【Gmailの使い道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031192.168.0.774
2005/04/23(土) 02:56:27ID:s2/caM1UYAHOO! JAPAN をメインに使ってます。
Gmailは試しに使ってみたかっただけなのですが、ちょっと YAHOO! とは
違うので慣れない感じです。
ヘルプを見る限り、一定時間放置後のパスワードの再確認機能が
無いようなので、複数のPCに使うWEBメールとしてはイマイチかな。
携帯電話等への新着通知機能も無さそうだし。
それに YAHOO! も、もうすぐ1GB(無料)になるそうだけど、写真つきの
メールやメーリング・リストなんかをバンバンやりとりしている人を
別にすると、1GBでも多すぎかなあ。
(残しておきたい受信メールをこまめにフォルダーへ整理していれば、
現在の YAHOO! の100MBでも十分)
ストレージがわりに使っている人もいるようだけど、それも
YAHOO! のブリーフケースがこれまた1GB(無料)に増えるそうだし、
他の人に見せるには、メール・ボックスでは使い辛い。
まあHotMailと比べれば、無料でPOPは使えるし、転送はできるし、
放置可能期間が9か月もあるので、米国でHotMailからの乗り換えが
急増しているらしいのはうなずけます。
Hotmailみたいに「他から届かないことがある」なんてこともなさそうだし。
ましてや、Livedoorのギガメーラーなんて、Gmailの足元にも及ばないと
思います。
(あれは厳密に言うとWEBメールではないけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています