インターネット質問専用スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001fusi­anasan ◆ROmTguFcjM
05/02/05 16:41:23ID:ZXaQymg0▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくするため
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ブラウザ名(Internet Explorer 6 sp1)
★接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
★ADSLなどのブロバイダー(YahooBB)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります
* 回答者は優しく答えてあげましょう
0904902
05/03/05 23:57:12ID:ByVSTj3LOS…windowsXP HOME
ソフト…?
接続形態…ADSL、無線LAN
プロバイダー…Yahoo!BB
セキュリティーソフト…ノートン
0905192.168.0.774
05/03/06 00:45:51ID:3+v3spa/XXXX:+++++++++++++++++++++++++++++++++++
というのがあるんですが、これなんですかね?
なんかのツール利用時のリファラーなんでしょうか?
ぐぐったらいくつか解析ページのリファラーに出てましたが。
0906192.168.0.774
05/03/06 00:50:55ID:iVrfUT7EOS・・・WINDOWS2xPRO
ブラウザ・・・IE6.0SP1
接続・・・YAHOOBB、無線LAN
セキュリティソフト・・・ウイルスバスター2005(トレンドマイクロ)
症状。
IEを使用すると
1分正常〜15秒フリーズ〜1分正常〜の周期で固まります。
他のブラウザでは正常に動きました。スパイウェア、ウイルスは見つかりませんでした。
IEでしか出来ない事も多いので不便です。
対処法お願いします。
0907192.168.0.774
05/03/06 01:08:22ID:2KG9BkXT0908ない
05/03/06 02:33:52ID:5sUAQivHwin2000を使用してますが、インターネットに接続できません。
でもEメールは送受信できます。
ということは、外部に出れてるということかと思いますが,,,
ウィルス対策ソフトは入っていません。
詳しい方、申し訳ありませんが、返答お願いいたしますm(__)m
0909192.168.0.774
05/03/06 03:15:22ID:zkXnrVjoどうしてなのでしょう?
お助けくださいお願いします
0910192.168.0.774
05/03/06 04:25:11ID:5Gr8tNUDノートン入れてからじゃない?
ここらへんを参考に
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1100089130/l50
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=829101
>>903
これでいいかな?↓
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005639.html
>>905
refererをカットするソフトの中にはそのように表示される物があるよ
>>906
なんだろう…
とりあえずキャッシュの掃除でもしてみるとか…
>>907
教えない
>>908
オンラインスキャンでいいからウイルスがいるか調べてみる
あとスパイウェアがいるかもね
0911192.168.0.774
05/03/06 05:01:44ID:KR8kL97nIEでしかできないことなんてWindowsUpdateぐらいじゃないの?
0912909
05/03/06 05:32:33ID:zkXnrVjoドコにも飛べません
0913192.168.0.774
05/03/06 09:50:37ID:cOEciACTキャッシュとスパイウェアのチェックしれ
0914192.168.0.774
05/03/06 09:55:56ID:7NwSQtCk0915192.168.0.774
05/03/06 11:21:30ID:E4ew5fzS他にも異様に重いサイトがあって開きにくかったりするんですが何故ですか?
0916902
05/03/06 11:57:12ID:kDRvwASAおかげさまでかきこめました。
0917192.168.0.774
05/03/06 12:51:23ID:WDWqmBaAノートパソコン買ってネットやるときはやっぱファイヤーウォール入れないとダメですかね?
あとウィルスバスターとかサービスで入れてくれないかな?
ちなみにネットはピッチのカード挿してやろうと思います
詳しく人教えてください
0918192.168.0.774
05/03/06 13:14:32ID:xW+Wzh1Khttp://www.tokyo-otaku.comだぞ パソコンおたく掲示板もあるよ
0919192.168.0.774
05/03/06 14:01:28ID:1bDFRZPWストレスが好きならそうすればよい。ウイルスが好きならファイヤーウォールなどいらん。サービス?図々しいよおまえ。
0920192.168.0.774
05/03/06 14:02:51ID:SpULLmDC0921192.168.0.774
05/03/06 14:52:15ID:y6+dZJtG末梢やらしたいんだけど、どうすれば良いんだろ?
わかる人教えてください。
0922192.168.0.774
05/03/06 15:35:00ID:pYWlO8xqで間違って登録をしてしまったらしいのですが。
登録を削除する方法がわかりません。
Q&Aをみてもぐぐってもみましたが分かりません。
どうしたらいいですか?
メールがうざいとのことですが。
0923192.168.0.774
05/03/06 15:49:59ID:8DZLGRbN色が変わるじゃないですか??
あれを普通の色に戻す方法あお教えてください><
ちなみに履歴を消してもダメです><
0924192.168.0.774
05/03/06 15:54:25ID:MLbqZMNHTHIS DOMAIN HAS BEEN REVOKEDという外国のページに飛ばされる
ようになってしまいました。昨日から急になってしまったのですが、
どうすれば直るでしょうか?よろしくお願いします。
0925192.168.0.774
05/03/06 16:32:01ID:SbrV2J7k立ち上がるようになりました。バリュークリックと同じもんだと
思いアドウェアを使ったところ、案の定「Alexa」が検出されました。
こいつを削除したですが、それでも起動時に立ち上がります。
何回アドウェアを使っても、常に8件ほどのエラーファイルが見つかり、
どんどん湧いてくるようです。どのようにすれば直るでしょうか?
ちなみにサイトのアドレスはhttp://187.100mb4free.com/です。
システムの復元しかないでしょうか?OSはWindowsXPでブラウザはIE6、
接続形態は光ファイバーでヤフーBBです。少し前までダイアルアップ
だったのですが光に変えたとたんでるようになったような。。。
0926192.168.0.774
05/03/06 16:36:09ID:N+Q6XKZrタスクマネージャ開いて、プロセスタブ見て。
異常にCPUやキャッシュ喰ってるのはない?
>>907
自分で調べれば?
>>908
コントロールパネル→ネットワーク接続を確認汁。
>>908がどんな回線使ってるかワカランからこれ以上の答えは無理ぽ。
あと常時接続ならウィルス対策ソフトは必需。オンラインスキャンでもしとけよ。
>>897,>>909,>>924
ここで対処汁。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1110005361/
0927192.168.0.774
05/03/06 16:39:23ID:N+Q6XKZrほいっ、自力でなんとかしましょう。
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=Alexa%20スパイウェア
0928925
05/03/06 16:44:40ID:SbrV2J7kいえ、検出されたAlexaすべて消し去って、
検出されるのは、IEキャッシュのエラーだけなんです。
前もバリュークリックで同じ症状になったんですが、
そのときはAlexaを消すだけで治りました。
しかしhttp://187.100mb4free.com/の場合は
Alexaを消しても、検出されるエラーファイルを消し去っても
治らないんですよ・・
0929192.168.0.774
05/03/06 16:49:33ID:N+Q6XKZr初心者板に逝って勉強してきて。
>>915
ウィルス・スパイウェアチェックして。
環境はナローだったら、Flashや動画のあるサイトは重いっしょ。
>>917
FWは無料のがあるけど、917じゃ使いこなせないでしょうね。
勉強の意味を込めてバスターでも買っとけ。
サービスなんてずぅずぅしいにも程がある。
>>921
板違い。こっちでやれよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/network/966240838
0930192.168.0.774
05/03/06 16:58:50ID:N+Q6XKZrあのさ・・
ここはインターネット板で、セキュ板じゃないの。
これの281から見て対処出来ないんならセキュ板へ逝ってよ。
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/sec/1108718666/
0931192.168.0.774
05/03/06 17:09:15ID:n9BaUU0eなんか強制的に入会させられたんだけど入金しないといけないの?
0932192.168.0.774
05/03/06 17:15:34ID:SbrV2J7k板違いすみませんでした。
そちらのほうでいろいろ調べてみます
ありがとうございました
0933924
05/03/06 18:01:11ID:MLbqZMNHありがとうございました!助かりました!
