(サンダーバード)の
送信サーバーのポートは何番がいいのでしょうか?

25 や 587 や 465 いろんな説があるようですが...

ちなみに当方のサンダーバードではアカウントを手動で設定すると
規定値465となりますが自動で設定すると587となります...

どっちがいいのか?


0802192.168.0.7742008/11/25(火) 14:32:47ID:zG9O8bfrO
>>801
0803192.168.0.7742008/12/09(火) 22:12:50ID:ycrTPovS0
Gmailのメアドって変更できますか?
0804192.168.0.7742008/12/09(火) 23:08:10ID:uDqY+ajr0
で き ま せ ん
0805192.168.0.7742008/12/10(水) 10:17:10ID:qXuZuBjQ0
>>803
新しく取得して、Fetchすれば?
0806192.168.0.7742008/12/13(土) 11:00:57ID:SpaupwhLO
退会の仕方がわかんね(>_<)
調べてもあちこち振り回される
0807192.168.0.7742008/12/16(火) 19:51:54ID:fnIdYLAd0
ログインしようとすると真っ白な画面になって延々と待たされたり
ログアウトできなくなったり
メールクリックしてもどこクリックしても無反応になったり
不具合多すぎません?
まともに使えない
最近特に酷い
0808192.168.0.7742008/12/17(水) 09:48:42ID:G1maJjDe0
Gmail使うとiGoogleがログアウトしてしまう
0809192.168.0.7742008/12/17(水) 09:50:13ID:l3teZVaM0
Gmailが、昨夜から使えなくなってない?
0810192.168.0.7742008/12/17(水) 10:03:50ID:G1maJjDe0
>>809
使えるよ
0811192.168.0.7742008/12/17(水) 10:05:15ID:G1maJjDe0
つながる人とつながらない人がいるみたいだけど原因はわかんない

Gmail by Google part 32【ハラマセヨー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1227364303/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています