どこで聞いていいのか分からんので、ここで質問します。

パス付のzipファイルで、50M〜100M程度の大きさのものを
一期や国連等のロダを借りてうpすることが多いのですが、
品質が安定しません。
うp後、検証のため同ファイルをDLして解凍してみると
「アーカイブが壊れている可能性が〜」のメッセージが
高確率で出る。何故に?
因みに当方の環境は概ね以下の通り。

win2k sp4
pen4 2.4G
メモリ 1G
ADSL 8M(実測値で下り2M程度。上りは把握していない)

どなたか、お知恵を拝借したいです。