0934192.168.0.774
05/03/06 18:06:12ID:/LItg4Blよろしくお願いします。
nkno117151.catv.ppp.infoweb.ne.jp[HnkdpacSnxmOv1kg]<>218.226.245.151<>HnkdpacSnxmOv1kg<>Monazilla/1.00 (cockcrow/2.5.3.5)
YahooBB220037122018.bbtec.net
YahooBB219063085004.bbtec.net
YahooBB219205144044.bbtec.net
0935192.168.0.774
05/03/06 18:14:18ID:cDdt920P0936192.168.0.774
05/03/06 18:14:40ID:SpULLmDC0937192.168.0.774
05/03/06 21:14:00ID:QkFL9ti6whoisででる情報程度。
0938192.168.0.774
05/03/06 21:49:33ID:EQD4UXd50939192.168.0.774
05/03/06 21:52:42ID:mVewKrSnフリーソフトはあるけど見るのは有料
0940938
05/03/06 21:53:52ID:EQD4UXd5レスありがとう
0941192.168.0.774
05/03/06 21:58:04ID:LYhA86GIクリックした覚えの無いリンクの色が変わっていました。
一箇所ではなく数箇所見つけた為、不審に思って履歴を見てみましたが
やはりそのリンク先には行った事がないようです。
(昨日リカバリしたばかりで履歴は一日分しかありません)
どのリンク先も何か問題のあるところでは無いのですが何だか怖いです。
ちなみにブラウザはルナスケープを使用しています。
0942192.168.0.774
05/03/06 22:05:40ID:RsBe20+oほかにも、使えなくなっている人います?
なんか、先月末から、世界でhotmailの不具合が発生しているという記事をみたのですが・・・
ただ使えないならいいのですが、
俺のは、未読の新着メールが消えてるみたいです。
0943192.168.0.774
05/03/06 23:54:01ID:+IFzAuBvローカルエリア接続の状態が「限定または接続なし」となり、「修復」を押しても「IPアドレスの更新ができないため問題の修復を完了できませんでした」となります。
よければ、よい対処方を教えてください。
また、nyの使い過ぎで、月あたりの転送量が多すぎで強制的にネットを止められたりする様なことはあるのでしょうか??
0944192.168.0.774
05/03/07 00:01:16ID:z56KzSqs0945192.168.0.774
05/03/07 00:08:55ID:f/jlkTqfm9(^Д^)プギャーーーッ
0946192.168.0.774
05/03/07 00:35:08ID:a5QlmTOTそれは多分nyで違法ファイルばっかDLしてるから、警察への証拠提供の為の一時措置だと思われ
0947192.168.0.774
05/03/07 01:22:58ID:u4cjuzf62月28日以降の記事が見れなくなりました。
このような現象が起きるのはウイルスのためでしょうか。
OSはWIN98SEです。ブラウザはDonut RAPTです。
0948192.168.0.774
05/03/07 01:28:54ID:wH/x52B0ってトコで金 請求されたんだけどだいじょうぶでっか?
0949192.168.0.774
05/03/07 01:36:40ID:f/jlkTqf0950192.168.0.774
05/03/07 05:06:18ID:G+F/3phv払えば〜
どうでもいいけど、ワンクリ馬鹿に「払わなくていいよ」っていうと感謝レスがつくのに
「払えよ」って書くと無視されんのなw
0951947
05/03/07 07:43:50ID:2kMxe6wIいったいなんだったんだろう?
0952192.168.0.774
05/03/07 07:57:03ID:QzwZ8vLi確定申告とかする時に職業のトコに何て書いてるの?
0953192.168.0.774
05/03/07 08:26:10ID:QnhpbxRM無職とかフリーターとか
理由は広告収入とか
0954192.168.0.774
05/03/07 10:05:39ID:WD8BEqan教えてください。お願いします。
0955192.168.0.774
05/03/07 10:42:03ID:a5QlmTOTインターネットと関係あんの?
0956192.168.0.774
05/03/07 12:26:16ID:u3uHKG9Rおやつの時間になったら教えてあげるよ。
0957192.168.0.774
05/03/07 13:20:40ID:3RR921ob★使用OS:winXP-pro SP1
★使用ブラウザ名:Internet Explorer 6 sp1
★接続形態:ADSLでルーター有
★ADSLなどのブロバイダー:ACCA/OCN
以上の環境でインターネットを閲覧していると、画像をポイントした際に
小さなボタンが現れてフォーカスを取得し、IEがノンアクティブになります。
http://www16.ocn.ne.jp/~redmoon/tmp/ss01.jpg
現れたボタンをクリックすると新しい窓が開きます。
元の画像を中国のサイトに送信しているような感じです。
http://www16.ocn.ne.jp/~redmoon/tmp/ss02.jpg
全てのクッキーを削除して再起動→改善せず。
spybot1.3の最新アップデータで検索→スパイウェア検知されず。
ノートンアンチウィルスの最新定義ファイルで検索→検知されず。
実行中サービスに説明の無い物をチェック→なし。
ここまで確認したものの手詰まりとなりました。
解決方法をご教授頂きたく、宜しくお願いします。
0958957
05/03/07 14:19:29ID:3RR921ob957の質問はスルーして下さい。
0959192.168.0.774
05/03/07 15:11:30ID:VmpDxBCO謎なんですが、
★使用OS:mac8.9
★使用ブラウザ名:Netscape6
★接続形態:ADSL
昨日あたりからアドレス欄にアド入力+エンタでジャンプしなくなり、
(ジャンプボタンを押せば飛べる)
閲覧の履歴がまったく残らないようになりました。
原因としては何が考えられるでしょうか?
どなたかお願いします。
0960192.168.0.774
05/03/07 18:25:31ID:nmKwXAEIつながらなくする方法ありますか?毎回、立ち上げて切断するのが
面倒で…('A`)
0961192.168.0.774
05/03/07 18:57:04ID:c/HxHQKDそういう時、普通は設定を見てみない?
0962192.168.0.774
05/03/07 19:23:56ID:f/jlkTqfちょっと弄れば分かる事を聞かないで(*´・ω・)b Ne!!
0963192.168.0.774
05/03/07 20:16:28ID:gI4XUTqcどんなの買えばいいでしょうか?用途はヤフーのADSLのモデムとパソコンを繋ぐんです。
距離は一メートルも有りません
0964192.168.0.774
05/03/07 20:19:07ID:AMajjeuL(∴◎∀◎∴)ハァハァハァハァハァ
0965192.168.0.774
05/03/07 20:37:57ID:mq8goZ8Q0966192.168.0.774
05/03/07 21:05:02ID:gI4XUTqc0967192.168.0.774
05/03/07 21:13:41ID:mq8goZ8Q0968192.168.0.774
05/03/07 21:45:01ID:G+F/3phvどれ買っても一緒。
クロスとストレートさえ間違えなければ問題なし。
0969初心者
05/03/07 22:01:27ID:cOOltNlbやはりパソコン初心者は控えるべき代物なのだろうか?
ウィルス等の危険はあるのだろうか?
0970192.168.0.774
05/03/07 22:14:39ID:gI4XUTqc0971192.168.0.774
05/03/07 22:19:41ID:mq8goZ8Qやりたきゃやれ、ウイルスも逮捕も事故責任だからな。つーか接続できないだろうがな。
0972192.168.0.774
05/03/07 22:46:25ID:G+F/3phvADSLならストレート
ていうか店に行くとほとんど全部ストレートばっかりで、クロスはへたすりゃ置いてない店もあるぐらいの扱いだ。
心配なら店員に確認汁
0973192.168.0.774
05/03/07 23:40:27ID:2YONxLsXこれって何かのウイルスなんでしょうか?
あと普通にパソコンいじってると急に英語のどこクリックしてもどっかのHPにつながる物がポップアップしてくるんですが、
これも何かのウイルスでしょうか?
0974192.168.0.774
05/03/07 23:47:06ID:RcZWrM+m( ゚Д゚)イッテヨスィ
0975192.168.0.774
05/03/07 23:49:22ID:cOOltNlb申し訳ない。
それの話題自体がスレの禁止事項に挙がっているんだね。
きちんと>>1を読むべきだった。
とにかく申し訳なかった。すいません。
0976192.168.0.774
05/03/08 00:37:35ID:gK0iazcvとりあえず返信ありとでもしと
0977192.168.0.774
05/03/08 01:05:48ID:UYLid751IE、ネスケって何ですか??
0978192.168.0.774
05/03/08 01:12:39ID:l9EKnv4hネットにつないでいるとモデムのACTが点滅しています
どこと何をやっているかってどうすれば調べれるのでしょうか?
タスクマネージャーではわかりませんでした
0979192.168.0.774
05/03/08 01:18:39ID:A5X6OWqtぐぐれよ ギャハハハ(≧▽≦)
0980192.168.0.774
05/03/08 01:19:45ID:IPqAi8D9IE : InternetExplorer
ネスケ : NetScape
>>978
DOS起動
netstat -an
0981192.168.0.774
05/03/08 01:24:50ID:mz8Yut0L>>1と過去レス嫁よ春厨。
>>977
IE=石田えり
ネスケ=ネタ?いい加減てめぇで調べろよ。
スレ汚しもいいとこ
ケガニ大好き
>>978
おまえがどこのモデムを使ってるのかワカラン状態で
答えが出せるとでも思うか?
>>1嫁よヴォケ
>>980
('A`)
0982978
05/03/08 01:26:16ID:l9EKnv4h0983192.168.0.774
05/03/08 02:15:09ID:UYLid751ありがとうございました(つд`)
0984192.168.0.774
05/03/08 02:28:05ID:Cxt+jxZK質問お願いしますって、質問してんのアンタやんw
0985192.168.0.774
05/03/08 07:40:11ID:/SSRIkvj実はお前スキル無いだろ?
すぐ分かったよ。
だってお前のレスは全然スキルに基づいた回答じゃない。
ただの知ったかぶっている返答にしか過ぎない。
0986192.168.0.774
05/03/08 07:52:30ID:mz8Yut0L当たり前だろ。
・テンプレもろくに読まない
・過去レスも読まない(何度何度もも同じ質問ばかり)
・板違いスレ違い
そういう質問になんでちゃんと答えにゃいかんの。
んじゃこれからそういう質問には
>>985が全部答えてくれるんだな。頼んだぞ。
0987192.168.0.774
05/03/08 09:17:22ID:wooi/SjAアホはほっとこうぜ、煽りしかできないやつなんかスルーだぜ
0988192.168.0.774
05/03/08 09:43:55ID:AR4Ig/Ay★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態(ADSL/gatelock使用)
★プロバイダ sannnet
今日ネットにつなげたところ、15分ほどすると接続が切れてしまいます。
ギコナビではconnection timed outとでてしまいます。
PCを再起動するとつながるのですが、また15分ほどすると接続が切れます。
どの設定をいじれば直るのでしょうか?
0989988
05/03/08 09:44:31ID:AR4Ig/Ay0990192.168.0.774
05/03/08 12:23:24ID:N2Yom5ot自分も同じ症状が出て困っています。
0991192.168.0.774
05/03/08 13:20:08ID:Qh8xGO8hどこのサイト?
0992192.168.0.774
05/03/08 13:57:27ID:yzR2IiZ7★使用ブラウザ名 Internet Explorer 6 sp1
★接続形態(ADSL1.5M)
★プロバイダ nifty
よくアップローダーなんかのサイトの画像を右クリックで画像の保存してるんですが
いつからか、どの瞬間か具体的には判らんのですが、Jpgで保存できてたのが、
bmpでしか保存できなくなりました。 保存の確認の窓で、ファイルの種類を選んでも
bmpしか有りません。保存する画像のプロパティを見てもbmpでは無いし・・・。
どういうワケか判りますでしょうか?
0993192.168.0.774
05/03/08 14:22:07ID:IkqfEK+H0994名無しさん
05/03/08 14:35:47ID:Jh9rkoXV「ヴ」をひらがなで点々つけたいんだけどどうすりゃいいんだよ_?
0995192.168.0.774
05/03/08 14:36:29ID:kYFPJV0Lスレ違い。
0996名無しさん
05/03/08 14:37:48ID:Jh9rkoXV0997192.168.0.774
05/03/08 14:40:34ID:hMA/HtHM画像にカーソルを置くと彩ってマークが
表示されるようになってしまったのですが
(彩信DIYとうサイトを見てからです)
どうすれば表示されなくなるのでしょうか?
0998192.168.0.774
05/03/08 14:42:24ID:kYFPJV0Lそうです僕はクズなんですぅ。^^
0999名無しさん
05/03/08 14:43:29ID:Jh9rkoXV1000192.168.0.774
05/03/08 14:44:11ID:kYFPJV0L10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。